ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

頑張れ!スーパー銭湯、マナーの悪い客がいたとしても。

頑張れ!スーパー銭湯、マナーの悪い客がいたとしても。
銭湯にはマナー向上を訴えるチラシなどが多いが、「浴槽内で便をするな!」と言うのはかかれていなかった。(撮影:石川一舟、11月2日)
【PJ 2008年11月06日】− 低価格でサウナや温泉、リラクセーションが楽しめ、今や「レジャー施設」とも思えるスーパー銭湯。休日に近所のスーパー銭湯で、ショッキングな出来事があった。サウナから出てくると、水風呂付近で客と従業員が何やら話をしている。見てみると、水風呂に大便が沈んでいたらしく、従業員はすかさず掃除を開始し、清掃中の札を立てた。なんと、水風呂に大便が沈んでいるとは! 

 「大便をした人は、常に脂っこい食事をしていたら、大便が水に浮く場合もあるから、沈んでいると言うことは、比較的健康的な人か?」と間違ったツッコミをしている場合ではなく、水風呂内で大便をするとは、マナー違反も甚だしい。私もその日は水風呂に入ることができず残念だった。

 銭湯のマナーとして「浴槽内で大便はしないでください」と書かなくてはいけないのだろうか、いや、それでは、誰かが大便をしていることも多いように暗示され、あまり気分がいいものではない。大便をしてしまったのは、大人か子供か知らないが、ここで「マナーを守って欲しい」と訴えても、ほとんど効果がないだろう。

 このマナー違反によって迷惑を受けたのは、客もそうだが、従業員だって大変だ。男子大学生らしいバイトのお兄さんだろうか、2人で水を抜き、大便をすくい、デッキブラシで掃除して大変そうだった。そして、店の信頼感だって、損なわれるだろう。

 それでも、サウナの中は水風呂が無くても、何人かが汗を出していて、常連客同士が「一昨日もあったんだよ、クソしてやがって」「また、あるかなぁ」などと会話していた。原油高の影響で銭湯経営も大変なこの時期、客としてもマナーを守ってスーパー銭湯を安心して利用できるようにしましょう。水風呂に入るときは、汗を流してから入りましょう。【了】

■関連情報
銭湯マナーを身につけよう

【PJのブログ】一舟 たいした記事じゃないけれど
PJニュース.net
PJ募集中!
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 石川 一舟【 神奈川県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

PJニュースアクセスランキング

注目の情報
その年収で満足ですか?
パソナキャリアで転職した人の67.1%が年収アップに成功!キャリア
アップとともに年収も上げるためには、転職事情を熟知したパートナー
が必要!書類作成から面接アドバイスまであなたの転職を無料サポート!


転職で年収をあげたい人はコチラ