レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
- 1 :Socket774:2008/10/24(金) 18:11:28 ID:Cjo2/h2a
- WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
>>2-8
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?level1=6&lang=en
前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224062350/
- 2 :Socket774:2008/10/24(金) 18:12:08 ID:Cjo2/h2a
- ■関連スレ
HDD買い換え大作戦 Part110
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223398684/
WD Raptor専用スレ 27回転目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223290517/
【HDD】 1プラッタ至上主義者4 【高密度】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216137089/
HDD RMA保証情報スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217194879/
【内蔵】HDDを多く積む Part7【ハラマセヨー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217603324/
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215697100/
HDDが死んだらあげるスレ - 15カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216627036/
【HDD】 HD Tune Part1 【ベンチ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204293948/
AHCI スレ port2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212852556/
Serial ATA総合 Port16 Serial ATA総合 Port18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190266071/
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221212911/
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 33枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221506144/
HDDのパーティションどう区切ってますか? Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1218482873/
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/
【信頼度は】HDD SMART読取解析5【3億円プレイヤ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173061928/
HDDトラブルと対策−個人用3代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189038312/
どこのHDDが壊れにくいかを検証するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139671466/
【HDD】ハードディスク復旧センター3【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178720109/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
- 3 :Socket774:2008/10/24(金) 18:13:07 ID:Cjo2/h2a
- ■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、500MB以上でサイズを統一した上で比較することが必要。
ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
・ベンチ比較
ttp://masdeka.com/2008/05/western-digital-velociraptor-hard-drive-review/
ttp://www.hothardware.com/Articles/Western_Digital_Velociraptor_300GB/?page=4
ttp://www.tomshardware.com/reviews/energy-disk-drive,1944-9.html
ttp://techreport.com/articles.x/14583/14
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/hddperform.html
・消費電力・温度・騒音の比較
http://www.tomshardware.com/reviews/energy-disk-drive,1944-10.html
ttp://techreport.com/articles.x/14583/15
ttp://www.dosv.jp/feature/0808/22.htm
ttp://www.dosv.jp/feature/0807/14.htm
■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
320Gプラッタは、シーケンシャルがMax110MB/s以上
250GBプラッタは、Max 95MB/s
WD5000AAKS-A7Bは、320GBプラッタとして販売されているが、
実際には250GBプラッタ2枚の4ヘッド構成の模様。
- 4 :Socket774:2008/10/24(金) 18:13:40 ID:Cjo2/h2a
- ■プラッタ容量別モデル一覧(2008年10月現在):
全モデル一覧
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf
●320(334)GB プラッタ
WD3200AAKS-00B3A0 WD3200AAJS-00B4A0
WD5000AAKS-00A7B0・・・注
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0(16MB 5400rpm 2008/5月発売)
WD10EADS-00L5B1(32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B(Caviar Black 2008/6月発売)
●250GB プラッタ
WD5000AACS-00ZUB0
WD7500AACS-00ZJB0
WD10EACS-00ZJB0(16MB 5400rpm 2007/9月発売)
●250GB未満のプラッタ
WD5000AAKS-00TMA0/-22TMA0/-00YGA0
WD7500AAKS-22RBA0
WD5000AAVS
注: 5000AAKS-00A7B0は、ショップで320GBプラッタとして扱われているが
250GBプラッタと同等の性能のため、250GBプラッタではないかと言われている。
型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
例)
WD6400AAKS-00A7B0という型番は、最近ではWD6400AAKS-22A7B0という枝番が多くなっている。
- 5 :Socket774:2008/10/24(金) 18:14:12 ID:Cjo2/h2a
- ■FAQ
Q.ゴリゴリというシーク音を静かにしたい。
A.「Feature Tool」でAAMを調整する。
Q.PCの電源オフ時の音が大きい。
A.電源オフ時のシャッコン音は仕様。
Q. GPシリーズでリトラクト音・アンロード音・退避音が多い気がする。
A. HDD Smart AnalyzerなどのSMART閲覧ツールで、時間あたりの回数を確認する。
「193 ロード/アンロード回数」・「(C1) Load Cycle Count」の項目が、今までの退避回数。
「9 ハードディスク使用時間」・「(09) Power On Hours Count」が、今までの使用時間。
1時間あたり20回程度であれば、正常。
Q. GPシリーズで1分に1回以上の割合でリトラクトしている。
A. Linux系の場合、数十秒ごとにHDDの存在確認がされてその度にリトラクトする。
Windowsでも、温度監視ソフトが常駐していると頻繁にリトラクトする。
Q. GPシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5400rpmの固定。
WD10EADS-00L5B1・WD10EACS-00D6B0・WD10EACS-00ZJB0・WD7500AACS・WD5000AACSは、5400rpm固定。
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/WdcAecs00D6B0.html
Q. 一部の旧型マザー(GIGAが多い)で1TBが33MB以下としか認識されない。
A. 不具合解消された2007年11月以降のBIOSに更新する。
更新しても、33MB以下としか認識されない場合に1TBと認識させるためには、
1.Ultimate Boot CDを作成し、そこから起動させる。
2.HDD Tools>Diagnostic Toolsと選択し、MHDDを起動させる。
3.WD10EACSに移動し、"nhpa"とコマンドを実行。
これで1TBと認識する(データは無事)
別法として、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットがSATAUの転送速度(300 or 150)を自動認識できない仕様。
対処法
・別途にSerialATAカードを導入する
・ジャンパでOPT1(150MB/sモード)にする
図解(OPT1 Enabled) [SATAコネクタ] :■:: [電源コネクタ]
- 6 :Socket774:2008/10/24(金) 18:15:04 ID:Cjo2/h2a
- ■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
●RMA保証期間
・5年間: Raptor、Veloci Raptor、Caviar Blackとエンタープライズ向け製品
・3年間: Scorpio(無印/Blue)、Caviar(無印/SE/SE16/GP/Green/Blue)などのデスクトップ向け製品
●代理店情報
・シネックス RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年付く製品) / 2年間(RMA保証が5年付く製品)。
・CFD RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。
・グリーンハウス RMA保証有り。代理店保証は不明。
●販売店の取扱傾向(2008年10月現在):
・ソフマップ シネックス(箱無し)中心。代理店保証書あり(10ヶ月)。RMA有りが中心。
・ビックカメラ シネックス(箱無し)中心。一部CFD(白箱入り)も。代理店保証書あり(12ヶ月)。RMA有りと無しが混在。
・ツクモ 本店/DOS-Vはシネックス(白箱入り)等。exは特価品にCFD(白箱入り/箱無し)等。代理店保証書あり。RMA有りと無しが混在。
・T-ZONE ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。
・1's ショップ保証10ヶ月のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在。
・クレバリー ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在。
・ZOA ショップ保証3ヶ月/10ヶ月のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。
・ドスパラ ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。
・石丸 CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し。
(入荷の状況によって変動するので、購入前に確認すること)
通販では、webページのURLに含まれるJANコードで、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(ツクモ・クレバリーは分かり易いが、独自のコードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような場合も)
シネックスJANコード一覧
ttp://www.synnex.co.jp/product/wdc.html
CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
生産国はシリアルの頭文字2文字で調べる。
WT : Singapore
WS : Singapore
WM : Malaysia
WR : United States
WC : Thailand
- 7 :Socket774:2008/10/24(金) 18:15:36 ID:Cjo2/h2a
- ■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら完了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(クイックフォーマットではできない不良セクタのチェックのために、リードスキャンをしている) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 1TBで4時間
・ゼロフィル(ZeroFill)→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消
純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testでは、不良セクタのチェック済みだから、
改めて通常フォーマットしなくても、クイックフォーマットだけでOKとするのが中庸コース。
メーカーツールで全領域リード・全領域ライト・ゼロフィルをやるのが、全領域に対して読みも書きもチェックできて最も安心であり、
しかもリードスキャンを2回繰り返せば、1回だけよりも代替処理に漏れがなくなる。(念入り)
なお、Diagnosticsでエラーが出れば、初期不良交換コース。
●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
・純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?level1=6&lang=en
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
■データ消去
フォーマットやFDISKで領域の開放をしただけでは、データが復元される可能性がある。
復元されないためには、純正ツールDiagnosticsで全セクタにゼロフィルした後にクイックフォーマットする方法がある。
データ抹消ソフトも全セクタに00を書き込んでるだけでやっている事は同じ。
(駄目ソフトだとMFT部分に書き忘れたりするので、注意。)
これで一般的な復元ソフトでのデータ復旧は出来なくなるが、
心配なら適当な動画でもコピーしてからゼロフィルし、さらにcipherコマンドでデータ抹消。
- 8 :Socket774:2008/10/24(金) 18:16:16 ID:Cjo2/h2a
- ■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。現在値がしきい値を下回ると異常状態。
C4はあまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ローレベルフォーマット(実質はゼロフィル)実行で代替処理がされて不良セクタが消えるが、
代替前のアクセスできる状態ではリペアできたC5・C6エラーは、代替してしまうと元セクタにアクセスできなくなる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を施された不良セクタの数。
・C4(196) 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5(197) 「Current Pending Sector Count」 現在異常があり、代替処理を待つセクタの数。後で読み込みに成功したセクタがあれば、この値は減少する。
・C6(198) 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタの数。
■報告テンプレ(振動、RMA、故障等の各種報告用)
【購入店】
【モデル(MDL)】
【製造日(DATE)】
【代理店】
【RMA】
【産地】
【MB】
【電源】
【ケース】
【具体的な症状】
- 9 :Socket774:2008/10/24(金) 18:17:20 ID:Cjo2/h2a
-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ここまでテンプレ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 10 :Socket774:2008/10/24(金) 18:20:12 ID:Cjo2/h2a
- ※テンプレの訂正等が有りましたら宜しくお願いします。
- 11 :Socket774:2008/10/24(金) 18:22:59 ID:g9bUsP27
- >>1 (・ω・*)乙 これはポニテでうんたらかんたら
- 12 :Socket774:2008/10/24(金) 18:25:30 ID:ouGLZUYz
- WD10EACS-00D6B0
WD10EACS-22D6B0
これ何が違うのか教えてください
- 13 :Socket774:2008/10/24(金) 18:32:02 ID:s0Lac8ad
- WD10EACS-00D6B0
WD10EACS-22D6B0
00と22が違うと思う
- 14 :Socket774:2008/10/24(金) 18:37:18 ID:Rj22pjYz
- >>12のために、>>4のテンプレを修正汁
型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
例)
WD10EACS-00D6B0という型番は、最近ではWD10EACS-22D6B0という枝番が多くなっている。
- 15 :Socket774:2008/10/24(金) 18:42:02 ID:Qu4J6Fes
-
上海問屋セレクト 2.5インチ SSD フラッシュディスク 32GB [★]
販売価格 8,999円(税込)
http://www.donya.jp/item/7364.html
メーカー公称値
シーケンシャル
読み込み 148MB/s 書き込み 90MB/s
TS32GSSD25S-M(ハイスピードモデル) Transcend
最大リード速度148MB/s、最大ライト速度90MB/sをうたう安価な2.5インチSerial ATA-SSD。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/ni_cts32gssd.html
- 16 :Socket774:2008/10/24(金) 18:51:55 ID:Cjo2/h2a
- フラッシュメモリはHDDと違って、何の前触れも無く
或る日突然、逝って仕舞われる事が有るので逆に怖い。
それに、SSDは割高だしモバイル用にしかならん
デスクトップは、HDDの方が安いし安全だと思うのは漏れだけかな?
- 17 :Socket774:2008/10/24(金) 19:23:19 ID:ucFsLFwM
- >>16
カッコンカッコン言い出したHDDも物悲しいもんだがなw
- 18 :Socket774:2008/10/24(金) 19:24:26 ID:s0Lac8ad
- どうせ1年、2年で容量アップの為交換していくんだ。
焦って買うことも無いけど、買ったところでデータが消える怖さなんか知れてる
- 19 :Socket774:2008/10/24(金) 19:38:05 ID:vjgRfpjW
- デスクトップ程度ならHDDでいいだろうね。
サーバーはSSDだなぁ
- 20 :Socket774:2008/10/24(金) 20:05:47 ID:Qu4J6Fes
-
1000 :Socket774:2008/10/24(金) 20:03:54 ID:Qu4J6Fes
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
- 21 :Socket774:2008/10/24(金) 20:09:37 ID:sX/Au0It
- SSDにする前にやることあるだろ
- 22 :Socket774:2008/10/24(金) 20:31:10 ID:cSi4Tt3s
- エロ動画の暗号化ですね?わかります。
- 23 :Socket774:2008/10/24(金) 20:34:25 ID:oqXhHV4S
- なにこのあぼ〜んの山
- 24 :Socket774:2008/10/24(金) 20:40:33 ID:p/vr8qXb
- 勢いからしてこっちかな?
- 25 :Socket774:2008/10/24(金) 20:52:27 ID:sX/Au0It
- あっちが本スレなわけないだろ
- 26 :Socket774:2008/10/24(金) 20:53:37 ID:Qu4J6Fes
- >>24
あっちのスレが 「本来の」 勢いですよ。
今後ますますその違いが誰の目にも顕著にわかるようになるはずです。
- 27 :Socket774:2008/10/24(金) 20:55:31 ID:o73vE00N
- HDDスレ、荒れまくってるな…
- 28 :Socket774:2008/10/24(金) 20:57:06 ID:p/vr8qXb
- 500Gプッタラさっさと出して黙らせるのです(`・ω・´)
- 29 :Socket774:2008/10/24(金) 21:00:46 ID:Qu4J6Fes
-
こちらは工作員ONLYで一般の書き込みがありません。
すでに本スレが立っているにも関わらず、ずいぶん後から故意に立てた重複スレです。
- 30 :Socket774:2008/10/24(金) 21:02:07 ID:wXr5dqBG
- 適材適所知らないキチガイは放置で。
- 31 :Socket774:2008/10/24(金) 21:03:10 ID:P1+ZfK9U
- >>16
HDDも逝く時は何の前触れもなく逝くことが多いぞw
それにSSDにも代替するための予備領域があるんじゃないの?
しかも書けなくなるだけで元からあるデータは読める場合が多いらしいから
代替しても代替先が0に差し変えられてロストすることなくリカバー可能
物理的な駆動部分が無い分、SSDの方が緩やかな死を迎える可能性が高いような気がする
- 32 :Socket774:2008/10/24(金) 21:06:15 ID:zUD7hd0S
- >>31
USBメモリとかSDとかの例で想像してるんじゃないかな
- 33 :Socket774:2008/10/24(金) 21:07:01 ID:Qu4J6Fes
- >>31
SDカードが(初期不良さえなければ)ほとんど故障しないのと同様に
SSDも一定期間試して問題なければ突然死しなくなるような気がするぞ。
SSDにおいては将来「永久保証」なんてのまで登場しそうだ。
- 34 :Socket774:2008/10/24(金) 21:14:46 ID:oqXhHV4S
- >>31
荒らしのバカにレスしちゃ駄目
- 35 :Socket774:2008/10/24(金) 21:16:32 ID:Qu4J6Fes
- >>34は何を血迷ってるんだろか?
- 36 :Socket774:2008/10/24(金) 21:20:42 ID:p/vr8qXb
- まぁ、第一段階としてシステムはSSD、それプラスRaid5のHDDシステムになるだろうね。
でもあの容量では全部SSDは当分先になりそう。
- 37 :Socket774:2008/10/24(金) 21:32:54 ID:wXr5dqBG
- だからさ速度だけならSSDでいいんじゃない。容量HDDで。
堅実なのはSSD安定した頃までHDD。
鯖のメインストレージでSSD主流になってから考えればいい。
>>31
SSDは代替セクタあったりなかったりする。
製品により異なる。
SSDの代替処理も製品で異なる。F/Wの作りによる。
代替で代替先が0だとデータロストしてるってことだよ???
F/WによってはW不可や、書き換え制限予測して代替するものもある。
微弱な電圧変化で全データ消失・使用不能になる。
HDDよりこの耐性は低いから。
- 38 :Socket774:2008/10/24(金) 21:36:26 ID:P1+ZfK9U
- 当分の間はデータ向け大容量はHDD、システム向け小容量はSSDで住み分けるから問題ないでしょ
GPのような省電力大容量HDD+SSDの組み合わせがエコで一番美味しい
>>37
>代替で代替先が0だとデータロストしてるってことだよ???
ちゃんと読んでよw
代替しても(HDDのように)代替先が0に差し変えられてロストすることなく、リカバー可能
こう書けばよかった?
- 39 :Socket774:2008/10/24(金) 21:36:59 ID:RIMV0Ob4
- 俺用メモ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755727075/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479441156/
- 40 :Socket774:2008/10/24(金) 21:39:14 ID:F07Wuxml
- 俺用メモ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11074997/-/gid=PS01020000
- 41 :Socket774:2008/10/24(金) 21:44:43 ID:wXr5dqBG
- >>38
HDDの場合でも0に差し替えるだけじゃないんだが・・・
- 42 :Socket774:2008/10/24(金) 21:44:49 ID:P1+ZfK9U
- EACSの在庫がある限り、EADSが10000円切ることは無いので
あんなに愛していたEACSが今は親の敵のように憎いですw
- 43 :Socket774:2008/10/24(金) 21:53:17 ID:61fFuKOU
- >>38
( ゚д゚)ポカーン
- 44 :Socket774:2008/10/24(金) 21:56:30 ID:LeMAsY48
- EACSは今週末には無くなるみたいよ
- 45 :Socket774:2008/10/24(金) 21:57:37 ID:tcmSl/mI
- http://www.clevery.co.jp/eshop/e/etera/
EADS/EACS の価格が逆転しとるぞ
- 46 :Socket774:2008/10/24(金) 22:10:12 ID:kCPwlpXr
- 3桁限定で10k切るな
- 47 :Socket774:2008/10/24(金) 22:22:54 ID:eKYz/R8n
- >>44
いいから、8980にしろ
- 48 :Socket774:2008/10/24(金) 22:23:38 ID:sqn4gSoh
- >>38
今の勢いを見るに、システム用としては今後数カ月のうちに急速にSSDが普及するはず。
また、倉庫用としてもBD-Rなんかが急速に安くなってくればGB単価比較で
これまたHDDにとってかわる可能性が高いだけに楽しみである。
俺なんかはHDDの突然死に備えてDVD-Rにもデータのバックアップを併用しているが
データ保存に関しては故障の発生しないメディアの方が向いているのかも。
メディアが安くなれば念のため2枚焼いて二重にバックアップしておけばほぼ安全だし。
- 49 :Socket774:2008/10/24(金) 22:25:03 ID:zCwU9AWX
- BD-Rの容量じゃすでに話にならない件について
- 50 :Socket774:2008/10/24(金) 22:26:45 ID:0WhlC9Fl
- >>44
32Mが9980か
- 51 :Socket774:2008/10/24(金) 22:29:56 ID:p/vr8qXb
- 次は500Gプッタラx2/9980円まで買いません!(`・ω・´)
- 52 :Socket774:2008/10/24(金) 22:30:22 ID:Z6ICOD7M
- SSDはたとえWD製でもスレ違いだ。
- 53 :Socket774:2008/10/24(金) 22:32:30 ID:sqn4gSoh
- >>49
BD-Rも時代に合わせてどんどん進歩する。
50GB以上の容量は当然出てくる。
どうせ大容量データの大半は動画だったりするから一枚あたりの容量的にも十分。
HDDにとってかわる期待は非常に大きい。
- 54 :Socket774:2008/10/24(金) 22:34:26 ID:wXr5dqBG
- >>48
数ヶ月でSSD普及はない。
メーカー製PCのほとんどがSSD採用しないと無理。
HDDのGB単価よりBDのGB単価が安くなることはない。
DVDにしろBDにしろ書き換え可能なメディアは劣化して読み込みできなくなる。
多重バックアップしておくことは必要だけどね。
- 55 :Socket774:2008/10/24(金) 22:34:34 ID:5jbm8fp+
- >>53
ならんよ。
あんたはBD-Rの書き込み速度の遅さを知らんのだ。
将来的にはBD-Rも大容量になってるとか、寝言もいいとこ。
その頃にはHDDの容量も増えて、単発2TBオーバーは確実。
あンた、背中が煤けてるぜ。
2TBをBD-R20枚でバックアップ出来たとしても、何十時間待つわけ?
- 56 :Socket774:2008/10/24(金) 22:35:33 ID:F07Wuxml
- XPは2TB以上のボリューム駄目らしいが4TBのHDD出たとして2TBづつパテ切る方法で認識するだろうか
Bigdrive対応してないWin2000で137GB手前でパテ切るみたいな
- 57 :Socket774:2008/10/24(金) 22:37:52 ID:wXr5dqBG
- >>53
BDは8層記録が現状限界。
製品化の現実的なもので4層としてもコストパフォーマンス悪すぎる。
- 58 :Socket774:2008/10/24(金) 22:39:08 ID:wXr5dqBG
- >>56
説明めんどいから↓参照
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
- 59 :Socket774:2008/10/24(金) 22:40:13 ID:WnkS36Tk
- とりあえずEACS一個ポチっちまったし
次はEADSが9980になったら勝つる。
- 60 :Socket774:2008/10/24(金) 22:42:30 ID:zuABBVLS
- 6400AAKS=\5980
1T物より先に一気に下げてきたな・・
これは円高還元セールが始まったか?
- 61 :Socket774:2008/10/24(金) 22:44:19 ID:XkltSUrn
- >>60
どこ?
- 62 :Socket774:2008/10/24(金) 22:45:36 ID:5jbm8fp+
- >>56
たぶんXP非対応というカタチで、VistaかWindows7専用として販売されるんじゃないかと。
面倒ごとを嫌うメーカーは、対応出来たとしても「非対応」として販売し、全てのサポートを投げるはずw
- 63 :Socket774:2008/10/24(金) 22:47:27 ID:Qu4J6Fes
- >>55
1TBのHDDですらちゃんとフォーマットするのに何時間かかるんだ?????
今後大容量化したとき膨大な時間がかかるぜ。
そういうものは次世代いつまでも生き残れないんじゃないかな?
- 64 :Socket774:2008/10/24(金) 22:47:52 ID:csm0gCRK
- SSDは知れば知る程時期尚早の判断になる。
鯖用途で使えそうなのは、現状、IntelのSLCモデルだけ。
>>56
パーティションテーブルに、2TB以上のセクタアドレスを記入することができない。
(1セクタ512バイト、32bit最大値×512Byte=2TByte)
回避方法としては、GPTと言われる、別形式のパーティションテーブルにする必要があるが、
この場合、MBRが無く、従来のBIOSからブートすることができない。
MacやIA64等で使われている、ファイルシステムを解釈することができるEFI(≠BIOS)と呼ばれる物ならブート可
ブート別にしたとしても、GPTを解釈できるWindowsは、Server系か64bit系のみ。XP32は×
- 65 :Socket774:2008/10/24(金) 22:51:39 ID:Qu4J6Fes
-
うえすたんはHDDしか作っていないメーカーだから情報に偏りがありすぎ。
参考にならんな。世の中はできればHDDから離れたがっているのだよ。
この一連のHDD押し売り的話法は我々一般人にとって大変怪しい印象。
- 66 :Socket774:2008/10/24(金) 22:54:18 ID:tcmSl/mI
- はいはいBDにシステムインストールしてなさいねー
- 67 :Socket774:2008/10/24(金) 22:57:13 ID:wXr5dqBG
- 一般人は適材適所だよなやっぱ
- 68 :Socket774:2008/10/24(金) 23:03:00 ID:s0Lac8ad
- ええっと、なんの話してるのですか?
つか、熱くなり過ぎだろバカども
- 69 :Socket774:2008/10/24(金) 23:08:04 ID:rUWuNWpj
- 麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/
- 70 :Socket774:2008/10/24(金) 23:09:05 ID:LhC9T+8r
- >>56
ちょっと前なら「XP 32bitは2TBまでしか使えないからヤダ」って書き込むと、
「2GBと2TBの区別がつかない無知乙」とか煽られたくらい知られてなかったのにw
- 71 :Socket774:2008/10/24(金) 23:14:31 ID:Qu4J6Fes
- >>66
お前マジで阿呆だな
システムにSSD、倉庫にHDDっていう流れだったからBDの話題になったんじゃないか。
ほぼ成熟してしまったHDDとちがってSSDやBDはどんどん進化していくのだよ。
- 72 :Socket774:2008/10/24(金) 23:15:28 ID:J6tU8LDs
- だったらなんだ
俺の誕生日を祝えアホ
- 73 :Socket774:2008/10/24(金) 23:16:17 ID:Sw0rrG3J
- Windows7は32bit切って欲しい…
ディスクメディアってドライブとメディアで護送船団方式にしか成長できないからいつまでも一周遅れだよな
- 74 :Socket774:2008/10/24(金) 23:22:54 ID:tcmSl/mI
- >>71
とりあえずSSDスレ行けば?
ID:Qu4J6Fes 最初アンチWDなのかと思ってたがSSD儲だったのね。
んでSSDがあんまり流行らないから人が居そうなWDスレにタカって来た、と。
まあ流行らないのには流行らないなりの理由があるんだが、
気付くまでは人様に迷惑かけないで引き篭もってろ。な?
- 75 :Socket774:2008/10/24(金) 23:26:05 ID:Qu4J6Fes
-
違うよ。見当違いもいいとこ。
HDDとともに沈没していきな〜w
- 76 :Socket774:2008/10/24(金) 23:27:19 ID:s0Lac8ad
- >>73
XFS
- 77 :Socket774:2008/10/24(金) 23:27:50 ID:0WhlC9Fl
- >>73
SEX
- 78 :Socket774:2008/10/24(金) 23:30:03 ID:FUbTH5s4
- NG登録 ID:Qu4J6Fes
- 79 :Socket774:2008/10/24(金) 23:33:03 ID:Go6NYvj2
- その時に一番良いのを使うだけだよw
いまはまだHDD。SSDが良くなって安くなればSSDいくしw
- 80 :Socket774:2008/10/24(金) 23:33:13 ID:Qu4J6Fes
- >>78
ありがと♪
- 81 :Socket774:2008/10/24(金) 23:55:09 ID:Qu4J6Fes
-
817 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 23:48:31 ID:Qu4J6Fes
HDDとともに心中するしかないWD工作員が
絶好調のサムスンに嫉妬してて哀れw
サムスンはWDなんて相手にしてない(眼中にない)だろ jk
818 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 23:50:18 ID:2KshMX01
さむちょんと心中するおw
819 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 23:50:19 ID:SpV93YdC
本当に堪りませんwww
サムスンにはもうこのまま世界の最先端を突っ走って欲しいものですww
WD<<<<サムスン、これはマジで真理ですねぇwwwww
820 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 23:51:17 ID:Qu4J6Fes
WD工作員は巣にお帰りください。
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 82 :Socket774:2008/10/25(土) 00:06:48 ID:5Lrq3LLJ
- >>74
むしろアンチSSDなのではないか?
ID:Qu4J6Fesの奇行はSSDに対するマイナスイメージにしかならない
敵対する信者に成りすまして工作するのは、ゲハ辺りじゃ良くあるしさ
- 83 :Socket774:2008/10/25(土) 00:09:39 ID:ToKzqbTn
- 俺行ったことないけど、ゲハって恐ろしい所だなあ
- 84 :Socket774:2008/10/25(土) 00:49:51 ID:t7DRaVuZ
- >>83
ゲハは国で例えるならばソマリア
- 85 :Socket774:2008/10/25(土) 00:50:59 ID:jey6oOgq
- SSDはスレ違いだ。
- 86 :Socket774:2008/10/25(土) 01:50:08 ID:Dx/7qaQs
- 実はAACSが欲しいんだけどまた高くなってきちゃった
- 87 :Socket774:2008/10/25(土) 02:48:59 ID:0EY0ssjc
- 各ショップはやたらSSD推してるけどHDDよりはかなり利益率良いんだろうな
- 88 :Socket774:2008/10/25(土) 02:49:37 ID:4HZd5jZp
- うちの教授がSSDSSDうるさいんだけど
- 89 :Socket774:2008/10/25(土) 02:51:14 ID:iqYUUAEE
- ムーアの法則で値下がりしてるから、在庫かかえると不味いんだろ
- 90 :Socket774:2008/10/25(土) 02:57:13 ID:58QXW7Yk
- ムーアの法則って本当に機能してんの?
- 91 :Socket774:2008/10/25(土) 02:59:11 ID:4HZd5jZp
- バッティングもいいよな
- 92 :Socket774:2008/10/25(土) 03:00:35 ID:McczXGFu
- >>88
http://ja.wikipedia.org/wiki/SSD
en:Saturated-surface-dryの略 → 表面乾燥飽水状態
Scalextric Sport Digitalの略 → Scalextric
Society System Decontrolの略 → SSD (バンド)
Solid State Detectorの略 → 半導体検出器
Solid State Driveの略 → Flash SSD
Super Star Destroyersの略 → スーパー・スター・デストロイヤー
韓国の映画会社 → SSD (映画会社)
好きなもん買ったれw
- 93 :Socket774:2008/10/25(土) 03:02:24 ID:8Wg0WGmn
- SGIは?
- 94 :Socket774:2008/10/25(土) 03:53:14 ID:8S0/jxg8
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081024/UXU0SjZGZXM.html
書き込んだスレッド一覧
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part399】
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
WesternDigital製HDD友の会 Vol.49
【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】
WD Raptor専用スレ 27回転目
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
- 95 :Socket774:2008/10/25(土) 04:32:30 ID:JLKfGpic
- Oh!キチガイデース
- 96 :Socket774:2008/10/25(土) 06:33:19 ID:sCWY2jQx
- (C:) ローカルディスク 465GB
(D:) ローカルディスク 465GB
(E:) ローカルディスク 298GB
(F:) ローカルディスク 465GB
(G:) ローカルディスク 232GB
(H:) ローカルディスク 232GB
(K:) ローカルディスク 931GB
(L:) ローカルディスク 931GB
(M:) ローカルディスク 931GB
(N:) ローカルディスク 931GB
- 97 :Socket774:2008/10/25(土) 07:33:02 ID:DIN9i8+W
-
24 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 21:35:06 ID:K5qnFDTZ
640GBのaaksって、かなり熱くなるので怖い。
HDDクーラー必須。
25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 21:45:10 ID:Qu4J6Fes
>>24
最近のケースって必ずHDDのところにファンが付いているから発熱に悩まされる事はあまりないだろう?
俺のところではクーラーマスターCenturion 590に640GBのAAKS入れてるけど、室温25度でHDDは31度程度。
- 98 :Socket774:2008/10/25(土) 07:33:59 ID:DIN9i8+W
-
26 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/24(金) 22:10:35 ID:sqn4gSoh
http://www.tzone.com/diy/rinf.jsp;jsessionid=563CDC02A62AEA75119CB00B815AD68E#MSG2499
T-ZONEでEADSが安い
UMAXのDDR2メモリーもずいぶん安くなったがw
■HDD
・(1F) WD WD10EADS 1TB S-ATA \9,980
【1TB/IntelliPower/32MB/8.9ms/S-ATA300/FDB/垂直/NCQ】
WDも32MBキャッシュ、そして激安!1TB以外に選択肢はあるのか!?
※土日各日限定100台。その他割引サービスは併用不可。
・(1F) SEAGATE ST-31000333AS 1TB S-ATA \10,980
【1TB/7200rpm/32MB/8.5ms/S-ATA300/FDB/垂直/NCQ】
大人気のSEAGATEもこの価格、先週よりまた下がってる!
※その他割引サービスもOK!!
27 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:22:23 ID:p/vr8qXb
ゾネってWDも海門もRMAついてるの?
28 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/24(金) 22:25:01 ID:sqn4gSoh
>>27
>>2
RMAって絶対にお得という訳ではないんじゃないか???
29 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 00:45:27 ID:jey6oOgq
ゾネってRMAが付かなくて安いと評判の店じゃ無かったか?
30 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 00:51:21 ID:MPiq/66i
こないだ平日にWD10EADS買ったけどRMA3年付いてたよ
買った後に自分で調べないといけないけど
31 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 00:54:37 ID:yg5Yl6cE
ぞねは付いてる時と付いてない時があるんだよな
先々週は付いてたのに先週は付いてなかった
32 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 01:29:16 ID:BA+T7Z4j
RMAないとダメっスよ!
- 99 :Socket774:2008/10/25(土) 08:17:01 ID:fQuBD1IX
- ワンズってRMAどうなんだろ。
EADSが10200円そこらだから正直悩む。
あんまり性能差内みたいだし無難に祖父でEACSの方が良いかな。
- 100 :Socket774:2008/10/25(土) 08:22:22 ID:AOerXite
- また海を買ってしまうなぁ。価格差がなさすぎる。
EADS7980円プリーズw(むちゃくちゃな要望)
- 101 :Socket774:2008/10/25(土) 08:34:21 ID:SwYk8gVq
- EACSとEADSを同じ環境で比較したレビューってないの?
