もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

上方演芸ホール特別版〜イチ押し勢揃い!

1 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:04:50.72 ID:hOw4uzGs
「佐々木裁き」 桂 歌之助                              
「青菜」     桂 米團治
「宿替え」    桂 つく枝                              
「野崎詣り」   桂  春菜

  【司会】 桂 米團治
        堀 あかり


2 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:11:25.18 ID:ARaiyuKS


3 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:32:01.24 ID:vVgy/C4h
ほほう

4 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:34:58.29 ID:h579lXwd
今から?

5 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:35:28.49 ID:A50xHKF6
きたー

6 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:35:36.19 ID:e8t9pgJf
ハジマタ

7 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:35:41.91 ID:IX3DZcxQ
また大阪か

8 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:36:22.22 ID:jeP58yLp
堀あかりかわいい

9 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:36:23.92 ID:jqH7wHm6
あかりやらせろ

10 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:37:11.72 ID:F9njGFYI
>>1
これは酷い

11 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:37:28.43 ID:VTSzoIP7
世ね男児

12 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:17.08 ID:e8t9pgJf
先代歌之助は「不幸を呼ぶ男」と言われたらしいねw

13 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:39:09.44 ID:G/e6FpLf
かつら

14 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:39:57.12 ID:nlvzHMjT
マクラは偉大だな マクラがないとイマイチ入り込めん

15 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:05.67 ID:IUEySusQ
歌之助って千葉大工学部出ているんだなw

16 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:30.24 ID:J02HSHe8
鉄優N?

17 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:41:38.66 ID:lw2AvDJ9
落語の実況は難しい

18 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:42:57.81 ID:7cO6WXei
まだまだだ

19 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:43:25.79 ID:uUEMayOZ
何か早口だね

20 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:25.25 ID:e8t9pgJf
出番が早いうちは持ち時間が短いからどうしても早口になるのかな?

21 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:32.18 ID:E9BdwfGl
実況する間がない

22 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:45:08.54 ID:t2WnJTo0
前座なの?

23 :栗天使 ◆q9wwo2SLCs :2008/11/06(木) 01:46:40.11 ID:TvmQbnMe
これ聞き始めると寝るの遅くなっちゃうよな〜
見るか見ないか迷うw

24 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:46:43.92 ID:UPquIWKb
はえーよ

25 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:46:51.80 ID:nlvzHMjT
早口なうえに甲高いから耳触りやな 低い声でゆっくり喋るときは聞きやすい

26 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:47:16.61 ID:uUEMayOZ
登場人物がみんな同じ口調、解説も同じ口調

27 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:47:59.63 ID:e8t9pgJf
むっちゃ早口やw

28 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:49:17.72 ID:+4HLec0K


一方その頃教育では、貧乳マニア垂涎
番組レポーターの美人お姉さんの

精一杯の頑張りAカップおっぱい




29 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:51:12.83 ID:Pr8y01TS
関大の落研出身って感じのやつやな。

30 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:51:16.88 ID:GmXz+z3A
ぬるい

31 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:53:05.60 ID:xQ2Au0OO
まだまだだなー

32 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:53:27.11 ID:nlvzHMjT
どっかで見た顔だと思ったらMBSの大月勇やった 声もそっくりや

33 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:55:25.75 ID:/ya8PK57
着物、のり効き過ぎじゃね?

34 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:55:27.52 ID:39vEWaI+
うわぁ

35 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:13.54 ID:Pr8y01TS
稽古通りにやることに一生懸命で、聞き手の側に成って演じてないな
噛まないところは凄いけども

36 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:41.40 ID:nUfCsgo7
\(^o^)/

37 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:05.64 ID:e8t9pgJf
佐々木裁きって元は講談なんかな?

38 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:41.56 ID:sNdA1kuI
そーゆオチかい

39 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:42.77 ID:nlvzHMjT
どこがオチかもわからんかった

40 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:51.08 ID:uUEMayOZ
こんなんで襲名しちゃうのか

41 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:58:38.02 ID:MoODZ0kz
上方演芸ホールって、橋下が予算削ったとこ?

