Google
 地図の作成方法

Google Maps

地図の作成方法

マップ ヘルプ センター 利用規約

Google マップで自分だけの地図を作成

Google マップでコメントや画像付きのマイマップを作ってみませんか。

地図の作成
作成した地図の表示
地図の削除
目印の追加と編集
線の追加と編集
シェイプの追加と編集
検索結果の保存
リッチ テキストや HTML 形式の説明の追加
写真の追加
ビデオの追加
マップの共有
公開マップと非公開マップ
Google Earth で地図を表示

地図には次のアイテムを含めることができます。

地図を作成したら、次のようなカスタマイズを加えることができます。


地図を作成したり編集したりするには、Google アカウントにログインする必要があります。 地図を見るだけであれば、ログインは不要です。

地図の作成

地図の作成は難しくありません。 基本的な手順は次のとおりです。

  1. Google マップにアクセスします。
  2. [マイマップ] > [新しい地図を作成] をクリックします。
  3. タイトルと説明を入力します。 地図は公開にも非公開にもできます。 詳細
  4. 地図上に表示されているツール アイコンを使用します。 これらのツールには次のようなものがあります。
    ハンド ツール ハンド ツール。 地図をドラッグしたり、目印、線、シェイプを選択します。
    目印ツール 目印ツール。 目印を追加します。 詳細
    線ツール 線ツール。 直線を引きます。 詳細
    シェイプ ツール シェイプ ツール。 シェイプを描きます。 詳細

作成した地図を保存しておくと、 Google マップにアクセスして、[マイマップ] をクリックするだけでいつでもアクセスできます。 これには Google アカウントにログインして、マイマップのリストから表示する地図を選択します。

作成した地図の表示

  1. Google マップにアクセスします。 このときログインすることを忘れないようにしてください。
  2. [マイマップ] をクリックします。 地図のリストが表示されます。 表示する地図をクリックします。

地図の削除

地図を削除するには

  1. [マイマップ] をクリックします。 地図のリストが表示されます。
  2. 削除する地図の横にある [削除] をクリックします。

自分の地図は削除できますが、他人の地図は削除できません。

目印の追加と編集

目印を地図に追加するには

  1. 地図を作成するか、開きます。
  2. 目印ツール をクリックします。 カーソルがバツ印 (X) のついた目印アイコンに変わります。 バツ印が表示されているところに目印を置くことができます。

    目印ツール
  3. ドラッグして目印を適切な場所に移動します。 目印をキャンセルする場合は、Escape キーを押します。
  4. マウスのボタンをクリックして、目印をドロップします。 目印が飛び跳ねて、その場所に配置されます。
  5. タイトルと説明を入力します。 詳細
  6. 目印のアイコンを変更するには、バルーンの右上のアイコンをクリックします。
  7. [OK] をクリックして目印を保存します。

目印を移動または編集するには

  1. 目印の位置を動かすには、その目印をドラッグして希望の場所にドロップします。 編集や移動ができるのは、自分の地図の目印のみで、他人の目印はできません。
  2. 目印のタイトルや説明を編集するには、目印をクリックしてバルーンを開きます。 タイトルや説明を編集したら、[OK] をクリックします。

また、目印を右クリックして、オプション メニューを表示することもできます。

線の追加と編集

地図上に線を引くには

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. 線ツール をクリックします。 カーソルの形が次のように変わります。

    線ツール
  3. 適切な場所にカーソルを移動し、線の開始ポイントをクリックします。 線をキャンセルする場合は、Escape キーを押します。
  4. 線をつなげる各ポイントをクリックして、線を引きます。
  5. 線を引き終わったら、最後のポイントをダブルクリックします。
  6. タイトルと説明を入力します。
  7. 線の色、透過度、幅を変更するには、バルーンの右上の色見本をクリックします。
  8. [OK] をクリックして線を保存します。

線を編集するには

  1. 線の位置を動かすには、その線の上にマウスオーバーします。 ポイントが表示されるので、動かしたいポイントをドラッグして任意の形状に整えます。
  2. 線からポイントを削除するには、ポイントを右クリックして、コンテキスト メニューから [削除] を選択します。
  3. 線にポイントを追加するには、半透明のポイントの 1 つをクリックするか、または線を右クリックしてコンテキスト メニューから [ポイントを追加] を選択します。
  4. 線のタイトルや説明を編集するには、線をクリックしてバルーンを開きます。 タイトルや説明を編集したら、[OK] をクリックします。

また、線を右クリックして、オプション メニューを表示することもできます。

シェイプの追加と編集

シェイプを地図に追加するには

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. [シェイプ] ツール をクリックします。 カーソルの形が次のように変わります。

    [直線を引く] または [シェイプ] ツール
  3. 適切な場所にカーソルを移動し、シェイプの開始ポイントをクリックします。 シェイプをキャンセルする場合は、Escape キーを押します。
  4. シェイプをつなげる各ポイントをクリックして、シェイプを描きます。
  5. シェイプを閉じるポイントをダブルクリックするか、または開始ポイントに重なるところをクリックしてシェイプを完成します。
  6. タイトルと説明を入力します。
  7. シェイプの色や透過度を変更するには、バルーンの右上の色見本をクリックします。
  8. [OK] をクリックしてシェイプを保存します。

シェイプを編集するには

  1. シェイプの位置を動かすには、そのシェイプの上にマウスオーバーします。 ポイントが表示されるので、動かしたいポイントをドラッグして任意の形状に整えます。
  2. シェイプからポイントを削除するには、ポイントを右クリックして、コンテキスト メニューから [削除] を選択します。
  3. シェイプにポイントを追加するには、半透明のポイントの 1 つをクリックするか、またはシェイプを右クリックして、コンテキスト メニューから [ポイントを追加] を選択します。
  4. シェイプのタイトルや説明を編集するには、シェイプをクリックしてバルーンを開きます。 タイトルや説明を編集したら、[OK] をクリックします。

