【食品】食品の窒息事故に注意を 年間4000人以上死亡 意外に多い「パン」
- 1 :ロップイヤーφ ★:2008/10/31(金) 08:40:25 ID:???P
- ソース:MSN産経ニュース
こんにゃく入りゼリーなど食べ物をのどに詰まらせる事故が相次いでいる。
今月中旬には千葉県で小学6年の男児が給食のパンを詰まらせて死亡する事故
があった。食品による窒息死は年間4000人を超え、原因はもちやすし、肉
、魚など多岐にわたる。専門家は「高齢者や子供の場合、日常、口にするどん
な食品にもリスクがあることを知ってほしい」と注意を呼びかけている。(中曽根聖子)
≪早食い、丸飲みは「×」≫
厚生労働省の調査によると、食べ物による窒息死者数は例年4000人を超
え、平成18年は約4400人に上る。こんにゃく入りゼリーによる事故が社
会問題化したこともあり、厚労省の研究班が今年、全国の救命救急センターや
政令指定市の消防本部を対象に事故事例(18年)を調査したところ、救急搬
送された人の大半が65歳以上の高齢者と10歳未満の子供だった。
全人口の22%をカバーする消防調査では1年間に724例の窒息事故が発
生し、うち死亡は65例、重症は227例。原因となった食べ物は、もちや米
飯、パンなど穀類が最も多く、次いであめや団子といった菓子類、魚介類が続
く。
千葉県内で起きた事故では、男児が直径約10センチのパンを一口食べた後
、2つにちぎって一気にほおばってのどに詰まらせたとされるが、パンによる
窒息例も意外に多いことが判明した。
>>2へつづく
- 2 :ロップイヤーφ ★:2008/10/31(金) 08:40:51 ID:???P
- >>1つづき
調査を担当した昭和大学歯学部の向井美恵(よしはる)教授は「もちやこん
にゃく入りゼリーだけが危険なわけではない。摂食頻度が高い食品は事故が起
こりやすく、特に咀嚼(そしゃく)機能が弱い乳幼児やお年寄りは注意が必要
。同じ食品でも早食い、丸飲みなど食べ方次第でリスクは高まることを知って
ほしい」と呼びかける。
≪前歯でかみ切れる量を≫
窒息事故は生後1歳未満の乳児向け「ベビー用おやつ」でも発生している。
昨年は神奈川県内の7カ月の女児がタマゴボーロを詰まらせ、今年4月には都
内の9カ月の女児がウエハースを食べて一時、意識不明になった。東京都が約
1000人の保護者に実施したアンケートでは、ほぼ5人に1人がベビー用お
やつで子供がのどを詰まらせたり、詰まらせかけたりした経験があると回答し
ている。
では、日常的に起こる窒息事故を防ぐには、どうしたらいいのか。
内閣府食品安全委員会は「食べやすい大きさにしてよくかんで食べる」「な
るべく誰かがそばにいて見ている」とホームページで注意を喚起。向井教授も
「前歯でかみ切れる一口の量を目安に、ゆっくりよくかんで唾液(だえき)と
混ぜ合わせて味わうこと。安全においしく食べる方法を子供のころから教える
ことが大切」と訴える。
>>3へつづく
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:40:53 ID:9QpcO+WT0
- パンも禁止だな
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:40:59 ID:UC1qOpWc0
- 2
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:41:01 ID:LxMdbWWN0
- パン規制を早くしろ
- 6 :ロップイヤーφ ★:2008/10/31(金) 08:41:02 ID:???P
- >>2つづき
≪「救命講習を受けて」≫
万一、のどに詰まらせた際は、どう対処すればいいのか。東京消防庁による
と、応急処置として、まずはせきができる状態なら、せきをさせて食べ物を吐
き出させる。それが無理なら、横向きにさせ、顔を自分の方に向けて足で患者
の胸を支えながら、背中の真ん中(肩甲骨の間)を4、5回力強くたたく「背
部叩打(こうだ)法」を行う。小さな子供の場合、うつぶせの状態でひざに乗
せて行う。
意識がある場合は、後ろから抱えるようにして行うハイムリッヒ法(腹部突
き上げ法)も有効だ。
同庁救急指導課の川添晴啓さんは「のどの奥に食べ物が見えても、口の中に
指を入れて取り出そうとすると奥に押し込んだり、かまれたりする危険がある
ので避けるべきだ」と説明する。
救急車が到着するまでの応急手当てが命を左右することもある。同庁は「大
切な家族を守るため、最寄りの消防署などで救命講習を受けてほしい」と呼び
かけている。
(おわり)
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:42:21 ID:+cIeZqE60
- パイパン禁止
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:43:11 ID:ryZ+Ot2pO
- 野田さん死因の食品全て規制する?
- 9 :ロップイヤーφ ★:2008/10/31(金) 08:44:42 ID:???P
- すみませんソースURL抜けました
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081031/sty0810310819006-n1.htm
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:44:57 ID:9QpcO+WT0
- フェラチヨで窒息死したらチンポも禁止になるのかな
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:05 ID:dGGjUMQL0
- > ソース:MSN産経ニュース
で、ソースのURLは?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:06 ID:+dUXYngc0
- こんにゃくゼリーの、あの凍らせたのはワザとだろ。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:26 ID:ECK76+f9O
- 野田大臣大忙しだね!!
マンナンライフだけ製造中止って、馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:34 ID:C5EVUKKVO
- なんでマンナンだけ規制?
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:51 ID:umlyGYKQ0
- パン製造禁止
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:45:55 ID:J1xWl5Xe0
- (おわり)
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:47:06 ID:o/iyR83h0
- はよ法律で販売禁止しなされ。
パンの袋に死体の写真を印刷して死ぬ危険性が高い事を啓蒙し、
未成年者への販売は禁止。
食べる時は病院とのホットラインを確立し、最低一人付き添う。
医療機関にかかる負担はパン税でまかなう。
一袋100円だったのは500円くらいに。
それくらいしてから販売再開。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:47:58 ID:888UaZHV0
- んでこんにゃくゼリーはTOP10に入ってんの?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:50:33 ID:yYl7UDFg0
- >>18
年に二人も死んでいない物がTOP10入りなんておこがましい
普通のゼリー(大きさ問わず)と合算しても入るかどうか…
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:50:46 ID:Eh1zLxpGO
- 寿司も製造中止だな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:50:56 ID:888UaZHV0
- >>12
昨日職場でこんにゃくゼリーを凍らせた奴を食った。
んまかったwありだなと思った。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:52:06 ID:YEeVXJB80
- ようやくこういう報道をやりだしたか
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:53:44 ID:gJAPxIVq0
- 野田は何処に逃げ込んでるの?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:53:53 ID:nR2iTQ3S0
- パンで喉がパンパンだぜ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:55:12 ID:1Ja1W2lEO
- つまるところ、食育(笑)ですか
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:55:31 ID:UYFfXpsv0
- 野田さんパン規制はまだですか?
こんなに死んでる以上1日、いや1分1秒でも早く規制しないとどんどん犠牲者が増えますよ?
ひとの命がかかってるのに無視ですか? こんにゃくぜりー以外は何万人死のうと関係無いんですか?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:56:48 ID:En0hBn6j0
- 食べ物発売禁止だな
年間4000人って多すぎ
ってか、減ったとはいえ車は年間6000人以上殺すから、車と食べ物発売禁止にしないといけないよね?
野田大先生? あ、大臣かwww
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:57:13 ID:IT0rVbS20
- 早食い危険マークが必要なレベルだろ
フンガーの人
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:57:29 ID:qwAuA9dL0
- パン規制なのか、注意書きにすんのか
さっさと、結論出せや
蒟蒻が潰れるの待ってるのか?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:58:04 ID:IP0erLDZ0
- 昔、掃除機を口の中に入れて吸いだせとかテレビでやってたが危ないんだよなアレ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:58:23 ID:fxUA1ORq0
- 危険だから食品は販売禁止にしようぜ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:58:27 ID:lmAqhN5k0
- 喉に詰まりやすいことが常識の食べ物だったんじゃないのw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:58:56 ID:loTeYSXtO
- 野田規制子は何も言わないの?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 08:59:14 ID:I8JzTq870
- いいからさっさと蒟蒻畑を解禁しろよ。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:00:59 ID:Fm6A6zgY0
- 最新の野田スレかw
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:01:43 ID:u92j+y2/0
- 宿直
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:02:22 ID:6I2r2myO0
- 野田はなんで逃げ回ってんの?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:02:27 ID:jnP96JygO
- 野田さーーーん!
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:02:45 ID:+Dr+lekW0
- パンがのどに詰まるというのは常識。
非常識な奴らのためにわざわざ規制は出来ない。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:03:12 ID:+k4YE/xzP
- 野田さんがパン関係、もち(米)関係から献金貰ってたらおもしろいな〜。
意図せずして叩かれそう
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:04:04 ID:vLNLdG4r0
- 野田大臣のマンマンがパイパンでもっちりだって?
おまえら麻から気持ちの悪い話をするなよ〜
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:05:44 ID:airphVNa0
-
野田隠れてないで出てこいよ!!
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:05:49 ID:R8ErO4Yz0
- むしろ、なんであんなに
蒟蒻ゼリーに激しく食いついたんだろう?
意味不明です。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:07:07 ID:ARzf6VGV0
- パンに注意書きって外国人が見たら笑うだろ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:07:23 ID:pvcnKgkl0
- >>43
マンナン締め出して蒟蒻効果の幅をきかせるためさ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:08:01 ID:82SJvTu10
- 豚鼻
仕事だぞ、仕事しろ
いまこそオマエの出番だ
これで世論ってのを知れ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:08:10 ID:BM2dCvV80
- 野田「こんにゃくはオナニーに使うもので食べ物ではありません」
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:08:24 ID:59T5OYQv0
- 野田さん パン屋からのカツ上げしてんの?
