みんな 応援 ありがとう
今日も 応援 ありがとう
頑張ってます
応援お願い。
頑張ってるよ〜
ひと手間 よろしくね。
おはようございます。はなこ です。
今日は チェリーのワインゼリー のレシピです♪
材料
さくらんぼ たくさん
アガー(ゼラチンでもいいよ) 1袋 5g
水 120cc
白ワイン 120cc + α
1)さくらんぼを洗って水気をとっておく。
2)アガーを水でダマにならないように溶き火にかけて沸騰させる。火を止め白ワインを入れて混ぜる。(ゼラチンの場合はあらかじめ水でふやかしてね)
3)タッパーにさくらんぼを入れ 2)を流し込み 冷蔵庫で冷やし固める。
4)固まったら クラッシュして器に盛り 出来上がり♪
アルツハイマー 三度(みたび)

お・お・お・・・ 終ってもうた・・・・。
日曜の朝
月に1度の休日出勤の旦那ちゃん。
この月に1度の休日出勤の日は お弁当はもって行かず 日曜だけ来るパートの I ちゃんとお好み焼きを食べにいくのだ。
所長たるもの 若い I ちゃんとワリカンできる旦那ちゃんじゃない。
少ない小遣いから2人分のお好み焼きを払うのもしんどかろうと 私がカンパしてあげてるの。
旦那「はなこ。お金〜。」
はなこ「ああ、そうだった。ハイハイ・・。」
ない! ないないない!!
財布は?財布がないよ?
ないない。どこを探してもない。
土曜の行動を思い出してみる。土曜は実家でオバちゃんらと縫い物をしていた。実家での縫い物は 実にいい。パソコンがすぐそばあるので 夜の飯を考えながら縫いものが出来る。
(←忙しいやっちゃ。
)
そんな感じなので ついつい長居してしまい 気付けばもうこんな時間。
あわてて帰る


いつものように帰り道 はなこさん 御用達の MV(マックスバリュ)にて お買い物。さごし(鰆の幼魚)の半額を見つけ ラッキーと思いきや 半額でも299円 高いなーーと 考えながら他の食品を物色。あれやこれや色々買い そしてお金を払う。
あーー あのさごし結局買わなかったな〜〜。どうしよ・・。
ちょっと高いよな〜。 でも さごし 欲しかったしな〜。
どうしても諦めきれず レジでお金を払って 買ったものを袋に詰めたら また魚売り場へ。 高いけどやっぱり買うことにして さごしと たまたま 見つけた豆腐のシール張り の二つを手に取り 再びレジへ。お金を払い 家に帰った。
なのに 財布がない。
車の中を探してもない。持って行った エコバッグの中にもない。冷蔵庫の中にも 野菜室の中にも 冷凍庫の中にもない。四次元ポケットは今 120%入ってるのでひっくり返すの大変だったが それでもない。(← 過去に野菜室に入れてた経験あり)
ない。もう探すところもない。
店に忘れてきた以外にないので まだ 朝7時だったが 身支度をしている旦那ちゃんを置いて MVへ。


こういうとき 24時間営業って助かる。
店員さんに 昨日の夕方財布の忘れ物がなかったか尋ねる。 シフトが違うので昨日の夕方に居た従業員は居ないのだが そういう事が有ったかどうかを聞きに行ってくれました。
店員さん「ごめんなさいねー。聞いてみたんだけど 財布の忘れ物は無かったそうです。大変申し訳ありません。」
でも ここしかない。
誰かに持って行かれたんだ・・・。
ダメだ〜〜。考え事しながら 買い物なんかするからだ。 アルツハイマーとか言ってる場合じゃない。
財布の中は 1万5千円程度。 そんなものはどうだっていい。
財布が・・財布が・・・ (号泣)。
その財布は結婚式の前の日に 旦那ちゃんが 私に買ってくれた財布だったの。
私がそれまでに使っていた ヴィトンの財布は大切に使っていたので 傷みもなくキレイだったんだけど 小銭の入るスペースが小さく カードもわずかしか入らない 主婦向きではないものだったの。
旦那ちゃんが 今まで私が使ってた財布を使うことにして 買ってもらった財布だったの。
・・・家に帰ったら 旦那ちゃんが丁度でてきた。無かったことを告げ 行ってらっしゃいを言うとすぐにまた 有りもしない冷蔵庫を開けては閉め 開けては閉め・・。
ないものを探しても仕方ない。出勤中の旦那ちゃんに電話をかけ 謝る。
はなこ「ごめん・・やっぱり無い。ごめんなさい。」
旦那「まー ないもの仕方ないよ。」
はなこ「でもせっかく買ってもらった財布なのに・・。どうしたらいい?」
旦那「あ〜 そりゃ〜まあいいって。まず銀行に電話してキャッシュカード止めんといかんな? あと免許証も?なら警察行かんといけんな。保険証とか他のカードは?」
はなこ「保険証は入れてない。あとはポイントカードだけ。。。」
旦那「じゃあまあ とりあえずキャッシュカードだけはすぐ電話しんさい。」
中に入ってたお金はどうでもいい。免許証もまた再発行してもらえばいい。
悲しいのは 財布がなくなったことと 旦那ちゃんに また銀行に行ってもらわなければいけない事。私が 馬鹿なこと をしてしまったせいで 2度も銀行に足を運ばせたばかりだったのに・・。
うかうか生活してるから こういうことになるんだ。
考え事しながら生活してるから 注意力もないんだ。
パソコンの前に座ってる場合じゃない。
銀行に電話をしたら 自分を戒めるかのように 部屋中を掃除した。
玄関に水をまき棒タワシでタイルをこすりまくった。階段からフロアから雑巾を掛けまくった 換気扇も掃除した。止まったら自分の情けなさに狂いそうになる。今日は 記事は書けない。お休みしよう。
そんな 年末の大掃除ばりに玄関も窓も全開にして掃除をしていた10時前。
ピンポーン 〜
手にメモ紙を持った見知らぬ男性が。
男性「あの〜?わたくし MV○○店のものなんですが、今朝早くに財布の届けものがないか聞きに来られました? 申し訳ございません。お預かりが有ったのに 伝達不足で預かっていないと言ってしまったようで・・。大変申し訳ございません。金庫にお預かりしています。中のほう ご確認していただきたいので もう1度店のほうにお越し願えますか?大変 失礼致しました。申し訳ございません・・。」
号 泣 。 
財布に入れてあった免許証から住所を調べ わざわざ家を探しに来てくださったのです。
うう〜〜〜うう〜〜〜 うう〜〜〜〜〜
マックスバリュ 最高 !!!
