リーディングイノベーションネットワーク 一覧に戻る

第1回 リーディングイノベーションネットワーク (2008.10.30開催)

(リーディングイノベーションネットワークは、慶應義塾の研究成果を具体的に技術移転させることを目的としています。)

第1回リーディングイノベーションネットワークは、慶應義塾大学の研究成果の中から、「化学センシング材料と化学センサー(鈴木孝治教授)ダイヤモンド電極センサーの展開(栄長泰明准教授)ダイヤモンドライクカーボンによるポリマーの機能性(堀田篤純教授)」の3件を、ご紹介しました。
企業等から多数の方にご出席いただき、活発な質疑応答も行われました。

 

          
開催日: 平成20年10月30日(木)15:00〜17:30
会 場 : 慶應義塾大学 三田キャンパス 東館 6F「G-SEC Lab」

このページのトップへ