医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


5月の病院入院、前月比1.8万人減

 病院の一日当たり平均入院患者数が、今年5月末現在で前月比1万8008人減の130万2571人となっていることが、厚生労働省が11月5日に公表した「病院報告」(2008年5月分)で明らかになった=表、グラフ参照=。前年同月比では2万1025人の減。外来患者数は前月から6万3283人減の139万1616人だった。

【関連記事】
不採算病院、患者数の要件緩和を
4月の病院入院、前月比2.3万人減
在院・外来患者、稼働率すべて減少
病院の患者数が増加
「精神」と「療養」の患者数が増加

 5月の入院患者数を病床の種類別に見ると、「一般病床」が67万7008人で、前月から1万6003人減少。「療養病床」は1874人減の30万7628人、「精神病床」は138人減の31万4235人で、「結核病床」は9人増の3659人だった。
 療養病床のうち、介護保険が適用される「介護療養病床」では、853人減の9万803人だった。

 月末時点の病床利用率は全体で1.0ポイント減の79.2%。一般病床では1.7ポイント減の71.9%、療養病床では0.1ポイント減の89.9%だった。

 一方、3月から4月にかけて全体的に減少傾向が見られた平均在院日数は増加に転じた。一般病床では19.2日で0.4日の増。また、療養病床では8.9日増の175.7日、精神病床では8.8日増の312.8日、結核病床では1.1日増の73.7日だった。介護療養病床では20.7日増の290.9日。

 診療所の一日当たり入院患者数も減少。療養病床全体では266人減の1万3069人で、このうち介護療養病床では47人減の5012人だった。




















更新:2008/11/06 12:21   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

PR

新機能のお知らせ

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第35回】川合秀治さん(全国老人保健施設協会会長) 介護報酬改定の議論が白熱する中、全国老人保健施設協会(全老健)会長で、社会保障審議会介護給付費分科会の委員も務める川合秀治さんは、「2−3%上げても意味がない。減額される前の水準に戻してから議論すべき」と主張する。そのためには、予算を大胆に組み替 ...

記事全文を読む

患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...

記事全文を読む

病院の印象を劇的に変化!
「インプレッショントレーニング」

もし、病院の印象を劇的に変えることができるとしたら。今回は、そんな夢のようなことを現実にしてしまう「インプレッショントレーニング」をご紹介します。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