- 102 :Socket774:2008/10/25(土) 08:40:52 ID:DIN9i8+W
- >>99
ワンズでEADSを買ってRMAの有無を報告すれば、スレ住人から感謝されるだろう
店舗に出向けるのなら、購入前にシネックスかどうか確かめて、
CFDなら、買うのを止めればいい
メールでも確認できるのかな?
- 103 :Socket774:2008/10/25(土) 08:47:48 ID:5Lrq3LLJ
- ワンズか、2500JBの頃はRMA有りだったぜ
- 104 :Socket774:2008/10/25(土) 09:19:57 ID:2grON/SN
-
まったく人のマネしかできない奴らだな。
老い先短い猿真似WD工作員は巣にお帰りください。
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 105 :Socket774:2008/10/25(土) 10:04:54 ID:sCWY2jQx
- >EACSとEADSを同じ環境で比較したレビュー
ぐぐりゃでてくるがどれもベンチは全然かわんねえ数値
- 106 :Socket774:2008/10/25(土) 10:22:09 ID:0tQVG1qN
- >>90
最近ムーアさん自身が「ムーアの法則には限界がある。」と発言したよ。
- 107 :Socket774:2008/10/25(土) 10:27:35 ID:AUc+oVyY
- ムーアの法則は微細化が難しくなってきたので22nmで無理になるんじゃないかな。
- 108 :Socket774:2008/10/25(土) 11:07:31 ID:1GGv2y1J
- >>94
よく読みこんでみると普通の内容の書き込みじゃね?
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081024/UXU0SjZGZXM.html
- 109 :Socket774:2008/10/25(土) 11:08:04 ID:0O2gpiBh
- >>99
ついてない
- 110 :Socket774:2008/10/25(土) 11:33:33 ID:Co6zFUJN
- 今日のNGID
ID:2grON/SN
- 111 :Socket774:2008/10/25(土) 11:37:20 ID:T530+Sk8
-
まったくワンパターンな奴らだな。
老い先短い猿真似WD工作員は巣にお帰りください。
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 112 :Socket774:2008/10/25(土) 11:59:40 ID:1GGv2y1J
-
世界の飢え廃れでじたりあんは世界のハードデスク専門メーカーです
- 113 :Socket774:2008/10/25(土) 12:39:00 ID:H5cjedpA
- >>105
そこでほんの少しでもEADSが有利に出てくればいいんだが・・・
家電用途などの場合とかは32MBキャッシュの方がW録時とかに余裕あるのかな?
- 114 :Socket774:2008/10/25(土) 12:41:02 ID:zl4F7bGb
- どっちが本スレだよ、SSDなんてスレタイに入れた奴のせいで・・・
- 115 :Socket774:2008/10/25(土) 12:42:38 ID:nYtj7VJ7
- 効果絶大w
- 116 :Socket774:2008/10/25(土) 12:45:58 ID:8WsbkOAX
- 1を見ればどっちが荒らしが建てたスレか一目瞭然だろ
- 117 :Socket774:2008/10/25(土) 12:49:28 ID:qkuiu4G/
- >>113
EACSとEADSでHDTuneの速度にはほとんど差が無いけど、
グラフの縦軸がEACSは100MB/sでEADSは150MB/sになる傾向がある
微妙にEADSの方が何かが優れているんだと思うよ
- 118 :Socket774:2008/10/25(土) 12:49:58 ID:s1urSpxB
- むこうは荒らしが立てた荒らしのための荒らしによるスレ
タイトルや>>1を見比べれば一目瞭然だろ
- 119 :Socket774:2008/10/25(土) 12:53:22 ID:zl4F7bGb
- 確かに一目瞭然だったw
祖父の円高還元&週末特価の9480円まだかよ?ここ見てる祖父社員
俺のVISAが火を噴くのを待ってるわけだが
- 120 :Socket774:2008/10/25(土) 13:40:30 ID:LF5P+6Xk
- >>119
円高の恩恵を受けるのは次の仕入れからだろうよ
- 121 :Socket774:2008/10/25(土) 14:48:23 ID:b0Wif9WN
- 悪いが俺のMasterCardの威力にはかなわないぜ?
- 122 :Socket774:2008/10/25(土) 14:53:00 ID:tOZhgK8M
- しかしなんで
カードってあんなに上限額が高く設定してあるんだろうな
- 123 :Socket774:2008/10/25(土) 14:57:11 ID:hq4EffYg
- 与信
10万の俺涙目(;o;)
- 124 :Socket774:2008/10/25(土) 15:10:45 ID:tOZhgK8M
- それはそうと1.5Tはまだ?
- 125 :Socket774:2008/10/25(土) 15:12:02 ID:wvI74v4y
- EACS/EADS/333AS比較
AMD SB700 Naitive IDEモード
http://lovestube.com/up/src/up1288.png
- 126 :Socket774:2008/10/25(土) 15:23:28 ID:DIN9i8+W
- >>125
GJ
- 127 :Socket774:2008/10/25(土) 15:26:23 ID:4HZd5jZp
- >>125
なんというか性能通りだな
- 128 :Socket774:2008/10/25(土) 15:27:01 ID:yQCflM6n
- EADSいいね
- 129 :Socket774:2008/10/25(土) 15:35:57 ID:zl4F7bGb
- VISAデビって入れるの忘れてたw
- 130 :Socket774:2008/10/25(土) 15:39:43 ID:LF5P+6Xk
- >>122
総与信額が年収で上限決まっちゃうんで、
自分とこだけで枠独占しちゃえwとかでポンとS50くれたりする。
- 131 :Socket774:2008/10/25(土) 15:42:10 ID:LF5P+6Xk
- >>125
最高速は7200回転ドライブには負けるが、キャッシュのおかげか
回転数が遅い分かヘッドは合わせやすくて低速にはなりにくいって事か。
- 132 :Socket774:2008/10/25(土) 15:49:36 ID:UhjQydGm
- 誤解しないように書いとくけど
低速になりにくいだけであきらかに7200回転よりは遅いからね
- 133 :Socket774:2008/10/25(土) 16:08:16 ID:rNqdpUm1
- どれもなだらかな曲線になってない方が気になった。
数箇所でガクって落ち込んでる。
AMDサウスって噂通りSATAは駄目なんだな。
- 134 :Socket774:2008/10/25(土) 16:10:10 ID:KfpviA7E
- 上限金額はサポートセンターに電話すれば下げてもらえるよ。
キャッシング0円にするとかも可能。
元に戻す(上げる)には再審査が必要だけど、普通に仕事していれば問題無し。
「でかい液晶テレビを買いたいから明日だけ上限上げて」とかでも対応してもらえる。
- 135 :Socket774:2008/10/25(土) 16:40:16 ID:T530+Sk8
-
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 136 :1:2008/10/25(土) 17:22:22 ID:Fr9KydWU
- >>135
いい加減諦めれw
貴様の負けだ!
さっさと削除依頼出して来い。
- 137 :Socket774:2008/10/25(土) 17:24:13 ID:nvvuh+JP
- >>125
やはり安定型倉庫といえそう>EADS
- 138 :Socket774:2008/10/25(土) 17:50:06 ID:2grON/SN
-
Q: HDDは将来的になくなってしまうのでしょうか?
A: カセットテープ、ビデオテープ、レコード盤・・・など回転部分のある記録媒体は
いずれ消えていく宿命を持っています。デジタルのDATやMDでさえかなり下火です。
そう考えますとHDDもまた同じ道をたどると考えた方が自然です。
しかしながら、フロッピーディスクのようにOEM版のOSが絡んだりしていますので
HDDがなくなるということは当分ないでしょう。
- 139 :Socket774:2008/10/25(土) 17:52:23 ID:AUc+oVyY
- 今のSSDはこんなの
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20081018/spop1.html
イラネ
- 140 :Socket774:2008/10/25(土) 17:56:51 ID:0O2gpiBh
- >>136
負けってお前みっともねぇなぁ・・・
- 141 :Socket774:2008/10/25(土) 17:57:35 ID:0O2gpiBh
- >>139
もやしもんか
- 142 :Socket774:2008/10/25(土) 18:20:37 ID:sOnNCQlK
- もやしもんって見たことないから、菌展の人形が異常にあって引いた。
- 143 :Socket774:2008/10/25(土) 19:06:07 ID:s5vuSINC
- SAS Expander + WD10EACS の話、
全く別の構成で動いたっぽい。
まだ4台しか繋げてないので確定ではないけど。
構成は・・・・
LSISAS1078使用 MegaRAID SAS
LSISASx28使用 16port Expander ※公式にはSATAHDD非対応を謳ってる製品
WD10EACS-00D6B0 (Rev01.01A01)×4
#型番出しちゃうと金額自慢になっちゃうので割愛。
WD10EADSも一応買ってきたけど、まだEACSのテスト中でノーチェック
現状では、問題はAdaptecに限定される可能性が出てきた感じ。
- 144 :Socket774:2008/10/25(土) 19:23:18 ID:TOku4uu7
- 640AAKS使ってるんだが、
いつのまにやらアクセスしてようがしてなかろうが、常時カチカチカチ鳴るように・・・
不良セクタもないみたいだし、速度なども問題なさそうなんだが、死の前兆かね?
- 145 :Socket774:2008/10/25(土) 19:49:56 ID:zl4F7bGb
- 祖父通販の中の人、深夜円高還元週末特価セールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 146 :Socket774:2008/10/25(土) 20:10:03 ID:7ECGiif8
- 青キャビア1TBってなんで出ないの?
緑と黒だけに絞って青は見捨てるの?
- 147 :Socket774:2008/10/25(土) 20:52:11 ID:xfAoOdwp
- なんていうか、色とかじゃなくて、個性を見てほしいから
- 148 :Socket774:2008/10/25(土) 20:53:02 ID:2grON/SN
-
850 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/25(土) 18:06:07 ID:T1z9k7cL
HGSTにしろWDにしろサムスンにしろプラッタに関しては昭和電工次第じゃんw
なに馬鹿なことくっちゃべってるの?
どこも同じってメーカーの人も言ってるね。。
- 149 :Socket774:2008/10/25(土) 20:54:44 ID:6lUmcafS
- プラッタだけで決まれば楽なんだけどな
- 150 :Socket774:2008/10/25(土) 21:14:27 ID:QgH2BBrd
- WDとサムスンは昭和だが日立とSeagateは自社製だろ
- 151 :Socket774:2008/10/25(土) 21:15:46 ID:6lUmcafS
- 男ならプラッタを持つ
- 152 :Socket774:2008/10/25(土) 21:39:08 ID:V86GJswk
- EACSを追加するつもりで寺町に行ったら
EADSがEACSより安くなってた・・・EADS買ったよ。
急激に進んだ円高の影響か?
- 153 :Socket774:2008/10/25(土) 22:01:42 ID:0O2gpiBh
- EACS 円安の時に購入
EADS 円安110円頃に購入。
つてとこだからじゃない?
というわけで、今のまま円高が一ヶ月持てば8000円台突入かね。
崩壊偽装中韓チョン1TBドライブは5000円台突入とかしたら間違いなく韓チョンドライブを買うぞ俺w
- 154 :Socket774:2008/10/25(土) 22:03:09 ID:VtonuPpL
- ニートは辛い
- 155 :Socket774:2008/10/25(土) 22:05:16 ID:vnhXQXu+
- 先週ワンズのネットでEADS買ったけど、
RMAとかよく分かってないからただの役立たず・・・
- 156 :Socket774:2008/10/25(土) 22:06:04 ID:sCWY2jQx
- 画像専用置き場にEACS使ってるがゲーム用はEADS買うか
- 157 :Socket774:2008/10/25(土) 22:46:20 ID:0O2gpiBh
- NAS用にEACS
USBHDD用にEADS
本体内蔵用にEADS
という利用状況をもやしもんな訳ですが、
ボーナス出てから。
- 158 :Socket774:2008/10/25(土) 23:12:21 ID:q7KVHKMp
- HDDのマイナーチェンジの度にOS再インストールは面倒だなあ
- 159 :Socket774:2008/10/25(土) 23:17:45 ID:0O2gpiBh
- そんなあなたに>>1から読み直せと。
- 160 :Socket774:2008/10/25(土) 23:18:23 ID:037FM/yC
- >>158
( ゚д゚)ポカーン
- 161 :Socket774:2008/10/26(日) 02:31:55 ID:If7qJilO
- >>158
志村復元
- 162 :Socket774:2008/10/26(日) 09:07:14 ID:DsLmVRKv
- / , -一'´ / `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
_.. -―- 、 /⌒ヽ〃 ., -一' \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
_. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ / \ }:.:./j/
. ´ // .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:. 、 :.:... `ヽ ハ //
. / / .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.: }\丶:.:.:.:. ヽ } !
| /! .:.:.:.:./.:/ |' !.: ∨.:.:.:.:.: リ \`ヾー弋:.:..}} :jリ
l/ | :.:.:.:.〃/ Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:. j / / ヽ、`''ー∨ j/
l :.:.:./ {:.{ Vヽ:N:.:.:.: _/匕i` ,>‐!<
ヽ :.:.,' ヽ! ヽ f八:. ノ/イf_チ:::| ′ { ヾ
\:.{ `ゝ _V|i. r'_;ン /^i ノ`ヽ リ み ん な 仲 良 く
ヾ、 `'|ト,、 f´ ̄/ /ハ′ レ′
, -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │ お ね が い ね ?
l \ヽヽ 了i| j〈 〈〉 l l
| ∨∧ー-、 :| l. ', ヽ
! ∨∧ _j | } ヽ
', V_ム-‐' 〉 } '  ̄`ヘ
ヽ \:::::::/ 人` |
\ ゙/ /:::::`ト 、 ___/
',\ /´ /::::::::::j
〉:::\ {. /:::::::::::∧
- 163 :Socket774:2008/10/26(日) 10:11:36 ID:krD0RO4E
- 1.5TBマダーチンチン
- 164 :Socket774:2008/10/26(日) 10:47:58 ID:oUv2gbre
- 週末特価はまだかよ
- 165 :Socket774:2008/10/26(日) 10:49:11 ID:CLus5+qo
- ↓の【】スレタイを付け加えて自分勝手なスレ建てした人
【375GB出す出す詐欺】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224493120/
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 166 :Socket774:2008/10/26(日) 11:28:10 ID:4KJDWpdB
- ぞねはEADS 9980円だけどロッキーセール対象外だった。
海はセール対象で10300円になったので、回転数をとって
海にした。昔はHDの音うるさくて死にそうだったけどいまは
海の7200rpmでさえ静かだからこそ選択できるわけだが。
でなければWDのEADSにこだわるんだが。
- 167 :Socket774:2008/10/26(日) 11:45:10 ID:GEolYo4t
- 10EADS飼ってきた。
おまいら高々1000円2000円で本当にうるさいなw
別にそれくらいならどこで買ってもいいじゃない、過失による物理的破損にも対応してくれる保証の有無のが大切だろ。
俺はいつもHDDには2000円近くプラスしてそういう保証つけるよ、血眼になって最安値探して保証なしとか馬鹿だよ。
君たちには安物買いの銭失いって言葉がぴったりだね。
- 168 :Socket774:2008/10/26(日) 11:46:22 ID:f5Ojrn/z
- いやお前みたいにPC関連にしか金使わないわけじゃねーから
- 169 :Socket774:2008/10/26(日) 12:13:04 ID:+aYfxAB8
- アキバ祖父での本日のEADS価格はいかほどですかね
- 170 :Socket774:2008/10/26(日) 12:15:19 ID:zdsu2Yrn
- >>167
毎回毎回、物理的破損を心配しないといけないお前が一番心配だ。
- 171 :Socket774:2008/10/26(日) 12:25:00 ID:GEolYo4t
- 負け惜しみ乙w
>>168
これから表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
>>167
火災や物理的破損なんて普通まずありえないけどそこまで保証してくれるということが肝心なのです。
そんな保証内容なら突然の故障でもすぐに新品と取り替えてくれる、年々耐用年数が落ちてる昨今のHDDには当然のリスクマネージメントだよねw
- 172 :Socket774:2008/10/26(日) 12:26:18 ID:KfuWYxCa
- マジなら 表参道の美容室着いたらid付で写真うpよろ
- 173 :Socket774:2008/10/26(日) 12:27:17 ID:3mT9hlDD
- 釣りならもっと上手くやれ。下手すぎてみてらんない。
- 174 :Socket774:2008/10/26(日) 12:27:58 ID:8SvXcOui
- 粘着良くない
- 175 :Socket774:2008/10/26(日) 12:34:36 ID:pN8s+ub9
- EADSメインになったらEACSどこまで下がるんだろう
- 176 :Socket774:2008/10/26(日) 12:39:07 ID:4+n5ASFO
- 田舎者の俺にはわざわざ表参道と言った意味がわからないんだぜ
今6400AAKS1台で動かしてるんだけど
今の6400AAKSと、6400AAKSかWD6401AALSでRAID0しようと思うんだ
どっちがいいのかな
- 177 :Socket774:2008/10/26(日) 12:43:55 ID:Nhm7bGR1
- >>171
> 負け惜しみ乙w
> >>168
> これから表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
>
> >>167
> 火災や物理的破損なんて普通まずありえないけどそこまで保証してくれるということが肝心なのです。
> そんな保証内容なら突然の故障でもすぐに新品と取り替えてくれる、年々耐用年数が落ちてる昨今のHDDには当然のリスクマネージメントだよねw
おまえみたいなブサメンピザには便所用消臭剤のならべてあるエロゲ売り場がお似合い
- 178 :Socket774:2008/10/26(日) 12:51:34 ID:TToJ4iRk
- >>176
RAID0なら、同じものを揃える
- 179 :Socket774:2008/10/26(日) 12:52:29 ID:PI+XtY1N
- >>176
手持ちの6400AAKSと新しくもう一台調達してやるというなら6400AAKSにするべき。
同型番でも中身が全く同じとは限らないから新しく2台買ってRAIDに使う方がいいように思うけど。
- 180 :Socket774:2008/10/26(日) 12:54:10 ID:UA6hGw3c
- EADSの次はEAES?
- 181 :Socket774:2008/10/26(日) 13:16:34 ID:4+n5ASFO
- >>178-179
そうなんだ
容量が同じなら大丈夫って友人が言ってたから
てっきり大丈夫なのかと・・・
ありがと、6400AAKS買ってきます
- 182 :Socket774:2008/10/26(日) 13:33:54 ID:Qa3vHuyu
- 表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
- 183 :Socket774:2008/10/26(日) 13:34:41 ID:Lo/IiNIr
- 167 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 11:45:10 ID:GEolYo4t
10EADS飼ってきた。
おまいら高々1000円2000円で本当にうるさいなw
別にそれくらいならどこで買ってもいいじゃない、過失による物理的破損にも対応してくれる保証の有無のが大切だろ。
俺はいつもHDDには2000円近くプラスしてそういう保証つけるよ、血眼になって最安値探して保証なしとか馬鹿だよ。
君たちには安物買いの銭失いって言葉がぴったりだね。
171 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 12:25:00 ID:GEolYo4t
負け惜しみ乙w
>>168
これから表参道の美容室でカット・パーマ12600円です(^^)
>>167
火災や物理的破損なんて普通まずありえないけどそこまで保証してくれるということが肝心なのです。
そんな保証内容なら突然の故障でもすぐに新品と取り替えてくれる、年々耐用年数が落ちてる昨今のHDDには当然のリスクマネージメントだよねw
- 184 :Socket774:2008/10/26(日) 14:15:44 ID:e0DsZIy1
- 言ってる事がむちゃくちゃ。
- 185 :Socket774:2008/10/26(日) 14:41:35 ID:GygLkCr5
- >便所用消臭剤のならべてあるエロゲ売り場
マジっすか
- 186 :Socket774:2008/10/26(日) 17:17:04 ID:Y3Gvkzcd
- 古いレシートを整理してたら10EACS一台を27480円で買っていたのを発見
「いやあ、“昔”はそんなもんだったんだよな」と日時を見ると
2008/01/06
……え!? そんなに最近だったか……
10ヶ月で半額以下どころか下手すると三分の一に近い値下がり……
この業界、何かが変わったんだろうなあ……
- 187 :Socket774:2008/10/26(日) 17:40:38 ID:xQZJThOH
- あああああ、思い出させないでくれw
- 188 :Socket774:2008/10/26(日) 17:45:54 ID:9ULFQLq3
- >>186
お前は俺を怒らせた
- 189 :Socket774:2008/10/26(日) 17:49:31 ID:sLzpddlD
- / / / / / / /
__,____
/. /// |ヽヽ\ / / /
^^^^^.|^^^^^^
. / / ∧__∧ >>186-188そんなに落ち込むなよ…
( ´・ω・)∧∧
/ /⌒ ,つ⌒ヽ) // / /
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
- 190 :Socket774:2008/10/26(日) 17:52:52 ID:K+tMFeBy
- 今の1TBの値段が異常なんだよな
つっても1.5TBが同じGB単価になるのももうすぐみたいだが
- 191 :Socket774:2008/10/26(日) 17:59:16 ID:hEBdi5fi
- WD10EADSを1万で買ってきた
- 192 :Socket774:2008/10/26(日) 18:03:14 ID:TToJ4iRk
- >>191
どこのショップ?
RMA有り?
- 193 :Socket774:2008/10/26(日) 18:30:19 ID:rfiFpb+D
- 6400AAKSが5980円らしいけど、本当かな?
- 194 :Socket774:2008/10/26(日) 18:31:25 ID:rfiFpb+D
- 本当なら、1T買うよりもAAKS2台買った方が安定しているし早くて良いんだけど。
- 195 :Socket774:2008/10/26(日) 19:02:31 ID:QzhlBdlN
- HDDが増えるデメリットも結構あるし
- 196 :Socket774:2008/10/26(日) 19:06:23 ID:UA6hGw3c
- as you like
- 197 :Socket774:2008/10/26(日) 19:22:06 ID:oUv2gbre
- 祖父特価まだ?
- 198 :Socket774:2008/10/26(日) 19:26:03 ID:lF/jHF/f
- 8980まだぁ〜?
- 199 :Socket774:2008/10/26(日) 22:22:01 ID:73pgp7UW
- 今日WDデビューした私が通りますよ
- 200 :Socket774:2008/10/26(日) 22:41:35 ID:IegchOq5
- >>186
今年3月に500GBを1T買える値段で買ってる・・・
- 201 :Socket774:2008/10/26(日) 22:53:14 ID:If7qJilO
- そんな短期間に値崩れしてたらメーカーが赤字になるわけだ
- 202 :Socket774:2008/10/26(日) 22:58:37 ID:X/wQ3+hR
- そんなこともないような
同じプラッタ数なら材料費はたいしてかわんないだろ
むしろ出始めの1TBの価格は利益かなり出るともおもうけど
- 203 :Socket774:2008/10/26(日) 22:59:59 ID:UA6hGw3c
- 値崩れしてきたら型番だけ変えてマイナーチェンジして出すんだろ
- 204 :Socket774:2008/10/26(日) 23:06:11 ID:Lo/IiNIr
- 先週論理障害でCHKDSKが走ってデータが復元不能なまでにめちゃくちゃにされたがパーティション切っていたおかげ手被害がそこだけで済んだ
EACS1パテで使ってるが論理障害起きたと聞こえーな
- 205 :Socket774:2008/10/26(日) 23:25:05 ID:Z6wD7wLn
-
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 206 :Socket774:2008/10/26(日) 23:26:12 ID:f5Ojrn/z
- 俺の漫画コレクション詰め込んだEACSが死んだら俺も死ぬ
- 207 :Socket774:2008/10/26(日) 23:30:15 ID:urbGELPO
- つRAID
そして間違ってShift+Del
- 208 :Socket774:2008/10/26(日) 23:37:43 ID:hryG04pF
- 円高効果が出たらもっと安くなるでしょ。年末は7980円もありうる?
- 209 :Socket774:2008/10/26(日) 23:39:18 ID:pz49Jsms
- 【私信】トウカの旦那へ 戻ってきてください みんな待ってます
- 210 :Socket774:2008/10/26(日) 23:51:31 ID:QOEDXuIV
- 297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 23:38:16 ID:Z6wD7wLn
>>271-272 はいずれも餓え廃れでじた〜る工作員が事実を捏造しようとして必死な書き込み。
本当にせこい奴らだ。WDは悪徳。
12 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 23:35:07
とうとうWD工作員がアホなスレたてやがったな。
こういうのってアリか?
WD工作員は極悪非道が確定した。
バチ当りはいずれ近いうちに天罰が下るはず。
742 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 23:09:11 ID:Lj2ThtxV
次スレ
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224338887/
これも餓え廃れでじた〜る工作員によるもの
【375GB出す出す詐欺】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224493120/
とにかくとんでもなく極悪な奴らだ。
- 211 :Socket774:2008/10/26(日) 23:58:09 ID:1fM+geWs
- どっちが誰の工作員とかくだらねぇ
自分がいいと思ったもので十分だろ
他を貶す必要皆無
- 212 :Socket774:2008/10/26(日) 23:59:22 ID:dmRonn3W
- 戦う事が好きな人なんだからしょうがない
嫌ならスルーするしかない
- 213 :Socket774:2008/10/26(日) 23:59:51 ID:Z6wD7wLn
-
37 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/25(土) 20:40:57 ID:2grON/SN
WDの奴らって、書き込みストップする時には一斉だし
書き込みが始まると多くのHDD関連スレッドで一斉に書き込みが始まるよ。
まるで一人でやっているかのようで笑える。
相互に連絡を取り合って、まるで軍隊のように活動しているんだな。
HDDなんかもうどこのだってこだわりがないし、よほどひどい不具合でも
発生しなけりゃ書き込みなんてないはずなんだよ。
実際WDのやつら以外らしき書き込みはほとんどない。
PCの前で携帯端末を必死に打ち込んでコロコロとIDをチェンジw
- 214 :Socket774:2008/10/27(月) 00:05:13 ID:dmRonn3W
- わざわざそんなチェックしてるのか…お疲れ様だなあ
- 215 :Socket774:2008/10/27(月) 00:14:39 ID:1GyJ1t/o
- 情熱の為せる技だな
- 216 :Socket774:2008/10/27(月) 00:27:16 ID:LpQ5xWMW
- >>207
RAIDで論理障害起こすだろ、どうなると思う?
2台同時に飛ぶんだぜw
RAIDとしては正しく機能してるよ。
OSが間違ったデータ書き込んでるんだからしゃーない。
- 217 :Socket774:2008/10/27(月) 00:32:12 ID:TXbLHOAG
- どの記録メディアでも
どのメーカをどう使おうと
命の次に大事なデータを失いたくなければ
多重のバックアップは必須
- 218 :Socket774:2008/10/27(月) 00:58:19 ID:01b6pOuT
- 今や1GBあたり9円か
あと数年で「テラバイト単価」って言葉が出てくるなw
- 219 :Socket774:2008/10/27(月) 01:00:26 ID:HzMcf/JK
- テラバイトのHDDがあったとして、フォーマットは何時間掛かるだろうか?
- 220 :Socket774:2008/10/27(月) 01:02:48 ID:01b6pOuT
- >>186
3月に17980円で「超いい買い物した」とか言いながら買った事とか
9月頭に品薄の中探して11980円で買ったことを思い出してしまったじゃないか
5000KSを22000円で買った記録があったが、もう2年前の事だからまぁいいか……
- 221 :Socket774:2008/10/27(月) 01:05:18 ID:1L6RWBzz
- >>220
よお2年前の俺
この業界じゃそんなこと言ってたらいつまでたってもIYH出来ないぞ
欲しいと思ったときに買う、それが自作er
- 222 :Socket774:2008/10/27(月) 01:15:36 ID:+NGBu1vx
- >>220
3月warota
- 223 :Socket774:2008/10/27(月) 01:24:43 ID:n0g56fnp
- 931GBしかないのに1TBと表示してるHDDメーカーがあると友人が言ってたけど本当にあるの?
- 224 :Socket774:2008/10/27(月) 01:26:11 ID:vYH4Xe7/
- >>220
今のEADS金額で買ってきた物
3年前 WD3200AAKS
5年前 幕6Y160M0
7年前 幕WD400
9年前 WD313000R
11年前 MK803MAT
もう過去は振り返らない、未来にIYHしようと心に誓っていたのに・・・
- 225 :Socket774:2008/10/27(月) 01:35:16 ID:+NGBu1vx
- >>223
天使の取り分だね
- 226 :219:2008/10/27(月) 01:35:51 ID:HzMcf/JK
- >>219 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 01:00:26 ID:HzMcf/JK
テラバイトのHDDがあったとして、フォーマットは何時間掛かるだろうか?
やはりこのスレ的にはスルーって事ですね?
- 227 :Socket774:2008/10/27(月) 01:36:25 ID:pxAh1G6C
- 過去ログ読めば同じ質問なんこでもあるじゃん。
- 228 :Socket774:2008/10/27(月) 01:49:16 ID:OLhJW/wg
- >>226
ディスク容量をハードディスクの読み出し速度でわってやればわかる。
- 229 :Socket774:2008/10/27(月) 01:50:57 ID:nZp/GxQl
- >>226
つか>>7 嫁
- 230 :Socket774:2008/10/27(月) 01:55:26 ID:laRbve9L
- 週末円高値下げはなしか・・・明日というか、今日に期待
- 231 :Socket774:2008/10/27(月) 01:56:26 ID:RCoHxAhN
- >>226
やはりこのスレのテンプレをスルーしたままで質問する愚か者ですね
- 232 :219:2008/10/27(月) 02:03:45 ID:HzMcf/JK
-
やっぱり工作員ONLYでしたw
このスレには永遠に一般の住人は寄り付かないのがよくわかったよw
ユーザー側に親身な情報はとても得られないな。
残念w
- 233 :Socket774:2008/10/27(月) 02:08:42 ID:8Ofb9FVy
- >>232
おまたせ。
WD10EADS で 3時間40分ぐらいでした@WinXP
- 234 :Socket774:2008/10/27(月) 02:11:18 ID:fIiA/2QP
- なんだいつもの基地外か。
他スレでもたまにこういうのいるけど、何が楽しいんだ?
- 235 :Socket774:2008/10/27(月) 02:11:41 ID:RCoHxAhN
- >>232=橋本知事に食って掛かかりながら、「GDPって何ですか わかりやすく説明してください」と泣きを入れた高校生
- 236 :Socket774:2008/10/27(月) 02:12:36 ID:URSRYstU
- >>235
ありゃ最悪だったな。GDPって何ですかって泣いて聞くなんてありえん。
- 237 :Socket774:2008/10/27(月) 02:15:06 ID:HzMcf/JK
-
低俗なやつらしかいないんだなw
最悪なイメージしか感じられない最悪のスレだ
- 238 :Socket774:2008/10/27(月) 02:18:07 ID:+NGBu1vx
- >>237
>>233が答えてるよ
- 239 :Socket774:2008/10/27(月) 02:19:52 ID:RCoHxAhN
- >>237
朝鮮半島出身者に特有の思考回路ですね
仮想敵を作り出して妙な空回りしているところも、そっくり
- 240 :Socket774:2008/10/27(月) 02:21:00 ID:HzMcf/JK
- そもそもテラバイトって言ったんだろ?
もういいよw
- 241 :Socket774:2008/10/27(月) 02:29:43 ID:HzMcf/JK
- >>218の
>あと数年で「テラバイト単価」って言葉が出てくるなw
ってところで聞いたんで、1TBに関する質問をしたわけではないんだけど
もう結構です。
- 242 :Socket774:2008/10/27(月) 02:32:07 ID:RCoHxAhN
- 正に妙な空回りの実例
- 243 :Socket774:2008/10/27(月) 02:33:23 ID:+NGBu1vx
- のちの泰葉である
- 244 :Socket774:2008/10/27(月) 02:36:27 ID:ZsCpRHC+
- 空回りというかちゃんと答えもらってるのにスルーしてるじゃん
- 245 :Socket774:2008/10/27(月) 02:36:31 ID:c2pdjJMV
- >>239
テラバイトって何ですか わかりやすく説明して下さい
彼には構わなくてもいいと思うよ
週明けの値動きが楽しみですね。おやすみなさい
- 246 :Socket774:2008/10/27(月) 03:04:39 ID:8Ofb9FVy
- 釣りなの?カナシス
- 247 :Socket774:2008/10/27(月) 03:11:06 ID:OLhJW/wg
- >>241
>>233にお礼くらい言えよ。最低限のマナーだぞ。
- 248 :Socket774:2008/10/27(月) 07:37:56 ID:HksMCQqc
- >>245
ギガバイ子ちゃんの従妹
- 249 :Socket774:2008/10/27(月) 08:40:44 ID:jihVHmHW
- 12月中旬にボーナス特価7980円!になってケースといっしょに4つEADSを
買うんだ!