すぐに旦那ちゃんに電話をかけたら
旦那「うはは!!すごいね!えかったね!えかったね!!!」
と・・・。
・・・・救われる。私は この人に救われる。「ホンマ〜〜気をつけーよ・・
」と 言うのが普通ではなかろうか。
私が 失敗したことに怒らない。私は 失敗を怒られたら 怒られただけ沈んでしまう人間。とことん落ち込む性格なんだけど 旦那ちゃんは 私が事故したときも 一言も怒らないで 対処の仕方を適切に教えてくれた。お財布を忘れて帰ったことも 一言も怒らなかった。また 旦那ちゃんに救われた気がした。
お財布を受け取りに言った MV。 1000円のステーキ肉と しばしお見合い。
わざわざ家を探しに来てくれた すばらしいお店・MV と 私が どん底に落ち込むのを救ってくれた 旦那ちゃんに お礼を・・・。
1000円のステーキ肉・・・・。

うひゃひゃ!! や〜めた
いいものみっけ♪
感謝の意 は わが身の危険(笑)を冒して このことを記事に書き お店の全面広告で現そう〜!!素性がばれたら ばれたとき。それでこそ 男前。
そのとき目に留まった MVのご自由にお取りくださいレシピにさくらんぼのスイーツ発見!
昨日食べなかった 実家のさくらんぼで 旦那ちゃんにおやつを作ってあげよう。
アガーってよく耳にするよね。食感はほとんどゼラチンだけど 厳密に言うとちょっと違うみたいね。
とにかく ゼリーの素なのだ。あ
じゃ〜ん♪ はなこ亭クッキングワイン。
正確に言うと 298円の国産ワインを 料理用に使ってるだけー。普通に飲めるワインだから これでゼリーを作っちゃおうってわけ。
お砂糖も入れない 甘くないワインだけのゼリーなら私も一緒に食べれるね。

作り方は 箱の裏に書いてある ミルクプリンかなにかのレシピの牛乳の部分を ワインに変えただけ〜。分量はそれぞれメーカーによって違うだろうから もし作るときはそれに従ってね。

今年のさくらんぼ 非常に不作。とにかく実が成っていない。しかし 採れた物は最高に美味しい。今年のは格別味がいい気がするのは気のせいか?
タッパーに流しいれたら冷蔵庫に冷やそう。キレイだね〜。

固まったらお皿にあけて クラッシュしてガラスの器に盛ろう。
うひょ〜〜!
いい事思いついた。更にワインを上からかけて アルコール度高めてやろう!!(←自分が食べるとなったら アイデア でるでる)一緒におやつ食べるの はじめてだね。甘くないのが申し訳ないけど 旦那ちゃん喜んでくれるかな?
そんなこんなの ゴメンね旦那ちゃん 普通食。

No.688 牛しゃぶ手巻き寿司と 納豆巻き
本日 MV 宣伝デー
しかし こんな海苔の形している意味がさっぱり分からん。
三角むすびを巻くのに 海苔まで三角の必要があるのか?
これを更に半分の三角にして包みました。
No.82 マカロニ・ツナサラダ(カレー風味)。とほうれん草のナッツ和え。
No.26 ワカメと玉子の中華スープ。
ご馳走するつもりだったんだけど 一日いろんな事があったせいと 掃除疲れか やっぱりペースダウン。あまり料理する気になれず適当料理ばかりになっちゃった・・。ゴメンね旦那ちゃん。
さてさて お帰りなさい旦那ちゃん。
もう 鼻血が出そうなくらいの 大量のお土産(←食品の処分品)を抱えて帰ってくれて 私も 元気が戻りました。
甘くない ワインのゼリー、とっても美味しかった。
旦那ちゃんも 喜んで食べてくれたよ。さくらんぼが甘いので お砂糖入れなくてもとっても美味しかったです。
旦那ちゃんも 一緒におやつを食べれて嬉しそうでした。
はなこ「これ 今日のお詫び。」
旦那「は?要らんって 要らんよ〜あったんやけん それでええやん。」
はなこ「ほんと 受け取って。」
旦那「いらんって。」
今現在も 両方が譲らず 1万円札が 宙ぶらりん
のはなこ邸。
ああ・・・。 本当に よかった・・・・。

お店の人に届けてくださった方。本当に本当に ありがとうございます。
ありがとうね。 旦那ちゃんと マックスバリュさん。
いつも 赤いシールばかり買ってゴメンね。 旦那ちゃんと マックスバリュさん。
昨日は 遅い時間にしか 記事をUPできなくて 皆さんにご心配をおかけしました。
なかなか 記事が書けなかったのは 財布のことだけじゃなかったのかも。 そんなことまでは 報告しなくても 許してくれるよね?
一日の始まりは はなこ亭に あり。
いつも サンクス
頑張ってます
頑張ってるよ〜
おはようございます。はなこ です。
今日は チェリーのワインゼリー のレシピです♪
材料
さくらんぼ たくさん
アガー(ゼラチンでもいいよ) 1袋 5g
水 120cc
白ワイン 120cc + α
1)さくらんぼを洗って水気をとっておく。
2)アガーを水でダマにならないように溶き火にかけて沸騰させる。火を止め白ワインを入れて混ぜる。(ゼラチンの場合はあらかじめ水でふやかしてね)
3)タッパーにさくらんぼを入れ 2)を流し込み 冷蔵庫で冷やし固める。
4)固まったら クラッシュして器に盛り 出来上がり♪
アルツハイマー 三度(みたび)
お・お・お・・・ 終ってもうた・・・・。
日曜の朝
月に1度の休日出勤の旦那ちゃん。
この月に1度の休日出勤の日は お弁当はもって行かず 日曜だけ来るパートの I ちゃんとお好み焼きを食べにいくのだ。
所長たるもの 若い I ちゃんとワリカンできる旦那ちゃんじゃない。
少ない小遣いから2人分のお好み焼きを払うのもしんどかろうと 私がカンパしてあげてるの。
旦那「はなこ。お金〜。」
はなこ「ああ、そうだった。ハイハイ・・。」
ない! ないないない!!
