« 左巻き船ついにお陀仏 | メイン | 独占! 素顔のNEO-PINK »

2008/11/03

マザーズなのにお父さん

土地なし頭金500万円で始める サラリーマン大家の「クズ土地」アパート経営術 土地なし頭金500万円で始める サラリーマン大家の「クズ土地」アパート経営術
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2008-09-26

不動産の家賃保証やってる会社が潰れたんだが、なるほど、不動産不況か、と思ったらそうでもないようで、預かったカネを妙な投資に流用していて、それがサブプライムローンの余波でアボンとか、そんな事情もあったらしい。つうか、そもそも社長が在日なのが原因じゃないか、なんて話もあるんだが、こういうヤツは何度でも会社潰し、そのたびに焼け太りしたりするので、法律改正して死刑にした方がいいです。




【社会】午後3時に突然「全員解雇します」…サブプライム直撃で会社破綻した「リプラス」の一幕
1 : ◆SCHearTCPU ★:2008/11/02(日) 23:20:18 ID:???0 ?2BP(111)
何かおかしい――。東京都港区に本社がある不動産賃貸の家賃保証会社「リプラス」に勤めていた河原久永さん(37)が異変を感じたのは、「その日」の朝だった。
9月24日。朝礼で次長が「今月は給料の支払いが29日になります」と言った。
いつもなら明日が給料日のはずだった。
「ちゃんと25日に支払って欲しいんですが」。
朝礼後、課長に言うと、「午後3時ごろになったらわかるから」と言われた。
連帯保証人がいなくても賃貸契約ができる――。02年に設立されたリプラスは不動産業界で新ビジネスを手がけ、東証マザーズ上場の企業に急成長。数年で従業員約千人を抱えた。
午後3時。約200人の社員が社内のフロアに集められた。見たことのない男性がいた。
「破産管財人の代理」と名乗った男性は一言、言った。「リプラスは破産手続きを開始しました。
10月24日をもって全員解雇します」
社員からは声すら上がらなかった。
ようやく誰かが言った。
「マジかよ」
「質問があればファクスで」。あっという間の解雇だった。
9 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:22:59 ID:+ycwiEUNO
残念ながら 「まともな解雇」 です。
15 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:24:21 ID:ne4DRWmk0
来月は我が身かもしれん・・。
19 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:25:22 ID:wamkco9G0
すでに我が身です・・・。
27 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:25:54 ID:QSeMeCxoO
マザーズなのに父さんかよ
42 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:22 ID:/5wY57NOO
>>27
誰がうまいことを(ry
103 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:41:24 ID:VxAHhFvK0
>>27
だからそれに習ってファザーズ逝きっていう冗談もあるんだよ。
44 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:23 ID:D2wLG9hPO
うちの保証会社リプラス…
入居時に5万払い、毎年更新月に1万。
指名手配の人が落ちた位で 審査が緩いらしいよ。
保証会社が変わるので、また書類を書かないといけないから面倒臭い。
62 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:31:25 ID:5BQjl6G90
>>44
あっ俺もリプラス。俺んとこは破産しましたって手紙が届いただけだったが。
家賃てリプラスに引き落とされてるんだっけ?
以降リプラスへの支払いはするなって書いてあったけど
50 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:29:25 ID:5Fm+KnKA0
どういうこと?
夜逃げが激増して、保証支払額が嵩んだから倒産って話?
それとも、もともと詐欺会社?
83 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:36:16 ID:l6JgMI59O
前に京都でマンション借りた時の保証会社がここだったわ。エイブル申し込み。
そっかぁ、潰れたのかぁ。
ざまぁw
86 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:36:39 ID:jX7QnnOd0
不動産屋社員なんて今、同業界に行き場ないよね
他業界で役に立つスキルなんて1つもないよね
歩合制の営業で仕事があればいいね
114 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:45:17 ID:SbAgn5Gv0
>>86
これはどちらかというと不動産屋じゃなくて金融会社。
不払い家賃を取り立てて、滞納者から金利を取る仕事。
サラ金がノウハウ生かして会社を作ったりしてる。
90 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:37:48 ID:fq1VhHfD0
本業は黒字で全然問題ないのに、馬鹿経営陣が強行に推し進めたアホな事業拡大や
財テクの損失に足引っ張られて死ぬパターン多いな。
94 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:39:09 ID:4Ci4puqe0
金融危機を引き起こした当の本人達が、4000万で再雇用される一方、それまで実体経済を担い活躍していたニッポンソルジャーは、今日も元気に時給1000円で工事現場で旗を振るのでした。
152 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:53:36 ID:8CvANCQgO
不動産会社のほとんどか年末までに父さんすんじゃね。
生き残るのは財閥関係と政治家に深い関わりがある所だけ。
あとは個人に近い零細不動産屋も生き残るはず。
165 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:55:11 ID:OSCsO4Nq0
主要株主 姜裕文 35.0%
       谷家衛 9.3%
       菊本淳子 8.5%

