『会社設立書類に押印』

2005年12月02日

設立書類

今日、設立メンバーと一緒にはんこを会社設立書類にぺこぺこ押した。(暗くて見にくいけど、新宿にあるホテルのラウンジの喫茶店で集まってました)徐々に会社が出来つつある。後は資本金を振り込んで登記するだけだ。楽しみ。

私の誕生日が12月の23日だからそれまでには登記を終わらせてしまいたい。そしたら26歳で起業した事になる。今回は株式会社を作ったので代表取締役の私と、取締役2名、監査役1名で作った。ちなみにメンバーは26歳の私が最年少で、ベンチャーリンク出身の同年齢の人や年上の公認会計士の人や金融実務に強い人達4名。

会社なんて作る方が楽で、これから発展させていく方が大変だ。そしてそれが楽しみでもある。提供していくソリューションは人材・人事と金融を組み合わせた独自のサービスを提供していくつもり。今のところどこもやってないことだし、どうせやるならありきたりじゃなくて儲かるものが楽しいしね。

これが人生で初めての会社の登記になります。がんばろう。



トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
移転のお知らせ
ブログ移転のお知らせ

昨年より本ブログをアニメゲーム漫画専門の求人サイト ラクジョブ

http://raku-job.jp/

内のブログに移転いたしました。

http://raku-job.jp/blog/

このブログも色々な方に見に来ていただきましたが、移転後もよろしくお願いいたします。
プロフィール
滋賀県立大学卒業。2001年にジョイブ(株)。大企業からベンチャーまで数千人以上の社長さんとお会いし、数千人以上の面接をこなす。役員まで務めたが2005年にジョイブを退社。夢であったアニメ会社プロダクションアイジーに転職。アイジー時代に色々と思うことがあり業界全体の発展のためにビ・ハイア株式会社を設立し代表取締役に就任。世の中のため、アニメ、ゲーム、マンガを常に愛し、成長を手助けするために日々奔走中。
更に詳しいプロフィール

『清水有高の更に詳しいプロフィール』
京都生まれの近江商人

1978年 誕生(産声が大きすぎて病気と間違われる)
1985年 草津市立笠縫東小学校入学(算数と理科とファミコンが好きな小学生)1991年 草津市立新堂中学校入学(アニメオタクの道に目覚めてしまう)
1994年 滋賀県立大津清陵高等学校入学(アニメオタク街道まっしぐら)
1997年 滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科アジアコース入学(初めて恋愛を知り、オタクは人生のスパイスであると理解する)
2002年 滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科アジアコース卒業して本格的に仕事を始める(仕事はやった分だけ返ってくる!なんて面白いんだと実感)
2007年 現在東京都杉並区在住
大学時代は新聞部と環境系のサークルに所属。
趣味はアニメ・漫画と書籍集めと読書と経営者相手の営業
『超』がつくほどの本好き 本の形、香り、存在自体が好き

ジョイブ株式会社インターン時代から営業を続け、インターン営業マンの分際で東証一部上場企業の社長に飛び込み営業をするほど営業好き。インターン時代に東京支社の立ち上げと新規営業先開拓をしながら滋賀県の大学を卒業するという離れ業を実践。3万文字の卒論を2日で完成させ、やれば出来るもんだと感心した覚えがある。

今でも覚えているのですが、東京支社設立の仕事をインターン2ヶ月目でやることになり、いきなり滋賀県在住の私は新宿区に住むことになりました。それまで22年間関西の田舎から出たことが無い人間がいきなり新宿区曙橋で一人暮らしです。『じゃあ、片道切符で頑張れ(笑)』と当時、社長はお話をしてくれたのを覚えています。たぶん冗談だったんだろうけど、私はド真剣でした。

おかげさまでジョイブもかなり軌道に乗り、ビジネスを随分覚えさせてもらいました。そこまで頑張ったジョイブですが約4年半営業を続け取締役までやらせて頂くが退職。夢であったアニメ会社プロダクションアイジーに転職。アイジー時代に色々と思うことがあり業界全体の発展のためにビ・ハイア株式会社を設立し代表取締役に就任。世の中のため、アニメ、ゲーム、マンガを常に愛し、成長を手助けするために日々奔走中。