みっともね! 四ねよ。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:08:27 ID:IP0erLDZ0
- >>43
好意的に考えたら、蒟蒻ゼリー以外でのどに詰まらせるといったら正月のモチ
くらいしか知らなかったんだろう。
悪意を持って見るなら、蒟蒻効果の…
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:08:40 ID:XmKhq31M0
- 野田聖子はマンナンライフの商売敵、浪速製菓(岐阜市)から献金を貰っているそうです。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:09:33 ID:9QpcO+WT0
- >>44
ブッシュが2002年にプレッツェル喉に詰まらせて死にかけたけど、別にプレッツェルに
注意書きとか書かれてないよな
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:10:13 ID:WLkYE7cm0
- パン禁止
餅禁止
食べ物禁止!
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:11:01 ID:kRBkGxm60
- つまり…パン文化を推奨した日本は…
そして、毎朝朝食にかかさず詰まりやすそうなフカフカのパンを
用意してくれる家の嫁は…
待ちぼうけ〜
待ちぼうけ〜
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:11:18 ID:VPkQHF41O
- 毛等がやってるホットドッグの早食いをマスゴミが面白おかしく取り上げるからだろw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:12:33 ID:yE55foPk0
- 調べればこれぐらいの死者はでてくるんだよな、階段だって千人以上毎年死んでるし。
一億の人口とはそういうもので、一人でも死んだら危険だの責任だの言ってる奴は
理性的な思考が出来ないんだろう。無菌室でうずくまって暮らすがいい。
こんにゃくゼリー規制など笑止千万だよ。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:12:49 ID:XmKhq31M0
-
野田聖子議員と浪速製菓のまとめ
http://anond.hatelabo.jp/20081022212626
浪速製菓の「蒟蒻効果」・・・なぜかHPの商品一覧より削除。
http://72.14.235.104/search?q=cache:FrTG0JN6HVgJ:www.0728.co.jp/allitem.htm+http://www.0728.co.jp/&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox
浪速製菓HP
http://www.0728.co.jp/
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:13:48 ID:TbER7dkZ0
- もう何も食うな
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:14:16 ID:PKTjjmxL0
- 今後日本では流動食以外禁止!
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:14:29 ID:N+x/GZtw0
- ,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } 腹ン中が
|! ,,_ {' } パンパンだぜ
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:15:53 ID:+k4YE/xzP
- または、↓みたいな展開だとおもしろい
年次改革要望書:「蒟蒻入りゼリーは窒息の恐れがあるため製造を中止すべきだ」
日本語訳:関税の高い蒟蒻芋の生産農家をつぶすため蒟蒻製品を減らせ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:18:02 ID:utOyxTdK0
- 日本人は柔らかい物を好んで食べなくなったから口が小さく退化しちまった
だから先ず硬い物を食べるようにならなきゃダメだな
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:18:22 ID:IP0erLDZ0
- >>58
流動食も詰まります。
点滴以外禁止
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:18:41 ID:lF2w+c+n0
- 岐阜にパンメーカーがあるかどうかがカギ!
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:19:08 ID:9ElzMtrWO
- 後藤田はオフィシャルサイトにこんにゃくゼリー会社にこんな意見書を送付したとか載せてたけど
もちろんこんにゃくだけに留まらないよなあ!
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:22:39 ID:Zm7Xr0kGO
- 早くいとか大食いのテレビ止めるのが先だろ!
放送局はニュース流すだけじゃなくて反省しろよ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:23:12 ID:TIvu9pTx0
- タマゴボーロ禁止になるとつらいな
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:23:37 ID:E6Ru93iF0
- えー4000人も死んでるん?
下手したら交通事故死より多いんじゃね?
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:24:45 ID:Im8n0tUvO
- 蒟蒻畑をのどに詰まらせる事故死と過労死、どちらの数が多いんだろうな?
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:26:19 ID:MeVzaFpsO
- >>62
つ 感染の恐れ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:26:40 ID:xiKqFdhV0
- 食物をのどに詰まらせるの禁止!><
無理に決まってんだろw
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:27:48 ID:Bs6WQYwl0
- スレタイを見ただけでレスの内容が想像できちゃったよ。
((藁´∀`))ヶラヶラ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:28:36 ID:kEvewHWH0
- パンを規制するんだ
コメ余り解消で一石二鳥
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:29:55 ID:WYYYNK8aO
- のどに詰まらせて死亡の危険があるから食物全部規制だなwww
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:30:58 ID:sR8DREkR0
- 野駄目さん、見てますかー?
地元産じゃないこんにゃくゼリーだけ禁止はおかしいですよ。
あなたのやり方なら、パンも当然禁止ですよねーw
ゆでタマゴも危険ですよ。
丸呑みしたらこんにゃくゼリーよりも危ないしw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:34:02 ID:KRZDM/n00
- 野田・・・てめえ・・・
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:35:42 ID:YwY9q8ru0
- 労災で死亡する人も多いだろうから、
仕事禁止。
みんなでニートになれば大丈夫。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:36:28 ID:xiKqFdhV0
- >>72
江戸時代、米中心の食事でビタミンBが不足して脚気が流行った
麦飯でなんとか回復した
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:37:11 ID:hWENZWj7O
- マンナンライフの社員可哀想
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:37:29 ID:IP0erLDZ0
- >>69
じゃ光合成でもしてろ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:38:15 ID:juCRgT+BO
- 物を喉に詰まらせて死んだら死刑っていう法律作ればいいじゃん
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:38:43 ID:+k4YE/xzP
- >>79
つ 皮膚ガン
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:39:51 ID:4XwRSFaUO
- 飯詰まらせて死んだり、転んで死んだりするなんて珍しくねえんだよ。人が死ぬなんて当然のことで、なに騒いでるんだか
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:39:57 ID:91fbYcL7O
- 意外に多いだと?
規制されないんだから、詰まらせるは常識で意外でもなんでもない。
そうですよね?野田さん。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:40:12 ID:0+Vx8sA20
- >救急搬送された人の大半が65歳以上の高齢者と10歳未満の子供だった
老人の場合は選挙権もある大人なんだし自己責任、子どもの場合は親や教師の責任だろ。
屈強な自衛隊員とかがバタバタ死んでるって言うんなら規制も必要だろうけど。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:40:12 ID:2/gewtrS0
- 野田は古代より食を文化として育んできた人類の行いを否定した。
野田の行った行為は全人類に対するテロに等しい
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:40:53 ID:Qpq0Bckl0
- >>43
マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた
岐阜県出身の野田聖子の地元から発馬されている蒟蒻畑と同じ種類の蒟蒻ゼリー
蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
ホントかどうか知らないけど、こういった経緯もあるらしいよ
地盤固めかね
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:41:16 ID:vz5gdcaS0
-
だったら「餅」も製造中止にしろよ。キチガイ自民党政府
- 88 :( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/10/31(金) 09:42:42 ID:2SWQP4qk0
- なんで野田婆さんが閣僚なのかお?
こんな民意の形が本当に存在するのかお?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:44:00 ID:vz5gdcaS0
-
だったら「パン」も製造中止にしろよ。キチガイ自民党政府
だったら「食材寸法規正法」作れよ。キチガイ自民党政府
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:44:12 ID:5C1vlwRQ0
- 固形食は禁止します!
日本人は流動食のみです。厳命します
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:45:41 ID:82SJvTu10
- >>90
ヴィダーインゼリーが売れそうだな
売れそうと言うよりアレしか売れない
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:45:53 ID:G7At6w9E0
- http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:46:55 ID:0ie73Flp0
- 命をやしなうための食い物で死にいたることもある
命をやしなうための仕事なのに死にいたることもある
人間とは度し難い存在だと自覚して悔い改めるがよかろ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:46:55 ID:aVRjox5O0
- >>90
世の中には流動食を喉に詰まらせて窒息死する人もいるんだぜ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:47:54 ID:zGaKrHt90
- あ〜あ、パンまで規制されてしまうのか……(´・ω・`)
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:49:44 ID:3BipvbQOO
- 詰まらせるのはこんにゃくゼリーだけじゃないってことだろ
普通に肉を食べてたうちの子が詰まらせたことがあって逆さまにしてなんとか取り出したが肉だから逆さまにしただけじゃ取れなかった
肉じゃあ当たり前だが誰を責めるわけにはいかない
こんにゃくゼリーだけ製造社が責められるのはおかしな話
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:50:57 ID:82SJvTu10
- なんだったら食禁止でいいよ
点滴でカロリー摂取しろよ
これなら少なくとも喉に何かを詰まらせて死ぬ事はない
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:51:56 ID:MSYogtdx0
- のどに詰まるものは 全部禁止にしろよ
野田も水とか飲めよ 水で死んだら 水禁止にすればいい
古賀の低脳愛人は 業界から金をもらってマルチに手を染めて
まだ大臣やっている 醜いな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:52:08 ID:hk0ICEt00
- ヤマザキパンは、野田攻撃されると
数千人の雇用にダメージあるからな
マンランは数十人くらいだったから、こうなったのだろうか
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:54:12 ID:xVG2zjr70
- 餅やパンには注意書きすらしてないのに
なんでちゃんと注意書きしてある蒟蒻ゼリーだけ?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:54:28 ID:w8qwrjRVO
- 野田はキチガイ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:54:45 ID:XbdUeBqc0
- パンで人が死にすぎワロタ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:57:00 ID:fHBRXoH1O
- だからあれほどパンを規制しろと…
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:57:40 ID:IV9tMlMzO
- ついに数が出てしまったな。
パン年間4000件対こんにゃくゼリー年間一件。
...どうする?フンガー!