ないない。どこを探してもない。
土曜の行動を思い出してみる。土曜は実家でオバちゃんらと縫い物をしていた。実家での縫い物は 実にいい。パソコンがすぐそばあるので 夜の飯を考えながら縫いものが出来る。
そんな感じなので ついつい長居してしまい 気付けばもうこんな時間。
あわてて帰る
いつものように帰り道 はなこさん 御用達の MV(マックスバリュ)にて お買い物。さごし(鰆の幼魚)の半額を見つけ ラッキーと思いきや 半額でも299円 高いなーーと 考えながら他の食品を物色。あれやこれや色々買い そしてお金を払う。
あーー あのさごし結局買わなかったな〜〜。どうしよ・・。
どうしても諦めきれず レジでお金を払って 買ったものを袋に詰めたら また魚売り場へ。 高いけどやっぱり買うことにして さごしと たまたま 見つけた豆腐のシール張り の二つを手に取り 再びレジへ。お金を払い 家に帰った。
なのに 財布がない。
車の中を探してもない。持って行った エコバッグの中にもない。冷蔵庫の中にも 野菜室の中にも 冷凍庫の中にもない。四次元ポケットは今 120%入ってるのでひっくり返すの大変だったが それでもない。(← 過去に野菜室に入れてた経験あり)
ない。もう探すところもない。
店に忘れてきた以外にないので まだ 朝7時だったが 身支度をしている旦那ちゃんを置いて MVへ。
こういうとき 24時間営業って助かる。
店員さんに 昨日の夕方財布の忘れ物がなかったか尋ねる。 シフトが違うので昨日の夕方に居た従業員は居ないのだが そういう事が有ったかどうかを聞きに行ってくれました。
店員さん「ごめんなさいねー。聞いてみたんだけど 財布の忘れ物は無かったそうです。大変申し訳ありません。」
でも ここしかない。
ダメだ〜〜。考え事しながら 買い物なんかするからだ。 アルツハイマーとか言ってる場合じゃない。
財布の中は 1万5千円程度。 そんなものはどうだっていい。
財布が・・財布が・・・ (号泣)。
その財布は結婚式の前の日に 旦那ちゃんが 私に買ってくれた財布だったの。
私がそれまでに使っていた ヴィトンの財布は大切に使っていたので 傷みもなくキレイだったんだけど 小銭の入るスペースが小さく カードもわずかしか入らない 主婦向きではないものだったの。
旦那ちゃんが 今まで私が使ってた財布を使うことにして 買ってもらった財布だったの。
・・・家に帰ったら 旦那ちゃんが丁度でてきた。無かったことを告げ 行ってらっしゃいを言うとすぐにまた 有りもしない冷蔵庫を開けては閉め 開けては閉め・・。
ないものを探しても仕方ない。出勤中の旦那ちゃんに電話をかけ 謝る。
はなこ「ごめん・・やっぱり無い。ごめんなさい。」
旦那「まー ないもの仕方ないよ。」
はなこ「でもせっかく買ってもらった財布なのに・・。どうしたらいい?」
旦那「あ〜 そりゃ〜まあいいって。まず銀行に電話してキャッシュカード止めんといかんな? あと免許証も?なら警察行かんといけんな。保険証とか他のカードは?」
はなこ「保険証は入れてない。あとはポイントカードだけ。。。」
旦那「じゃあまあ とりあえずキャッシュカードだけはすぐ電話しんさい。」
中に入ってたお金はどうでもいい。免許証もまた再発行してもらえばいい。
悲しいのは 財布がなくなったことと 旦那ちゃんに また銀行に行ってもらわなければいけない事。私が 馬鹿なこと をしてしまったせいで 2度も銀行に足を運ばせたばかりだったのに・・。
うかうか生活してるから こういうことになるんだ。
考え事しながら生活してるから 注意力もないんだ。
パソコンの前に座ってる場合じゃない。
銀行に電話をしたら 自分を戒めるかのように 部屋中を掃除した。
玄関に水をまき棒タワシでタイルをこすりまくった。階段からフロアから雑巾を掛けまくった 換気扇も掃除した。止まったら自分の情けなさに狂いそうになる。今日は 記事は書けない。お休みしよう。
そんな 年末の大掃除ばりに玄関も窓も全開にして掃除をしていた10時前。
ピンポーン 〜
男性「あの〜?わたくし MV○○店のものなんですが、今朝早くに財布の届けものがないか聞きに来られました? 申し訳ございません。お預かりが有ったのに 伝達不足で預かっていないと言ってしまったようで・・。大変申し訳ございません。金庫にお預かりしています。中のほう ご確認していただきたいので もう1度店のほうにお越し願えますか?大変 失礼致しました。申し訳ございません・・。」
財布に入れてあった免許証から住所を調べ わざわざ家を探しに来てくださったのです。
うう〜〜〜うう〜〜〜 うう〜〜〜〜〜
すぐに旦那ちゃんに電話をかけたら
旦那「うはは!!すごいね!えかったね!えかったね!!!」
と・・・。
・・・・救われる。私は この人に救われる。「ホンマ〜〜気をつけーよ・・
私が 失敗したことに怒らない。私は 失敗を怒られたら 怒られただけ沈んでしまう人間。とことん落ち込む性格なんだけど 旦那ちゃんは 私が事故したときも 一言も怒らないで 対処の仕方を適切に教えてくれた。お財布を忘れて帰ったことも 一言も怒らなかった。また 旦那ちゃんに救われた気がした。
お財布を受け取りに言った MV。 1000円のステーキ肉と しばしお見合い。
1000円のステーキ肉・・・・。
うひゃひゃ!! や〜めた
感謝の意 は わが身の危険(笑)を冒して このことを記事に書き お店の全面広告で現そう〜!!素性がばれたら ばれたとき。それでこそ 男前。
そのとき目に留まった MVのご自由にお取りくださいレシピにさくらんぼのスイーツ発見!
昨日食べなかった 実家のさくらんぼで 旦那ちゃんにおやつを作ってあげよう。
とにかく ゼリーの素なのだ。あ
正確に言うと 298円の国産ワインを 料理用に使ってるだけー。普通に飲めるワインだから これでゼリーを作っちゃおうってわけ。
お砂糖も入れない 甘くないワインだけのゼリーなら私も一緒に食べれるね。
作り方は 箱の裏に書いてある ミルクプリンかなにかのレシピの牛乳の部分を ワインに変えただけ〜。分量はそれぞれメーカーによって違うだろうから もし作るときはそれに従ってね。
今年のさくらんぼ 非常に不作。とにかく実が成っていない。しかし 採れた物は最高に美味しい。今年のは格別味がいい気がするのは気のせいか?
タッパーに流しいれたら冷蔵庫に冷やそう。キレイだね〜。
固まったらお皿にあけて クラッシュしてガラスの器に盛ろう。
うひょ〜〜!
そんなこんなの ゴメンね旦那ちゃん 普通食。
No.688 牛しゃぶ手巻き寿司と 納豆巻き
本日 MV 宣伝デー
三角むすびを巻くのに 海苔まで三角の必要があるのか?
これを更に半分の三角にして包みました。
No.82 マカロニ・ツナサラダ(カレー風味)。とほうれん草のナッツ和え。
No.26 ワカメと玉子の中華スープ。
ご馳走するつもりだったんだけど 一日いろんな事があったせいと 掃除疲れか やっぱりペースダウン。あまり料理する気になれず適当料理ばかりになっちゃった・・。ゴメンね旦那ちゃん。
さてさて お帰りなさい旦那ちゃん。
もう 鼻血が出そうなくらいの 大量のお土産(←食品の処分品)を抱えて帰ってくれて 私も 元気が戻りました。
甘くない ワインのゼリー、とっても美味しかった。
旦那ちゃんも 喜んで食べてくれたよ。さくらんぼが甘いので お砂糖入れなくてもとっても美味しかったです。
旦那ちゃんも 一緒におやつを食べれて嬉しそうでした。
はなこ「これ 今日のお詫び。」
旦那「は?要らんって 要らんよ〜あったんやけん それでええやん。」
はなこ「ほんと 受け取って。」
旦那「いらんって。」
今現在も 両方が譲らず 1万円札が 宙ぶらりん
ああ・・・。 本当に よかった・・・・。
お店の人に届けてくださった方。本当に本当に ありがとうございます。
ありがとうね。 旦那ちゃんと マックスバリュさん。
いつも 赤いシールばかり買ってゴメンね。 旦那ちゃんと マックスバリュさん。
昨日は 遅い時間にしか 記事をUPできなくて 皆さんにご心配をおかけしました。
なかなか 記事が書けなかったのは 財布のことだけじゃなかったのかも。 そんなことまでは 報告しなくても 許してくれるよね?
