2008-09-23 高校受験情報【茨城県高校受験偏差値ランキング Part.1】
高校受験情報【茨城県高校受験偏差値ランキング Part.1】
高校受験情報 |
<栃木県>
前回は栃木県の高校偏差値ランキングをお送りしました。今回は茨城県の高校偏差値ランキングPart.1をお送りします。
茨城県の高校は全国的にもレベルが高く、大学への進学率が高い高校が多くあります。その為に、今回、次回と茨城県のランキングも2回に渡ってお送りいたします。
今回は偏差値が74〜58にランキングした高校をお送りします。
高校偏差値 74
高校偏差値 73
高校偏差値 72
水戸第一高校(普通)、江戸川学園取手高校(普通)、土浦第一高校(普通)
高校偏差値 70
清真学園高校、常総学院高校(特待S)、水戸葵陵高校(学特TOP)
高校偏差値 69
竹園高校、土浦日本大学高校(2種特)、水戸葵陵高校(学特SK)
高校偏差値 67
茨城高校(普通)、土浦日本大学高校(特進)、常総学院高校(特待A)、茗渓学園高校(普通)
高校偏差値 66
緑岡高校(普通)、水城高校(特進Z)、竜ヶ崎第一高校(普通)
高校偏差値 65
水戸第二高校(普通)、水戸葵陵高校(学特S)、常磐大学高校(特待)
高校偏差値 64
日立第一高校(普通)、土浦日本大学高校(総合)、土浦第二高校(普通)、茨城工業高専
高校偏差値 63
水戸葵陵高校(学特A)、つくば秀英高校(特進S)、常総学院高校(1類)
高校偏差値 62
下妻第一高校(普通)、牛久栄進高校(普通)、緑岡高校(理数)、茨城キリスト教学園(特待)、水戸短大付(特別大進SS)
高校偏差値 61
水海道第一高校(普通)、水戸桜ノ牧高校(普通)、常盤大学高校(準特待)
高校偏差値 60
藤代高校(普通)、下館第一高校(普通)、岩瀬日本大学高校(国立大)
高校偏差値 59
高校偏差値 58
東洋大学附属牛久高校(普)、茨城キリスト教学園(国立)、水戸商業高校(国際ビジネ)
<次回は>
74〜58にランキングされる高校は幅広くあります。普通、医学や、特進コースと様々ですので、興味がある学校に関してはじっくりと調べてみてください。
次回は、茨城県の偏差値ランキング57〜38お送りしたいと思います。
運営:プロ家庭教師のLNS