【鹿児島】ツツガムシ病に注意
- 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/02(日) 10:49:59 ID:???0
-
全国で鹿児島県が最も患者が多い地域の一つとされる感染症「ツツガムシ病」が、多発時期を迎えた。
ダニの一種ツツガムシの幼虫(0.2ミリ)に刺され感染するため、
県は野山や畑、河川敷に出掛ける人に注意を呼びかけている。
同病は最悪の場合、死亡することもある四類感染症。刺されると高熱、
発疹(ほっしん)、頭痛、関節痛などの症状がでる。
しかし、発症まで10日前後かかることなどから、同病を疑う人は少ないという。
県健康増進課によると、抗菌薬で完治するが、医療機関で「山へ入った」
などと申告しないと、治療に時間を要するケースがある。人から人へは感染しない。
同じ四類感染症で、マダニなどに刺されて同様の症状がでる日本紅斑熱では今年7月、宮崎市で死者がでている。
ツツガムシ病には2007年、全国で370人が感染。鹿児島は最も多い59人だった。
県の月別では11月19人、12月30人など、秋から冬がピーク。今年も10月、
5月中旬以降なかった感染の報告が始まった。農作業や森林作業での感染が主だが、狩猟、山菜採りでも感染するという。
予防方法は、(1)防虫スプレー(2)地面に直接座らない
(3)長そで、長ズボン、帽子を着用し、肌の露出を控える(4)帰宅後はすぐに入浴−など。
同課は「疑わしいときは、すぐに医療機関を受診して」としている。
http://373news.com//modules/pickup/index.php?storyid=13517
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:50:59 ID:IUtRvoFa0
- つつがなしや
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:52:12 ID:lCTB3sEA0
- うどんこ病にも気をつけましょう。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:53:56 ID:bdBZjq5L0
- (´Д`) つつがな〜い
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:55:20 ID:TP34Zz9y0
- 西郷さんのキンタマが膨れあがった風土病ってこれのこと?
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:55:23 ID:Z7U31NMN0
-
/トンキン\
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ 地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | /トンキン\ はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | とにかくとてもおいしいです。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \ それが何か?
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:56:31 ID:ypG3tDs80
- _ ____
_,,..r''ベ´ ヽ、 ヽ\ー、__
/`ー 、 `ヽ ヽ ヽ \ヽ\
/ ヽ ヽ \\ ヽヽヽ、
/``ヽ、 ヽ ヽ ヘ \ヽヽヽ、_
/ ヽ ヘ イ ´ \ヾ 巛 ⌒≦Zz_
,/ / ヽ __〈 ´ \ \ 巛ヽ 幺
《 f `ヽ、 , ヽィ \__ノチミ_r-<__弋斗孑彡
rゝ匕 ソ `` ¨ \ _ ノt_`¬r-、`ー、 ヽ`ヽ〉
V´ `七“>、 __r→〒 〉、  ̄`\_ー、`¨ヾ)
/\X、 〈 〈 \f' 〕 ⌒
(r´`ヽ≧=ーf-f=‐ )ノ
jノ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 10:59:41 ID:Ena+KQySO
- つつが〜むし、つめた〜くてっ、おいし〜ぃよっ、つ〜つが〜むし、はやくしないといっちゃうよ〜
いまなら2ひきで千円
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:00:03 ID:DD0/vqpT0
- r.、
,! ヽ,:' ゙;.
. ! ゙;; }
゙; ii ,/
,r' `ヽ、
,i" _, _ ゙;
!. ・ ・,!
