001 名無しさん (2008/10/25(土) 19:40:12 ID:YqSBOp5k) ![](/contents/018/001/938.mime1)
大昔オールナイト・ニッポンのDJをやっていたのは知らなかった。
麻田奈美(古い!)と交際もあったらしい。
002 桃☆屋イトキン◆rSbjKn7TNg (2008/10/25(土) 19:49:36 ID:9bPzdFJU) ![](/contents/018/001/938.mime1)
☆昭和の思ひ出★大日本☆賛歌★
★アジアコーヒ☆ネーポン★
☆ホーロー看板★大衆食堂☆
003 名無しさん (2008/10/25(土) 20:11:08 ID:ILbhSGGo) ![](/contents/018/001/938.mime1)
せいそく。
004 Zプ (2008/10/25(土) 20:28:59 ID:qoklaJtE) ![](/contents/018/001/938.mime1)
マサ☆イトウ
005 名無しさん (2008/10/25(土) 21:25:37 ID:z5k97qTk) ![](/contents/018/001/938.mime1)
西新宿でよく見かけた。マダムのいる店でな
006 名無しさん (2008/10/25(土) 21:26:46 ID:iwc08o12) ![](/contents/018/001/938.mime1)
まともに食っていけてるのか?
岩手のおっさんは。
007 名無しさん (2008/10/25(土) 21:41:20 ID:oAg251tU) ![](/contents/018/001/938.mime1)
東京ベストヒットがおニャン子に乗っ取られてこいつは表に出なくなっていったな。
政則の法則。
008 名無しさん (2008/10/25(土) 21:46:10 ID:G8PmtYHs) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>1 こいつより、酒井康の画像貼れ。
見たことないけど。
009 名無しさん (2008/10/25(土) 22:27:05 ID:YqSBOp5k) ![](/contents/018/001/938.mime1)
ランディー・ローズに会っていることが羨ましい。
010 名無しさん (2008/10/25(土) 23:20:56 ID:V8wIJQIs) ![](/contents/018/001/938.mime1)
世界のヘイポー
011 名無しさん (2008/10/26(日) 00:11:41 ID:b5kr36Ls) ![](/contents/018/001/938.mime1)
わ!ガキのころからバーンとか、洋盤の解説で存在は十二分に知ってる人
だけど、実写板見たの初めてだ!
012 名無しさん (2008/10/26(日) 00:26:39 ID:Be8sKdqk) ![](/contents/018/001/938.mime1)
TVKなら週一でレギュラー有るよ。伊藤性欲。
013 名無しさん (2008/10/26(日) 00:28:09 ID:ReXvRArM) ![](/contents/018/001/938.mime1)
ハードロックカフェィ
014 名無しさん (2008/10/26(日) 02:07:32 ID:spbf/eE.) ![](/contents/018/001/938.mime1)
誰かロブとマサのAA貼って
015 名無しさん (2008/10/26(日) 02:29:13 ID:LxiHCj1s) ![](/contents/018/001/938.mime1)
へヴィーメタルボンバーちゅど〜ん。
016 名無しさん (2008/10/26(日) 02:43:55 ID:5l5r4OWA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
弟は薬剤師だっけ?
017 名無しさん (2008/10/26(日) 02:51:22 ID:pWeBlPYY) ![](/contents/018/001/938.mime1)
夕ニャン
018 名無しさん (2008/10/26(日) 02:56:24 ID:vvyG.H1g) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>5 西新宿と言えばあのジョンロード…
なんて名前だったっけかな、あのおっさん
019 名無しさん (2008/10/26(日) 03:44:26 ID:GO7EJeUQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
マ マ マ マサイトー♪(ポール・ギルバード)
ロックシティ…また千葉テレビで放映してくれないかな。
020 名無しさん (2008/10/26(日) 05:40:07 ID:5l5r4OWA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
本当はアーチエネミーなんか嫌いなんだろうな。
021 名無しさん (2008/10/26(日) 07:31:14 ID:Rz1Pr2Sk) ![](/contents/018/001/938.mime1)
この人レコード何枚もってんだろ
022 名無しさん (2008/10/26(日) 07:53:23 ID:b5kr36Ls) ![](/contents/018/001/938.mime1)
この人ってHR/HMしか聴かないの?
