レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大阪】橋下知事「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない。最悪の教育を受けてきた」★5
- 1 :出世ウホφ ★:2008/11/03(月) 01:52:52 ID:???0
- 大阪府の橋下徹知事は2日、大阪市内で開かれた職業系高校生の学習発表会
「第18回全国産業教育フェア大阪大会」開会式でのあいさつで、「僕らの世代は日の丸、
君が代をまったく教えられていない」と自身が受けてきた教育を批判、
生徒たちに「国旗、国歌を意識してほしい」と訴えた。
国歌斉唱の後にあいさつに立った橋下知事は「高校生の諸君にメッセージを発したい」と切り出し、
「僕らの世代は最悪の教育を受けてきた。何でも生徒の自由にした結果、
生徒と教師が同じ目線で話すようになってきた。バカを言っちゃいけない」と持論を展開。
「君たちが受けているのは社会とつながりのある教育」としたうえで、
「国歌斉唱時は(歌声が小さかったので)残念だった。社会を意識するためには
国旗や国歌を意識しなければならない」と呼びかけた。その上で「いろいろな意見はあるが、
それは大人になって議論すればいい」と述べた。
国旗・国歌への発言をめぐり、橋下知事は報道陣の取材に「(この問題は)教育委員会にきちんと
議論してもらうべきだと思うが、今、国旗と国歌がある以上、
きちんと(生徒には)認識してもらわないと。それは教育として本質的な部分だ」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081102/lcl0811021913000-n1.htm
前スレ ★1の時刻 2008/11/02(日) 19:41:03
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225638966/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:52:55 ID:3aAPzc9G0
-
私はこれで更迭されました。
ttp://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
byなんとか空爆長
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:53:40 ID:rQZ+iAHZ0
- サヨクの人たちが毎日元気に反日できるのも
日本という国があるからですよ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:53:51 ID:fu2sAzx+0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 橋下さんの気持ちが理解できない人は
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 日本から出ていきますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 願わくば戻ってきませんように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 日本語を使いませんように
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | 日本の通名を名乗りませんように
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ 日本が嫌いな人達に外人参権が通りませんように
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 人 権 擁 護 案 が とおりませんように
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:54:46 ID:aRNjmU0z0
- ID:FDYpEDYs0
くっさいくっさい熊五郎の墓
___
| |
| 熊 |
| 五 |
| 郎 | ち〜ん(笑)
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:54:54 ID:zrNkLTgd0
- 家族を愛せないならその家から出ればよい
故郷を愛せないならその故郷から出ればよい
国を愛せないならその国から出ればいいんじゃね?
全世界的常識過ぎ
常識は議論に値しない
まぁ国旗国家に異議を唱えて生きれる非常識な国は日本くらいだけどね
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:04 ID:WnBozpS30
- >>4
橋下は外国人参政権にも人権擁護法案にも賛成だと思うけど....
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:12 ID:JIiaS6Wb0
-
おいおい、おまいら日本語で頼む。w
自国のはもちろん、他国の国旗国歌も尊重するように子供に教えるのが世界常識。
自国のを侮辱するのも、他国のを侮辱するのも非常識。それ以上の話は大人になってからで良い。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:33 ID:uGHFvq4n0
-
てめえら、日の丸・君が代反対30年以上続けて、生徒が迷惑してんだよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ ドカ ドカ
∧_∧  ̄= ) ∧左∧
(#・∀・)= ̄) (Д@- )__ < うっせー!教職員組合闘争の象徴だ!
(入 ⌒= ̄_)) φ ⊃ ./| 本当に無くなったら、我々が困るんだよ!
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:44 ID:0zWdDm9r0
- 橋下知事こそ今の日本に必要な人だ。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:47 ID:vOau7H66O
- 大阪変わるのか?!
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:56:40 ID:VsuVRJ1Y0
- >>6
ところが割とそうでもないらしい。
西欧も米国も割と同じようなビョーキを抱える人が多いらしい。
自由自体は全く無価値だなあと思う次第。
- 13 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 01:56:55 ID:FDYpEDYs0
- >>6
じゃあ、日教組が嫌いなお前は日本から出て行くべきだなw
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:56:59 ID:vy93rex10
- 前スレ
>935
>人の犠牲の上に幸せにはなれませんよ。
民主主義は少数者の犠牲の元に成り立つんじゃねえの?
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:57:10 ID:b4jY0+Rf0
- アメリカにも国歌・国旗をかかげ
国家に忠誠を誓うことを学生に
もとめることはあるんだ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:57:12 ID:izH3CZAk0
- 橋下ガンバレ!!
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:57:56 ID:fu2sAzx+0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 橋下さんの気持ちが理解できない人は
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 日本から出ていきますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 願わくば戻ってきませんように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 日本語を使いませんように
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | 日本の通名を名乗りませんように
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ 日本が嫌いな人達に外人参権が通りませんように
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 人 権 擁 護 案 が とおりませんように
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:57:58 ID:mbboHWPQ0
- もう、いいんじゃね?
橋下発言にノーの人は以下から好きな国の人になればいいじゃん。
@キタチョーセン
Aミナミチョーセン
Bチューキョー
他に行きたい国はないでしょ?
まあ、他でもどこでもいいんだけど、
日本に戻ってくるのはナシでね。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:58:18 ID:DvbXl2/50
- 左翼右翼はまだいいさ
問題なのは極右極左だな
特にネットウヨとか言ってるのは真性の極左でもうなんで日本にいるのって段階だから
とっとと半島にでも行きやがれだ
極右は下手すりゃキチガイ一歩手前だからな
- 20 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 01:58:39 ID:bnmpRJO20
- Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.
国家があなたのために何をするかではなく、あなたが国家のために何ができるかを問いたまえ
愛国心があるなら勉強して働けよ。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:58:41 ID:SOWNCmJq0
- 学校に国歌、国旗を持ち込むのはおかしいという馬鹿がいるようですが、
これこそ人権蹂躙の意見というものです。
学校で、国歌斉唱、国旗掲揚を義務化する法律は、学校の生徒たちの親たちも含めた
大人で決めたことです。
ということは、子ども達の親は、自分の子どもにそのような教育をしてほしいと言っているのです。
それを、赤の他人の教員が、我が子でもあるまいし、彼らの親たちの意思に反する教育を
行うことは、悪なのです!
このような、極悪非道の外道、日教組は、批判されるのが当然なんです!!!
法律違反を平然と行う日教組は、社会的制裁を受けて然るべき。これが民主主義です。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:58:43 ID:m3coqygO0
-
。998 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:08 ID:FDYpEDYs0
>>>973
>戦争で負けて滅んだ国旗・国歌を維持してる国は世界に他にない。
>学校で国歌を歌わせるような国は中国・北朝鮮・韓国の他にない。
大体日本は滅んで無いんだが。
国歌をセレモニーで流す国は欧米を始め、何処にでもある。
朝鮮土人は、何故直ぐバレル嘘付くかな〜。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:58:44 ID:VR6tclvw0
- 熊五郎を見ていると、日教組の弊害というものを痛感させられるよ。
一人の人間の人生を台無しにしやがって…。
- 24 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 01:58:48 ID:FDYpEDYs0
-
大体、「日本を愛してる」というなら日教組も含めて愛せっての。
言ってることが無茶苦茶なんだよw
明らかに日本の一部でも気に入らなければ「反日」だのの一言で済ませて
自分が気に入れば愛国だのなんだの。
馬鹿っていうか、まるで白痴じゃないですか。
だから安倍晋三や石原慎太郎や、そしてこの橋下のようになってしまうのですよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:59:13 ID:KpCkNq0N0
- おい大阪人、橋下さんを守ってやれよ
いい知事じゃないか。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:59:20 ID:vy93rex10
- >>13
でていきたくね〜から
追い出そうと支店じゃないの
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:59:22 ID:WnBozpS30
- 愛国心の一番コアは同胞への愛だろ。
自分と考えの違う同胞を愛せない奴らの
愛国心なんて信じられないよ。
ウヨが沖縄県人とか北海道人とかアイヌとか
障害者とかの同胞を誹謗するのを見ると吐き気がする。
同胞を愛さない奴は非国民だよ。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:59:28 ID:cVZqzRyQO
- 昔は祝日を旗日って、よく言ったもんだ、明日玄関の前に国旗たてるやついる?
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:59:34 ID:Lw0TjzAg0
- 日教組ってそもそも存在が違法だよね?
公務員は組合つくっちゃいけないはずだよな?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:02 ID:4CXDlbed0
- これね、サヨクがどれほど吼えても無駄w
中の人ですけどね、ほとんどの人が「橋下長期政権」という認識です
それとこの人、府民からの受けもいいですよ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:11 ID:ypSGYmBY0
- 生徒が自発的に国歌を歌いだしたら、日教組連中は怒るのだろうか?
サッカーなどで日本国国歌と国旗掲揚を見聞きしたら、日教組連中は怒るのだろうか?
もし仮に怒ったのなら、日教組は間違った団体。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:13 ID:EJQzLFNJ0
- >>19
そういう発言する時はまず自分の立ち居地の説明から始めなきゃ
誰からもごはんをもらえないよ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:37 ID:CNos6lCG0
- >>3
まあ、皮肉な話だよなぁ
もし日本が北朝鮮や中国みたいな「左翼の理想の国」だったら
あの手の連中はみんな死刑だもんな
昔、全共闘やってて革命ごっこしてた連中はまだ夢の中にいるんだろうか?
ま、もっとも2ちゃんにいるネトウヨも
戦時中だったらたぶん摘発されてるんだけどねw
アニオタやパソオタのようなひ弱な人種はは確実に白い目で見られる時代だろうし
ネトウヨと全共闘って双子の兄弟だと思うよ
それはともかく、いまは橋下マンセーしとこうか
国旗国家を強制はどうかと思うが、国旗国家をまるで悪の権化のように扱う国は
やっぱりおかしい
なにごともバランスだ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:42 ID:86IhmvNK0
- >>24
いやいや
極めて暴論だな
日教組の行いはまさしく反日的行為だろ
やつらの道徳教育の破壊が今の元凶と言ってもいい
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:47 ID:pdDtfeE90
- 普通に国旗を掲げ国歌をうたえないというのは歪んだ社会ではあるよな
戦後も60年になるのに、いまだに国旗国歌と軍靴の響きを結びつける連中の
想像力のなさにはうんざりするよ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:51 ID:zvuXtZZBO
- 然し、47都道府県の”一”知事の府内行事での発言で
コレだけ進行が速い板って…
滑稽だなw
心底 大阪府民が羨ましいな…
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:55 ID:m3coqygO0
- >>24
ID:FDYpEDYs0
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:00:57 ID:Kr1cT3Xq0
- >>19
「ネットウヨ」で何故そんなに反応するんだ?
主にネット上の掲示板やブログで右翼的言辞を元気一杯展開する人たちというのは
実在するわけでしょ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:17 ID:zH8TuBZX0
- 学校で習わなかったと言ってる人ほど
熱烈に国歌や国旗を習わせろって言ってる。
学校で教えてもらわなくても、国歌も国旗も
知れたってことの証明にしかなってないんだがww
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:21 ID:DjkjXrPD0
- >>29
組合っつーより政治結社だもんな。
二重で違法だわな。
- 41 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:01:27 ID:FDYpEDYs0
- >>23
俺は中高は私立校で大学は東大だからな。大して日教組の世話にはなってないなw
しかし、確かに小学校の公立校は酷いものだった。
しかし、それを日の丸君が代を学校に入れたら解決できると思ってる馬鹿どもがいることは
それ自体カルト的で恐ろしい。
もちろんアホなカルトだから安倍晋三や石原慎太郎のようになってしまうわけだがw
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:28 ID:pL2O5TBB0
- 大阪で育ったけど、君が代習ったことも歌ったこともない
高校(公立)のとき卒業式で嫌なら歌わなくていいよ、みたいなことをしきりに担任が言ってた
当時は意味わからんかったが
これが日教組ってやつか?
国歌斉唱の時に、半分くらいの教師が起立しなかったのを覚えてる
歌っちゃいけないようななんともいえない空気で
ほとんど誰も歌ってなかった。
今でもなんか国家に対して嫌悪感のようなものがある
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:37 ID:Kr1cT3Xq0
- >>20
臣民はもう存在しないんだよ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:41 ID:rQZ+iAHZ0
- >>30
職員さんがんばって〜w
皆で力合わせていい仕事してねw
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:45 ID:uGHFvq4n0
- >>27
日本人が「同胞」って言葉使うの、珍しいよねw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:01:46 ID:WzdOpZs7O
- 理想的なのはおまえら国家奴隷 俺だけ自由
たのむな!
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:01 ID:xiLJ2hfZ0
- >>24
それもう宗教の世界じゃん、汝隣人を愛せ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:02 ID:LOJe2Txq0
- 日教組の仲間たち=日教組、部落開放同盟、民主党、左翼メディア、朝鮮組織
同和差別発言、国歌・国旗否定、自虐史観教育
これに従わない、あるいは、うっかり失言した教員や校長らに対して組織的な糾弾会、
中傷ビラなど人格攻撃を行い自殺に追い込む極悪組織
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:17 ID:Zxq38tRjO
- 日本で一番売れる国旗はイタリアの国旗。
理由はイタリア料理店が購入するから。
ちなみに外国の国旗が自国の国旗より売れる国は世界中で日本だけ。
日本人は愚かさを恥じろ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:17 ID:agIdd07c0
- 君が代→古今和歌集
日の丸→那須与一。豊臣、徳川幕府の公船の艦旗etc
赤旗、インターナショナルwww
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:23 ID:NPVd+ez40
- >>29
昔の国鉄も組合なかったっけ?ストしてたような……
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:27 ID:i7hjq4aP0
- >>27
サヨクを愛さないのが非国民だと言うなら
俺非国民でいいよwww
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:27 ID:b4jY0+Rf0
- _,. .--::::::::::::- .、
.,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i
i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
.i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
.|:::::::::/|::::i "" '"ヽ/ヘ/::/
|:::::::,'::::i....i '., 、_ ",'i:::|:;/
|::::::::::::::',::',/へ、 __,,.イ::|:::|
,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::| ( ::)
ノ:::::/ ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
,':::::/、. ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
/::::', / ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l  ̄iイ::|
それほどに橋下氏の印象がいいなら、見守れば。
ととと!暖かい飲み物でも、どーぞ。冷えてきたから。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:33 ID:4yBCrZT5O
- >>24
都合のいい博愛者なんですね
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:38 ID:gRq8YYRH0
- >>25
支持率がハンパないよ。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:49 ID:LCXr1bAxO
- 国を愛せとは言わない。
ただ国歌、国旗に敬意を払うのは当然だと思う。
社会より個の重要性ばかり唱えてきたからニートも増
えた原因の一つだと思うよ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:02:50 ID:WfOqQbEW0
- >>24
それは、
「地球市民」の地球や
「世界平和」の世界に日本が入ってないのと一緒w
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:04 ID:Nke3cfR80
- 〜愛国心とは〜
世界一般的な解釈は「国を良くする努力」
日本では政府愛と混同されがちだが、政府は日本国に所属する一団体に過ぎない
「自然に湧き出る」などと勘違いしている輩も多いが、これは国民の義務
在日韓国人が愛国心を必死に否定する理由は
国を良くしようとすれば必然的に排除される犯罪者だから
ちなみに反日国士様は金看板のように「右翼は無職ニダ!」などと宣伝されていたが
犯罪予告で逮捕された反日国士のほとんどが無職、ニート、精神病者という
まさに失笑モノの事実が近年、明らかになっている
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:10 ID:vy93rex10
- >>31
おこったよ
おれは札幌の公立高卒だけど
卒業式の後のこされて
おまえらは人の道をふみはずした。っていわれたよw
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:24 ID:JIiaS6Wb0
- >>46
意味不明。早く日本語に翻訳しろ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:33 ID:uW4q5uEU0
- 橋下ええこと言う。
当然だな。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:36 ID:pL2O5TBB0
- 国家じゃなくて国歌だった
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:44 ID:OAuwM00E0
- 潰すぞ韓国!!
ハイふみゑ。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:03:54 ID:vOau7H66O
- くまごろうサンは 東大卒なの?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:01 ID:PnN1dZqe0
- >>20
どうして英語を引用する?あなたの「愛国心は悪党」の意味も不明。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:04 ID:Lw0TjzAg0
- >>51
そういや、そうだね。
でも、あれは公社とかの扱いで公務員とは違うんじゃない?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:19 ID:Kr1cT3Xq0
- >>29
日本国家公務員労働組合連合会という組織を知ってるか?
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:25 ID:/ceHiX6A0
- 逆にもっと左翼化したら面白くね?w
たとえばお子様ランチの旗が日の丸で子どもが傷ついたとかいう内容で
市民団体が抗議して マスコミで中継されて デパート会社で社長が謝罪するとか
ゲームセンターのガンシューティングゲーが戦前回帰だから ゲームメーカーが謝罪とか
あと日教組推進の教科書は
柔道 寿司 剣道 しゃぶしゃぶ 侍 刺身 は韓国から由来したとかw
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:26 ID:X9doGGIE0
- 「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない」
そ、そ、そんなとこあんのかよw
群馬の高崎だが、小中高とすべてで日の丸&君が代のコンボだったぞ、確か・・・
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:34 ID:8TBGscFaO
- >>6
でも本人は愛してると思ってるんだよな
周囲はドン引きしてるんだけどひとりで
なんか変な電波とばしてるタイプ
そういうやつには何言っても無駄なんだよ
このスレのなんとか五郎とかその典型でしょ?
- 71 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 02:04:50 ID:XZ+LqV0Y0
- >>45
45 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/03(月) 02:01:45 ID:uGHFvq4n0
>>27
日本人が「同胞」って言葉使うの、珍しいよねw
阿呆、日帝の海外進出とともに出てきた言葉を半島人が使うのが間違ってるんだよ。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:55 ID:4FTyE1eM0
- >774 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:35:37 ID:DjkjXrPD0
>>>745
>45年生まれだけど、君が代も日の丸も、まったく見た事も聞いた事もないな。
>千葉だけどね。
>
>2002年のWCで、自分が君が代を歌えない事に気がついた。
>そう思って振り返ってみると、最悪の教育だったわな。
小中でサヨ教育受けたそうだけどS45年だろ?37〜8だろ?
義務教育終了からWCまで何年経たの?
ゆとり世代じゃあるまいし何で他人の責任にするの?
情け無いと思わないか?
相撲やスポーツ中継、地域奉仕活動、沢山知るチャンスがあったのに
戌年の俺は涙出てくるわ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:57 ID:86IhmvNK0
- >>41
だから、逆だろうが、
おまえほんとに東大か?