- 250 :Socket774:2008/10/27(月) 08:51:58 ID:xlyBBo56
- どこの板でも工作員レッテル貼る奴はろくなのいないんだな
- 251 :Socket774:2008/10/27(月) 09:15:03 ID:bo/NEclv
- ソフマップさんカード持ってないボクのためにコンビニ振り込み可にして下さいお願いしマンモス
- 252 :Socket774:2008/10/27(月) 09:19:13 ID:4plCxJM9
- いいよ、プラス1000円でコンビニ振込可にするよ
- 253 :Socket774:2008/10/27(月) 09:58:23 ID:vPS5MVpK
- EADS(EACS)ってベンチじゃ7200回転とそんなに差が無いけど
体感はどうですか?
特に気になる程度ではないでしょうか?
- 254 :Socket774:2008/10/27(月) 10:00:56 ID:v80sJwX1
- 回転待ち時間が長く感じるな
- 255 :Socket774:2008/10/27(月) 11:16:34 ID:OJK9m6Ks
- HDD tuneでベンチテストしてもHealthタブに何も情報表示されないんですけどsmartの表示は
どうしたらいいですか?
あと調べる時は他の操作はしては駄目ですか?
- 256 :Socket774:2008/10/27(月) 11:18:30 ID:AL4fX3zo
- 壊れたんだよ
- 257 :Socket774:2008/10/27(月) 12:05:40 ID:OLhJW/wg
- >>255
外付け?CrystalDiskInfoの最新版でやってみ。
- 258 :Socket774:2008/10/27(月) 13:02:52 ID:0QM94h2R
- EADS買ってきたが、確かにこれは静かだ。
- 259 :255:2008/10/27(月) 13:20:25 ID:OJK9m6Ks
- >>257
いえ、内臓ですHDD tune でhealthタブにはn/a、infoのところのbufferもn/aとなり
smartの情報が得られない状況です。
内臓二つとも同じ状況でRAIDなどはしていません。
ググっても情報が得られないので困っています。
- 260 :Socket774:2008/10/27(月) 13:22:12 ID:pTC/KgYL
- ahciにもいてないの?
- 261 :Socket774:2008/10/27(月) 13:22:29 ID:0BdXHYXa
- JMicron(紫端子)やSATAボード経由だと
Smart見れないことがあるよ
- 262 :255:2008/10/27(月) 13:47:07 ID:OJK9m6Ks
- >>260
?
>>261
そのどちらでもないです。分けがわからないです?
- 263 :Socket774:2008/10/27(月) 13:51:44 ID:cMOvWykF
- >>259
プロパティのハードウェアタブで、HDDの名前にSCSIの文字が入っていないか確認しろ。
- 264 :255:2008/10/27(月) 14:11:52 ID:OJK9m6Ks
- >>263
SCSIの文字はないですね。
- 265 :Socket774:2008/10/27(月) 14:14:18 ID:fIiA/2QP
- 環境晒す気がないならエスパースレに行けよ('A`)
- 266 :Socket774:2008/10/27(月) 15:03:11 ID:hgECyeVU
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
書き込んだスレッド一覧
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
- 267 :Socket774:2008/10/27(月) 15:15:36 ID:OLhJW/wg
- >>265
だな。
- 268 :Socket774:2008/10/27(月) 15:23:19 ID:F/SBxOoF
- Raptorってやっぱりかなりうるさいですか?
あと故障率とかどうなんでしょ
- 269 :Socket774:2008/10/27(月) 15:48:19 ID:HzMcf/JK
- >>266
相変わらずここのWD工作員はワンパターンと猿真似しか出来ないバカだねw
せっかくご紹介いただいたので今表示された部分の主なところを抜き出してやるよ。
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
48 :Socket774[sage]:2008/10/27(月) 00:21:02 ID:HzMcf/JK
47
それでほとんどのHDDスレッドにおいてWD工作員しか書き込んでいない事を掴んだんじゃね?
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
232 :219[sage]:2008/10/27(月) 02:03:45 ID:HzMcf/JK
やっぱり工作員ONLYでしたw
このスレには永遠に一般の住人は寄り付かないのがよくわかったよw
ユーザー側に親身な情報はとても得られないな。
残念w
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
237 :Socket774[sage]:2008/10/27(月) 02:15:06 ID:HzMcf/JK
低俗なやつらしかいないんだなw
最悪なイメージしか感じられない最悪のスレだ
【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】
711 :Socket774[]:2008/10/27(月) 10:34:47 ID:HzMcf/JK
サムスン叩きの次はSSDのネガキャンか・・・フムフムw
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
311 :Socket774[sage]:2008/10/27(月) 11:18:50 ID:HzMcf/JK
サムスン叩きの次はSSDのネガキャンか・・・フムフムw
- 270 :Socket774:2008/10/27(月) 15:57:19 ID:HzMcf/JK
-
313 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 12:49:28 ID:HzMcf/JK
ここは日立のスレだっけ?SSDのネガキャンか・・・フムフムw
319 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 15:56:31 ID:HzMcf/JK
>>314
何と日立スレの住人は、ほとんど全部が餓えすたんでじたるの方々なんです。
カワイソス・・・
- 271 :Socket774:2008/10/27(月) 16:22:44 ID:HzMcf/JK
-
【375GB出す出す詐欺】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
少なくともこの2つに関しては、餓えすたんの工作員が立てたスレであることは明白。
こんなごまかしを堂々とやるなんてまさにWDは極悪だな。
- 272 :Socket774:2008/10/27(月) 17:07:56 ID:ZsCpRHC+
- >>271は批判要望板で蛭子と会ってくると新境地が見えてくるかもね
- 273 :Socket774:2008/10/27(月) 17:15:38 ID:5pM0KUey
- >>271
ネガキャン乙
WD台頭で困るのは・・・寒寸か?工作員も大変ですね
- 274 :Socket774:2008/10/27(月) 17:31:44 ID:5ePb9xSf
- EACS/EADSと333ASだとやっぱり5400rpmだし前者の方が温度低いですかね?
- 275 :Socket774:2008/10/27(月) 17:32:46 ID:laRbve9L
- 値下げそろそろきてもいいだろと思って祖父見たら
WD10EACS-D6B0 \10,480(税込) ↓値下げ
値下げじゃなくて値上げだろ・・・誰が買うんだよwww
- 276 :Socket774:2008/10/27(月) 17:33:16 ID:/DcqFwCs
- 祖父月末特価&円高還元セールでEACS\8980まだー?
- 277 :Socket774:2008/10/27(月) 17:41:48 ID:2e/tufVB
- >>275
嵐の前の静けさ
今夜が山田
期待してろ
- 278 :Socket774:2008/10/27(月) 17:44:50 ID:OLhJW/wg
- >>271
本日のNG ID:HzMcf/JK
- 279 :Socket774:2008/10/27(月) 17:46:38 ID:OLhJW/wg
- >>278
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
- 280 :Socket774:2008/10/27(月) 18:02:57 ID:laRbve9L
- >>277
おk、期待しまくりつつイーバンVISAデビの準備はバッチリだ
期待してるからな祖父
もう空き容量が20GB切りそうだから頼むわ
- 281 :Socket774:2008/10/27(月) 18:06:05 ID:DKHgykOl
- >>277
中の人おつ
- 282 :Socket774:2008/10/27(月) 18:16:54 ID:an92NKsg
- 韓国が破綻して、サムスンの1Gが5k切りでも良いんだよね。
- 283 :Socket774:2008/10/27(月) 18:21:03 ID:wiUK5A2r
- 今日祖父で買ってきたEADSなんだけど。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp235168.png
しょっぱなからC6がこんな状態なんだけど大丈夫ですか?w
ケーブルは一緒に買ってきた親和のやつなんだけどw
一応dyagnosticをフルでかけてみたら、ノーエラーだった。
C6ってゼロフィルしたら消えますか?
- 284 :Socket774:2008/10/27(月) 18:21:11 ID:ZjO2Or4C
- そういう話は持ち出さないこと。またスレ違いな流れになる。
- 285 :Socket774:2008/10/27(月) 18:22:26 ID:ZjO2Or4C
- >>284は>>282に言いました。一応。
- 286 :Socket774:2008/10/27(月) 18:24:13 ID:OfVKyaJD
- EADSの1万切りに期待
そしたらHDD全部1TBに換装する
- 287 :Socket774:2008/10/27(月) 18:25:21 ID:+NGBu1vx
- 32M8980円になったら本気出す
- 288 :Socket774:2008/10/27(月) 18:27:35 ID:ZjO2Or4C
- >>283
C7の事だと思って言うけど、
前スレにあった回答によるとケーブルを疑えとあった。
- 289 :Socket774:2008/10/27(月) 18:32:43 ID:HzMcf/JK
-
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 290 :Socket774:2008/10/27(月) 18:53:04 ID:2m7bEqRO
- >>255
エスパーするとマザーがP5K-Eじゃないか?
根拠は俺がこの板でHD Tune使ってSMART情報取得出来ないから
勿論WDに限らずシゲも日立も駄目だ
ちなみに調べたら同じ症状の人もいた
- 291 :Socket774:2008/10/27(月) 19:21:13 ID:dZ0GxDnp
- AMDのAHCIでもSMART取得できない
- 292 :Socket774:2008/10/27(月) 20:06:24 ID:s4Odc9F5
- >>283
そのスクショを見る限りはC7エラーだと思うのですが。
SATAのI/Fやケーブル、コネクタの接触辺りを確認することをお勧めします。
ちょっと前、増設したHDDのSATAケーブルが、
元々刺さってたHDDのケーブルを押しやって干渉/接触不良っぽくなってエラー多発->PIO病になったことがあったな…
- 293 :Socket774:2008/10/27(月) 20:09:10 ID:wiUK5A2r
- >>288>>292
ごめんw思いっきりC7w
ケーブルも一緒に買ったやつだし、
マザーも先週買ったGA-EP45-UD3Rなんだけどなぁ。
付属のケーブルでも使ってみるかー
ってことでケーブル変えて、ポートも変えたんだけど消えてねぇw
C7ってどうやったたら消えるんですかね?w
- 294 :Socket774:2008/10/27(月) 20:10:18 ID:HzMcf/JK
- >>273
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 21:58:25
前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224062350/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp (HDDしかございません。あしからず)
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。込み入った話題はSSD専用スレにてお願いします。
梱包の手間暇と海外までの送料が掛かるRMAは、2年後以降のHDDの価値・買取値段などを考慮しますと
必ずしも得ではない場合があります。RMA専用スレが立っておりますのでそちらをご覧ください。
- 295 :Socket774:2008/10/27(月) 20:22:23 ID:OLhJW/wg
- >>293
電源のOFF/ONやった?
- 296 :Socket774:2008/10/27(月) 20:22:30 ID:vYH4Xe7/
- >>294
同容量、同価格からRMA付いてる方を買うのに決まってるんだが、
寒損が5Kっていうならなんも口挟まんぞ
- 297 :Socket774:2008/10/27(月) 20:23:51 ID:HzMcf/JK
- 世の中はRMAなんて気にしていないってw
ひょっとしたら存在すら知られていないよ。
- 298 :Socket774:2008/10/27(月) 20:26:59 ID:Do3yBtil
- 確かに俺のP5K-EもHDD tuneでSMART取れないわ。
別に他のソフトで取れてるから気にしたことないけど。
- 299 :Socket774:2008/10/27(月) 20:32:37 ID:HzMcf/JK
-
868 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/27(月) 20:31:26 ID:Y5XaQ862
さむちょんのHDD買うなんて、半島になにか義理でもあるんかね?
- 300 :Socket774:2008/10/27(月) 20:33:08 ID:dAbBhrxY
- 1TB下がるならおそらく明日だろうから夜にいくらになるかなー
- 301 :255:2008/10/27(月) 20:42:42 ID:OJK9m6Ks
- >>265
>>267
すいません、失礼しました。実は自作じゃなくてDELLのDimension8400なので断られると思ったからです。
>>290
>>291
>>298
すいません有益な情報ありがとうございますがそんな最新の機種じゃなくて
HT Pentium4 3.0Ghz(プレスコ)
メモリ2GB
VGA Radeon HD2400PRO
にEACSを内臓SATAに2台積みました。
スレ違いでした失礼致します。
にWD
- 302 :Socket774:2008/10/27(月) 20:51:55 ID:HzMcf/JK
-
870 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:42:15 ID:qCcPbtxm
ま SSD方面でもサムスンは終わってるんだけどな>>841
871 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:43:19 ID:HzMcf/JK
シェアNo.1だよ
ASUS EeePCにすべて搭載だよ
872 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:49:41 ID:qCcPbtxm
そうかシェアNo.1か。
ならサムスンは今後も安泰で、サムスンのGDPの二割を占める韓国経済は絶対に崩壊しないよね?
日本は一切援助しないんでせいぜい頑張ってくれ。
873 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 20:51:09 ID:HzMcf/JK
WDもレコード針の長岡目指して頑張ってくれ!
- 303 :Socket774:2008/10/27(月) 20:51:59 ID:wiUK5A2r
- >>295
もち再起動もしたんだだけど変化なしOrz...
今夜ゼロフィルしてみます。・゚・(ノД`)・゚・。
- 304 :Socket774:2008/10/27(月) 20:54:04 ID:vYH4Xe7/
- 祖父で
円高還元セール!AMD Phenom・AthlonX2 シリーズ値下げしました!
ってやってるけど1Tも、はよやってくれねーかね?
- 305 :Socket774:2008/10/27(月) 21:36:26 ID:UbfQfWZg
- 金が足りなくなったからまたおかわり求めてきたぞ
【慰安婦】 韓国国会が慰安婦問題めぐり決議、日本に謝罪などを要求…満場一致で採択
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225096538/
- 306 :Socket774:2008/10/27(月) 21:37:58 ID:HzMcf/JK
-
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。
HDDとともに去りぬ
- 307 :Socket774:2008/10/27(月) 21:40:26 ID:laRbve9L
- なんだよ、通常価格かよ・・・
夜まで待ってやる
- 308 :Socket774:2008/10/27(月) 22:33:32 ID:DNnMgn57
- >>286
土曜日の段階で店によっては既に1万切ってたよ。
>>152のことだが。
俺は序で買ったが、twotopかドスパラも\9980になってた。
- 309 :Socket774:2008/10/27(月) 22:49:49 ID:zCnj7pOF
- 近所の地方工房で\9980になったら本気出す
- 310 :Socket774:2008/10/27(月) 23:06:30 ID:m1lv80JP
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11074997/-/gid=PS01020000
通常価格:\10,780 (税込)
特別価格:\10,580 (税込)
相変わらず殿様商売だな
- 311 :Socket774:2008/10/27(月) 23:23:49 ID:6mCBKjBh
- そういう君の態度は殿様そのものだな。
- 312 :Socket774:2008/10/27(月) 23:30:03 ID:fIiA/2QP
- 祖父より高い店なんてゴロゴロしてるし、殿様ばっかりな世の中だな
- 313 :Socket774:2008/10/27(月) 23:36:05 ID:fXCK8qdV
- いんにゃ、わたしゃ神様だよ
- 314 :Socket774:2008/10/28(火) 00:02:52 ID:UrUivWTO
- 俺が神殺しだ
- 315 :Socket774:2008/10/28(火) 00:04:52 ID:2MgF/LJ1
- >>303
ひょっとしてゼロフィルはHDDのどんなエラーでも修復できる魔法のツールとか思ってる?
C7のUltra DMA CRC Error Countはディスクサーフェイス状態が原因じゃないから
ゼロフィルなんて何の意味も無いぞw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224888718/7
>199 Ultra DMA CRC Error Count▲→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B) デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数
つまりケーブルか電源かホストコントローラーとの相性とかが原因だ
そんなしっちゃかめっちゃかな転送状態で何の意味も無いゼロフィルなんてやっても百害あって一利なし。
- 316 :Socket774:2008/10/28(火) 00:07:41 ID:clmNNR6h
-
/~) /~)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_. ● | < せっかく来たのに・・・ここも毎日WD工作員ばっかりか・・・。また明日こよ。
(〇 〜 〇 \_________________
/ |
| |_/
- 317 :Socket774:2008/10/28(火) 00:10:05 ID:KCpmZMnB
- 円高還元セールまだでっかいな
- 318 :Socket774:2008/10/28(火) 00:13:53 ID:SrPnbf51
- もうそろそろだと思う
あと2週間ほど待てば
- 319 :Socket774:2008/10/28(火) 00:26:22 ID:1VubLJ+3
- |
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
- 320 :Socket774:2008/10/28(火) 01:00:24 ID:jRk3DwwT
- >従来、代理店の価格提示は火曜に行われることが多い。必然的にバイヤーの
>発注も火曜に集中するわけだが、円相場が来週28日も急騰したままだと、
>一部製品を今までよりも安く入荷することが可能かもしれない。
明日に期待しつつ今日は寝るんです
- 321 :Socket774:2008/10/28(火) 01:11:40 ID:8MMpU1fJ
- もう、サムソンはNGワードでいいな
- 322 :Socket774:2008/10/28(火) 01:17:16 ID:5ks9Imnj
- >>316
本日のNG ID:clmNNR6h
- 323 :Socket774:2008/10/28(火) 01:40:03 ID:KUQs7plT
- アンチWD基地は自作板から出ないで下さい
某板民からのお願いです
- 324 :Socket774:2008/10/28(火) 03:04:44 ID:zivOwx5N
- システムドライブ用にWD3200AAKSかWD6400AAKSを購入したいんだが、発熱はどっちが低い?
- 325 :Socket774:2008/10/28(火) 03:08:17 ID:17HNu/Cn
- 遅いほう
- 326 :Socket774:2008/10/28(火) 03:29:56 ID:qj3bslCa
- 軽いほう
- 327 :Socket774:2008/10/28(火) 04:43:10 ID:eGXQC8M7
- 安いほう
- 328 :Socket774:2008/10/28(火) 05:45:51 ID:mZIsf7+/
- 両方買って比較
- 329 :Socket774:2008/10/28(火) 05:55:25 ID:IMwlnGIY
- 発熱や速度気にするんだったら、素直にSSDに逝く方がいいと思う。
俺は速度気にしないから、10EACSがシステムw。
- 330 :Socket774:2008/10/28(火) 10:25:28 ID:Wvs4pJze
-
本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 331 :Socket774:2008/10/28(火) 10:34:05 ID:5upCkfnT
- >>322
WDの奴らは携帯端末で必死にIDを変えてごまかして自演いるようだが
所詮イワシの群れに過ぎないから全体像として同一人物であることがバレバレ。
IDを変えて別人を装うのは三流もいいとこ。
そんなこと誰だって出来る。
おまえらに真実があれば、IDをコロコロ変えずに主張したらどう?
- 332 :Socket774:2008/10/28(火) 11:27:52 ID:UrUivWTO
- ↑この人変態です!!
- 333 :Socket774:2008/10/28(火) 11:31:16 ID:+tvGiBbG
- いや、キチガイじゃないか?
- 334 :Socket774:2008/10/28(火) 11:58:02 ID:8mlm/f2C
- >>324
前者
- 335 :Socket774:2008/10/28(火) 12:13:02 ID:prQcjsK3
- WD10EACS-D6B0 \9,480
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000
- 336 :Socket774:2008/10/28(火) 12:14:57 ID:5MrzVvt1
- きたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 337 :Socket774:2008/10/28(火) 12:17:14 ID:niH29xE+
- すてきすぐる
- 338 :Socket774:2008/10/28(火) 12:17:57 ID:x2JnvPXr
- 来週末までは空きが持つだろうからその調子でガンガン下げてくれ
- 339 :Socket774:2008/10/28(火) 12:28:24 ID:6QQyjBGl
- 9,980円で買った奴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でいいすかね
- 340 :Socket774:2008/10/28(火) 12:31:14 ID:dimZUmjs
- 待った甲斐があった
- 341 :Socket774:2008/10/28(火) 12:32:07 ID:+tvGiBbG
- 平日に下げて、週末でまた下げるのは良くあること。
- 342 :Socket774:2008/10/28(火) 12:33:13 ID:yWGUeb4c
- EADS値下げまだー???
- 343 :Socket774:2008/10/28(火) 12:33:15 ID:dimZUmjs
- が、持ち合わせが全くないことに気づいた昼下がり
- 344 :Socket774:2008/10/28(火) 12:36:50 ID:L2dvIAoc
- >>339
1万切ってるとちょっと下がってもあんまりションボリしないかな
1万切ってすぐに2台買って、まだ1台は動作チェックだけで何も書き込んでないがw
- 345 :Socket774:2008/10/28(火) 12:37:55 ID:eGXQC8M7
- お一人様10点まで
- 346 :Socket774:2008/10/28(火) 12:39:40 ID:dimZUmjs
- いいか、祖父では2台以上同時発送するなよ
- 347 :Socket774:2008/10/28(火) 12:41:09 ID:8hDo8mCb
- \8980になったら本気出す
- 348 :Socket774:2008/10/28(火) 12:43:25 ID:19VBVaU3
- >>341
しかし最近は火曜日値下げで週末のほうが高いことが多かったぞ
この価格を見ると8980円まで待つとかいう奴が現れるんだろうなw
- 349 :Socket774:2008/10/28(火) 12:52:06 ID:XqHRLxSY
- EADSが1万きらねえといみねーんだよ
- 350 :Socket774:2008/10/28(火) 12:53:40 ID:niH29xE+
- EADSが1万きったらいみねーんだよ
- 351 :Socket774:2008/10/28(火) 12:54:25 ID:5MrzVvt1
- サムソン;;
- 352 :Socket774:2008/10/28(火) 13:03:49 ID:LvkDIXlv
- >>347
無理して1Tにしなくてもいい人なんだろうと思う。
- 353 :Socket774:2008/10/28(火) 13:06:33 ID:rxlSgE9E
- 8980円になったら本気出す
- 354 :Socket774:2008/10/28(火) 13:25:58 ID:IoKlhfHC
- 売り上げの伸びが鈍ったから一気に下げてきたんだろうけど
多分これ定価9,980にする布石じゃないかなと予想
- 355 :Socket774:2008/10/28(火) 13:39:55 ID:mpCjDejP
- 月末だし、月初めの価格改定を先取りしたんだろ
- 356 :Socket774:2008/10/28(火) 14:13:29 ID:zQlT7Rh7
- 円単独高のせいでパーツ類が安くなるって、どっかのサイトに載ってなかったっけ?
それが来たんだろ。
- 357 :Socket774:2008/10/28(火) 14:58:39 ID:OX8QM8L2
- >>347
kwsk
>>356
そんな早く影響出てこないんじゃない?
物価に反映されるのはだいたい1〜2ヶ月後だと聞いたことあるような。
まぁよくしらんけど。
- 358 :Socket774:2008/10/28(火) 14:59:54 ID:OX8QM8L2
- EADS買おうと思ったけどEACSでも良いかなぁ。ここまで安くなったら。
- 359 :Socket774:2008/10/28(火) 15:00:18 ID:RCGF61QK
- その間に円高がオワタら面白そうw
- 360 :357:2008/10/28(火) 15:07:03 ID:OX8QM8L2
- >>347×
>>346○
kwsk
- 361 :Socket774:2008/10/28(火) 15:11:32 ID:txK4Tequ
- まだまだだな。7980円じゃないと。海が1万で買えるのに。
- 362 :Socket774:2008/10/28(火) 15:20:46 ID:6QQyjBGl
- >>360
祖父の梱包は小さめの箱に紙を詰め込んで真ん中にHDDを入れてくるんだけど
HDD1個ならまだそれでいいんだが2個だとHDDの間に緩衝剤をおかずに並べていれてくるんだ
輸送中になかでHDDががたがたぶつかってるはずだからやめとけってはなし
- 363 :Socket774:2008/10/28(火) 15:23:10 ID:x3CBr1xk
- >>360
いちおうHDDは薄いプチプチに入っているがそれ同士隔離しないで詰めヤガルから
- 364 :Socket774:2008/10/28(火) 15:23:38 ID:Zdu2vNDL
- 週末、また安くなるはず
- 365 :Socket774:2008/10/28(火) 15:27:46 ID:IPWYkhaf
- >>360
まぁでもすぐに2台必要なら迷わずポチれ
祖父の特価商品は、注文台数が限定数未満でも、1日1種1注文までだから
日が変わらないとポチれなくなるなんてこともあるから。
- 366 :Socket774:2008/10/28(火) 15:57:25 ID:etEZKRWN
- 6400AAKSは相変わらず8480円か。
もうあきらめた。
- 367 :Socket774:2008/10/28(火) 16:31:08 ID:ymifo4vx
- Caviar Black欲しいけどたけえええええ!
- 368 :Socket774:2008/10/28(火) 17:28:49 ID:mZIsf7+/
- ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html
2008年10月25日土曜日 「週明け次第だね」(10/25) ---複数ショップ店員談
一時1ドル=90円台まで急騰している円相場だが、週明けの為替市場次第では秋葉原
のパーツ類にも影響を与えそうだ。なかでも回転が速く、価格競争も激しいCPUやメモリ、
HDDといったパーツ類への影響は少なくない。このままでは、CPUなど価格改定並みと
なる数千円単位での値下がりになる可能性もあるとか。
対してマザーボードやビデオカードなどのいわゆる“板物”は影響が少ない様子。
もともと取扱い代理店の価格表更新は月始めの1ヵ月スパンで行われるのが通例で、
円相場の価格反映もそれほど顕著ではないといわれている。ちなみに、IntelなどCPU関連や
並行輸入主体の代理店価格の更新は比較的頻繁(週単位)かつ相場の反映もされやすいと
されている。従来、代理店の価格提示は火曜に行われることが多い。
必然的にバイヤーの発注も火曜に集中するわけだが、円相場が来週28日も急騰したままだと、
一部製品を今までよりも安く入荷することが可能かもしれない。
ユーザーにとっては円高差益還元となり嬉しい限りだが、ショップや代理店にとっては痛し痒し
というところ。円相場が急騰する前に入荷した商品の在庫については、単純に資産の目減りと
なるわけで、簡単に差益還元とはいかない。それでも、冒頭で触れたように「価格競争も激しい
CPUやメモリ、HDDといったパーツ類は値下げさぜる得ないだろう」というのが多くの意見だった 。
>代理店の価格提示は火曜に行われることが多い。
- 369 :Socket774:2008/10/28(火) 17:35:00 ID:5Wt1SEj9
- 今から丸ごと新調する奴は最高にいい時期だよなホント
- 370 :Socket774:2008/10/28(火) 17:55:02 ID:/g6+rBZH
- >>335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9980円で買ってまだ1Byteも消費していない俺涙目w
- 371 :Socket774:2008/10/28(火) 17:59:47 ID:R/sTpdRE
- 待ってて良かった
- 372 :Socket774:2008/10/28(火) 18:00:03 ID:5MrzVvt1
- 7980まだ〜?
- 373 :Socket774:2008/10/28(火) 18:19:15 ID:6QQyjBGl
- EADS9,980円まで待つ
- 374 :Socket774:2008/10/28(火) 18:22:27 ID:clmNNR6h
-
WDの奴らは相変わらずのんきに自演レスの応酬しまくってますね。
進歩というものが無いらしい。
WDの奴らって、書き込みストップする時には一斉だし
書き込みが始まると多くのHDD関連スレッドで一斉に書き込みが始まるよ。
まるで一人でやっているかのようで笑える。
相互に連絡を取り合って、まるで軍隊のように活動しているんだな。
HDDなんかもうどこのだってこだわりがないし、よほどひどい不具合でも
発生しなけりゃ書き込みなんてないはずなんだよ。
実際WDのやつら以外らしき書き込みはほとんどない。
PCの前で携帯端末を必死に打ち込んでコロコロとIDをチェンジw
俺のレスは読んでもらってまったく問題ないのでレス抽出してどんどん分析してくれ。
特定のメーカーの工作員や信者でない事がもっとよくわかると思うよ。
いずれにしても「WD工作員は悪徳」という印象をさらに強めたな。
こんなスレはまともな神経の人間にはとても立てられないよ。
信じられん。
以下はWD工作員が立てた糞スレ
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224338887/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/742
- 375 :Socket774:2008/10/28(火) 18:26:01 ID:Aip9bw7s
- ソフはD6B0何個仕入れてるんだよw
- 376 :Socket774:2008/10/28(火) 18:30:27 ID:UrUivWTO
- しっかし、在庫あるなぁ〜
もしかしてEACS生産終了しないのか?
- 377 :Socket774:2008/10/28(火) 18:33:25 ID:clmNNR6h
-
やっぱり工作員ONLYでしたw
このスレには永遠に一般の住人は寄り付かないのがよくわかったよw
ユーザー側に親身な情報はとても得られないな。
残念w
- 378 :Socket774:2008/10/28(火) 18:35:23 ID:Un5sAZwP
- 参考
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/61-62
- 379 :Socket774:2008/10/28(火) 18:49:04 ID:clmNNR6h
-
どのスレも書き込みが途絶えたと思ったら、WD工作員がとうとう発狂したか。
言っとくが俺が見たところ、HDD関連スレにはお前らが期待しているような
サムスンの工作員なんて存在しないよ。
俺はサムスンなどとはまったく無関係。必死にレス抽出して研究しているなら
そのくらい簡単に分かるだろう?
餓え廃れデジタルの奴らは携帯端末使ってコロコロとIDを変えて頑張っているようだが
俺は同じことしないでわざとIDを変えないで書き込みしているのさ。
その方がHDD関連スレッドにWD工作員による書き込みがあまりにも多すぎることが
一般の人たちにも分かりやすいからね。
>>62
もっと重要な部分を合わせてコピペしてくれないと困るなw
>>37 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/25(土) 20:40:57 ID:2grON/SN
WDの奴らって、書き込みストップする時には一斉だし
書き込みが始まると多くのHDD関連スレッドで一斉に書き込みが始まるよ。
まるで一人でやっているかのようで笑える。
相互に連絡を取り合って、まるで軍隊のように活動しているんだな。
HDDなんかもうどこのだってこだわりがないし、よほどひどい不具合でも
発生しなけりゃ書き込みなんてないはずなんだよ。
実際WDのやつら以外らしき書き込みはほとんどない。
PCの前で携帯端末を必死に打ち込んでコロコロとIDをチェンジw
俺のレスは読んでもらってまったく問題ないのでレス抽出してどんどん分析してくれ。
特定のメーカーの工作員や信者でない事がもっとよくわかると思うよ。
いずれにしても「WD工作員は悪徳」という印象をさらに強めたな。
こんなスレはまともな神経の人間にはとても立てられないよ。
信じられん。
以下はWD工作員が立てた糞スレ
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224338887/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/742
- 380 :Socket774:2008/10/28(火) 18:49:53 ID:R/sTpdRE
- サムスン投売りにも拘わらず海門にも抜かれたか
安くても駄目なものは駄目だからな
- 381 :Socket774:2008/10/28(火) 18:50:26 ID:clmNNR6h
-
907 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 13:06:08 ID:SBM7yk8X
>>898
\決済で韓国から通販すりゃいいんじゃね?
908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 14:49:07 ID:RCGF61QK
※ただしウイルス&唾付きです
909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:33:54 ID:Uys2EhI8
「韓国旅行のお土産に如何ですかぁ?」
- 382 :Socket774:2008/10/28(火) 18:54:54 ID:h19SaEQQ
- 祖父が日本で一番EACS売ったんだろうか
- 383 :Socket774:2008/10/28(火) 19:11:48 ID:txK4Tequ
- 秋葉で値下げが渋すぎるな、最近は。
週末特価先着30名でEADS7980円くらいにするの勢いが今年の春にはあった。
ツクモとかもっとがむばってほしい。
- 384 :Socket774:2008/10/28(火) 19:24:58 ID:5upCkfnT
- よくもまあこんなにスレ立ててバッシングし続けたもんだな。
タイトルからしてアンチだもんな
とんでもないよ、まったく。
25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 02:57:10 ID:TbH7QbLX
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/
Samsung サムスンHDD友の会 8はにはにちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207331298/
Samsung サムスンHDD友の会 7さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200328372/
【静穏・快適】SamsungサムスンHDD友の会6さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/
【低発熱】SamsungサムスンHDD友の会5さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172014548/
【静音】SamsungサムスンHDD友の会4さま
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147357545/
SamsungサムスンHDD友の会3チョン
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104977061/
- 385 :Socket774:2008/10/28(火) 19:40:28 ID:RiTTryuL
- 12月まで待てば……WD15EADSが……必ず……必ず……
- 386 :Socket774:2008/10/28(火) 19:42:57 ID:5upCkfnT
- 「 SamsungサムスンHDD友の会3チョン」より抜粋
1 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/06(木) 11:04:21 ID:u3vGwwg1
安い!速い!堅牢!そして圧倒的に静か!