続きはWebで!
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:57:49 ID:QOkMmvF60
- おーい、野豚(● ●)フンガー!!出番だぞ!
当然マンナンと同じように呼び出して製造止めさせるんだよな。
蒟蒻畑より死亡率が高いものについて一律同じような処分を
するのでなくては不公平な行政との批判は免れないぞ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:58:22 ID:5GYUWmPvO
- 早くマンナンに謝れよ野田
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 09:59:16 ID:l05aYvpM0
- オマエラ日本人ナラオ米ヤロー
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:00:28 ID:9yO8CP7vO
- それでは根本的な解決にはならないから諸悪の根元、野田聖子を規制しろ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:01:03 ID:v3XkXBO+O
- 野田さん勿論ゼリーは全て禁止、パンも規制するんですよね!?
まさかたった数件のこんにゃく畑だけとかないですよね!?
パンも地元の献金してる会社以外は全部規制するんですよね!
ほら!早くやってみろよ醜悪ばばあ!
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:01:34 ID:5C1vlwRQ0
- >>107
日本人って言っても90%以上が韓・漢とのハイブリッドですから
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:02:59 ID:hw3kxZmbO
- > ≪早食い、丸飲みは「×」≫
何と言うか、こんな事当たり前だろうにな
死んだ奴って躾もなっていない馬鹿しか居なかったんじゃないのか?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:04:30 ID:8+PAp1fk0
- 4000人も死んでんのかよ・・・・結局よくある普通の事故なんだよね
「モチは詰まる」じゃなくて「どんなものでも詰まる。子供+老人は特に詰まる」を常識にしないと。
年間平均1〜2件のコンニャクゼリーだけいじめてどうする
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:04:57 ID:KcV8g1p3O
- 前歯で噛みきれる量という表現が全く理解できない。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:05:41 ID:uS6jt+eY0
- 一年で4000人て、食品の脅威すげー
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:06:22 ID:f4vTyTFtO
- とりあえず小学校はフードファイトの科目を新設
中卒までに寿司や団子を丸飲みできるところまで仕上げましょう
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:06:33 ID:9yO8CP7vO
- ゼリーと同じように岐阜県に会社の在るメーカーのは規制の対象外で野田聖子に献金をしてた会社のは撤去した後に優先的に列べられる。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:06:55 ID:f+FpW0BT0
- パンを販売禁止にできないのならば、蒟蒻畑も禁止にするなよ 野田モンスター大臣さんよw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:08:45 ID:wfjMjSsMO
- パンだけで4000人じゃないよ・・・
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:09:06 ID:6T/ZW8NR0
- おいこら野田!
仕事せんかい!
年間たった2人死亡のマンナンにあれだけ規制を求めたんだろうが!
だったら3998人死んでる食材は、もっともっと強く規制せんかい!
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:09:27 ID:C50WvG4XO
- 野田「喉に詰まる大きさだからいけない。パンは全て正露丸サイズにしなさい」
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:10:32 ID:hOm4R4Zk0
- 我々はパンも失うことになるのですか(´・ω・`)
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:11:27 ID:jSCMoabf0
- 22%カバーの消防調査で65人で年4000人?
ほんとに死亡数?事故数じゃなく
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:12:06 ID:SSpGslw50
- うまい棒もまさか禁止に・・・・?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:12:15 ID:s3Tnxje20
- どんな食べ物でも、必ず命を落としている者はいる。
蒟蒻畑が駄目なら全ての食品が駄目になるな。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:14:10 ID:uS6jt+eY0
- 水中毒で死んだおばちゃんもいるしなぁ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:16:22 ID:r+jeyeG0O
- もうジュウスみたいにして米、肉、キャベツとか食うように法律作れ
国民が大切だろい
今有る製品は全部撤去しろよ
自民党よ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:17:22 ID:l1pJn8Zx0
- 蒟蒻ダイエットに失敗した野田聖子が嫌がらせにマンナンをつぶしにかかったんだな、きっと
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:17:47 ID:L7eWhxMV0
- あまり認識されてないけど、パンって結構危険なんだよ。
アメリカでこんな調査結果がある。
・犯罪者の98%はパンを食べている。
・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験を
すると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
・パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:21:53 ID:x08jnSO60
- 年間、千人以上が水をのどに詰まらせて死んでるんだが・・・
過去5年間の行為別水死者
水泳中 ボート遊び 水遊び中 魚釣り・魚とり 通行中 その他 計
H12 191人 20人 84人 272人 147人 320人 1,034人
H11 234人 13人 89人 330人 177人 336人 1,179人
H10 221人 22人 76人 308人 210人 351人 1,188人
H9 203人 30人 72人 349人 242人 347人 1,243人
H8 216人 25人 63人 311人 255人 343人 1,213人
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:29:24 ID:n2nT2xXDO
- カールは喉には詰まらないが歯に詰まる
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:31:28 ID:Rxzm9myD0
- なぜ「マルチ野田とメール永田の朝まで生討論」をTVでやらないの?
そこそこ数字取れると思うけどな〜。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:33:13 ID:LlGzTw+X0
- 野田はさっさと大臣辞めろ!!!このド阿呆が
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:31 ID:iRi0m6g5O
- >>123
うまい棒あな空いてるから大丈夫じゃね
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:42 ID:o0K8+9j70
- CM出稿を渋ると不二家みたいになる
献金を断るとマンナンみたいになる
スケープゴートは効率が良い
少数を犠牲にすることで、全体をビビらせることができるからな
使い古された手だけど、それくらい有効ってことだな
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:35:58 ID:qZQGHIyt0
- 除細動器よりもこっちの対策機器考えた方がよくね?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:05 ID:N2VbhikT0
- こなちゃぁぁぁん
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:37:46 ID:QYSvAmNp0
- まさかタマゴボーロとベビー用ウエハースでも窒息していたとはね!
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:38:52 ID:Pfb2RB440
- マルチ野田
メール永田
ペパーダイン古賀
あとは誰がいる?
- 139 :( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/10/31(金) 10:39:05 ID:2SWQP4qk0
- もう張られたかな?
こんにゃくゼリー規制論にネットはなぜ反発するか
http://it.nikkei.co.jp/internet/column/gatoh.aspx?n=MMIT11000016102008
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:39:14 ID:8FCETamZO
- >128
パンと水の実験だが、そのまま水だけを与え続けるとほとんどの奴が一ヶ月以内に死ぬんだぜ。
パン中毒の禁断症状って恐ろしいよな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:40:30 ID:sR8DREkR0
- >>129
これは危険だ。
一刻も早く水を飲むのを規制すべきですよ、野田様。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:41:05 ID:w5jiXigG0
- 野田みたいなバカ政治家を規制しろよ
この日本の寄生虫めが
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:42:07 ID:MvyFyk3f0
- >>139
そんなたいそうな議論ではなく、突っ込みどころが満載だから突っ込まれてるだけなんだけどねw
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 10:47:49 ID:sh6hI4nr0
- こんにゃくゼリーばかり攻撃する政治家とマスゴミが悪い
他の食品で窒息した事故への対策と報道もしろよ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:01:04 ID:kONWPipW0
- >>126
ジュースをジュウスと書く奴初めて見た。
メイルやストーリィはたまに見るが、こいつは想像しなかった。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:14:43 ID:+k4YE/xzP
- パンの規制に巻き添えくらって、パンティまで規制されたらどうしょう
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:17:33 ID:82SJvTu10
- >>146
ノーパンになってもらうのも困る
アレはアレで魅力的だからな
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:24:00 ID:u7Z2qot/0
- >>128 >>140
最近の肥満研究では炭水化物を摂ると、脳内から快楽物質が出る事がわかって
いる。リバウンドとか、中々止められないジャンクとかね。つまりエネルギー
になりやすい食品は、摂るべく脳司令が出ている。肥満が肥満を生む所以だ。
人間の進化ってのは、まだまだそんなもんなのだよ。日本でもパン食主体の
家庭は貧困層に多い。これは準備と後片付けと分割が容易という共働き家庭
に浸透するから。そのように育った家庭の子は炭水化物麻痺によりパン中毒
になる。犯罪率が高いのも同じ理由。三つ子の魂・・ってことだ。
その意味で、こんにゃく、寒天は犯罪を抑止する効果が、、ねーなwww
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:25:28 ID:WjdgC33S0
- 野田さん早く規制しなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:27:28 ID:gS38EZQUO
- パンで死んだ場合、メーカーから慰謝料って出るの?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:30:04 ID:I8JzTq870
- >>146
パンティを咽に詰まらせて死ぬなら本望だな。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:31:14 ID:c7Zx5P//0
- 原因となった食べ物は、もちや米 飯、パンなど穀類が最も多く、女性ではチンコもあり、次いであめや団子といった菓子類、魚介類が続く。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:33:39 ID:D6qPz4o10
- 中曽根聖子やて
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:34:05 ID:O0KrCZiuO
- チョココロネのチョコを先に吸い取って、空いた空洞を呼吸孔にして食べれば窒息死しないよ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:53:36 ID:V0c79WnY0
- パンを規制しないって事は、別に今後4000人以上死亡してもかまわんということだな。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:55:29 ID:F0SplnCT0
- 毎日、10人以上かよ…
おいしく楽しい筈のメシの時間に死ぬなんて、想像するとつらくてやりきれんな。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 11:59:47 ID:vz5gdcaS0
-
だったら餅もパンも製造中止にしろよ、キチガイ自民党
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:00:52 ID:LFqa6tID0
- パンで窒息するなんて知らなかったな。こんにゃくゼリー同様知らなかったな。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:01:26 ID:in+AFMdb0
- こんなにしんでんの?