石原を生み出した、(本性をあらわさせたのは)日教組のほうだぜ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:02 ID:b4jY0+Rf0
- _,. .--::::::::::::- .、
.,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i
i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
.i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
.|:::::::::/|::::i "" '"ヽ/ヘ/::/
|:::::::,'::::i....i '., 、_ ",'i:::|:;/
|::::::::::::::',::',/へ、 __,,.イ::|:::|
,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::| ( ::)
ノ:::::/ ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
,':::::/、. ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
/::::', / ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l  ̄iイ::|
とにかく一息いれて。暖かい飲み物をどうぞ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:27 ID:4fIXcjH40
- 元々個々の日本国民であったヤツが
国歌ダメ-国旗らめーとか言い出してそれが集団になって日教組組んだ的なノリだろ?
なら元々は一人の奴がクルってるんだから追い出せれるくね?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:30 ID:hdR/5git0
- この国では事あるごとに日の丸は掲げられるし君が代は流れるし…
見たくない聞きたくない人は、やはり出て行った方が良いと思います
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:30 ID:fb774KVJ0
- >>42
大阪が異常なだけだから。
国歌なんて音楽の教科書の一番最後に載ってたし
学校では国旗を高い鉄のポールに掲げ、入学式と卒業式では国歌斉唱。
でも、左翼教師はいたし、授業潰して在日朝鮮人の差別はいけませんよ
とかもやってた。国旗国歌なんて枝葉であって本質的なことではない。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:35 ID:VR6tclvw0
- >>68
実現はそんなに難しくなさそうだからあんまり面白くない。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:37 ID:EjKtqrmt0
- 日本で教育受けてるんだから国旗国歌くらい当然
日教組も大半公務員なら日本国民の税金から給料出てるんだろ?
自分の勤めてる会社の名前が
「他社に不快を与えるから社名変えろ」
とか言ったら首にはならなくても窓際直行だわな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:41 ID:cp/sqUTH0
- サヨクにだけはなりたくないわ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:43 ID:WnBozpS30
- >>73
>石原を生み出した、(本性をあらわさせたのは)日教組のほうだぜ
それはいくらなんでも都合が良すぎ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:49 ID:uGHFvq4n0
-
愛国心発揮してますね〜、サヨクの皆様ww
http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
- 83 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:05:50 ID:FDYpEDYs0
-
日の丸・君が代厨のネトウヨどもは石原慎太郎だの安倍晋三だののゴミを引き受けろよ。
全然駄目じゃねえかよ。
当たり前だっての。日の丸・君が代厨のオナニー野郎に何ができるかっての?
断言します。日の丸・君が代厨が日本に残した功績はただの一つもありません。
税金使って下らない遊びをしてしょうもない害はいくつも残してますが・・・
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:05:53 ID:2gun6wovO
- 国旗や国歌知らないから 基地外になった橋下
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:01 ID:aSCMZQkaO
- おい橋本!
二期やった後で良いから福岡県知事やってくれ!
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:06 ID:OAuwM00E0
- 潰すぞ韓国潰れろ韓国つぶれて泣く子がいるじゃなし。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:31 ID:i7hjq4aP0
- >>68
そういや最近のお子様ランチの旗って日の丸なのか?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:31 ID:Bzjuzpx50
- ほんと逃げないで
こういう風に言うのはいいな。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:37 ID:EJQzLFNJ0
- >>64
ひでえ話だな。
国の金で学校出ておいてこの非国民っぷり。
時代が時代なら市中引き回しの上打ち首獄門だな。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:47 ID:GofVJXR7O
- 女体フィギア(国旗国歌)に萌えられるヤシこそ
真の男(日本人)だからな!
といわれてもー
これだからキモいんだよ国旗国歌厨房は
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:52 ID:DjkjXrPD0
- >>69
オレは見た事も聞いた事もないけどな。
まあ入学式や卒業式に必要ないって言えばそうなんだが、
他に教える機会が無いのもまた事実。
むしろ教師の信条で外すってのはどうかと思うよ。
公立校なのにな。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:06:54 ID:KhN896nu0
-
東京大学 入学式・卒業式
国旗掲揚なし 国歌斉唱なし
京都大学 入学式・卒業式
国旗掲揚なし 国歌斉唱なし
北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学 入学式・卒業式
国旗掲揚なし 国歌斉唱なし
早稲田大学・慶応大学・上智大学・同志社大学 入学式・卒業式
国旗掲揚なし 国歌斉唱なし
- 93 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:07:08 ID:FDYpEDYs0
- >>73
> 石原を生み出した、(本性をあらわさせたのは)日教組のほうだぜ
これは全面的に賛成できる事実だ。
そして安倍晋三や橋下もそうだ。
だから両方とも全く同等の屑なのだ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:14 ID:VsuVRJ1Y0
- >>70
クマ某は糞尿製造機でしょうな。
爬虫類の排泄物を積み上げた程度の価値。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:16 ID:Ap+3eLUD0
- >>24
何チャラ組合なんぞ、日本そのものと関係ない。話をすり替えるんじゃねえ。
橋下さんは、「若者が国や社会を意識するためにはきっかけが要る、
その一つが国を現すグラフィックとしての日の丸であり、サウンドとしての君が代だ」
と言ってるだけ。
国や社会を意識できれば、極端な話、
有名デザイナーの作った国旗でも小室哲哉の作った国家でも良いわけ。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:19 ID:WfOqQbEW0
- >>20
ビアスとケネディーか?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:24 ID:b2oQw+6/0
- ウヨサヨのどっちでもない、
自分の頭で判断できないノーマル国民が
サヨよりのマスコミに先導されてサヨに傾くのが腹立たしい。
どっちにつくにしても、もっと興味を持って自分の力で知ろうとしろと言いたい。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:25 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:27 ID:bvERHrc+0
- 愛国心、ああ日本人の愛国心は文化と伝統と国を静かに愛でる心の文化さ。
そう、心の文化、それが日本人の愛国心。
韓国を見ろよ、連日にわたり国威発揚と偏向教育、歴史はまともに教えず洗脳と嘘ばかり
そしてあのザマだ、人種差別は醜く、周辺国とトラブルを起こし嫌われ孤立する。
日教組が理想としてるのがこの朝鮮極右教育。
これでよく愛国心がけしからんだに日の丸どうのこうのなんていえるよ、この屑組織。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:43 ID:Nke3cfR80
- 反日国士パンツ様も自称だけどイケメンエリートだったな
コテを使ってると犯罪予告で逮捕された時しんどいぞ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:49 ID:aRNjmU0z0
- 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:07:59 ID:hNH7dFnx0
- これには同意
愛国心や国歌斉唱が大問題になるような国だからな
当然国の為に、なんて微塵も考えない奴が増えるわけで
ニートやフリーターが増えるのも道理だ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:19 ID:OAuwM00E0
- 潰すぞ韓国潰れろ韓国つぶれて泣く娘がいるじゃなし。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:23 ID:SOWNCmJq0
- >>92
あんた、大学と義務教育過程の小学校、中学校の区別も付かないの?
今流行りのお馬鹿キャラ?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:22 ID:vPRkzU88O
- とりあえず村山と安部を比べようぜ。
どっちがよかった?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:25 ID:rQZ+iAHZ0
- 自分の学歴がどうの、他人のプロフィールがどうのというのは2chみたいなところでは意味ないのよ
それを振りかざすのは純粋な議論に自信がないやつ だから権威を振りかざして黙らせようとする
2chでは、たとえホームレスでもIQ200の天才でも、同じ土俵にあげられるから
そこには純粋な言葉だけが残る
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:26 ID:9ObVgWJR0
- 国歌国旗に敬意が払えないやつは外国じゃどん引きされるから
気をつけれw
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:27 ID:86IhmvNK0
- もう一度言うが
サヨ、これが反日活動家に利用され、
朝日、マスゴミのように基地外化している
その為、石原のような馬鹿ウヨが出てくる
そして、それになびく愚民ども
これが一番怖い
今こそ健全なサヨをつくらなくてはならないし、
反日サヨである日教組はつぶさなくてはならない
- 109 :誰か、ふりがな振ってやれよ:2008/11/03(月) 02:08:39 ID:mw7i2mCZ0
-
そうりだいじん、あそうたろう君の恥ずかしい読み間違い集(w
正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう
・詳細: しょうさい ようさい
・前場: ぜんば まえば
あそう君って、ゆとり?(w
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:41 ID:m3coqygO0
- >>83
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
支那と上朝鮮・下挑戦がどうしたって?
嘘吐き民族さん、もう一度書いてくれよ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:40 ID:VNi/oqoOO
- >>41
知性がにじみ出てませんよ文章に
残念です
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:48 ID:Kr1cT3Xq0
- >>89
別にいいんだよ。
「非国民」のはっきりした定義もなければ、「何が国家のためか」という線引きもない。
そんなことをはっきりさせたら、それこそ全体主義国家だ。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:08:53 ID:JIiaS6Wb0
-
橋下の言ってる事は正論。世界の基本常識。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:04 ID:fb774KVJ0
- >>92
大学だと入学式で校歌唄わされた。
国歌よりよっぽどはずかしかったわ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:14 ID:zKTyn7tM0
- >>85
賛成!
ザイニチ度が高い県から順番にやってくれ!
年老いたらご子息に引き継いで全県制覇してくれ!
- 116 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:09:20 ID:FDYpEDYs0
- >>92
学問の場にそんなものを持ち込んだら権威が落ちるだろうが。
ハーバード校内にも星条旗の一つもない。
あらゆるものに批判的でありうることが学問には極めて重要だ。
これは小学校でも中学校でも高校でも変らない。
学問に対する真摯な姿勢が欠如してるから日の丸だの君が代を学校に持ち込もうと
いう発想が出てくる。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:21 ID:OsnIWgSA0
- ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf
>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」
韓日
~~~~~~
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:33 ID:DjkjXrPD0
- >>72
つーか終戦記念日でさえ曲が流れるだけだったじゃん。
国歌斉唱なんてのが出てきたのは、WCの時ぐらいじゃねーかな?
それまでは五輪でさえ歌わなかった筈だが。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:35 ID:+MNH+2V/O
- 日教組が日の丸を変えたい理由って、分かりやすすぎるから、なんじゃないかな
どんなにバカな人でも、日本国旗の模様を知らない人っていないじゃん?
いくら熱心にスルーしても、誰もが「覚える」模様
国旗を複雑な模様にして、バカにはわからないようにしたいんじゃないかな
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:40 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:48 ID:/GZzEr2X0
- 大阪だけど国旗も国歌も大事にしてたうちの小中学校はえらかったんだな
中馬こうきと繋がり深い学校だった。自分は恵まれてたんだと思った。
橋下は正しい。府民として誇りに思う
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:50 ID:i7hjq4aP0
- >>106
いやホームレスじゃ書き込みできないだろ・・・
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:51 ID:eTsWDN2b0
- サッカーの国際試合で君が代を歌えない、歌ったことが少ないことに気づいた。
怒りがおこった、教師てなぜ反日なんだろう、こいつら団塊の世代だ、どうしよう
無いや教師だ、嫌なら辞めてくれ、授業もろくにしなくて、大阪は全国でも
ケツカラ2番目、何が教師だ、おおさかの 教育委員会の裏金問題。
橋下知事ありがとう。
大阪高校生
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:52 ID:vOau7H66O
- 天下の国立大学が、国旗と君が代蔑ろにするじだいなのか!!!
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:09:59 ID:L7i1DggeO
- 読み難い日本語が多いね。
びっくりした。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:07 ID:T3zkC5350
- 教えることはともかくとして、意識しなくてはならないことは何の必然性もないな。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:08 ID:GofVJXR7O
- 学校で国歌とか
国旗にかける時間はムダ
学校で教える必然性ってなに?
家庭でしつければよい話だよねー
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:28 ID:4fIXcjH40
- >>104
うわぁ・・・
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:36 ID:Kr1cT3Xq0
- >>107
その台詞を書く奴で、具体的にどの国でどんな事例があったかを説明した奴がいた試しがない。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:39 ID:ypSGYmBY0
- >>59
やはりな・・。
日教組って集まりは、教師でありながら教育ってものを一脱しているわけだよ。
怒った時点で、もうそれは教育じゃない。
単なる政治運動だわ。宗教活動だわ。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:40 ID:3351uM6w0
- 自分も日の丸・君が代について習ったことない
というか習うものなのも今初めて知った ゆとりでごめんね
小中の卒業式では君が代が流れてる間起立しとけってだけ
高校の卒業式で初めてちゃんと歌を練習して斉唱した
大学(東京・私立)の入学式でみんな小さいけど声出しててちゃんと歌えるんだなと思ったくらい
それくらいなじみがなかったw
卒業式でも国旗掲揚と国家斉唱した
そんな私の地元は教育問題で荒れに荒れた大分です
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:45 ID:OAuwM00E0
- そのとおり。対象のつっこみどこを瞬時に嗅ぎ分ける能力が自己を鍛練する。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:45 ID:BVKXZ17a0
- 橋下って結局キレキャラを定着させただけだな
実績なんて実のところ何一つなし
大阪なめとったらかんぞ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:10:50 ID:/ceHiX6A0
- >>110
韓国語中国語覚えてたほうがいいなw
釣りか真性か判断するために
特アスレで生粋の韓国人と自称するやつがいたが
めちゃくちゃ差別言葉並べた韓国語で質問しても
「な ぜ か 韓 国 語 に 反 応 し な い」
からな・・・中国語にも言えるけど
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:12 ID:jmAUSsEJ0
- >>83
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:15 ID:VR6tclvw0
- とりあえず堂本と交換してくれ。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:25 ID:uGHFvq4n0
- _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
,-‐'~´´,_.. _, ~\
iw ィtfv心 ,、 =、__, i
`¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
{i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ
l| 乂:::::::::::|
. | .从:::::::|
{=;;,、,i レ-==;;、 ゞ_:::」 アジア的優しさに溢れた、ポル・ポトである。
rァ-, | rァ‐- ./'^'!i 腐ったリンゴは、箱ごと捨てなくてはならない。
{.⌒ ,ノ ''" ゞ^ ノ お前達は、綺麗な手をしているな、日教組。
. i ,(_ ,,,.ゝ、 レ' \_
,-‐┤ '; \. |! \\_
_/{. ヽ `こ二ヲ、「 ,. | \
L_ `、`''''''" , / / __/
,/ `ーニニニニ'´ _,/ く ̄
\ ト-----‐''´/ \
\ ',. / /
\ ', / /
\. i / /
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:26 ID:EjKtqrmt0
- >>115
途中で命落とすぞ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:33 ID:bQvUszSH0
- >>24
中核派の熊五郎のおじちゃん、もう寝たんですか?
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:42 ID:3c9ccZT10
- 熊本だが
普通に日の丸君が代教育受けたよ
国旗掲揚も頻繁にあったし
君が代も音楽の授業や集会で歌った
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:11:51 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:86IhmvNK0
- >>93
>>108を読んでくれ
熊らしく、具体的手法を述べろ
社会の一員としての教育は絶対に必要だろ
道徳教育の基本はそこだ
そこをクリアしない限り、学校の民営化は出来ない
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:12:04 ID:sHHrsFu0O
- それより、環状線での態度が悪い朝鮮高の連中なんとかしれ
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:12:06 ID:WnBozpS30
- >>92
ちなみに国旗掲揚,国歌斉唱してる国立大学ってあるの?
鹿屋体育大とか帯広畜産大とかやってそうだよね。
- 145 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:12:20 ID:FDYpEDYs0
-
橋下は「教員と警官の給与を2割カットする」という実に意味のある政策で
注目をしていたが、結局こういう意味のあることは断念して逃げた先が「日の丸・君が代」だと。
なぜ駄目なやつはいつもこの手を使うのか?
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:12:34 ID:H0Wn1L7e0
- 大阪府知事、凄く頼りになる男が現れた。頑張って欲しい、応援する!
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:12:52 ID:vy93rex10
- >>127
国民の義務だから
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:02 ID:SDtX67g00
- 橋下正しいな
反日してる莫迦は潰せ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:05 ID:CNos6lCG0
- >>108
>今こそ健全なサヨをつくらなくてはならないし
まあねぇ
これはそうだよね
本来、左翼がすべて悪の思想ってわけじゃないはずなんだが
日本だと左翼は結局全部反日なんだよなぁ
右の思想に関してはコヴァあたりにでも任せるとしてw
左の思想はだれか新しい思想を構築してくれないもんだろうか
だれか頭のいいやつはおらんのかな?
- 150 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 02:13:09 ID:bnmpRJO20
- >>65
愛国心の問題は何も日本だけで議論されているわけはなくて、
海外でも言われてるよってことを知ってもらいたいのが一つ。
悪党の最後の隠れ蓑というのは、
18世紀のイギリスの文学者、サミュエルジョンソンの言葉にちなんでいる。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel."
原文を忠実に訳すなら、隠れ蓑というよりは「逃げ場、隠れ家」なんだけどね。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:10 ID:zvuXtZZBO
- >>133
大阪弁(関西弁)と違うしwww
アホちゃうか〜www
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:24 ID:VR6tclvw0
- 熊公ペース落ちてきてるぞ。
所詮はじじいか。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:27 ID:OAuwM00E0
- さようなり在
半島でたのしいくくらせ。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:29 ID:8VCVJCQ60
- 我こそはと思うもの
橋下に続いてほしい
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:34 ID:SOWNCmJq0
- 外国では、その国の国歌だけでなく、他国の国歌が流れても全員起立しなければならない国だってある。
日教組の教育を受け、自国の国歌を大切にしないと、他国の国歌も軽く思いし自然とそのような行動をとってしまうものだ。
外国に行って、警察に連行されないようになw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:50 ID:9ObVgWJR0
- 実のところ反日サヨク教師なんて百害あって一利なしなんだよな
主張が平和と人権って(・ё・)クサー
そのくせ北チョン賛美ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:52 ID:Zxq38tRjO
- 日本には真の左翼はいません。
真の左翼はプロレタリアート革命を目指すので国益にこだわります。
したがって軍備に熱心で右翼以上に武力にこだわります。
よって必ず憲法9条の破棄を訴えるはず。
さて、今の日本の左翼は何者かな?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:13:54 ID:+hogFA3m0
- >>140
熊本て目立たない県だけど素晴らしい所ですね
北九州のチョンに汚染されないように気を付けてね
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:02 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:07 ID:icZESEjU0
- >>99
「地域社会のために貢献したい」と言う人は山ほどいて
「愛国心」なんてそれとあまり変わらないんだけどね。
何でそんなに問題視されるのか、ちょっと理解できない。
おそらく「国」っていう字だけが問題なんだろうと思うけど(w
こういうものに反対する人って「国=政府」としか思ってないからね。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:12 ID:i36rDFaQ0
- 無職はお国のために死のう!!
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:17 ID:Kr1cT3Xq0
- >>147
国民の義務?