42 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:58:44.91 ID:F9njGFYI
米朝師匠生存確認(`・ω・´)

43 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:58:53.97 ID:Pr8y01TS
春菜はあちこちラジオに出てるけども、見所はある

44 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:59:05.04 ID:nlvzHMjT
江戸落語の真打制度はたいがいやが上方落語も酷い状態やな

45 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:59:22.59 ID:UNbD38Dv
こいつ米朝の息子かw

46 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 01:59:29.35 ID:e8t9pgJf
>>41
あれはワッハ上方

47 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:06.23 ID:uUEMayOZ
実力が素人にも判る落語の世界で、2世は悲惨だなあ

48 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:07.85 ID:G/e6FpLf
春菜さんのみたいけど今日はやらないのか

49 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:11.20 ID:MoODZ0kz
>>44
東京の真打ちって200人以上だっけ?

50 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:12.62 ID:6Yi0s8/d
桂朝丸

51 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:00:58.58 ID:A2AtVa32
米朝より米団治の方が格上なんか

52 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:03.64 ID:e8t9pgJf
>>48
>>1

53 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:33.68 ID:Pr8y01TS
米団治は声のトーンを落とせ。もうちょっとゆっくり低く喋れ

54 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:45.80 ID:aEBAw6Tx
落語も世襲の弊害が

55 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:50.11 ID:+4Mz/Z/I
仁鶴で聞いた青菜

56 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:02:32.33 ID:e8t9pgJf
>>51
そう
米朝という名前は米團治の前名クラスの名前らしい
入門したての弟子がもらうには大きい名前だったそうだけど
それを一代で大きい名前にしたのが国宝

57 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:02:43.89 ID:TwYFL0L8
米朝は東京なら二つ目クラス。


58 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:02:46.77 ID:kE2UitkW
夜中に落語番組とは いいねえ 寝れそうだ

59 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:02.24 ID:6Yi0s8/d
コ米朝は
上品すぎて笑いはとれんな

60 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:13.09 ID:e8t9pgJf
柳陰飲んでみたいな
どっかの酒造メーカーが出してるらしいが

61 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:21.00 ID:Pr8y01TS
モノマネの修行もせなアカンな・・キャラの演じ分けってもモノマネやからな

62 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:03.04 ID:MoODZ0kz
もっと美味そうに飲め

63 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:17.91 ID:e8t9pgJf
>>59
若旦那が出てくる噺はいいよ

64 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:33.35 ID:Pr8y01TS
>>57
東京の落語で笑ったこと無いけど、きみのレスに笑った

65 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:43.93 ID:cEz8ZkMb
飲み方へた

66 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:50.00 ID:gdgA0idt
落語初見だけど

67 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:05:32.20 ID:MoODZ0kz
もしかして、ちりとてちんか、これ。

68 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:05:44.72 ID:nlvzHMjT
>>64
柳家喬太郎はおもろい

69 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:05:54.66 ID:G/e6FpLf
>>52thx
あ、やるのか
新聞のラテ欄に載ってなかったからでないかと思った

70 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:05:58.81 ID:e8t9pgJf
>>67
青菜

71 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:04.46 ID:V+0Ejd1e
落語家の二世で親を超えるのは大変だな。
親と並んで賞賛されたのは志ん朝くらいしか覚えがない。

72 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:06.71 ID:1G3nglf1
米朝はもう別格だしな・・・

73 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:38.12 ID:MctFvM3R
>>57
えーアジを三枚に下ろしますと(´・ω・)ってこれが小米朝か

74 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:58.99 ID:e8t9pgJf
>>71
三代目春團治は?