ほんとうかよ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:02:55 ID:vz5gdcaS0
-
だったら寿司も規制しろよ。キチガイ自民党
子供が喉に詰まらせら死ぬだろ。
食品規正法でも作れや。子供が詰まらせない大きさの食品加工法でもさ。
寿司もギョーザもミニサイズな。
やれ、キチガイ自民党
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:15:09 ID:WyRYnAtM0
- 野田さん仕事してください
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:16:26 ID:8diZWspa0
- 厚労省にもそっぽ向かれたわけだな、野田は
これじゃ、全部規制するか、最初から規制なんてしないことにしようってデータだろw
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:22:08 ID:WHvjAwNgO
- 全部規制しろよ
野田は何してるんだ!
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:29:17 ID:V1GK2Ksd0
-
野田はカップヌードルもスルーな不思議。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:34:59 ID:VeIhCdOmO
- パンおいしいねん
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:36:53 ID:Se6cKyu6O
- パン規制まだー
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:39:31 ID:7XpqqF6x0
- 昔鶏肉を詰まらせて意識トンだことがあったな
自力で吐き出せたけど、マジで死ぬかと思った
野田さ〜ん、鶏肉詰まらせると危ないんで規制してくださ〜い(笑)
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:41:14 ID:mnNLSvMH0
- 食べ物を詰まらせて死んでしまうなら本望だ。
生きようとしているのだから。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:47:55 ID:2T9G2tT6O
- 野田さんよ。コンニャクゼリーが発売停止ならパンも停止すべき。差別はやめろ。倒産したら貴方はどのような責任をとるのか?
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 12:55:04 ID:V6TdU/IRO
- 野田は無能すぎ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:00:15 ID:DzND9ChkO
- マンナンライフに不当な不利益を負わせた野田の引責辞任まだー?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:01:07 ID:fbMuYuTQ0
- 野田さーん、ちゃんと仕事してくれよ
パン規制はしないんですか?
えこひいきはいけませんよ
それともなにか規制できない理由でもあるんですか?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:01:42 ID:Z7pR+dIE0
- 日本から食いものが消える日が近づいているな
この国の終焉の原因が餓死だとは思わなかったぜ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:05:45 ID:FLrnGIN0O
- 野田さ〜ん出番でっせ〜wwwww
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:13:41 ID:wmcrvcrBO
- 形状や調理方法を規制します。形状は厚さ1センチ未満、調理方法は必ずカリカリに焼く事。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:16:36 ID:t+uMQ1tD0
- 先日ゆで卵が詰まってやばかった
ゆで卵も注意してくれ。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:17:00 ID:o84qbu74O
- サツマイモもくるぞ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:19:48 ID:Xm2f7EjuO
- チンコが詰まって死んだ女はいないのか?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:20:04 ID:hySpFFDhO
- 野田が超絶人気でワロタwww
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:20:22 ID:FW4dzPNS0
- パンなんて買うもんじゃないだろ。
自分で焼けよ。
販売禁止にして良し。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:20:35 ID:FSGsLd+lO
- 10円のあわ玉や飴もかなり危ないよ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:21:30 ID:mEIu93xrO
- 野田さぁん
ちゃんと仕事(笑)してくださいよーw
蒟蒻なんかよりこっちのが危ないじゃないですかww
ご飯もパンも麺も詰まるんで製造中止にしてくださいね
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:22:42 ID:hf+s8yaL0
- 大臣を担当した自由民主党の野田聖子(ふんがー)議員は「もちは危険性が広く認識されて
おりこんにゃく入りゼリーだけが危険だ。製造中止に追い込んだので消費者は安心して素早く
対応した自民党に投票してほしい」と呼びかける。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:24:05 ID:36CkFwXx0
- 蒟蒻ゼリーの比ではないな
4000人も死んでるのかい
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:25:55 ID:KkM/ZsMO0
-
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:27:40 ID:aNqXWQgz0
- 溺死するから液体も禁止。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 13:32:10 ID:Wg2QnNfG0
- そのうち口に入るものは何でも規制されるな
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:05:28 ID:qsPPBQxs0
- 久しぶりにスゲー腹立った。
でもここで吠えてるだけじゃ意味ないしな。
ここのパワーを野田に効率よく直接浴びせる方法はないかな?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:09:08 ID:vbFSgDX00
- 消費担当大臣がアホだと国が滅ぶなリアルで。
コンニャクゼリー禁止特別法とかアホか。
脳わきすぎ(´・ω・`)ショボーン
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:12:05 ID:M1apkbiQO
- 野田がかばった会社の蒟蒻ゼリーは不味いよ
母さんは二度と買わないと言ってた
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:12:43 ID:qsPPBQxs0
- でも発生件数だけでは何もわからんってのは何でスルーされるんだろ。
全出荷量を分母にしないと危険度合いなんてサッパリわからんじゃないか。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:16:11 ID:kpSazMgwO
- みぞおちを思いきり蹴られたらゲヘッて吐いちゃうよね。
いざという時はやってみるべし
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:16:48 ID:U3Er6wA20
- モンペマルチ野田聖子と不愉快な規制派連中共!出番だぞ!!
もち、すし、肉、魚、米飯、パン、あめ、団子、タマゴボーロ、ウエハースの
規制を主張しろ
結局こんにゃく入りゼリーを強調することは変わらねぇのな>マスゴミ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:47:11 ID:LQNNdARY0
- パン禁止!製造禁止!販売禁止!禁止禁止禁止wwww
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 14:56:11 ID:7w2kdK9DO
- パン!
茶!
宿直!
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:01:39 ID:NV981dbP0
- マンナンライフ以外のこんにゃくゼリーで美味しいのなんてないよ
色々買ってみたけど普通のゼリーだった
流動食も窒息死してるし、母乳も吐き戻して窒息死するし
ぶっちゃけ水でも死ぬから水道も止めたほうが良い
>>191
それ調べたけど、コンニャクゼリーの出荷量って案外多くて
餅がダントツに死にまくってるって結果だった
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:06:45 ID:qsPPBQxs0
- >>196
乙です。
何でこんな普通に考えたら「付けなきゃ意味ない」ってわかりそうな数字(分母のことね)を全然報道しないのか理解に苦しむ。
分母無しで多いとか少ないとか騒いでる人も滑稽この上ない。
まあ割合を示さないで絶対量だけ報道して、ああだこうだ意味無いこと言ってる例は他にもわんさかあるんだけど。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:10:20 ID:/6ABsYr8O
- 今日時間が無くて、コンビニで1個ずつ買った、おにぎりとパンを早食いしたんだが、
たしかにパンは喉に詰まる。これはパンの袋に注意書きが必要だ。
ちなみに俺は20代男性、早食いに要した時間は6分
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:11:17 ID:OPcskftV0
- 野田さんを応援してる企業のコンニャクゼリーが
シェア拡大し易くなって良かったね
ねえ 野田さんw
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:11:56 ID:qsPPBQxs0
- >>196
ちなみに水はおっしゃる通りとても危険です。w
↓
http://www.org-chem.org/yuuki/chemical/chemical.html
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:13:38 ID:+k4YE/xzP
- ここはJ‐castに「マンナンに生産停止させた野田相。自分を応援する同業者にはノータッチ?」
で記事書いてもらうしかないかな。
YAHOOに載れば勝つかな
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:13:50 ID:PIrDN15FO
- >>198
どこら辺が早食いなのか説明してほしいw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:14:16 ID:RuHyrPxR0
- 水をたくさん飲む大会みたいな奴で優勝したけどなくなった人いなかったっけ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:15:28 ID:7ABqNz0B0
- そういえば、ここのところ食品関係の不祥事が連続して起きているけど
野田がまったくでてきてないな。
こんにゃくゼリーの時はすさまじい早さでTVにでてぐだぐだいっていたのに
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:18:34 ID:CsLrQ1WN0
- _|\ _
/!l||l! u `ー、___
/ u `ー'ノ( u 。/
/ ゚、(●) u `ー'u i
( ゚ 。u r(、_, )(●) |
,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ `''ー- イ-、
^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ
/ ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽ
/ / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
/ / !。 l l
_ _ _ ____ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:22:33 ID:JFjeVe4B0
- 利権屋野田さん(笑)
蒟蒻効果からいくらもらったのかなー?
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 15:49:50 ID:rZUWhSD+0
- う〜ん。おにぎりなんてのは喉に詰まるほどかっこんでばくばく食うのがうまいんだがな。
で詰まりそうになったところをウーロン茶をごくごくと流し込む。
おにぎりとウーロン茶でのど越し豊かだw
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:02:03 ID:TCdntD5N0
- あめで死にかかったことある
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 20:26:57 ID:zBQ0CNjT0
- 票に繋がらない仕事はしません キッパリ
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:31:44 ID:izwlFNPJ0
- >>1
1行目がうそだよぉ。相次ぐってどんな基準なんだよ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 21:32:40 ID:KpTio+mE0
- おい野田聖子
さっさとパン規制しろ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/31(金) 22:13:22 ID:zGaKrHt90
- >>208
オレもある。w
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:19:03 ID:arYXgoAE0
- 喉が渇いてるときに食うと詰まりそうになる
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 02:53:44 ID:Q6aWBsjv0
- >>203
水中毒については、下記のリンクが詳しい。
http://www.sf-magazine.com/healthnews/vo-1.htm
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:12:23 ID:kE5NcaB00
- そんなことで4000人も死んじゃってるのかよ
もう流動食でも食っとけよ
と思ったけど、こふき芋とか大学いも食べると食道が苦しくなるな、うん。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:12:41 ID:kMi0XMAIO
- 固形食も流動食も詰まらせて死ぬ可能性があるなら、注射で栄養分を点滴するしかないか?