どこの法律に書いてある?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:21 ID:Sg8J09rfO
- 君が代
蛍の光
仰げば尊し
の三つは基本
私立一貫や国立付属ではまだまだある
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:32 ID:86IhmvNK0
- 橋下は馬鹿ではあるが、まず糞組織の日教組をつぶすのには利用できる
が、
下手をすると逆効果になる可能性がある
これが怖い
- 165 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:14:37 ID:FDYpEDYs0
- >>142
道徳教育をやるのか、やるならどんな内容でやるのかは、各学校が決めることですね。
大体、そんなことを公立で画一的にやることが不可能だと分からない時点で
君が代・日の丸厨は非常に知能が低い。
もっとも知能が低いのは橋下の顔や、先人の石原慎太郎や安倍晋三を見れば明らかだがw
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:38 ID:PAb6AWMp0
- ゆとり教育の方が最悪。
それにくらべりゃまともな教育受けてるんだろ?甘えんな橋下。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:14:52 ID:PlFewoy80
- >橋下知事「僕らの世代は日の丸、君が代をまったく教えられていない。最悪の教育を受けてきた」
自分は橋下世代よりいくらか下の世代だけど、
まじ?音楽の時間にフツーに国歌、校歌併せて小中と歌唱テストあったけど。
この人の通った所がたまたまそうだったんじゃね?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:00 ID:m3coqygO0
- >>145
。998 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:08 ID:FDYpEDYs0
>>>973
>戦争で負けて滅んだ国旗・国歌を維持してる国は世界に他にない。
>学校で国歌を歌わせるような国は中国・北朝鮮・韓国の他にない。
大体日本は滅んで無いんだが。
国歌をセレモニーで流す国は欧米を始め、何処にでもある。
朝鮮土人は、何故直ぐバレル嘘付くかな〜。
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
支那と上朝鮮・下挑戦がどうしたって?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:06 ID:9tl3ASBR0
- >>112
ほらな?
こんなボンクラなんですよ。
もう国に帰ればいいじゃん?
日本人は迷惑してるんですよ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:15 ID:b4jY0+Rf0
- _,,...='~1
_,.、='W~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .%二キ二
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ U \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..'''´´
もう、なんだか、眠くなってきた・・・ みなも休めば?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:16 ID:GofVJXR7O
- 愛国心は
ほかの誰でもなく
個人的に持つものなのに
それを記号でまとめようとすることは不自然
お前らと俺は絶対的に違うということを
わかれ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:23 ID:qpdlUaM70
- 仕事に対して責任をもって取り組む姿勢を
見せれば万人は付いてくるね
失敗や損害にたいしては資産の処分&切腹でOK
こんな愛国主義者がどんどん増えたら
日本は凄い良い国になる
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:35 ID:TAsOO6oM0
- 府民は橋下により、日教組の悪を知った.
それ迄,日教組の実態知らない府民多かった.
近所のオバチャン連中も日教組批判.橋下又支持率上げた.
中山前大臣も大阪での支持高くなったわ。
近所の高齢の爺さん連中なんか橋下大好きやし.
大阪ではマスコミが叩いても支持率は高いわ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:37 ID:OAuwM00E0
- 侵入チョンは在チョンを連れ帰る役目に変化するシナリヲおもつておとづれてゐる
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:45 ID:/ceHiX6A0
- 公務員の給料カットすると普通「左翼市民オンブズマン」は
公務員嫌いだから支持するはずだが
なぜか労働者を分断するな!!9条守って戦争するな!
とかいうデモが始まったという
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:15:55 ID:rQZ+iAHZ0
- まあ議論するまでもないけどさ
国歌国旗に反対する人のほうが圧倒的に
レッテル張り 誹謗中傷 差別的言動 排他的言動 攻撃的言動
に溢れてるよね 強制はよくない、平和のためにといいながらどうしてそこまで
人に攻撃的になれるの?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:00 ID:B/dW3zhB0
- 今の日本の自称サヨクはなぜか日本破壊計画になってるものねえ
在日に汚染されたとこは全て腐っていくからな
- 178 :☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:16:01 ID:7kqRWIzY0
- 戦後極右歴史教育のつけがまわてきた:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:0mXmFUwe
日本民主党超ど級の核爆弾を開発装備に入ったーーーーーーーいけ行けどんどん
政府自民党と自民党支持保守派層涙目ーーーー、民主党がお株を奪ったーーー。
【北朝鮮問題】「日本独自にテロ支援国家指定」、民主党対策本部の北制裁原案が判明[11/02]
サンケイ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:05 ID:5fGq6lXV0
- 橋下はいい知事だな。大阪が羨ましい。
こいつはいつか国政に出てほしい。
頼むでホンマ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:14 ID:WnBozpS30
- >>146
それでしばらくすると「騙された」「偽物だった」と
がっかりするのがネットの常だけどね。
石原しかり,安倍しかり....
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:15 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:19 ID:i7hjq4aP0
- >>157
サヨクです
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:20 ID:zvuXtZZBO
- >>145
公約実行中じゃんw
教員2割 給料カット=日教組教員の解雇w
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:25 ID:VsuVRJ1Y0
- >>162
義務と言うより、常識でしょうね。
例えば、金メダル授与式で脱帽しないまま、というようなことのないように。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:26 ID:agIdd07c0
- 本音
_, ,_
(`Д´ ∩ < 真っ赤な旗じゃなきゃヤダヤダ!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
∩
⊂⌒( _, ,_) < 卒業式でインターナショナルが歌いたいよう・・・・
`ヽ_つ ⊂ノ
- 186 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:16:27 ID:FDYpEDYs0
-
日教組から教育を解放できるのは公立校の民営化だけであって、
日の丸君が代厨など、日教組をさらに10倍悪く無能にしたような連中が何も出来ないのは
石原慎太郎や安倍晋三が証明済みだ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:29 ID:odK0FZIv0
- >熊五郎
教員の2割カット実現に日教組が抵抗しないとでも?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:29 ID:Nke3cfR80
- 勝手に外国の国旗にでも敬意を払ってりゃいいのに
なぜゴキブリ仲間を増やそうとするんですか!
日本を良くしようと頑張る人たちを見守っていてください!
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:36 ID:ONRHKm+r0
- 日教組、在日、韓国人、中国人、毎日、朝日
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:44 ID:u2OX8xi4O
- >>164
逆効果?
そんな心配いまだにしてるから今まで糞がのさばってんだよ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:46 ID:hhurs88p0
- 橋下は正しい。
日本みたいに国歌・国旗をわざと戦争と結びつけて忌避しているようなバカな国はない。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:16:57 ID:EDJ5BPYF0
- ◢░ ▄▅ ▅▄ ░◣
▐░:: ▀ ▀ ::░▍
▐░:: ▂ ▂ :::░▍
▌░:: :: ● ▐:: ▄ ▀▄ ● :: :::░▌
▐▓░░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ::::░▓▌
▐▓▓░░:::: :: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :: ::::░▓▋
▀█▓▓░░:::: :: ▀▀ ▀▀ :::░▓█▀
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:00 ID:aRNjmU0z0
- ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:06 ID:R5rPNxY20
- 橋下どこまでネラーの心をつかめば気が済むんだ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:16 ID:M0V1EI0n0
- 俺も小学校で君が代歌った記憶無いんだよな
でも、小学生に国旗や国家を意識って・・・
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:27 ID:4FTyE1eM0
- >>118
歌詞流れた流れないとか低レベルな事言うなよ・・・
リアルガキの屁理屈じゃあるまいし
- 197 :【 敗 戦 国 家 日 本 政 府 の 戦 後 ビ ジ ネ ス 】:2008/11/03(月) 02:17:28 ID:pBc4vm0X0
- ┌──────────────────────────────────────────┐
│ ■ 各 国 政 府、 戦 争 に 対 す る 謝 罪 ・ 賠 償 ■ │
│ │
│アメリカ.. ベトナム戦争でベトナムに 謝罪したことは一度もない。│
│イギリス. 香港を植民地にしていたのに 謝罪したことは一度もない。│
│フランス. ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが 謝罪したことは一度もない。│
│ポルトガル.. マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが 謝罪したことは一度もない。│
│ドイツ. ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を 謝罪したことは一度もない。│
│ロシア. 東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後. 謝罪したことは一度もない。│
│ │
│中国. 世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが 謝罪したことは一度もない。│
│北朝鮮. 朝鮮戦争で韓国を侵略したことを 謝罪したことは一度もない。│
│韓国. ベトナム戦争で.無辜なるベトナム人を.大量虐殺したが 謝罪したことは一度もない。│
│──────────────────────────────────────────│
│亡国日本. 全ての戦禍国に対して.未だに謝罪と賠償を.繰り返している。 また、それを利用して、|
│. 私腹を肥やす官僚・政治家・企業が存在し国民の血税を掠め獲る構造になっている。.|
└──────────────────────────────────────────┘
【政治】 麻生首相、中国のテレビで「日本による植民地統治と侵略」を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225025274/
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:30 ID:7ReNynhx0
- >>127
家庭でしつけないなら次はどこでしつけるの?
ねえねえ?ねえ?
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:34 ID:SaZneF8z0
- m9(^Д^)プギャー
日本人なのに日本の国旗も国歌も知らない
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:36 ID:GofVJXR7O
- 日本国は世界中でもっとも尊い国なので
国旗国歌はいりません
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:38 ID:RoASFdRbO
- >>155
日教組の大好きな特ア3カ国の国歌ではキチンと起立してるんだよw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:51 ID:D6kw53HO0
- >社会を意識するためには 国旗や国歌を意識しなければならない」と呼びかけた。
橋下は 大阪府旗にまず敬意を払えよ。
それに何で大阪には府歌がないんだよ?
社会を意識するのに大阪府単位はスルーかよwww
お前の職業何よwww
なんで 国歌や国旗で勃起してるんw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:55 ID:JIiaS6Wb0
- >>116
意味不明。非常に論理的な思考を可能にする言語である日本語をまったく理解出来ておらず
お前のヘ理屈もまるで日本語になってない。お前がまず早く日本語を習得しろ。相当頭が弱い。
>「君たちが受けているのは社会とつながりのある教育」としたうえで、
>「国歌斉唱時は(歌声が小さかったので)残念だった。社会を意識するためには
>国旗や国歌を意識しなければならない」と呼びかけた。その上で「いろいろな意見はあるが、
>それは大人になって議論すればいい」と述べた。
大学なら一般常識を身につけたと認められた者だけが来る。だからそれで良いんだよ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:58 ID:Kr1cT3Xq0
- >>184
金メダル貰う時点で帽子被ってる競技ってあるか?
あ、野球?w
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:01 ID:KoQ4KiyO0
-
日教組がしているのは
平和教育という名を借りた愚民化教育だからな
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:08 ID:SOWNCmJq0
- >>170
なんじゃ!そのメチャ可愛い和み系のAAは
初めて観たぞw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:10 ID:eTsWDN2b0
- 君が代を歌わせない教師なら 生徒が先生に文句を言いましょう。
それでも拒否するなら 殴っても許されると思う、北朝鮮から
勲章をもらい、うれしがる反日日教組なら足でけっても許される。
子供を反日日本人にするインチキ教師をなぐっやろう。
大阪高校生
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:13 ID:86IhmvNK0
- >>149
日教組さえ排除できればかなり変わってくると思う
なぜならば、
彼らはまだ知識の浅い子供たちに間違った思想を植え付けているから
日教組だけではなく、自由と権利には義務と責任がセットなんだと教えられる道徳教育が必要
その他は民営で良い
- 209 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:18:20 ID:FDYpEDYs0
-
橋下は安倍晋三、石原慎太郎の再来だなw
つまり、結果は見えているw
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:41 ID:b9r1H1f90
- 見直した。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:46 ID:OAuwM00E0
- 甲斐源氏の旗印が国旗てのも
異常によくわからん
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:18:56 ID:LCXr1bAxO
- 低学歴の限界↓
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:02 ID:gptP9KUAO
- 面白いな橋下は!
クソサヨ教師が橋下批判しながら授業してる姿が目に浮かぶw
朝日新聞コピーした資料配りながら得意気に語ってそう
石鹸で頭洗ってそうなベリーショートの白髪ババアがw
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:03 ID:bvERHrc+0
- >>160
そんなに国、日本国が嫌なら日教組の日の字を変えたらどうなんだってんですよねw
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:03 ID:a6xYqB61O
- +の糞コテは低能なカスばかりだな
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:06 ID:SDtX67g00
- ここで反日してる奴は日本国籍があるのか?
日本は本当に優しい国だよな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:11 ID:i7hjq4aP0
- >>176
坊や・・・
もとい
サヨクだからさ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:12 ID:m3coqygO0
- >>209
。998 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:08 ID:FDYpEDYs0
>>>973
>戦争で負けて滅んだ国旗・国歌を維持してる国は世界に他にない。
>学校で国歌を歌わせるような国は中国・北朝鮮・韓国の他にない。
大体日本は滅んで無いんだが。
国歌をセレモニーで流す国は欧米を始め、何処にでもある。
朝鮮土人は、何故直ぐバレル嘘付くかな〜。
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
支那と上朝鮮・下挑戦がどうしたって?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:33 ID:/ceHiX6A0
-
どうせ そのうち日教組から派遣された子ども使って手紙で泣き演技やるに1ペソ
北海道の教育基本法会正反対 「戦前に戻る」とかいう手紙を文部科学大臣に送ったやつみたいに
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:34 ID:4fIXcjH40
- >>162
日本が世界の大会とかで他の国と試合するとき試合前に国旗とか国歌持ち出すの?
どうして?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:34 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \ 熊五郎も成仏できますように!
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 222 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:19:38 ID:FDYpEDYs0
-
日の丸・君が代厨よ、いい加減気づきたまえ。
安倍晋三や石原慎太郎をみろ。お前らは負け犬なのだ。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:38 ID:odK0FZIv0
- >>199
みんな気づいて来てるんだぜ。 カウンターアタックくらわないようにな。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:38 ID:gwcKRJQlP
- 祖国を否定するのは両親を否定する行為と等価だと思うけど
そんな事教師が暗に強制させる権利なんかあるのか?
- 225 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 02:19:39 ID:bnmpRJO20
- >>159
悪口と批判は区別すべき。
批判も許さないというファシズムは
かつての大日本帝国、そして今の北朝鮮、中国、韓国(韓国は親日派の言論の自由に限定してだが)
と通じる。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:40 ID:BVKXZ17a0
- 先の私学高校生との対話のとき
橋下は高校生たちの悲痛な訴えに対して
下に「自己責任」と一刀両断切り捨てた
さすが金貸し弁護士あがりの知事は
違いますね
大阪はぎすぎすした人間不信の街になり
活気もすべて失われる
橋下やつは悪の権化
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:46 ID:T3zkC5350
- >>216
自国民に反日ってアホカイナw
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:48 ID:Vf2jXz//0
- >>45 日本人が「同胞」って言葉使うの、珍しいよねw
これはそうでもない
そういう言論が日本ではすたれて半島で盛んなだけ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:19:52 ID:9ObVgWJR0
- キティーサヨの声がでかくなれば反動も大きくなるんだよな
静かにしとけばいいのに先鋭化したバカが騒ぎたてるw
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:03 ID:rQZ+iAHZ0
- 国歌国旗程度の強制が駄目、というならあらゆる法に対しても反発すると思うんだよね
国の枠組みは法で、その記号としての国歌国旗なわけだから
となると国という社会単位自体はどこに行ってもあまり変わらないから
結局国という概念のないところにすまない限り強制されつづけるとおもうんだけど
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:03 ID:56J0EjO20
- 反対するヤツってさ。
日の丸・君が代は否定しても国旗・国歌は否定しないんだよ。
どんなに叫ぼうと国家の枠の中でしか叫べない。
戦争を連想させるなんて言いつつ
リュック背負って水筒ぶら下げて、軍隊みたいなカッコして遠足に行ったりするんだよ。
年をとれば年金を貰い、生活に困れば生活保護を受ける。
戦闘機を作っていた会社の車に乗り
ミサイルに応用できるロケット技術で打ち上げた衛星が送ってくる映像をテレビで見てる。
思想に酔って現実にフタをして叫んでるだけなんだよ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:08 ID:Lw0TjzAg0
- >>209
ほんとにレッテルはりしかできないんだね・・・
だから左翼ってレッテルで十把一絡げにされるんだよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:25 ID:bpjPZES10
- 教育は国の根幹となるもんだ
全てを教えろ。何かしらの思想上の問題で何事にも「教えない」という選択をするのは
如何なものか、個人主義を進めるが選択肢を予め減らしておくという結果は本末転倒ではないか
というより日の丸、君が代を反対したいという人達はまず、教育指導要領を変える努力をしてみては。
その手順を先に踏んだほうが早いし、幾らか頭の良い選択だと思いますが。
騒ぎ立てたいだけなら別ですが
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:36 ID:vPRkzU88O
- 誰か村山の話ししろよ。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:56 ID:CSR4H8K3O
- >>165
道徳教育ってあんまりわからんが、そう固く考えんでも。
お婆ちゃんに席を譲るかどうかみたいな事を考えさせればいいんじゃ。
もちろん押し付けなしよ。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:20:56 ID:DjkjXrPD0
- >>163
オレの世代は「日の丸」「君が代」の代わりに校旗・校歌だったんだよな。
日教組が大暴れしてた時代で、まるっきり無かった事にされてたからさ。
つーかWCの指摘があったけど、日本人はWCで初めて公的な場で君が代を斉唱し始めた筈なんだよね。
それまでは曲だけ流れて沈黙で答えるっつーのが、日本の常識になってたから。
WCは各国で国歌斉唱してたし、選手団だけじゃなくて観客も一緒にやってたからな。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:05 ID:tiIn4ZYy0
- 俺は小中学校では君が代歌ってたし国旗掲揚もあった
地図帳見ると竹島日本領で描いてた
高校は私立に行って君が代歌わしてくんなかった
- 238 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:21:19 ID:FDYpEDYs0
-
そもそもコテコテの日教組の連中に聞いてみればいい。
日の丸・君が代をちらつかせれば大喜びで反応するだろうが、
「公立校を民営化するので市場で勝ち抜いてください」と言えば顔を真っ青にするであろう。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:20 ID:sHHrsFu0O
- 日教組教師に言わせれば
日の丸=戦争で流された血の色
君が代=天皇賛美の歌
だから。日教組は本当に頭おかしい連中の集まり。
教育の現場には不適切もいいとこ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:28 ID:m3coqygO0
- >>222
。998 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:08 ID:FDYpEDYs0
>>>973
>戦争で負けて滅んだ国旗・国歌を維持してる国は世界に他にない。
>学校で国歌を歌わせるような国は中国・北朝鮮・韓国の他にない。
大体日本は滅んで無いんだが。
国歌をセレモニーで流す国は欧米を始め、何処にでもある。
朝鮮土人は、何故直ぐバレル嘘付くかな〜。
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
支那と上朝鮮・下挑戦がどうしたって?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:36 ID:VsuVRJ1Y0
- >>168
というか、そのクマはフィンランドを失念している。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:37 ID:Kr1cT3Xq0
- >社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない
これだけは何としても受け入れられないな。
「国家や政府や歴史を意識しないで社会認識を育むことは不可能だ」という意味じゃなくて、
「国旗や国歌を尊重しなければ社会認識も駄目になる」ということなんだろ?