023 名無しさん (2008/10/26(日) 09:44:14 ID:/UHxOsWQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>22 おニャン子からプロレスまで幅広い趣味をお持ちです。
024 名無しさん (2008/10/26(日) 09:55:02 ID:..DQG6M6) ![](/contents/018/001/938.mime1)
ピュアロック知らんのか。。。
025 名無しさん (2008/10/26(日) 12:01:37 ID:XoZAiWVE) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>13 昔から不思議でしょうがなかったんだが
バーン近辺の人たちって外タレくると
接待とか打ち上げの二次会は
必ずハードロックカフェじゃん
あれってなんで?アメじゃなくて北欧のバンドとかでもそうじゃん
唯の酒の出るハンバーガー屋なのに
026 名無しさん (2008/10/26(日) 12:20:10 ID:/UHxOsWQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>18 あぁ、なんか思い出した。
マンドレイク・ルートのウリ川本って人だったかなぁ。
>>25 必ずハードロック・カフェでもないと思うよ。
B紙を読んでると外タレを焼肉屋へ連れて行ったとか、
カニ食わせたとかいう話も載ってる。
ハードロック・カフェへ行くのは世界共通という事で
とりあえず無難な場所だからでは?
027 マキ島村ホルモン◆W7ctz5MUXM (2008/10/26(日) 15:13:09 ID:0gbX5mlQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
028 名無しさん (2008/10/26(日) 18:38:00 ID:FgSAwTLA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
最初キャプテン和田誠と見分けつかなかった
029 名無しさん (2008/10/26(日) 21:55:33 ID:kpnkxvTA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
土曜の夜中聞いてた
030 名無しさん (2008/10/26(日) 23:14:30 ID:Gk6NwFYM) ![](/contents/018/001/938.mime1)
031 名無しさん (2008/10/26(日) 23:16:31 ID:pP.EoNNA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
なんで芸能カテゴリーなんだ?
せめて音楽のカテゴリーに入れてやれよ。
032 名無しさん (2008/10/27(月) 15:57:29 ID:sb6Qrxuw) ![](/contents/018/001/938.mime1)
伊藤政則氏と言えば「パイオツカイデー、ビーチクサイチー、パツキンルーギャー」。
有名アーチストのライブ会場で時々見かけました。
メイデンだったかライブの途中で「マサーッ!!」って言われて
スポットライト浴びてた時もあった。
今初めて気づいたんだけど、
画面の上のamazonの広告がスレタイの人名と関わるものが掲載されてるんだね。
知らなかったわ。
033 名無しさん (2008/10/27(月) 16:55:04 ID:vdy5LnNs) ![](/contents/018/001/938.mime1)
ヘビーメタルシンジケートはまだ放送してるの?
あて先の歌が好きだった。
034 名無しさん (2008/10/27(月) 18:49:50 ID:sb6Qrxuw) ![](/contents/018/001/938.mime1)
ゆ〜びんばんごういちまるいちの はちよんご〜よ〜ん
とうきょうとちよだくか〜んだ にしき〜ちょ〜お〜
いちのじゅ〜にのさんのよんえ〜ふ
ば〜ん へびめ〜ろ〜しんじけ〜〜
おんちゅ〜♪
〒101-8454
東京都千代田区神田錦町1-12-3-4F
BURRN! HM SYNDICATE
035 名無しさん (2008/10/27(月) 19:49:47 ID:qsx2kxKA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
036 名無しさん (2008/10/27(月) 21:36:07 ID:JbqiACZg) ![](/contents/018/001/938.mime1)
このスレはもはや
哲学のレベルで語らねばならない色合いを放っている(byマサ)
037 名無しさん (2008/10/27(月) 23:16:51 ID:TSylfF1U) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>35 すげー! 普通に弾くよりは弾き難いと思うけど・・・。
Jeff Healey
R.I.P.