またチョンか・・・
174 :国家公務員 ◆HymOpIsfdg :2008/11/02(日) 23:56:48 ID:LgYdLQCl0
家賃保証会社?(笑)
CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)やCDOだな。
最初からインチキ商売やってたと言われても仕方あるまいw
217 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:09:12 ID:ydjCer1FO
そういやここの派遣募集が8月頃あったけど、もうその頃はケツに火ついてたんだろうな。
242 :国家公務員 ◆HymOpIsfdg :2008/11/03(月) 00:17:29 ID:P3oNcW2D0
「家賃保証会社」って・・・・・・これ、金融業じゃん(笑)
つまり、保険屋w
不動産会社から払い込まれた保険料でデリバティブの大博打をやってたんだろ?w
で、大損こいて破綻とw

河原久永さん(37)には、今後、「幸多かれ」と祝電を送りたい(笑)
245 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:18:31 ID:G84+W46b0
設立から5年で従業員千人?
典型的ブラックじゃんw
248 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:19:04 ID:elOOV9Xs0
お年寄りが払い込んだ保証料は戻ってこないばかりか
保証人が破産して賃貸アパートを追い出されることに

朝鮮人と関わるとろくな事がないな
271 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:23:55 ID:ltCBm/+u0
(株)リプラス
代表者名 姜 裕文
設立年月日 2002年9月3日
市場名 東証
上場年月日 2004年12月17日
従業員数(単独) 778人 従業員数(連結) 1,013人
平均年齢 34.4歳 平均年収 6,350千円
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/8936
277 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:25:09 ID:ablKrDJL0
インチキ会社の代表みたいなもんだろ。
282 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:26:33 ID:EZK/ltfx0
>>277
計画倒産に近いような案件だろうな。
金を集めるだけ集めて個人資産温存でドロン。
典型的なチョソらしい倒産パターンだ。
331 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:41:13 ID:zrNkLTgd0
 代 表 取 締 役

  姜         裕   文 

素 敵 な 名 前 で す ね 
425 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:05:20 ID:hP1GAkEp0
>>44
俺も2年前までリプラス使ってた
このニュース見てぞっとしたよ・・・

俺は初年度3万円で毎年1万円だった
結局2年間で計4万円でやめた
473 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:19:31 ID:Bl5yL1ir0
1年前に引っ越しして、不動産会社から強制的にリプラスと保証契約させられた。
契約時に家賃半月分、約6万円払ったのに・・・。
んで、1年毎に更新料として1万円徴収。
どんだけ金払わすんだよと思ったけど、物件を気に入っちゃったんでしぶしぶ了承。
倒産後、同条件で他の保証会社と再契約してもらいますって契約書送ってきたけど、なーんか納得いかないのよねぇ・・・。
聞けば、リプラスって滞納者から回収した家賃を不動産屋に渡さず自分とこの運転資金に充ててたらしいですね。
486 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:25:23 ID:xcHlEkt60
ここLDショック前の俺の主力株だったんだよな・・・
あのときにしこたま持っていた新興株が軒並み暴落して、ここのも一緒に手放した
あのまま我慢して持っていたら今頃紙くずだったんか