馬鹿抜かすな
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:47 ID:ZRfH4+Iz0
- 橋下すげーわ。刺されないように気をつけてもらわなければ・・・
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:50 ID:fu2sAzx+0
- / ̄ヽ
/ r'´`ヾ|
r───-、 ___/ r'⌒ヽ |ー─-、
| |`゙''ー-、 `>'´ ___-┴-、_ノ |:::::::::::::..\
| | f⌒ヽ'´,-‐'´::::::::::::`''ー-、`ヽノ::::::::::::::::::..\
_入 `Y´r'´:::::::::::::::ハ::::::::::::::::\ ヾ;;;:::::::::::::::::: \
/:::::::::::ヽ { /:::::::::::::j:::/ \::::::|\:::\ハ`゙'ー-、:::::::;;;;)
/::::::::::::::::::::`y'/:::::::::::::/|/ \| V\| }  ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::::,イ |:::::::;イ::/ r'⌒ヽ | ーナー一
|::::::::::::::::,-‐'´ リ|/|/ |/,r'⌒ヽ | メ、
 ̄ ̄ ̄ } | ____ j_ノ \
ー─=キ 人 ( } / | 日本ネガキャン、橋下批判する人は今すぐ日本から出航してね☆
-─'⌒メ、_〉ー-、__ヽ_ノ_/ 人 日本語使っちゃダ☆メ
/`ー-、_r'⌒⌒ヾミ,/ \ 熊五郎も成仏できますように!
/ {r=ニニニミ} ヽ
| い ¶ ノ ハ
| ゙ー┴<_ Y |
|ヽ | | ::|::: | /⌒)
| .:|::. | | .:::|::: | / ;;;;/
| .::|:::. | | .:::::|:::: | / ,;;;/
| .:::i:::: |: .:| .:::::::j::::: | / ,;;;/
| .::::i::::: |::. :::j .::::::::j゙:::::: | /..,;;;/
| .:::::゙i::::: ヾ::::::::j .:::::::::/::::::::: レ'.::;;;;/
| .:::::::ヾ::::....::::..|:::::::j.:::::::::::/:::::::::::. |;;;;;;;/
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:02 ID:oA26d1kX0
- 中国の最高の思想教育を取り入れようぜ!!
ヨーロッパ風なんて糞食らえ!!
「思想政治教育関連の教科で歌詞の意味を理解させ,
また,音楽の時間等を通じて小学校3年生以上が,
国歌を正確に歌えるよう指導している」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:06 ID:YQqr8ah50
- >>178
それ選挙対策でしょ。管直人は北朝鮮のスパイと繋がってるぞ。
日本人は絶対に見るべき(・`ω´・)!
特に政治に興味・関心が無い、自民党・民主党なんでもいいと考えている方。
「国家主権の移譲」「制海権の明け渡し」「GHQ史観固定化」等、
表のマニュフェストでは隠されて、マスコミでも一切報道されない内容の一部があります
民主党に一度でも政権が渡れば、国益どころか日本国自体が終わります。
マルチ商法関連でも、民主党が話題になってます。
小沢さんの美人韓国人秘書さんもお元気でしょうか。
http://jp.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:22 ID:T3zkC5350
- >>239
君が代に関しては、明らかに明治以降の歌詞の意味合いは
変わったけどな。まさか、古今和歌集の意味のままという馬鹿はいるあみ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:27 ID:86IhmvNK0
- >>165
それは非常に非現実的な議論だ
すべてが学校の責任、自由でやる事が教科のみであれば出来るが、
思想まで自由にする弊害がどんなに危険かわからないわけではあるまい
そしてそんなシステムを皆が支持はしない
支持されないものは実現しない
おれは本気で教育制度を変えたいのだ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:29 ID:3c9ccZT10
- >>158
お陰様で公的行事での作法なり心構えが身についたよ
国旗掲揚国旗斉唱に反対する意味が分からない
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:38 ID:2dJ0BCSK0
- 素朴な疑問なのだが
例えばこの発言を肯定してる人間て
自分で国旗持ってたり
例えばそれを国民の休日に掲揚してるの?
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:40 ID:Kr1cT3Xq0
- >>220
日本ですよ、という記号だろ。
で、国民の義務とどう関係するんだ?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:41 ID:SDtX67g00
- >>227
そんなアホがいるだろ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:50 ID:Sg8J09rfO
- >>157
日本にリベラルはない
いるのは利権団体だけ
リベラリストとリアリストは国益重視の点では全く同じ
リスクコントロールに重点をおくのがリベラルでより功利主義的なのが
リアリズム
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:23:16 ID:4zJHyxa40
- 熊五郎って、油豚みたいだね。
- 255 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:23:20 ID:DgwE80P90
- 道徳教育は日本国憲法第19条で規定されている思想信条の自由を著しく侵害するものである。
しかしながら、そのことに文句をつけるやつはあまりいない。
日本では思想信条の自由の否定がまかり通るのか?
きわめて由々しき事態といわなければならない。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:23:24 ID:GofVJXR7O
- >224
推論を
あたかも事実のように
語るのはやめようね
- 257 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:23:40 ID:FDYpEDYs0
- >>248
公立校を存続させようなどというお前みたいな左翼にこの先生きる道はないよ。
早いこと「転向」したまえよ。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:24:02 ID:3A8AGWiL0
- 国に国旗と国歌があるのがなんでダメなん?
日教組のバカサヨクどもは何だったら納得するん?
日本が嫌なら公務員辞めて特亜にでも行けば?
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:24:12 ID:rQZ+iAHZ0
- ここで国歌国旗に反対という人に質問
国の記号化に反対している
記号としての国歌国旗が嫌いだから変えたい
記号化したものを学校で教えるのに反対している
どれ?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:24:15 ID:WnBozpS30
- >>255
まあ憲法と教育基本法は守られなくてもよいことになってるから。
2大基本法が守られないんじゃ法治国家とは到底いえないけどね。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:01 ID:/ceHiX6A0
- >>232
ネトウヨなんか
ネットで引きこもりのニートでワーキングプア予備軍www
全員口だけだからな
ネトウヨはパソコンの前で愛国気取りですかwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつらが最後にすがるのは愛国心
一生 自民党の奴隷でもやっとれwwwwwwwww
・・・っていう 文なんか俺でもかけるし
おまえのかあちゃんでべそレベルの文だよな
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:02 ID:Nke3cfR80
- 彼らは何か不満があって国を悪くしたいのだろう
愛国心を否定するというのは、そういうことだ
しかし日本には、国を良くしようと頑張る者が少なからずいるのです
せめて彼らの邪魔だけはしないでいただきたい
ゴキブリとして自覚と、最低限の品位をお持ちください
クソキムチさん
- 263 :名無しさん@九周年 :2008/11/03(月) 02:25:10 ID:aCyJLVnjO
- 自由なんてどこにもないんだぜ?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:19 ID:DjkjXrPD0
- >>228
つーか分断国家だから「同胞」を殊更使うだけでしょう。
この場合の「同胞」は「同民族」の定義だから、日本人が使ってた「同国民」の意味ではないんだけどね。
国家が分かれちゃってるからさ。
つーか、どっちかというと在日向けとか、在日が本国人に対して使う場合が殆どかもね。
日本(に限らず)で南北の勢力争いしてた訳だから、その綱引きで使ってただけでしょ。
連中、国籍もあいまいだからね。
- 265 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:25:22 ID:FDYpEDYs0
-
公立校なんかとっとと民営化してA校では朝から晩まで君が代歌わせるもよし、
B校では日教組大活躍の平和教育をやるもよし、C校では真面目に学問の基礎を教えるもよし、
存分に市場で競争すればいいのです。
誰が泥棒だったかはっきりするでしょう。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:31 ID:PlFewoy80
- むしろ君が代を知らない歌えないなんてネタとしか思えないんですが
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:34 ID:86IhmvNK0
- >>253
そう、それをベースに考えて、システムを作らなくてはならない
人間はほっとくと、自由にすると悪事を働くのだよ
だからこそ、法が必要で、絶えず、建前を言い続けなくてはならないのだよ
で、それは、国家が教育の場でやるべきであると思っている
- 268 :☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:25:43 ID:7kqRWIzY0
- ☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:16:01 ID:7kqRWIzY0
戦後極右歴史教育のつけがまわてきた:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:0mXmFUwe
日本民主党超ど級の核爆弾を開発装備に入ったーーーーーーーいけ行けどんどん
政府自民党と自民党支持保守派層涙目ーーーー、民主党がお株を奪ったーーー。
【北朝鮮問題】「日本独自にテロ支援国家指定」、民主党対策本部の北制裁原案が判明[11/02]
サンケイ
- 269 :ゴルァ!ざけてんじゃねぇぞ、この野郎!:2008/11/03(月) 02:25:44 ID:K//DMxSG0
- ≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )兪) <http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
≡/つ / ⊂ ⊂/
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:45 ID:GofVJXR7O
- >230
ほうちこっかの
記号が
国旗国歌って
お前の思い込みでしかないぞ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:49 ID:PnN1dZqe0
- >>150
イギリスはアヘン戦争などで白人たちが、黄色人種を支配しようとしていたしアメリカも南北戦争で黒人解放という名の下に奴隷商人から国がその権利を奪った戦争。
これらの愛国心は逃げ場なのかな?そして愛国無罪もその範疇なの?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:50 ID:m3coqygO0
- >>257
。998 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 01:53:08 ID:FDYpEDYs0
>>>973
>戦争で負けて滅んだ国旗・国歌を維持してる国は世界に他にない。
>学校で国歌を歌わせるような国は中国・北朝鮮・韓国の他にない。
大体日本は滅んで無いんだが。
国歌をセレモニーで流す国は欧米を始め、何処にでもある。
朝鮮土人は、何故直ぐバレル嘘付くかな〜。
ID:FDYpEDYs0 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
お前、帰化在日か、在日朝鮮土人だろ?
支那と上朝鮮・下挑戦がどうしたって?
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:52 ID:T3zkC5350
- >>252
反国家か反体制と言わないと通じない。
反日という言葉に該当するのは、非日本国民のみ。
中国人の反体制派を反中と言うはずもないw
>>259
日の丸=良いデザインだな。
君が代=余計なお世話。
ま、教えることは構わんよ。ただ、でかい声で歌えとか言い始めたら論外。
- 274 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:26:02 ID:DgwE80P90
- 日本は確実に崩壊する。
それは、北のような独裁国家という形になるのか、それとも、緩やかな中国型ファシズムになるのかは
わからないが。とにかく自由と民主主義を否定するのであるなら、もうおしまいだな。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:06 ID:Kr1cT3Xq0
- >>260
憲法と教育基本法を2大基本法として並立させるお前さんの脳内には蛆でも沸いてんのか?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:06 ID:YCaZBfBpO
- >>28
立てるよ。明日バス使うけど付けてるだろうなー
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:07 ID:VsuVRJ1Y0
- >>255
「進化論を教える国の科学教育は私の良心に反します。
わたしは創造論を教えるべきだと思う」
と言う電波をその理論で御してください。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:10 ID:vy93rex10
- >>162
平成11年法律第127号
法律を守るのは国民の義務です
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:16 ID:7ReNynhx0
- >>244
さすが日本人!
どんなバカタレでも死ねば仏様。
まあ、それを知っての日教組、チョーセン、チューキョーの甘えなんだね。
甘やかす日本人も悪いが、
お前らも自分のことだから早く人間になれるよう精進しろよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:17 ID:3351uM6w0
- >>250
実家は正月は玄関先に国旗掲揚してたよ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:28 ID:gwcKRJQlP
- >>255
ん?
道徳って思想なのか?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:37 ID:d+tA4Sfv0
- 橋下、ドンドン本音を出せよ
お前の本性を明確にし方が不眠も判断しやすいし タレント弁護士が
TVでの知名度で当選した結果どうなったか末路を見る楽しみができた
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:26:52 ID:9ObVgWJR0
- 全体主義大好きのサヨクが国旗や国歌が嫌いっておかしいでしょ
社会主義国になれば真反対のこと言い出すのがこいつらのクォリティーw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:02 ID:NdXjyW5z0
- >社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない
一理ある。
自分の所属する社会を認識することは国を認識すること。
国意識もなければ国際的にはやっていけないのは現実。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:15 ID:yZ6z/9q20
- がんばれ38歳
くたばれ在日
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:27 ID:rQZ+iAHZ0
- >>270
国連とかオリンピックで各国の旗をつるすのはなんでよ?洗濯物ほしてんの?
- 287 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 02:27:48 ID:bnmpRJO20
- 卒業式に国歌を強制しているのは、
日本、中国、韓国だけ!
ソースは文部省
4 諸外国における国旗,国歌の取扱い
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:49 ID:BVKXZ17a0
- ここで必要以上に橋下を崇め
自論以外はすべて外国人と切り捨ててる輩は
中卒のネトウヨである
彼らの特徴は自民を涙目で応援し
南京大虐殺をろくに検証すらせず
2chのバイアスがかった赤色ニュースのみ妄信する
不貞の輩である
要するにこいつらこそ非国民なんだよ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:00 ID:icZESEjU0
- >>274
どっちにしても「自由」と「好き勝手」を混同して滅んでいくよりはマシな気がするね。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:00 ID:T3zkC5350
- >>283
動物農場でソ連を批判したジョージオーウェルは、反体制派の左翼だぞ。
左翼=反体制派という論理は全く不適格。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:19 ID:eTsWDN2b0
- 僕たちは反日教師に洗脳させられてたまるかい。
教師がろくに授業もせんと、腹が立つ、歌わせろ
教えろ文句を言おう、先生に日教組ですか?と
聞いてやろう、入っていたら、反日教師とレッテル
を張り、あなたの言うことは間違っていると言おう。
卒業式で日の丸、君が代無ければ暴れてやろう。
大阪高校生
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:23 ID:86IhmvNK0
- >>257
おれはどちらかというとウヨだよww
核武装しようぜwww
公立校は寺子屋みたいに、道徳だけ教えて、
教科は私立に通うようなシステムを考えている
ていうか、おまえ、どんな社会を作りたいんだ?
- 293 :☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:28:26 ID:7kqRWIzY0
- 橋下よおまえはテロ国家指定しない政府自民党に付くのか、
テロ国家指定する 新生民主党政権設立支援に付くのか
どっちなのかはっきり明言しろよーーーーーーーーーーーーー笑い
☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:16:01 ID:7kqRWIzY0
戦後極右歴史教育のつけがまわてきた:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:0mXmFUwe
日本民主党超ど級の核爆弾を開発装備に入ったーーーーーーーいけ行けどんどん
政府自民党と自民党支持保守派層涙目ーーーー、民主党がお株を奪ったーーー。
【北朝鮮問題】「日本独自にテロ支援国家指定」、民主党対策本部の北制裁原案が判明[11/02]
サンケイ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:34 ID:GofVJXR7O
- 女体フィギア(国旗国歌)に萌えられるヤシこそ
真の男(日本人)だからな!
といわれてもー
これだからキモいんだよ国旗国歌厨房は
ダサい
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:38 ID:LzvUsqvo0
- >>1
橋下知事まとも。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:49 ID:5TmZ42I5O
- 日本に国歌なんてあったっけ?
- 297 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:28:56 ID:FDYpEDYs0
-
大体、「愛国心教育」がしたかったら学校に君が代・日の丸なんか持ち込むなよ。
学校でやらされることはみんな嫌いになるんだから。
この橋下も自分で言ってるだろ。「学校が○○だったから俺は逆になった」と。
君が代・日の丸厨どもの日教組批判も結局日教組教育の賜物ですよ。
親子喧嘩みたいなもんですね。
ああ、汚らわしいw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:08 ID:9ObVgWJR0
- >>290
内ゲバじゃねw
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:24 ID:yriwTSH/0
- 俺も三十代だけど卒業式ではちゃんと君が代はみんな歌った
しかし卒業式で歌う歌はすべて事前に何度も練習するのに君が代だけは
練習がない。知らない歌は急には歌えないんだよ
幼心になんでこの歌だけ練習しないんだろうと疑問に思ったのを覚えているな
幸いにも兄弟が多くて低学年から卒業式に出る機会が多かった俺は早いうちに
歌えるようになってたので良かったわけだが
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:28 ID:odK0FZIv0
- >熊五郎
どこの国に国歌や国旗に批判がでる国がある。 安部や石原を結びつけて否定って、どうなってんだ?
熊五郎は何が嫌で日の丸 君が代を否定してるのが見えてこないんだけど。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:29 ID:Kr1cT3Xq0
- >>278
「国旗はこれです、国歌はこれです」と定めただけの法律を、守るも糞もないだろ。
尊重しようが唾吐こうが、個人の勝手。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:34 ID:LOJe2Txq0
- >>288
2chのバイアスって根拠あるの?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:40 ID:wCWv9kzmO
- 橋本さんがこんなイケてる奴だとは法律見てた時は露にも思わなかった
自分(20代)の世代も左翼教育だった…
愛国は国を経済的にも強くすることが支那を見てわかった
ぜひ左翼教育を見直してくれ!!
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:42 ID:kbCsgpA90
- 内間仁栄
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:42 ID:b4jY0+Rf0
- ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, はえー
./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
/:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::| ┌─┬─────
/:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::| | |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ リ L,イ''ト,/|::::i::|.. | | \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛ トソハ/::::!:」 . . | | \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| "" 、 ` ,,|::|::|. | | |
::::::::::::::::::::::/::|::::| 、_____ !::::| | | |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、 || ||「´ ,.イ::::| | | |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、 || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー | | |
:::::;':::::::::,. '" く \\ r| ||ト、:|:::|::|::::| | | |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| ( ) . | | |
/:::::/ __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/:: | | |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ | i:::( ) | | |
:/ !/ ト、 ヽ、ソ!「L___\|\> ( ) .| | |__
ハ ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ, | | /
:::ゝ、 ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |. | | /
猛烈な スピード なんだけどな、はやすぎ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:44 ID:TAsOO6oM0
- また切れたね,の旗広げてる日教組の教員.
こいつ等は自分で首しめてるな.あの場面で日教組の気違いぶりが
示された.こいつ等の支持するのは民主党.民主政権になれば日教組が
また暴走して売国奴教育強化するのか?
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:46 ID:Zxq38tRjO
- 日本の左翼は単なる反日のエセ左翼です。
真の左翼なら労働者階級の日本人に執着します。
したがって経団連や韓国系のサラ金、パチンコには徹底的に抗戦します。
天皇制は反対、日米安保の破棄、再軍備核武装をぶち上げるはずです。
資本主義の犬になった中国人は軽蔑の対象です。
北朝鮮と共闘しようとする可能性はあります。
中国人と韓国人は差別されます。
いずれにせよ日本の左巻きは偽物です。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:57 ID:VsuVRJ1Y0
- >>274
自由と民主主義のギリシャもローマもほろびましたが?
>>287
カリキュラムにいれろ、とでも?
