2008年11月04日

◆ ストリートビュー:麻生邸

 この項目は下記に移転しました。

  → http://google-and.meblog.biz/article/1286464.html
“ 麻生首相の邸宅のストリートビュー。”
posted by 管理人 at 14:26 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年11月03日

◆ マイ・マップの悪用

 この記事は、下記に移転しました。
  → http://google-and.meblog.biz/article/1285482.html
 “ グーグルのマイ・マップでは、デフォルトで個人情報が「公開」に設定されている。そのせいで、マイ・マップの利用者が、意図せずに個人情報を公開してしまっている。その被害が続出。”
posted by 管理人 at 10:44 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年11月02日

《 お知らせ 》

 先に公開したストリートビューの盗撮画像のページには、新たに画像を何枚か追加しました。初期にはない過激な画像も含まれています。覗き趣味のある方は、ご覧ください。   (^^);
  →  盗撮画像の一覧
posted by 管理人 at 20:14 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年11月01日

◆ 防衛省のウィルス対策

 防衛省職員に届く外部からのメールの4割がウィルスつきだという。トロイの木馬ふうに、パソコンの情報を抜き取って、中国に送るのが目的。

続きを読む
posted by 管理人 at 13:01 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年10月31日

◆ ストリートビューの盗撮画像

 この記事は、下記に移転しました。

 → http://google-and.meblog.biz/article/1283519.html

    “ ストリートビューの盗撮の画像を示す。
    住居と人物の覗き見。”
posted by 管理人 at 22:10 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年10月30日

◆ ストリートビューの画像精度

 この記事は、下記に移転しました。

 → http://google-and.meblog.biz/article/1282527.html
 “ ストリートビューの画像精度(画質・解像度)について論じる。そのことで、問題点がいっそう明らかになる。”
posted by 管理人 at 20:01 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年10月30日

◆ MS-Office 無料化


 パソコンのニュース。2件。
 (1) 九十九電機が破綻
 (2) MS-Office が無料化

続きを読む
posted by 管理人 at 19:32 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年10月29日

◆ 続・知的生産とパソコン

 知的生産とパソコンについて論じる。(前項と違って、IME 以外の面で。)

続きを読む
posted by 管理人 at 21:45 | Comment(3) | コンピュータ_04

2008年10月27日

◆ 知的生産とパソコン

 知的生産のためにパソコンを活用したいのであれば、Gmail なんかよりも、ずっと役立つ方法がある。IME の最適化だ。

    ( 本項は、前項 の続きです。)

続きを読む
posted by 管理人 at 19:38 | Comment(4) | コンピュータ_04

2008年10月26日

◆ Gmail と超超整理法

 野口悠紀雄が Gmail を推進している。特に、著作の「超超整理法」で。だが、「おお、すばらしい」と信用するべきではない。

続きを読む
posted by 管理人 at 09:56 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年10月25日

◆ Gmail のうまい利用法

 Gmail のトラブルがあった。これに関して、Gmail のうまい利用法を示す。

続きを読む
posted by 管理人 at 12:11 | Comment(3) | コンピュータ_04

2008年10月16日

◆ メモリの増設

 前項 の関連。メモリの増設の方法を示す。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:59 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年10月16日

◆ HDD の交換

 HDD の交換の方法を示す。WindowsXP を延命するときなどに有益だ。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:58 | Comment(3) | コンピュータ_04

2008年10月15日

◆ Windows 7

 次期 Windows である Windows 7 の開発と名称が明らかにされた。1年後に発売されるらしい。
 【 追記 】 これは決定的な揃陥があるようだ。 ( 2008-10-22 )

続きを読む
posted by 管理人 at 19:46 | Comment(9) | コンピュータ_04

2008年10月07日

◆ ロケーションビュー

 Google のストリートビューに似たサービスで、ロケーションビューというものがある。

続きを読む
posted by 管理人 at 22:43 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年10月07日

