シートン俗物記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-11-05 晴れ

[]オバマ当選にうかれてんじゃねぇよ

オバマ当選、米史上初のアフリカ大統領誕生へ - 国際

http://www.asahi.com/international/update/1105/TKY200811050008.html


【米大統領選麻生首相が談話 「日米同盟を一層強化」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081105/plc0811051452009-n1.htm

麻生太郎首相は5日、米大統領選民主党オバマ上院議員当選したことを受け談話を発表した。この中で首相当選への祝意を表明したうえで、「オバマ次期大統領と力を合わせ、日米同盟を一層強化し、国際経済テロ地球環境などの国際社会全体の諸課題の解決に向け、力を尽くしたい」と強調した。

 また、「世界が多くの困難な課題に直面している中、米国オバマ次期大統領の優れたリーダーシップの下、国際社会協調しながら、さらに前進を遂げていくことを確信している」とオバマ氏の指導力に期待感を示した


この、無能なボンクラが。


何でオバマ大統領にまで上り詰めれたと思ってンだ。そもそもオバマが注目を浴びるようになったのは、彼がイラク戦争に反対し、ブッシュを批判していたからだ。

その「イラク戦争」を一貫して支持してきたのが、日本小泉政権だった。

各国において、イラク侵攻を支持した連中はそれなりにツケを払う事になった。ブッシュは史上最低の大統領の評価を受けホワイトハウスを去る事になる。イギリスブレアイラク戦争の過ちを認め、ダウニング街を去った。オーストラリアハワード保守党政権下野している。韓国盧武鉉政権も既に無い。

イラク戦争に荷担し、未だその反省はおろか過ちであった事さえ認める事もなくのうのうとしているのは日本自民党政権ぐらいのものだ。

オバマが次期大統領になる事は、ブッシュのツケを皆が清算するって事。

清算されるべき自民党政権の中枢にいたヤツが、“オバマ氏の指導力に期待感を示した”だ?

ふざけんなよ。


いいか、日本イラク戦争に、イラクで人々が殺された事にハッキリと責任がある。


iraq Body Count

http://www.iraqbodycount.org/


映画「リダクテッド 真実価値公式サイト

http://www.cinemacafe.net/official/redacted/


小泉に票を入れた連中も知らぬふりをしているんじゃない。オバマ大統領になったのは、対岸の事などじゃない。日本でもツケは払わなきゃならない。お前らは日本イラク戦争に荷担した事をどう考えているんだ。無関係を装うのならそれはブッシュ並みに無責任卑劣な行いだ、という事を忘れるんじゃない。

なまえなまえ 2008/11/06 00:25 オバマはアフガン増派するっていってるし、日本の民主党もアフガンに出すっていってるし、日本の責任が増えそうですね。

デミトリーデミトリー 2008/11/06 04:44 まぁアフガンに派兵するにしても、伊勢崎賢治氏の仰るように国連に指揮権預けてしまえばまだ宜しいのかも?
これなら日本の都合で利己的な軍事行動をとる訳ではなくなるし、少なくとも田母神みたいな人に振り回される事もなくなるでしょうし。

なまえなまえ 2008/11/06 05:43 釣りエントリなんじゃないという前提で書くけど、麻生総理のコメントは誰が当選しても取りあえずは出す社交辞令だと思うけど。

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20081105/1225889925
おとなり日記