あ、でも医療事故みたいな感じで、点滴の中身間違えて死亡とかあるかも。
そこまでして生きるのめんどいな。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:14:44 ID:Zn7YuMsU0
- 自殺する人多いから2階建て以上の建物と電車とロープと樹海と毒物と崖と海や川や山とかそういうの全部規制しろ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:16:03 ID:yqQK8sd6O
- のどか細いんだね。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:18:25 ID:XOP23AEs0
- 野田はだんまり?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:18:51 ID:EMK0C+NF0
- そろそろ野田がウォーミングアップしてそうだ
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:23:41 ID:DYTiyNY60
- 世界のコバヤシだっけか、
早食い競争とかはマジで報道規制されそうな感じ。
あ〜バカってやだやだ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 03:27:32 ID:RGEhqUKV0
- >>198
俺なら5秒で食える
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/01(土) 07:41:19 ID:PNkmEZgw0
- >>191
結局のところどれくらい安全ならOKなの?誰が決めるの?
マンナンの場合1社狙い打ちなのもおかしいよね?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:34 ID:rbpfu1Uq0
- パンの販売禁止まだ?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:48 ID:+hogFA3m0
- 4000人て凄すぎ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:49 ID:lJfY59h60
- ガキの頃イカの寿司食ったら噛み切れなくて
そのまま飲み込もうとしたら見事にノドに詰まったな
とっさにヤバイと思って自分で手を突っ込んでなんとか引きずり出した
流しに顔伏せてゼエゼエやってたが見てた家族はポカーンだったw
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:32 ID:+hogFA3m0
- 自分も一度モチが詰まりかけたことある
本当に息を吸うのも吐くのも無理な状態
あれから本当にチョビチョビだべてる
怖いから気を付けてね、みなさん
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:24 ID:RR1nV/4N0
- キーワード : 野田
抽出レス数 (227レス中) : 64
> 高齢者や子供の場合、日常、口にするどんな食品にもリスクがあることを知ってほしい
その言葉を、野田聖子消費者行政担当大臣にも言ってあげてよ。w
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:18 ID:GGyrrwPr0
- 一日10人以上も死んでたら、日本の人口減るのもわかる気がする。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:32 ID:qkgZtBRWO
- これはヤバイだろ!
早く規制して下さい野田さん。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:05 ID:gJDstAP40
- 野田は何やってるの?
仕事してるの?
規制規制規制規制規制
いくつも出てきてますよw
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:44 ID:C2vXd3VJO
- 野田はなんでマンナンだけ呼びつけて製造中止させたんだ?
未だに意味が分からん
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:04 ID:BuTwOMKZ0
- 顔がパンパンな●●さんは蒟蒻畑でダイエットに失敗でもしたんじゃないのか
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:09 ID:Z9yOJAySO
- おい 野田
てめぇ〜 早く仕事しろ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:17:24 ID:X26kAK7v0
- ゼラチン業者からの献金が多かったんだろうな。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:17 ID:CvfWwk82O
- 飲み物無しにパン食わせる鬼畜のアンパンマンは放送自粛すべき
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:08 ID:8lQ9txqH0
- もう子供老人には、流動食だけにするしかねーな。
じゃ、野田先生、そういう事で宜しく。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:33 ID:vV0HBd5OO
- 野田は仕事しろよ、早く。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:22 ID:Ffzjqp5G0
- 年間の交通事故死者は13000人居るけどだからといって安全基準に達してない車を
放置するわけには逝かないと思うがな。個別に危ないものは監視する必要があるだろ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:52 ID:6nGAJD/20
- これほど多いとは思わなかった
パンは、今すぐにでも販売中止にすべきだし
餅なんか、子供や年寄りに食べさせたら犯罪行為として
処罰を受けるようにすべき
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:05 ID:wF2BOFZ7O
- パンもじきに販売禁止かあ、こんにゃくゼリーより死亡者数が多いから仕方ないか…
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:53 ID:M7MfeCXh0
- 野田の蒟蒻利権を潰せ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:17 ID:/pPWQMlB0
- 年間、40人ぐらいかと思ってた・・・
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:41 ID:WyknPLzcO
- なんでゆっくり噛んで食えないかなぁ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:28:44 ID:ncAG1GOq0
- こんにゃくの比じゃないな
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:06 ID:6+mmoXvtO
- 野田のババァ最近仕事していないのか?
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:48 ID:U4Us61rj0
- そろそろお正月ですね
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:43:45 ID:hYqs/qN0O
- 最後の手段……掃除機。これが意外とよく効く
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:28 ID:rsWX84XAO
- バカ野田!早く規制しろ!
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:49 ID:esfCyPVt0
- どう見てもパンの方が危険なんだな。
こんにゃくゼリーを規制したのは単なる世論への見せしめなんだろうか
野田知事はその辺ちゃんと国民に説明して欲しいね
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:51 ID:F6Vf9Qz2P
- >こんにゃく入りゼリーなど
こんにゃくゼリーなんて全体の1%以下ですよね、なんで引き合いに出すんでしょう?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:00:13 ID:hYqs/qN0O
- 詰まったら
まず119番→背中を叩く、または後ろから抱えて胸を突き上げる→心肺停止時なら心臓マッサージ+AED+掃除機
掃除機使うなって人もいるんだが人によりバラバラ。通報と他の方法による吐き出しが先決なのは言うまでもないが
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:20 ID:qhJMyw560
- >食品による窒息死は年間4000人を超え
経済損失が大きいなw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:03:38 ID:y8ijTamHO
- 野田さんは、「もっちり蒸しパン」「もちもちロール」は規制しないの?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:16 ID:DLhxiBlSO
-
やっぱり!
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:16:44 ID:3BmDFKli0
- もちはのどに詰まるものと認識されわたってるからいいといっても
たとえば餅いりの和菓子なんか外から見たら餅が入ってるかどうか解らずに
餅入りを隠して売っているけどああいうのは犯罪じゃないのか?
危険な餅を隠して食べさせようと言うまさに危険な加工食品じゃないか
そういう悪徳和菓子職人を極刑にしろ!
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:26:45 ID:N/RCm5FV0
- なんでマンナンだけいじめられるん?
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:04:30 ID:gg9J5PKX0
- 寝ながら飴を舐めててコロっと喉につまっとことがあったよ、
あれは怖かった。なかなかとれない。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:11:56 ID:lQXnov+uO
- ガキの頃、焼きイカで、窒息死しそうになったっけ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:20:47 ID:wCQ6YAE50
- 野田さん早く食品全部規制しろよwww
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:22:57 ID:84p/z8Nq0
- 意外に多い?周知の事実とか言ってたのはどこのバカ大臣だったっけ?
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:27:01 ID:JgxKmBBRI
- 野田は、こんなに窒息事故があることをちゃんと調べず、マンナンだけを呼び立てて叱ったことを謝罪すべきじゃね
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:33:12 ID:wwCy9HjBO
- 浪速製菓が競合する商品を出していないと規制しないの?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:40:27 ID:IUFv+rLi0
- 赤福とかマンナンとか小さいところほど厳しいね
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:43:54 ID:vxzEXM/dO
- ロッテには甘い
甘すぐる
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:48:59 ID:JPkQZBus0
- 食品業界は小さな会社が多いからねえ
あらかじめ大手商社とつるんでおくとか特定宗教を信仰しておくとかしないとスケープゴートにされかねない
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:52:27 ID:hbfUI9gZ0
- おい、野田!
「日本人の食事は今後全ておかゆにします」と国会で言えよ!
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:55:09 ID:hbfUI9gZ0
- お〜い、野田!
キムラヤとヤマザキの社長呼びつけて窒息しないパンを開発しろって言えよ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:00:52 ID:eM4WclNZ0
- 何が「意外に多い」だ。
常識で考えて、こんにゃくがつまるわけないだろ。
パンの方が危険なのは、誰でも知っている、ノーダ以外は。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:02:02 ID:17LzAUkNO
- とりあえず…
野田氏ね
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:42:51 ID:Z808YueHO
- あぁ野田に直接、文句いいてぇ
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:46:59 ID:VdOMA6OOO
- オレ 歯槽膿漏
グラッグラの歯が2本あるから流動食メイン
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:49:28 ID:RUcExK+qO
- 野田糞また規制か?
あ、パン会社から献金もらったからスルーしてるんですね、分かります。
野田糞とモンペ村田はパンでも詰まらせて死んで下さい
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:51:01 ID:Mb5vhf7NO
- 結局蒟蒻畑はどうするの?まさか製造中止のままにするの?だとしたらアホすぎる
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:51:53 ID:cyTUp0nP0
- >>56
やっと販売中止の表示がきたな。
あれだけ騒がれてたのにおせーんだよヴォケが。
さすが野田に献金しているだけあるクソ企業だ。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:52:14 ID:jAny0Fw00
- パンツを喉につまらせて死亡 野田聖子が動くか!?