そうなんです!
実は今、密かに一番人気のハードディスクです!
しかし、実際のところ、在日が工作活動しているだけ?
本当のところどうなんだろう? ダメなんだろ、そうなんだよな。
【SAMSUNG's Digital World】
http://www.samsung.com/index.htm
【SAMSUNG's Digital World - Hard Disk Drive】
http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/index.htm
【絶賛の嵐!製品レビュー】
iXBT.com Samsung SP1614N & SP1614C Hard Drives Review
http://www.digit-life.com/articles2/samsung-80gpp/index2.html
iXBT.com Samsung SP1604N and SP0411N Hard Drives
http://www.digit-life.com/articles2/samsung-80gpp/index.html
Tom's Hard Surprise From An Outsider: Samsung SV1204H With 120 GB
http://www.tomshardware.com/storage/20020920/index.html
*嫌韓厨の感情的煽りは上等の方向で
前スレ
SAMSUNGサムスンHD友の会2チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077617102/l50
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:05:00 ID:YBoAOPQl
2getニダ
3 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:05:52 ID:YBoAOPQl
iodataの外付けHDDがサムソンで凹んだ
4 名前:Socket774[age] 投稿日:05/01/06(木) 11:06:17 ID:u3vGwwg1
はっきり言って、俺は買いたくねぇよ。
- 387 :Socket774:2008/10/28(火) 19:44:53 ID:5upCkfnT
- 「 SamsungサムスンHDD友の会3チョン」より抜粋
7 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:25:39 ID:rmKqO5Ia
俺の長年愛用してきたシチズンの腕時計、ふと裏をみたらMade in Korea って書いてあった。うわー_| ̄|○
組み立てだろうしまあ我慢するか。(´・ω・`)ショボーン
8 名前:Socket774[age] 投稿日:05/01/06(木) 12:04:00 ID:lkgb7ZDP
Made in Korea ってかな〜り恥ずかしいよな
9 名前:Socket774[age] 投稿日:05/01/06(木) 12:25:29 ID:lkgb7ZDP
Made in Korea は、勿論恥ずかしいが、
糞で買ったら、もっと恥ずかしい。
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 12:32:21 ID:e59r7fJv
Made in Japan ←最高だけど少ない
Made in America ←少ない
Made in Singapore ←結構多い ← ここがWD工作員の証
Made in China ←安物イメージ
Made in Taiwan ←ボードは多い
Made in Korea ←(´・ω・`)ショボーン
- 388 :Socket774:2008/10/28(火) 19:52:06 ID:5upCkfnT
- >>386 の中に1〜4番のレスが入っているが、異常に短い時間間隔とIDチェンジに注目なw
現在も姿を変えつつこのスタイルを継承している。
1 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/06(木) 11:04:21 ID:u3vGwwg1
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:05:00 ID:YBoAOPQl
3 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:05:52 ID:YBoAOPQl
4 名前:Socket774[age] 投稿日:05/01/06(木) 11:06:17 ID:u3vGwwg1
いやはや、なんとも・・・w
- 389 :Socket774:2008/10/28(火) 19:56:49 ID:UrUivWTO
- .-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、値下げはもういいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | それよりも500GBプラッタを出せ! 2TB超えのHDDをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
- 390 :Socket774:2008/10/28(火) 20:00:08 ID:APkwjBR/
- どうせイークスの次のイーデスを待っててもすぐにイーエスが出るもんよ。
もうイークスでイーデスか?
イエース!
- 391 :Socket774:2008/10/28(火) 20:04:55 ID:5upCkfnT
-
餓えすたんでじた〜る って本当に最低な極悪メーカーだとつくづく思うよ
- 392 :Socket774:2008/10/28(火) 20:08:33 ID:5upCkfnT
- 61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/V3ZzNHBKemU.html
69 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 19:01:47 ID:Oi30sN52
>>61
>>66
横から質問だが、avdekbHgは本気で寒村(韓国政府?)の工作員がこの板に書き込んでると思ってるのか?
70 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:05:27 ID:clmNNR6h
>>69
もしそうだとしたら、>>61の ID:avdekbHg はそれこそ「病気」だなw
71 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 19:40:47 ID:5upCkfnT
ID:avdekbHg の反論待ちだな。逃げたか?
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:57:42 ID:UVGHu6iy
>>70
そうじゃなくても、しつこいから異常ですよ。
ID:avdekbHg の反論マダ〜?
- 393 :Socket774:2008/10/28(火) 20:10:27 ID:UrUivWTO
- 上位大容量モデルも出てないのに現行モデル値下げが止まらないこの異常状態
採算、取れんのか?取れんのか!?
- 394 :Socket774:2008/10/28(火) 20:10:48 ID:ipb7Nct5
- ∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
|| ||
- 395 :Socket774:2008/10/28(火) 20:14:54 ID:5upCkfnT
- こういうのはゴミだから自分のところに持ち帰れよw
882 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 19:49:50 ID:JNSuq+c7
韓国の大攻勢に日本企業大ピンチ! (ゲンダイネット)
急激な円高に日本企業が怯えている。ソニーやホンダなど輸出企業が大幅な下方修正に
踏み切ったばかりだが、円急騰が海外での競争力低下を招き業績悪化に追い打ちをかけ
そうだ。
「状況は最悪。ドルに対して円だけが上昇しているからです。韓国ウォンは逆に安くなって
います。ウォン安を武器に韓国企業は米市場などで販売攻勢をかけてきました。そのせいで
日本企業は競争力を失いつつあります」(経済ジャーナリスト)
円だけが高くなる状況に、日本企業はイラ立ちを隠さない。
「それでなくとも消費低迷で製品が売れないのに、もうどうしたらいいか分からない」(電機
メーカー関係者)
日本沈没は近づいている。
(日刊ゲンダイ2008年10月25日掲載)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_japan_economy__20081028_4/story/28gendainet02038949/
883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:01:15 ID:s2rZmp+w
日刊ヒョンデwwwwwwwww
餓えすたんでじた〜る って本当に最低な極悪メーカーだとつくづく思うよ
- 396 :Socket774:2008/10/28(火) 20:17:15 ID:uLKr7Q84
- 1.5TB早く出して!1TBじゃ微妙に入んないよ。
1.2TBでも可。13kまでなら出すから。
- 397 :Socket774:2008/10/28(火) 20:18:20 ID:foZHdGtF
- 何が微妙に入んないの?
- 398 :Socket774:2008/10/28(火) 20:18:57 ID:foZHdGtF
- sage忘れた
- 399 :Socket774:2008/10/28(火) 20:24:51 ID:5upCkfnT
-
WD工作員ってわかりやすい単純バカなんだよ。
俺は工作員でも何でもないって何度言っても理解できなくて
ここに書き込みするとすぐにSAMSUNGスレにバッシング書き込みをいれるのさ。
そこではっきり言わせてもらうぜw
ピンボケ 乙!!!!
- 400 :Socket774:2008/10/28(火) 20:30:26 ID:UVGHu6iy
- >>399
お前もしつこい。消えろ。
- 401 :Socket774:2008/10/28(火) 20:30:35 ID:zivOwx5N
- >>334
ありがとう
- 402 :Socket774:2008/10/28(火) 20:34:42 ID:E4wcDFBV
- >>397
なにか1ドライブに纏めたいんじゃね?
- 403 :Socket774:2008/10/28(火) 20:38:41 ID:5upCkfnT
-
ID:avdekbHg の反論待ちだな。逃げたか?
IDを変えずに登場してもらいたいもんだw
- 404 :Socket774:2008/10/28(火) 20:42:01 ID:k9/GadxI
- めんどくさいからコテハンつけてくれ
- 405 :Socket774:2008/10/28(火) 20:43:30 ID:5upCkfnT
-
バーカ
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 406 :Socket774:2008/10/28(火) 20:47:21 ID:w5oyQlOy
- 半年前なら考えられん荒れ具合だ
いったいどうしたんだこのスレは
- 407 :Socket774:2008/10/28(火) 20:47:37 ID:uLKr7Q84
- >>402
そうです。
- 408 :Socket774:2008/10/28(火) 20:49:29 ID:5upCkfnT
-
「 SamsungサムスンHDD友の会3チョン」より抜粋
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 12:32:21 ID:e59r7fJv
Made in Japan ←最高だけど少ない
Made in America ←少ない
Made in Singapore ←結構多い ← ★ここがWD工作員の証★
Made in China ←安物イメージ
Made in Taiwan ←ボードは多い
Made in Korea ←(´・ω・`)ショボーン
65 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/26(水) 01:30:20 ID:NoVyKhRB
チョンを(一部は例外として)差別しない国なんて日本くらいしか無いのに、
その日本が一番嫌いという異常心理。
66 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/26(水) 02:21:48 ID:r69wECWF
65
チョンなんかに好かれるより嫌われてた方がマシだ。
たかられるし。
67 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/26(水) 02:26:03 ID:7zN/LWQJ
人間らしい扱いしてるから調子に乗ってたかるんだろw
あいつら犬社会だから、キッチリ調教しないと駄目。
68 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/26(水) 03:10:02 ID:UMkLXKJq
犬じゃなくて猿だろw
69 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/28(金) 19:36:42 ID:zZCogLqX
板違い発言と差別発言は消されるからやめとけって
しかも消してもきりがない扱いで削除人に報告されたらアクセス規制発動
素人にはお薦めできない罠 by過去規制された人
- 409 :Socket774:2008/10/28(火) 20:53:51 ID:UrUivWTO
- >>406
活気のあるスレには時にかまってちゃんが涌くものさ
NG&スルーでおk
- 410 :Socket774:2008/10/28(火) 20:56:08 ID:5upCkfnT
-
ユーザーフレンドリーじゃないWD工作員の発言は説得力ゼロだよ
一生懸命に工作しているのも一般ユーザーに読んでもらうためじゃないのか?
こんなんじゃ逆効果なんだよw
- 411 :Socket774:2008/10/28(火) 20:57:32 ID:x2JnvPXr
- >>406
頭の病気が一人暴れてるだけ
見えないと平和なスレにしか見えないんだけどな
気付くとレス番は飛びまくってるけど
- 412 :Socket774:2008/10/28(火) 20:59:41 ID:5upCkfnT
-
それでは、お前らが過去に書き込んだ糞レスを順番で貼ってもらいたいのか?
- 413 :Socket774:2008/10/28(火) 21:00:27 ID:0l3ltd/I
- >>406
円高ウォン安の影響です
- 414 :Socket774:2008/10/28(火) 21:02:46 ID:Z/rEJ83I
- >>411
そうそう、変なのは無視が一番
- 415 :Socket774:2008/10/28(火) 21:03:58 ID:5upCkfnT
-
こんなことやっているようでは餓えスたんでじたるの宣伝もへったくれもないなw
一般ユーザーの書き込みが多くなって、本当の意味での「口コミ情報」が得られる日は果たしてくるのだろうか?
WD工作員による捏造された偽情報にはマジでうんざりだ。
- 416 :Socket774:2008/10/28(火) 21:17:17 ID:zKsQIB+5
- 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
- 417 :Socket774:2008/10/28(火) 21:18:35 ID:5upCkfnT
-
>>416 = 餓えすたん工作員
一般ユーザーの書き込みが多くなって、本当の意味での「口コミ情報」が得られる日は果たしてくるのだろうか?
WD工作員による捏造された偽情報にはマジでうんざりだ。
- 418 :Socket774:2008/10/28(火) 21:22:27 ID:zKsQIB+5
- 俺の勝手な勘でEACSは100$だと思ってるんだ
EADSは+500円
EADSが1万切ったらポチる!
- 419 :Socket774:2008/10/28(火) 21:22:52 ID:R/sTpdRE
- 国が滅びそうだからじっとしていられないんだろ
- 420 :Socket774:2008/10/28(火) 21:45:35 ID:N/hH4pdt
- >>418
必要になったらポチれよ
- 421 :Socket774:2008/10/28(火) 21:46:48 ID:RiTTryuL
- もしかしたら、今のWDなら一気に500x4で
2TBもあるかもしれん!
しれんが、1.5TBでいいから早く出してください...
- 422 :Socket774:2008/10/28(火) 21:51:09 ID:pisOPMtJ
- このての工作員見ると嫌煙キチのヒルコを見習えと思う。
あいつのキチガイさは異常
- 423 :Socket774:2008/10/28(火) 21:51:21 ID:8FwYQnLi
- 去年の夏に8000円で320G買ったんだよな
来年には2Tは間違いないなこりゃ
- 424 :Socket774:2008/10/28(火) 21:53:09 ID:on9OyXoG
- >>366
オレも地味にEACSの情報貼られるたびにチェックしてるが・・・悲しいな
- 425 :Socket774:2008/10/28(火) 21:59:28 ID:lbP47tcd
- >>424
同じく。EACSが6400AAKSと同じ値になるほうが早そうな気になってきた
- 426 :Socket774:2008/10/28(火) 22:01:24 ID:PoOQBIKI
- WD3000GLFS高いな…
これは現時点で最速なんだよな?
- 427 :Socket774:2008/10/28(火) 22:03:41 ID:5upCkfnT
-
こんなことやっているようでは餓えスたんでじたるの宣伝もへったくれもないなw
一般ユーザーの書き込みが多くなって、本当の意味での「口コミ情報」が得られる日は果たしてくるのだろうか?
WD工作員による捏造された偽情報にはマジでうんざりだ。
- 428 :Socket774:2008/10/28(火) 22:06:47 ID:jWvmUgQO
- とうとう9400円か。
週末特価8980円まで待つべきかな。
- 429 :Socket774:2008/10/28(火) 22:12:43 ID:jRk3DwwT
- 週末は連休だから下がる可能性高いよ。
でも俺が狙っている1001FALSは下がらないから困る。
- 430 :Socket774:2008/10/28(火) 22:18:14 ID:5upCkfnT
-
「 SamsungサムスンHDD友の会3チョン」より抜粋
74 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/31(月) 01:41:41 ID:O177O5/x
イソプレスの秋葉情報のHDD価格リストからいつの間にか消えたね
それ以前にサムチョンなんかリストに載せてた事実の方がどうかしてるとは思うが
75 名前:ななしさん[sage] 投稿日:05/02/02(水) 16:03:21 ID:QBa4qyAl
室温5度の寒い朝のことだった。
SAMSUNGハードディスクの温度をSMARTでチェック
してみた。 なんと255度だ! これでは溶けてしまう。
・・・と思ったのだが、マイナス1度で255度になるのね。
室温より低いのもオカシイのだが・・・・。
76 名前:Socket774[] 投稿日:05/02/03(木) 00:05:50 ID:lnTQEW34
うちの会社には、古いPC-98が制御用でしぶとく残ってる。
さすが、NECがまだ暴利を貪れていた時期の機械だから、金が掛かっていて丈夫。
そもそも486時代の9801BX2とかだから、コンデンサでも干上がらない限り壊れる場所がない。
そんな頑健なPC-98だけど、一台だけHDDがぶっ壊れて仕事放棄しました。
駄メルコのHDDに使われてたのが528MBのサムソン。
あの時代に、もうこっそり日本に来てたんだな。
こんなにWDによってバッシングされていても(1日経過しても)言い返さないSAMUSUNG。
サムスン工作員なんて昔から絶対に存在しないね。
それをいいことにWDの糞工作員がいかに悪徳だかw
- 431 :Socket774:2008/10/28(火) 22:56:33 ID:F2ZSRipE
- >>430
お前がサム工作員じゃんw
- 432 :Socket774:2008/10/28(火) 22:58:59 ID:ipb7Nct5
- 通常価格:\9,980 (税込)
特別価格:\9,480 (税込)
安いの???
- 433 :Socket774:2008/10/28(火) 23:01:11 ID:5upCkfnT
- >>431
俺が工作員? 笑わすなw
F2ZSRipE 自演バレバレの単発IDに言われたくないねw
- 434 :Socket774:2008/10/28(火) 23:01:28 ID:5MrzVvt1
- 通常価格:\10,480 (税込)
特別価格:\9,980 (税込)
安いの???
- 435 :Socket774:2008/10/28(火) 23:05:32 ID:UrUivWTO
- 価格比較サイトにでも行って見てこいよw
- 436 :Socket774:2008/10/28(火) 23:21:24 ID:R/sTpdRE
- これも下がりすぎ
PULSAR DCDDR2-4GB-800 \5,980
- 437 :Socket774:2008/10/28(火) 23:22:58 ID:5upCkfnT
-
>>380 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 18:49:53 ID:R/sTpdRE
サムスン投売りにも拘わらず海門にも抜かれたか
安くても駄目なものは駄目だからな
>>419 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 21:22:52 ID:R/sTpdRE
国が滅びそうだからじっとしていられないんだろ
なんだ、いつもの人か・・・w
- 438 :Socket774:2008/10/28(火) 23:51:51 ID:DPAei2O6
- >>437
書き込み20回とかすごすぎw
- 439 :Socket774:2008/10/28(火) 23:56:27 ID:5upCkfnT
- >>438
もうそんなことしか言えないかよw
これだけ書き込んでいても、この騒ぎに乗じて日立やSeagateの工作員あるいは信者らしき
人物の書き込みが一切ない。
サムスンの関係らしき人による書き込みも皆無。
ずっと以前から観察していても、日立・シーゲート・サムスンに関しては
工作員はおろか信者と呼べるほどの熱烈なファンは存在しないようだ。
とりあえずそれだけ言っておくよ。
- 440 :Socket774:2008/10/29(水) 00:00:16 ID:CYs+dSHP
- 工作員と連呼している人がHDD関係のスレを横断した一番の工作員なんだから
しっかり透明あぼーんですっきりして今後はまったりいこうよ
- 441 :Socket774:2008/10/29(水) 00:01:17 ID:5upCkfnT
-
バーカ
- 442 :Socket774:2008/10/29(水) 00:05:08 ID:QpTY0TSJ
- 被害妄想に取り憑かれてるやつが約一名いるようだな…
パラノイアなのかな?
- 443 :Socket774:2008/10/29(水) 00:11:31 ID:o0FQ+WZh
- いえ、単なるニートです。
- 444 :Socket774:2008/10/29(水) 00:14:23 ID:qTrZroaM
- 毎度同じコピペしてる奴何でアク禁にならいんだ
- 445 :Socket774:2008/10/29(水) 00:25:41 ID:FXR38foe
- アク禁は意外とならないよ。
というか、まず構うのやめて削除依頼を根気よく出さないと。
- 446 :Socket774:2008/10/29(水) 00:43:31 ID:tUOf9rJX
- EACS買おうかと思ってるんだけど、なんかまた不良率上がってるような話も聞こえてきて
実際どうなの?
その昔、3台買って2台故障とか泣ける経験をしてるだけに、ぶっちゃけたところが知りたい
- 447 :Socket774:2008/10/29(水) 01:20:53 ID:pLzKUC5t
- >>446
334Gプラッターは4台使ってるが今のところ問題はないね。
どうしても結果が知りたいなら2-3年後にまた聞いてくれ。
- 448 :Socket774:2008/10/29(水) 01:24:39 ID:N7aQaQ21
- 12台使ってるが全く問題無いぞEACS
- 449 :Socket774:2008/10/29(水) 01:25:11 ID:qhCysPBa
- 3台買って2台故障って明らかに店側の取り扱いが悪かったんだな
- 450 :Socket774:2008/10/29(水) 01:31:24 ID:z2cZqnqf
- >>441
今日の ID はなんだ?
ところで、なんで韓国系のカキコ引用するの?
- 451 :Socket774:2008/10/29(水) 05:31:53 ID:WWPWygvB
- 遅い・・・よな?
外付けでEX35PM4B-PE に入れてるせい? にしても・・・
HD Tune: WDC WD10EADS-00L5B1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 43.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 95.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 74.0 MB/sec
Access Time : 14.2 ms
Burst Rate : 89.0 MB/sec
CPU Usage : 7.0%
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 93.908 MB/s
Sequential Write : 92.984 MB/s
Random Read 512KB : 40.538 MB/s
Random Write 512KB : 60.571 MB/s
Random Read 4KB : 0.579 MB/s
Random Write 4KB : 1.402 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/10/29 5:20:12
- 452 :Socket774:2008/10/29(水) 05:34:33 ID:HdaLLwck
- >>451
SiIのカード経由ならそんなもんだ
- 453 :Socket774:2008/10/29(水) 05:41:42 ID:WWPWygvB
- >>452
d、把握
倉庫用と言いつつ、少しでも遅いと損した気分になる不思議
- 454 :Socket774:2008/10/29(水) 05:43:40 ID:u9wJEZ4h
- その直感こそが真実
- 455 :Socket774:2008/10/29(水) 06:07:31 ID:2MZU//wc
- 真実は見えるか!?
- 456 :Socket774:2008/10/29(水) 06:48:08 ID:sOIPrs4S
- しばらくすれば1TBが\8980になるのは確実だと思う。
500GBくらいが欲しいのに\6000で買いたくないし困ったな。
- 457 :Socket774:2008/10/29(水) 06:51:40 ID:6WwLo3cD
- かなり円安になってるから気が早いかもしれんけど1TB注文してみた。
初1TBだから楽しみだけど、ハズレの軸のやつ引かないことを祈る。
- 458 :Socket774:2008/10/29(水) 07:49:31 ID:P2spw+oX
- また値下がりしたのか。前9980円で買ったけど
9000円割れしたらまた買おうかな
- 459 :Socket774:2008/10/29(水) 08:49:51 ID:YbVA803q
- またナンピンの日々が始まるのか・・・
- 460 :Socket774:2008/10/29(水) 09:05:27 ID:CJwT7WD+
- 俺用メモ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10992605/-/gid=PS01020000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11074997/-/gid=PS01020000
- 461 :Socket774:2008/10/29(水) 09:25:15 ID:aVhA9Z10
- 俺用メモ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755727075/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479441156/
- 462 :Socket774:2008/10/29(水) 09:28:52 ID:MVQ1+UUy
- 99は2万以上買わないと送料無料にならないんで論外
- 463 :Socket774:2008/10/29(水) 10:14:27 ID:12PzrwbJ
- ドルが高騰し始めました
意外と9000円割らないかも
- 464 :Socket774:2008/10/29(水) 13:13:29 ID:qTrZroaM
- 99はネットで売る気無いだろ
せめて1万以上で送料無料くらいに出来るはず
- 465 :Socket774:2008/10/29(水) 13:19:41 ID:9Vsj8mfb
- >>464
物流センターがアレが何なんだってさ
- 466 :Socket774:2008/10/29(水) 15:04:50 ID:Bm9LfYSv
- >>464
じゃーオマエがしろよ、ヤフオクでもいいからよ。
- 467 :Socket774:2008/10/29(水) 15:36:42 ID:bzpz4RR1
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
書き込んだスレッド一覧
HDD買い換え大作戦 Part110
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
WD Raptor専用スレ 27回転目
HDD RMA保証情報スレ Part5
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
Seagate製HDD友の会 Part39
HDDの価格変動に右往左往するスレッド
【375GB出す出す詐欺】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
書き込んだスレッド一覧
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
WD Raptor専用スレ 27回転目
Seagate製HDD友の会 Part39
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
【Flash】SSD Part28【SLC/MLC】
HDD RMA保証情報スレ Part5
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
HDD買い換え大作戦 Part110
【375GB出す出す詐欺】 HGST 友の会 Part68 【HDD】
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
- 468 :Socket774:2008/10/29(水) 15:42:00 ID:qTrZroaM
- >>466
99店員の方ですか?
- 469 :Socket774:2008/10/29(水) 15:44:40 ID:FXR38foe
- 99通販なんて祖父通販に比べたら大人と子供ぐらい差があるだろ。
送料無料やってるだけでも大したもんだと思うが。
- 470 :Socket774:2008/10/29(水) 15:46:38 ID:0UsfCtUV
- >>464
ヒント:二つ買う
- 471 :Socket774:2008/10/29(水) 16:47:12 ID:cEquzpjy
- WD1001FALSの評判がさっぱり聞こえてこない…
画像置き場にしようと思ってるんだけどやっぱ無謀かな
シーク音五月蝿いよね
- 472 :Socket774:2008/10/29(水) 16:50:22 ID:HdaLLwck
- 画像置き場にするなんてもったいない
- 473 :Socket774:2008/10/29(水) 16:56:29 ID:Bm9LfYSv
- はぁ?ただのニートだけど?
見えない敵と戦ってるんすか?
444 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 00:14:23 ID:qTrZroaM
毎度同じコピペしてる奴何でアク禁にならいんだ
464 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 13:13:29 ID:qTrZroaM
99はネットで売る気無いだろ
せめて1万以上で送料無料くらいに出来るはず
468 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 15:42:00 ID:qTrZroaM
>>466
99店員の方ですか?
オメーもアク禁級だろw
- 474 :Socket774:2008/10/29(水) 17:02:52 ID:qTrZroaM
- >>473
お前何でここ来てんの?
HDDの話しないなら他所行けば
- 475 :Socket774:2008/10/29(水) 17:04:38 ID:Bm9LfYSv
- >>474
なんだオマエもニートかw
- 476 :Socket774:2008/10/29(水) 17:09:44 ID:Yn83H0U+
- あぼーん
- 477 :Socket774:2008/10/29(水) 17:19:26 ID:V/xKZpGw
- 今日もあぼ〜んが多いな
- 478 :Socket774:2008/10/29(水) 17:26:14 ID:OuPREdvy
- 今日も(あぼ〜んすれば)平和だな
- 479 :Socket774:2008/10/29(水) 17:41:51 ID:ic+emLay
- 10 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/29(水) 17:35:59 ID:b0GxFm9J
ST31000333ASの購入を検討されている方へ
ST31000333ASは初期不良率が非常に高いHDDになっています。
何度でも即座に初期不良交換ができるよう
交通費のかからない近場の店で買いましょう。
初期不良品は起動時に大きな金属音がするのですぐにわかります。
タイ製の初期不良率が高いようです。
CFDの青箱はアクセスタイムが遅いパフォーマンス地雷品です。
引いてしまった場合は著しくアクセスタイムが遅いと言って
初期不良交換してもらいましょう。
CFD青箱はSeagateの保証がないCFD製品です。
できるだけ5年保障シールの貼ってある純正品を選びましょう。
またST31000333ASには低温状態での起動で
何度もカチャカチャ音がする現象が報告されています。
HDDを組み込む前に冷蔵庫に入れて冷やしておきましょう。
低温でないと発覚しない初期不良の検査ができます。
- 480 :Socket774:2008/10/29(水) 18:17:14 ID:DRjxQRhb
- >>471
ベンチと金額で7K1000.Bに負けちゃったみたいね
俺は6400AAKS使ってるしアンチじゃないよー
- 481 :Socket774:2008/10/29(水) 19:54:40 ID:DTmW0LKs
- お前が6400AAKSを使ってる保証はどこにもないが、WDの価値を貶める発言をしているのは確か
もしも実際に使っていなければお前はまったく損害を被らずにいるわけで、アンチといえる
- 482 :Socket774:2008/10/29(水) 19:54:44 ID:56EtphiQ
- 結局プラッタ容量が一番大事なわけですね
評判を見てから640Gか750Gあたりがそこそこの値段なら買いたい
- 483 :Socket774:2008/10/29(水) 20:02:01 ID:WJKACzhr
- なんかもっさりスレのAMD工作員連中みたいだな…ここで発狂してるサムスン工作員。
- 484 :Socket774:2008/10/29(水) 20:02:45 ID:8kSMxrCu
- 祖父でEACSポチった。動作チェックだけしたのが転がってるが気にしない。9千切ったらもう一台追加で買いそうだが。
>>464,469
たとえ同じ値段だとしても、どうしても送料無料の祖父になってしまう。
99通販は、最低でも1万以上送料無料になればHDD+小物で買いやすくなると思うんだけどね。
- 485 :Socket774:2008/10/29(水) 20:03:43 ID:rp18V6Yr
- >>481
頭大丈夫か
- 486 :Socket774:2008/10/29(水) 20:58:44 ID:skfqAR3o
- EADSがちょっぴり値下げになったぞw
1万円割れまでもうすぐだ
- 487 :Socket774:2008/10/29(水) 21:02:09 ID:DRjxQRhb
- >>481
スクショでも上げろってか?
面倒だから俺がアンチでも荒らしでもいいけどさ…
ベンチと金額で7K1000.Bに負けちゃった
これは事実ね。
- 488 :Socket774:2008/10/29(水) 21:02:56 ID:vgiyCSH9
- EADS 1マソ切った
http://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=9990000022331&back_mode=subcategory&category=SATA3.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD&subcategory=1TB%E4%BB%A5%E4%B8%8A&disp_type=2&search_cat=&keyword=&kakaku=&page_num=&sort=
- 489 :Socket774:2008/10/29(水) 21:10:49 ID:Bm9LfYSv
- >>488
BESTDO店員の方ですか?
- 490 :Socket774:2008/10/29(水) 21:41:06 ID:Jo7u1ImV
- WD10EACS は初期不良多かったらしいけど
最近出た
WD10EADS はどう?
- 491 :Socket774:2008/10/29(水) 21:46:39 ID:IHYZfRfU
- >>490
初期不良って、
そんな話いつ出たのか教えてほしい。
- 492 :Socket774:2008/10/29(水) 21:50:01 ID:ic+emLay
- >>490
初期不良率が非常に低いタイ産のST31000333ASを推奨する
- 493 :Socket774:2008/10/29(水) 21:51:48 ID:Jo7u1ImV
- そうでもないってこと?
型番でググったら
そういう話だから、買ったら先ず通常フォーマットして確認しろ
ってあったから
- 494 :Socket774:2008/10/29(水) 21:55:17 ID:ic+emLay
- >>493
>初期不良いので多いので買ったら先ず通常フォーマットして確認しろ
SSDを強力に推薦する
- 495 :Socket774:2008/10/29(水) 21:56:59 ID:c1ft7QuM
- 333ASとEACS迷うな〜
回転スペック的に333AS欲しいが、
不具合報告多数なのがな〜
工作員の可能性もあるがあーいうの見ると萎えるんだよなー。
- 496 :Socket774:2008/10/29(水) 21:59:27 ID:ic+emLay
- >>495
CFDの青箱なら、初期不良率が非常に多いロットでも安心
- 497 :Socket774:2008/10/29(水) 22:04:47 ID:c1ft7QuM
- >>496
それだと、速度が出ないとか、カッコンカッコン音とか、
初期不良か微妙な現象でも交換できるの?
- 498 :Socket774:2008/10/29(水) 22:15:29 ID:Bm9LfYSv
- >333ASとEACS迷うな〜
何に使うんだかしらねーけど、速いのに1TBも必要か?
どうせP2Pでエロ動画溜め込みたいんだろ?
だったら消費電力低くて動作音・振動少ないEACS買えよ
- 499 :Socket774:2008/10/29(水) 22:39:32 ID:qV51hEFw
- 892 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:08:11 ID:6GX9NlhI
きちゃったね。
日本のパイオニア「三星SDIに特許権で勝訴」
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/29/0325000000AKR20081029181600008.HTML
(ソウル=聯合ニュース)
電機メーカーのパイオニア(Pioneer Corp.)は三星SDIを相手に申し立てた特許侵害訴訟で
アメリカの裁判所は三星側の特許権侵害を認めたと29日明らかになった。
ブルームバーグによればアメリカテキサス東部地域連邦裁判所は
パイオニアが三星の特許権侵害によって5930万ドルにのぼる損害を被ったと評決した。
パイオニアは 2006年 9月三星SDIと系列社2社が自社のPDP(プラズマディスプレーパネル) 特許を侵害したと訴訟を申し立ていた。
自転車操業の一部門が死んじゃうね。
連鎖倒産フラグかな?
