2007年12月
NDS R4スキンの作成ツール【NDS Theme Editor】
海外ツールとなりますが、難しい操作なども無く簡単に操作出来ると思いますが簡単に「NDS Theme Editor v3.0」の使用方法を紹介します。
「NDS Theme Editor」をダウンロード、解凍します。
サイトを開き10秒後にサイト左下にNDS Theme Editorのダウンロードリンクが表示されます。
NDS Theme Editor使用前にスキン用の画像を用意します。
元になる画像ファイル形式は「jpg/png/bmp/gif」画像の大きさはスキン画像サイズ256×196より大きい画像にします。
「NDS_Theme_Editor_v3」フォルダ内の「NDS Theme Editor.exe」をクリックしNDS Theme Editorを起動します。
「***.bmp not found」の文字をクリックすると画像の選択画面が表示されますので、用意した画像を選択します。
「logo.bmp」起動画面の上部画像
「icons.bmp」起動画面の下部画像
「bckgrd_1.bmp」ゲーム選択画面の上部画像
「bckgrd_2.bmp」ゲーム画面の下部画像
「icons.bmp」起動画面の緑の枠内をクリックしてアイコン画像を選択します。
NDS Theme Editor右上の「Game Icon」でアイコンの位置を調整できます。
文字の色を変更する、リストタイトル、時計など「文字」をクリックして色を変えます。
画像の配置、色の設定が終わったら「Save」をクリックして保存先を選択します。
自動的にスキン用に画像サイズ、ファイル名を変更し、「theme.ini」ファイルが作成されます。
これでスキンの完成です。
「themes」フォルダの中にスキン画像、theme.iniファイルを入れて起動しましょう。
■NDS R4スキン変更の仕方【Revolution for DS】
「関連記事」
■NDS R4スキン変更の仕方【Revolution for DS】
■DS用の画像、漫画ビューア【ComicBookDS v3.0】
■マジコンでDSをiPodに【LMP-ng】
■DS用の動画再生プレイヤー 【DSMPlay】
■DSで音楽、動画を再生【MoonShell】
■マジコン【R4DS】の使い方
| DS/R4DS
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2007/12/13 19:26 | | ≫ EDIT