映画化が決まってから、益々ヒートアップしてるみたい。
なんかさ〜
アンチアスカガさんによる、アスカガ叩きが激しいけど、アスカガに罪はなくない?
火のない所に煙はたたないっていうから、確かに、一部のアスカガ信者は凄いことやらかしてるんでしょう。
でもさ、二次元のキャラだから当たり前だけど、アスカガがマナー違反させてる訳でも、過激な行動に出ろって指示してる訳でもないんだし、「アスカガなんかを好きなだけあって」とか「さすが、アスカガのファンだけあってキモいorうざい」っていう、アスカガファン全体がって意味合いの発言は止めて欲しい。
あと、普通のアスカガ好きさんが、アスカガを擁護しただけで「アスカガ信者」だの「アスカガ厨」だの言うのもどうかなって思う。
現に、私がよくお邪魔する、SEEDの総合掲示板のアスカガファンはマナーを守った人達ばかりだし。
かくいう私は、SEEDの掲示板では殆どROM専門だけど、以前、「ファイナルプラスのOPのアスカガ手繋ぎカットは、二人の未来が明るい暗示」って書き込みをしたら、「これだから信者は困る。いいかげん諦めろ。ラストで一緒に帰ったアスメイエンドだろ。」ってレスされてしまった。
手を繋ぐカットで、他の意味に取る方が難しくないかい?
アスランがザフトの軍服着てれば、過去のアスカガってこじつけることができるかもしれないけど、しっかりオーブの軍服だったしね。
どう見ても、現在→未来のアスカガでしょ。
それに、これだけの文章で信者扱いだもんね。
ホント、アンチな人達による、アスカガ好き=アスカガ信者な構図は何とかならないかな。
まあ、私がレスする前に、常連さん達(アスカガファンじゃない人達含む)が、「あのアスカガ手繋ぎカットは、アスカガが手を取りあえる日が再び来るって暗示以外の意図があるとは考えられない。FPラストは、メイリンは半分フレームアウト、アスランと並んで歩いてさえいないのに、アスメイエンドと取る方が難しい」ってレスしてくれたからいいんだけどね。
それに、アスカガがSEEDシリーズで1,2位を争う人気カプってことは、人気投票で公式に証明されたし、人気者(笑)には必ずアンチが出るしね。
人気者(笑)の宿命って感じ?
んで、アスカガ信者について。
幸いなことに、私の周りにはいないし、私がお邪魔する掲示板にもいないので、どのくらい凄いことをやってるのかは知らないんだけど。
ぶっちゃけ、信者にアスカガだからとか○○だからとか関係ないと思う。
やってることは、どのキャラorカプ信者も同じ。
自分の崇拝するキャラorカプが、脚光を浴びなかったり、自分の思い通りの展開にならなかったりした時に、抗議行動や荒らし行動に走る訳でしょ。
さらに、アンチな方々について。
好き嫌いは他人がどうこう言えることじゃないんで、嫌いなものは仕方ないけど、総合掲示板ではアンチ発言しないっていう、最低限のマナーは守って欲しいなっと。
それこそ、“好き”の感情も他人がどうこう言えることじゃないんで。
どうしても言いたい人は、アンチ掲示板なり何なりで、思う存分発言してくださいな。