熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
ショウガの収穫 (2008年11月6日 13:08 現在)

八代市東陽町ではいま、特産品の生姜の収穫が行われています。
熊本県は高知県に次ぐ生姜の産地で、八代市では、300戸あまりの農家が段々畑で栽培していて県内の生産量の6割を占めます。
生姜の収穫は掘りやすいように茎を半分ほどに切り落とし球根の部分が欠けてしまわないように微妙な力加減で地中から引き抜きます。
今年は、生姜の成長に必要な夏場以降の適度な雨にも恵まれ、台風も来なかったことから、平年並みの収量が見込めるということです。
出荷はJA八代の選果場から低温貯蔵室を利用して年間を通じて行われます。
生姜は、食用以外にも湿布薬の原料にも利用されています。
収穫作業は今月中旬まで続きます。

ニュースラインナップ
ショウガの収穫 (6日 13:08)
県有財産一般競争入札から暴力団排除の協定 (6日 11:09)
競輪場汚職で元市職員の男に有罪判決 (5日 19:11)
小型カメラで盗撮の男現行犯逮捕 (5日 14:02)
持ち去り禁止条例で初めての逮捕者 (5日 10:38)
阿蘇山で初氷 (5日 10:18)
中学校長セクハラで処分 (4日 16:36)
天草でカラスミ作り始まる (4日 14:41)
出仲間で強盗 (4日 11:33)
植木臨時町議会住民投票予算可決 (4日 11:25)