山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

小室容疑者 若者の夢壊す残念な逮捕 

 連休明けのきのう、えっと驚くニュースが日本列島を駆け抜けた。ポップスの分野で数多くのヒット曲を手掛けた音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者が、音楽著作権の譲渡話などをめぐり兵庫県内の投資家から五億円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部に詐欺容疑で逮捕された事件である。

 ほかに小室容疑者が役員を務めるプロダクション会社の関係者二人も逮捕された。

 小室容疑者といえば、若者はもちろん中高年の間でも存在を知る人は多いだろう。一九八四年にバンド「TMネットワーク」でデビューした。九〇年代に音楽プロデューサーとして活躍し、安室奈美恵さんの曲など百万枚以上のCDを売り上げるミリオンセラーを連発した。

 プロデュースした歌手やグループは「小室ファミリー」と呼ばれた。手掛けた作品が何度も日本レコード大賞を受賞するなどカリスマ的な人気を誇り、長者番付の常連だった。音楽を志す若者を中心に、多くの人たちに夢やあこがれを与えていただけに逮捕は残念としか言いようがない。

 特捜部の調べによると、小室容疑者らは二〇〇六年八月、これまでの作品八百六曲分の著作権について既に音楽出版社などに譲渡していたにもかかわらず、全部の著作権を持っているなどとうそをつき、十億円で売却する契約を投資家と締結。さらに前妻に差し押さえられていた印税の権利について解除する意思がなかったのに、解除代金として投資家から計五億円をだまし取ったとされる。

 問題となった音楽著作権は知的財産権の一つだ。作詞、作曲家が作品の使用を許諾・禁止できる権利だが、自ら管理するのは難しいため通常は音楽出版社に譲渡し、代わりに印税を受け取る契約を結ぶ。小室容疑者のケースもこれに該当する。

 小室容疑者は一般にはあまり知られていない仕組みを逆手に取り、悪用したのかもしれない。著名な肩書を利用し、相手を信用させた可能性も高い。

 小室容疑者は近年、事業の失敗や離婚の慰謝料支払いなどで多額の借金を抱えていたという。事情はどうあれ、一時代を築いた大物音楽家が著作権をめぐる新手の詐欺容疑で逮捕されたことについてファンの失望は深いはずだ。

 調べに対し、小室容疑者は容疑を認め「申し開きすることはない。反省し被害者に謝罪したい」と供述しているという。全容解明に向け、捜査に協力するとともに、機会があれば早急にファンにも謝るべきだろう。


中台対話促進 経済効果高めて安定図れ

 中国と台湾の交流窓口機関のトップ会談が台北で行われ、中台間で長年の懸案だった事実上の「三通」(通信、通商、通航の直接開放)が年内にも実現することになった。台湾海峡両岸の人とモノの往来が活発化するようになり、両岸の安定につながると期待したい。

 台湾でトップ会談が開かれるのは初めて。中国側は、対台湾交流窓口機関、海峡両岸関係協会の陳雲林会長で、台湾側は、海峡交流基金会の江丙坤理事長である。中国側トップは、一九四九年の中台分断後、台湾を訪れた最高レベルの中国要人だ。

 交流が進んだ背景には、今年五月、対中強硬路線だった民主進歩党の陳水扁政権に代わって中台の対立を避ける国民党の馬英九政権が誕生したことがある。六月にはすでに北京でトップ会談が開催されている。

 合意は四項目で、週末に限られていた中台直行チャーター便の数を増やして毎日運航するなどだ。週末直行チャーター便は七月に就航したが、軍事上の理由から香港へ迂回(うかい)していた。今後「中台特殊航路」を設けて航空路を短縮する。台北―上海間の所要時間は現在の半分近い約一時間二十分になるという。

 ほかに、船舶直航の解禁と双方の港の開放や、郵便の直接配達なども盛り込まれた。経済的メリットは大きい。中台関係者から「中台間の分厚い氷は打ち砕かれ、道がつながった」「ここまで来るのに約六十年を費やした。歴史的な瞬間だ」といった喜びの声が聞かれる。

 北京に続く今回の会談で、双方トップが互いに訪問し合う対話の枠組みが確立したが、台湾社会には「台湾人意識」が根強く、対中融和への反発は消えない。関係を深めていく努力を怠らず、交流の実績をあげていくことが何よりも求められよう。

(2008年11月5日掲載)
注目情報

雲海輝く 高梁・弥高山

写真
 秋の深まりとともに、岡山県中西部の吉備高原は雲海のシーズンを迎えた。鑑賞スポットとして知られる高梁市川上町高山の弥高山(654メートル)には幻想的な大パノラマの“海原”が広がり、早朝から写真愛好家ら… 【続きを読む】


最新ニュース一覧
著作権登録進まぬ文化庁の制度
業界の慣習や料金が壁
(9:03)
13日に財務相会合
金融サミットに合わせ
(9:02)
地方空港にスーパーや医院
全日空、自治体が誘致検討
(8:51)
米作家のM・クライトン氏が死去
ジュラシック・パーク作者
(8:37)
原油価格2030年に2百ドル超
IEA報告書
(8:29)
スケートW杯に中学生代表初出場 photo
15歳の高山
(8:09)
来年の天皇即位20年は休日? photo
気をもむカレンダー業界
(8:01)
日航のブラジル製新ジェット到着
76人乗りエンブラエル
(7:54)
イスラエル、邦人男性を釈放
治安関係施設撮影と拘束
(7:51)
NY株、486ドル急反落 photo
米大統領選挙後初の取引で
(7:47)
NY円、97円90銭−98円
(7:45)
英語力つくと「省エネ脳」に   
言語脳科学者が研究結果発表
(7:45)
NY株終値9139・27ドル
(6:41)
ズワイガニ漁が解禁
日本海の冬の味覚
(6:33)
NY原油急反落、65ドル台
景気減速で需要減の見方
(6:31)
「3年後に消費税増税」
首相、メルマガでも訴え
(5:05)
大脳皮質の層状培養に成功 photo
理研、ES細胞で世界初
(2:05)
APEC財務相会議が開幕 photo
金融危機の拡大防止議論
(1:35)
新政権移行へ全面協力
米大統領がオバマ氏に祝意
(1:05)
米下院でも民主党が大勝
議会多数派の地位強固に
(0:48)

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.