ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム ランキングランキング 翻訳サービス翻訳サービス
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
__ 11/04
「新規会員登録」、円滑にご登録いただくために 10/24
「翻訳メッセージ」、近日デザインリニューアルのお知らせ 10/22
「翻訳サービス」、デザインリニューアルのお知らせ 09/03
「新規会員登録」、機能追加のお知らせ 07/31
enjoy Korea ホーム > 伝統
京都に行くと必ず行く長楽館 | 伝統 187|共感2
1720825| JAPANjeannearthes | 2008.11.04 14:36:54
TOP

明治時代に‘煙草王’と呼ばれた実業家、村井吉兵衛によって建てられました。煙草で大成功を収めた彼は、国内外の賓客をもてなす迎賓館として用いるためにこの館を建設、今から百年前、1909年に完成を見ています。それはまさに、近代日本の象徴的存在でした。総理大臣伊藤博文が名付け親らしいです。

 

八坂神社の裏手にあります。カフェだけでもいいですよ。

 

 


 

 


 

 


 

 

 


IP xxx.40.xxx.57
髟キ讌ス鬢ィ.jpg 29KB)
髟キ讌ス鬢ィ・・jpg (36KB)
room04.jpg (21KB)
印刷 削除申告  
kubirai|11-04 14:38
明治時代の実業家って、豪遊したり、文化事業やったり、太っ腹♪
jeannearthes|11-04 14:40
まぁ 独占ですからねw それは凄いでしょう。 今のお金にして数兆円の資産を持ってる人もいましたから・・。
infy|11-04 14:41
裏手・・・・・・ねぇwwwww
 → jeannearthes|11-04 14:43
笑ってる理由がさっぱり分かりませんが?
 → super_aaa|11-04 14:46
裏手なんですかwww
tko0316|11-04 14:44
裏手(笑)
 → jeannearthes|11-04 14:47
うら‐て【裏手】建物などの、裏のほう。後ろのほう。背後 
infy|11-04 14:48
裏手には違いないw 裏手過ぎて、言ってしまえばナンだが、ソコ自体に目的が無い限り行かない。
 → infy|11-04 14:50
あ、ちなみに大嘘なのでw
super_aaa|11-04 14:48
( ゜ω゜)クスクスクスwww
jeannearthes|11-04 14:50
気持ち悪い人達・・・。
 → infy|11-04 14:50
つーか、本当に裏手だと思っているとか?
super_aaa|11-04 14:56
ホントに行った事あるのか?w  行った事あるなら、ちゃんと見てないって事だがw
infy|11-04 14:58
四条八坂を正面だとすれば、南門は確かに裏手だよねぇウンウンw
 → super_aaa|11-04 15:06
正面がどっちか、本殿の向きで分かりそうなもんだが・・・
 → jeannearthes|11-04 15:22
そういう意味ですか。 面倒な人達ですね。 興味ないなら書き込まなくて結構ですよ? 
syarala|11-04 15:14
そのカフェはちゃんと喫煙なんでしょうか?
jeannearthes|11-04 15:20
禁煙です。 昔は喫煙でしたけど・・・。
tko0316|11-04 15:23
素直に言えよ。行った事ないって(笑)
 → infy|11-04 15:25
まぁ、普通に円山公園のって言うよねw
infy|11-04 15:24
いや、八坂の裏手と言う表現で、違和感を覚えただけw infyはジモピーなんだよw
jeannearthes|11-04 15:25
私が好きな場所は2階の部屋ですね。 雨の日は窓から景色を見ながら珈琲を飲むのが好きです。
 → infy|11-04 15:30
雨なのに? わざわざ円山に? タクシーで? それほど良いところとは思えないんだけど?
 → jeannearthes|11-04 15:33
雨が降ったら態々行くという意味ではなくて、京都に居て雨が降ったら、雨宿りでお茶でもという事。
 → infy|11-04 15:36
だからさ、雨宿りには少し難しいよな。 円山から清水まで抜ける気(2kくらいかな)ならともかくw
 → super_aaa|11-04 15:38
雨の日は窓から景色を見ながら珈琲を飲むのが好きです>どう見ても「雨の日によく長楽館に行ってます」って読めるけどなあwww
infy|11-04 15:33
そーだなぁ・・・・・宿泊という選択肢のもあるが・・・・そして間違いであって欲しいが、性別を判断されるようなカキコ・スレは消したほうが良いな。 
 → jeannearthes|11-04 15:36
宿泊は女性だけですよ。
super_aaa|11-04 15:33
んで、この写真は行った時に撮影したの?
 → jeannearthes|11-04 15:35
ケチャップ持参は止めてくださいねw
 → super_aaa|11-04 15:36
写真撮ったの?
 → jeannearthes|11-04 15:37
正面の写真はね。 しかしそんな事聞いてどうするの? 本当に気持ち悪いな。
 → infy|11-04 15:39
んにゃ、該当のHPからのコピーw
 → super_aaa|11-04 15:39
jeannearthes|11-04 15:37 >ふーん  これ、なんだろなあ?www   http://www.age.jp/~docile/gar_choraku.htm
 → jeannearthes|11-04 15:41
正面の写真は私が撮りましたよ? 似たような写真ということでしょ?
 → gamojin01|11-04 15:41
super_aaa|11-04 15:39>それ、さっきからウリも見てた。 止まってる車までそっくりで、すげー!w
 → gamojin01|11-04 15:42
保存だ、保存!www
tko0316|11-04 15:33
とりあえずな、祇園から円山公園まで歩いてこい(笑)
tko0316|11-04 15:38
京都に来て雨が降ったら雨宿り?伊勢丹か河原町じゃなく?
 → jeannearthes|11-04 15:40
どこだっていいと思うが・・・。
tko0316|11-04 15:41
お前、マヂでどこにあるか知らんのやろ(笑)
infy|11-04 15:42
jeannearthes|11-04 15:37 正面の写真はね。 しかしそんな事聞いてどうするの? 本当に気持ち悪いな。 >>  http://www.age.jp/~docile/ga_cho01.jpg   <<  有名なカメラマンに違いないw
jeannearthes|11-04 15:42
え~と ここに居る人達って皆、レストランとか行った事無い人なんですか? そんなに珍しい事? ちょっとビックリです。 ここまで言われるとは・・・。
jeannearthes|11-04 15:44
まじでこいつら頭おかしいわ。 ちょっと えぇぇぇっ って感じやわ。
「本人に歴史を知る気がなくても、それでも歴史は残っていく」 [2]
- 京都に行くと必ず行く長楽館 [44]
綺麗ですね♪