また、シェイプを右クリックして、オプション メニューを表示することもできます。

検索結果の保存

お店やサービスなどを検索して、検索結果に表示されるアイテムを地図に保存できます。 方法は次のとおりです。

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. 地図に追加したいお店やサービス、または住所を検索します。 結果が [検索結果] タブに表示されます。
  3. 保存したいアイテムをクリックします。 バルーンに表示される [地図に保存] をクリックします。 これで、検索結果が目印として地図にコピーされます。
  4. 必要に応じて、タイトルや説明を編集します。
  5. [OK] をクリックして目印を保存します。

リッチ テキストや HTML 形式の説明の追加

地図に追加する説明の形式は、デフォルトでは書式のないプレーン テキストになっていますが、 リッチ テキストや HTML を使用することもできます。 方法は次のとおりです。

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. 該当する目印、線、シェイプをクリックします。 バルーンが表示されます。
  3. [編集] をクリックします。
  4. [テキスト]、[リッチ テキスト]、[HTML の編集] のいずれかを選択します。
  5. リッチ テキスト形式で説明を編集するには、書式を適用したいテキストを選択して、説明フィールドにあるアイコンを使用します。

    [リッチ テキスト] アイコン
  6. HTML 形式で説明を編集するには、説明フィールドに HTML ソースを入力します。 危険性があるか悪意があると見なされるような HTML ソースは説明から強制的に削除されることがあります。
  7. [OK] をクリックして変更を保存します。

写真の追加

オンラインにある写真を地図に取り込むこともできます。 写真をオンラインにアップするには、 Picasa ウェブ アルバムなどのサービスをご利用ください。

写真を追加するには

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. 該当する目印、線、シェイプをクリックします。 バルーンが表示されます。
  3. [編集] をクリックします。
  4. [リッチ テキスト] か [HTML の編集] を選択します。
  5. [リッチ テキスト] モードを選択した場合、写真 アイコン をクリックします。 追加する写真の URL を入力して、[OK] をクリックします。
  6. [HTML の編集] モードを選択した場合、写真の追加には <img> を使用します。 たとえば、<img src="http://www.google.com/intl/en_us/images/maps_results_logo.gif" width=150 height=55> と入力すると、Google マップのロゴが幅 150 ピクセル、高さ 55 ピクセルのサイズで地図に追加されます。
  7. [OK] をクリックして変更を保存します。

ビデオの追加

Google ビデオや YouTube のビデオを地図に追加できます。 方法は次のとおりです。

  1. 地図を作成するか開きます。
  2. 該当する目印、線、シェイプをクリックします。 バルーンが表示されます。
  3. [編集] をクリックします。
  4. [HTML の編集] を選択します。
  5. 追加したいビデオを YouTube や Google ビデオで検索します。 ウェブサイトやブログにビデオを埋め込むことができるコードのスニペットをコピーします。
    • Google ビデオでは、スニペットは次のようになっています。
      <embed style="width:400px; height:326px;" id="VideoPlayback" type="application/x-shockwave-flash" src="http://video.google.com/googleplayer.swf?docId=-274981837129821058&hl=en" flashvars=""> </embed>
    • YouTube では、スニペットは次のようになっています。
      <object width="425" height="350"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/hKoB0MHVBvM"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/hKoB0MHVBvM" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"></embed></object>
  6. コードのスニペットを目印、線、シェイプの説明フィールドに貼り付けます。
  7. [OK] をクリックして変更を保存します。

マップの共有

作成した地図は他のユーザーと共有できます。 方法は次のとおりです。

  1. 共有する地図を開きます。
  2. オレンジ色のタイトル バーの右上にある [このページのリンク] をクリックします。 このリンクをクリックすると、地図の URL がブラウザのナビゲーション バーに表示されます。
  3. この URL をメールで送信したり、ブログやウェブサイトに投稿して、他のユーザーと共有できます。
  4. また、オレンジ色のタイトル バーの右上の [メール] リンクをクリックすると、メール プログラムが起動し、メールの本文に地図の URL が挿入されます。

公開マップと非公開マップ

地図は公開にも非公開にもできます。

公開マップはインターネットに公開された地図で、誰でも見ることができます。 また今後、公開マップは Google マップおよび Google Earth の検索対象に含まれるようになります。

非公開マップとは、選択した一部の人とだけ共有する地図のことです。 非公開マップは検索結果に含まれないので、このマップへのアクセスは非公開の電話番号のようになります。つまり、非公開マップを検索できるディレクトリ サービスや検索サイトはなく、地図固有の URL をあらかじめ知っている人だけがアクセスできます。

この設定はいつでも変更できます。 ただし、すべての地図には公開用 URL があることに注意してください。 原則として、誰にも見られたくない地図はここで作成しないことをお勧めします。

公開/非公開の設定を切り替えるには

  1. [マイマップ] をクリックします。 地図のリストが表示されます。 表示する地図をクリックします。
  2. [タイトル/設定を編集] をクリックします。
  3. 誰でも見ることができるようにするには、[公開] を選択します。 プライベートにするには、[非公開] を選択します。
  4. [保存] をクリックします。

Google Earth で地図を表示

Google Earth がインストールされているコンピュータでは、マイマップを Google Earth で表示することもできます。 方法は次のとおりです。

  1. マイマップを作成するか開きます。
  2. オレンジ色のタイトル バーにある [KML] リンク か KML アイコン をクリックします。 Google マップから KML ファイルがコンピュータにアップロードされ、Google Earth で開けるようになります。