一日の始まりは はなこ亭に あり。
でも、世の中捨てたモンじゃないな〜、まだまだ親切な日本人はいっぱいいるなって思いまスた。
しかし、旦那サマ優しいですね♪
おいちゃんがモシ、そんなコトしたら…
ウチの旦那なら【ココぞとばかりに】メチャクチャ
言われるンだと思うだけで腹が立つ!
何はともあれ一安心
追伸:ヴィトンのサイフ…おいちゃんも、同じデザインでヴェルニのヤツを使ってマスw でも、ほんと使いにくいので(おぃ!
ついこの間、駅で切符を買って、急いでいたんで財布を脇に挟んで改札抜けて、バッグに財布をしまおうとしたら、チャリ〜ンチャリ〜ンと小銭の落ちる音が。
隣を歩いているおじさんだなと思い、歩き続けていたら、おじさんに「あんた落としてるで」って言われて。え?と財布を見たら小銭のファスナーあきっぱなしでした。
地下鉄に急いで乗りたくて、慌ててたんだけど、まさか自分が小銭をばらまいているなんて思いもしなかった。
私ははなこさんより年上だけど、最近、自転車の運転とかもすごく注意してるよ。信号無視しなくなったし(あたりまえだけど)前よりゆっくり走るようになった。自分の注意力・反射神経を若い時のままだと思ってると危ないと気づいて。
なんか自分のことばっか話しててごめん。
でも旦那様が日に日に「男前」になっている気がする。
財布が見つかったことも良かったけど、はなこさんが旦那さんに救われたと思ってるのが、なんかウルっとなってしまいました。
「よかったよかった」って喜んでくれる旦那ちゃん、素敵!
器の大きさ、おおらかさが伝わってきます
そしてはなこさんと旦那ちゃんの愛も
いつも以上にほのぼのしちゃいました
無事見つかってよかったですね
さくらんぼ、実家で栽培されてるなんてすごい
買うとかなり高級ですもんね〜。
不作との事でしたが、その分、なった実に旨味が凝縮されているのかも
うらやましい…
あ、先日、ブラックタイガー¥680を4つ¥1000で
衝動買いしちゃったので、またはなこ亭にお世話になる予定です
何がいいかな〜
財布も見付かってよかった!!
人のミスを怒らない旦那ちゃん、旦那としても上司としても最高の対応ですね☆
見習えるよう努力します。
私はすごく心配症なので昨日から心配しすぎて、もしかしたらブログやめちゃうのかなって勝手に思っていました。
そうじゃなくてよかったー♪
私も皆さん同様はなこ亭を楽しみにしてます。
こういう期待ももしかしたら負担になっちゃうかもしれないし、難しくてはなこさんとはなこ亭にとって何が一番いいかわかんないんですけど、これからも大好きなはなこさんも旦那ちゃんも応援しつづけます☆
それにしても、、、はなこさんお財布すっごいきれい!大切につかってるんですね。
調子が悪いときに起こったイヤな事って、本当にきついですよね。ダンナちゃんのフォローもすばらしいし、MVさんの対応もすばらしい
はなこさん、本当によかったですね。
ダンナちゃんからのプレゼントを大切に使ってるはなこさんもすっごく素敵です
>記事が書けなかったのは 財布のことだけじゃなかったのかも。 そんなことまでは 報告しなくても 許してくれるよね?
大丈夫ですよ。みんな、きっと許してくれますって!
で、もしも はなこさんが話したくなった時がきたとしたら、みんな聞いてくれますよ。ここには、はなこさん始め、温かい方がいっぱいいますから
すっごい素敵なダンナちゃんに出来れば大好物のプレゼントを・・・
絶対に焼きたくないはなこさんの気持ちも解るんですけど、1回だけどうですか?
コメント書くのは初めてですが
毎日のように、はなこさんのブログ
楽しく見ています♪
なんだか嬉しくてコメントしちゃいました♪
あぁぁぁぁぁ〜
本当に良かったですねっ!!!
なんか読んでてウルウルきました!!
旦那さんも、はなこさんも素敵です♪
そしてMVさんも^^*
お財布本当に大切に使ってるのが
財布の綺麗さで伝わってきます^^*
見習わなくちゃ!!と思いました*
これからも毎日ポチっとしに来ま〜す☆
お財布見つかってよかったですね!
わたしは先天性若年アルツなんで、しょっちゅうです〜!
しかも、冷蔵庫からひんやり冷えたお財布が見つかるとか
オチがあるのが自慢なんです〜(笑)
一番の自慢(?)は2年続けてパスポート申請に行ったこと。
危うく筆跡鑑定まで行くところでした。
マジで北朝鮮のスパイに偽造されたかと思いましたよ!(爆)
だからはなこさん、全然大丈夫ですよ!
頑張れ〜ヽ(´∇`)ノ
落ち込んでいる時に追い討ちをかけない心使い、涙が出ました
旦那ちゃんの男前度、急上昇中
前に頂いたリコメの返事です。実家は横浜です!主人の実家は、小樽です。1週間ずつ帰る予定、短くて義父母が寂しがるかも。
いつも拝見しています^^
飾らない、ありのままの言葉が
とっても好きで、
しかも、お料理も参考になるし、
これからも、
頑張って下さいね^^v
見つけてくれて、警察に届けてくれたのは商店街のおばちゃんと
おじちゃんでした。
私は落とした事さえ気がつかず、家の前に来てから初めて
鍵と財布を落とした事に気がつきました。
届けてくれる優しさに感謝した1日でしたよ。
ご主人もはなこさんのこと、思いやる気持ちが感じられて
素敵だなと思いました。^^
はなこさんのブログ、いつも楽しく拝見してます☆
私は広島在住、新米主婦です
お財布見つかって、本当に良かったですね!
私も経験あります。。
デパートのトイレに財布を忘れてしまい
それに気づいたのは、帰り道で市電の中。。(汗)
運転手さんに正直に話したら、今回は
料金いいですよ、と降ろしてもらえました(涙)
無事財布も見つかりましたよ。
長々とすみません。。
あと、今日は洋風肉じゃがを作りました。
こってりしてるのかな?とおもいきや
あっさり優しいお味で美味しかったです♪
はなこさんの素敵なレシピを見て
これからもっと、お料理頑張ります
やっぱり、はなこさんが旦那ちゃんと結婚したのは、その性格のよさだよね
ナースBは生協の共同購入で買った大きな財布に通帳、カード、保険証、免許証を全部入れ、その重さでバッグに入っているかがかならずわかるようにしているのと、全財産持って歩いているという気持ちを忘れないようにしているの。
それより、しょっちゅう探すのが鍵なんだけど、これも、携帯と鍵を別々のポケットにしまえるようなバッグを買ったので(昨年)必ず鍵はこっちと決めてしまうようにしている。最近は、駐車券をしまった場所を忘れるので、誰かと出かけた時は一緒に行った人に持たせ、はんこが必要な時はその人に出してもらってまたもっててもらうようにしている。
どちらもおいしいーー♪
海苔和えはワサビ苦手なので省いて普通の海苔和えを作りました。
はなこさんの記事にあるように里芋の上下を切り落としてチンしたら皮がクルッと剥けるとあったけど私はうまく剥けなかったー。包丁でなんとか剥けました。
鰆の上用蒸し、おとんはなんだこれ・・・と異様な目で見られましたが食べ始めると箸が進んだようです。
おっしゃれーな食卓に出来ました。さっそくクックの日記に載せたので見に来てね。
チェリーのワインゼリー。
大人のぜりーですね。お皿がまたおしゃれ!
