2008年11月04日
4つの一週間ルールで始める「習慣」「着手」「完成」「我慢」
やりたい事っていっぱいありますよね。
僕なんかは、何もしたくないと言いつつ、やりたい事がたくさん出来てしまっていつも困ってます。
新しくプログラミング言語を覚えたい、そろそろダイエットしようか、英語話せるようにならないと、動画を作ってアップロードしたい、話題の件についてブログを書きたい、小説でも書こうか、ジャンル特化のサイトの運営を始めようか、などなど。
行動力なんてこれっぽっちもない癖に、やりたいことが思い浮かんでしまう。そして、やらないまま「いつか、いつか……」と思っているせいで、結局何もしない。
やりたい事がたくさんあるのは悪い事じゃない。でも、何でも同時に出来るほど多くの人は優れていないし、あまりにも時間を掛けた物は魅力が無くなってしまう。
やりたいと思うことが多いのなら、やらないと決めることも多くしないとバランスが悪すぎます。すっぱり諦めて、他のことに手を出すということも大切です。
そのために、一週間ルールを設けてみるのはどうかなと思います。
一週間。
これを基準として、やることとやらないことを決める。本当に必要かどうか、本当にやりたいかどうか、それは脳のふるいに任せてみようじゃないですか。
一週間ルール「習慣」
何かを続けたいなと思ったら、とりあえず始めてみる。毎朝ジョギング、寝る前の30分の勉強、何でもいい。やると決めたら、雨が降ろうが風邪を引こうが一週間続けてみる。
それで一週間後に続いていたら、おめでとうございます。その習慣は十分に継続可能ですし、また向いているものだと思います。気づいたときには一週間続いてた、くらいが理想ですね。
もし一週間続かなかったら、やめる。
「これから一週間また頑張ろう」とか言わない。よほどの事情があったならともかく、そうでないなら諦めた方が無難です。方法が悪いか、あるいは自分には合わない方法かのどちらかです。
またしばらく経って自然に思い出したら再挑戦してみればいいんじゃないでしょうか。日付をおいた上で「今度こそ出来る」っていう方法でも見つけたときは、また一週間始めてみましょうよ。今度は出来るかもしれないですよ。
一週間ルール「着手」
何かやりたいなと思ったら、とりあえずメモりましょう。例えば「新しいサイトを運営する」「ジムに通い始める」「歴史の勉強を始める」なんかが、「着手」の具体例だと思います。
すぐには出来ないけど、いつかはやりたい。そう思ってメモしてみて、一週間経ってもやらなかったら、単なる思いつきです。メモを破り捨て忘れる。
思いつきのは簡単だけど、行うのはすごく難しい。そういうものって実際多いです。具体的に行動しようとすると途端に面倒になったりとか。
一番良くないのは、やりもしないのに忘れないこと。やらないならやらないで止めてしまった方がいい。また思い浮かんだときにメモして一週間まてばいいんですよ。
一週間ルール「完成」
物作りをするのに、期限を一週間にしてみる。小説とか、プログラムとか、絵描きとか、ね。
作り始めてから一週間して、それでも完成しなかったら作るのはやめる。それは、おそらく一年経っても完成しない。可能なら作りかけのものを公開して、また新しいのに取りかかった方がいい。
作品の質は、掛けた時間に比例しない。特に個人でやるとだれてしまう。良い物を作るのには時間が掛かりますが、時間を掛ければ良い物が出来るという訳じゃない。
もちろん作る物によって適切な時間はある。自主制作アニメなら半年くらいかかるだろうし、ゲーム作りなら一年くらいかかることもある。
その場合は、一週間にどこまでやるかの期限を設けるか、あるいは期間を延ばせばいいと思います。おすすめは前者。後者はやっぱりだれてしまう。
一週間「我慢」
ほしい物が出来たら、すぐに買わずに我慢するのも手です。
一週間経って、それでも欲しいと思うのなら買ってみる。衝動買いの防止策です。
冷静になってみると必要ないってものが結構ある。勉強のための本なんて、勉強する時間がないなら不要です。
お金があるなら買ってもいいかもしれない。あるいは、在庫が少ないなら買わざるを得ないかもしれない。でも、お金がないなら立ち止まるのだって必要ですよ。
一週間経って存在を忘れるようなものにお金を使えるかどうか。使えないなら、一週間くらい我慢してみましょうよ。
以上、一週間ルール4つでした。
忘却を進めることで、常に脳を新鮮にしていきたいです。他にもいいアイディアがあればよろしくお願いします。
このルールを適用するにあたっての目下の目標は、「このルール自体を一週間続ける」です。一週間以内にこのルールを適用出来るようにして、一週間継続してみる。続かなかったときは、また偶然この記事を思い出したときにでも始めて見てくださいね。あるいは、そのときには継続できるかもしれないですよ。
- 444 http://homepage1.nifty.com/maname/
- 230 http://homepage1.nifty.com/maname/index.html
- 91 http://news.atode.cc/
- 62 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 53 http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/
- 52 http://reader.livedoor.com/reader/
- 37 http://news.atode.cc/?d=20081106
- 35 http://d.hatena.ne.jp/
- 33 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/diary
- 31 http://b.hatena.ne.jp/hotentry?cname=elec