893 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:10:21 ID:6GX9NlhI
パイオニア公式サイトより
http://pioneer.jp/press/2008/1029-1.html
パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利の陪審評決
パイオニア株式会社は、米国時間10月28日(日本時間10月29日)、米国連邦地方裁判所テキサス
東部裁判区における特許侵害訴訟の公判において、サムスンSDI社とその関係会社2社(以下、サムスン)が
当社特許を侵害したことを認めた陪審評決、および、サムスンが合計59百万ドル(約59億円)の損害賠償額を
当社に支払う旨の陪審評決を得ました。この訴訟は2006年9月に当社が起こしたもので、サムスン製の
プラズマディスプレイによる当社特許2件の侵害について提訴していたものです。
パイオニアの主張を認めた今回の重要な陪審評決結果は、プラズマディスプレイ業界における当社の
知的財産権の価値の高さを示すものです。当社は、1997年に世界初の民生用50V型ハイビジョンプラズマ
テレビを、また2006年には世界初の50V型フルハイビジョンプラズマモニターを発売しており、業界に
誇ることの出来る高い技術と知的財産権を保有しています。パイオニアは、今後も自社の知的財産権を守る
基本方針を維持してまいります。
- 500 :Socket774:2008/10/29(水) 22:42:18 ID:qV51hEFw
- 50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:39:04 ID:kzBK2cnl
貼っとくよw
61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/V3ZzNHBKemU.html
- 501 :Socket774:2008/10/29(水) 22:42:52 ID:qV51hEFw
- 51 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/29(水) 18:59:21 ID:57Q9qeVg
【パイオニア】パイオニア、PDP特許で三星SDIに勝訴 [10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225273747/
日本のパイオニア「三星SDIに特許権で勝訴」
(ソウル=聯合ニュース) 電機メーカーのパイオニア(Pioneer Corp.)は三星SDIを相手に申し
立てた特許侵害訴訟でアメリカの裁判所は三星側の特許権侵害を認めたと29日明らかになった。
ブルームバーグによればアメリカテキサス東部地域連邦裁判所はパイオニアが三星の特許権
侵害によって5930万ドルにのぼる損害を被ったと評決した。
パイオニアは 2006年 9月三星SDIと系列社2社が自社のPDP(プラズマディスプレーパネル) 特許
を侵害したと訴訟を申し立ていた。
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/29/0325000000AKR20081029181600008.HTML
52 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/29(水) 20:23:59 ID:j2oEpZI4
パイオニア公式サイトより
http://pioneer.jp/press/2008/1029-1.html
パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利の陪審評決
パイオニア株式会社は、米国時間10月28日(日本時間10月29日)、米国連邦地方裁判所テキサス
東部裁判区における特許侵害訴訟の公判において、サムスンSDI社とその関係会社2社(以下、サムスン)が
当社特許を侵害したことを認めた陪審評決、および、サムスンが合計59百万ドル(約59億円)の損害賠償額を
当社に支払う旨の陪審評決を得ました。この訴訟は2006年9月に当社が起こしたもので、サムスン製の
プラズマディスプレイによる当社特許2件の侵害について提訴していたものです。
パイオニアの主張を認めた今回の重要な陪審評決結果は、プラズマディスプレイ業界における当社の
知的財産権の価値の高さを示すものです。当社は、1997年に世界初の民生用50V型ハイビジョンプラズマ
テレビを、また2006年には世界初の50V型フルハイビジョンプラズマモニターを発売しており、業界に
誇ることの出来る高い技術と知的財産権を保有しています。パイオニアは、今後も自社の知的財産権を守る
基本方針を維持してまいります。
- 502 :Socket774:2008/10/29(水) 22:43:23 ID:qV51hEFw
- 53 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:32:11 ID:NoIMZ3vP
一般の日本人は大抵「無韓心」。
そもそも普段から外国を意識して暮らしてないし。
韓国なんて国は歴史と地理でちょっと習ったかなという程度。
最近何かと寒流だの竹島等で話題に上がるようになったと言っても、
それはあくまでごく一部の人々の間でしか無い様で、
googleの検索ヒット数は以下の通り。
中国 の検索結果 約 1,150,000,000 件
台湾 の検索結果 約 149,000,000 件
アメリカの検索結果 約 ...91,000,000 件
韓国 の検索結果 約 ...80,100,000 件
意外とアメリカが少ないが、アメリカの場合州名や地名で
直接検索する事が多い為と思われる。
yahoo検索だと
中国 で検索した結果 1〜10件目 / 約3,400,000,000件
台湾 で検索した結果 1〜10件目 / 約....551,000,000件
アメリカで検索した結果 1〜10件目 / 約....322,000,000件
フランスで検索した結果 1〜10件目 / 約...222,000,000件
韓国 で検索した結果 1〜10件目 / 約....222,000,000件
地球の反対側の国と同等ってのは非常に寂しい結果である。
それでも中国の十分の一弱程度の関心はあるようだ。しかし、その韓国の話題と言えば
反日デモやレイプ、竹島やスポーツ観戦時のマナー、パクリ商品等ネガティブなものばかり。
日本人が無韓心や嫌韓なのは、韓国人そのものが原因である。
- 503 :Socket774:2008/10/29(水) 22:43:54 ID:qV51hEFw
- 54 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 20:37:19 ID:5oo8fVO5
ググってみよう!
アメリカ出張
中国出張
韓国出張
- 504 :Socket774:2008/10/29(水) 22:44:35 ID:qV51hEFw
- 76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 09:24:38 ID:kzBK2cnl
弱い犬ほどよくほえる
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
さあ、今日のIDは何かな?w
77 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 09:25:27 ID:kzBK2cnl
おっと、これもね
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
78 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 09:46:30 ID:/pMz7SbD
これが図星すぎて大慌てしてんだろ
この後ファビョって書き込みラッシュが始まるぞ
61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/V3ZzNHBKemU.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html ←New!
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html ←New!
- 505 :Socket774:2008/10/29(水) 22:45:07 ID:qV51hEFw
- 79 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 09:50:41 ID:kzBK2cnl
New!ってすぐ上に同じURLあるじゃんw
80 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 10:11:56 ID:/pMz7SbD
>>79
すまんよく見てなかった
81 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/29(水) 13:13:22 ID:R1EqWSDz
>>69の質問したの俺なんだけどさ
ネタだと思ってたんだがどうやら>>61は本気で主張してるようだな
日韓でいろんな国益を巡る対立があるのは事実だけど、
それらの問題と自作板の個別のスレは無関係だろうjk
それを「サムスン(韓国政府)の工作員がいるに違いない!」
「自作板で韓国批判をすべき!」っていう発想はどうかと思うぞ、マジで
思想どうこうじゃなくて、発想としてマズいって…
82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 13:46:33 ID:kzBK2cnl
いやさすがに韓国工作員とかは信じちゃいねーだろw壮大すぎてw
WD工作員だ!って騒ぎ立てる奴への反意じゃねーの
ま、俺はもともと韓流とか嫌いだし
面白そうだから煽ってるんだけどww
- 506 :Socket774:2008/10/29(水) 22:45:38 ID:qV51hEFw
- 83 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 14:39:30 ID:/pMz7SbD
正直サムスンとか韓国とかどうでもいい
荒らしをからかうのが面白いだけ
84 名前:先生[] 投稿日:2008/10/29(水) 16:36:44 ID:QDjgA2GV
「サムソン以外は信用できない」 ←コレ、ノートにメモしとけ
85 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:43:33 ID:kzBK2cnl
今日はこねーなあ。
昨日いじめすぎたかな。>>61が貼られた後のファビョーンが痛すぎてw
期待してるぜ
- 507 :Socket774:2008/10/29(水) 22:46:59 ID:qV51hEFw
- 913 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 00:50:14 ID:oAJvG/Sy
キムチ臭い
914 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 01:11:37 ID:xW0pZgTv
CLsrNGuB
TbH7QbLX
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 01:26:45 ID:Q9T9O4E4
朝鮮人がフェアプレイを騙るなよwww
916 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 13:49:57 ID:BvwDsiwi
自分に有利なルールを相手に守るように要求するということですね。
917 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 18:26:25 ID:33ZUizRm
>>916
世界は、そう回ってるけどな。日本だけだろ。正々堂々とか真面目にやってるの。
ルールは、自分で作って周りに守らせる。
スポーツ界のルールだって、ヨーロッパ勢に有利なように変更したり、色々やってる。
日本人ももっと、勝つことに執念燃やした方が良いね。
アメリカのルールを、グローバルスタンダードとかいって、こんな事になっちゃってるし。
アホの最下層のアメリカ人が、庭付き4LDKの家を持つために、世界中の金を集めて
結局konozama。過労死してる日本人は、ワーキングプア。
918 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 18:40:14 ID:qdeuGH8m
>>917
認めたくないが、現実はそうなんだよな。正々堂々とか精神論語るのは日本人くらい。
いわゆる外人にはそんな悠長なこと言ってられない。
でも、そういうのを認めたくない自分もいるんだが。
- 508 :Socket774:2008/10/29(水) 22:51:23 ID:BISwRnV6
- >>507
本日のNG ID:qV51hEFw
- 509 :Socket774:2008/10/29(水) 22:53:59 ID:Jo7u1ImV
- NGよりも規制議論行きじゃないの
- 510 :Socket774:2008/10/29(水) 22:55:47 ID:dRrSoho4
- >>509
禿同
- 511 :Socket774:2008/10/29(水) 22:57:11 ID:qV51hEFw
- SAMSUNGサムスンHD友の会2チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077617102/l50
1 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/24(火) 19:05 ID:fUycGTo2
安い!速い!堅牢!そして圧倒的に静か!
そうなんです!
実は今、密かに一番人気のハードディスクです!
しかし、実際のところ、
どうだろう?
2 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
3 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/24(火) 19:07 ID:NNp46mTr
3げt
4 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/24(火) 19:08 ID:NNp46mTr
555555555555555555555555555555555555555555555555555
5 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
6 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25(水) 12:03 ID:fXu6uVFZ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!! 糞スレの予感
7 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25(水) 14:04 ID:m1I5CFZC
サムチョンの8.4G恐ろしくうるさい
キュイイイイイイーーーーン!
8 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/25(水) 16:32 ID:9ZLSlQzo
家で2台あるけど問題はないが若干挙動不審に陥ることもあり。
9 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25(水) 17:41 ID:6YCw3/l5
近くのショップに売って無いのどうにかしてくれ。
あるなら買ってやる。
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25(水) 18:03 ID:AVvB+wsl
IOの買ったら中身はサムチョンだったで
11 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
12 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/27(金) 04:21 ID:x8oW4sop
日本キムチョン株式会社
13 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/28(土) 02:25 ID:Ejjk6aJV
メモリではメジャーだがHDはマイナーなのでキワモノのつもりで買ったが
調子いいよ。IBMのような猫鳴きないし。
14 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
- 512 :Socket774:2008/10/29(水) 22:58:17 ID:qV51hEFw
- 17 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/28(土) 03:27 ID:09YLhWgm
ここはニダーな2チョンネルですね
18 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/28(土) 17:43 ID:6U3qGmk9
ウザい猫鳴きHDよりキムチHD
19 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/28(土) 21:25 ID:2eXiu8g0
RMAとかがしっかりしているなら
購入対象に入るのだけどね。
20 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/29(日) 01:14 ID:E3C8aKOC
チョソ
21 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
22 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
23 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/08(月) 12:59 ID:f7MzG1DU
>>22
ばれちゃっても ケンチャナヨ !
24 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
25 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
26 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/18(木) 16:36 ID:7rNPoBJI
今さっき買って数ヶ月しか経っていないSP1604Nがあぼーんしたぞ。
システムドライブとしてOS入れて、負荷のかかりそうなことはウィルススキャンしかしてない。
何の前兆もなくWindows起動中にフリーズ→あぼーん。
早漏すぎるよ先生… orz
27 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/18(木) 21:57 ID:1N2ZOWOk
他のメーカーに追いつかれちゃってますね。>160G
一気に値下げとかしないかな…
28 名前:Socket774[] 投稿日:04/03/21(日) 20:43 ID:T2rjpQ+g
5400回転で静音派相手に細々生き残れ
29 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
30 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
31 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/21(日) 22:11 ID:J8x4zYl6
うちはまだファビョってないな。USB2外付け化した上隔離してるが。
32 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
33 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
- 513 :Socket774:2008/10/29(水) 23:00:55 ID:qV51hEFw
- 36 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
37 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
38 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/26(金) 11:25 ID:ge8oj+ij
一度試しに買ってみてもいいんだけど、RMAで交換してくれるの?
同じ理由で日立のHDDも避けてるんだが。
- 514 :Socket774:2008/10/29(水) 23:13:11 ID:4F2PjZ67
- 1001FALSを使ってるけど、売りの速度は寒村や海門の7200回転モデルと大差
なし、発熱や騒音は大きめ。
なによりスピンアップ時の突入電力が46Wというのが大きなマイナス。
いま14kくらいみたいだけどCPでいえばこれを選ぶのはナシだと思う。
俺は人柱覚悟で買ったから後悔はしていないが・・・
- 515 :Socket774:2008/10/29(水) 23:14:43 ID:qV51hEFw
- 355 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/19(日) 10:10:18 ID:SXPrbOEF
まともに語りたいスレが欲しいんだが・・2chじゃ無理か
356 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/19(日) 10:36:30 ID:WIYrendz
352=353=354
357 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/19(日) 13:37:25 ID:ugw2wnCf
>>356
外れ
358 名前:Socket774[] 投稿日:04/09/19(日) 14:15:12 ID:WssoVE3k
どこのチョソが買うんだよw
359 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/19(日) 17:06:50 ID:tlBuwfzq
>>357
バーカ、自作自演ばればれジャン
360 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/19(日) 17:11:40 ID:5RLPzIHo
>>355
そうね、2chでさえマトモな評判が抽出できないものは
サ糞スの掲示板がお似合いだと思われる。
ただ、サムソンに都合のいい意見が出るまで「マトモな議論じゃない」
と言っていたら、最終的に日本語で語る場所は無くなる気がするな。
何度も書かれているが、メーカーが保証する組み込み分野なら
ともかく、バルクで自作用に買うにはハイリスクローリターンってこった。
- 516 :Socket774:2008/10/29(水) 23:18:48 ID:qV51hEFw
- 582 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
583 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/22(金) 18:48:44 ID:byZZlm0l
うっぜえな
584 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
585 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/23(土) 08:43:05 ID:ADXSW8yZ
NGID:koWXqB1x
586 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/23(土) 12:18:16 ID:cDdU9BEK
嫌韓野労はゴミ以下
587 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/23(土) 12:19:41 ID:WUW52gtZ
うじ虫以下だね
588 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/23(土) 12:21:13 ID:ZLasV1IM
わかってるか、ボケどもが
589 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
590 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/23(土) 19:56:29 ID:ADXSW8yZ
そんなことでもめてる場合か
大地震だー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
591 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
- 517 :Socket774:2008/10/29(水) 23:20:36 ID:lwIRPEMu
- 祖父でついでに買っておくといい安い物ない?
- 518 :Socket774:2008/10/29(水) 23:23:27 ID:qV51hEFw
- 920 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 11:05:46 ID:u3vGwwg1
新スレたてちまったぞ。
ゴルァ !!
Samsung サムスンHDD友の会 3チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104977061/l50
921 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/06(木) 12:04:47 ID:lkgb7ZDP
捏造チョン sage !
922 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/06(木) 18:46:40 ID:rAB0w407
こっちを先に埋めれ!
923 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/07(金) 01:05:18 ID:ljyeyIDW
膿め
924 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/08(土) 11:28:26 ID:wfFUYr+d
こっち埋めちゃおうね
925 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/08(土) 13:55:17 ID:AGsG8Tf6
HDD Healthでは ここのメーカーのロゴは表示されないのねw
埋め。
926 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/08(土) 15:27:52 ID:+7Oxrq/E
サムソンが欲しいんじゃない
サムソン並みの静かで振動しないHDDが欲しいんだ
927 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/08(土) 18:58:33 ID:AHFpuGgJ
じゃぁSamsungをどうぞ。
っていうかWD2500JB-00GVA0あたりどうぞ。これもなかなかいいよ。
928 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/09(日) 21:26:45 ID:4tMP+nbH
ノ 両方持ってるぞ。
一年弱使ったSP1604Nより
WD2500JB(GV)(使用暦一ヶ月)の方がシーク音・回転音ともに静かだ。
いや俺のSP1604Nも買った当初は 静かだったんだけどねぇ・・・
振動についてはよくわからん。 以上。
- 519 :Socket774:2008/10/29(水) 23:38:24 ID:d2Im55jR
- 嵐すぐる。なんできゅうに嵐すれになったんだろ。
- 520 :Socket774:2008/10/29(水) 23:49:15 ID:WvWgQiqi
- WDとサムって昔からこんなに憎み合ってたのか?
- 521 :Socket774:2008/10/29(水) 23:53:01 ID:gq7Z7mIy
- ID:qV51hEFw さん、引用大量に張るの迷惑なので止めてください。
工作員のカキコとかじゃなくて、あなたそのものが迷惑なんです。
- 522 :Socket774:2008/10/29(水) 23:59:56 ID:t5/ag67f
- 秋葉スレでも同じ飯屋とか小物屋の話題が何度か出てくると工作員がどーのと言い出すおかしな奴がいたんだけど
実はこのスレの荒らしと同一人物だったんだよな
きっかけはよくわからんがかわいそうな2ch脳って事はわかる
今は嫌韓のおもちゃにされてて、その思い込みの激しさを活かしてこのスレを荒らしているようだ
- 523 :Socket774:2008/10/30(木) 00:20:38 ID:F3x2Wfmt
- |
| ここは嵐スレではありません!WDスレです!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、他のメーカーはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | WDは1.5TBを早く出せっ!初価で 16000円を切る戦い振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
- 524 :Socket774:2008/10/30(木) 00:25:18 ID:HTyiYlwL
- サムソンのHDDはいつもいつも突然壊れて、ほんとくそだなーって事で、もう買わないようにしてるんだけど、
サムソンのモニターはすごくいいよ。6年は持ってる。
ソニーのモニターは2年で壊れて修理出して、また2年で壊れたんだけどね。
だから、サムソンがつぶれるのは困るんだなー。
- 525 :Socket774:2008/10/30(木) 00:31:37 ID:eC/eMa7D
- サムスン電子 2008年 第3四半期実績発表
on Oct 24, 2008
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungelectronicsnews&news_ctgry=&news_seq=11197
□ 世界的な景気低迷の厳しい環境下においても堅実な実績を達成
- 連結売上、単体売上ともに四半期史上最大を記録
□ 半導体部門:
メモリー需要不振の中、業界で唯一黒字基調を維持
□ LCD部門:
需要不振と価格下落にもかかわらず業界最大利益及び利益率を実現
□ 通信部門:
需要不振にも四半期販売量史上初の5,000万台突破 (5,180万台)
□ デジタルメディア部門:
LCD TV市場成長勢鈍化にもマーケットシェア1位の持続及び格差拡大を期待
- 526 :Socket774:2008/10/30(木) 00:33:39 ID:fAnVfXFo
- 恐れ入りますが、質問させてください。
PCの購入を考えているのですが、GPUのチョイスに迷っています。
テンプレから、少なくとも1つの作業をするなら、WesternDigitalよりも、HGSTのほうが処理速度が速いことがわかりました。
しかし、例えば複数の作業を同時に行うような場合はどうでしょうか?ながら作業をよくするもので…
1.ゲームを1〜2個何か実行している(大戦略系、シムシティ4、A列車系、三国志系)
2.パワーポイントで1000ページにならんとするものを複数開いて作業する
3.Wordを5枚程度開いて作業する
4.メモを3枚程度開いて作業する
5.PDFを数枚開いて作業する
6.地デジを視聴する
7.平行して地デジを録画する
8.メールソフトを開く
9.タブブラウザで、100くらいのURLを開いておく
10.Jane系列で、2ちゃんwを閲覧する。
11.Bitcometなどで、何かを10個程度ダウンロードする。
12.デジタルカメラの画像を取り込む
13.ウイルスバスターが検索を自動で実行する
くらいは、いつも平行して行うのですが…
その他、
ブルーレイに焼く作業も行いたいです。
動画に関しては、テレビの画像をたまに焼くくらいで、
ビデオ撮影した画像の編集などは、このPCでは行いません。
よろしくお願いします。
- 527 :Socket774:2008/10/30(木) 00:39:30 ID:k2vZE7ti
- >>526
せれろんで十分だお
- 528 :Socket774:2008/10/30(木) 00:39:32 ID:sAqLNuwo
- >>526
マルチ氏ね。
- 529 :Socket774:2008/10/30(木) 00:41:37 ID:72N63fPX
- 各HDDスレ荒らしてるの大手ISPじゃない事を祈る
- 530 :Socket774:2008/10/30(木) 00:51:56 ID:uopS/YWJ
- いまどきのCPU、たとえば8400とかだと
>>526みたいな使い方しても余裕なの?
- 531 :Socket774:2008/10/30(木) 00:57:07 ID:c5NsS/W1
- >>530
CPUというか、むしろメモリだろ
人間が追いつかないに決まってるがな
- 532 :Socket774:2008/10/30(木) 00:57:24 ID:9/BMpZiw
- >>530
メモリ4〜8GBあれば大丈夫なんじゃないか?
さすがにウイルス検索入ると重たくなるとおもうが
- 533 :Socket774:2008/10/30(木) 01:13:03 ID:ve4QICWy
- ┌─‐「][] _,ィ ´ ̄`ヽ、
 ̄ ̄} | _ /:.ゝ-─‐<>
r─' ノ 「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
 ̄ Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
[[] 「} _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
rー'_ノ //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
{ { { j} }士ぅ'´:.:_〉|
い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
ィ ⌒ >'/ い 〉~~〉T~~T< ヽハ 〈_:.く
( _ イ `7 ハ⊥__j_i___〉 ,}イ 〈_/
( _) ハ__厶>ー‐一_7 /´
ゝ ___,ノ /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
{::::::::/ /⌒ー'::::::}
 ̄´ {:::::::::;: ィ
- 534 :Socket774:2008/10/30(木) 01:19:10 ID:7W09bkx7
- >>526はメモリ16G積まないと
普通にスワッピング発生しまくりで死にそうだな
- 535 :Socket774:2008/10/30(木) 01:25:17 ID:798n5Nwo
- 祖父で2台目のEACSポチった
注文履歴を見て判ったが2ヶ月前は12280円だったんだねぇ
- 536 :Socket774:2008/10/30(木) 01:52:54 ID:RKbK/xU+
- 今年の年末は7,980
- 537 :Socket774:2008/10/30(木) 01:58:15 ID:lPUH6xUL
- しかし、給料3割カット
- 538 :Socket774:2008/10/30(木) 02:11:15 ID:0MqtX8F7
- すまんが質問させてくれ
EACSポチろうかと思うんだが音質とかどうよ?
今、日立のHDP725050GLA360使ってて1Tのに
移行しようと思ってるから教えてくれ
ちなみにHDP725050GLA360は高音がちょっと弱いかなって感じ
EACSはいい音でなってくれますかね?
- 539 :Socket774:2008/10/30(木) 02:12:43 ID:CEYc6UV9
- >>535
祖父の保証って1ヶ月の初期不良期間のみなの?
- 540 :Socket774:2008/10/30(木) 02:33:56 ID:TdLCcT9O
- >>538
釣りは他所でやれキチガイ
- 541 :Socket774:2008/10/30(木) 02:36:33 ID:Xpo7aytE
- >>538
HDDに金使う前に、
耳鼻科いったほうがいいんじゃね?
いやマジで、
- 542 :Socket774:2008/10/30(木) 03:07:48 ID:CSQ8rNQd
- ↓ここで電力会社と音質の相関コピペ
- 543 :Socket774:2008/10/30(木) 03:38:24 ID:gdcrorQH
- 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
- 544 :Socket774:2008/10/30(木) 04:08:16 ID:lSQPCOIv
- >>543
電線は発電所から直に専用線では引けません。
生電源は電圧違う。
- 545 :Socket774:2008/10/30(木) 04:15:51 ID:ZvcCl1l3
- なんでマジレスしてんの?
- 546 :Socket774:2008/10/30(木) 05:01:56 ID:KskutQfP
- 【アッー!の由来】
サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
- 547 :Socket774:2008/10/30(木) 05:23:42 ID:TU5NEzRE
- 音ってアレだろ、
ハードディスクの動作音のことだろ
- 548 :Socket774:2008/10/30(木) 06:31:19 ID:KskutQfP
- http://zip.2chan.net/3/src/1225285690924.jpg
- 549 :Socket774:2008/10/30(木) 06:36:02 ID:PLAwlwUe
- 発電所から直接引いても、どのみちフューズや開閉器、
断路器、避雷器、その他電路でノイズ載るんだけどね。
- 550 :Socket774:2008/10/30(木) 09:44:34 ID:O/mC38Jj
- なんで期待に応えた>543を褒め称える流れになっていないんだ?
それよりソフマはまだ下がるのが下げ止まりなのかそこが重要だ
- 551 :Socket774:2008/10/30(木) 09:51:19 ID:dBDAGy3w
- というかマジレスが多すぎて引いた
祖父でついEACS買っちまった
3個目だ・・・
- 552 :Socket774:2008/10/30(木) 12:06:39 ID:qJc4nFXg
- 最近はほんとくそつまらん値段展開。
もっとこう、こなくっちゃ。
修造コピペの方がおもろい。
- 553 :Socket774:2008/10/30(木) 12:09:29 ID:IWi8EXcK
- はいっ 今1T7kきった!
- 554 :Socket774:2008/10/30(木) 12:21:49 ID:VlCjbZRP
- ツクモが民事再生を申請、店舗は営業中
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_tsukumo.html
- 555 :Socket774:2008/10/30(木) 12:22:11 ID:h/Bh0cyO
- 九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081030004/
- 556 :Socket774:2008/10/30(木) 12:26:34 ID:2bkqpQ6k
- 倒産セールで8900来るな
- 557 :Socket774:2008/10/30(木) 12:33:57 ID:qJc4nFXg
- 修造「はい逝った、99いま逝ったよ」
ってかくことになるとはつゆ知らず。まぁ、スポンサー
みつかるといいね。ビッグあたりか。立地的にはありえないから、
スポンサーみつかるかね。
- 558 :Socket774:2008/10/30(木) 12:35:15 ID:5TenNpan
- 倒産まではいかねぇんじゃねぇの?
銀行の貸し剥がしにあっただけで、財務状況は徐々にではあるがよくなりつつあったみたいだし。
まぁ店舗の縮小のリストラは避けられないだろうから
閉店セールはやるかもね。
- 559 :Socket774:2008/10/30(木) 12:36:03 ID:YDzksyCd
- ないない
- 560 :Socket774:2008/10/30(木) 12:44:51 ID:sB76Weq/
- 99は2万円以上送料無料てのがだめだったな
それがあるからほとんど祖父で買ってる
- 561 :Socket774:2008/10/30(木) 12:48:14 ID:iqOEmG9r
- あばばば
- 562 :Socket774:2008/10/30(木) 13:02:02 ID:DKts5Fk0
- ttp://blog.gcd.org/archives/51205701.html
- 563 :Socket774:2008/10/30(木) 13:04:10 ID:Kv8+H7Jk
- EADS8980円で放出するなら、11個くらい買ってやるんだが
- 564 :Socket774:2008/10/30(木) 13:14:02 ID:RWoE6XOG
- >>560
2万以上なら送料含めても99より安い店多いから、送料無料あまり意味ない
おれもたいてい祖父だな
- 565 :Socket774:2008/10/30(木) 13:30:01 ID:Y0tMuSJv
- ツクモ梅田ご指定の商品を、
同時に複数台ご購入なら、割引!
略してまと割!
お一人様でイヤッホオオオオ!!衝動買いするもよし!
個人・法人は勿論問いませんので、副業で組立代行している方も歓迎!
WD6400AAKS
1つだけだと1個 \6,980-
2つ同時購入なら?1個 \6,930-!
3つ一緒にお求めなら!1個 \6,880-!!
4つ纏めて行くと〜?!1個 \6,780-!!!
ST31000333AS
1つだけだと1個 \10,380-
2つ同時購入なら?1個 \10,280-!
3つ一緒にお求めなら!1個 \10,180-!!
4つ纏めて行くと〜?!1個 \9,980-!!!
- 566 :Socket774:2008/10/30(木) 13:46:11 ID:YDzksyCd
- >>565
その値下げ幅でもうれしい?
- 567 :Socket774:2008/10/30(木) 14:22:27 ID:L27y3xUk
- なんか急にWD10EACSの動作が遅くなった・・・
ファイル転送しても1MB/秒くらいだ・・・
ソフで12280円のとき買って大して使ってもいない分、
なんかぼられた気分orz
- 568 :Socket774:2008/10/30(木) 14:23:07 ID:t5Cfk0zX
- PIO病
99の呪いです。
- 569 :Socket774:2008/10/30(木) 14:24:34 ID:+cD34fa/
- PIO病じゃねーの。ケーブル変えてみたりして、DMAに戻せ。
- 570 :Socket774:2008/10/30(木) 14:26:50 ID:L27y3xUk
- >>568
ども。PIOってました・・・
データを消去せずに安全に復旧する方法ってないですかね?
- 571 :Socket774:2008/10/30(木) 14:28:57 ID:+cD34fa/
- だから、PIO病でぐぐって対策しろって
- 572 :Socket774:2008/10/30(木) 14:36:02 ID:L27y3xUk
- >>569
どもです。ケーブル指しなおしてみたら直りました。
いや〜、よかったよぉ〜
- 573 :Socket774:2008/10/30(木) 14:46:14 ID:zfsTLdDi
- (´・ω・`)
- 574 :Socket774:2008/10/30(木) 14:48:11 ID:t5Cfk0zX
- ZFS
- 575 :Socket774:2008/10/30(木) 15:10:47 ID:XgblljdI
- いまだにPIOを疑わないで
買った店のせいにする馬鹿いるんだな。
>いや〜、よかったよぉ〜
レイプしといてチンコ腫れて性病か不安になった後にもそう言うんだろうな、このハゲは。
- 576 :Socket774:2008/10/30(木) 15:27:13 ID:FrJ4Hi+C
- EACSワゴンに山積み
- 577 :Socket774:2008/10/30(木) 15:45:30 ID:DHyXqOz6
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081029/cVY1MWhFRnc.html
- 578 :Socket774:2008/10/30(木) 15:48:56 ID:XRcSzNJX
- ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20081029/Qm05TGZZU3Y.html
書き込んだスレッド一覧
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part401】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
低消費電力 自作PC Part30【実測報告】
- 579 :Socket774:2008/10/30(木) 15:53:25 ID:XgblljdI
- と、必死チェッカーに必死な
ID:DHyXqOz6
ID:XRcSzNJX
であった
- 580 :Socket774:2008/10/30(木) 15:55:26 ID:OU8MREed
- 一回張っただけで必死さが伝わるのか。お前すごいな
- 581 :Socket774:2008/10/30(木) 16:24:45 ID:DNrAz7GA
- バカっていう奴がバカの理論でいけば
必死チェッカーを使う奴が必死
ってことじゃねーのw
実際そうだと思うがw
- 582 :Socket774:2008/10/30(木) 16:35:46 ID:cZ9TBL8V
- はいはい俺が一番必死
- 583 :Socket774:2008/10/30(木) 16:37:43 ID:dBDAGy3w
- でもあのWD工作員とか騒ぐ奴、急におとなしくなったな
- 584 :Socket774:2008/10/30(木) 17:27:33 ID:Y3hzkyAx
- EADS中々値下がりしないな
- 585 :Socket774:2008/10/30(木) 17:28:37 ID:1YRzXENO
- >>538寝てるんだろ
- 586 :Socket774:2008/10/30(木) 17:37:19 ID:lsPMzbOZ
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081030/WGdibGxqZEk.html
書き込んだスレッド一覧
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part401】
低消費電力 自作PC Part30【実測報告】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part400】
- 587 :Socket774:2008/10/30(木) 17:49:26 ID:2trzYIFr
- 九十九の通販部門は整理の対象だろうな
- 588 :Socket774:2008/10/30(木) 17:50:09 ID:1YRzXENO
- 今日祖父で頼んだEACSが来たんだが帯電防止のビニールに変なシールが貼られてるw
- 589 :Socket774:2008/10/30(木) 18:03:39 ID:NNKJBBur
- むしろ九十九通販は結構な主力じゃないかね?