のどに下着、死因は窒息死 名古屋の中国人女性殺害
名古屋市中区のマンションで、胸などを刺され死亡しているのが見つかった中国人女性黄彬影さん(41)の死因は、
のどの奥に下着を詰められたことによる窒息死だったことが1日、愛知県警中署の司法解剖で分かった。
中署は同日、黄さんを刺殺したとして殺人容疑で中国人女性の無職徐興華容疑者(23)を逮捕。
実際には同容疑者が口の中に下着を詰めたことが直接の死因だったとみて調べている。
また黄さんの刺し傷は胸や腹など10数カ所に及んでいた。徐容疑者は黄さんの夫と交際していたという。
調べでは、徐容疑者は先月31日午後7時ごろ、中区新栄のマンション室内で、黄さんの胸や腹などをナイフで刺し、
のどに下着を詰めて殺害した疑い
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:53:16 ID:QzE5BThI0
- オラ!野田!早く規制しろ!!
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:00:15 ID:J1Q8V2FfO
- 茶巾寿司も規制しないとだめだろ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:01:24 ID:cyTUp0nP0
- とゆーかトップ10のものは全部規制しろよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:01:43 ID:W0hX6mPi0
- パンなんて誰でも年中食ってる。
もちなんて正月しか食わん。
こんにゃくゼリーなんて子供とマニアしか食わん。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:02:07 ID:EXjH4FXvO
- 粉もんはフヤケて膨張するから早食いなんてする子供も悪いが
それを食品の責任にする政治家はおバカすぎ
そんなアホな事いちいち言ってたら食べる物無くなるよ
歯があるんだからよく噛んで食べなさいって言われて育たなかった人が
悪い
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:11:53 ID:TTlvozopO
- さて、石焼き芋のシーズン到来ですが・・・
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:23:05 ID:FnyCJHGB0
- パン4400人には驚いた。
これはパン利権に絡むやつがパン禁止を恐れて政治家とつるんで隠蔽してたに違いない。
野田はこの闇を解明せよ!
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:42:23 ID:tnkSztm9O
- 野田の給料は全て税金でまかなわれています
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:55:44 ID:3aAPzc9G0
- >>276
これは下着販売禁止だな。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:59:36 ID:eDwGway10
- 野田さんの出番きたwwwwwwwwwwwww
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:00:34 ID:ZDQpjaDw0
- 4400人!?w
じゃ、一体、蒟蒻ゼリーのどこが危険だっつーのか?w
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:03:16 ID:jIjLbPfZO
- 素朴な疑問。やっぱ動物もエサを喉に詰まらせて窒息死ってあるのかな?
ライオンとか。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:07:39 ID:cNH4MUGU0
- マイミク以外の、好奇心旺盛な皆様へ。 2008年10月31日12:43
今現在、例の件から引き続き続々と見に来ている方達は
何か御用ですか?
否定派肯定派どちらの人も
もう見に来ても何も無いから
あの日記はもう非公開から戻す事はありませんから
それが逃げだなんだって思うなら勝手に思ってればいいよ
別に逃げも隠れもしないし
ただ喚き散らすなら自分のとこでやってって事
それならもう見に来る必要無いじゃん
いい加減にしてください
特に毎日、何度も来てる方
何かのネタをお探しですか?
それならほかでお願いしますよ。
ここには何も無いよ
何かあるならメッセージしてくれたらいい。
そうじゃないならもう踏み込まないでください。
顔が見えないからと言って好き放題書くのは人間の悪い癖だわ。
喧嘩を売るつもりはありませんよ
黙って落ち着くのを待ってようかとも思ったけど
でも、毎日書いてる日記をマイミクの誰が見たかわからない状態はもううんざりです。
コメント、見てますよ。
何もしないまま消されてるけど
余程構って欲しいんですね………
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=979798273&owner_id=2584606
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:11:31 ID:pMqDSo5XO
- 今更調べたのか…
こんにゃくゼリーの規制考える前に調べたらいいのに。
そういえば、署名どうなったの?
3万くらい集まったのかな?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:12:37 ID:LgNJ+Lj80
- ____
/三三三ミY\
/彡彡三三ミノニミ丶 「パン」と「モチ」と「ゴハン」で凄い数の国民が窒息死してるけど
`/彡ノノノ/ ̄\ニミ|
|彡ノ=- -==丶ミ| あえて、ほとんど窒息死しない蒟蒻ゼリーだけを規制しました
丶イイ -=・- -・=- |ノ
(( ´ ` ) ) ええ・・もちろん業者への嫌がらせです
| i ノ(。。)丶 i |
丶\ ∈三∋ /ノ 規制されて倒産し、借金地獄に苦しむ業者の苦痛の顔が見たくって
_/)`ー―イ\_
`// |\_/| \丶 道理に反してますが規制しました。権力使って国民苦しめるのってサイコーだわ
| ̄i 丶 ° ノ i ̄ |
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:15:25 ID:B3qDjwPe0
- 早食いしなくても詰まるこんにゃくゼリーは危険だな。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:16:22 ID:4mzCJJEcO
- 一分一秒でも早く野田はマンナンに謝罪して、製造再開させるべきだろ。損害半端無いだろ。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:17:48 ID:YKqlXfay0
- これほどの死者が出ていたのに
隠蔽していたのか?
マスコミは、どこで誰がどの商品を食べて死亡を報道しろ
野田危機管理がなってないぞ
再発防止策をメーカーにとらせろ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:20:25 ID:BsyBMFjH0
- 主食レベルじゃなくても、のどに詰めて死ぬものありそうだな。
大福とかかな。他にある?
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:20:29 ID:Yce7dMPa0
- 高齢者は流動食のみにすればいい
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:30:49 ID:nAiK6wau0
- >>288
うちの犬が豚足食べて喉に詰まらせたことがあるw
その時に聞いた獣医さんの話だと野生動物ではめったに無いことらしい
軟らかい餌を多く食べて咀嚼力が弱くなると危ないとのこと
動物も人間と同じで、良く噛まずに丸呑みってのが原因ってことかね
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:37:28 ID:Uria3rDK0
- 野田は絶食して即身成仏でもしとけ
誤飲事故が少しは減るかも知れんぞw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:37:46 ID:BgYkUIjE0
-
大手企業には圧力がかからない法則
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:39:18 ID:8H2ZWXyiO
- パンを販売禁止しろ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:40:02 ID:uMFFbtQzO
- 【社会】岐阜県警、野田消費者相公設秘書の自宅捜索…事務所放火事件で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225547865/
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:42:17 ID:P/QYNKRlO
- 何を食べても喉に詰まらせるうっかりさんはいる。
何を着ても似合わないキモブサはキモブサ。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:43:02 ID:DClFyi1m0
- おれの主食。
真夏の30度の部屋に5日放置しても腐らない山パン。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:45:11 ID:cHTv5t5s0
- かなり多いんだな…何で今まで問題化しなかったのか
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:50:32 ID:S1FCe+GmI
- パンを喉に詰まらせて死ぬようなおっちょこちょいは、
何やってもすぐ死ぬだろ。
パンを規制するなんてナンセンス。
蒟蒻畑は赤ん坊に与えて殺そうとする親がいる限り、
規制する以外無いよ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:57:30 ID:r7liPWYk0
- コンニャクゼリー販売中止、パンもか??
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:01:52 ID:fNk3N59T0
- コンニャクで手柄を焦ちゃった野田先生パンも規制しますか?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:02:26 ID:l2aoyC+F0
- 自己責任
・蒟蒻畑
・パン
・餅
・パンツ
喉に詰まらせただけで、国民から生活必需品を奪う野田は何なんですかぃ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:03:06 ID:YlptbcjL0
- パンおいしいねん
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:03:19 ID:Qgmw4wAr0
- >>308
蒟蒻畑は生活必需品じゃないだろ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:05:26 ID:a/LohahiO
- 山崎パン販売中止まだー?
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:05:27 ID:gsyBJTQB0
- >>308
パンや餅も必需品かねえ?
米とかうどんとか他の食えばいいって扱いじゃ?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:06:37 ID:BGF89aqU0
- で、野田は食品全部規制しないの?
窒息死がだめなら日本人全員で餓死すればいいじゃん
なんとかいってみろやキチガイババア
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:07:08 ID:ZWmJdi370
- 野田は全部規制しろよ。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:08:30 ID:QyJDn4ha0
- 良心的な会社 マンナンが企業として死ぬのわかって蒟蒻ゼリー規制するのに、何故もっと危険なパンや餅は野放しなのか?
それ以前に地元の蒟蒻ゼリー会社は何故無問題なのか?
野田の説明と責任とっての引責辞任を求む
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:09:19 ID:DBHpX7w00
- >年間4000人以上死亡
おいおい・・・・
死にすぎ。ゼロ一個、間違えてない?
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:10:53 ID:RuUTIqYd0
- ゆで卵も禁止だな
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:15:54 ID:j16j3nBiO
- これは、ダブルスタンダードだろうが。
蒟蒻は×
パンは○
こんなことが許されていいのか?社員が路頭に迷ったら責任を取るのか?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:15:55 ID:S1FCe+GmI
- こんにゃく大臣はまだ辞めないの〜?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:20:40 ID:Qgmw4wAr0
- よくわからんのだが
なんで野田は
マンナンって企業を狙い撃ちするの?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:20:45 ID:9zt1qZbO0
- みかんも一気にたくさん口の中にいれるとウエッてなるから禁止
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:22:32 ID:DBHpX7w00
- 秋の叙勲、4000人余に 旭日大綬章に奥田碩さんら
www.asahi.com/national/update/1102/TKY200811020185.html
コイツらにパンを食わせろ!