75 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:07:04.32 ID:6Yi0s8/d
仁鶴のみたらし団子はおもろい

76 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:07:07.75 ID:KHXAwKLZ
南蛮渡来の長崎名物かw

77 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:07:26.01 ID:e8t9pgJf
>>73
味の招待席キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

78 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:07:40.53 ID:kE2UitkW
やはり声は重要だな 能登麻美子や城達也のような声質の落語家がいたら 


79 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:08:00.71 ID:gdgA0idt
落語って関西人はよく見に行くのかな

80 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:08:23.65 ID:e8t9pgJf
>>78
城達也の声は大好きだが落語家には美声すぎるだろw

81 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:22.90 ID:KHXAwKLZ
びろーw

82 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:25.59 ID:Pr8y01TS
喋り方がどこか・・東野と代わらん

83 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:31.03 ID:kE2UitkW
>>80
うーん そうかあ けど気持ちよくなりたいんだよね 聞きながら夢心地のようなw

84 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:09:34.36 ID:MoODZ0kz
>>79
関西人がよく行く伝統芸能は文楽じゃない?

85 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:10:37.94 ID:LAixPSkn
これ四角い仁鶴がよくやってるな

86 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:11:51.89 ID:jwI74bX0
青菜に塩

87 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:12:05.20 ID:V+0Ejd1e
枝雀師匠と吉朝師匠が御存命だったら
今頃どんな感じになっていたのだろう(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:12:28.86 ID:MoODZ0kz
青菜が無ければケーキを食べればいいじゃない!

89 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:12:43.35 ID:Wt/MDiS+
青七位

90 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:12:43.56 ID:e8t9pgJf
>>87
言うても詮無いこと言いないな(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:13:26.46 ID:e8t9pgJf
>>88
アントワネット乙

92 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:13:34.31 ID:Pr8y01TS
>>84
行かないよ。文楽も経営厳しいし。上方落語も廃れてたのを米朝がほぼ一人で盛り返したし
大阪人が行くのは漫才。えんたつあちゃこからの流れを作ってきたじゃない

93 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:13:58.42 ID:V+0Ejd1e
>>90
うん……ごめんなさい(´・ω・`)

94 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:15:08.62 ID:2xCPiYrf
だから大工やw

95 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:16:04.29 ID:2xCPiYrf
いらんw

96 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:16:28.57 ID:Pr8y01TS
ヘタやなぁ・・

97 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:17:04.69 ID:e8t9pgJf
>>92
東京では国立小劇場で文楽をやると人気あるのに
本場大阪の国立文楽劇場はいつも空いてるらしいね

98 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:17:16.85 ID:nlvzHMjT
>>92
漫才もなあ
吉本が商売に走った結果、大人が見る演芸ではなくなってしまった

99 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:17:21.52 ID:2xCPiYrf
>>96
米朝と比べたらアカン

100 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:17:38.42 ID:MctFvM3R
言われてみれば声が少し似てるのか(´・ω・)でもなんか漫才みたいなしゃべりやね

101 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:18:08.27 ID:e8t9pgJf
自覚はあるんやなw

102 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:18:31.19 ID:2xCPiYrf
オワタ

103 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:18:37.42 ID:nUfCsgo7
あかり(・∀・)カワイイ!!

104 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:18:53.22 ID:MoODZ0kz
なんだろう、声に色気が無いからつまんないのかな。

105 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:19:10.31 ID:V+0Ejd1e
こんな時間にインスタントラーメン作って食べちゃった(´・ω・`)

106 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:19:17.97 ID:oBdycNp3
オワタ
ハジマタ

107 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:19:51.61 ID:nlvzHMjT
>>104
客と噺家の心が通ってない感じがなんとも

108 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:20:04.27 ID:2xCPiYrf
>>105
俺なんて551の豚まん喰ってもたわw

109 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:20:10.95 ID:PXUfZ3jZ
>>105
やーいやーいぴざー

 ヽ(゜o゜)ノ 
   ノ し  


110 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:20:57.75 ID:MJBRSoII
机でいいじゃん

111 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:21:03.34 ID:i+aGCxKd
つくしはいっつもつかみうまいなwww

112 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:21:34.52 ID:nlvzHMjT
やっぱりまくらはないとあかんわ

113 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:21:53.09 ID:2xCPiYrf
この人うまいなw

114 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:21:56.79 ID:WqvPVMfv
カツラ筑紫