- 590 :Socket774:2008/10/30(木) 18:05:50 ID:XgblljdI
- と、必死チェッカーの存在を初めて知って、自分も使ってみたくなった
ID:lsPMzbOZ
であった
- 591 :Socket774:2008/10/30(木) 18:38:44 ID:7aRwTYfd
- ツクモでEADS買うお( ^ω^)
- 592 :Socket774:2008/10/30(木) 18:39:34 ID:dBDAGy3w
- 99通販はRMAありを調べるのによく使わせて貰った
もっと買ってやればよかったかな
- 593 :Socket774:2008/10/30(木) 18:41:01 ID:qnoA/2Sz
- 相変わらずおんなじ事やってる奴がいるんだなw
>>508 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 22:51:23 ID:BISwRnV6
507
本日のNG?ID:qV51hEFw
>>516
585 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/23(土) 08:43:05 ID:ADXSW8yZ
NGID:koWXqB1x
- 594 :Socket774:2008/10/30(木) 18:45:29 ID:fC7TMJX5
- >>378だが、>>499からのコピペは俺じゃないので念のため。
早朝に消えたみたいだが、今夜も湧いてくるかもしれない。すまない。
- 595 :Socket774:2008/10/30(木) 18:45:36 ID:qnoA/2Sz
- >>529 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 00:41:37 ID:72N63fPX
各HDDスレ荒らしてるの大手ISPじゃない事を祈る
運営なら何年も前からサムのスレを立てて基地外じみた異常な連中のISPなんて
簡単に調べられるし、ここの住人との関連性を検証するなんて朝飯前だと思うよ。
- 596 :Socket774:2008/10/30(木) 18:46:26 ID:fC7TMJX5
- と言ってるそばからキター
- 597 :Socket774:2008/10/30(木) 18:49:19 ID:qnoA/2Sz
- 貼っとくよw
61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/V3ZzNHBKemU.html
- 598 :Socket774:2008/10/30(木) 18:52:35 ID:dBDAGy3w
- >>596
タイミングよすぎだろ。逆に怪しいぞ
以後工作員に関する話題はこちらで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 599 :Socket774:2008/10/30(木) 19:42:59 ID:5UHtp81s
-
九十九のどたばたに乗じてRMAの宣伝をしようとしたWD工作員。
そこは日立スレであることを忘れていたのか、馬鹿すぎて超ワロタw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224560002/
395 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 12:40:19 ID:5TenNpan
99でHGSTのHDD買っては延長補償付けまくってたおれ涙目。
RMAさえあればこんな事には。。。
396 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 12:43:34 ID:eC/eMa7D
日立ってRMA付いてんの?
397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 12:46:21 ID:5TenNpan
海外向けにはあるけど日本だけない。
398 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 12:49:18 ID:eC/eMa7D
>>397
そんなにRMAに詳しい人が過去ずっと延長補償付けまくってて涙目ですか・・・
400 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 12:55:35 ID:p9Gat9tv
もう 祖父の一択ですね わかります
間髪入れず、WD工作員お決まりのSofmap宣伝まで入る念の入れようw
最近はいろんなスレであからさまにWDの宣伝をやらないで、たまに自らWDを少しだけ
けなしたりしてみたりしている様子だけど、どれも中途半端で工作員であるのがバレバレ。
ただでさえHDDに関して書き込みする人はいないし、まして一般WD信者なんていないからね。
笑えるw
- 600 :Socket774:2008/10/30(木) 19:47:35 ID:5UHtp81s
- 貼っとくよw
61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081027/SHpNY2YvSks.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/Y2xtTk5SNmg.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/NXVwQ2tmblQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081028/V3ZzNHBKemU.html
- 601 :Socket774:2008/10/30(木) 19:49:55 ID:lPUH6xUL
- はぁ、昔みたいに微妙な立ち位置でまったりやってる方がなんぼかマシだな。
- 602 :Socket774:2008/10/30(木) 21:29:01 ID:MA6f66wY
- とりあえず土曜日秋葉行ってみる
九十九がどうなってるかも気になるし、EACSも気になるし
- 603 :Socket774:2008/10/30(木) 22:42:07 ID:rqUlg6Eg
- >>588
このシールの何が変なの?
初ソフ通販な私に教えてくださいな。
- 604 :Socket774:2008/10/30(木) 22:51:03 ID:x4jSGe8L
- 今日19時過ぎにぞぬでEADSタイムセール1万だった。
- 605 :Socket774:2008/10/30(木) 22:56:04 ID:LzKmRjlc
- 今日ツクモでEADSを9980円で買ってきた。
- 606 :Socket774:2008/10/30(木) 23:04:58 ID:x0Rt0IY1
- てs
- 607 :Socket774:2008/10/30(木) 23:05:45 ID:x0Rt0IY1
- 規制解除ktkr
>>605
ツクモ生きてんだなw がんばってほしいわ
- 608 :Socket774:2008/10/30(木) 23:22:52 ID:2trzYIFr
- ツクモ死んだら祖父も値下げしなくなるかもな
- 609 :Socket774:2008/10/30(木) 23:24:27 ID:uYk6q+VF
- WesternDigital
(限定) Caviar WD10EADS (バルク品)
3.5インチHDD(SerialATA)/容量:1TB/キャッシュ:32MB
通常価格:\10,780 (税込)
特別価格:\10,580 (税込)
ポイント:106
11月4日午前9時まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たった\200かよ死ね糞が
- 610 :Socket774:2008/10/30(木) 23:26:42 ID:1YRzXENO
- >>603
WDはあらゆる〜ってやつだろ?今までは無かったんよ
- 611 :Socket774:2008/10/30(木) 23:29:25 ID:lPUH6xUL
- >>610
丸い奴なら去年ぐらいからあったり無かったりでくっついてるよ。
- 612 :Socket774:2008/10/30(木) 23:41:31 ID:NNKJBBur
- >>603
Seagateの5年保証シールみたいなもん。
少なくともあれが貼ってあれば、
正規代理店を通ってる製品だから、
RMA3年保証がちゃんと付いてる。
- 613 :Socket774:2008/10/31(金) 00:02:47 ID:5LlqA3/0
-
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 21:55:43 ID:eC/eMa7D
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:34:50 ID:Y4eBCWqT
店でハードディスクを見ていた時、ぷちぷちの向こうに"green"の文字がみえたので
WDだと思ったら、寒だった。
なにをい(ry
Sum、WDを絶賛ベンチマーキング中だな。
在日のチョンの人はなぜHDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごときを相手に工作してると思うんだろう
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:42:41 ID:eC/eMa7D
お前逆だろ。
ライオン(Samsung)の尻尾に対して全力で戦いを挑んでいるネコ(WD)って感じじゃないのか?
サムの事業計画の中にHDDという言葉なんて存在しないぞ。眼中にないみたいだ。
サムスン電子 2008年 第3四半期実績発表
on Oct 24, 2008
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungelectronicsnews&news_ctgry=&news_seq=11197
59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:54:25 ID:Ay4lTQJw
HDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごとき・・・って何言ってんだろw
WDはHDD単一品目のメーカーであり、サムスンは>>58にもあるように巨大メーカーじゃん。
企業の規模が全く違う。
60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:57:20 ID:3cXJRkJZ
>>58
凄いね!世界はサムスンの天下だね!
KOSPIも上がったし、日経下がりまくりでお先真っ暗な日本なんか捨てて国に帰った方がいいみたいだね!
- 614 :Socket774:2008/10/31(金) 00:15:31 ID:qI7p6fQe
- 本日のNG ID:5LlqA3/0
- 615 :Socket774:2008/10/31(金) 00:26:46 ID:5LlqA3/0
- ここの工作員ってホントに頭悪いっていうか、猿だな。
いろいろID変えて書き込みしてるからね。無駄w
- 616 :Socket774:2008/10/31(金) 00:34:53 ID:wvGfqbwH
- WD3200AAKS買ったけど、OS上で認識されるのは298GBなんだな。
WD10EADSは931GBだったから単純計算で310GBかな?と思ってたんだが。
- 617 :Socket774:2008/10/31(金) 00:37:21 ID:gF1X72rq
- ここは釣り堀じゃないんで、工作員以外は立ち入り禁止
- 618 :Socket774:2008/10/31(金) 00:39:35 ID:5LlqA3/0
-
WD糞工作員以外、一般人は立ち入り禁止らしいけどごめんな。。
ID:eC/eMa7D はNGにしていただけなかったみたいですね? 残念w
- 619 :Socket774:2008/10/31(金) 00:47:33 ID:ohv7mzwU
- >>616
320GBx0.931=297.92GB
いったいどんな単純計算をしたんだ?w
- 620 :Socket774:2008/10/31(金) 00:51:14 ID:JtdhcM4X
- >>616
320GB=320*10^9B=320000000000B
1KB=1024Byte
1MB=1024KByte
1GB=1024MByte
320000000000/1024/1024/1024=298GByte
ちゃんとあってるじゃないか
お前なにいってんだ?
- 621 :Socket774:2008/10/31(金) 00:55:29 ID:+auvXrQ1
- 円周率でも使ったんだろ?w
- 622 :Socket774:2008/10/31(金) 01:19:52 ID:+MElbxco
- 333GBと勘違いしたんだろ。
- 623 :Socket774:2008/10/31(金) 01:41:14 ID:oZxw3eew
- >>610,612
thx。
プチプチ袋のほうしか見てなくて意味が理解できてなかった^^;
- 624 :Socket774:2008/10/31(金) 02:34:21 ID:3A1Qo9NW
- 99の状況からいって、こんごHDの価格競争はあんまり期待できそうにないなぁ。
年末でEADS 9980円がいいところか。
- 625 :Socket774:2008/10/31(金) 02:53:44 ID:I+7ovUku
- tes
- 626 :Socket774:2008/10/31(金) 03:45:01 ID:fnSj5FIk
- ちょっと高くても九十九で買ってあげようと思ったのに、
オンラインショップ置いてないじゃん。
- 627 :Socket774:2008/10/31(金) 04:30:29 ID:bylb+tJs
- 俺用メモ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755727075/
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479441156/
- 628 :Socket774:2008/10/31(金) 04:44:40 ID:u5IhcAUg
- >>627
完売ということは、次回入荷は円高でもっと下がる!?
- 629 :Socket774:2008/10/31(金) 04:45:17 ID:IDIWjEL2
- 卸してくれる代理店あるの?
- 630 :Socket774:2008/10/31(金) 04:50:41 ID:aWKyOJVH
- >>627
やけに安いな その値段始めてみた
でも送料入れたら祖父と変わらないか
- 631 :Socket774:2008/10/31(金) 07:19:40 ID:opQh9PtG
- WD10EADSがWD10EACSに対して優れている点て何?
16MBと32MBの違いがあるけど倉庫使用目的なら恩恵なしかな?
- 632 :Socket774:2008/10/31(金) 07:42:44 ID:vmYNdQ+9
- WD3200AAKSって振動すごくない?
2年前に買ったラプタンよりもうるさい。ハズレロットを引いちゃったんだろうか
- 633 :Socket774:2008/10/31(金) 09:00:05 ID:kVZdVKwi
- >>631
倉庫目的なら1000円安いEACSで充分だよ。
将来を見越して少しいいの買っても1年後にはもっといいのが安くなってるし。
- 634 :Socket774:2008/10/31(金) 09:14:24 ID:fyxxsj63
- ゲーム用ドライブにしたい僕はEADSでしょうか
- 635 :Socket774:2008/10/31(金) 09:14:52 ID:66WQWcHA
- >>634
6400AAKSにしとけ
- 636 :Socket774:2008/10/31(金) 10:03:29 ID:Dv06FiOr
- 16MBと32MBの違いはどういうときにでるんだ?
- 637 :Socket774:2008/10/31(金) 10:05:48 ID:KpepoiWK
- 特にない
- 638 :Socket774:2008/10/31(金) 10:16:07 ID:wqmEc0QQ
- CaviarBlack使ってる人に質問だけど
単機でシステムドライブにした場合起動早かったりする?
- 639 :Socket774:2008/10/31(金) 10:38:14 ID:Bn2C/HhE
- 今、通販で型番末尾とプラッタ容量明記してないWD6400AAKS買って
320GBプラッタものじゃないハズレ引く可能性っある?
- 640 :Socket774:2008/10/31(金) 11:07:38 ID:hdJfyWB1
- >>639
WD5000AAKSと違って、WD6400AAKSは出た当初から320GBプラッタだから、安心するがよい。
まぁWD5000AAKSの方だって、今から250GBプラッタ探す方が大変だが。
- 641 :Socket774:2008/10/31(金) 11:20:04 ID:ascewAI6
- 359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:54:36 ID:6E+mSsEP
4台程度までのRAID0なら、ICH10Rで十分だと思うよ。
RAIDカードに限定するなら、個人的な意見だと、
キャッシュ目的で導入するならAreca、
他人のシステムへの導入ならAdaptec。
やっぱりブランドと性能の両立だよ!ならLSILogic。
将来的に台数を増やす予定があり、かつ柔軟な運用を要求するならAMCC-3ware。
お金ないならPromise。
以前なら、RAIDスレへっていえたんだけど、最近RAIDスレまともに機能してないからな
- 642 :Socket774:2008/10/31(金) 11:26:57 ID:Bn2C/HhE
- >>640
あ、そうだったか
WD3200AAKSと勘違いしてた、サンクス
- 643 :Socket774:2008/10/31(金) 12:07:07 ID:cIfZH/qW
- >>631
WD10EACS買ってみた。
S-RW 約91MB
プラッタの割には少し遅い。ただそれだけだな。
といっても体感ではわからん。
- 644 :Socket774:2008/10/31(金) 12:37:25 ID:YJMWR+wq
- >>636
一度に遅れるデータが多い。安定してデータを送れる。
- 645 :Socket774:2008/10/31(金) 13:31:17 ID:DSkewjXO
- >>640
5000AAKSは166Gプラッタと250Gプラッタ(A7B)だろベンチ的に。
それとも320Gプラッタに切り替わったのか?
- 646 :Socket774:2008/10/31(金) 14:26:33 ID:bqNsEVSZ
- 質問なんだけど
WD10EACSを持ってて、追加でもう1つ買ったんだけど
型番の後ろの部分が違うんだ
WD10EACS-00ZJB0とWD10EACS-22D6B0
どういう違いがあるか既出?
RAID1で使おうと思ってるんだけど大丈夫?
- 647 :Socket774:2008/10/31(金) 14:29:16 ID:21LKY1lD
- WDにはよくあることだな。速度測ってみて?
- 648 :Socket774:2008/10/31(金) 14:32:33 ID:7mz4XeNq
- 散々ガイシュツ
-22 はシネの某量販店向けだ
- 649 :Socket774:2008/10/31(金) 14:35:55 ID:7mz4XeNq
- ああ…先走り汁で滑った はずかしい orz
00ZJB0は旧モデル
容量が微妙に違うかもしれない
でも、RAID1なら何%かクリップしてる(する)だろうから、関係ないだろう
- 650 :Socket774:2008/10/31(金) 14:45:10 ID:DSkewjXO
- >>646
テンプレ位よめカス
>>649
滑りまくりだな、テンプレくらい嫁
- 651 :Socket774:2008/10/31(金) 14:46:35 ID:7mz4XeNq
- おうよ、ヌルッヌルのテラッテラだぜ
- 652 :Socket774:2008/10/31(金) 14:51:56 ID:ascewAI6
- >>648
>22 はシネの某量販店向け
誰かが以前から憶測で言っているだけで
確定した内容ではない
- 653 :Socket774:2008/10/31(金) 14:53:53 ID:7mz4XeNq
- でも、それを否定する証拠も挙がってないじゃん
- 654 :Socket774:2008/10/31(金) 15:01:49 ID:cHdUO+kO
- Data Lifeguard Diagnosticsの
EXTENDED TESTって
HDDのデータは消えないんだよね?
消えるのはWrite Zerosだけだよね?
- 655 :Socket774:2008/10/31(金) 15:04:37 ID:7mz4XeNq
- >>654
いちよ「バックアップしる」と言うメッセージは出てるね。
「運悪くセクタ代替が発生したら、その部分のデータが飛ぶ」って言ってる人もいるよ。
- 656 :Socket774:2008/10/31(金) 15:10:32 ID:q+uD2nJq
- EADS一万切ってる
- 657 :Socket774:2008/10/31(金) 15:13:35 ID:IDIWjEL2
- まぁ普通は消えない
- 658 :Socket774:2008/10/31(金) 15:18:49 ID:zZLAOe58
- EADS 1万切りはT-ZONEとBLESSか、BLESSはRMA付き?
- 659 :Socket774:2008/10/31(金) 15:20:38 ID:ascewAI6
- >>653
思いつきの妄言を垂れ流すのは、風評の流布
しかも悪魔の証明を求める人間が、質問に答える側だとは、戦後教育の歪み
- 660 :Socket774:2008/10/31(金) 15:46:32 ID:jGpiRpFD
- >>658
99ケース王国も切ってたな
- 661 :Socket774:2008/10/31(金) 15:54:04 ID:cHdUO+kO
- >>655
なるほど
最近このソフトの存在を知って
いままでまったくそういうのやってこなかったもんだから
テストしてみようかなと思って
バックアップしてからやることにするよ
ありがとう
- 662 :Socket774:2008/10/31(金) 16:26:02 ID:3ubaCOm8
- -22は量販店向けというか、動作モードがquiet側になってる奴だろ。
AAKSではそうだった。
- 663 :Socket774:2008/10/31(金) 18:32:50 ID:TI2oZ57n
- caviarってRMA三年でしょ?これでWD選ぶ理由ってなんだい?
- 664 :Socket774:2008/10/31(金) 18:36:05 ID:h2CJACIr
- 初期不良を除けば、EACSとかの1TBが故障した話しはあまり聞きませんね。
恐がっている人はいるけど、最近のHDDは故障頻度は下がってるんだろうか。
- 665 :Socket774:2008/10/31(金) 18:37:10 ID:rCE16tRe
- WD Caviar Green 1 TB SATA Hard Drives ( WD10EADS )
ttp://www.wdc.com/en/products/Products.asp?DriveID=559
ここにはIntelliParkの記述が無いのですが
EADSには頻繁なヘッド退避が無いのでしょうか?
それともEADSでもSMARTの193(C1)Load Cycle Countの値は
大きいのでしょうか?
- 666 :Socket774:2008/10/31(金) 18:38:33 ID:b6m05sMT
- 祖父3連休特価\8980は無しか
- 667 :Socket774:2008/10/31(金) 18:39:40 ID:TW+oynmF
- >>662
同じくRMAがあるSeagateより安い。日立にはRMAが無い。
WD10EACS等の低回転モデルは静音、低発熱。
WD6400AAKS等の高速モデルはシーケンシャルアクセスでSeagateや日立と同等、
ランダムアクセスは日立に若干劣るがSeagateより高速。比較的低発熱。
- 668 :Socket774:2008/10/31(金) 18:40:32 ID:TW+oynmF
- 安価ミス>>662→>>663
- 669 :Socket774:2008/10/31(金) 18:41:20 ID:u2boT+k6
- さらに故障率ぶっちぎりのトップ
- 670 :Socket774:2008/10/31(金) 19:01:42 ID:OiKeanxh
- >>627
99って、WEBで検索してもWD10EACS・WD10EADSって出ないんだけど、
これってメルマガ特価?
- 671 :Socket774:2008/10/31(金) 19:02:15 ID:TW+oynmF
- 在庫の無い商品は検索に出ない
- 672 :Socket774:2008/10/31(金) 20:53:42 ID:J96epH3A
- WD10EACSは一般的には言うほど遅くはないよ、薔薇9やデク7K160に近い速度じゃ?
但、WD6400AAKSやWD3200AAKS-B3Aの性能と比べるとタルイわなぁ
やっと実効データ伝送速度がCPU性能に追いついてきたか?ってのに、いちいち遅い方を選ぶ事ぁない。
電気代を気にする方には、WD10EACSオヌヌメ
- 673 :Socket774:2008/10/31(金) 20:58:07 ID:U6oyKxRT
- 1台で使うなり、システムドライブで使うならそうだろうけどさ
普通は2台目以降のデータドライブだろ
- 674 :Socket774:2008/10/31(金) 21:21:05 ID:5xXW3pmD
- 終末特化ハチキュッパまだー
- 675 :Socket774:2008/10/31(金) 21:37:12 ID:cHwlBZIi
- >>673
EACS システムに使って何が悪い?
- 676 :Socket774:2008/10/31(金) 21:43:32 ID:U6oyKxRT
- >>675
遅い、お前だって理解した上でシステムにしてるんだろう?
つか、懐かしいな5400rpmと7200rpmで云々てのはw
- 677 :Socket774:2008/10/31(金) 21:53:05 ID:JYePCRtp
- EACS
ベンチではそこそこの値出していても体感できるほど遅いぞ
システムによってはプチフリーズするとさ
- 678 :Socket774:2008/10/31(金) 21:56:14 ID:ascewAI6
- >>12-14
WD10EACS-00D6B0は、2008年8月22日までのロット
WD10EACS-22D6B0は、2008年9月22日以降のロット
22D6B0は、量販店専用の型番というのは誤り
今日の時点でソフマップの店頭には、両方の型番が並んでいた
WD10EACSの14台中12台が、WD10EACS-22D6B0
HDD表面のDateが、22 Septemberが判別のポイント
- 679 :Socket774:2008/10/31(金) 22:17:00 ID:MIKtyiYo
- >>678
そういうことだったのか
そういえば工房で買ったEACSは2008/09/24で22D6B0だった
九十九で入荷したら2台買ってあげようかな…
- 680 :Socket774:2008/10/31(金) 22:24:45 ID:7u8MW3iU
- お前らEACSとEADSだけでもう何台買いましたか?
- 681 :Socket774:2008/10/31(金) 22:30:21 ID:GjkWzKRK
- 3台だな
- 682 :Socket774:2008/10/31(金) 22:32:30 ID:aWKyOJVH
- 5
- 683 :Socket774:2008/10/31(金) 22:32:44 ID:+xOj3IZl
- 2台
ボーナスで3台買う
- 684 :Socket774:2008/10/31(金) 22:38:22 ID:kVZdVKwi
- EACSばかり12台
最初の4台は1台当り3万近く出して買ったさ。
- 685 :Socket774:2008/10/31(金) 22:40:27 ID:8D26k45b
- 三台
今年度中にあと三台くらい買うかな
- 686 :Socket774:2008/10/31(金) 22:44:20 ID:vLHHl5CM
- 不況で冬のボーナスがない俺涙目
- 687 :Socket774:2008/10/31(金) 22:45:02 ID:gF1X72rq
- 奨学金から15台
- 688 :Socket774:2008/10/31(金) 22:49:15 ID:+xOj3IZl
- 査定の上半期は好景気だったきがするが・・・
- 689 :Socket774:2008/10/31(金) 22:51:27 ID:3O2drIU1
- 6台。そろそろEADSが欲しい
- 690 :Socket774:2008/10/31(金) 22:53:28 ID:qJgdrSAL
- 同じく6台。むしろ1.5Tを\15kで欲しい
- 691 :Socket774:2008/10/31(金) 23:10:51 ID:b6m05sMT
- 麻生クーポンで2台買い増し予定
- 692 :Socket774:2008/10/31(金) 23:13:14 ID:3ubaCOm8
- >>691
2台買える金額貰えると言うことは15歳未満か65歳以上か
- 693 :Socket774:2008/10/31(金) 23:16:35 ID:iNVs0mgE
- 麻生クーポンで6台買い増し予定
- 694 :Socket774:2008/10/31(金) 23:16:59 ID:6mZo5Vff
- 親兄弟、爺ちゃん婆ちゃんの分のクーポン使っちまおうとか考えてる無礼千万な奴かもしれんぞ
- 695 :Socket774:2008/10/31(金) 23:18:21 ID:Kz4wvUsU
- 15歳以下だと親に徴収されるだろうから
65歳以上じゃね?
あれって年齢で金額がどうとか言ってたっけ
- 696 :Socket774:2008/10/31(金) 23:18:25 ID:7u8MW3iU
- 「あんた!それは子どもたちに貰った麻生振興券…」
「うるせえ普段おまんま食わせてやってんだ黙ってろぃ!」
「あうっ!」
「おかあ!」
「あんだその目は?カッコンカッコン言わすぞコラァ!」
飽きた
- 697 :Socket774:2008/10/31(金) 23:20:18 ID:tK9sraKP
- 給付金の支給期限が迫っています。いますぐキャッシュカードを持ってお近くのATMへ
お出かけください
- 698 :Socket774:2008/10/31(金) 23:21:31 ID:Moxe/RS7
- 地域振興券貰ったときは
自由に使わせて貰えなかったな
- 699 :Socket774:2008/10/31(金) 23:22:57 ID:3ubaCOm8
- >>695
基本1.2万で、その年齢が+1万の方向らしい
- 700 :Socket774:2008/10/31(金) 23:29:23 ID:7u8MW3iU
- じゃあ基本はWD1001FALSで
ガキとジジババがWD1002FBYSか。
- 701 :Socket774:2008/10/31(金) 23:33:51 ID:3A1Qo9NW
- FALS=11000円くらいになったら買うんだけどなぁ。
年末は8980くらいまで落ちているかなEADS。
- 702 :Socket774:2008/10/31(金) 23:34:26 ID:Kz4wvUsU
- >>699
へぇ〜
- 703 :Socket774:2008/10/31(金) 23:59:26 ID:5LlqA3/0
- 返しとくよ
947 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 18:35:32 ID:bIKKL2Kd
>>938
ウォン安くね?w
948 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:39:00 ID:jVL8kzAB
2倍くらい円が上がったんじゃなかったっけ
949 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:51:47 ID:/c1tcJDT
円も騰がったけど、対ドルでも暴落>ウォン
最近一寸だけ盛り返し中。
950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:47:06 ID:l0P+U8Rv
次のジンバブエドルはウォン
必死にもがいてるがどうなることやら
951 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/31(金) 22:50:42 ID:iF+/3Yaf
韓国が死亡したら日本の製造機器メーカーが打撃を受けるので、なんとしてでも守らなければならない。
952 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:53:11 ID:UtydTo2m
長い目で見たら潰れたほうがいいよ
953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:59:26 ID:U7pi8gnE
>>941
WDのWD10EACSは可変と言われてるけど5400回転だよ
・・・ゲーム機じゃ、SATA変換かけると付かないな
954 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:21:46 ID:hcLnmAA8
>>941
価格.comでも見たほうが早いだろ
955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:43:54 ID:cDNFRPwX
茂の1Tと、WD-EADSの1Tとだったら、どっちが買いなんだろうか?
システムは6400AAKSで、倉庫用兼作業用として使いたいんだ。
迷っているんで、教えてくれ。
956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:50:53 ID:5LlqA3/0
いいかげん自分のところのスレでやれよ
957 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:52:00 ID:IaVsLtUR
茂は起動音騒動をメーカーが何らかの発表をするまで買わないほうがいい
- 704 :Socket774:2008/11/01(土) 00:01:03 ID:r1y0mUGF
- ほ〜
- 705 :Socket774:2008/11/01(土) 00:07:01 ID:fkvLc7ZQ
- ふと疑問なのだが海門のST31000333ASて7200でしょ?おかしくない?
WD1001FALSじゃ値段全然違うしWD10EADSWD10EACSは5400だしおかしいよね?
ST31000333ASと同価格帯のWD1000AAKSってないの?
- 706 :Socket774:2008/11/01(土) 00:17:14 ID:rNSwOfa1
- >>703
えんがちょ!!はい、バリヤーしたから無効ね、バリヤー。
- 707 :Socket774:2008/11/01(土) 00:26:58 ID:fCwlPggl
- >>705
ない。
WD10EACSでも7200rpm可能だけど5200に設定してるだけ。
- 708 :Socket774:2008/11/01(土) 00:43:09 ID:7iXowyUr
- >>705
速いのがいい人はSeagate、倉庫で低発熱で静かなのがいい人はWDって住み分けできるじゃん
- 709 :Socket774:2008/11/01(土) 00:46:16 ID:3pNkSHrT
- EACSでシステムいけると強弁する人はさすがにいなくなったか
一世代前の7200rpmより速いからどうのこうの言ってたけど
- 710 :Socket774:2008/11/01(土) 00:48:42 ID:8U6ED2IQ
- >>709
別にどっちでもいいかな的な内容だからじゃね?
つか別にシステムでもいいとは思うけど。所詮HDDの速度の差なんて
実際に使ってる時の差になるほどの大きな差は今のHDDだったらないだろ。
起動時間が数秒違うとかぐらいのお話なのに。
そこを気にする人はべろかSSD行っちゃうだろう。
- 711 :Socket774:2008/11/01(土) 00:53:09 ID:62trlK0u
- 全ドライブ7200回転 80GBプラッタ(笑)の俺の環境ではEACSが一番早いという悲劇
- 712 :Socket774:2008/11/01(土) 00:59:53 ID:Yhy5ZrEO
- >>709
まだいたみたいだな
- 713 :Socket774:2008/11/01(土) 01:02:09 ID:v7sXZhQN
- >>632
振動は全く感じないな。
PCケースにもよるんじゃない?
- 714 :Socket774:2008/11/01(土) 01:02:53 ID:QQw2bFT9
- ちょっと前までT7K250をシステムドライブに使ってた俺は・・・。
消費電力と静音性考えたらSSDになるし、速度考えたらFALSやらラプターになるから
まぁ中途半端というだけで悪くはないんじゃない。
- 715 :Socket774:2008/11/01(土) 01:22:13 ID:4ePriE8s
- まだSSDよりもラプターとかのほうが速い?
- 716 :Socket774:2008/11/01(土) 01:26:19 ID:v7PfQwQF
- >>678
>WD10EACS-22D6B0は、2008年9月22日以降のロット
>>659
>思いつきの妄言を垂れ流すのは、風評の流布
自分で言っておきながら妄言垂れ流すのはどうかと。
戦後教育云々偉そうなことを言う前に自分を見つめ直せ。
---
WesternDigital製HDD友の会 Vol.43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218713203/822
822 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/08/21(木) 22:34:03 ID:Ae4ABxz5
温度/容量重視・倉庫用 WD10EACS-00D6B0/22D6B0
---
WDスレでの22D6B0初出、8月21日の書き込み。
ttp://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/2008/05/post_150.html
2008年05月23日
<INTEL> WD10EACS-00/22D6B0
5月の時点で既に22D6B0。
- 717 :Socket774:2008/11/01(土) 01:29:17 ID:Q5MoHXnq
- ものによるだろjk つーかググレよそのくらい・・・
- 718 :Socket774:2008/11/01(土) 01:34:17 ID:fCwlPggl
- 加えて言えば使う用途にもよるだろうな。
SSDをエンコ用にするやつなんていないだろうけど。
- 719 :Socket774:2008/11/01(土) 03:08:33 ID:rwDZPrq4
- WD Raptor専用スレから、、
既に発売してるWD1001FALSともうすぐ発売するWD1002FBYSどっちがいいのかな
スペックは一緒なんだけど
- 720 :Socket774:2008/11/01(土) 03:20:27 ID:k4UyThiA
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081031/NUxscUEzLzA.html
書き込んだスレッド一覧
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part400】
HDD買い換え大作戦 Part110
- 721 :670:2008/11/01(土) 05:52:06 ID:U0gs8m07
- >>671
レスありがと
てことは、あれだね。
朝仕事出る前に見て出なくて、夕方仕事から帰ってきてから見ても出なかったから、
その間に売り出されて売り切れたのね。
買えねぇ!w
- 722 :Socket774:2008/11/01(土) 12:21:46 ID:mBVCxPbo
- WD10EADSっての買ってきて1T近いデータ入れたら
基板の銅箔部分がバイクのマフラーが焼けたような色してるんだが・・・
これってヤバイ?
- 723 :Socket774:2008/11/01(土) 12:27:09 ID:rGa938r9
- 基盤の銅箔はバイクのマフラーの焼けたのを使うのが最高級
- 724 :Socket774:2008/11/01(土) 12:39:15 ID:y77Xx+VB
- どう見ても壊れてます
- 725 :Socket774:2008/11/01(土) 12:46:06 ID:tNzH6QCB
- 基盤の銅箔部分に素手で触れたろ?
ただ単に酸化してるだけだから気にする必要はない。
- 726 :Socket774:2008/11/01(土) 13:26:39 ID:azd/XQ9K
- 今からWD10EADSにシステム入れるぞ。
- 727 :Socket774:2008/11/01(土) 13:41:43 ID:svfDO+qS
- おk
- 728 :Socket774:2008/11/01(土) 13:51:01 ID:HjoESypi
- は、はやまるな!
- 729 :Socket774:2008/11/01(土) 13:59:45 ID:MEZDZ6IP
- 1.5TBっていつ頃でるの?
早くしないと1TB買っちゃうよ?
- 730 :Socket774:2008/11/01(土) 14:00:29 ID:U4sEeGfG
- EACS消えた
- 731 :Socket774:2008/11/01(土) 14:18:36 ID:mBVCxPbo
- >>725
触れてない、銅箔部分全体が焼けたような色
WDって3年ぶりに買ったけど失敗だったかな
- 732 :Socket774:2008/11/01(土) 14:41:41 ID:azd/XQ9K
- ちゃんと起動しました ありがとうございました。
- 733 :Socket774:2008/11/01(土) 14:41:44 ID:jo0bCtJS
- ____
/ \
/ ─ ─\ >>722 >>731
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 734 :Socket774:2008/11/01(土) 14:48:23 ID:ByHr88kk
- >>732
前と比べて遅い早いの体感ある?