赤い教師のデモ行進ですめばよいが。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:07 ID:+MNH+2V/O
- 日教組の存在を少しでも広くしらしめただけで十分だ
言う意味もないけど、世の中の人は2chやってなくても
案外、日教組の存在知ってるけどね
「知らないだろ〜」的に思ってると恥ずかしい目に遭う
むしろ知ってる前提で話す位でいい、
と言ってもそういう話をする人は現実では痛いがw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:15 ID:WnBozpS30
- >>300
>どこの国に国歌や国旗に批判がでる国がある
アメリカでも盛んに出てます。
- 311 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:30:24 ID:DgwE80P90
- 俺、実は、南京大虐殺の実行犯の一人を間接的にではあるが知っている。
銃剣で中国人を突き殺したんだって。
南京大虐殺がなかったら、広島、長崎の原爆投下もなかったことになるな。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:24 ID:T3zkC5350
- 失礼
>>290の
。
左翼=反体制派という論理は全く不適格。
は
動物農場でソ連を批判したジョージオーウェルは、反全体主義派の左翼だぞ
「左翼=全体主義派という論理は全く不適格」の間違いなw
そりゃ左翼は反体制側になるわなw。申し訳ない。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:24 ID:sHHrsFu0O
- >>282
大阪府民バカにしてるよね?
今の橋下の支持率知ってる?
大阪府民が未だに知名度だけで支持してると思ってるなら、
腹切って死ね。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:28 ID:A88vMMpP0
- この人、放言の場所を変えたくて知事になっただけなの?
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:43 ID:D6kw53HO0
- 幼稚園 家歌(一家に一歌w橋下も作れよ、家庭も大事だろw)
小学校 町歌
中学校 市歌
高校 県歌
大学 国歌
でいいじゃん。
普通身の回りから 徐々に社会認識を広げていくんじゃねーのw
全部すっ飛ばして 地域社会を大事にせずに国歌国歌コッカコッキーーて
ようわからん。
国立小学校だと日教組教員でも賃上げの赤い腕章しながら年中国旗広げてたわさ。
国歌国旗厨って頭が固くて悪くてどうにもならねーーw
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:55 ID:86IhmvNK0
- 道徳の内容も考えなくてはならない
これがお国のために死になさいではなく
公益を守る事が私益につながるんですよ
と教える
情けは人の為ならずを教える
そして、それが実践されている社会を作るべき
正直者が損をするような社会には絶対にしてはならない
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:04 ID:m3coqygO0
- >>287
お前、自分で示しているURLの内容も読んでないのか?
何処子をどう見れば、「卒業式に国歌を強制しているのは、
日本、中国、韓国だけ!」に成るんだよ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:07 ID:hNUFuZDT0
- >>259
日本を解体し、共産革命を起こすために
愛国心の象徴となるイコンは排除したい、ですね。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:07 ID:4FTyE1eM0
- >>236
君はサヨクや愛国云々以前に自分の努力の放棄を他人の所為にして
理由を後付にして正当化してるだけ。
レスの節々からそう読める。
大いに恥じるべきだよ。戌年君。
- 320 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 02:31:19 ID:bnmpRJO20
- >>296
1999年に国旗国歌法ができてから、君が代が国歌になった。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:34 ID:XZa8sU7V0
- 懸けられた意味を教えるってのはアリだな
どう考えるかは子供次第
へんな信念を押し付ける教師が居なければ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:32 ID:Nke3cfR80
- 現実は反日のほうに無職が多い
犯罪予告の逮捕ラッシュで反日コテが逮捕されたと思ったら
変なのばっかり
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:37 ID:SOWNCmJq0
- まあ、日教組が目指していた日本ではない方向に動いているのは、
日教組の教育方針、教育内容が悪かったという実証なんだよ。
日教組は、自分を恨めよw ばぁーか!
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:37 ID:C1terfxh0
- ニコ動で、“あの曲”が流れるたびに
国歌きたーーーwww
国歌www 敬礼! おおお国歌だ
ウォオオー 国歌w ビシッ!
国歌だw
わかる?
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:41 ID:PyGzCMWY0
- また日狂鼠がヒステリー起こすぞ。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:08 ID:iX4pMDVO0
- >>301
どうでもいいけど、国旗を汚したら日本では罪になるぞ?
今までは国内に明確な規定が無かったから見逃されてただけで。
- 327 :橋下よテロ国家指定しない政府自民党に付くのか?::2008/11/03(月) 02:32:11 ID:7kqRWIzY0
- 橋下よおまえはテロ国家指定しない政府自民党に付くのか、
テロ国家指定する 新生民主党政権設立支援に付くのか
どっちなのかはっきり明言しろよーーーーーーーーーーーーー笑い
☆日本民主党超ど級の核爆弾開発装備に入ったー自民保守涙目:2008/11/03(月) 02:16:01 ID:7kqRWIzY0
戦後極右歴史教育のつけがまわてきた:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:0mXmFUwe
日本民主党超ど級の核爆弾を開発装備に入ったーーーーーーーいけ行けどんどん
政府自民党と自民党支持保守派層涙目ーーーー、民主党がお株を奪ったーーー。
【北朝鮮問題】「日本独自にテロ支援国家指定」、民主党対策本部の北制裁原案が判明[11/02]
サンケイ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:16 ID:bpjPZES10
- >>324
ドラクエの曲?
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:20 ID:/ceHiX6A0
- 道徳教育ってお年寄りを大切にして
電車でもマナーを守りましょう的なものでも日教組は反対するのか?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:25 ID:oqNwlTdU0
- http://cmonet.s58.xrea.com/upload/src/up1463.jpg
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:31 ID:WnBozpS30
- >>317
>何処子をどう見れば、「卒業式に国歌を強制しているのは、
>日本、中国、韓国だけ!」に成るんだよ。
普通に読めばそう「成る」と思うけど
むしろ>>317がどこが違うと言いたいのかに興味ある。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:31 ID:OAuwM00E0
- 歌は生まれるときに自然に生まれる。
集団の歌もそう。
人工すぐんだゆ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:32:52 ID:ONRHKm+r0
- >>327
日教組
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:17 ID:86IhmvNK0
- 疲れた・・・寝る・・
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:41 ID:Sg8J09rfO
- まぁ確かに日本に国民国家という言葉が似合わないのは確か
元々村意識の集合体みたいなものが日本だった
アメリカのように星条旗の下にみたいなナショナルな意識は低いが
実は統合する必要がないほど集合体としての日本にいるという認識は強い
- 336 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:33:42 ID:DgwE80P90
- 道徳は個人に起因するものであり、特定の政府や政党によって子供たちにおしえられるものであってはならない。
もし、それらの機関によって、子供たちに教えてもよいなら、スペインの宗教裁判や江戸時代のキリシタン弾圧と換わらないことになる。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:43 ID:BGKHTZteO
- 最近飛ばしてるなあ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:48 ID:LCXr1bAxO
- 中国人が日本国旗焼いたりしてんの見ても正直こいつ
ら熱くなってんなぁぐらいにしか思わん。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:59 ID:VsuVRJ1Y0
- >>311
中国人が軍人なら戦闘行為で民間人ならその人は戦犯ですが、
いずれにせよスレ違いですね。
あなたは民主主義の国に難民として移住する準備をしておくべきでしょう。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:19 ID:SOWNCmJq0
- 国旗及び国歌に関する法律
(平成十一年八月十三日法律第百二十七号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO127.html
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:21 ID:s0t8SWEh0
- >>311
その人は兵隊でない人を殺したわけ?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:25 ID:GofVJXR7O
- 仏壇には拝むよ
だいだい浄土真宗ですから
でも国旗はウザいだけ
何の思想的根拠がないから
女体フィギア(国旗国歌)に萌えられるヤシこそ
真の男(日本人)だからな!
といわれてもー
これだからキモいんだよ国旗国歌厨房は
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:36 ID:C1terfxh0
- >>328
ピンポン
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:37 ID:2dJ0BCSK0
- 一部の国では
日章旗より旭日旗が人気
- 345 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:34:40 ID:FDYpEDYs0
-
若い諸君に言いたい。
こういう君が代・日の丸厨のアホウどもに影響されてはならない。
彼らは絶対に役に立つ仕事はできない。
こんな連中が日教組の代替になると思ったら大間違いだ。
日教組の次は「公立校の民営化」だ。若い諸君は君が代を喜んで歌う人間ではなく、
市場で勝てる人間になるように努力したまえ。
君が代・日の丸厨の諸君にいいたい。
君らに先はない。
しかし、改心して国旗・国歌をありがたがる前に自分の仕事と顧客を大事にする人間になれば
素晴らしい未来がある。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:40 ID:fCi5dc5p0
- 在日気質(他国に寄生するだけの国家に属するアイディンティーがゼロ)を
マスゴミと日教組が日本中に蔓延、感染させてきたからな。
おかげでとある世代からの日本人ほとんどが反国家になっちまったよ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:48 ID:odK0FZIv0
- >>310
アメリカは他民族国家だが、批判してるのはどう言うとこの人?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:50 ID:VR6tclvw0
- 熊五郎って都合の悪いレスは完全に無視するよね。
所詮は自称インテリか…。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:11 ID:bpjPZES10
- >>336
教えられたらそれを捨てるか拾うかの選択が出来る
教えられないなら鼻からその存在を知る事もない
さて、どちらがいい
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:24 ID:Kr1cT3Xq0
- >>326
マジで? 「公共物破損」とかじゃなくて、国旗という特定のものに対する刑罰があるの?
煽りぬきで、なんていう法律?
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:46 ID:gwcKRJQlP
- >>311
中帰連とかだったら怒るぞ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:55 ID:PyGzCMWY0
- 大阪名物「人間すりおろし」も教育が原因だろ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:56 ID:Nke3cfR80
- クソキムチの長文はテンション上げて誤魔化す系が多いな
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:35:59 ID:Vv3LJCd60
-
今日は燃えるニュースがねーなー。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:05 ID:B/dW3zhB0
- 学校の生徒を人質にして「反日史観で教育しまっせー」つって実質的に
近代史の教育を受ける機会を日本人から奪ってきた連中だからな
伊藤博文は知っていても、朝鮮人のテロで殺された事を知ってる人の少なさは異常
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:15 ID:3351uM6w0
- >>303
自分も同じ世代だ
大分で育ったのも一因なのか左よりの教育だったし
一時期は学生運動とか連赤の事件とかいろいろ調べてた
まぁつかさんとか鴻上さんの芝居が好きなのも一因してるが
でも大学行ってある授業でお前たちの世代はゴーマニズム宣言とか流行って
右が多いというかお前らも右だろみたいな発言してて違和感あったんだよね
まあ大学が多少左よりだったのもあるんだけど
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:16 ID:ao6DegXk0
- >>288
いままでの左に偏り切っていた報道や教育に嫌気がさしていた
日本人ならば橋下の言葉が気持ち良く聞こえるのは仕方が
ないだろう。それを一概に中卒と切り捨てるのはいかがかと
思うよ。
中卒と切り捨てた時点で貴方もレベルは全く同じですねW
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:20 ID:3c9ccZT10
- 国旗掲揚国旗斉唱率100%の熊本は
警察も頑張ってるし
オンブズマンも頑張ってるし
非常に良い方向に向かってるよ
大阪はどうなの?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:20 ID:hJfxDhG30
- 確かに俺の世代でも高校の卒業式で
「先生は国歌で立ちません!皆は皆で任せますからよく考えて!(キリッ
みたいなこと言ってた教師いたなあと思い出して鬱
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:28 ID:i7hjq4aP0
- >>351
いや笑ってやれよw
- 361 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:36:30 ID:DgwE80P90
- 日本国民に告ぐ、日本国憲法第19条を読んでみろ。
これが間違っているなら、削除するように憲法改悪運動でもしてみろ。
思想信条の自由の否定が正しいというなら、日本は立派なファッショ国家になる。
- 362 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:36:35 ID:FDYpEDYs0
- >>348
一度その「都合の悪いレス」をお目にかかりたいものだw
日の丸・君が代をありがたがってる連中に論破のされようなどないではないかw
池沼相手に口喧嘩で負けるほどの技術は俺にはないw
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:02 ID:VsuVRJ1Y0
- >>336
道徳は社会における論理。
当然社会からの影響は肯定されるべき。
>>348
たんなるアナキスト。触ると脱力感に襲われます。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:07 ID:oA26d1kX0
- >社会を意識するためには
>国旗や国歌を意識しなければならない
左翼憎しで頭がおかしくなるいい例です
かつて勝共系の言論人や政治家がよく患っていたご病気ですね
これ聞かされた高校生はポカーンですね
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:12 ID:ovrNADC/0
- >>324
鳥の詩、別名国崎の歌略して国家
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:18 ID:JIiaS6Wb0
-
大人が国旗国歌に反対するのは自由。だが問題は子供の教育。国旗国歌はキチンと教え尊重するのが国際常識。
その基本常識を身につけた者同士が意見が分かれ議論する問題なのに、
教師個人の考えだけをまだ基本の常識を身につけていない子供達に押しつけるのは違う。犯罪だろ。
一般の常識では、そんなのは大学や社会人になってから自分の意志で学び考えれば良い話。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:19 ID:WnBozpS30
- >>347
南部の人,ネイティブアメリカン,イヌイット,共産主義者などなど
ちなみにアメリカでは国旗を焼く行為が法律で禁止されていたが
最高裁で表現の自由の方を優先する判決が出ている。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:18 ID:sHHrsFu0O
- >>348
オツムの弱い子にありがちなパターンだよな……
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:54 ID:aRNjmU0z0
- 362 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 02:36:35 ID:FDYpEDYs0
>>348
一度その「都合の悪いレス」をお目にかかりたいものだw
日の丸・君が代をありがたがってる連中に論破のされようなどないではないかw
池沼相手に口喧嘩で負けるほどの技術は俺にはないw
362 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 02:36:35 ID:FDYpEDYs0
>>348
一度その「都合の悪いレス」をお目にかかりたいものだw
日の丸・君が代をありがたがってる連中に論破のされようなどないではないかw
池沼相手に口喧嘩で負けるほどの技術は俺にはないw
362 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2008/11/03(月) 02:36:35 ID:FDYpEDYs0
>>348
一度その「都合の悪いレス」をお目にかかりたいものだw
日の丸・君が代をありがたがってる連中に論破のされようなどないではないかw
池沼相手に口喧嘩で負けるほどの技術は俺にはないw
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:38:06 ID:LCXr1bAxO
- アメリカ行くと結構星条旗飾った車とか頻繁に見るよね。
日本でやったら右翼、キチガイのレッテル貼られるよなw
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:38:08 ID:s0t8SWEh0
- じゃあ、 『天皇さまは神』 路線でいこうw
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:38:17 ID:Kr1cT3Xq0
- >>355
安重根の名前は中学の歴史の教科書で覚えたけど、
最近の教科書からは削除されてるのか?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:38:31 ID:iX4pMDVO0
- >>350
ちょっと忘れたが、少なくとも日本では外国国旗を損壊すると罪になる筈。
国旗損壊罪だったっけな?
- 374 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:38:49 ID:FDYpEDYs0
-
若い諸君に言いたい。
公務員の日教組がいくら腐ってるからって、もっと安易な日の丸・君が代厨の誘惑に
乗って脳みそを腐らせてはならない。
諸君のやるべきは、駄目な公務員どもに腐らされないように努力することだ。
そして市場で勝てる人間になれるような価値のある人間になりたまえ。
君が代を歌って飯を食わせてもらえるのはタレント知事だけだ。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:01 ID:eTsWDN2b0
- 日教組のマキ枝委員長が昔北朝鮮へ出かけ、将軍から勲章もらい
喜んでいる写真がネットで出ていた、こいつらの正体見た思いだ。
反日教師とこいつらの政治活動を封じこんでやろう、腹が立つ。
今宮高校生
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:16 ID:T3zkC5350
- >>351
1人も殺してないなんてフィクションは、30万殺したというフィクション並w
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:27 ID:i7hjq4aP0
- 中卒だからおかしいというんだったら
中卒の人間の選挙権剥奪しようぜw
そのぶん博士号とか持ってる人に3票ぐらいもたせるとか
でもこれすげえ差別的だよなwww
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:29 ID:SOWNCmJq0
- >>350
日本では、日の丸だけでなく、外国の国旗も侮辱すると犯罪になる。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa953911.html
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:31 ID:JSjrW1f80
- 躾と一緒で家庭でやれよ。
それの俺は橋本と同じ年だがちゃんと習ったぞ
音楽でも「日の丸」の歌も歌った。橋下はその辺
のこと知ってるのか?
自分の生活した尺度でしか物言えないなら政治
を語るなよ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:32 ID:GofVJXR7O
- 日本は天尊降臨いらい尊い国ですから
国歌国旗がなくても
やっていけます
記号がないとまとまれない外国の模範になりましょう
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:32 ID:yMWOZGVq0
- 麻生も選挙がなきゃもっと言いたいこと言うんかな
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:45 ID:PnN1dZqe0
- >>336
では、誰が教えるの?カルト宗教にはまっている親?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:58 ID:nE2Zxnwc0
- 橋下の世代は違うやろ
こいつ都合のええように年齢偽装しとるな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:15 ID:odK0FZIv0
- 熊五郎は、某教団の3色国旗でも上げたいのか?w
で、熊五郎は日本人なのか? 在日か? 在日であるなら、なにも異論はない。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:16 ID:56J0EjO20
- >>345
教育全私学化はいいけど、私学は生徒の選択をできるよ。
全ての私学で受け入れられない子供はどうする?
その親は義務を果たせずに憲法違反
憲法に違反する事を前提として論じているならば議論にはならないよ。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:17 ID:EjKtqrmt0
- 自分のチームのユニホーム分からなくて敵にパスしちゃうような輩は
他のチームメイトの迷惑になるんだよ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:20 ID:bQvUszSH0
- >>362
熊五郎のおじちゃんは「白痴」とか「低脳」とか「池沼」とか
汚い言葉を使うのが好きなんですね。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:27 ID:WnBozpS30
- >>373
日本国内においては日章旗については処罰されないが、外国旗に関しては
『刑法 第四章 国交に関する罪第九十二条外国国章損壊等』の外国国章損
壊罪による処罰規定があり、数少ないながら有罪とした判例も存在する
(最高裁第三小法廷決定・昭和40年4月16日)。
ちょっといい国じゃない。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:44 ID:TSlKkGoS0
- 日教組もこういうバカウヨがいるからヒステリックに国旗国家に反対するんだろうな
まあバカウヨとバカサヨで煽り合いしてりゃいいんじゃないの
巻き込まれる子供はたまったもんじゃないだろうけど
- 390 :猫連れ:2008/11/03(月) 02:40:44 ID:DgwE80P90
- 一般市民を殺害したそうだ。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:50 ID:+MNH+2V/O
- >>350
罪にならなきゃ何してもいいと思ってるんだろうね
しんじゃえしんじゃえー
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:54 ID:Kr1cT3Xq0
- >>373
サンキュー ググッたらあったよ。
「外国国章損壊罪」というやつだな。
身内を悪く扱うのはかまわないが、他所の人間に唾吐くなよ、って感じだね。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:40:59 ID:RvFAJe0R0
- >>374
うぜぇぇぇ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:41:07 ID:bpjPZES10
- >>374
日の丸・君が代厨の定義がわからんのだよ
あやふやすぎて針に引っかかってるのも曖昧じゃないか
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:41:08 ID:75++eobm0
- アメリカを例えにだしてはいけないよ。
アメリカ人が国家や国旗を大切にするのは
それらが”アメリカ人”の象徴だから。
アメリカ人が誇るのは、最悪の場合、国民が
立ち上がって政府を倒す権利を保障しているから。
つまり本当の”民主”主義国家であることの象徴なんだよ。
日本の国家や国旗は日本人のためというより、
”天皇陛下”のためにある。実際、日本は
国際的には立憲君主国に入っている。
つまり天皇陛下が一番偉い国。
わかったかな?