まあどっちにしろ既に資金は今スッカラカンなわけだが
511 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:46:40 ID:wX/6dNAi0
ここ使ってたわ
先月いきなり賃貸仲介業者から連絡来て
家賃大家に振り込まれてないんでとか言われた
まさか2重支払いかと聞いたらそれはないと言われたが
どうなったんだろう
547 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:35 ID:IzhPH/gT0
まだリプラスが無名な頃、営業員がパンフ持ってきた時、チョン社長「姜」は東大院卒と記載された若造で顎髭はやした馬鹿チョンそのもの

胡散臭いと感じたので採用せずにいて正解だったぜww
581 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:38 ID:Dt3+Wa9+O
ここでバイトしてたことある。
たいした仕事じゃないのに時給1700円で交通費有りだったから、
バブリーな会社だなと思ってたのに。
596 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:53:27 ID:sguDftesO
5/31までオリコが保証会社だったが、『6/1からマンションが無保険状態になる』と通知がいきなり来て、レントゴー家財保険に加入させられ、保証会社をリプラスに変えさせられた。

のも束の間、『9月でアパマンはリプラスとの契約を止めました!10月から保証会社がアークになります!』
という通知が来てアークが引き落とす事に…
なんなの一体・・・

かと思えば7月に『こちらの不手際で引き落とせませんでした。この口座に振り込んでください』なんて言われて余分に315円手数料払わされて
なんなの一体・・・
643 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:21 ID:btL0jPa4O
お、リプラス破産したんだ?
先々月まで住んでたとこの保証管理がここでさ、先月未納でいくらだか払えって手紙が来てた。
身に覚えが無いので、スルーしてたが…まだ手紙あるかな。
653 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:24 ID:agJiHwgK0
この会社は何をして食っていたのかな。
家賃保証会社などで1000人もの社員を
雇えるのですか。凄いですね
657 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:15 ID:UJU89mEN0
>>653
この会社は生業で潰れた訳ではないからな
サブプライム関係の所に投資して潰れたから
最初の契約時に数万円+毎年一万は何もしなくても入ってくるし
月10件契約すれば社員一人頭の賃金出るし
契約は全国の不動産屋がしてくれる 楽すぎる商売だよ
もし払わなければサラ金のノウハウで利子付きで取り立てるからその位は雇える
671 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:17:19 ID:moiozB/L0
保証会社は腐るほどある。
しかも、リプラスは高めだ。
高めでいけたのは、信用と実績があったから。
ただ、リプラスの破綻は、サブリースやら貸金によるもの。
保証システムが原因じゃない。
686 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:04:10 ID:JREVsKa3O
リプラスって水商売のおねーちゃんやおにーちゃんの駆け込み寺みたいな扱いでテレビに出てたところ?
716 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:03:28 ID:LA42EJvb0
ウチの会社の明日の朝礼で重要な話しがあるから全員一時間前の8時に出勤して貰いたいと言われてるが・・・
まさか倒産じゃないだろうな。
確かに赤字企業だが・・・
てっきりオレの昇進が確定して社をあげての仕事前パーティーでもしてくれるのかと思っていたが・・・
779 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:48:18 ID:aWtzSBaU0
うちの会社潰れたときもこんなんだった
派遣形態の会社で、前日にいきなり朝一帰社するようにと連絡きて、
会社行ったら全員解雇言い渡されて、みんな声もでんかった
783 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:22 ID:m3ZrdaA50
ここって支払い1日でも遅れたら鍵変えて部屋の中身毎強奪するところだっけ。
糞企業が潰れて良かったんじゃない。
852 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:52:56 ID:moiozB/L0
灘を出て東大を出ても所詮は在日・・