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:24:49 ID:QyJDn4ha0
- >>320
一連の蒟蒻スレに答えが出ている
蒟蒻ゼリー界で圧倒的シェアを誇るマンナン
そのマンナンの災難と同時に新製品の蒟蒻ゼリーを大々的に売り出す野田議員の地元企業がある
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:28:16 ID:edkzoyG40
- ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a121/g103/g20039/g33777000/
岐阜県のパン製造、卸会社
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:30:24 ID:Qgmw4wAr0
- >>323
それはあからさまだな
でもその野田議員の地元企業も
規制対象になるんだろ?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:32:00 ID:xjnysq920
- 魚がのどに詰まるって状況が良く分からんのだが・・・
丸呑み・・・?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:33:30 ID:n5wMPECu0
- 早く、パン規制しなきゃ 野田さん
なにやってんの?窒息事故の桁が違いますでしょ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:36:13 ID:aANNilo0O
- 野田のやってることは詰まらないから合法
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:36:44 ID:t1n8SlxxO
- パンも規制されちゃうかぁ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:37:46 ID:8yh7Ekp0P
- 【レス抽出】
対象スレ: 【食品】食品の窒息事故に注意を 年間4000人以上死亡 意外に多い「パン」
キーワード: 野田
抽出レス数:101
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:39:43 ID:lwOrG1Xa0
- 別に相次いでるんじゃなくて今まで普通に起きてた事件をマスゴミが急に取り上げるようになっただけだろ
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:40:30 ID:QyJDn4ha0
- >>325
これ出たの、ちゃねらの圧力なんかな?
http://www.0728.co.jp/
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:40:41 ID:8yh7Ekp0P
- 逆にこんだけ死ねば、パンはのどに詰まる物という認識があるのでセーフ
もち、あめ、パン、イラマチオ
はおk
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:41:19 ID:KwT7LB8a0
- もはや
野田が禁止だろ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:42:30 ID:9TcycOVJ0
- 全部販売禁止ですよね>(●●)
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:42:41 ID:MMTOtYak0
- 軍艦巻きやのり巻きののりも詰まりそうになる。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:44:07 ID:a+gli81wO
- 日本人は白人に比べて唾液が少ないからなあ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:44:19 ID:QyJDn4ha0
- とりあえず来年の節分恵方巻きは禁止ということで
折角根付いてきたのに寿司業界涙目w
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:45:09 ID:i+yzQqYC0
- よく噛んで食べることを覚えない
馬鹿はすぐ死ぬ
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:46:36 ID:I3v+qcWO0
- 豆腐のかどにあたまをぶつけて死ぬ危険が
ないとは言いきれない。
かどのある豆腐は発売禁止にすべきだ。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:47:59 ID:Sah0YCJ30
- 野田、全部規制するよな?
- 342 :山師さん@トレード中:2008/11/03(月) 09:48:09 ID:KfuEXsj00
- >>335
交通事故で年間約8000人が死亡しているんだから車も全部販売禁止だね。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:48:12 ID:lA+XRQOD0
- >>332
マンナンが規制になった後も
そこは蒟蒻ゼリーをサイトに載せてたんだけど
それが2chで話題になった後消えてた
タイミング的には臭いけど
リアルの世情のみを見て自主的にと言えなくもない
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:48:58 ID:dwJ0+EFz0
- こんなもんがニュースで報じられるなんて、
なんて平和な時代なんだ…
- 345 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/03(月) 09:50:33 ID:ltSfhiAn0
- はやく禁止しろよ
人が死んでるんだぞ?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:51:05 ID:I3v+qcWO0
- うどんで首をつって死ぬひとがでたら
全国うどん普及連合会はどう責任をとるのか。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:52:19 ID:Liz80dET0
- 野田聖子見てたら気分悪くて死にそうになったから野田も禁止
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:53:21 ID:4qnHV/Qr0
- 呼吸は鼻で 食事は口で と専門にすると良いのだ のど詰まり安い老人は手術する
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:53:54 ID:QyJDn4ha0
- 昨日自治体のフェスティバルに出かけたら「綿あめ」にわりばしついて無いのよ
ビニル袋に入れられて渡されんの
例の馬鹿親の事件が悪影響及ぼしてるなと思タよ
で、子供は素手でちぎって綿あめ食べるんだけど、戸外で遊んで碌に手も洗わない子供が手でちぎって食べる綿あめ・・・
脳に割り箸突き刺すのは世界であの子供くらいなものだろうけど、汚い手で綿あめ食べて腹壊すお子さんは何人出るのかなあと
もういいかげん「自己責任」ってことばを徹底させたほうがよくね?
毒入り食品と違って、食べ方なんて企業が責任取るべき問題じゃないだろ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:53:57 ID:DRpwHyUTO
- もうパンの販売禁止になってるよな?
こんにゃくゼリーの時はあんなに騒いだんだから
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:54:25 ID:osXqtnbL0
- 野田の屑は
餅は喉に詰まると認識されているから規制しない
蒟蒻畑は喉に詰まると認識されていないから規制する
ならば野田のアホは
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
パンは喉に詰まると認識されていないから規制しろ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:55:30 ID:c2zmaPip0
-
(●●) パンは製造販売禁止フンガー!!
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:55:34 ID:0xszvAD1O
- 【食品】 喉につまらせやすいパン…1位蒸しパン、2位食パン、3位ドーナツ - 消費生活センター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/l50
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:56:27 ID:7eC9HqUU0
- オナニー後の、心臓発作で死亡も秘密裏に処理されるけど多いよね
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:57:12 ID:IioeE1jw0
- >>312
人の命が助かるならパン禁止されて不便になっても納得はいくけどな
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:05:48 ID:p+ASn9/C0
- >>349
あんた、>>315で自己責任放棄してますがw
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:08:15 ID:Yq3xO+Fi0
- >>294
別に隠蔽していたわけじゃないぞ。
食べ物を詰まらせて窒息死なんて、昔からあったあまりにも
ありふれた事故なんで、報道価値がほとんど無かったんだ。
交通事故死が、ふつう地方紙のスミにひっそりと載る程度の
扱いなのと似たようなもん。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:14:26 ID:ZosGnjM/0
- 不名誉だから家族が報道しないでくれというかもしれんね
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:16:04 ID:+EqQ/V0kO
- 食事禁止が一番手っ取り早いな。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:18:36 ID:NL6ssAC20
- 野田は、最初に得た情報だけで判断する人なのかも知れん
他の事例と比較もせず、感情的にダメだと決める
マスコミの情報にも踊らされている気がするなw
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:19:21 ID:hWiJVgwS0
- 年間4000人以上ってことは、交通事故死より少し少ないくらいか?
単純計算でも一日11人くらいが食い物を喉に詰まらせて亡くなってることになる。
そう考えるとエラい勢いで死んでることになるね。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:20:38 ID:qL5FfXTYO
- マスコミと郵政族は日本の癌だな
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:21:26 ID:WzMOC8qk0
- 野田は今頃何してるのかな?
もち以外の、パン含むのどに詰まる食品を規制する
法案でも作っているんだろうか?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:27:01 ID:lA+XRQOD0
- そういえば野田のその後のアクションて聞かないな
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:27:23 ID:qL5FfXTYO
- >>361
交通事故死は去年でさえ8000人を超す
だから半分だな
マスコミは6000人割ったと言ってるが大嘘なので注意
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:34:31 ID:QytwVZpL0
- >>323
野田は岐阜1区、その業者は3区、関係ないって。
その業者もゼリーの販売停止してるし。言ってみりゃ今回の騒動の被害者だろーよ。
滅多なこと書くなや
- 367 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/03(月) 10:34:53 ID:ltSfhiAn0
- >>353
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:38:21 ID:9TcycOVJ0
- チンポのどに詰まらせたっていうのは無いの?
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:40:57 ID:3ZJix6yC0
- パン屋は凶器乱造で即刻逮捕投獄だ!
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:42:57 ID:cwKoFN6rO
- 山崎製パン倒産フラグか
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:43:45 ID:PVcAUK+QO
- 昨日、ヤキゾバで死にかけた
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:44:17 ID:p+TW5PHN0
- でもコンニャクゼリー以外は
ニュースにしないんだろ?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:45:22 ID:QOGjNVQW0
- 餅と飴玉で詰まらせて危ない目にあったけどこんにゃくゼリーはないな。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:47:38 ID:JpHBevRkO
- もう栄養補給は点滴のみでいいじゃん!
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:50:34 ID:I3v+qcWO0
- ときどき水がのどに詰まるんですが。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:51:14 ID:LoJsNEfrO
- 1日10人か
結構多いんだな
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:51:38 ID:v2sPFknq0
- マンナンライフが倒産したら野田のせい
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:51:45 ID:giLc/m8x0
- 餅は喉に詰まると認識されている
認識されてても事故が多発するのは食品自体に問題があるんだろ
パンも規制しろよ野田
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:53:20 ID:rBcJ+UtkO
- >>368
咬みきってなきゃ抜けるよ。
精液が肺に入ってむせたとかはあるんじゃね?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:53:26 ID:hBNIO3P9O
- パン規制マダー?