038 名無しさん (2008/10/29(水) 02:44:31 ID:TS9xyPng) ![](/contents/018/001/938.mime1)
スイィーーーヤッ
039 名無しさん (2008/10/29(水) 02:52:29 ID:RXeao2ik) ![](/contents/018/001/938.mime1)
はじめて顔見た
040 ミックスダルファー (2008/10/29(水) 03:58:16 ID:tkYtfQzw) ![](/contents/018/001/938.mime1)
グレイッショーという英語を覚えた
041 名無しさん (2008/10/29(水) 04:19:43 ID:P6N/FBzY) ![](/contents/018/001/938.mime1)
CDの感じがうちにそっくり
042 名無しさん (2008/10/29(水) 07:09:07 ID:.k3dP6ZY) ![](/contents/018/001/938.mime1)
マサ伊藤でこれだけスレが伸びるのもすげーなw
意外に初めてお顔を拝見する人が多いのね。20年以上前からtvkで見てる俺はひょっとして幸せ者
なのかもしれないなぁ。
043 名無しさん (2008/10/29(水) 09:27:35 ID:O4MAdjok) ![](/contents/018/001/938.mime1)
酒井の画像は探しても全く出てこない。
昔どこかの雑誌で写真が載ってたが、
カーリーヘアにグラサンのデブだった。
044 名無しさん (2008/10/29(水) 20:46:07 ID:L2x/3OYw) ![](/contents/018/001/938.mime1)
酒井KOHは初期のBURRNに写真が出てたっきりだよな〜
酒井のジャパメタ嫌いには同感だったがデーモンは逆に今でもおれはスキだ
この二人に踊らされて西新宿が俺の聖地になった。
045 名無しさん (2008/10/29(水) 21:52:37 ID:O4MAdjok) ![](/contents/018/001/938.mime1)
昔、夕焼けニャンニャンの政則のコーナーで
おニャン子に音楽用語の意味を聞くというクイズがあり、
立見リカに「R&Bは何の略か?」という質問を出したところ
「ロックバリバリ」と答えたのには爆笑した。
046 名無しさん (2008/10/29(水) 22:41:49 ID:wDxM2V7s) ![](/contents/018/001/938.mime1)
誰?
047 ラジオ板にFENのスレをたてました。 (2008/10/29(水) 22:48:42 ID:dvISTOIc) ![](/contents/018/001/938.mime1)
家ではフリーを聴くって言っていたよね。それからトラフィックも大好きなはず。
048 名無しさん (2008/10/30(木) 00:42:22 ID:8NQGWZu.) ![](/contents/018/001/938.mime1)
音楽評論家がCDのライナーノーツを書いて原稿料を貰うのはいかがなものか。なんてね。
049 名無しさん (2008/10/30(木) 09:48:01 ID:S4Rw4Ii2) ![](/contents/018/001/938.mime1)
伊藤政則のライナーは妙に古臭い文学の香りがするが、
アーチストの生い立ちやレコーディングの背景が分かるので俺は好きだ。
渋谷陽一のような上から目線で個人的思い入れたっぷりの解説は大嫌い。
050 名無しさん (2008/10/30(木) 11:14:08 ID:kfsI1KV2:DoCoMo) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>49 わかる、俺も同感。さらっと読めてプチ知識も得られるという。
思い起こせば、ラジオから流れてきた「今日、この曲を流すのは日本初!行ってみましょう!
ボンジョビで"夜明のランナウェイ"!」てのが俺の入り口だったなぁ。
W.A.S.P.も聴いたし、ガンズを知ったのもイトウセイソクの影響。
051 名無しさん (2008/10/30(木) 20:29:38 ID:07pxc6wc) ![](/contents/018/001/938.mime1)
プログレも好きだよな
タイフォンのCD化には感動したな
セイソクとQUEENフリークの東郷かおる子のお薦めは納得してしまう
だが・・・和田は嫌いだ ジャーマンジャーマンって
顔かたちはセイソクもどき
酒井のリッチー、渋谷のZEPには反吐がでるしな
052 名無しさん (2008/10/30(木) 22:29:37 ID:41Lt3hKA) ![](/contents/018/001/938.mime1)
そっくり、とまではいかないが、顔つきがシブーヤ陽一に似てきた感じがする。
しかしコイツラしぶといねえ。オオヌーキ憲章は元気なのかい?
053 名無しさん (2008/10/30(木) 23:44:29 ID:S4Rw4Ii2) ![](/contents/018/001/938.mime1)
大貫は相変わらずラジオやってるよ。
それにしてもどうしてライターの人って
セーソクとかケンショーとかコーとか音読みにするんだろう?