ゝ_ x /〜ヽ
/`'''''''''''' (。・-・)
! 二つo ,ノ゙
゙''::r--、::-UJ'
゙'ー-‐゙ー-゙'
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:03:23 ID:riizb5Hr0
- はねーを とったーら つつがーむし
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:04:01 ID:sHrwQ8oN0
-
兎追いし かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷
如何にいます 父母
恙なしや 友がき
雨に風に つけても
思いいずる 故郷
こころざしを はたして
いつの日にか 帰らん
山はあおき 故郷
水は清き 故郷
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:04:09 ID:3qHc/Ii90
- これはこわい
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:04:15 ID:AZ54J34QO
- 筒が無視
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:06:29 ID:pUtMeCnN0
- つつがなきや
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:06:57 ID:mNGFsgYwO
- シャカの息子か。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:08:30 ID:mu+rsNZ50
- ツツガムシは昔、妖怪指定されていた。
これ、豆知識な。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:10:45 ID:osC0W2Ac0
- 水木しげるの妖怪図鑑にも載ってたしな。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:11:48 ID:wmNDZnFNO
- ジョージ秋山
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:12:03 ID:TbCOIfCX0
- 大量に捕まえてきて町にばらまけばプチテロが起こせそうだな
最近の若者はこういう虫害に慣れてないだろうし
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:14:45 ID:o9f/mVIp0
- >>11
友がきってなんかおいしそうだよね
かき揚げみたいなの想像しちゃう
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:14:58 ID:Tmpz9tsFO
- >>19
通報かな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:16:25 ID:IwmyD20C0
- >>18
オサーン乙
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:20:25 ID:NbVArQlrO
- 実際大量にそういう有害な虫などをばらまいた場合、
なんらかの罪に問われるのかな?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:23:41 ID:jX+p5+dM0
- >>23
いわゆるバイオテロだろ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:24:09 ID:eM6NISG2O
- うどんこ病ってなんだっけ?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:25:08 ID:dUns6j2p0
- 夏「ちょっと田んぼ見てくる」→台風や水害で死亡
秋「ちょっと田んぼ見てくる」→ツツガムシ病に感染して死亡
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:28:41 ID:v6u4QcZAO
- つ…美人虫
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:33:01 ID:EOxdmeoZ0
- 田舎って怖いな
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:33:11 ID:RhBqna340
- 本日の披露宴もツツガムシ執り行われました。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:33:25 ID:TdtrRe/U0
- >>23
土佐犬をけしかけるのと同じ扱いじゃね?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:39:11 ID:DBsu+NkoO
- スプリットマイセチン
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:41:17 ID:2irONO/L0
- 青姦率の高い鹿児島では仕方が無いこと
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:41:36 ID:NdUzCI950
- >>23
それで実際に死者がでれば殺人罪になるだろうし
出なくても傷害罪とか殺人未遂にもなるだろうとは思う
・・・そうじゃなかったら恐ろしすぎる、日本の法制度どうなってるのって話になる
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:41:36 ID:4TQ955Bk0
- >>3
白いカビのうどんこ病?
かっぱん病は葉を枯らすのです。
カダンカダンカダン〜♪
お花を大切に〜♪
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:43:16 ID:d07J/1rB0
- >>25
黒い斑点黒星病、白い斑点うどんこ病、褐斑病は葉を枯らすのです!
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:44:17 ID:h8mBPl530
- 鹿児島ではこのシーズンなのか
秋田では雪解けシーズンだった気がする
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:45:51 ID:Ne+/9gf/O
- つつがなーくやちちははー
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:50:09 ID:aPMhLyDy0
- >>5
> 西郷さんのキンタマが膨れあがった風土病ってこれのこと?
それはフィラリアじゃない?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:51:50 ID:XlWfIGtrO
- >>34-35
それは……を吸うアブラムシ
それは花の色が悪くなる葉ダニ
黒い星の黒星病
白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです。
あと任せた
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:54:44 ID:K6+Rez7U0
- レミングフィーバーに注意しろよ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:55:37 ID:hBgFwIDU0
- とうわけだから
おまいらは恙無く暮らせよ?