- 735 :Socket774:2008/11/01(土) 14:53:10 ID:azd/XQ9K
- んー まだクリーン状態に近いからなんとも。
とりあえず今の所は特に遅いとは感じないですね。
- 736 :Socket774:2008/11/01(土) 14:55:22 ID:cTgNgpeQ
- ZONEで今日の3連休特価+6%タイムセールで買った10EADS×2が2つともRMAついてたよー\(^o^)/
- 737 :Socket774:2008/11/01(土) 14:55:37 ID:gI6lVVGg
- 海門だけどST3320620AS(AAK)もそういう焼け色っぽいの付いてたな。
- 738 :Socket774:2008/11/01(土) 14:58:33 ID:4xN5s2zc
- >>736
GJ
- 739 :Socket774:2008/11/01(土) 15:22:42 ID:mBVCxPbo
- >>736
よし、こんがり焼けるかLet'sテストだ!
- 740 :Socket774:2008/11/01(土) 15:37:50 ID:5oBJWI4I
- >>720
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 21:55:43 ID:eC/eMa7D
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。
- 741 :Socket774:2008/11/01(土) 15:39:56 ID:5oBJWI4I
- >>720
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:34:50 ID:Y4eBCWqT
店でハードディスクを見ていた時、ぷちぷちの向こうに"green"の文字がみえたので
WDだと思ったら、寒だった。
なにをい(ry
Sum、WDを絶賛ベンチマーキング中だな。
在日のチョンの人はなぜHDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごときを相手に工作してると思うんだろう
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:42:41 ID:eC/eMa7D
お前逆だろ。
ライオン(Samsung)の尻尾に対して全力で戦いを挑んでいるネコ(WD)って感じじゃないのか?
サムの事業計画の中にHDDという言葉なんて存在しないぞ。眼中にないみたいだ。
サムスン電子 2008年 第3四半期実績発表
on Oct 24, 2008
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungelectronicsnews&news_ctgry=&news_seq=11197
59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:54:25 ID:Ay4lTQJw
HDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごとき・・・って何言ってんだろw
WDはHDD単一品目のメーカーであり、サムスンは>>58にもあるように巨大メーカーじゃん。
企業の規模が全く違う。
60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:57:20 ID:3cXJRkJZ
>> 58
凄いね!世界はサムスンの天下だね!
KOSPIも上がったし、日経下がりまくりでお先真っ暗な日本なんか捨てて国に帰った方がいいみたいだね!
- 742 :Socket774:2008/11/01(土) 15:41:26 ID:5oBJWI4I
- >>720
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
615 :Socket774[sage]:2008/10/31(金) 00:26:46 ID:5LlqA3/0
ここの工作員ってホントに頭悪いっていうか、猿だな。
いろいろID変えて書き込みしてるからね。無駄w
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
618 :Socket774[sage]:2008/10/31(金) 00:39:35 ID:5LlqA3/0
WD糞工作員以外、一般人は立ち入り禁止らしいけどごめんな。。
ID:eC/eMa7D はNGにしていただけなかったみたいですね? 残念w
- 743 :Socket774:2008/11/01(土) 15:42:29 ID:5oBJWI4I
- >>720
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
703 :Socket774[sage]:2008/10/31(金) 23:59:26 ID:5LlqA3/0
返しとくよ
947 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 18:35:32 ID:bIKKL2Kd
>>938
ウォン安くね?w
948 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:39:00 ID:jVL8kzAB
2倍くらい円が上がったんじゃなかったっけ
949 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:51:47 ID:/c1tcJDT
円も騰がったけど、対ドルでも暴落>ウォン
最近一寸だけ盛り返し中。
950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:47:06 ID:l0P+U8Rv
次のジンバブエドルはウォン
必死にもがいてるがどうなることやら
951 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/31(金) 22:50:42 ID:iF+/3Yaf
韓国が死亡したら日本の製造機器メーカーが打撃を受けるので、なんとしてでも守らなければならない。
952 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:53:11 ID:UtydTo2m
長い目で見たら潰れたほうがいいよ
953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:59:26 ID:U7pi8gnE
>>941
WDのWD10EACSは可変と言われてるけど5400回転だよ
・・・ゲーム機じゃ、SATA変換かけると付かないな
954 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:21:46 ID:hcLnmAA8
>>941
価格.comでも見たほうが早いだろ
955 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:43:54 ID:cDNFRPwX
茂の1Tと、WD-EADSの1Tとだったら、どっちが買いなんだろうか?
システムは6400AAKSで、倉庫用兼作業用として使いたいんだ。
迷っているんで、教えてくれ。
956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:50:53 ID:5LlqA3/0
いいかげん自分のところのスレでやれよ
957 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:52:00 ID:IaVsLtUR
茂は起動音騒動をメーカーが何らかの発表をするまで買わないほうがいい
- 744 :Socket774:2008/11/01(土) 15:43:04 ID:1hOEho7Q
- またキ違い朝鮮人か
- 745 :Socket774:2008/11/01(土) 15:52:12 ID:5oBJWI4I
-
本日のNG ID:5oBJWI4I
- 746 :Socket774:2008/11/01(土) 15:57:14 ID:l9Gzq1um
- >>678
嘘書くな
今確認したけど、手持ちの22D6B0は、22 Augだったぞ
- 747 :Socket774:2008/11/01(土) 16:07:03 ID:ltGSXqds
- >>744
WDの奴らって、ちょっと何かあればすぐに朝鮮人の仕業だとかチョンだとか騒ぐよなw
そんなの何の抑制力もないのに馬鹿杉
まあ何だな、もし仮に ID:5oBJWI4I が「キ違い」であるとしたら、>>744は正常な朝鮮人なんだろうな。
お互い仲良くすれば?
- 748 :Socket774:2008/11/01(土) 16:27:46 ID:WcYuoX39
-
餓すたん
寒だちょんだと
ばかにしてw
一句いかせていただきますた
- 749 :Socket774:2008/11/01(土) 16:55:46 ID:rNSwOfa1
- 「またキ違い朝鮮人か」
たったこの一言でも”騒いでる”ように見えるんだな、朝鮮人には。
恐らく自国独特の遺伝病「火病」を、あたかも相手が発症しているように想像してるんだろうけど、
普通あんたら以外の国の方々は”劣等種を冷静に侮蔑する”ことができるのだよ。
蔑まれてばかりの人種にはちょっと難しい話だったかな。
- 750 :Socket774:2008/11/01(土) 17:04:16 ID:DLlMVUDG
- 俺も一句
餓えすたん
同じ土俵か
カワイソス
- 751 :Socket774:2008/11/01(土) 17:23:20 ID:5oBJWI4I
- >>749
お前が中華であることは確認した
- 752 :Socket774:2008/11/01(土) 17:30:11 ID:rNSwOfa1
- チュンに見下されてる実感はあったのかw まあ乙
- 753 :Socket774:2008/11/01(土) 17:44:03 ID:eaMpSz06
-
以前ここの住人で、頭のおかしい野郎がいたから
もう一度貼っておきます。
61 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/28(火) 15:32:47 ID:avdekbHg
傾向
・SSDスレや各種HDDスレに出没。寒村や韓国を引き合いに出してはWDを叩く
・何かとHDDの欠点を挙げ、SSDマンセーする
・RMAの無価値さを必死で訴える
・SSDを出していないという理由でWDを見下す
・寒村や韓国を叩く流れになると、全てWD工作員指定する
・寒村や韓国が下に見られることに異様に敏感
・最悪とか三流とか低俗とか、理論が伴わないレッテル貼りに終始
・コトを大きく見せ、見栄え良くすることに執着する
・何故か書き込みの行間を空ける癖がある
考察
・今韓国経済は日本の比じゃないぐらいやばい。年内にも国家として倒産の勢い
・寒村と価格・製品ラインナップで競合するのはWD
・寒村のHDDはRMAがないよね?
・SSDは寒村の主力製品
こいつは間違いなくチョン。文章ですぐ分かる。
寒村工作員というより姦国の工作員だな。あそこは国営企業みたいなもんだし
工作船に乗って日本海越えてくる奴と同類。
- 754 :Socket774:2008/11/01(土) 17:45:51 ID:eaMpSz06
-
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。込み入った話題はSSD専用スレにてお願いします。
梱包の手間暇と海外までの送料が掛かるRMAは、2年後以降のHDDの価値・買取値段などを考慮しますと
必ずしも得ではない場合があります。RMA専用スレが立っておりますのでそちらをご覧ください。
- 755 :Socket774:2008/11/01(土) 17:56:39 ID:cj+noD19
- 漏れも一句ひねりまつね
何時間? 10テラバイトの フォーマットw
- 756 :Socket774:2008/11/01(土) 18:00:32 ID:UP8CvvAB
- 南朝鮮産のHDDなんてどこの馬鹿が買うの?
- 757 :Socket774:2008/11/01(土) 18:01:22 ID:ffR/EQRa
- 流れを読まずに
BLESSで
・WD6401AALS * 2
・WD10EADS * 1
計三台購入
すべて2011/11までのRMAついてました
- 758 :Socket774:2008/11/01(土) 18:10:05 ID:eaMpSz06
- >>755
一晩じゃとても終わんねーな
フォーマットに30時間か?
- 759 :Socket774:2008/11/01(土) 18:17:43 ID:HpB2sxxj
- >>756
ウォン安で他社比75%位になったら考えるかも
- 760 :Socket774:2008/11/01(土) 18:23:05 ID:eaMpSz06
- >>756
>>754
いろんなとこ見てるけど、そんな低俗な事言ってるのはお前みたいなここの住人だけだな。
いくら普通の日本人にまともに相手してもらえないからといって、
韓国人をストレス発散のネタにするのは問題なんじゃね?
傍から見ててマジで哀れだぜw
- 761 :Socket774:2008/11/01(土) 18:28:13 ID:JnysrfiY
- 結局、今から秋葉原行ってEADS買ってくるとしたらどこだ?
数量限定特価とかおおくてよくわかんねー
- 762 :Socket774:2008/11/01(土) 18:28:55 ID:rGa938r9
- どこでもいいじゃん
たいした違いはないよ
- 763 :Socket774:2008/11/01(土) 18:29:44 ID:dhP84/DL
- ドスパラかT-ZONE
- 764 :Socket774:2008/11/01(土) 18:30:51 ID:pvDqb1Fb
- >>763
ヒドスwww
- 765 :Socket774:2008/11/01(土) 18:31:28 ID:JnysrfiY
- thx
今から閉店間際滑り込みで行ってくる
- 766 :Socket774:2008/11/01(土) 18:33:59 ID:7j1FkLpt
- RMAって壊れたときに交換するだけで、中のデータは回復してくれないんでしょ?
- 767 :Socket774:2008/11/01(土) 18:38:26 ID:RazyQ/+W
- >>749
こいつ阿呆だな
病人みたいな書き込みしてんじゃねーよ
恥ずかしいと思わないのかね?
狂っているとしか思えん
抽出 ID:rNSwOfa1 (3回)
706 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 00:17:14 ID:rNSwOfa1
>>703
えんがちょ!!はい、バリヤーしたから無効ね、バリヤー。
749 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:55:46 ID:rNSwOfa1
「またキ違い朝鮮人か」
たったこの一言でも”騒いでる”ように見えるんだな、朝鮮人には。
恐らく自国独特の遺伝病「火病」を、あたかも相手が発症しているように想像してるんだろうけど、
普通あんたら以外の国の方々は”劣等種を冷静に侮蔑する”ことができるのだよ。
蔑まれてばかりの人種にはちょっと難しい話だったかな。
752 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:30:11 ID:rNSwOfa1
チュンに見下されてる実感はあったのかw まあ乙
- 768 :Socket774:2008/11/01(土) 18:38:58 ID:eSSQs6Xd
- >>763
嫌がらせだなw
- 769 :Socket774:2008/11/01(土) 18:39:30 ID:mBVCxPbo
- >>766
カコンカコン言い出したら中身移して交換してもらう
って感じでいいんじゃね?
- 770 :Socket774:2008/11/01(土) 19:02:37 ID:TnEiS11e
- >>767
えんがちょ!!って何だよ?w
どこの言葉だ?
ID:rNSwOfa1 って頭大丈夫か?
他人事ながら心配になるわw
- 771 :Socket774:2008/11/01(土) 19:04:25 ID:mZ6mTNUs
- えんがちょ!は全国区じゃないのかー
- 772 :Socket774:2008/11/01(土) 19:05:10 ID:Ba6EDlvQ
- >>770
えんがちょ!!はい、バリヤー
- 773 :Socket774:2008/11/01(土) 19:06:11 ID:sAOcZE+w
- ビンジョ!でしょ
- 774 :Socket774:2008/11/01(土) 19:07:47 ID:TnEiS11e
-
ID:rNSwOfa1が必死だことw
- 775 :Socket774:2008/11/01(土) 19:09:03 ID:BjiQ1uK2
- >>770
ゆとり乙
- 776 :Socket774:2008/11/01(土) 19:11:41 ID:X/5CUlkY
- ゆとり乙、っていうのはゆとり世代故知ってるべき社会常識を知らなかったり読解力が無かったりした場合に使うべきであって
知りようの無い昔の遊びを知らなかった場合に使うべきじゃないと思うんだがなあ。
- 777 :Socket774:2008/11/01(土) 19:13:53 ID:UqMl2tDO
- ゆとり世代ってのは全員馬鹿なんだから
ゆとり世代であるだけで罵倒されるべき存在なんだよ
- 778 :Socket774:2008/11/01(土) 19:15:57 ID:1hOEho7Q
- つっこんでホシイからID変えてないの?
- 779 :Socket774:2008/11/01(土) 19:18:46 ID:0kgAvrLo
- ゆとりゆとり連呼する方も(ryってのは嘘じゃないみたいだな
- 780 :Socket774:2008/11/01(土) 19:19:32 ID:cj+noD19
- >>771-773 >>775-778
WD工作員ってちょっと煽ると最低でも5〜6レスは平気で自演レス入れてくるから笑えるなw
いつもの連中がIDコロコロかえて慣れ合ってんじゃねーよ。
ま、だれもこんなスレ読んでいないがなw
- 781 :Socket774:2008/11/01(土) 19:22:55 ID:1hOEho7Q
- これはアレだな
自分達が工作活動してるから他の会社(のユーザー)もしてる筈
というありえない思考回路のなせる技だね
- 782 :Socket774:2008/11/01(土) 19:24:21 ID:wmaFl9LM
- 統合失調症患者の被害妄想って、もの凄いよ
- 783 :Socket774:2008/11/01(土) 19:30:03 ID:eaMpSz06
- >>775
ゆとり乙、って2ちゃんではもう賞味期限切れの使い古されたセリフだろw
お前もゆとり世代って呼ばれ続けたんだろうから分らないでもないが・・
頭んなかは化石化してるに違いない。
- 784 :Socket774:2008/11/01(土) 19:37:37 ID:BjiQ1uK2
- >>783
いい言葉はなくならない
- 785 :Socket774:2008/11/01(土) 19:40:48 ID:1hOEho7Q
- >>783
なあ、なんで>760で自分のレスの>754に突っ込んでんの?
IDかぶったのかい?
- 786 :Socket774:2008/11/01(土) 19:40:55 ID:coKL2m3F
- 大学生の「内定取り消し」始まった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225454159/
ゆとりざまあ!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 787 :Socket774:2008/11/01(土) 19:46:32 ID:DLlMVUDG
- >>785
お前はバカかい?
頭冷やして考えろw
抽出 ID:1hOEho7Q (4回)
744 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 15:43:04 ID:1hOEho7Q
またキ違い朝鮮人か
778 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:15:57 ID:1hOEho7Q
つっこんでホシイからID変えてないの?
781 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:22:55 ID:1hOEho7Q
これはアレだな
自分達が工作活動してるから他の会社(のユーザー)もしてる筈
というありえない思考回路のなせる技だね
785 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:40:48 ID:1hOEho7Q
>>783
なあ、なんで>760で自分のレスの>754に突っ込んでんの?
IDかぶったのかい?
- 788 :Socket774:2008/11/01(土) 19:55:40 ID:1hOEho7Q
- ID抽出大好きなの?
- 789 :Socket774:2008/11/01(土) 19:58:14 ID:spr08k5m
- ここ何のスレ?
- 790 :Socket774:2008/11/01(土) 19:58:37 ID:dhP84/DL
- 数人暴れてるだけ
- 791 :Socket774:2008/11/01(土) 19:59:22 ID:I5IsrHdT
- ここニュー速かと思った
- 792 :Socket774:2008/11/01(土) 20:05:51 ID:Pk4JlM+l
- 1人の自演に見える俺は末期
- 793 :Socket774:2008/11/01(土) 20:08:34 ID:DLlMVUDG
- >>756
>>754
いろんなとこ見てるけど、そんな低俗な事言ってるのはお前みたいなここの住人だけだな。
いくら普通の日本人にまともに相手してもらえないからといって、
韓国人をストレス発散のネタにするのは問題なんじゃね?
傍から見ててマジで哀れだぜw
- 794 :Socket774:2008/11/01(土) 20:14:31 ID:q5WJQXCE
- なんでいじるかな
- 795 :Socket774:2008/11/01(土) 20:19:16 ID:1hOEho7Q
- いじるっていうか自演だろ
- 796 :Socket774:2008/11/01(土) 21:00:14 ID:mfEEUj9M
- いじられなくなったら自演でいじられてる風を装いたくなった、だろうな
- 797 :Socket774:2008/11/01(土) 21:41:35 ID:jRSTP0QJ
- 一昨日99梅田でEADS買った。セールの時間帯じゃなかったが9980円だった。
RMA付いてなかった。
いいもん。99へのお布施だもん。
- 798 :Socket774:2008/11/01(土) 21:43:52 ID:DLlMVUDG
- RMAなんて無用の長物いらねーだろw
- 799 :Socket774:2008/11/01(土) 21:47:05 ID:55tIb6Jw
- >>798
同意
そのころには、さらに大容量が出ていて必要なくなるわな
- 800 :Socket774:2008/11/01(土) 21:54:24 ID:rNSwOfa1
- ttp://kakaku.com/item/05302515949/
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080927036
EADS、だいぶ1万円切りが増えてきたな。
しかし狙ってるWD6401AALSはなかなか下がらん…
- 801 :Socket774:2008/11/01(土) 21:58:46 ID:Gt7E81iW
- でもどうせ同じ値段で買うんなら保証付いてる方がいいよね
- 802 :Socket774:2008/11/01(土) 22:19:35 ID:BjiQ1uK2
- >>798
マルチーズ。
- 803 :Socket774:2008/11/01(土) 22:27:20 ID:DLlMVUDG
- 誰かと思えばゆとりかw
- 804 :Socket774:2008/11/01(土) 22:58:34 ID:G51lmKIU
- ぞねでロッキータイム適用で¥9,357@EADSだった。
たぶん、連休ルール適用で明日もロッキータイム6%引じゃないかと。
- 805 :Socket774:2008/11/01(土) 22:58:36 ID:BjiQ1uK2
- むこうのスレにもレス返してあげなよ。
- 806 :Socket774:2008/11/01(土) 22:59:20 ID:DLlMVUDG
- またゆとりかw
- 807 :Socket774:2008/11/01(土) 23:13:53 ID:ACbU8NMb
- ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
ID:DLlMVUDG
- 808 :Socket774:2008/11/01(土) 23:35:40 ID:JotIpOvJ
- >>780
ここの住人の自演は他では見られない独特な特徴をもっているよ。
下記スレはぜんぶWDの奴らが書き込みしたんだけど、同じ感じ。
とにかく矢継ぎ早にレスが入る。
各スレを開いてみても現在とほとんど変わらない自演レスのオンパレードw
興味ある人は読んでみて。
目を覆うばかりの糞内容w
25 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 02:57:10 ID:TbH7QbLX
【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217270978/
Samsung サムスンHDD友の会 8はにはにちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207331298/
Samsung サムスンHDD友の会 7さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200328372/
【静穏・快適】SamsungサムスンHDD友の会6さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/
【低発熱】SamsungサムスンHDD友の会5さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172014548/
【静音】SamsungサムスンHDD友の会4さま
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147357545/
SamsungサムスンHDD友の会3チョン
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104977061/
SAMSUNGサムスンHD友の会2チョン
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077617102/l50
- 809 :Socket774:2008/11/01(土) 23:43:54 ID:l9Gzq1um
- ゆとりろ?
- 810 :Socket774:2008/11/01(土) 23:45:32 ID:vyZooYTh
- なぜこいつの書き込みにはいつも豆腐がくっついているんだろう?
- 811 :Socket774:2008/11/01(土) 23:47:39 ID:ltGSXqds
- >>807
何をファビョってんだろうか?
こいつゆとりゆとりってうるさい奴か?
- 812 :Socket774:2008/11/01(土) 23:57:01 ID:5oBJWI4I
- >>810
日本語でおk
- 813 :Socket774:2008/11/02(日) 00:03:26 ID:rNSwOfa1
- >>744, >>747, >>749, >>811 ワロタ
- 814 :Socket774:2008/11/02(日) 00:04:49 ID:SJ1ay9BF
- 知 テ 質 質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/ /:l _,. -――‐、
っ ス 問 問 ヽト、 <_ノノノ/;;/ /:::ノ
て ト 文 文 |lヾ'', - ' ´ `ヽ、;;//::::/
た 0 で に .| Y へ,_ '' __,,. -'ヽヽ / ひ 成 お
か 点 答 対 l | ,tt:ァ、ノ ,.,、__ 〈/ と り っ
? な え し >l '' ノ :: `ー'´ 、/; り 立 と
マ の る / l、l ,、ヽ',、 ノ// 登 た 会
ヌ と | ,、 l ノ三ヽ、 、//l 場 な 話
ケ l/ ', ー-- ` // .| ∫ い が
ノn /.l _ //レ l ∫ ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ ホ
r'―‐-、 ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : : /// / ノ が
- 815 :Socket774:2008/11/02(日) 00:07:05 ID:pYhkU1Ug
- これはヒドイ自演ですね
- 816 :Socket774:2008/11/02(日) 00:07:47 ID:nUl46P3H
- Bグル板でこんなのいたなぁ
何のスレだったかな
何かのチェーン店を擁護するんだか叩くんだかすると勝手に特定の人物だと決め付けてファビョるんだよな
住人も常軌を逸した決め付けっぷりに呆れ果てて、基本スルー
事情を知らずに電波に絡まれた人に事情を教えてあげるだけで、本当に綺麗にスルーしてた
- 817 :Socket774:2008/11/02(日) 00:08:33 ID:HPcp89uQ
- >>813
なにがおかしいの?病院行ったら?→ ID:rNSwOfa1
- 818 :Socket774:2008/11/02(日) 00:23:15 ID:4MPzq9pr
- 批判要望とかタバコ銘柄の蛭子もそうだな。
JT批判の内容にちょっとでも疑問をはさむとJT工作員と決め付けてくれる。
挙句の果てに自作自演のための特殊ツールうんぬんとか妄想炸裂
n日システムも俺の批判をさせないためにJTが2chに賄賂渡してつけさせたとか
- 819 :Socket774:2008/11/02(日) 00:28:12 ID:njpx2M/7
- 日常生活のストレス→2chで自分の存在を無視される→加藤の乱
とりあえず日曜日の乱は、未然に防げたことで良しとすべし
- 820 :Socket774:2008/11/02(日) 00:30:03 ID:wcAjozve
- いやでもさぁ わかるよ疑心暗鬼になるのも
漏れも「海門が速くて静か」って賑わって時に買ったら爆熱
「寒が低発熱」って賑わってた時に買ったら、爆熱・smart詐称
今思えば、あれって全部工作員だったと思う。
- 821 :Socket774:2008/11/02(日) 00:31:13 ID:QuvyiSy2
- データシートくらいよもうよ。
- 822 :Socket774:2008/11/02(日) 00:34:36 ID:wcAjozve
- データシート読んでも「smart詐称ニダ」とは書いてないからなぁ…
- 823 :Socket774:2008/11/02(日) 00:43:45 ID:svfhJp6n
- 917 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 00:39:56 ID:g+ogpvpY
次スレ
【ウイルス混入】 Samsung サムスンHDD,SSD友の会10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224338887/
918 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 00:43:09 ID:svfhJp6n
ずっと以前からSamsungのスレはWD工作員が立てて、WD工作員がもっぱらネガキャンするスレ。
WDはおよそ善良な企業とは程遠い、極悪非道メーカーである。
WD工作員がアホなスレたてやがったな。
こういうのってアリか?
WD工作員は極悪非道が確定した。
バチ当りはいずれ近いうちに天罰が下るはず。
- 824 :Socket774:2008/11/02(日) 00:44:33 ID:WhFShxgi
- SMARTの意味も判らないとかワロスw
- 825 :Socket774:2008/11/02(日) 00:45:52 ID:wcAjozve
- smartの意味とは?
- 826 :Socket774:2008/11/02(日) 00:48:19 ID:6wramoYy
- 車のことじゃね?
- 827 :Socket774:2008/11/02(日) 00:52:15 ID:wcAjozve
- 低燃費系でビュンビュン系?
- 828 :Socket774:2008/11/02(日) 00:59:05 ID:llE2u5zQ
- smart温度詐称は寒スレでずいぶん昔から話題にしてたのに。
- 829 :Socket774:2008/11/02(日) 02:05:44 ID:J7J+DnZo
- >>817
何って読んだまんまだろ?
>>744のレス→>>747「騒ぐ」扱い→>>749で他国の人間は火病じゃないのよ と諭される→>>811で同じ轍を踏む
いかにもって感じの流れじゃん。
- 830 :Socket774:2008/11/02(日) 02:20:11 ID:fIqzUVgQ
- いかにもってんならスルーしてればいいのに...
- 831 :Socket774:2008/11/02(日) 02:21:59 ID:J7J+DnZo
- レス番飛んでるから気付かない奴も居るかもと思ったんだろ。気付いたから何なんだって話だが。
- 832 :Socket774:2008/11/02(日) 04:29:08 ID:XhYQkCKA
- 半島にからまれるとウザイのはジャンルを問わないって事だな。
- 833 :Socket774:2008/11/02(日) 04:29:29 ID:fIqzUVgQ
- ID変わった途端ゆとりゆとりと騒いでいた香具師も黙るのなw
- 834 :Socket774:2008/11/02(日) 05:27:51 ID:bhQJGeyb
- オマイら、そろそろスルーを覚えてくれまいか?
- 835 :Socket774:2008/11/02(日) 05:27:52 ID:sXQRACbd
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081101/NW9CSldJNEk.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081101/ZWFNcFN6MDY.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20081102/c3ZmaEpwNm4.html
- 836 :Socket774:2008/11/02(日) 05:33:15 ID:4MPzq9pr
- マンガで分かる心療内科・精神科 第七回 「妄想の人に、どう接するべき?」
http://yucl.net/man/19.html
- 837 :Socket774:2008/11/02(日) 07:52:33 ID:kJm6wytL
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Warhammer Online part 74 [大規模MMO]
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ83 [mmominor]
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ84 [mmominor]
【鯖】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70 Part9 [ハードウェア]
【KRW】ウォンを看取るスレその747【月末韓捨債】 [市況2]
- 838 :Socket774:2008/11/02(日) 09:12:02 ID:njpx2M/7
- ハードディスク(HDD)ノンクラッシュ
HDDがもっともクラッシュしやすいのは、通電していてもアクセスがない状態です。
通電されHDDが暖かい状態で、アクセスがないと、ヘッドのスライダに潤滑油がたまり、
その状態でアクセスがあったときの初動時にスライダーに引っかかりが生じ振動します。
そして、クラッシュしやすくなります。
それを解消するため、このソフトを作りました。
一定時間ごとにHDDのヘッドを動かしグリスの粘性を保ちクラッシュするのを防止します。
動作時間の初期設定は30分となっていますが、1分〜59分まで変更可能です。
- 839 :Socket774:2008/11/02(日) 10:10:22 ID:9XELAZaw
- 1TB買ったぜ。クイックフォーマットして使用開始。
- 840 :Socket774:2008/11/02(日) 10:34:16 ID:J7J+DnZo
- ロッキー行ってEADS買い込んでくる
門の1.5Tに浮気しちまいそうだが
- 841 :Socket774:2008/11/02(日) 11:22:23 ID:/Z3wUrhx
- 500Gプラッタまだ?
- 842 :Socket774:2008/11/02(日) 11:23:11 ID:X6h4XNlq
- EACS買ってきたけど、ロード・アンロードのタイミングわからないなぁ。
時々小さく「キリキリ」って金属の軋んだような音がするけど、
これがアンロードした時の音なのかな。
ワットチェッカーでもないと確かめられないな。
- 843 :Socket774:2008/11/02(日) 14:22:26 ID:n3t310id
- >>841
3.5インチ500GBプッタラ自体が12月に出るから、
製品はおそらく旧正月明けじゃないか?
まぁ、早くて12月下旬、遅くても3月下旬だろ。
- 844 :Socket774:2008/11/02(日) 14:43:19 ID:w3xFrn0G
- >>838
プラシーボ
- 845 :Socket774:2008/11/02(日) 14:44:27 ID:FpNVXKHa
- 500プラッタの1T出るかな
いくらくらいかなぁ
- 846 :Socket774:2008/11/02(日) 15:44:24 ID:nUl46P3H
- 500Gプラッタなら1.5Tスタートじゃないかなぁ
俺はシングルプラッタで出して欲しいけど、HDDメーカーはシングルプラッタって
あまり好きじゃないように見える
- 847 :Socket774:2008/11/02(日) 15:47:35 ID:++5kuzeZ
- 500プラッタとか言うから、プラッタ数が500なのかと思ったじゃんか
2Gプラッタ×500とか
- 848 :Socket774:2008/11/02(日) 16:10:21 ID:Wq34GFgI
- Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testで
外付けUSB接続1TBで14時間かかったよ。
- 849 :Socket774:2008/11/02(日) 17:05:29 ID:EmApkfGg
- >>847
それはない。
- 850 :Socket774:2008/11/02(日) 17:06:24 ID:EmApkfGg
- >>848
報告乙
- 851 :Socket774:2008/11/02(日) 18:40:52 ID:1UtNHICH
- 500プラッタ×2で500Gの内蔵RAIDとかできんのかな
- 852 :Socket774:2008/11/02(日) 18:59:57 ID:4MPzq9pr
- >>851
モーターの消耗でいっしょに死ぬ
片方壊れても交換できない
- 853 :Socket774:2008/11/02(日) 19:49:59 ID:K+MN/POG
- >>852
普通のHDDでさえ、2プラッタのうちの1つやプラッタの片面が死んでも交換できないだろw
- 854 :Socket774:2008/11/02(日) 20:17:15 ID:DJsXE04/
- >>853
>>852は
「同じ筐体の中に入れても、故障部分のリスクを分散していないので
RAID1の意味がない」ということだと思うけど
- 855 :Socket774:2008/11/02(日) 21:01:53 ID:MYCsCLLz
- >>854
多分>>853には理解できないと思う。
- 856 :Socket774:2008/11/02(日) 21:26:15 ID:YRBpI6lB
- 514 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:38:03 ID:Mw/1tL1T
5400と7200には体感差あるよ。プッタラ差どころの騒ぎじゃない。
メーカーノートでPC覚えた「差のわかんない人」が
WDの投げ売りなんか買うんだろうね。
- 857 :Socket774:2008/11/02(日) 21:28:56 ID:wSs00Ehm
- 違いのわかる男
- 858 :Socket774:2008/11/02(日) 22:12:03 ID:EaXnHFZl
- それがこのわし
- 859 :Socket774:2008/11/02(日) 22:20:48 ID:UfSQK3Tu
- 後のハレンチおじさんである
- 860 :Socket774:2008/11/02(日) 22:33:10 ID:Jp+8qKyS
- だまれチョン
- 861 :Socket774:2008/11/02(日) 22:36:40 ID:svfhJp6n
-
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。
込み入った話題はSSD専用スレにてお願いします。
梱包の手間暇と海外までの送料が掛かるRMAは、2年後以降のHDDの価値・買取値段などを考慮しますと
必ずしも得ではない場合があります。RMA専用スレが立っておりますのでそちらをご覧ください。
- 862 :Socket774:2008/11/02(日) 22:36:57 ID:qiNxbeb3
- な そ ヽ ,..:::::;:::::::::::::::::...... / ご あ
ん れ |/:::::("" """""ヽ / め ・
で |彡/ _,... -、__ ___ .l | ん ・
す 先 ./ニ ,--- ~__` .| | な ・
よ .月 ('J .'_0ヽ ,-;、`.l、 | さ
ま ヽ,) ' .l.-' .|/ | い
で /| .-'~-、_.), | ヽ
/`|、 -' .ヽー--、 } ヽ、
/>|:ヽ、 ~ニ`' ./ //、_
__,....-ー" .| |: ::\ヽ__ ,<-、
/ / ヽヽ: : : :\ニ=-'~:|.| ~ー、
- 863 :Socket774:2008/11/02(日) 22:45:33 ID:HPcp89uQ
- >>835
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
740 :Socket774[sage]:2008/11/01(土) 15:37:50 ID:5oBJWI4I
>>720
56 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 21:55:43 ID:eC/eMa7D
サムチョン、寒村、サム寸、・・・という軽蔑を込めた表現はWDの中の人に特有の書き込みですのでスルー推奨。
HDDと関係のない話題で韓国そのものを侮辱する作戦(?)もWD工作員最大の特徴なので要注意。
さすがWDはHDDの専門メーカーであって、一般ユーザーが歓迎すべき次世代のSSDの話題には否定的です。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.50
741 :Socket774[sage]:2008/11/01(土) 15:39:56 ID:5oBJWI4I
>>720
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:34:50 ID:Y4eBCWqT
店でハードディスクを見ていた時、ぷちぷちの向こうに"green"の文字がみえたので
WDだと思ったら、寒だった。
なにをい(ry
Sum、WDを絶賛ベンチマーキング中だな。
在日のチョンの人はなぜHDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごときを相手に工作してると思うんだろう
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:42:41 ID:eC/eMa7D
お前逆だろ。
ライオン(Samsung)の尻尾に対して全力で戦いを挑んでいるネコ(WD)って感じじゃないのか?