野田の論理だとしないとおかしいよな?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:53:56 ID:R+3XBxRJ0
- 人が死んでるってのにヤマザキ秋のパン祭りって最悪だなw
殺人祭り開催中かw
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:54:05 ID:hWiJVgwS0
- >>376
年間の殺人事件認知件数が1300件以上つまり一日3〜4件だから、それと比較してもかなり多いよね。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:54:06 ID:+F6kto0rO
- 早くパンを禁止にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:56:47 ID:vJyFE3K90
- 本当に半端もんだな野田は
なにシカト決め込んでんだよ
岐阜人ちゃんと言っとけよ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:05:02 ID:3z1c6161O
- パン規制はできない。
日本のパン食を軌道に乗せたのはGHQであり
アメリカ農業が大損こくからだ。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:06:15 ID:YePZP0NS0
- 餅やパンなんかより極めて消費量が少ないこんにゃくゼリーの死亡率は異常
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:11:37 ID:E/8GCZiD0
- >>1
>子供の場合、日常、口にするどんな食品にも
>リスクがあることを知ってほしい」と注意を呼びかけている。
まさに、この姿勢じゃなきゃおかしいよな?
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:34:04 ID:fhGJb5ECO
- 全体から見たコンニャクゼリーの窒息致死率は低いのに
規制議論されるのや、報道されるのはコンニャクばかり。
野田は氏ねよ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:52:11 ID:84p/z8Nq0
- 意外に多いということは周知の事実じゃないんですよね?
どうして規制しないんですか?野田さん。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:10:53 ID:QytwVZpL0
- フンガーに深い考えなんてなくてただ目立ちたかっただけなんだろーな。
庁の官僚や秘書、他にも優秀なブレーン達が沢山居るだろうになぜ止めなかったんだろ?
>>323の様に地元業者と癒着なんてデマ流してるヤツまで出てくる始末だし
この騒動結末はどうなるんかね?このままシカトじゃ済まんだろ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:12:27 ID:UPuwIA4O0
- 年寄りの場合は寿命と考えればいいだろ。
パンも食えなくなるほど衰えてまで、長生きする事は無い。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:27:40 ID:GLPCjdmIO
- 野田のだんまりは逃げ切り作戦か?他の議員で突っ込む奴いないのかよ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:29:48 ID:wsBMBW1qO
- 売上に対する比率はどうなのよ?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:32:34 ID:XVQDwI9HO
- 比率がどうとかでなく気をつけて食えという事だ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:32:37 ID:Qrv8GJWhO
- マンナンライフ可哀相過ぎる
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:35:58 ID:wsBMBW1qO
- >>394
そうだけど食品毎の事故の率なり、死亡率なり知りたいじゃん
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:37:24 ID:R5rPNxY20
- 噛め
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:38:06 ID:+/wPtcIw0
- 野田のパン餅の製造中止命令はマダ〜?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:39:07 ID:hEZsJP3CO
- 野田なんとかいえよクズ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:39:52 ID:lNpw7cnx0
- パン製造禁止だな 危険なんだな おおこわー
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:40:53 ID:g1V2gKV1O
- >男性器で6人てどういう事…?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:41:39 ID:TcHP7DCi0
- >>396
またスケープゴートが欲しいのか?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:42:11 ID:xKxICJzb0
- > 厚生労働省の調査によると、食べ物による窒息死者数は例年4000人を超
>え、平成18年は約4400人に上る。
交通事故死者数が今は6000人台くらいだから食べ物で窒息死する確率は
交通事故で死ぬ確率に次ぐ高さくらいってことだな。
まあみんな気をつけて。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:42:47 ID:t1n8SlxxO
- パンが規制になっちゃうけど仕方ないお
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:44:00 ID:k8T0xMGvO
- 野田は国賊
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:44:51 ID:8+Ofbp3h0
- > 因はもちやすし、肉、魚など多岐にわたる。
じゃあもう食べるの禁止だな。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:45:50 ID:CSR4H8K3O
- パンと米の危険性はもっと広報しろ。
ゼリーはもう餅以上に危険性が周知されたから規制の必要はない。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:48:01 ID:k8T0xMGv0
- >>86
絶対蒟蒻効果は買わないわ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:10:24 ID:QSkRc8T50
- 大食い早食い大会とそのテレビ番組を禁止しろ。わんこそばも禁止。
ついでに酒類一気飲みも法律で禁止して違反者どんどん摘発しろ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:13:41 ID:LvsXjAppO
- じゃあケーキ食べるわ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:15:24 ID:Ev5a+yM60
- 野田さん。パンも危険です。
規制してください。仕事してください。
蒟蒻畑だけ規制したら不公平ですよ。
さあ仕事してください。野田消費者担当大臣閣下!!!
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:16:19 ID:zw2A1HnA0
- 野田は何やってるんだ?
献金疑惑の火消しで精一杯か?
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:18:26 ID:kwBDXoMm0
- 窒息事故があれば販売禁止すべきだろう。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:23:58 ID:giLc/m8x0
- 浪速製菓の蒟蒻効果だけは絶対に買わない
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:25:59 ID:UIpeNkGq0
- これはパン規制だな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:26:56 ID:9cKqdS9Z0
- だから食事中の躾をきちんとしとけと言いたい。
良く噛んで食べるのは基本だろ。
歩きながら食べるのも誤嚥の危険があるわな。
きちんと親が見とけよ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:07:18 ID:mWWP3UwOO
- 普通注意してよく噛んでから食べるよ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:56:32 ID:YafDq27O0
- 抽出 ID:QytwVZpL0 (2回)
366 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/03(月) 10:34:31 ID:QytwVZpL0
>>323
野田は岐阜1区、その業者は3区、関係ないって。
その業者もゼリーの販売停止してるし。言ってみりゃ今回の騒動の被害者だろーよ。
滅多なこと書くなや
390 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/03(月) 12:10:53 ID:QytwVZpL0
フンガーに深い考えなんてなくてただ目立ちたかっただけなんだろーな。
庁の官僚や秘書、他にも優秀なブレーン達が沢山居るだろうになぜ止めなかったんだろ?
>>323の様に地元業者と癒着なんてデマ流してるヤツまで出てくる始末だし
この騒動結末はどうなるんかね?このままシカトじゃ済まんだろ
↑浪速製菓関係者降臨? パーティー券買った?
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:19:58 ID:nNDD5x2M0
- やれやれ、日本の義務教育では食べ方から教えないといけなくなったのか・・・。
なさけない。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:22:49 ID:CUWVvPIp0
- サイダーで息ができなくなった事がある
夜中に悶絶 ニワトリみたいな声出し続けて何分か後に落ち着いた
マジで苦しかった
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:26:08 ID:AcxsKAInO
- >>412
自分の事務所への放火事件でももめてるからそっとしてあげて
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:28:16 ID:LYV/DcRf0
- ええええええ
凄い数だな!
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:34:13 ID:3R//Cb3XO
- >>420
俺はチョコレートであるな
チョコで粘っこくなった唾液が気管に入ってひっつきやがって吸うこともできんし、呼吸吐くにも肺に空気なかったからできなかった
ホントに俺死んだなって思ったわ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:42:15 ID:zeOHi93+O
- あーパンはないが〇ッピーラムネで死にかけた事あるわ。
一袋分口に入れたらノドで水分吸ってくっついたw
もう25年以上前の事だけど未だにラムネ食べられないラムネやばい(´・ω・)
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:48:13 ID:ONaUzPYR0
- >>418
コピペにあれだけど、ナニワ製菓はもともと岐阜市徹明小学校の裏にあった。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:48:51 ID:X5uNfUAN0
- パンも製造中止か・・・
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:50:06 ID:StSNFHpu0
- >ゆっくりよくかんで唾液(だえき)と混ぜ合わせて味わうこと。安全においしく食べる方法を子供のころから教える
ことが大切
なんかオラすっげえばかばかしくなってきた。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:55:08 ID:c/lAbr8V0
- もうね・・・
こんにゃくゼリー:窒息事故相次ぎ13社が製造中止・休止
http://mainichi.jp/select/today/news/20081101k0000m040025000c.html
子どもの事故どうする?:/下 事例集め、予防に生かす
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20081102ddm013100044000c.html
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 15:58:01 ID:GpZaAoqfO
- 腹上死したら女廃止
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:00:12 ID:FFiweGGaO
- 驚異の
こんにゃくパン
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F%E3%83%91%E3%83%B3
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:01:40 ID:78UeIIl80
- おらパンを禁止してみろや糞マスコミ
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:02:29 ID:P/B0RoBO0
- もう、ヴァカは何も食うな。氏ねってことで…
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:02:57 ID:f/e1i3Ct0
- うちの親父早く死ねよ
何食っても死なねえな
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:03:35 ID:LJH6CZCDO
- 野田のコメントまだ?
販売中止しろょ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:29:19 ID:ylnkn+zEO
- 野田!仕事だぞ!
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:30:16 ID:G+RENIPa0
- パン屋涙目www
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 16:57:25 ID:c/lAbr8V0
- このままの流れだと蒟蒻ゼリーの存在自体抹殺される可能性が結構ある
マンナンなどはこれが主力商品だから会社の存続自体危うい
キチガイが騒ぎ、法律ヤクザが金儲けのタネにして、マスゴミが煽り、
馬鹿政治家がデータも無いのに規制してしまう…
蒟蒻ゼリーの件でいよいよ多くの人がおかしいと気づき始めるも流れは止まらない
異常だよ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:00:45 ID:WaKr/JwD0
- ,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) } )
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} 強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ そんなタレントを使ってる企業は、
| / \ 都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
|/;| ‐- \ 実際、日清食品は事実を隠して毒をふりまいた。
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ 日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:01:21 ID:01l0jka10
- 馬鹿は政治家と消費者、悪意の卑劣野郎はマスコミね…ホントいじめでしかない。
こんにゃくの農家や企業の人かわいそう。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 17:02:32 ID:xiBKFDku0
- パン
茶
窒息
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 18:58:34 ID:kGDR6yyr0
- 食物の摂取を禁止するべき。
83 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)