現在、自分が作ったビ・ハイア株式会社代表取締役社長。

『人間やれば出来るもんだ!!』の精神で気合を入れて爆走中。

その他技能など

・早起き 朝4時代に起きることに喜びを感じる(実際は5時〜6時くらいに起きることが多い)
・お菓子作り アップルパイはセミプロ級です
・体力 90日間無休で働いてもOK、特に持病も無く健康体
・営業力 特に経営者と仲良くなる事が得意です
・イラスト 昔、漫画家を目指していたため、簡単なイラストを描く事が可能
・とにかく新しい人と会うのが好き

読書について

・月に10〜30冊ほど書籍を読みます。主にビジネス書が中心ですが、東洋哲学(安岡正篤など)も好きです。基本的にハウツー本はあまり読みません。また、無類の 漫画好きでもあり、漫画雑誌だけで月15種類近く読みます。ただし、殆ど立ち読みで、一冊にかける時間は10〜15分で長くても20分程度です。また、自分なりの読書術として興味を持った分野の本は20〜50冊近く読んで詳しくなることや、気に入った本を15回以上読み返します。本ラブ!な人です。

好きな音楽

布袋寅泰
椎名林檎
中島みゆき
UA
MISA
林原めぐみ
平原綾香
hitomi
なんか雰囲気のいいクラシック
なんか雰囲気のいいJAZZ


好きな服

スーツなどカチッとした服装
カジュアルな服装は苦手
赤と白と黒が好き
ロングコートが好き
厚着のファッションが好きなので、どちらかというと冬の方が好き(12月産まれだし)
きらきらしたピンズやカフスボタンが好き
スーツよりもシャツとネクタイに凝る方(シャツとネクタイがいいと、スーツがAOKIでも勝手に高いと思い込んでくれる。。。)

好きなネクタイ

ブルガリ
ポールスミス
ポールスチュワート
ジャンポールゴルチェ
その他派手な色もモノ

好きなシャツ

バーバリー
ヒューゴボス

好きな食べ物

野菜炒め
豆料理
牡蠣料理(お腹を壊さない程度に。。。)
手料理(なんといってもこれに尽きる。作る人は他人でも自分でもどっちでもやはり手料理)
全ての外食産業は手料理に跪く
健康マニアなので、サプリメントとかも結構買っている(20歳の頃から)。

漫画やゲームについて

好きな漫画は『宇宙英雄物語』『最終兵器彼女』『ヨコハマ買出し紀行』など。ガンダムシリーズや、ロボットものは大好き。ひそかにシューティングゲームがかなり好きで『グラディウス』『レイストーム』『レイクライシス』『斑鳩(続編希望)』は大好き。

好きなアニメ

好きなアニメはなんといっても『NG騎士ラムネ&40』。これが今の私の原点となっているといっても過言ではない。あとはスレイヤーズ、勇者王ガオガイガー、各種ガンダムシリーズ(特に0083)などが好き。アニメLOVE!な人。日本のアニメーションは世界一!をずっと続けて欲しいと思う。声優は林原めぐみが中学生くらいから好き。

立ち読みするコミック雑誌

週刊少年ジャンプ(ワンピース好き)
マガジンGREAT
ビッグコミックスペリオール(三国志好き)
ビジネスジャンプ
ビッグコミック
少年ガンガン
ウルトラジャンプ(天上天下好き)
サンデーGX
IKKI
アフタヌーン
少年エース
マガジンZ
ヤングキングアワーズ
ビッグコミックオリジナル
月刊少年ジャンプ
月刊少年マガジン
スーパージャンプ
ヤングチャンピオン
チャンピオンRED
ヤングアニマル
ヤングキング
イブニング
コミックバンチ
ビッグコミックスピリッツ
ヤングマガジン
週刊少年サンデー
週刊少年マガジン
ヤングジャンプ
ヤングサンデー
モーニング
週刊少年チャンピオン