さくらんぼ、時々取り寄せたりしてるので取り寄せたときに作ってみようと思います。
財布落として戻ってきたなんて奇跡ですー。
私も一度落としたことがあって探しに探したけど無くてあきらめたことがあります。
兄はいっつも何かしらよく落とすので私は今まで落としたことがなくて本当に落とした時に私としたことが…とショックになったものです。
ほんとクレカもキャッシュカードも免許もぜーんぶ落としたのでお問い合わせが大変だった…。
これを機にポケットに財布を入れるのやめました。
鞄に常に入れるようにしてます。
でも私の心はとっても晴ればれ。
ステキなお二人がうらやましいぃ〜。
旦那ちゃんもおっとこらしくて、いけてます。
毎日、楽しみにブログ、拝見しております。
ぽちっ の連打ができたらいいのに・・・
と、強く強く、願う私です。
私も高速道路のパーキングエリアにヴィトンの財布忘れた経験あり。 ア!同じく財布は無事に戻ってきました。。。ただ、私の場合、、中身は1000円しか入ってなかったから、、(汗)
財布、大事にとても大事に使われてるのが感じられます。私のはもう、ボロボロです、、、アハハ。
旦那様やお店の方、いろんな方の優しさが染みます。
じ〜〜んわりと染み渡ります。
家の母ちゃんマックスバリュで働いてます、、マバ繋がり〜〜〜〜♪
私も高校生の時の誕生日に本当に大好きな親友からもらった財布、約10年使ってます(笑)私はモノを結構雑に扱ってしまうので、結構ボロボロな上に、高校生の時の感覚で選んでくれた財布なので、今見るとちょっとかわいらしすぎるのですが(笑)変える気全く無いです!
今は離れて住んでるので、この間遊びに来てくれた時まだそれを使ってるの見て、驚いて笑ってました
だから今回の話、自分に置き換えてしまって、本当によかったなぁってめっちゃ嬉しくなりました
はなこさんが元気だと、こっちまで嬉しくなります!
先日のコメント、“お仕事がんばってねー”とても嬉しかった
なんでだろ?とても温かい気持になったのね。
あんまり言われる事ないからかなぁ?
こんな私も実はチョー真面目。適当にやればいいのに…
あっちもこっちも出来るわけないのにね〜。
最近ちょっと疲れ気味。。。
はなこちゃん、お互い頑張り過ぎずぼちぼちやりましょ〜
本当にいつも笑わせてもらってますよ
大好きなHさんのブログよりこっちきちゃって
ホントにお財布が無事に戻ってきて良かったですネッ。
旦那ちゃんの男前っぷりに「ありがとう」、MVの対応に「ありがとう」、お財布拾った人パクらないで届けてくれて「ありがとう」の記事でした
それから、お財布が私と一緒のタイプで嬉しくなっちゃいました
はなこさん、お誕生日の温かいメッセージありがとうございました
はなこさんが「運気に乗っていこう」って言ってくれたからか、彼が交際8年目にしてやっと正式にプロポーズしてくれました
はなこさんやここの皆さんに幸せオーラ
まだ全然何も決めていないので自分が嫁に行くのか、あんまり実感がありません…。
旦那ちゃんのやさしさも 本当に胸にしみますよね
体調不良とか事情がいろいろあるだろうに 楽しみにしているみんなのためにブログ更新してるはなこさん
応援しています
自分が沈んでいる時っていつも以上に人の優しさを感じられるし救われますね。
旦那様の懐の深さに感激です
たくさんの「ありがとう」の日ですね。
ともかく大事なものが無事見つかって良かったです!!
チェリーのワインゼリーなんてオシャレっすー
凛さんへ
プロポーズおめでとうございます〜〜〜
なんだか朝から幸せ気分分けて頂きました
これからもっともっと幸せオーラと上り運気がつながりますように・・・
お財布出てきて本当に良かった。皆親切な人でよかったね。
でも、一番は旦那ちゃん?落ち込んでる時に色々言われると凹むけど、旦那ちゃんは神様仏様(ゴメン、いい表現がみつからない)。泣かせてくれるわ〜、旦那ちゃん。はなこさんと旦那ちゃんのこういうエピソード聞くと、2人の結婚は必然だったんだな、って思うわ。
さくらんぼのゼリー、お洒落でいいね。二人で一緒に食べられるなんて、旦那ちゃんも嬉しかったんじゃない?
今、我家にはさくらんぼは愚か、ワインもゼラチンもないわ〜(爆)。うちで買えるのはアメリカンチェリーくらい。ワインは赤と白、2色で作ってもいいかもね。
いつもお気に入りのトップにして 毎日応援しています
いつもよりアップがかなり遅かったので 心配してました。
窮地に追いやられた時こそ その人自身が見えると実感しています!
旦那ちゃんの優しい人格 素敵ですよね!
広島県人はあたたかいのかな・・・
『救われる!』
その言葉その心境 とってもわかります!
一番反省しながら 一番落ち込んでる時に 更なる追い討ちは一番要らないですからね
でも ひたすら掃除に走ったはなこさんがすごい
きっと掃除したことも良い結果をもたらしたんじゃないかな・・・
いつも整然としたお家なのにね
はなこさんの美味しいお料理は 大きな旦那ちゃんという器がさらに美味しさを増してくれてるんだと 一人で感激していました。
これからも旦那ちゃんを大切にね
年末に「いいはなし大賞」受賞するとおもう!
素敵なご夫婦だね。
なくした財布が見つかったことで、いろんな素敵があったのがよかったよ〜〜〜!
旦那ちゃんの心遣い、MVさんの親切、そしてココに来てくれる人のコメント
私までうるうるしちゃったヨ
こっちではまだ「さくらんぼ」見かけないからやっぱりそちらは暖かいのかな。
涼しげなデザートが似合う季節になってきたんだネ
それにしても旦那様は本当に素敵な方ですね!!羨ましいです(*^_^*) ものすごく悪いと思って反省している時に、改めて叱られたりすると余計にめげるものです・・・。全く文句も言わず、適切な助言をくれるなんてすごい! 本当に素敵な夫婦だわぁ♪ お財布を届けてくれた人も素敵だし、素敵がいっぱい!!!本当によかったわ。
そして旦那ちゃん!はなこさんがいい加減な性格でなく何事にも完璧を求める性格なのを知っているから怒る事をしないのかな?はなこさんが充分傷ついてるの分かってるから。。。惚れ直した
1万円の使い道、ドライブや映画観に行くとか二人で一緒に使うのはどう?1番のお勧めは野球観戦だけどね
凛さん♪彼からのプロポーズおめでとう
何だか、お二人の絆に感動しました。
なにかが起こったときに人柄って結構出ます。
ご主人、本当にすごい!夫婦揃って男前!