054 名無しさん (2008/10/31(金) 15:15:07 ID:Ky71TMN2) ![](/contents/018/001/938.mime1)
泣くがいい声を上げて泣くがいい
055 名無しさん (2008/10/31(金) 23:33:23 ID:h53DypiQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
![](/contents/018/001/946.mime4)
ドラマチックなギター奏法の極限に挑むサウンド、
そして涙を誘う感動的な旋律。
あーっ、これがハードロックなんだ!!
オジーの1stアルバム(血塗られた英雄伝説)のジャケットの帯の印象的なコピー。
昔の帯には名コピーがあったんだよなぁ。
056 名無しさん (2008/11/01(土) 01:20:44 ID:XyXCMvko) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>51 タイフォンに関しては政則GJと言いたい。
あれはいいバンドだった。
>>52 渋谷のバケモノ面に比べたらカワイイもんだよw
言っちゃあ悪いが昔BS2の音楽番組で初めて渋谷の顔を見た時、冗談抜きで本当にゾッとしたもん。
あれはTVに出しちゃダメだわ、マジで。
057 名無しさん (2008/11/01(土) 13:47:28 ID:/UGHmHLI) ![](/contents/018/001/938.mime1)
![](/contents/018/001/947.mime4)
昔NHKラジオで渋谷がDJの音楽番組をよく聴いてたけど、
あいつは喋りが下手くそなんだよな。
そのうえ自分が好みじゃないアーチストに対しては小馬鹿にしたような言い方をする。
政則はラジオ出身だけあって喋りは上手いし解説も的確。
058 名無しさん (2008/11/03(月) 17:13:07 ID:OhJe3rmo) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>54 なんか笑ってしまうけどそのコピー知ってる!
どのCDだっけ、プリーストかインギー?
059 名無しさん (2008/11/03(月) 18:36:13 ID:SX6z5zGI) ![](/contents/018/001/938.mime1)
よく横浜そごうに生放送見に行ったもんだ
酒井もたまに代役で普通に出てたよ
あと大貫とか広瀬も
酒井はカーリーヘアーをまとった
つのだ★ひろってなかんじ
060 名無しさん (2008/11/03(月) 18:41:46 ID:DqfHTY6I) ![](/contents/018/001/938.mime1)
金曜の夜にニッポン放送で
おニャン子とやってたラジオ聞いてました
061 名無しさん (2008/11/03(月) 20:59:15 ID:7GyA4S7Q) ![](/contents/018/001/938.mime1)
![](/contents/018/001/948.mime4)
泣くがいい、声をあげて泣くがいい!
062 名無しさん (2008/11/03(月) 21:13:26 ID:7GyA4S7Q) ![](/contents/018/001/938.mime1)
![](/contents/018/001/949.mime4)
酒井氏の写真は、BURRN!増刊のMETALLIONの第2号(?)で見れます。
アンセムの柴田氏と対談しています。
本人も言っていますが、フランキー・バイナリに似ています。
たまにBURRN!のPOWER ROCK TODAYのオンエアリストの頁で
見る事ができます。
この画像はセーソク氏が今年MJB観に行った時、
偶然現地でビジョンに映されたんだって。コラじゃないよ。
063 名無しさん (2008/11/03(月) 22:15:39 ID:jchlBjoE) ![](/contents/018/001/938.mime1)
064 名無しさん (2008/11/03(月) 22:22:44 ID:VSMq7DWQ) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>58 確かアルカトラスの1stだと思う。
政則のコピーって大げさな表現があるよな。
065 名無しさん (2008/11/04(火) 00:12:16 ID:dOfbTFRE) ![](/contents/018/001/938.mime1)
政則さんの罪はリスナーにブリティッシュロックやプログレが高尚な音楽だと思わせた事だな。
メタルのプログレコンプレックスを助長させた。
066 名無しさん (2008/11/04(火) 00:13:35 ID:dOfbTFRE) ![](/contents/018/001/938.mime1)
有島ひろしはどうしてる?
067 名無しさん (2008/11/04(火) 00:46:20 ID:gf9Wax5I) ![](/contents/018/001/938.mime1)
>>64 58氏じゃないんですけどアルカトラスだったっけ?
レコードラック捜索してみようかなw
そう言やJudasの帯は基本「大英帝国の誇り」が決まりだったよねw
20数年前、土曜深夜のロックトゥデイでやってた「帯たたき」コーナー好きだったな