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 11:57:15 ID:VUZNk+6X0
- 風魔太郎「金玉の裏があやしい・・・」
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:03:33 ID:/S78Ithv0
- >>29何気にそれが語源だ、ツツガムシがいなくてハッピーだったねって意味の言葉:恙無い
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:14:02 ID:jX+p5+dM0
- >>43
違うらしいよ。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:14:15 ID:01kEGgno0
- >>42
その漫画知ってる人いるとは思わんかったw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:32:53 ID:dRtI1LS90
- >>36
秋田とかの分布と九州とかの分布は、ちと種類が違って
九州中心の(鹿児島に限った話じゃない)はいわゆる新型
- 47 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/11/02(日) 12:40:21 ID:oYsMrpeM0
- >>43-44
そいや、聖徳太子が隋の皇帝に送ったお手紙にも書いてるよな。
ありゃ漢語だったはずだが、「つつがむし」って、思いっきり
やまとことばっぽい。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:42:10 ID:bztL3TS6O
- 1、2、3類が気になる
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:44:20 ID:kHo0ZWTf0
- 河川敷でそのまま座るのって危険なのかな。
折り畳み椅子とか持っていったほうがいいのだろうか
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:45:22 ID:Sjgqd4cOO
- 特に 股間の柔らかい部分を刺します
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:45:47 ID:I9BnsDQc0
- 真田剣流丑三つの術
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:46:46 ID:TrkqKZQx0
- ツツガムシか…
20年ぐらい前にこぞってマスコミがとりあげたよな。
週刊誌なんかで「ツツガムシにやられない、野外セックス」みたいな
記事も溢れてたww
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:51:50 ID:D2aaxjS40
- ツツガムシ病に感染せずに
つつがなく暮らしたいよな。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:54:03 ID:/bci3ao/0
- 今調べたら、そもそも「つつが」って言葉に「病気になる」「差し障りがある」って意味があって、
そっからツツガムシっていう名前がつけられたんだそうな。
俺も「恙無く〜」の語源はツツガムシからきてるものとおもっとったわ。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:56:11 ID:NgFrOmLFO
- これ…南アフリカのバイオハザードと同じじゃん…
ダニ熱…
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:56:37 ID:zqCK2udW0
- >>11
おおっ、ナツカシス
今更ながらいい歌だったんだなあ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:56:40 ID:VUZNk+6X0
- >>54
でも
恙←この字ってツツガムシみたいだよな
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:57:09 ID:nPxQC6Xt0
- 漢字で書いたら 美人局。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:58:15 ID:AV75QAqR0
- >>19
撒いた奴が複数攻撃にあいまず死ぬ。
小さい生きものをナメすぎ。
- 60 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/11/02(日) 12:58:45 ID:oYsMrpeM0
- >>54
ううむ、そうなのか。
「病気虫」なんて名前付けられて可哀想だ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 12:59:56 ID:5KFiB7Hp0
- ひぐらしのなく頃に
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:00:00 ID:X22tbddr0
- 昔ジャンプでツツガムシ病の漫画あったな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:06:48 ID:K/abLdEVO
- >>54
つつが、という病
↓
つつがなく、という言葉
↓
つつがの病原体はツツガムシが媒介
↓
ツツガムシと命名
卵が先か鶏が先か
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:10:43 ID:r6QY2YhmO
- >>62
ごんずい?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:32 ID:Ut0ZxkoIO
- 懐かしい響きだ、ツツガムシ…
少年の頃が走馬灯の如く僕の脳裏に駆け巡るよ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:22:01 ID:2mEhADzj0
- 俺はこのあいだ家の中でリケッチアを媒介するマダニを発見したんだが・・・
>>62
地獄先生ぬ〜べ〜じゃない?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:22:06 ID:girCa3k40
- 原因が判明しても治療法が無い物もあるしね〜
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:26:00 ID:yJWeBr4N0
- 小さいんだよなぁ
砂粒ぐらい
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:31:41 ID:AV75QAqR0
- 俺の顔ダニが侵入者と戦って守ってくれている。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:24 ID:NV66iK5v0
- 野山のダニに刺されてなくなったお年寄りがいたな
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:45 ID:Mkd/Sq2J0
- >>60
オオイヌノフグリだっけ?あんなのよりマシじゃろ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:31 ID:4am9Apx20
- つつがなくお過ごし下さい
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:58 ID:msBFGe+DO
- 俺、鹿児島の田舎に住んでるんだけど、山の草刈りとか、スズメ蜂やマムシが出ない寒い時期にやってた。
ツツガ虫の話は聞いたことあるけど、寒い時期に被害が多いとは思ってなかったわ。
凄く勉強になったわ。
気をつけるよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:51:37 ID:WLq3WU6PO
- ツツガムシ…秋田にいた時はよく聞いたな。懐かしい。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:11 ID:8rw1SozW0
- これは葉の汁を吸うアブラムシ
これは葉っぱの色が悪くなるハダニ
黒い斑点 黒星病
白いカビのうどんこ病
かっぱん病は葉を枯らすのです
カダンカダンカダンお花を大切に
カダンカダンカダンお花を大切に
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:41 ID:FE3p7SGx0
-
ダニダニーッ! ダニダニーッ!