>うひゃひゃ!! や〜めた
笑いましたよ。買っちゃうかなと思いましたよ一瞬。
それにしても旦那さん、とても素敵ですね。
うちだったら、雷の嵐が吹き荒れそうな事態になりますよ^^;
そんな癒してくれる優しい旦那さんに感動です。
うちの実家のさくらんぼは全部カラスにやられてしまいました(泣)
1粒も食べられなかったよ〜。
うまいカラスよけないですかね〜;;
相手の失敗を責めるより
さらっと笑顔で受け止める旦那ちゃんに
男としての器の大きさと度量の深さを垣間見ました。
つか会社で読んでてウルっと来てしまったよー。
最近はなこ亭にウルっとさせられっぱなしです。
(母の日の旦那ちゃんのよもやま話など)
はなこさんも色々と心労が耐えない感じですが、
ここはひとつリフレッシュしてまた明日から頑張って下さいな^^
いつも応援してますよ!!
はなこさん、大変なことがいろいろあったんだね!
でも、お財布ちゃんと届けてもらえて、本当によかった!
私も、旦那と結婚する前にはじめてもらった指輪、ゆるくて落としちゃったし(見つからなかった)、その次の年に買ってもらったお財布なんか、買ってすぐにデパートのトイレのフックにかけたまま忘れてでたこともある!(すぐに戻ったら次の人が気づいてくれてた)
だれでも、うっかりってことはあるんだから、気にしないでね!でてきたんだから、よかったんだもん。
それに、忘れっぽいってのも、はなこさんきっと疲れてるんだろうから、休むときはちゃんと休んでね!
旦那さまも、めちゃくちゃかっこいいじゃないですか!
ちょっと惚れ直したんじゃない?
失敗の後の失敗 しかも財布 か〜〜なり落ち込んじゃってねー。なんか そうでなくても気分が浮かなかったんだ。。。そういうときだから 失敗しちゃうんだろうね。
逆だったら 私は優しい言葉かけてなかった気がする。気がするじゃなくて かけてない。。か(笑)。
実は この翌日旦那が コンタクト落としちゃってさー 一緒に探して 見つかったんだけど すんごい怒りそうになったのを ぐっとこらえたよ〜。財布の件がなかったら 怒鳴りながら捜してたと思う(爆)
前の財布は 小銭入れがボタンタイプだったんだけど これは がま口で私は使いやすいんだけどなー。ヴィトンって丈夫だから好きよ。
旅人さん。
ホント 失敗続きで自己嫌悪だったのよー。旅人さん そうは言っても私と年 そんなにかわんないよね?
自転車 もう4年くらい乗ってないけど やっぱり反射神経とか鈍ってるのかな〜。乗り方すら忘れそうな気がする。
年を取ったことを自覚しなきゃダネ。注意深く 冷静に行動しなきゃ。。。
旅人さん いろんな話してくれてありがとうね。元気出るよ。
これが オカアだったら やんやん言うわけよ〜。ボーっとしてるからだとか 気をつけんといけんよとか 言われなくても自分が一番そう感じてることを 何回も何回も(←後で 話したら 案の定すげー言われた) 旦那 一言も言わないからねー。ちょっと見習わんといけんなと思ったよ。
ホント ほっとしたよ〜。こんなことってあるんだね。
さくらんぼ、栽培してるってほどじゃないよ。木が植わってるだけ。いつもと年ほど たくさん食べれなかったけど そのせいか 味は濃かった気がする〜。
ブラックタイガー祭り!そんな祭り 私も経験無い〜うらやましいなー。エビ 高いもんね。
はなこ亭 小さいえびをケチりながらの料理しかないけど いいものあればいいなぁ。
Unknownさん。
お〜〜い。誰だよ〜。せっかく いいコメントくれたのに 名乗ってくれよ〜ぅ。
>人のミスを怒らない旦那ちゃん、旦那としても上司としても最高の対応ですね☆
これがこれが 違うのよ。もう 見たくない 聞きたくないんだけど 職場じゃ すぐに怒り飛ばしてるっぽい・・。よく 「は〜 今日は怒りつかれた」って言うんだもん。「わーわー言うのがいいわけじゃないのよ?」って言ってるんだけど 言わずに居れんって。。
心配性な 名無しさん、 心配かけてごめんね。コメント嬉しかったから 名乗ってほしいわー。
ブログ続けていくことって本当に大変。でもこうやって 嬉しい事があるから 止められないんだろうねー。ありがとうね。
コメント ありがとう。
私 血迷って結婚したんだけどね(笑)。
ヴィトンって丈夫なんだよね。私が元使ってたのを今旦那が使ってるけど、あれなんかもう12〜13年ものだと思うよ。
このみさん。
いつも ありがとう。
来てくれてる事が 見えるよ♪
コメントありがとう!!
そうなんだよね、忙しいし なんか体思いし 失敗続きで すっごく滅入ってたんだ。
>ダンナちゃんからのプレゼントを大切に使ってるはなこさんもすっごく素敵です
だって 中身より外のほうが高いんだもん(爆)。もう二度と買えない気がして〜。
うまちゃん ありがとうね。
なんか 私 お料理ブロガーだって事忘れて 私情書きすぎなんだよね。だからぼろが出るし いやなことも突っ込まれるし。。
でも こんな風にうれしいことのほうが多いから 止められないんだよな〜。うまちゃん ありがとうね。
うまちゃんも 毎日頑張ってるんだろうな〜。
あ、でもね それとこれとは別な問題ですから。
旦那にも そんなにアルツハイマーなら お好み焼き焼きたくないことも忘れてくれればいのに って言われたわよー。なので「あ。お好み焼きの焼き方 忘れちゃった!」と返しておきました。私ら 一生この会話を続けるのか?(爆)
あーちゃん。
はじめまして はなこ です♪
お返事 遅くなっちゃってごめんね。しんどいとき こうして 見てるんだよ ってコメントもらえるとすっごいパワーでてくるよ。 あーちゃんありがとうね。
これを機にまた 遊びに来てくれるとうれしいんだけどな。
ヴィトンはね丈夫なのよ(笑)。それだけさ♪
いつも応援ありがとう。おかげで いい調子だよ〜。
ご無沙汰です〜。コメントしに来てくださってありがとう!!
先天性??うはは!
でも私も野菜室から財布出てきたことはあるよ〜。
ん?パスポートも紛失したの?