- 396 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:41:31 ID:FDYpEDYs0
- >>385
別に学校に行かせなくても教育はできます。
実に簡単に解決しましたねw
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:41:32 ID:G9EkmZhc0
- まだやんのか……。
とりあえず頭冷やせよお前ら。
とても愛国者の集団には見えないぞ。ヒステリックだ。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:41:37 ID:ZDYp393j0
- >>375
北朝鮮による日本人拉致は日本政府のでっち上げってずっと言ってたからな
その事実だけで日教組がどんな団体だか分かるよね
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:18 ID:56J0EjO20
- >>396
何を以って教育と定義するの?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:21 ID:VR6tclvw0
- >>396
ごめんよ…。
やっぱ無理やり答えなくてもいいよ…。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:23 ID:RCEP3R9P0
- 学校としては国家は全員歌う事にしといて
歌いたくない生徒はうたわなければいいんじゃねえの。
アレの踏み絵にもなるし。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:45 ID:VsuVRJ1Y0
- >>390
ただの戦時犯罪者ですね。東条首相の代わりに処刑されればよかったのに。
ところで、いつまで沈む船にいらっしゃるんですか?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:51 ID:uGHFvq4n0
- >>345
国旗・国歌をありがたがる事と、
自分の仕事と顧客を大事にする事は、
全く相反しねえんだがww
お前って、マジで馬鹿だろ?w
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:56 ID:BVKXZ17a0
- >>373
君、かなり2chに犯されてますね
赤の不良分子どもに洗脳されてはまずいよ
外国国旗に対しては刑法で
外国国章損壊に対する罪というものが規定されています
但し日本の国旗についてはありません
せいぜい消防法等でしょっぴかれる程度です
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:57 ID:EHdx6GoF0
- >>317
>卒業式に国歌を強制しているのは、
>日本、中国、韓国だけ!
卒業式入学式の概念がない国でどうやって国歌斉唱しろと?
米国の話だけど、中高大では何かの行事のときは国歌斉唱はあったわけだが。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:01 ID:gwcKRJQlP
- >>361
だからさ、なんで道徳と思想が一緒になるの?
英語でも道徳はmoralで
思想はideaとかthoughtだよね。
別もんじゃないの?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:04 ID:Kr1cT3Xq0
- >>391
「法律によらずには罰されない」というのは近代社会の最大の成果だろ。
ただし、それを「なにしてもいい」と同値に扱うのは素朴すぎる。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:10 ID:WnBozpS30
- >>397
愛国者なら家庭を大切にするだろうから
明日の休日を充実したものにするために
もう寝てるだろう。
家族を愛さない人間は愛国者とはいえない。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:20 ID:lyUwJjf30
- 日教組の教師は平気で自分の生徒をレイプ・盗撮・痴漢する。
日教組に教育を受けた生徒は平気で万引き・傷害・殺人・レイプ・詐欺をする。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:25 ID:bpjPZES10
- >>396
だが就職はできません。俺は解決という言葉の定義を間違えて教わったのかな?
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:25 ID:rQZ+iAHZ0
- >>383
関西弁気持ち悪いですw
でも使うなとはいいませんw
ただ関西出身の人だなと思います
だから自分とは全然育った環境が違うなと思います
これが記号ね 国歌国旗 とくに旗はそういうもの
だから旗が嫌いでもいいけど、記号自体をなくせ、それは強制だってのは
無茶だよと
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:35 ID:ps4DE4ph0
- 中学の修学旅行で広島・長崎つれていかれて
被爆写真みて、「このような悲劇を起こさないために、どうすればいいですか?」
って質問への回答と感想をかかされたなぁ。
社会科のアイハラ氏ねまじで死ねぼけ
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:39 ID:85GkMQ5P0
- 国歌、国旗に反対する人は、日本はどんな国になればよいと思っているの
だろうか。他のどの国も大事にしているのに。
あ、日本がなくなればよいだけなのか。そんなら分かる。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:44 ID:p5qwB8+q0
- >>42
それがネタじゃないなら
大阪ってマジ異常だわ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:54 ID:f/YLBZ1z0
- 熊五郎、いかにも反日朝鮮人が日本人になりすましたようなコテだな
反 日 朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
反 日 朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
反 日 朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
反 日 朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
反 日 朝 鮮 人 は 日 本 の 政 治 に 口 出 す な !
- 416 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:43:59 ID:FDYpEDYs0
- >>394
ここにいっぱいいるだろw
そして、橋下とか石原とかなw
彼らは「営業」でやってるのかもしれんんがなw
しかし、ここの君が代・日の丸厨の諸君。心配はいらない。
私は諸君を全く否定しない。
なぜなら「君が代・日の丸とか言ってないで、目の前の仕事、目の前の勉強を真面目にやろう」
と改心した瞬間に諸君は勝者になれる。ぜひすぐに実行したまえw
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:02 ID:bvERHrc+0
- 甘い日本社会の恩恵を堪能しながら反日教育で大ハシャギの日教組、何様のつもり?
いい歳こいて革命ゴッコか?
いい加減にしろよ、そんなに日本が憎いならさっさと大好きな北朝鮮に行けよ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:05 ID:JIiaS6Wb0
- >>368
熊五郎には客観的、論理的な思考が出来ない、決定的な欠陥があるようだ。
ただただ感情をニホンゴに変えて罵倒してるだけだ。w PCの漢字変換がなければただのアホだろ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:29 ID:OC7G8Sgg0
- 国旗・国家を意識するのは大変結構なんだけどさ
左翼イビリさえしてれば市民の支持は得られると勘違いしないでほしいな。
この人最近こればっかりだろ?
他にやることねーのかよ。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:31 ID:vy93rex10
- >>388
ちょっとどころじゃなくて
すごくいい国だと思うんだ俺は
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:33 ID:5TmZ42I5O
- 一番悪いのはちゃんと議論もしない政府
海外から毒電波垂れ流しなのに反論もしないし謝罪目もしない
謝罪したと思えば海外と国内では意味が違うダブルスタンダード
もうね国家など歌わなくて良いし国旗も燃やしていいよ
橋下の言うことも正しいし
国旗国歌反対のやつも正しい
しっかりした政府発表もなく真実も知らないまま自分たちで判断しろって投げ出されても解るはずがない
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:38 ID:TSlKkGoS0
- 別に国旗が上がれば敬礼くらいするし国家が流れれば起立くらいするけど
こうやって政治家に押し付けられると気分悪いってのは普通の感覚だろ
うぜえんだよっていう
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:42 ID:MryOdYLW0
- 現在の、国旗国歌は、自由民主主義によって制定されたものであり
自由と民主主義である日本の象徴であることは疑いようのないものである。
自由と民主主義を保持することは憲法で国民の義務とされてるものであり
国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものである。
国歌斉唱しない人はファシストか共産主義者
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:48 ID:b4jY0+Rf0
- ____
/ ` 、
/ 、
/ ヽ
. i=安全+第一== l
! _..______ `` |
,!イ く二>,.、 <二>`\ | いいから 働け!
´レ--‐/ `ー---- 、 | ノ
` l ' Jfヽ!
jヽ ヾニニゝ ゙イ" }
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r===;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`===、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
匿名掲示板はいいから!!
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:54 ID:Zxq38tRjO
- 結局のところ誰が何と言おうが君が代や日の丸に反対してる連中は反日なだけの能無しです。
一般の人は過剰に反対などしません。
真の左翼なら粉砕を叫ぶでしょうけど、日本には存在しません。
日本のはナンチャッテ左巻きの反日馬鹿です。
これまでの共産主義革命をご覧なさい。
皇帝を打倒しても、国を売った革命指導者はいない。
日本の左はゴキブリ以下の存在です。
お前らには何もできない。
悔しかったらレーニンのように民衆に熱狂的に支持されてみろ。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:01 ID:NUPWpu3G0
- おお、しごくまともな感覚の知事さんじゃないか 大阪の人よかったね
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:02 ID:Sg8J09rfO
- アメリカと日本は全く国の出来上がる過程が違う
アメリカはバックにあるキリスト教ですら欧州由来の伝統的なものではなく
アメリカ人が勝手に創造したプロテスタントの亜流に過ぎないように
国自体が何もかもインチキ塗れ
だからミリシアやKKKみたいな精神虚弱者が度々出てくる
日本は宗教的にも習慣的にも類い希なほど成熟した国だから比較にならない
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:06 ID:EHdx6GoF0
- >>405は>>331へのレスな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:10 ID:nE2Zxnwc0
- >>411
東北人なのにずーずー弁を使えない人はかわいそうだなと思いますw
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:10 ID:9ObVgWJR0
- ナチス=国家社会主義ドイツ労働者党
ソビエト連邦共産党
極右と極左だがどちらも社会主義の一派
お互いに犬猿の仲だがやることは似通っている
やっぱり中庸がいいよ
極端は(・A ・) イクナイ!
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:40 ID:iX4pMDVO0
- >>392
あー、それか。
確か日の丸は正式に規定されてなかったから今まではウヤムヤだったけど、
最近正式に国旗にしちゃおう(法律で明文化しよう)って流れになってたからね。
(正式に決まったのかはちょっと分からんが)
そうなると場合によっては、日の丸燃やしても捕まるようになるかもしれんね。
現場の運用次第だから。
基本的に外交問題になるのを避ける為に罰則があった筈なんだが、アンチ日の丸な
連中が多いからね。
国内で外国人に日の丸燃やされたら、逆の意味で外交問題に成りかねないし。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:40 ID:fb774KVJ0
- 国旗国歌で罵りあうのも、「侵略戦争はなかった」「日本は単一民族だ」
とか発言した人がマスコミに叩かれるのも、最近になって始まったこと
じゃないからwww戦後延々とループしてることですよ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:48 ID:C9pEin2H0
- ひぇぇ。
出過ぎる杭は撃たれないというが、
橋下知事の場合、日教組に雇われた朝鮮ヤクザに撃たれるんじゃないか?
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:51 ID:SQm068h00
-
「君が代」九州王朝の春の祭礼の歌説
九州王朝説を唱えた古田武彦氏は次のように断定している。
「君が代」の元歌は、「わが君は千代に八千代にさざれ石の、いわおとなりてこけのむすまで・・・」と詠われる福岡県の志賀島の志賀海神社の春の祭礼の歌である。
「君が代」の真の誕生地は、糸島・博多湾岸であり、ここで『わがきみ』と呼ばれているのは、天皇家ではなく、筑紫の君(九州王朝の君主)である。
この事実を知っていたからこそ、紀貫之は敢えてこれを 隠し、「題知らず」「読人知らず」の形での掲載した。
君が代の源流
http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/jwagakim/jwagaki1.html
『古今和歌集』巻第七 賀歌
題しらず 読人しらず
わが君(きみ)は千世に八千世(やちよ)にさヽ゛れ石’(いし)の
巌(いはほ)となりて苔のむすまで
・現代訳「わが君は、永遠の世々に、小さな石が大きな岩と成って苔が生い茂るさきざきまで長く、おすこやかにあらせられませ」
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:56 ID:bpjPZES10
- >>416
ここにいっぱいいる、そして橋本とか石原・・・
うーん・・・
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:56 ID:Kr1cT3Xq0
- >>406
はっきり別もんとするのはいかがなものか。
強いて言えば、道徳は「善悪の観念を伴う社会規範」だな。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:14 ID:p5qwB8+q0
- >>250
昔うちのオトンはやってたな
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:17 ID:PnN1dZqe0
- 熊五郎と猫連れはお友達
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:20 ID:WnBozpS30
- >>412
>中学の修学旅行で広島・長崎つれていかれて
>質問への回答と感想をかかされたなぁ。
なあ,それ自体はいい教育じゃないか?
戦争でアメリカにどんなにひどい目に遭わされたかを
忘れちゃいけないだろ? 同胞をたくさん殺されたんだろ?
まあ「戦争は勝たなければダメ」「よく準備しよく計画して
開戦する必要がある」という回答が許されるのが前提だけど。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:23 ID:xxHMJz1A0
- >>396
解決していません
憲法違反はどうするの?
憲法改正ですか?
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:32 ID:VR6tclvw0
- 学校での国家国旗についての教育温度差はわかったけど
各家庭ではどうなの?
東北ルーツの関東人の俺は親とかじじばばに教わったんだけど。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:52 ID:iT4xAKxw0
- http://www.nicovideo.jp/mylist/9240878
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:47:12 ID:mKY4anVi0
- >>412
純朴な子供に被爆者の死体写真を見せて喜んでいる変態教師は、
女子高生の体を盗撮する教師に多い。と、警察関係者の話。
- 444 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:47:35 ID:FDYpEDYs0
- >>399
親が子供といっしょに生きてたらすべて教育ですよ。
つまり山に捨てて放置しなければOKです。
それどころか山に捨てるのさえも教育になりえますねw
>>403
真面目に目の前の仕事をしてれば日の丸・君が代みたいな簡単な逃げ場には行きませんよ
>>410
就職しなければいいのでは?
就職しないといけない人間を作る方が教育として問題がありますね。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:47:50 ID:Nke3cfR80
- 猫は中国人だな
かゆうま
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:47:58 ID:TSlKkGoS0
- >>412
少なくともそのレスからではその先生の異常性を読み取れないぞ
原爆投下に至った理由を考えさせてどうすれば回避できるか考えてみるってごくごく普通だろ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:04 ID:odK0FZIv0
- >>408
「家族」か。キリスト系?
愛国者に〜がなければ、なんて定義はないよ。 それはあなた個人の思想。
ほんとこの国、おかしな勢力に蝕まれてるな。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:07 ID:5BdM8SgWO
- 社会人になって解りました。
私は反日教育を受けていました。
日教組は日本人の敵ですね。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:10 ID:Cl2WpTTi0
- 君が代の歌詞なんか教わった覚えが無いな
いまもよく知らない
国家斉唱とかリアルで歌ってる人見たこと無い
学校なんかではみんな黙って聞いてるのが正解だと思ってたけど
あれってうたうもんなの?
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:22 ID:ZCOTgdnu0
- 国家・国旗を批判する人には、国旗掲揚権・国家斉唱権をはく奪すればよい。
もちろん文句が出るわけないよね。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:24 ID:MryOdYLW0
-
現在の、国旗国歌は、自由民主主義を基調とする国会で制定されたものであり
自由と民主主義である日本の象徴であることは疑いようのないものである。
自由と民主主義を保持することは憲法で国民の義務とされてるものであり
国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものである。
よって国歌斉唱しない人はファシストか共産主義者
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:40 ID:EHdx6GoF0
- >>345
自分の国すら愛せない奴はどこの国に行っても軽蔑されるだけなんだが。
nationalistになる必要はないけどな。
お前が今こうしてのんきに2ちゃんでコテハンやってられるのも日本のお陰。
大抵の国旗の赤が血を意味しない日本に生まれたことに感謝しとけよ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:48:46 ID:GofVJXR7O
- 国歌国旗が必要なのは
"遅れた"国です
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:01 ID:CNos6lCG0
- まあ、あれだ
基本的に国旗国歌の強制は俺も違憲だと思うよ
ただなぁ、そもそも日教組のアホ教師が
卒業式で大暴れして式典妨害なんかしなけりゃ国旗国歌法案なんか
なかったんだよな
「個人的に国旗国歌が嫌いです」というなら
式典の妨害なんかせずに、一人で黙って座ってりゃ良かったんだよ
それなら問題なかったんだ
日教組はアホとしか言いようが無い
自分の国旗国歌アレルギーを卒業式と言う式典の場を利用して
生徒に共用しようとしたんだから
あれは批判されて当然だ
大事なことは「他人の権利を侵害しない」ということだ
国旗国歌が嫌いなら黙って座ってりゃいい
その権利は思想信条の自由として認められるべきだ
その代わり、日教組のアホ教師は式典を妨害するな
本来、それだけの話だよ
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:07 ID:BVKXZ17a0
- ID:iX4pMDVO0
はぁ?
こいつは脳の真髄まで赤に染まった
典型的な赤だな
法制化もされていない日本で
何の根拠で検挙だよ
何が現場の運用次第だ
わかったふうなことこくなって
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:15 ID:sHHrsFu0O
- >>412
問題は日教組教師の歴史教育には「議論」が無いってことなんだよ。
従軍売春婦や南京事件なんかの未だに議論が続いてることを一方的事実として教える。
もちろん異論は「歴史を直視できないのは恥ずかしいこと」、と認めない。
これが大阪の教育の実態。こんなんでまともな教育ができるか。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:16 ID:b4jY0+Rf0
- ____
/ ` 、
/ 、
/ ヽ
. i=安全+第一== l
! _..______ `` |
,!イ く二>,.、 <二>`\ | いいから 働け!
´レ--‐/ `ー---- 、 | ノ
` l ' Jfヽ!
jヽ ヾニニゝ ゙イ" }
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r===;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`===、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
働きたくない理由づくりは、もういいから。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:17 ID:YheIMEuA0
- 423 名前:名無しさん@九周年 :2008/11/03(月) 02:44:42 ID:MryOdYLW0
現在の、国旗国歌は、自由民主主義によって制定されたものであり
自由と民主主義である日本の象徴であることは疑いようのないものである。
自由と民主主義を保持することは憲法で国民の義務とされてるものであり
国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものである。
国歌斉唱しない人はファシストか共産主義者
↑
このバカ、法律の三段論法をっまたく理解していないwww
自分で自分が馬鹿であることを証明している、恥知らず。所詮馬鹿は馬鹿なんだな。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:24 ID:RksVxrdb0
- 日本国の国旗国歌が嫌って・・そりゃ日本人じゃないのだなたぶん。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:31 ID:ONRHKm+r0
- 453 :日教組(精神異常者):2008/11/03(月) 02:48:46 ID:GofVJXR7O
国歌国旗が必要なのは
"遅れた"国です
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:52 ID:h8+FnJBH0
- 昨日聞いた話
大阪は戦時中空襲を受けたんだ
焼夷弾で燃えた町から学校の先生のひいおじいちゃん達は福岡の親戚の家へ疎開したんだって
4年程暮らし大阪に戻ってき時、燃えて廃墟になった駅前の土地に行ったんだって
すると朝鮮人が元々住んでいた日本人の家を不法に占拠していたんだって
粗暴も悪く敗戦をした日本を戦勝国だから言うことを聞けと占拠をしたのが朝鮮人だったって
とても悔しい思いをしたって言ってた
こういう現実を教科書には書くべきと思ったよ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:50:15 ID:Sg8J09rfO
- >>423
日本の封建制度>越えられない壁>近代民主主義及びその他の劣ったシステム
- 463 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:50:18 ID:FDYpEDYs0
- >>452
「日本のお陰」といってる「日本」は「日本国政府」のことですか?