ダニダニーッ! ダニダニーッ!
♪ ∧,_∧ ∧_,∧ ♪ ∧,_∧ ∧_,∧
< `∀´>..<`∀´ > ♪ < `∀´>..<`∀´ > ♪
(( ( つ ヽ、/ ⊂ ) )) (( ( つ ヽ、/ ⊂ ) ))
〉 とノ )( ヽつ 〈 ♪ 〉 とノ )( ヽつ 〈 ♪
♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__) ♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
┌─────────────────────┐
│首相 麻生太郎 日韓議員連盟 副会長 |
| |
│総務 鳩山邦夫 日韓議員連盟 |
│外務 中曽根弘文 日韓議員連盟 副幹事長 |
│財務 中川昭一 日韓議員連盟 幹事 |
│文科 塩谷 立 日韓議員連盟 幹事 |
│厚労 舛添要一 日韓議員連盟 幹事 |
│農水 石破 茂 日韓議員連盟 幹事 |
│経産 二階俊博 日韓議員連盟 常任幹事 |
│防衛 浜田靖一 日韓議員連盟 |
| |
│官房 河村建夫 日韓議員連盟 副幹事長 |
└─────────────────────┘
日本、韓国通過危機時に1兆1000億円寄付
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1218352627/
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:40 ID:PGtrmZCe0
- ツツガムシは全国にいるよ。
東京23区内に住んでる友達が、近くの公園に行ったときに
ツツガムシに刺されて、体中に線上の発疹が出た
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:41:58 ID:KqVI1ip+0
- >>35
なんでそんなに必死なんだよwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:38 ID:ghVaH9dE0
- カダン♪ カダン♪ カダン♪ お鼻を大切に〜♪
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:11 ID:ELEH8FQ90
- 真田剣流にでてた丑三の術か
桔梗の赤虫掘りしたいお
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:21 ID:DHBxf1LJO
- >>76
カダンカダンカダン♪
、 _、、_
( ゚д゚)つ占<シューッ<`∀´>
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:36 ID:uHXLHyl10
- パラコートビーム!
ツツガムシも農薬さだば,かなわねべ!
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:10 ID:J4igk1T2O
- 日出る国より日沈む国へお手紙します 恙ないですか?
みたいな手紙出して、隋の帝「田舎者が無礼な!」みたく怒ったとか…
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 17:03:13 ID:sODXTQxw0
- これは葉の汁を吸うあぶらむし
これは花の色が悪くなるハダニ
黒いしみの黒星病
白いカビのうどんこ病
カッパン病は葉を枯らすのです
カダン、カダン、カダン、お花を大切に・・・
が正解。
http://avac.blog118.fc2.com/blog-entry-204.html
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:39:57 ID:/+RcQAxQ0
- おまいらはジステンパーにも気をつけろよ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:40:33 ID:+aFwaELI0
- >>85
12月ですね
わかります
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:43:14 ID:2WqJYY300
- 以前、愛知県新城市で感染者が多発していたな。
今は大丈夫かな。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:45:07 ID:y2Ogj0Y00
- ツツガなきよう対処な
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:45:48 ID:7Nkg05UQ0
- >>2で聖徳太子が現れて感動した。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 20:45:58 ID:8fIcFm0q0
- 昔、矢口高雄の漫画でこの病気のことを知ったな
この漫画を読んでから草むらに入るのが怖くなった
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:12:14 ID:+aFwaELI0
- 恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:23:23 ID:+aFwaELI0
- 恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙恙
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:02:31 ID:HR6dP1ns0
- 「日出處天子致書日沒處天子無恙 阿毎 多利思比孤」で検索して、
日本語以外はこれしか出ないのはなぜ?