これからが本当にやばいのに社員への当てつけもおかしいだろ。
裁判ばかりかかえることになるぞ。
873 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:02:02 ID:3uwJ7uuo0
半年も前から業界内では危ないって噂だった。
同業者が「リプラス危ないからうちにしませんか」って営業に来るくらいw

ぐずぐず残ってた社員が無能なだけ。
893 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:12:31 ID:74oRLxDv0
ここの20代の社員の人知ってるけど、社会人としてもクズ、人間として未完成でどんな家庭で育ったんだろと思うような人がREITを紹介してたな
911 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:32:16 ID:Zc2dvZTa0
この事態悪い方向に向かっている。
株式会社デジタルチェックがスポンサーに付いてしまった。
株式会社デジタルチェックに付いては ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4361/1130663315/l50
ジャスダックにさえ上場できないような会社・・・・・・
こうなると会社都合の退職を狙うしかない。
株式会社デジタルチェックの言い分では、従業員全員再雇用はしないようである。
942 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:05:19 ID:LNVl3XOpO
リプラス利用してアパートやマンションを借りている人は、保証人不備により、部屋を即時退去して下さい。
952 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:19:25 ID:CV19WUpVO
保証人がリプラスだったのでどうなるのだろう?と心配していたら、管理会社のダイナシティまで潰れてしまった……。
982 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:01:11 ID:CWu89dNp0
家賃保証会社「リプラス」って、民放のニュース番組で時折ドキュメントしてた会社だよな。
滞納者相手に熾烈な戦いをしてたw

まあ、潰れるだろうな
955 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:21:38 ID:8TJjCjtv0
不動産屋では無く、貧困者向け金融機関みたいな物だろ。
そもそも、家賃保証会社って存在自体・・・アレなんだよね。
 連帯保証人を立てられない≒社会的信用無し≒貧困層
勿論、世の中にはご両親を亡くしても、一生懸命頑張ってる方もいらっしゃる。
しかし、そういう方なら勤務先の上司が連帯保証人を引き受けて頂いたり、必ず社会的信用がある物。
例外もあるだろうが、連帯保証人を用意出来ないなんて、殆どの人間がダメでしょ。
又、安易に仲介会社が顧客に対し、家賃保証制度を勧めるなんて言語道断。
借主・貸主のお互いの不利益になるだけ。
不動産賃貸借契約の基本は、相互信頼関係。これ、日本的良心でもあるのよね。
これを破壊するやり方ってのは、長続きはしないよ。
968 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:42:40 ID:0DBCqVci0
サブプライムが原因で世界中の不動産市場から一気に資金が引き上げられたからね。
別に日本に限ったことではなく世界中の不動産は悲惨な状況になってる。
984 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:05:14 ID:eLrzJL4D0
金融庁は破産したリプラスアドバイザーズに投資運用業を与えたことを責められたくないためにリプラスアドバイザーズの会社閉鎖を条件に、SPC資金流用を始めとする数々の悪業を不問にした。
それは生姜と金融庁が密約した誰にも知られてない秘密だし、何も証拠がないから闇に葬られる予定。
マスコミがこれを嗅ぎ付けてくれてスキャンダルになれば生姜が逮捕できるのに残念だな・・・

コメント

リプラスって、大久保駅前にあった日本船舶振興会(今の日本財団)がらみの「ホテル海洋」を90億で買ってリノベーションしてましたよね。「ホテル海洋」はエントランス脇に笹川良一さんが母上を背負った銅像があったり、内装施工を担当したのがラブホテル専門の超怪しい会社の別動隊だったり、どことなくどす黒い感じが漂うホテルでした。それをそのまま受け継いでしまったのでしょうかね。北欧の若手(バブル)デザイナーなどを起用して、メディア受け良さそうなプランでした。
「ホテル海洋」当時、ロビーやレストランはなかなかキレイでしたけど、客室はイマイチ手入れがなっていない雰囲気もありました。最上階のバーは新宿副都心の夜景が見えることが売りでしたが、どういう設計ミスかガラス一面結露していて、いつも雨空だったのが懐かしいです。