私も 歯磨き粉で顔を洗ったことも クレンジングで歯をみがいたこともあるんだけどな〜。今回の出来事は落ち込んじゃった。
おきくとさくらさん、はげましてくれて ありがとね。
アメジストさん。
もう連続の大失敗にすっごく落ち込んじゃってさー。
やっぱり こういうとき 女のほうが やんやん言っちゃうのかな?翌日にね 旦那が洗面所でコンタクト落としたの。昨日の事が無かったら 私 怒鳴りながら探してたと思うわー。だってすっごい言葉飲み込んで探したもん。見つかったから良かったけど 冷や冷やもんだわよ。
あっれ〜?なんか やっぱり以前にご実家はどこ?って聞いたような気がするね〜。小樽って言われたの なんか覚えてるような気がする。一週間ずつじゃご両親も寂しいだろうね。両方で 美味しいもの食べてきてね。
ご無沙汰です〜。コメントしに来てくださってありがとう!!
先天性??うはは!
でも私も野菜室から財布出てきたことはあるよ〜。
ん?パスポートも紛失したの?
私も 歯磨き粉で顔を洗ったことも クレンジングで歯をみがいたこともあるんだけどな〜。今回の出来事は落ち込んじゃった。
おきくとさくらさん、はげましてくれて ありがとね。
アメジストさん。
もう連続の大失敗にすっごく落ち込んじゃってさー。
やっぱり こういうとき 女のほうが やんやん言っちゃうのかな?翌日にね 旦那が洗面所でコンタクト落としたの。昨日の事が無かったら 私 怒鳴りながら探してたと思うわー。だってすっごい言葉飲み込んで探したもん。見つかったから良かったけど 冷や冷やもんだわよ。
あっれ〜?なんか やっぱり以前にご実家はどこ?って聞いたような気がするね〜。小樽って言われたの なんか覚えてるような気がする。一週間ずつじゃご両親も寂しいだろうね。両方で 美味しいもの食べてきてね。
はじめまして はなこ です♪
初めてのコメント どうもありがとう。
いつも見てくれてて 本当にありがとう。
こっちからは 見えないので こういうコメントもらえると すごく嬉しいの。
ありのまま過ぎると ぼろが出て・・性格の悪さが出て・・だから非難されて・・ってなるんだろうね。
でも kanaさんみたいに 言ってくれる人が居て 幸せだなーと思います。ホントありがとうね。
また遊びに来てほしいな〜。
くみさん。
くみさんもお財布なくしちゃったことがあるの?道に落としてたのかな〜?やっぱり親切な人って居るんだね。世の中捨てたもんじゃないね。
ホントね、うち、オカアがギャンギャン言う性格なのよ。だから 失敗したら 怒られる!わーわー言われる!って構えちゃう癖ができてるの。
だからなお更 怒らないで居てくれる事が 信じられなかったし、こんなに救われるんだってすごく すごく強く感じたよ。私も見習わなきゃな〜。
はじめまして はなこ です。
コメントくれて どうもありがとう。
いつも見てくれてるんだね、うれしいよ。
広島か〜。増えたな、広島県民(笑)。ぼとぼち素性がバレそうだ。
デパートのトイレに忘れて見つかったってのも 奇跡的だね。一番盗まれやすいところなのにー。世の中には 親切な人が多いってことだよね。捨てたもんじゃないな〜。
市電 私もただ乗りしたことあるよ。降りようとしたら財布を会社に忘れてるのに気がついて 「す すみません 会社を財布に 財布に会社を!!わす・わす・・。」って わけ分からんこと言ってたら いいから降りろって(笑)。あんま 愛想のいい運転手さんじゃなかったけどね。
洋風肉じゃが作ってくれたんだ。そうそう これ あっさりなんだよ。コンソメに醤油って 私このとき初めてやったんで 感動したんだよ〜。報告ありがとうね。
また遊びにおいで〜〜。
ナースBさん。
うはは。この後の大暴落が怖いよね。
またすぐに 「ダメじゃん!旦那ちゃん!」とか言われそう(笑)。
確かに今回のことは随分旦那に救われた。これは事実。そして 日ごろの注意力の無さを反省させられました。アルツだの加齢だの言ってる場合じゃない。もうちょっと 注意深く生活しなきゃだわ。
うわ〜 ナースさん 絶対 引ったくりに合わないでよ〜。こればっかりは注意深くしてても避けられないからー。
鍵も確かに探すよね〜。あれに鈴つけるようになったら 完全なオバサンだよね。私キーケースもヴィトンだから ケースのために落とさないようにしなきゃだわ。
チョコさん。
いつも たくさんに作ってくれてありがとう。本当に励みになるよ〜。
私のお料理教室の ビンボ版作ってくれてうれしい!見に行ってきたよ。すごくキレイに出来てるね。
里芋の海苔和えもありがとうね。サトイモの状態によって剥け方が違うんだよ。私も剥きにくいときあるよ。そんなときは チョコさんみたいに 包丁の援助を借りて剥いてるの。
ワインのゼリー美味しかった〜。こんなおやつならいくらでも食べれるわ〜。ゼリーが甘くないからさくらんぼの甘さが引き立つの。 ほらさくらんぼって 味が濃くないじゃない?ゼリーに負けちゃったら勿体無いもんね。
チョコさんも お財布落とした事があるんだ。ホントこういう時って落ち込むよね〜。でも1度失敗したら それだけ注意深くなれるよね。二回と落とさなきゃいいんだ。
はじめまして はなこ です。
広島は降ってなかったから 関東のほうの方かしら?とおくから見ていてくれてありがとう。
こっちからは ままはむさんが見えなかったから コメントくれて うれしかった。
いつも見ていてくれてありがとうね。
いっぱい応援してくれてありがとう。
また来てくれたらくれしいな♪
さよさん。
いつもありがとうね!
すごく心強いです。
心配かけました。感謝♪
ありがとうね、心配かけました。
えいきさんも 忘れちゃったことあるんだ。でも出てくるもんだよね〜。高速のパーキングじゃ 後戻りできないから大変だったんじゃない?
えいきさんのお母さん MVで働いてるんだ〜!!
ビバ!MV!! これからも 宣伝させてもらうよー。
もんさん。
もんさんも 優しいコメント残してくれてありがとうね。
いつも応援ありがとう!
すごい!洋子さんも 友達にもらったお財布 大事にしてるんだね。その友達 今でも洋子さんが使ってくれてること すごい嬉しいと思うよ。遠く離れてるならなお更だね。
財布を っていうより 洋子さんがその友達のことを大事に思ってるんだなってすごく伝わります。
いい話 聞いちゃった♪ こういうコメントもらうと嬉しくなるよ。ありがとうね 洋子さん。
いつもありがとう!