115 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:22:20.58 ID:e8t9pgJf
豹柄好きはミナミ以南のおばちゃんやろ
大阪=豹柄好きの刷り込みはやめてくれ(´・ω・`)

116 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:22:27.70 ID:MctFvM3R
やべ(´・ω・)おもしろい

117 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:22:37.06 ID:2xCPiYrf
百均www

118 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:22:54.17 ID:MoODZ0kz
>>105
そいつはまだまだだな。
俺はパスタ300c茹でて、レトルト285cミートソースに挽き肉100c追加して、それをツマミにボトルワインを1本空けたとこだ。

119 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:23:09.30 ID:TximvQsa
いかにも上方っぽい

120 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:24:27.29 ID:nlvzHMjT
最前列ど真ん中のおっさん寝るな

121 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:24:37.49 ID:5JGeeKtu
文三

122 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:24:45.45 ID:i+aGCxKd
三象系統の顔ばっかり

123 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:25:36.32 ID:Pr8y01TS
>>97
歌舞伎、落語、浪曲・・・ほとんど関西からのものだが、関西では廃れて関東が今や本場。
能狂言くらいが京都で残って来たくらいかな
だからこれらのネタも関西のを作り直したのが多いらしい
浪曲の広沢虎蔵の清水次郎長伝の「酒飲みねぇ、寿司食いねぇ」も大阪の押し寿司だしな
なぜ関西で廃れていったのかを調べてるんだけども・・・まだ解らん

124 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:26:59.36 ID:2xCPiYrf
>>123
みんな吉本のせいにしたら丸く収まるやんw

125 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:27:42.42 ID:MoODZ0kz
上方って、こんなカンニング竹山みたいな怒り芸ばっかなの?
こういう色気ないの苦手なんだけど。

126 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:28:20.06 ID:1yphpNY/
文枝が聞きたくなった

127 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:28:50.68 ID:2xCPiYrf
向かいの人www

128 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:29:31.91 ID:e8t9pgJf
>>123
有名な「時そば」も元は上方の「時うどん」らしいね
文楽なんか見たら面白いんだけどね
場合によっては同じ演目でも人間が演じる歌舞伎以上に人形の表情豊かに見える
関西での歌舞伎も20年くらい前までの悲惨な状況からしたら今は結構増えてるけど
「上方歌舞伎」ではなくなってきてるしなあ

129 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:29:53.10 ID:e8t9pgJf
>>125
色々あるよ

130 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:29:58.39 ID:i+aGCxKd
みいってしまうwww

131 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:30:58.35 ID:uWbccnSm
この人たちって年収一千万くらい貰ってんの?

132 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:32:17.67 ID:Pr8y01TS
何言うてるか解らん。なんでみんな声が高い

133 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:32:28.92 ID:MoODZ0kz
>>131
割りで貰ってる落語家が、そんなに貰ってるわけない。

134 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:33:52.23 ID:G/e6FpLf
関西はこういう落語の番組しょっちゅうあるの?
いいなぁ。米朝さんがみたいよ。やってくれないかな

135 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:34:02.76 ID:Uju8+i3B
落語家って谷町からのごっつあんが多いんじゃね

136 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:34:15.19 ID:MctFvM3R
もうちょいゆっくり話してもいいのに(´・ω・)

137 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:34:24.39 ID:e8t9pgJf
>>134
スカパー見られるなら歌舞伎チャンネルで今月やってるよ

138 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:35:26.41 ID:H+/Trqjf
最近聞いてないけど米朝はまだ喋れるの?

139 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:35:58.38 ID:cEz8ZkMb
キンキン声

140 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:36:05.81 ID:MoODZ0kz
>>134
衛星のTBSチャンネルなら、週5くらいでだいたいやってる。

141 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:36:21.40 ID:e8t9pgJf
>>138
残念ながらもう落語は無理(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:36:51.44 ID:Pr8y01TS
>>138
もう無理。思い出しながら喋るので詰まる

143 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:37:00.43 ID:bxs7sR4T
>>138
もうほとんど落語はしてない
弟子達とのトークを高座でしてる

144 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:37:02.40 ID:e8t9pgJf
>>140
TBSチャンネルはほとんど江戸落語じゃ?