そりゃもう日本国政府には無限の感謝をしますよ。
彼らが税金というものを取らなければ・・・
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:50:20 ID:WnBozpS30
- >>458
俺は>>423はネタで書いてるんだと思ったけど....
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:50:25 ID:gwcKRJQlP
- >>436
思想はその人のものの考え方のベクトルだけど
道徳は最低限の社会生活マナーだよね。
前者は勝手にすればだけど後者は勝手にしたら
単なる社会不適合者で独りで山ででも暮らせばって話しにならないか?
同じには思えないが。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:50:40 ID:TSlKkGoS0
- >>451
ちゃんと国旗国歌は強制されないような法的建て付けになってるから安心して国旗への敬礼、国歌の斉唱は拒否してくれて大丈夫
それが自由民主主義を基調とする国会で制定されたものだからね
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:50:44 ID:9ObVgWJR0
- サヨクは全体主義だって批判するけど社会主義のほうが全体主義になりやすいのね
北朝鮮とかわかりやすい例だけどだから矛盾を抱えてるわけ
彼等の主張には一貫性がないでしょw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:51:16 ID:56J0EjO20
- >>444
山に放置してソコから学ぶ物は自らの意思によるものだから
それは教育ではなく学習
親と一緒でも親が何も教えない状態ならば、それも教育ではなく学習
んで、どうやって教育を施すの?
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:51:21 ID:DjkjXrPD0
- >>441
つか、普通は家で国旗国歌は縁がないんじゃなかろうか。
例えば日の丸にしても「正式な」決まりがあるから、その辺は公教育でキチンと教えるべき事柄だと思う。
簡単&シンプル過ぎて普段は意識しないけど、円の比率や旗のサイズ、色なんかも正式に決まってる筈だから。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:51:51 ID:MryOdYLW0
- >>458
罵倒するだけで反論なしwww
論破されている証拠ですがなにかwwwww
現在の、国旗国歌は、自由民主主義によって制定されたものであり
自由と民主主義である日本の象徴であることは疑いようのないものである。
自由と民主主義を保持することは憲法で国民の義務とされてるものであり
国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものである。
国歌斉唱しない人はファシストか共産主義者
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:51:56 ID:S7fPrpmy0
- 教育基本法
(平成十八年十二月二十二日法律第百二十号)
教育基本法(昭和二十二年法律第二十五号)の全部を改正する。我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、
世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の精神を尊び、
豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期するとともに、伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。
ここに、我々は、日本国憲法 の精神にのっとり、我が国の未来を切り拓く教育の基本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:03 ID:rQZ+iAHZ0
- 国歌国旗を嫌うのはOK
でもそれを否定したりないものにしようとしたり、それを理由に式典を妨害するのはNG
ましてやそれを好きだという人を貶めるのもNG
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:03 ID:uGHFvq4n0
- ,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ 何、低脳が、偉そうに言ってんの?
R: : : #: pq: :i} , -─弋¬、
|:.i} : : : :_{: :.レ′ ポコポコポコポコポコポコポコポコポコ `Y 熊五郎の癖に。
ノr┴-<」: :j| ポコポコポコポコポコポコポコポコポコ| {、 # |
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! ポコポコポコポコポコポコポコポコ 从\ |) |
/:/ = /: :/ }! ポコポコポコ|〕)ポコポコ(〔|ポコポコ ヽ__j儿 从八_
{;ハ__,イ: :f | ポコポコ/ |〕)ポコ(〔|(〔|\ ポコ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ }rヘ ├--r─y/ |〕)|〕)ポコ (〔| (〔| \ | | `===ヘ
/ r'‐-| ├-┴〆─y|〕) |〕) (〔|\ ゙と[l ゙と[l ̄| | \
仁二ニ_‐-イ | | ┴〆─y/|〕),,_∧(〔|\ ゙と[l と[l ̄| | ヽ
| l i 厂  ̄ニニ¬ ┴〆 ∩;`Д(;::> アイゴー! | |\ }
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ ノ # ⊂ノ′ /{_〆 ̄`ーー = ='^┤
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } (__ ̄) ) {| -‐ / / | | }
└-' ̄ `|. |_二二._」」__ノ し'L_フ └─-二_/⌒Y' ̄ }
ヽ__ノ ヽ、__ハ__/
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:14 ID:EHdx6GoF0
- >>452
国旗の赤が血を意味しない日本に生まれたことに感謝しとけよ
だった。スマソ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:26 ID:75++eobm0
- 橋本さんもな、金融不安のせいで大阪の財政再建が
不可能になってイライラしているのはわかるが、
日教組相手に喧嘩売ってたら、中央政界入りは
難しくなるぞ。国会議員になるまで控えてりゃいいのに。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:31 ID:GofVJXR7O
- >422
激しく同意
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:31 ID:nE2Zxnwc0
- 単に橋下本人が自由を履き違えてた生徒やったくせに偉そうにw
両親と小学校時代の教育が悪かったんやろ
三つ子の魂百までとはよう言うたもんや
こいつどこで育ったんやっけ?w
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:33 ID:WnBozpS30
- >>469
>円の比率や旗のサイズ、色なんかも正式に決まってる筈だから。
そのはずだけど結構まちまちだよね。
そもそも最近見かける日の丸の「丸」は30-40年前より
だいぶ大きくなっている。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:40 ID:YrZ2WaRj0
- >>425
釣り?
日露戦争を有利にするためにレーニンを支援して後方攪乱したのは日本なのだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%85%83%E4%BA%8C%E9%83%8E
- 480 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:52:41 ID:FDYpEDYs0
-
問題を分かりやすく整理すると
日教組・・・戦後社会主義・国際社会主義
日の丸・君が代厨・・・戦前社会主義・国家社会主義
ということになります。
もちろん両者とも否定されるべきで、正しい道は「公立校の民営化・市場化」ということになります。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:52:53 ID:+MNH+2V/O
- >>416
あんたにとっては、ここに書き込む事と「目の前の仕事」は同義って事ですね
普段の生活で国旗国歌と常々言ってるわけないがなw
どっから普段でもそういう事話してると思った?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:53:00 ID:oOuiRLzw0
- いい加減飽きてきた。こいつの釣り。
国旗を掲げない学校なんてそう多くは無いし、国歌を歌わない学校もほとんど無いだろ。
まるでそれが一般のような錯覚をしてるやつこそ洗脳されてるんだよ。橋本に。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:53:02 ID:VsuVRJ1Y0
- >>468
分かりきったことを。
ソレの答えは放任一択だと決まっています。
- 484 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 02:54:28 ID:XZ+LqV0Y0
- >>480
その理解の仕方間違ってるよ。
その程度か。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:54:49 ID:517ULcWUO
- >>419
実際その辺からメス入れるべきじゃね?
どうする気かはしらんがやる気あるなら部落の利権解体にもつなげられるんじゃないの
とりあえず明らかにおかしいことを問題提起出来るだけうらやましいよ
北海道なんざどうしようもないぜ
警察の腐敗にもアカ公務員にも談合にも手を付けられないどころか手先になってやがる
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:54:58 ID:bvERHrc+0
- 日本人のアイデンティティーの破壊が日教組の仕事なのかねえ。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:55:11 ID:rQZ+iAHZ0
- 国歌国旗を嫌うのはいいけど
日本の国歌国旗ですよと教えることは必要だし
歌なんだから旨く歌えるように指導するのも普通のこと
だから逆にこれはどういうものです、とか一方的な主観を子供に押し付けるのも
勝手な判断で教えるのを拒否するのも駄目
数学で、関数嫌いだから教えません とかはできないでしょ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:55:12 ID:ZCOTgdnu0
- 俺の場合は、中学校の時に当たり前のように行事で歌っていた君が代が
高校に逝ったら、歌っただけで停学処分ものになっていたヨ。
日の丸なんてもってのほか。
万歳三唱やった先輩たちは、停学になるかというほどの大騒ぎだったよ。
もちろん日教組支配下の高校。
先生はストライキ三昧。生徒は自習。今でも日の丸禁止らしい。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:55:33 ID:bpjPZES10
- >>480
すげーわかりやすいですね(棒
がんばってくれ、あほらし
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:55:35 ID:1qGJpmER0
- なんで日の丸・君が代意識するだけで戦前主義になるんだよ・・・
なんでもすぐ戦争に結びつける奴らのほうがよっぽど戦前回帰してるだろっつーの
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:14 ID:9ObVgWJR0
- ま、それほど意識しなくても普通に国歌国旗にも敬意を払って
自由と民主主義を大事にしていけばいいんじゃね
もっとも居心地いいでしょw
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:17 ID:p5qwB8+q0
- 明日うちの家族に
大阪では君が代を教えないんだってよと教えても
誰も信じてくれないかも
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:21 ID:VR6tclvw0
- つか「日の丸」ってあからさまにお天道様をイメージしてるだろ。
いろんな人種や宗教で崇められてるものを国旗にしてて
国際的に認められてるってのは実にラッキー。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:30 ID:vy93rex10
- 戦争知ってるじいちゃん、ばあちゃんいるやつは
今のうちに話し聞いとけよ
口碑って言うんだが
とても貴重なものだぞ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:51 ID:OAuwM00E0
- 単に
甲斐源氏の力がよわまつてる
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:56:58 ID:BYmDHCMo0
- おまえらそれ強制されてるんだぞとそそのかすのは百歩譲ってゆるすけど、
何故わからぬと暴れるのはやめてねアカ。
子なり親なりに国旗国歌こみの儀式を承諾してその場に臨んでるわけだから。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:57:44 ID:rQZ+iAHZ0
- >>490
連想する人もいるし、しない人もいる
だけど日本の国旗国歌には変わりないし、国が定める制定理由や成り立ちもかわらないから教えることは出来る
連想するから国歌国旗を変えろ、というのは個人の主観で変更を迫るわけだから認められない
本人が嫌いだったり、歌わないのは自由 ただ式典においての進行は邪魔しちゃ駄目
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:57:50 ID:RUxOhEqK0
- 北海道だけどおんなじ感じだったなあ
君が代に馴染み無いし、仰げば尊しも無いんだよー
わが師の恩とかって歌詞があるからかなー
日の丸と君が代は好き
君が代くらい歌いたかったなあ
ホントに公式の場で一度も無い
もうオリンピックに出るしかない
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:57:54 ID:nE2Zxnwc0
- >>480
上2行はええと思うが、自分ちょっと資本主義を神聖化しすぎやな
資本主義一本かぶりはもう限界に来てるからな
公立校の民営化はまさに橋下がやろうとしてることやけど、それは間違っとる
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:57:55 ID:N2X/R2lD0
- で、日の丸君が代を教えられてるのに
蔓延ってる老害どもはどう説明するのかね
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:58:02 ID:MryOdYLW0
- 現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:58:32 ID:DjkjXrPD0
- >>493
国旗っつーのは早いもの勝ちだからなぁ。
ウソかホントか知らないが(多分ウソだとは思うが)、その昔フランスが
日の丸の権利を売ってくれと打診してきたという話があったそうな。
パリ万博の頃かな?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:58:44 ID:p5qwB8+q0
- >>493
うむ、日の丸はずば抜けてセンスがいいと思う
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:58:45 ID:3urK9ocl0
- 日教組の間違った教育のおかげで
私は知事にまで昇りつめることができました
世渡り上手
橋下
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:59:28 ID:gwcKRJQlP
- 奇麗事ってのは絶好のオナニーだからな。
自己が薄く自信がなく価値観を自分で構築できず
何かにすがらないと自分のアイデンティティーを保てない人間は
このオナニーが気持ちいいらしい。
つまり宗教と一緒
- 506 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 02:59:32 ID:FDYpEDYs0
- >>499
橋下が公立校の民営化をやろうとしてる何てとても認められませんね。
民営化論者が日の丸だの君が代を押し付けようとするわけがないでしょう。
彼は無能な国家社会主義者だったんですよ。
タレント知事に期待する方が間違ってますが・・・
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:59:48 ID:GofVJXR7O
- >423
論理的に見えるけど
まったく論理的じゃないよ
お前、論文書いたことない人種だろ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:59:50 ID:ctWP3gyJ0
- 高校中学とも歌ってるのは教頭だけだったなw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:00:09 ID:bvERHrc+0
- >>488,498
どこの北朝鮮だよww
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:00:41 ID:sHHrsFu0O
- >>499
そのわざとらしい大阪弁やめろ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:00:55 ID:ZCOTgdnu0
- >>500
その世代が日教組世代だろ。
つまり団塊の世代。反日自虐史観を信じる連中が
教える立場に回ったのが、ここ20-30年ぐらいになったわけ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:01:18 ID:GofVJXR7O
- >423
論理的に見えるけど
まったく論理的じゃないよ
お前、論文書いたことない人種だろ
- 513 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:01:32 ID:XZ+LqV0Y0
- >>506
国歌・国旗のある国はみな国家社会主義かよ。常識で考えれ。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:01:39 ID:WNdYdjJi0
- 橋下は大阪のみならず、日本自体を変えるきか!
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:01:45 ID:MryOdYLW0
- >>507
アフォかw コレのどこが論理的じゃないんだ?
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:15 ID:N2X/R2lD0
- 偶像崇拝でしか保てない自信ってのは薄っぺらいですね
橋下君
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:25 ID:HIcsQtwB0
- 今来た
国旗国家に反対の人ってなんで反対なんだっけ?
戦争の象徴だからだっけ?あの歌と旗見ると中国人が嫌がるからだっけ?
歌詞がよくないんだっけ?
詳しい人教えてくれろ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:42 ID:Sg8J09rfO
- 1868年以降の日本からわかる事は軍国主義も議会制民主主義も
底が浅く日本のような文明国には合わないということ
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:49 ID:EjKtqrmt0
- >>480
自国の国旗・国歌を誇りに思うことが否定される事なの?
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:56 ID:4FTyE1eM0
- >>469
君は偉そうな事言う前に自治体やライオンズクラブ、またはボーイスカウトで
国旗掲揚の仕方習ったら?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:07 ID:ONRHKm+r0
- >>516
中国人、韓国人とクソ日教組は死ね
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:21 ID:VsuVRJ1Y0
- >>507
何で二回言うんですか?何で二回言うんですか?
>女体フィギア(国旗国歌)に萌えられるヤシこそ
>真の男(日本人)だからな!
>といわれてもー
>これだからキモいんだよ国旗国歌厨房は
この文章のどこに論理があるんですか?この文章のどこに論理があるんですか?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:33 ID:ZCOTgdnu0
- >>509
本当なんだからしょうがない。
今考えると地域的に自衛隊員の子供も多かったから、あいつら
悔しかったろうな。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:43 ID:VR6tclvw0
- 仰げば尊しってなんでダメなの?
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:45 ID:odK0FZIv0
- >熊五郎
日の丸・君が代厨・・・戦前社会主義・国家社会主義を連想する熊五郎自身の思いこみを疑ってみては?
で導かれた結論が公立校の民営化・市場化って論理が破錠してるぞ。
まず押さえる点は、ここは日本と言う国だぞ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:47 ID:3urK9ocl0
- >>517
過去スレ読んでこい、ゆとり
- 527 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:03:51 ID:FDYpEDYs0
-
橋下には本当にウンザリだ。
「教員と警官の人件費2割カット」はどこへ言ったんだ?なぜ逃げる?
また負け犬が日の丸・君が代に逃げ込むパターンかと思うと実にウンザリだ。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:52 ID:Kr1cT3Xq0
- >>511
はっきり言って、反日自虐史観が日教組によるものだなんて、妄想じゃないかなあ。
敗戦後すぐに日本全体が反日自虐だったわけだし。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:03:53 ID:JIiaS6Wb0
- >>472
まあそうなんだが、ポイントは
>「社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない。」その上で
>「いろいろな意見はあるが、 それは大人になって議論すればいい」
と、言っている点。つまり「国旗や国歌はキチンと覚えて尊重するのは基本中の基本常識。
それを身につけた次の段階で、対立する色んな意見を学んで自分の意見を持ちなさい。」と言ってる。
つまり基礎が出来ていない段階で家を建てるのは間違いと言う事。大人として真っ当なアドバイスだと思う。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:04:03 ID:9ObVgWJR0
- 真っ赤な国旗と労働国歌なら喜んで教えるだろうね
つまりそういうこと
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:04:04 ID:/bCRE0p50
- >>1
この感じ、日本の左上にある国の感じと似てないか??
ま、こんな感じで、国民を戦争に巻き込んでいったんだろうなw
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:04:26 ID:GofVJXR7O
- アマテラスオオミカミさまー
稲穂を国旗にしようー
それか
一万円札を拡大したものを国旗に!
- 533 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:04:33 ID:FDYpEDYs0
- >>519
思うのは勝手です。信教の自由があります。
しかし、それを押し付けようとするのが社会主義者の特徴ですね。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:04:43 ID:3351uM6w0
- 自分も仰げば尊し歌ったことないな
卒業式は普通に合唱曲歌ってた
巣立ちの歌とか旅立ちの日にとか
仰げば尊しと蛍の光は1回くらい歌ってみたかった
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:01 ID:N2X/R2lD0
- >>521
全部ハズレ。残念
くやしいのうwwくやしいのうwww
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:08 ID:DjkjXrPD0
- >>515
まあ君が代はともかくとして、日の丸自体はずーーーーっと前から日本のシンボルだったんだけどね。
確か鎌倉時代以前まで遡るんだっけか?
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:18 ID:S7fPrpmy0
- 日の丸、君が代=日本人連帯感
↑これがいけないのかw
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:28 ID:MryOdYLW0
- >>512
アフォかw コレのどこが論理的じゃないんだ?
【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:28 ID:BYmDHCMo0
- 白地にあかく 日の丸染めて ああうつくしい にほんの旗は
ドドレレミミレ ミミソソララソ ララソソミドレ ソソミドレミド
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:36 ID:OC7G8Sgg0
- >>485
こんなヒステリックな物言いをしてる内はとても無理だろうね。
あなたから見た「部落利権」は、当事者から見れば世の中と戦って勝ち取った「権利」なんだから。
被害者意識を薄める方向に持っていかなきゃならないのに、逆に煽ってどうするw
- 541 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:05:46 ID:FDYpEDYs0
- >>525
疑ってみましたが、事実に照らすとどう考えても正しいですねえw
残念ながらw
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:48 ID:nE2Zxnwc0
- >>506
橋下がやろうとしてる公立高校の学区撤廃とか夜スペなんかは民営化と同じ方向や
橋下はアホやから民営化と日の丸君が代押し付けが一緒にできると思ってて
実は自分の言うことがダブルスタンダードやと気づいとらんだけや
あいつは能無しやというのは俺もわかっとる
>>510
アホかリアル大阪弁じゃボケ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:52 ID:gwcKRJQlP
- >>516
で、どこが奇麗事なのか?
