長崎新聞 龍〜なが きょうの日付
 




 11月6日のながさきニュース
長崎新聞


教諭3人平手打ちの県立高校長を訓告

 南島原市内の県立高校の女性校長(57)が、全校集会で女性教諭三人を平手打ちした問題で、県教委は五日までに、校長を文書訓告とした。

 県教委などによると、校長は九月二十六日の集会の際、一部の女子生徒のスカート丈が短いなどと話したあと、女性教諭を壇上に呼び、三人の顔を一回ずつ平手打ちしたとされる。

 校長は、長崎新聞の当初の取材に対し、母娘という設定で女性教諭を舞台に上げたと説明していたが、実際は事前の打ち合わせはなく、突然平手打ちしたという。校長は「自分が想定した中で『母親』としての気持ちが強くなり、たたいてしまった。教諭、生徒らに申し訳ない」としている。

 県教委高校教育課の中川幸久人事管理監は「指導の気持ちは理解できるが、生徒、教諭らへの影響を考えると、たたくという行為は不適切」としている。






ロード中 関連記事を取得中...

対馬特産のシイタケ収穫始まる 香り高く肉厚(6日PM 3:48)
「他国と協調」期待する佐世保 米大統領にオバマ氏
オバマ氏勝利に小浜沸く 米大統領選で多彩なイベント写真有
核廃絶へ主導的役割を要望 オバマ新大統領誕生で被爆地長崎
諫早が9年連続男女優勝 県高校駅伝大会写真有
教諭3人平手打ちの県立高校長を訓告
被爆証言「長崎が消えた」英訳出版へ 米での販売を計画写真有
【動画】爆死証明書を初展示 原爆資料館で収蔵展始まる動画有
長崎市職員生涯賃金、最大18%カットへ
コスモス50万本満開 松浦・御厨写真有
県北の名所旧跡オリジナル切手発売 108郵便局で期間限定写真有
「桃太郎」「浦島太郎」カンボジアへ 時津中生徒が現地児童に紙芝居贈る写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて




不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会