PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

NDS R4スキンの作成ツール【NDS Theme Editor】

「NDS Theme Editor」は、マジコンR4(Revolution for DS)のスキンを簡単に作成できるツールです。スキンにしたい画像を用意すれば、NDS Theme Editorが、画像サイズ、画像形式、ファイル名を自動的にスキン用に変換してくれるので簡単に自分好みのスキンを作成できます。
海外ツールとなりますが、難しい操作なども無く簡単に操作出来ると思いますが簡単に「NDS Theme Editor v3.0」の使用方法を紹介します。

「NDS Theme Editorの使い方」
NDS Theme Editor」をダウンロード、解凍します。

サイトを開き10秒後にサイト左下にNDS Theme Editorのダウンロードリンクが表示されます。

NDS Theme Editor使用前にスキン用の画像を用意します。
元になる画像ファイル形式は「jpg/png/bmp/gif」画像の大きさはスキン画像サイズ256×196より大きい画像にします。

「NDS_Theme_Editor_v3」フォルダ内の「NDS Theme Editor.exe」をクリックしNDS Theme Editorを起動します。


「***.bmp not found」の文字をクリックすると画像の選択画面が表示されますので、用意した画像を選択します。

「logo.bmp」起動画面の上部画像
「icons.bmp」起動画面の下部画像
「bckgrd_1.bmp」ゲーム選択画面の上部画像
「bckgrd_2.bmp」ゲーム画面の下部画像

「icons.bmp」起動画面の緑の枠内をクリックしてアイコン画像を選択します。

NDS Theme Editor右上の「Game Icon」でアイコンの位置を調整できます。

文字の色を変更する、リストタイトル、時計など「文字」をクリックして色を変えます。


画像の配置、色の設定が終わったら「Save」をクリックして保存先を選択します。
自動的にスキン用に画像サイズ、ファイル名を変更し、「theme.ini」ファイルが作成されます。


これでスキンの完成です。
「themes」フォルダの中にスキン画像、theme.iniファイルを入れて起動しましょう。
NDS R4スキン変更の仕方【Revolution for DS】



「関連記事」
NDS R4スキン変更の仕方【Revolution for DS】
DS用の画像、漫画ビューア【ComicBookDS v3.0】
マジコンでDSをiPodに【LMP-ng】
DS用の動画再生プレイヤー 【DSMPlay】
DSで音楽、動画を再生【MoonShell】
マジコン【R4DS】の使い方


このエントリーを含むはてなブックマーク | DS/R4DS | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

Page Ranking


Apple Store(Japan)
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2007/12/13 19:26 | | ≫ EDIT

お久しぶりです、中川原です。

以前は【NDS Theme Editor】の事でお世話になりました。
PCを新しく購入して【NDS Theme Editor】以前と同様に試してみたところ、起動は出来ますが文字やフレームの色を変える事が出来ません。クリックをしても反応しません。(色の変更画面が出てこない)
原因が分かれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

| 中川原 | 2008/02/12 01:14 | URL | ≫ EDIT

「logo.bmp」「icons.bmp」「bckgrd_1.bmp」「bckgrd_2.bmp」4つの背景画像を先に指定しないと文字の色を指定することができませんので確認してみてください。

| 匿名 | 2008/02/12 19:01 | URL | ≫ EDIT

「NDS_Theme_Editor_v3」フォルダ内の「NDS Theme Editor.exe」をクリックしNDS Theme Editorを起動しようとしても NDS Theme Editor.exe-.NET Framework Initialiization Error って出てきます。
起動できません

| 五十嵐  | 2008/02/19 16:26 | URL | ≫ EDIT

NET Framework

起動には、NET Framework 2.0以降が必要なので
Windows Updateなどから導入してみてください。

| 恐龍の卵 | 2008/02/19 18:53 | URL | ≫ EDIT

おしえてください

NDSthemesに登録する項目にsubdomainがあるのですが、入力の仕方がわかりません。お分かりでしたら教えていただきたいです。変な質問をしてすいません。よろしくおねがいします。

| onodera | 2008/03/04 22:22 | URL | ≫ EDIT

NDSthemes

「http://******.ndsthemes.com」***の部分(サブドメイン)なので半角英数字で任意の文字を入力するのではないでしょうか。

| 匿名 | 2008/03/05 07:11 | URL | ≫ EDIT

オークションにて営利目的でリンクされています

突然すみません。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nghyd_007
上記オークションにて
こちらのホームページが情報としてe営利目的販売されています
【無断リンク】

落札ページ
http://www.geocities.jp/aozora25256/20080203.index.html
上記HPの
DSTT/その他更新
R4DS 活用集その2 (無断リンク)
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-203.html

出品者の情報
ID nghyd_007
a_ppupu_u@yahoo.co.jp
マキイシ ユウマ
その他の情報もほぼ他のサイトの情報で
1000万ほど稼いでいますね。
目に余りご連絡いたしました。

| kobayan | 2008/03/06 00:33 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

http://xzzx.blog98.fc2.com/tb.php/203-ea5daecf

PREV | PAGE-SELECT | NEXT