サムの事業計画の中にHDDという言葉なんて存在しないぞ。眼中にないみたいだ。
サムスン電子 2008年 第3四半期実績発表
on Oct 24, 2008
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungelectronicsnews&news_ctgry=&news_seq=11197
59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:54:25 ID:Ay4lTQJw
HDDメーカーとしては格上のWDがサムチョンごとき・・・って何言ってんだろw
WDはHDD単一品目のメーカーであり、サムスンは>>58にもあるように巨大メーカーじゃん。
企業の規模が全く違う。
- 864 :Socket774:2008/11/02(日) 22:55:46 ID:Jp+8qKyS
- >>862
ガーンだな
出鼻をくじかれた
- 865 :Socket774:2008/11/02(日) 23:10:32 ID:WSv5XaYB
- ここって相変わらずクソスレじゃないの?
住人のレベルが低そうだし
- 866 :Socket774:2008/11/02(日) 23:25:26 ID:xxKCV7eN
- 日立やSamsung、SeagateなどHDD関連スレに常駐して(時には次スレまで立てて)継続的に(時に微妙に)
荒らし、相対的にWDのイメージをアップさせようとする習慣は今後やめましょう。
いまやHDDは基本性能や耐久性において主要メーカー間の大きな差異はなく、どこが一番壊れやすい・・という確固たるデータもありません。
どのHDDを購入しても中身はほとんど変わらないレベルです。製品スペックだけ注意しましょう。
WDマンセーはこのスレの中でやっていただき、みっともないので他ではなるべくWDの宣伝を控えましょう。
528 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:15:03 ID:4kIK38EF
> 今後やめましょう
に噴いた。
529 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:23:08 ID:2/bpndtG
>>527
ID:QOEDXuIV
ID:WSv5XaYB
日立工作員乙
865 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:10:32 ID:WSv5XaYB
ここって相変わらずクソスレじゃないの?
住人のレベルが低そうだし
- 867 :Socket774:2008/11/02(日) 23:30:59 ID:xxKCV7eN
- >>862
つ ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1177250801/425
- 868 :Socket774:2008/11/02(日) 23:51:30 ID:2KI1HdoC
- >>866
日立には信者はいても工作員はいないだろw jk
- 869 :Socket774:2008/11/03(月) 00:16:24 ID:DHvFMRY3
- RMAスレに、寒損工作員が出没
RMA元から付いてないのにねぇ
- 870 :Socket774:2008/11/03(月) 00:20:27 ID:Sy0vnP1r
- サムスンには工作員なんて昔っから存在しないだろ。
- 871 :Socket774:2008/11/03(月) 00:23:38 ID:si3Xh+W3
- >>870
某パチスロメーカーはマジで工作員いるけどなw
- 872 :Socket774:2008/11/03(月) 01:03:37 ID:nwp/R2wD
- 1.5Tで消費電力6wくらいの作ってくれたら5400回転だろうと4200回転だろうと大歓迎なんだがなぁ
動画倉庫用だからシーケンシャルリードが12Mbps以上でてれば十分だし
シークもクソ遅くてもかまわない
- 873 :Socket774:2008/11/03(月) 01:32:20 ID:CZXv8QxY
- 竹島は大韓民国固有のの領土です
- 874 :Socket774:2008/11/03(月) 02:38:17 ID:ts4ksgiY
- >>873
はいはい、ご苦労さん。
- 875 :Socket774:2008/11/03(月) 02:40:28 ID:AYnqaevE
- 竹島って言ってる時点でおわってるなw
- 876 :Socket774:2008/11/03(月) 02:55:09 ID:54AFCdXx
- ソフだとEADSぼったくり価格だが秋現地秋葉では1万切ってんの?
通常価格:\10,780 (税込)
特別価格:\10,580 (税込)
- 877 :Socket774:2008/11/03(月) 03:10:56 ID:wOcfwI8n
- http://www.coneco.net/PriceList/1080927036/order/MONEY/
店頭価格も同じなら切ってるだろう。
- 878 :Socket774:2008/11/03(月) 03:11:49 ID:8eNv67xz
- >>876
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/p_hdd.html
30日調べで最安9,954、平均10,560だそうな
- 879 :Socket774:2008/11/03(月) 04:20:40 ID:tApHPzde
- 今夜はSeagateスレに書き続けたらこっちのスレが埋まらなかったよ。
やっぱアレは日立スレでアレしたアレだな。
- 880 :Socket774:2008/11/03(月) 04:28:04 ID:8KB5JPFs
- 独島は日本国国有の領土です
- 881 :Socket774:2008/11/03(月) 09:32:29 ID:qXZIBfSI
- >>880
w
- 882 :Socket774:2008/11/03(月) 10:00:25 ID:BD0TnMLw
- >876
昨日ちょうどZONEで9954の6%タイムセールで買ってきた
あと、もう売り切れてるだろうけどeコネクトで8980円で売ってたみたいよ
- 883 :Socket774:2008/11/03(月) 11:08:55 ID:cJ+jEoPe
- WD10EACS-D6B0 8980円まだ?
- 884 :Socket774:2008/11/03(月) 11:10:13 ID:yzXC4HyH
- 奥ゆかしいな
- 885 :Socket774:2008/11/03(月) 11:20:37 ID:x2irjfRj
- WD1001FALS 8980円まだ?
- 886 :Socket774:2008/11/03(月) 11:23:46 ID:lBuu0HTj
- WD6400AAKS 6980円まだ?
- 887 :Socket774:2008/11/03(月) 11:32:21 ID:FVZH67h6
- WD6400AAKSなら、すでに6500円じゃん
- 888 :Socket774:2008/11/03(月) 11:35:40 ID:f4tsWLLz
- 昨日のぞねロッキーでEADS買ってきた。凄いねー最近のHDDは安物でもこんなに静かなのか。
おじさん IDEの80Gプラッタ時代からの移行だから驚いちゃったよ
- 889 :Socket774:2008/11/03(月) 11:38:03 ID:yzXC4HyH
- 奥ゆかしい欲望
- 890 :Socket774:2008/11/03(月) 11:59:20 ID:Y5+VJZhF
- WD5000AAKSがs.m.a.r.t.でエラー出たのでローレベルフォーマットかけているのだが、あと52時間って 結構かかるのね
2、3日放置しなきゃならんのか orz
- 891 :Socket774:2008/11/03(月) 12:04:32 ID:W+8Yjdbo
- いや、500Gなら1回2時間くらいで終わるはずだけど
単にHDDが壊れて作業が進まないだけとか
- 892 :Socket774:2008/11/03(月) 12:05:09 ID:vBjALM1A
- >>890
あやしい
- 893 :Socket774:2008/11/03(月) 12:06:19 ID:0a+T+MJZ
- まず疑うべきはケーブルだろ
- 894 :Socket774:2008/11/03(月) 12:29:33 ID:8I6q6PGK
- またPIO厨かよ
- 895 :Socket774:2008/11/03(月) 12:39:24 ID:7WjYJ/uH
- >>890
メーカー工場レベルの本物のローレベルフォーマットならば、
1TB50時間でもいいからやってみたい
- 896 :Socket774:2008/11/03(月) 12:51:24 ID:GFDxtiO9
- はやくてしずかであつくならないのはありますか?
- 897 :Socket774:2008/11/03(月) 13:03:00 ID:Q0gKmxOH
- ありますよ
- 898 :Socket774:2008/11/03(月) 14:07:32 ID:7WjYJ/uH
- SUPERCACHE によるptgui高速化
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/SC2ReleaseNotes.htm
http://blog.goo.ne.jp/hagitan360/e/0a751b5a4a67456f3ec35014eadd2515
- 899 :Socket774:2008/11/03(月) 14:53:47 ID:yVTTbaQi
- WD6400AAKS買っちゃった( ^ω^ )
- 900 :Socket774:2008/11/03(月) 15:12:17 ID:WIUXVyp/
- kure
- 901 :Socket774:2008/11/03(月) 16:11:55 ID:1/A7DZLO
- kae
- 902 :Socket774:2008/11/03(月) 16:13:41 ID:GFDxtiO9
- KATTEKURE
- 903 :Socket774:2008/11/03(月) 16:15:58 ID:sD3Lobpx
- kaenai
kanenai
kaerarenai
- 904 :Socket774:2008/11/03(月) 16:19:04 ID:EtTcvnml
- ソフのリムバとEACSセットのやつもうちょっと安くならないかなー
- 905 :Socket774:2008/11/03(月) 16:42:27 ID:S/3GXkbU
- EADS買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 906 :Socket774:2008/11/03(月) 17:19:46 ID:jR5iwbP7
- くれ
- 907 :Socket774:2008/11/03(月) 17:23:25 ID:oIZUSa7d
- 6400AAKS買おうと思ったら6401AALSなんてのが出てんのな
キャッシュの差で2000円か どうすっかな
- 908 :Socket774:2008/11/03(月) 17:35:35 ID:lfQYuXnT
- 今1ドル99円か、祖父は先週の円安の時に大量に仕入れたはずだよな?
明日の価格改定による値下げが楽しみ
- 909 :Socket774:2008/11/03(月) 17:36:42 ID:S/3GXkbU
- ケーブル買うのワスレタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!
- 910 :Socket774:2008/11/03(月) 17:42:00 ID:jR5iwbP7
- 俺のも買ってきてくれ
- 911 :Socket774:2008/11/03(月) 17:44:47 ID:bo29kaaN
- >>909
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
- 912 :Socket774:2008/11/03(月) 17:49:12 ID:Sy0vnP1r
- >>511-513 >>515-516 >>518
- 913 :Socket774:2008/11/03(月) 17:51:04 ID:Q0gKmxOH
- >>907
デュアルプロセッサでもある
効果の程は知らんが
- 914 :Socket774:2008/11/03(月) 18:01:25 ID:U2gLpUbz
- ケーブルって3〜4本はあまらね?
- 915 :Socket774:2008/11/03(月) 18:16:52 ID:S/3GXkbU
- マザーの空箱とか漁ってみたけど一本もなかった…
まあ明日の帰りにでも買うか
>>906
>>919
お断りします(゚ω゚)
- 916 :Socket774:2008/11/03(月) 18:20:30 ID:Sk/y+9+i
- 書く前から断られた>>919カワイソス
- 917 :Socket774:2008/11/03(月) 18:23:12 ID:fnF11BVY
- 俺が919
- 918 :Socket774:2008/11/03(月) 18:25:51 ID:dKWUAvBr
- 919に期待
- 919 :Socket774:2008/11/03(月) 18:28:59 ID:BB8mzCtK
- 55nmキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
55nm確定
http://www.pcpop.com/doc/0/332/332051.shtml
http://www.pcpop.com/doc/0/332/332051_1.shtml
- 920 :Socket774:2008/11/03(月) 18:30:31 ID:5owzneIX
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのEADSをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ EADS `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ ケーブル/ l::::::::::::::::
l 人 / は / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ 別売り / /::::::::::::::::
l /il | )です / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 921 :Socket774:2008/11/03(月) 18:41:07 ID:S/3GXkbU
- ショックのあまり安価ミスった
しかもAAでネタにされてるしorz
なんだか疲れたから寝るわ お休みおまえら
- 922 :Socket774:2008/11/03(月) 18:45:43 ID:F5HqvCjs
- ID:S/3GXkbの人気に嫉妬
- 923 :Socket774:2008/11/03(月) 18:46:20 ID:tAHoHyPT
- オラは3200AAKS買っちゃった( ^ω^ )
- 924 :Socket774:2008/11/03(月) 18:50:35 ID:0o99C7U5
- マザー買い足す頻度によるかなぁ
- 925 :Socket774:2008/11/03(月) 18:58:37 ID:g2a3Bhcx
- 家にケーブルのストックあるだろと思って帰ると全部使い切ってたってのはあるな・・・
- 926 :Socket774:2008/11/03(月) 19:02:49 ID:F5HqvCjs
- ほらあれだ
マーフィーのうんたらかんたらってやつじゃね
- 927 :Socket774:2008/11/03(月) 19:05:18 ID:zJ5rd9wu
- CrystalDiskInfo 2.0 RC1で
AAMをいじれるようになっているけど
WDで試した人いる?
- 928 :Socket774:2008/11/03(月) 19:07:42 ID:K851UUv8
- /\___/ヽ ヽ
/ :::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、,:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, ::|ぁぁ
. | ::< ::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://zip.2chan.net/3/red/1225699097780.htm
- 929 :Socket774:2008/11/03(月) 19:09:46 ID:agJNFna/
- >>927
試した。音でかくなった。
まぁ初期設定・推奨値が静音設定らしいからな。
パフォーマンスは体感出来なかったから、最終的にまた切った。
- 930 :Socket774:2008/11/03(月) 19:15:10 ID:8I6q6PGK
- ttp://zip.2chan.net/3/src/1225699097780.jpg
- 931 :Socket774:2008/11/03(月) 19:24:14 ID:t6umETg7
- 電源の方だし、プラだけ逝っても問題ない
- 932 :Socket774:2008/11/03(月) 19:29:14 ID:d9iuH6J+
- >>928
俺、リムーバブルケースでこれやって火噴いた事あった
- 933 :Socket774:2008/11/03(月) 19:29:19 ID:DGMymQq7
- ケーブルたんねー状態になった時にSATAの光学ドライブの箱あさってみたら一本ケーブル出てきた
- 934 :Socket774:2008/11/03(月) 20:07:27 ID:j1qz2oZS
- SATAコネクタって欠陥規格だと思う
- 935 :Socket774:2008/11/03(月) 20:22:59 ID:yzXC4HyH
- まあPATAやSCSIも大概だったけどな
- 936 :Socket774:2008/11/03(月) 20:24:38 ID:Y4WLVhY6
- PATAとSCSIは仕方なかったって感じだけど
SATAのコネクタはミスだろうな
- 937 :Socket774:2008/11/03(月) 20:26:04 ID:eanTvQVY
- それにしても誰か突っ込まなかったんだろうか
あからさまにヤバイとわかるだろ
- 938 :Socket774:2008/11/03(月) 20:27:50 ID:Bn+dc7Ir
- ママンからSATAコネクタがモゲタ奴は1万人は下らないだろうな
- 939 :Socket774:2008/11/03(月) 20:29:00 ID:pIb4sSXA
- PATAでケーブルをよく抜き差ししてたら、ピンが抜けてしまったのはいい思い出
最近はSATAケーブルの抜き差し回数に制限があるのを知ってびっくりした。
- 940 :Socket774:2008/11/03(月) 20:33:29 ID:/8M4WheP
- WD10EACS買って2週間で5台壊れた。ありえん。
不良交換で2さらに壊れてるって何よ。
- 941 :Socket774:2008/11/03(月) 20:34:59 ID:r1wbumBu
- >>940
間違いなくマザー、電源の問題
- 942 :Socket774:2008/11/03(月) 20:36:03 ID:eanTvQVY
- こわれてる?こわれた?
どっちかはっきりさせろ
つうか、電源かマザーが逝ってんだろ
- 943 :Socket774:2008/11/03(月) 20:38:03 ID:yzXC4HyH
- >>940
ちなみに何台買ったの?
- 944 :Socket774:2008/11/03(月) 20:41:33 ID:8I6q6PGK
- こわれてる?こわれた?
ではなく
「こわした」だろ
- 945 :Socket774:2008/11/03(月) 20:47:16 ID:GG1UDY8P
- いや、竹島は大韓民国固有の領土だろ
- 946 :Socket774:2008/11/03(月) 20:49:11 ID:TOmqNbFS
- まったく迷惑な客だな
原因探りもせず責任はメーカーに押し付けですか
- 947 :Socket774:2008/11/03(月) 20:49:20 ID:kw2E49Oi
- >>940
クソpc乙
- 948 :Socket774:2008/11/03(月) 20:49:56 ID:mWPQvBSN
- ディスククラッシャー乙
- 949 :Socket774:2008/11/03(月) 21:01:13 ID:Ydub7vLZ
- じゃあ僕は10台壊れた
- 950 :Socket774:2008/11/03(月) 21:03:43 ID:FWZ/LRkO
- 祖父リユースで3台目のEACS買って帰ってきた
今開けたらCFDだったわー
初CFDなんでちとショック
今度から代理店確認させてもらお
- 951 :Socket774:2008/11/03(月) 21:15:08 ID:DHvFMRY3
- リユースなんぞで買うから
- 952 :Socket774:2008/11/03(月) 21:16:06 ID:yzXC4HyH
- リユースというのは店の名前だな
この場合きっと
- 953 :Socket774:2008/11/03(月) 21:17:41 ID:Q0gKmxOH
- ディスククラッシャーZ
- 954 :Socket774:2008/11/03(月) 21:23:23 ID:/8M4WheP
- >>941
どっちも予備があったので2個目が壊れたときにマザー交換
3個目が壊れたときに電源交換したんだが、さらに2個壊れた
3日動いたから安心してデータ移したらさらに1壊れてraidの再構築中にさらに一個逝った。泣ける。
- 955 :Socket774:2008/11/03(月) 21:28:22 ID:sEFCkiuj
- >>954
ゲリラ豪雨に伴う雷じゃないかな?
- 956 :Socket774:2008/11/03(月) 21:29:44 ID:RiWlsCeJ
- 平均故障率がそんなに高いわけないんだから、自分の環境か運が異常なだけだろw
- 957 :Socket774:2008/11/03(月) 21:30:01 ID:agJNFna/
- じゃあ屋内配線劣化で電圧不足とかだな
引っ越しでもしとけばいい
- 958 :Socket774:2008/11/03(月) 21:31:51 ID:Srlg4ZJf
- >>954
ケースが変で振動しまくってんじゃないの
- 959 :Socket774:2008/11/03(月) 21:31:53 ID:ythyXSe8
- >>950
>今開けたらCFDだったわー
今開けたってどーゆー事?
あれって、ラベルかハガキをチラ見しただけでシネって分かるけど…
- 960 :Socket774:2008/11/03(月) 21:33:11 ID:mDnUJHA+
- EADSちゃんを救う会
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ EADSちゃんは
┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつき頭(ヘッド)が弱く
┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
┃ __|_ ┃
┃ / :::\::::/\ ┃ しかし移植には10000円という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃| (__人_) | .┃
┃\ `ー'´ / .┃ EADSちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
EADSちゃん 享年0歳
- 961 :Socket774:2008/11/03(月) 21:34:27 ID:qLZaSBAI
-
日立、信者はいても工作員は存在しない
餓すたん、工作員のみで信者は存在しない
サム、工作員はもちろんのこと信者も不在
- 962 :Socket774:2008/11/03(月) 21:38:08 ID:qXZIBfSI
- といつもの荒らし寒工作員が申しております
- 963 :Socket774:2008/11/03(月) 21:39:58 ID:FWZ/LRkO
- >>959
家に帰って祖父の買い物袋から出したら気付いたって事でさ
憂鬱なんでまだHDDの入ってるビニールの封は破ってない
初期不良だったらいいなあ
- 964 :Socket774:2008/11/03(月) 21:41:03 ID:yzXC4HyH
- >>960
おいおい死んでいるじゃん
- 965 :Socket774:2008/11/03(月) 22:00:53 ID:VJbvDnKb
-
74 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 19:35:26 ID:D433u50+
>>73
そうだね。世界はサムスンから孤立してるね。
75 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 19:37:23 ID:NZ00qrC+
本スレあげ
76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 19:57:08 ID:sx9H7YIl
>>59
samusunの方がWDより企業規模が大きいことと、HDDメーカーとしてはWDの方が信頼されていることは
矛盾なく成立するのだが。
これが国家運営をまともに出来たことのない朝鮮脳か
77 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 20:40:21 ID:D433u50+
世界は韓国から孤立していますから世界の方が間違っているのです。
78 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 20:46:50 ID:NZ00qrC+
((⌒⌒)) ) WD工作員は! (
ファビョ━ l|l l|l ━ン! ) 極悪非道なの! (
| ヽ、 .| ヽ、 ) (
/ ヽ─┴ ヽ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ ミ ミ ミ .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\ /⌒)⌒)⌒) .{{ | | 丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y ,/ (⌒)/ / / // | | \__\____
| :::::::::::(⌒)>. i |⌒'i⌒r| く ゝ :::::::::::/ {{│ | | | | }}
| ノ ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \ / ) / | | | |寒 村 |
ヽ / ヽ.ニニニニ> ヽ / / .{{ | | | |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l . | | |__|____|
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 .{{.|__|_/ / )) }}
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バン! バン!
- 966 :Socket774:2008/11/03(月) 22:02:17 ID:VJbvDnKb
- 930 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:19:26 ID:LTeOc6Ri
嫌韓感情無しに客観的に判断したら
性能と価格競争力に優れたサムスン製HDDが一番優れている事は明白
931 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 15:48:43 ID:+Foe2iwN
1Tに関しては現状どのメーカーも不具合あるイメージ
それなら一番安いの買っとけって感じでチョイスした
932 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:35:04 ID:Sy0vnP1r
俺はいつも観察していたが、嫌韓厨なんてのは存在しないよ。
液晶モニターその他どのスレッドにも同じ現象が発生していいはずなのに
HDDスレ特有のサムバッシングおよび韓国そのものを馬鹿にした書き込み。
嫌韓厨という架空の人物をでっち上げてなすりつける工作員の汚いやり方。
933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 18:40:51 ID:GSVhpKnF
>>932
この板ならZalmanスレほか、ほかの板でもどっさりウォッチしてるアレは、
実は存在しないモノだったのか、なるほどね(棒
934 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 18:50:55 ID:Sy0vnP1r
いろんな過去スレも含めて検証しているけど
やっぱり「嫌韓厨」なんてのは存在しないよ。
利害がからんでいる者がでっち上げた言葉。
935 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 19:39:02 ID:sx9H7YIl
いるひと 嫌韓厨&WDとたたかうひと
いないひと WD工作員
こんな感じ
936 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:12:31 ID:Sy0vnP1r
すぐに出てきたな、餓えすたん工作員w
笑わすなw
嫌韓厨 = WD工作員 ってのは明らかなんだよ。
今後ゆっくり証明してやるからな。
938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:48:58 ID:Bl2PRwzi
>>936
確かにシゲも日立も他のメーカーを馬鹿にする書き込みしてるの見たことないな。
サムソンに関しては自社をほめる書き込みなんて見たことないし、まして他のHDDメーカーについて語った事がない。
>>935みたいなのが典型的なWD工作員って奴なんだろうな。
俺も嫌韓厨 = WD工作員だと思うよ
- 967 :Socket774:2008/11/03(月) 22:05:28 ID:VJbvDnKb
-
>>962 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:38:08 ID:qXZIBfSI
>といつもの荒らし寒工作員が申しております
HDDなんて眼中にないんだからサムソン工作員なんて昔から一切存在していないってばw
WD工作員自身が最悪の荒らしであること明白なのによくぬけぬけとそんなこと言えるねw
あきれるわw
- 968 :Socket774:2008/11/03(月) 22:07:04 ID:e/Go6crW
- WD6400AAKS、調子いいお( ^ω^ )
- 969 :Socket774:2008/11/03(月) 22:08:28 ID:6VaquLYp
- PC-9821V7にWDの420MBHDDが入っていた頃からWDしか買ってない。
当時カンタムってのがハズレだったからその印象のままなんだw
- 970 :Socket774:2008/11/03(月) 22:09:38 ID:VJbvDnKb
-
938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 21:48:58 ID:Bl2PRwzi
>>936
確かにシゲも日立も他のメーカーを馬鹿にする書き込みしてるの見たことないな。
サムソンに関しては自社をほめる書き込みなんて見たことないし、まして他のHDDメーカーについて語った事がない。
>>935みたいなのが典型的なWD工作員って奴なんだろうな。
俺も嫌韓厨 = WD工作員だと思うよ
939 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 22:03:51 ID:D433u50+
そうだよね。完全無欠のサムスンのHDDを貶すなんて、工作員の仕業以外に考えられないよね。
↑
すげーバカ
- 971 :Socket774:2008/11/03(月) 22:09:58 ID:eeH0ORSk
- WDも地雷時代があったけどな…
その頃はWDは買ってなかった
5000AAKSで戻って来た組
- 972 :Socket774:2008/11/03(月) 22:11:06 ID:VJbvDnKb
-
HDD関連の工場はあったかな
38 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 17:00:55 ID:cvbIxH5b
HDD買ったらうっすら泥が付いてた、ったらヤダなw
39 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 17:04:14 ID:cvbIxH5b
>>34
つーか、サムスンスレを見てたら↓だって言うじゃないか。
テメーぬっころすぞ!!!
922 Socket774 sage New! 2008/11/03(月) 01:04:05 ID:qgweRMSI
HD103UJの購入を考えてるんだけど
SeagateだとCFD-BOXを避けた方がいいらしいけど
Samsungはどうなの?
40 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:10:52 ID:Sk/y+9+i
そういう風に弄られるからログを読めとw
過去ログ含めて見れるところまで見れば結論は出ると思うよ。
41 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:14:43 ID:ts4ksgiY
>>39
元からまともに教えてもらおうとは思ってないんだろw
42 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:15:41 ID:F63aEbDk
>>39
それは信者のデマだ。俺を信じろ!
連休特価のZOAに急げ。
43 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:34:59 ID:xE4/M8eV
サムスンのHDDってやっぱ品質で劣るの?
サムスンは歴史がHDD製造の歴史が浅いからナントカカントカ・・・
って雑誌で読んだんだけど。
44 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 17:35:35 ID:cvbIxH5b
つーか、1年ぐらい前に買ったSeagateの500GのST3500630ASが壊れそうで困ってる。
45 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 17:37:22 ID:cvbIxH5b
同時に買って、同じようにバックアップとして使ってる、日立の500Gは快調なんだけど。
46 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 17:41:07 ID:cvbIxH5b
サムスンスレにあった↓の書き込みが本当っぽいな。
931 Socket774 sage New! 2008/11/03(月) 15:48:43 ID:+Foe2iwN
1Tに関しては現状どのメーカーも不具合あるイメージ
それなら一番安いの買っとけって感じでチョイスした
47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:43:30 ID:lwXEO3uX
うざ
- 973 :Socket774:2008/11/03(月) 22:26:34 ID:gKY3Efbq
- >>808
ちょっと読んでみたよ
どうでもいいけどここの住人とんでもないねw
モラルが最低っていうか、人間じゃないな
なんかWD買いたくなくなった
- 974 :Socket774:2008/11/03(月) 22:29:02 ID:ODWgDWR8
- そろそろまた1T購入の時期です
- 975 :Socket774:2008/11/03(月) 22:35:32 ID:rCPauHUV
- 昔と違ってどのメーカも安くなったな
こうなると確かにWDのメリットは薄まってるのかも
でも、乗り換える理由が特になければこのまま
また10EADSかなあ
年内に15EADSとか出てほしいんだけど
- 976 :Socket774:2008/11/03(月) 22:35:46 ID:uQzWo6YZ
- NEXT
WesternDigital製HDD友の会 Vol.51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225719047/
- 977 :Socket774:2008/11/03(月) 22:54:01 ID:NvhsugMC
- >>967
サムスンのスレを読み込んでみると
かなりバカにされた後もレスがほとんどない。
バカにされっぱなし状態。
どうみたって工作員不在。
それにひきかえWDの場合には
ちょっと煽られれば3〜4レス入るし
(実際見たことないけど)サムスンをほめれば
間髪入れずにすごい勢いで悪口が次々と書きこまれる。
単なる自演の場合もあれば複数工作員の場合もあり。
3レス以上にわたって同意するような異常な書き込みが多過ぎ
WDスレは工作員が酷いと思う
- 978 :Socket774:2008/11/03(月) 22:56:03 ID:y1/l+uoo
- では埋めるとしますか
- 979 :Socket774:2008/11/03(月) 22:58:14 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 980 :Socket774:2008/11/03(月) 22:59:15 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 981 :Socket774:2008/11/03(月) 23:00:18 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 982 :Socket774:2008/11/03(月) 23:01:21 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 983 :Socket774:2008/11/03(月) 23:02:23 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 984 :Socket774:2008/11/03(月) 23:03:01 ID:FWZ/LRkO
- >>976
O_2
- 985 :Socket774:2008/11/03(月) 23:03:19 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 986 :Socket774:2008/11/03(月) 23:03:39 ID:hT4cwEnn
- >>977
普通に住人の数かと思うけど。
それかそのWD工作員の存在自体>>977の自演とか。
そう考えるとスッキリする。
見事なマッチポンプです。
- 987 :Socket774:2008/11/03(月) 23:04:20 ID:qvUDD+MY
- 結局工作活動でほとんど埋まった件
- 988 :Socket774:2008/11/03(月) 23:04:22 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 989 :Socket774:2008/11/03(月) 23:04:51 ID:0LWv0+AK
- サムチョンだからねぇ
埋め
- 990 :Socket774:2008/11/03(月) 23:05:21 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 991 :Socket774:2008/11/03(月) 23:06:18 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 992 :Socket774:2008/11/03(月) 23:07:21 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 993 :Socket774:2008/11/03(月) 23:08:20 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 994 :Socket774:2008/11/03(月) 23:09:17 ID:y1/l+uoo
- うめ
- 995 :Socket774:2008/11/03(月) 23:11:37 ID:3/+xVVOD
- >>976
そこはWD工作員の手による情報操作された糞スレ
一般の人にはまったく参考になりません。
不具合報告を書き込みしようものなら、工作員による連続レスが次々と攻撃してきます。
よって一般の住人は現在一人もおりません。
2008/10/23(木) 21:57:10 に立った本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 996 :Socket774:2008/11/03(月) 23:12:08 ID:3/+xVVOD
- そこはWD工作員の手による情報操作された糞スレ
一般の人にはまったく参考になりません。
不具合報告を書き込みしようものなら、工作員による連続レスが次々と攻撃してきます。
よって一般の住人は現在一人もおりません。
2008/10/23(木) 21:57:10 に立った本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 997 :Socket774:2008/11/03(月) 23:12:40 ID:3/+xVVOD
- そこはWD工作員の手による情報操作された糞スレ
一般の人にはまったく参考になりません。
不具合報告を書き込みしようものなら、工作員による連続レスが次々と攻撃してきます。
よって一般の住人は現在一人もおりません。
2008/10/23(木) 21:57:10 に立った本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 998 :Socket774:2008/11/03(月) 23:13:11 ID:3/+xVVOD
- そこはWD工作員の手による情報操作された糞スレ
一般の人にはまったく参考になりません。
不具合報告を書き込みしようものなら、工作員による連続レスが次々と攻撃してきます。
よって一般の住人は現在一人もおりません。
2008/10/23(木) 21:57:10 に立った本スレ
【SSDマダ〜?】WesternDigital製HDD友の会 50カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224766630/
- 999 :Socket774:2008/11/03(月) 23:13:27 ID:eeH0ORSk
- 1000
- 1000 :Socket774:2008/11/03(月) 23:13:34 ID:2AN8itQI
- 1000だったら、俺がガンダムだ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
269 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Warhammer Online part 74 [大規模MMO]
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ83 [mmominor]
最近のMMOに絶望した人が次の行先を思案するスレ84 [mmominor]
【KRW】ウォンを看取るスレその747【月末韓捨債】 [市況2]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)