http://dgmagic.com/forum/bbs/cgi-bin/mochir.cgi?fid=22&cid=21&tid=61&pg=1&sc=20&x=0
DG USER FORUM
>開皇二十年 倭王姓阿毎 字多利思北孤 號阿輩<奚隹>彌 遣使詣闕 上令所司訪其風俗
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:09:36 ID:VTzGmgEj0
- ツツガムシって昔は妖怪扱いされてたんだよね。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:15:23 ID:+aFwaELI0
- カダン カダン カダン
お花を大切に
- 96 :婆 ◆HKZsYRUkck :2008/11/02(日) 22:57:11 ID:oYsMrpeM0
- >>86
ちくしょー笑ってしまった。
- 97 :反薩摩の鬼:2008/11/03(月) 11:23:50 ID:S9ryuRZa0
- 子供の仕送りで焼酎をガブ飲みしてキンタマやマンコを放り出して
寝るからこんな破廉恥な病気にかかるんだよwww
- 98 :凄惨バス:2008/11/03(月) 11:29:47 ID:uu0db7lhO
- 亡くなられた宮崎のあいば義人もロクな人生じゃなかったと云う事だな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:44:27 ID:+WK1ObTf0
- 「ふるさと」の二番を思い出すな
わかるか?
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:47:42 ID:3OUBv5SB0
- >>99
>>11
外出だし
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:11:18 ID:Xcu+S1YX0
- こんにちわ、つつがなくお過ごしでしょうか?
from 聖徳太子
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:00:26 ID:11u4jbQ+0
- おれ,かかったことある・・・
死にかけたなぁ。確かに・・・
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:00:59 ID:398MWJf30
- 日曜日の朝からシャレにならねえニュースだな。
御冥福をお祈りします。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:04:23 ID:NKctzKyhO
- これって耳から脳に入る虫じゃなかったっけ?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 00:19:22 ID:qbyft69b0
- >>16
知ってる俺は勝ち組
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:07:32 ID:DwMxexqC0
- シャカの息子なつかしい
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:10:55 ID:PUSH+tYl0
- 【レス抽出】
キーワード:シャカの息子
抽出レス数:2
+民には『故郷』ぐらいまでが精一杯か
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:12:32 ID:B/LUePIK0
-
田舎住まいで、ガキの頃はよく山へ行ったし、土なんか当たり前のように触りまくってたけど、周りの誰も発症なんてしてなかった。
なぜ今になって?息子や娘の土遊びが心配だ・・・。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 02:32:07 ID:nwzhsbbbO
- >>97
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:08:35 ID:JSx88h900
- おセックス様〜!
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:25:29 ID:iLirWdtI0
- Weil-Felix陽性出るからな
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:32:19 ID:/OalFAgfO
- 小さい頃の怖い病気の一つだったな。
まだあるんだねツツガムシ病、恐ろしい。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:37:19 ID:zwWGSHZm0
- 一番にシャカの息子が浮かんだ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:37:42 ID:t4/6rSdF0
- >>15
懐かしい
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:38:25 ID:Mjs9+CS50
- まぁ 治療薬があるのが幸いだよな。
これでフィラリアだったら最悪。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:38:27 ID:xCXqc/OR0
- >>7
これ?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 03:46:13 ID:lPROeuulO
- 子供の頃は都市伝説的な病気だと思ってた
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:24:22 ID:HDGgsrhU0
- 白戸三平の漫画で知ったな。
公園を散歩していると帽子をかぶった人が多いんだけど
その理由に最近気が付いた・・・
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 21:33:26 ID:pJqN9KHsO
- 昔 学研から出てた「人類の敵 ショッキング情報」
って本が小学校の学級文庫にあってこの病気の事が書いてあったよ
何故かゴジラ対ヘドラのパンフレットも学級文庫にあったな
24 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【練炭消費】練炭消費、韓国で大幅拡大 [11/2] [東アジアnews+]
【野球】中日・中村公治が首脳陣に退団申し入れ 起用法などの不満を理由に [芸スポ速報+]
速報 韓国第3位の銀行破綻 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)