それ、うちのアパートですわ。リプラスね。
大家さんも不動産会社も大変な騒ぎでした。
しかも、会社が潰れた後も家賃の銀行の引き落としと、
振込み受付は継続されてて、
事情を知らない人たちの家賃が、だいぶ逝っちゃったらしい。
「半年後に返金する」って電話で説明されたらしいが誰も信じてない。
最初に契約する時に、不動産会社に
「仕事がまだ決まってないから契約無理か?」
って言ったら、リプラスを紹介されて、
「ここの保証を取れない人はまずいない」って言われた。
今思えば、必死にかき集めてたんだねえ。
余所の保証会社で受け付けて貰えない危ない店子より
保証会社の方がもっとぜんぜんダメだったわけだけど。

チョンのやり方ってさ、大風呂敷広げてとにかく売り上げをかき集めるんだよ。業界のタブーとか仁義とかひたすら破りまくって迷惑かけても知らんふりでとにかく売り上げを集める。そして頃合い見計らってあぼーん。税理士もチョンだからもちろん資金は上手いこと自分たちの懐に隠してある。
もうさ、日本人へあてつけの様に散々汚い手使って業界の秩序を乱しまくって最後は踏み倒すってパターン。

俺たちの業界でも酷いもんだ。とにかく、最低最悪だ。

賃貸住宅は本来ボランティアでやるべき。祖父は不動産屋であった。アパートは10棟は所有していた,マンションも何棟かある。祖父の子である我が父は,あれはボランティアだと公言していた。大家さんが空いた土地がもったいなくて建物を建てて、痛むから住んで貰うのが正解。借金して建てて更に儲けようなんてのは不届き者のする事なり。

ピースボートの川崎哲と姜(水山)裕文も知り合いだったりする。

というか、川崎とかフリーター全般労組の山口素明とか、もやいの稲葉剛とか、ホワイトバンドの稲場雅紀とか、こいつらの出身母体は何かというと東大黒ヘルの「文理研」という団体。

2~3年位前までは、取引きある証券会社から、マザーズだかジャスダックの新規上場株の案内が数回ありました。
その度に、次から次とこんなに上場できるなんて審査が甘いのかしら?と思ったものでした。
ブックビル方式とやらを説明受けても良く分かりませんでした(笑)
なので買いませんでしたが、上場基準を見直すべきではないかと思います。

もうこういう事案は枚挙にいとまなしって感じなんで
経営者は徹底的に洗って死刑にしたほうがいい。
どうせまた、会社名を変えて同じことを繰り返す。
チョンが通名で名前を変えて犯罪やり放題なのと同じだな。
名前をたくさん使いこなす段階で犯罪者認定してもよいくらいだ。名前をコロコロっと変えるなんてものはインチキのために
決まっているんだから、これ以上日本人が被害にあわないためにチョンは半島へ島流しが妥当だ。
在日のクズどもも半島へ追い返してほしいよ。

チョン得意の取り込み詐欺ですね。わかります。

保証会社の保証会社使わないとダメだなw

いやほんと。皆さんの仰るとおり。
新聞でリプラスの社長の名前みて、こっちもあぼーんw
身の回りにいくらでも「存在」してんだねえ。

今のアパート経営者さんは建築会社に
「儲かる儲かる」って煽られて建ててるみたいだよ。

西洋風かな、
ボンド協会を設立すれば良い。賃貸不動産業界で。
一か月分、そこが預かる。保証人不要。
一ヶ月滞納は、契約違反で即退去。契約不履行で当然。簡易裁判、警察関与でも居座りはさせない。
滞納分は、ボンドから支払われる。

家賃は、2週間性の方が良い。フォートナイト。(この場合、家賃の4週間分を預かる)
万一、未払いの場合ここで、警告が出せる。

契約完了、つまり、最終家賃を払って出てゆく場合は、ボンド協会から、賃借人に還付。

ただし、天下りにするな!

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年11月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30