ねこさん。
ねこさん、疲れてる。どしたらいい?(←聞くなよ)
ねこさんもかぁ〜。こういうの 一体どうすりゃいいんだろうね。
んー でも なんか温かいコメントとかもらったら すごい元気になるのは確か。だから頑張っちゃう。
はなこ病かぁ〜〜。な〜んかうれしいなぁ〜。
ねこさん いつもありがとうね。
財布が見当たらないと 家電から自分の携帯に電話したくなるのは私だけ?(爆)財布は鳴らないからダメなんだ、ってすぐに我には返るんだけど。。。
ホント 自分の情けなさに反省と皆に感謝した1日だったよ。
凛さんもこのタイプの使ってるんだ。やっぱ財布はがま口が使いやすいよね〜。
私 完全なモノグラム派で 集めまくったヴィトンのカバンすべて モノグラムなんだよ。こういう性格なので ヴィトンのモノグラムじゃないなら 500円の布袋でいい(笑)。結婚したら 財布とキーケース意外はタンスの肥やしだな〜。
凛さん、彼との結婚決まってよかったね。嬉しい知らせ 誰よりも早くに ここでしてくれてありがとう。
またいろんな話 聞かせてね。コメントでお祝い言うの 遅くなっちゃってゴメンね。やっぱり ここまで来るのに時間かかっちゃったなー。すまん すまん。
ホント お幸せにね♪
えふさん。
いつもコメントありがとう。あったかいなーとしみじみ読ませてもらってるよ。
えふさんは どちらにお住まいなのかな?良かった聞かせてください。
私が がんばってるのは みんなからの 温かいコメントが欲しいからだよ〜♪
応援ありがとう!
なんかね〜、家で見つかるよりもうれしかったの。家で見つかったら な〜んだ。で終わるもんね。
うち、オカアがすぐ やんやん言うタイプの人間だから 失敗したときってすごい構えちゃうのよね。
犬の頭をなでようと手を出したら 耳を倒して目を細めるワンちゃん居るじゃない?頭叩かれるのと勘違いして目を瞑って構えてる 叩かれ慣れたワンちゃん。
あのときの私あんな状態だったのに 私より弾んだ声で えかったね!えかったね!って言われてさ〜。
怒っちゃいけんなーって 思ったよ。
このゼリー 美味しかったわ〜。久々に私もおやつ食べたわ。なのに今年に限って不作なのが残念・・・。まだ食べたかったのに〜。
たんたんさん。
心配かけてごめんね。ありがとう。
世の中捨てたもんじゃないね。優しい人たちに感謝だわ。
こういうときに 怒らないでいてくれるって すごく救われる。ほんとに救われたよ。私もこういう風にしなきゃな〜って思うんだけど 私 オカアの娘だから(笑)。
次の日旦那が洗面所でコンタクト落としやがって、もー 怒鳴りまくる寸前でこらえたよ。
見つかった後、「ホンマ 勘弁してくれぃよ。」ってやっぱり捨て台詞吐いちゃった。まだまだだわ(笑)。
ゼリーすごい美味しかった〜。随分前に開けた 料理用に買ったワインなのに。たんたんさんは 料理のワインは何使ってるの?
ちなみに 本家MVレシピはアメリカンチェリーだったよ。
はじめまして はなこ です。
はじめましてなのに お返事遅くなっちゃって 本当にゴメンね。はなこ亭をお気に入りに入れてくれてるなんて すごくうれしいよ。
心配かけてごめんね。朝にチェックしてくれてるんだ、ありがとう。
ホント 自分が悪いのは自分が一番よく分かってる そこを更に ダメだしされると 消えてなくなりたくなるよね。ほんと この時は旦那に感謝したよ。
自分が何か失敗したり 物事がうまくいかなくなったら とにかく排水溝を掃除したり抜き掃除したりする癖があるの。だらしないから よくない事が起きるんじゃないかって思っちゃうの。
あ、ちなみに私、風水には興味ありませんから。
りかままさん、やさしいコメント残してくれてありがとうね。私はこういうコメントに救われています。
これを機にまた 遊びに来てね、待ってるよ♪
任三郎さん。
お久しぶり〜。コメントありがとう!
いい話大賞か〜。おもろいなー。年末 任三郎さん大賞を決めに来てよ〜。待ってるからね〜。
審査員長に任命!!
うん、ありがとう。
自分で見つけるよりも嬉しかった。ホント皆に感謝。
そして UPが遅れたことやその後の心配を みんながしてくれたことも すごく嬉しかったよ。
さくらんぼ、今年は こっちも遅いし不作だったのよ。宮城はまだ肌寒いのかな?
気温 日替わりで体調壊しやすいから かかさん 気をつけてね。
えみさん。
心配してくれてたんだね。ありがとう。気にかけてくれて嬉しいよ。
まあ 旦那のことは あんまり褒めると この後の大暴落が怖いからあれだけど、でもホント 怒らないでいてくれたことは嬉しかったよ。
お財布を拾ってくれた人にも 家を探して来てくれたMVにも 怒らなかった旦那にも、心配してくれたここのみんなにも 感謝しています。
なんかこの日は その前から浮かなかったんだ〜。それに追い討ちかけられて もうすべてがいやになってたよ。
>本当はチェリーのワインゼリー見た時 欧米かとコメント欄のタイトルが浮かんだんだけど
もーー めいぼうさん 隙あらばダメだししようとしてない〜?はなこちゃん困らせたらだめだって!
1万円の使い道、今度旦那の職場の女の子で9年位勤めた子が退職するんだって。飲みに行くのに使う事になった。どうせあげなきゃいけなかったんだけど 旦那がそういうから〜。野球 いつだったっけ?また会社の人と行くって言ってたよ。
私も 旦那と野球観戦の約束してるよ〜条件付で(笑)。
さとさとさん。
ありがとうね〜。絆ってほどのことじゃないけど まあ 今回は旦那に救われた気がしたよ〜。
ステーキ肉 本気で悩んだんだってー。かなり長い時間肉売り場に居座ってたよ。でも お金上げたほうが 旦那も喜ぶかなって思ったんだけど〜。これも私の勘違いだったみたいだわ。
お久しぶり〜。ありがとうね。
うーん、これがオカアだったら コテンパンに言われまくってると思う。(実際 後に話したら けちょんけちょんに言われた)
うちのさくらんぼは ヒヨドリに狙われてるのよ〜。
ホント 気休め程度にしかならないけど こんなことやってるよ〜。
http://blog.goo.ne.jp/ym-seiko/e/c77699e1487f9aa89c63546b6e3a358a
ナンダロ?あの レンジフードカバーみたいなものじゃないか??
わ〜。来てくれてありがとう!
会社で読んでくれてるんだね。
なんか 旦那曰く ちょっとくらい失敗してくれたほうが 人間らしくていいってさ(笑)。私のこと ロボットだと思ってるみたい!!
なんか 意味もなく 昨日あたりから 体調もいいよ。血抜いたからかな(爆)?友達と話して ストレス発散したからかも。もう元気だよ。心配ありがとうね。
そしていつも応援ありがとう。
また たまには 来てちょうだいよー。
もしかして 携帯駆使して読んでくれてるの?オイオイ パケ代大丈夫かよ〜。無理しないでよーお金かかることは。
でもでも ありがとうね。
くるりさんも大事な忘れ物したことあるんだ。でも来るりさんもでてきて良かった。 一度無くなったものはもう無くならない というのを信じて でも 二度と無くさない様に気をつけなきゃダネ。
血ぬいて 友達とワイワイやったら 元気でたでた!心配かけちゃってゴメンね。ありがとう。
惚れ直すも惚れ直さないも 最初から別に大して・・・。(笑)。