◆ ストリートビューと住居侵入罪

 Google のストリートビューは、私有地である社宅敷地に入って撮影することもあるという。これは法的には「住居侵入罪」にあたるようだ。その疑いが強い。

続きを読む
posted by 管理人 at 22:33 | Comment(13) | コンピュータ_04

2008年10月07日

◆ ストリートビューによる犯罪

 ストリートビューの危険性を、よくわかっていない人が多いようだ。そこで、その危険性を指摘する。それはストリートビューによる犯罪だ。

続きを読む
posted by 管理人 at 22:12 | Comment(3) | コンピュータ_04

2008年10月07日

◆ Google のストリートビュー

 Google のストリートビューが話題になっている。かなり月日を経て、論点もいろいろと出てきたようなので、ここで核心を示す。

続きを読む
posted by 管理人 at 18:52 | Comment(2) | コンピュータ_04

2008年10月06日

◆ 液晶テレビの焼き付き

 横長画面の液晶テレビで、非・横長画像の番組やCMを映すと、両脇が黒くなる。そのせいで、液晶画面が焼きつくという。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:59 | Comment(5) | コンピュータ_04

2008年10月05日

◆ 宇田川聖奈 Udagawa Seina

 宇田川 聖奈 というのは、ロサンゼルスの日本語放送局 United Television Broadcasting Systems に勤める、美人レポーター。「もにごち」という番組でレストランの紹介(など)をしている。
 
続きを読む
posted by 管理人 at 20:39 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年10月04日

◆ melody.

 melody. というのは、美人歌手。日本人だが、ハワイで生まれ育ったので英語が上手。

続きを読む
posted by 管理人 at 15:07 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年10月03日

◆ 英語検索

 英語の検索をするには、英語版の検索エンジンを使うといい。いつも使っている日本語版の Google なんかでは駄目だ。ちゃんと英語版を使うこと。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:13 | Comment(4) | コンピュータ_04

2008年10月02日

◆ 画像検索

 ネットの検索は Google が優れていると思われているが、画像検索については、そうとも言えない。各社にそれぞれ特徴がある。併用するといいだろう。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:29 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年09月18日

◆ Firefoxで 辞書検索

 ウェブ上で表示された語句について、Firefox で簡単に辞書検索することができる。辞書検索の内容は任意。英和辞典も、日本語辞典もOK。Wikipedia もOK。

続きを読む
posted by 管理人 at 18:53 | Comment(5) | コンピュータ_04

2008年09月14日

◆ Firefox の拡張

 Firefox にはさまざまなアドオンがある。それを使って、機能を拡張することが出来る。ざっと紹介しよう。

続きを読む
posted by 管理人 at 08:18 | Comment(6) | コンピュータ_04

2008年09月13日

◆ Firefox 3

 Firefox 3 は、現時点で最高のブラウザだと評価できるだろう。その理由をいくつか示す。

  ※ 本項は特に読む必要はありません。

続きを読む
posted by 管理人 at 20:51 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年09月09日

◆ Google Chrome の評価

 Google の無料ブラウザ Chrome を評価する。簡単に言えば、IE よりはマシであるようだが、Firefox よりは劣るようだ。

続きを読む
posted by 管理人 at 20:06 | Comment(4) | コンピュータ_04

2008年08月04日

◆ ウィングレットの Wii 版

 トヨタ・ウィングレットは、任天堂の Wii Fit で、バーチャル体験することができそうだ。

続きを読む
posted by 管理人 at 19:31 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年08月03日

◆ ウィングレットと身障者

 トヨタのウィングレットは、役立たずのオモチャに見える。だが、両足のない身障者向けの移動手段としては、役立つかもしれない。

続きを読む
posted by 管理人 at 16:53 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年08月03日

◆ ウィングレットとソニー技術

 トヨタのウィングレット( → 前項 )は、実は、トヨタ独自の開発によるものというより、(大半が)ソニーの技術によるものらしい。

続きを読む
posted by 管理人 at 09:49 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年08月02日

◆ トヨタ・ウィングレット

 トヨタが「ウィングレット」という名前の、立ち乗り2輪車を開発した。米国のセグウェイの小型版。

続きを読む
posted by 管理人 at 15:59 | Comment(1) | コンピュータ_04

2008年06月23日

◆ UNIQLOCK 設置(停止)

 ユニクロの宣伝用ブログパーツ UNIQLOCK をいったん設置してみたが、しかし、これには問題があるとわかったので、設置をやめた。
( ※ 詳しくは後半の 【 追記 】 に記す。)

続きを読む
posted by 管理人 at 23:43 | Comment(0) | コンピュータ_04

2008年06月14日

◆ マウスとケータイ

 キヤノンが「電卓つきマウス」というものを開発した。
 そこで思いついたが、「ケータイつきマウス」というものも考えられる。

続きを読む
posted by 管理人 at 15:44 | Comment(0) | コンピュータ_04