145 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:37:57.99 ID:e8t9pgJf
罰当たりwww

146 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:38:19.76 ID:G/e6FpLf
>>137
見れないがな
前、ちりとての頃に米朝さんの落語やってたけど
ちょうどテロップでて顔が隠れちゃったんだよなぁ

147 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:39:08.34 ID:Pr8y01TS
>>146
DVD買え。一生モノや。2演目3000円。ちと高いなぁ・・おれも欲しいが

148 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:40:10.40 ID:V+0Ejd1e
宿替え 桂枝雀 1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=wOvVXXXgrzg
宿替え 桂枝雀 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=H36F4WyKB3Q
宿替え 桂枝雀 3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=ima9OVGN5jg

※音声のみ

149 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:40:21.81 ID:e8t9pgJf
>>147
1枚あたり高いよな
でもボチボチ買ってってる



春蝶を知らん世代が…

150 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:40:39.04 ID:rZe+NgPd
春蝶懐かしい

151 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:40:57.68 ID:bxs7sR4T
そうか、二十歳の子は春蝶を知らんのか・・・

152 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:41:29.53 ID:MWnZqOZz
世襲が多いのう

153 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:42:02.74 ID:Pr8y01TS
>>149
毎月1枚ペースで買うと良いよな。月々の楽しみにも成るし、1枚を何度も見るのでしっかり憶えられる

154 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:42:12.04 ID:G/e6FpLf
>>147
高いな。レンタルないかな…
て、春菜さん始まった

155 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:42:53.65 ID:2xCPiYrf
春菜はイマイチ垢抜けんなぁ

156 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:43:21.54 ID:80bhoe5V
べたあ・・っとしてるね

157 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:43:30.61 ID:bxs7sR4T
>>153
うちの近くのレンタル屋には米朝はないが
なぜか枝雀のDVDが大量にある

158 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:44:06.55 ID:Pr8y01TS
>>155
親しみやすさは感じるけど、なにか軽いな

159 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:44:46.50 ID:2xCPiYrf
>>158
深みと味はないな

160 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:46:10.13 ID:/mItcXxK
よ〜きなこと

161 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:46:36.88 ID:Q15avHbu
渡瀬恒彦の語りのほうが深いなあ

162 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:47:14.49 ID:Pr8y01TS
その道中の陽気なこと〜の言い方も米朝さんは上手いな

163 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:47:55.00 ID:V+0Ejd1e
人物の演じ分けがイマイチの感も

164 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:47:56.70 ID:e8t9pgJf
>>161
いやそれはw

165 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:51:45.72 ID:FqGxCaWC
堂本剛を3割引きにしたみたいな顔だ

166 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:53:18.91 ID:2xCPiYrf
>>165

www

167 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:56:31.63 ID:wwJVajVZ
いまいちやなあ

168 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 02:58:13.79 ID:PpIUGhBb
だめぽ、いっ平よりましなレベル

169 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:00:20.85 ID:2IClfBfE
少しワロタ

170 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:00:56.58 ID:utG3QkDt
話は面白かった

171 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:01:06.38 ID:tTJl4kqZ
いい

172 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:01:13.61 ID:AZJnb7yZ
このアシの子がカワイイw

173 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:01:34.50 ID:h8JaIatV
こぶ平氏ね

174 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:01:55.12 ID:ovan2CZT
耳でかいなこの人

175 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:02:27.55 ID:e8t9pgJf
関西は毎週やってるんだよなあ
BSで月イチであるけど落語とはかぎらんし

176 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:02:29.76 ID:G0pQvZeU
オワタ

177 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:02:30.44 ID:G/e6FpLf
オワタ
さよなら

178 :公共放送名無しさん:2008/11/06(木) 03:02:50.93 ID:nUfCsgo7
明日もなんかあるのか

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)