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:55 ID:Kr1cT3Xq0
- >>515
否定したりしないけど、わざわざ強制されるとむかつく
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:05:57 ID:U4Us61rj0
- 関西空港って大阪のどこにあるの?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:00 ID:OAuwM00E0
- いっとく
をれはたいようよか
ちきゅう派。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:02 ID:MPFbLZdu0
- クマとかっての、おまえちっせえよ、ショボイよ
石原氏も橋下氏も圧倒的な有権者の支持があるわけだ
それが気にいらないのか?
自分の考えが解らない、大多数の人間が愚民だと言いたいということか?
匿名掲示板で、最高学府の人間を騙る位しか自己を正当化できないもんなぁ・・
しょうがねっかwww
(´д`)ママン…みんな俺のいうこと解ってくれないんだって言ってる
子供レベルだよおまえww
出馬してみりゃいいじゃん、お前が馬鹿にする人間達よりどれだけ自分が
優秀であるか演説でもしながらさ
ま、2ちゃんだけでも賛同してもらえないんだから、結果は知れてるけどなww
井の中の蛙云々っておまえこそ相応しいよwww
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:24 ID:ZqPy6z2a0
- また燃料投下してw
よほど朝日を挑発したいらしいなw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:34 ID:vy93rex10
- >>528
そんなことはない
昭和30年代は国民の祝日には殆どの家庭で国旗が
掲揚されていた
- 550 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:06:38 ID:XZ+LqV0Y0
- >>528
なってないよ。もっと事実をしろうな。
戦後の天皇の御幸は全国民に感激を与えたり、
共産党を含め全会一致で戦犯を解除したり。
いつのまにかにおかしくなったんだよ。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:40 ID:70UhGJZM0
- >>531
国旗や国歌に関して言えば、アメリカも似たような物だろ
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:42 ID:vDYh8wqKO
- 日の丸の国旗はダサいからルイズたんにしようぜ。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:46 ID:zvuXtZZBO
- >>537
公約実行中じゃんw
2割教員給料カット=日教組教員の解雇!www
先から言ってるんだが…
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:52 ID:keiRoUfr0
- 橋下徹って思いっきり右翼だなあw
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:06:55 ID:Q18p7o/p0
- 愛国心は必要だ。
俺は日本が好きだ。
日本のためなら戦争に出る。とまでは言えないが、
日本(人)の為になら戦争に出れる。
何故なら、自国種族の保守、延命に繋がるから。
もし、日本が滅びる事になったら、俺には家族が死ぬに等しく感じる。
たとえ実弾戦争無しの(植民地戦争)でもだ。(外国人参政権や移民受け入れによる自国民の廃退)
俺には日本人は家族同然だ。
日本人という種族に誇りを感じる。
右翼のつもりは無い。
日本人、日本国そのものが好きなだけだ。
橋本が言っている事に間違いは無い。
WW2の頃の日本とは違うんだ。
いつまでも過去に縛り付けられてどうする?
今必要なのは
(これからの日本人たる堂々とした態度、姿勢)だ。
俺は思う。日本人に生まれて良かった、と。
ってか話し変わるけど、君が代聞くとドラクエ初代の洞窟の音に聞こえるのは俺だけ?w(ry
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:07:17 ID:ZCOTgdnu0
- >>528
そういうことではない。
当時の団塊世代の大部分→占領軍の洗脳を受けた
そのうちの教育者たち→ これが日教組
反日自虐史観を作ったのが日教組では無くて、
それを受け継いだ教育集団が日教組。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:07:19 ID:+MNH+2V/O
- >>527
あんたは恐らく、俺が寝て起きたら
「こいつ夜中からまだ頑張ってるのかよw」と言われてると予測
当たったらなんかください
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:07:30 ID:9ObVgWJR0
- 大日本帝国 \(^o^)/バンザーイ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:07:55 ID:MryOdYLW0
- >>536
つ国旗及び国歌に関する法律
無知乙
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:00 ID:HZ7M8E2o0
- ほんと大阪人に生まれなくてよかった。
- 561 :真実:2008/11/03(月) 03:08:02 ID:peo5sCdK0
- 聖教四面より
明家:厳しいことを言うようだが、学会にあっても池田犬作は何も悪口罵詈(あつくめり)されてない
何も受けてない全部ただ、戸田先生お一人に受けきっていただいてきた。
佐藤:その通りだ!誰もがそう思っている。
八谷:犬作も博正も全く難が無い。何一つ批判された事が無い。もう一歩深く日顕上人をお守りする
責務を果たす戦いをすべきだった!本当に申し訳ない。
大田:矢野・福本や公明の全議員はあの極悪のペテン師犬作に騙されてしまった。P献金をさせら
れたり、とんでもなかった。これは当時の執行部も同罪です。遺言として言っておきたい。
公明全議員3千人が選挙違反を謝り、私以下全議員辞職して国民に謝るべきだ。
原田:全くその通りだ。犬作も本来、戸田先生の教えをお守りする立場であるにもかかわらず、
その間すべて勲章漁りや私財3兆円をこやしていった。
長谷川:本当にそうですね。犬作の計り知れない忘恩を思えば、皆、これから一生涯、命を賭して
犬作に復讐を誓うべきだ。そうでなければ畜生と同じだ!卑怯者だ。
犬作が死んだあとは、7代にわたってタタレという大作の指導通りにしよう。
カネ、ヒロ、タカ、孫このままにしていいはずがない。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:04 ID:56J0EjO20
-
> 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
早く教育の定義を示してくれよ。
学習じゃなく教育な。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:44 ID:UCo92j770
- 君が代を学ぶってどういうことだろう、
いわれとか、歌詞の内容を分解して理解すると言うことか?
知事と同世代だけど、普通に国旗掲揚したし、
君が代も歌ってたけど、知事はどういう教育受けたんだか!?
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:53 ID:/bCRE0p50
-
なんか政治が薄っぺらいものになってしまったなw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:29 ID:DjkjXrPD0
- >>559
国旗に制定されたのはパリ万博前後で、日の丸自体はもっと昔からあるって事。
朱印船かなんかでシンボルに使われてた筈。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:29 ID:VR6tclvw0
- wikiで調べちゃったよ「仰げば尊し」。
ただのいちゃもんです。本当にありがとうございました。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:32 ID:SUBx4MOZ0
- 日教組にしてみれば
国歌や国旗を否定は
国家の解体を意味しているが
どんなに日本で反日を叫んだところで
一般民衆から支持されないだろう
自分の国を貶めることができるのは
変態以外にないからな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:47 ID:S7fPrpmy0
- 日本の恩恵受けているのに愛せない奴らってなんなの?やらずぼったくりなの?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:49 ID:HIcsQtwB0
- >>526
もうスレ5つ目じゃねえかよwwww4つも読めねえってw
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:09:58 ID:sHHrsFu0O
- >>533
教育現場でイデオロギーを押しつける教師がそもそもの問題なんだよ。
国家による個人に対する強制とは訳が違う。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:10:03 ID:Kr1cT3Xq0
- >>550
そうか?
戦前の体制にさっさと戻りたいと願う民衆が体勢だったの?
民主主義・戦後憲法が一般して強い反発を受けてた?
負けた途端にアメリカの価値観を喜んで受け入れたじゃない。
- 572 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:10:45 ID:FDYpEDYs0
- >>542
なるほど、それは一理ありますね。
問題は橋下がアホウなことであって、学校の民営化ではありませんね。
学区廃止や夜スペは間違いなく「民営化」の方向に向かうことの途中にありますね。
しかし、これで公立校を維持しようとしてるなら確かにただのアホウです。
>>547
大多数の人間が間違えるのはよくあることですが、それ以前に「大多数」は
「裕次郎の兄だから」「役人の人件費をカットするから」と票を入れたのに
余計なことはしないで欲しいですね。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:07 ID:gwcKRJQlP
- >>564
その前に教育現場が薄っぺらくなったけどな。
それを直そうとしてるんだろ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:11 ID:LyYsLiE90
- >>33
革命ごっこした奴ってSEXに釣られたんだよ。
性の解放区とか抜かして、ヤラレ専門の股開く女を用意して、
新入学の学生と一発ヤラセル幹部はその様子を写真に撮ったり
踏み込んだりして、兵隊が逃れられないようにする。
重信のババアなんか昔美人だったらしく鳥越なんか未だにシンパ抱いているw
ま、それ以前にヤリタイ盛りの学生相手にほぼ毎日只でSEXできる、
相手はいつものヤラレ専門女であっても顔出すわなw
ビート武なんかハッキリ70年安保なんかSEX釣られたバカヤロ集団だって言い切っているしw
70年前後の漫画にはそのものズバリの描写もあるよなw
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:16 ID:/bCRE0p50
-
今の国旗も国歌も好きだけど、
強制して押し付けられるのは勘弁な。
そもそも昔の日本では国旗も国歌もなかったろ?
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:32 ID:mKY4anVi0
- 地球市民を育て上げるのが我々の指名です。憲法9条を世界に広めないと地球は滅亡します。
中国、朝鮮の人民たちと連帯するために税金で謝罪と賠償しましょう。歴史は外国の人たちに
こそ書かせるべきです。国旗、国歌などいりません。戦争の無い社会を。
結局言ってる事は単純馬鹿。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:38 ID:GofVJXR7O
- >538
お前やばいよ
ちゃんと読み返してみれ
冷静に
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:41 ID:YqRXdRXc0
- 偶像ぐらいしか国民の忠誠を誓わせられない酷い国それが日本
昔の日本はそんなことしなくても、国民がみんな日本を愛していた
橋本は寝言は寝てから言え。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:11:55 ID:bvERHrc+0
- 日の丸・君が代が日本の象徴であるから攻撃・否定するんだろ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつなのかもしれん。
とにかく日本の精神・心・アイデンティティーを否定し破壊したいだけなんだろうな。
本音はそれさ、なんだかんだ屁理屈を言い並べてるけどさ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:02 ID:mWAGEU1GO
- >>542
悲しいかなアホな能無しに限って己の無知を認識してない。(笑)
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:04 ID:VR6tclvw0
- >>571
「戦前」「戦後」というイメージにとらわれすぎだな。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:06 ID:MryOdYLW0
- >>544
>>否定したりしないけど、わざわざ強制されるとむかつく
ファシストか共産主義が見苦しい言い訳しているよwwww
としかとられませんww
働くのは当たり前だけど、わざわざ強制されるとむかつく
のと同レベル
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:11 ID:Kr1cT3Xq0
- >>556
社会全体がその「洗脳」を受け入れなければ、子供たちだけが洗脳されるなんてことはないよ。
普通に考えれば分かるだろ?
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:15 ID:L9Sq3WvU0
- 橋下も世代論に囚われていたのか・・・
意外と多様性あると思うけどな
同世代でもさ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:39 ID:3urK9ocl0
- 知事になれるような教育を受けさせていただいて
何が不満なの?橋下
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:49 ID:odK0FZIv0
- >>540
>世の中と戦って 世の中とは抽象的で、具体的にどこと戦ったんだ?
ただゴネて、差別だ、兵隊300人とか脅して団結しただけじゃないか。
2008年に部落の奴がどうこう思う意識が消えそうなの焦ってるんじゃないの?
- 587 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 03:12:54 ID:bnmpRJO20
- 国歌の取り扱い
アメリカ…「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
英国…入学や卒業の機会にも斉唱されない。
フランス…入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。
ドイツ…入学式や卒業式のような機会にも通常演奏されない。
イタリア…通常、演奏される機会はない。
――――――― 特定アジアの壁 ――――――――――――
中国…教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
韓国…入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。(拒否した教員に委嘱解約要請が出されたケースあり)
(日本…入学式、卒業式において斉唱することが職務命令で義務付けられ、違反すると処分される。
全員が起立して歌っているかどうか教育委員会が監視し、座っていたり声が小さいのを問題だと提起したケースあり)
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:05 ID:vy93rex10
- >>571
戦前も日本は民主主義だよ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:21 ID:DjkjXrPD0
- >>575
国歌は無かったけど、国旗に相当するのが日の丸だったの。
それが受け継がれてるだけ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:23 ID:rQZ+iAHZ0
- 日本の国旗は日の丸です 太陽を象徴しています
日本の国歌は君が代です 日本の末長い発展を祈る歌です
では音楽の授業です 君が代をみんなで上手に歌いましょう
では社会の授業です 今日は日本の国旗が何か、どういうところで使われるか勉強しましょう
〜〜〜〜〜軍国主義の壁〜〜〜〜〜〜〜
日本の国旗に忠誠を近い、愛し、裏切ることは許されません
日本の国歌は君が代です これにより私たちは一丸となり、他国と闘いましょう
現状、上記の通常教育を「軍国主義教育」といってるのが日教組
これは糾弾されるべきことでしょ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:29 ID:rdu72qYa0
- >>580
あなたが頭が良いのなら、公然と誰かをアホだと罵る人物を
他者がどう見るかについて認識すべきです。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:40 ID:4FTyE1eM0
- >>DjkjXrPD0
おーい38にもなって全て他人の所為にするリバウンドさん
32で愛国心芽生えて色々ウンチク垂れてるけど地域奉仕してる?
国旗のたたみ方も当然知ってるよね?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:46 ID:517ULcWUO
- >>540
どう考えても薄める方向には持っていけないだろ
被害者でいることが唯一利権を得る手段なんだから被害者面してればいいんだし
日本の韓国に対する対応を今後も繰り返すべきだと思うかい?
もう知りませんと言わなければ解決しないだろ
- 594 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:14:19 ID:FDYpEDYs0
- >>562
その議論には興味がない。
親が子に関わってりゃ、そのままそれは教育だ。
むしろ、公立校のようなところに子供を「投げて」、躾まで任せようというようなのは
「教育放棄」と言いたいくらいだ。
>>570
左翼教師と君が代・日の丸厨の両方を排除するのは次善の策として大賛成ですね。
しかし、本当の解決は公立校を民営化して左翼教師も君が代・日の丸厨も大いに
市場で競争することでしょうね。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:14:55 ID:N2X/R2lD0
- 旗と歌さえあれば愛国心だなんて
まあ、なんて原始的で単純な思考なんでしょう
金さえ渡せばそんなのチョンでも拝みますよ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:15:01 ID:Kr1cT3Xq0
- >>588
もちろん知ってる。
しかし、戦後の民主主義が「本当の民主主義の世の中になる」って受け入れたれてたのは確かだろ。
なにせ、主権者が天皇ではなく、国民になったんだから。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:15:04 ID:EjKtqrmt0
- >>533
社会主義とかどうでもいいが
じゃあ国旗国歌はどこで教えるのさ?
それとも知らなくてもいいの?
家庭で教えるとか言わんでな根本的解決になってないから。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:15:09 ID:VsuVRJ1Y0
- >>587
アメリカ人の国旗狂いを知らないと見える。
公立学校の教室には国旗が掲揚されている。
それでよかですか?
アメリカ人のもあれはあれで考え物だが・・・
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:15:57 ID:ZCOTgdnu0
- まあ、大阪第八連隊の「今日も負けたかパー連隊」のように
大阪はもともと愛国心が薄いからな。
「いざ鎌倉!!」の精神は無いな・・・
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:16 ID:OAuwM00E0
- ちなみにをれも東大だ。
ちっせーのは学歴を喋らない香具師。
文系の最高学府は国際基督大学。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:23 ID:x2U6aFoZ0
- 君が代って天皇賛美の歌だしなぁ
国民全員が天皇制に賛成の立場ってわけじゃないし
国歌が君が代って事自体、国が国民に押し付けた横暴って言う意見も多いしな…
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:34 ID:pYlmsj6C0
- 愛国心が危険だとか言っている連中の発言を聞いてみれば
いつの間にか世界は国境がなくなり
国家も民族もなく、地球連邦が成立した時代になっているような事を言うのだよね
そんな連中が愛国心は危険だと言われても、正直、頭の中だけタイムとリップした奴の言う事を何で信じないと駄目なんだと思えるけど
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:37 ID:mWAGEU1GO
- >>585
個人の努力と能力だろ(笑)
何勘違いしてんの?ぷっ
- 604 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:16:41 ID:XZ+LqV0Y0
- >>599
今日も負けたかは京都でなかったっけ?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:17:00 ID:uU34VKBU0
- 大阪で、年は橋下の半分くらいだけど
小・中学校で君が代は習わなかったよ
音楽の教科書の最後に載ってたけど、単なる詩かと思ってた
始業式や卒業式などの式典などで、君が代は流すし国旗と学校旗も掲揚するけど
君が代ってのはあの荘厳なメロディだけと思ってた、誰も歌わないし歌い方も知らない
サッカーの代表戦で試合前に君が代を歌ってるのを見て、ああアレが歌詞なんだと
他府県では音楽の授業で君が代習うのか
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:17:07 ID:/bCRE0p50
- >>1
橋本よ、ちょっとヨーロッパに行って、
同じことを言ってこいよ。
誰にも相手にされないからw
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:17:23 ID:Kr1cT3Xq0
- >>597
俺はね、「国旗はこれですよ、国歌はこういう歌ですよ」って教えるのはいいんじゃないかと思う。
ただね、「声が小さい!国歌がまともに歌えんやつは駄目人間だ!」ってやるのは大反対。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:17:24 ID:+MNH+2V/O
- 日本人で国旗がどういう模様か知らない人はいないっしょ
それが気に食わないんじゃないかな。日本の左翼は
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:14 ID:N2X/R2lD0
- その愛国心溢れるウヨたちはチンパンの所業にダンマリでしたな
フシギフシギー
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:15 ID:85GkMQ5P0
- 他の政治家がこの発言をしたら一巻の終わり。
橋下だけはOK。ここが興味深いところ。なにが違うんだろう。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:18 ID:eTsWDN2b0
- 日教組が日本を悪くしたと思う
橋下知事 今後も正しいことを言ってください。
今宮高校生
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:37 ID:56J0EjO20
- >>594
放置しても教育といった以上
「関わっていれば」は自己論理の否定
すなわち論理破綻
>>348
> 一度その「都合の悪いレス」をお目にかかりたいものだw
> 日の丸・君が代をありがたがってる連中に論破のされようなどないではないかw
論破しちゃった。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:38 ID:GofVJXR7O
- 優秀で連帯感の強い日本人には
断じて国旗国歌はいらん
それだけ進んだ国がこの秋津国なんですよ
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:38 ID:VsuVRJ1Y0
- >>604
大阪で合っていたと思います。
ただ、一方で官僚主義的な軍命を柔軟に解釈できる、
という利点もあったようですが。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:40 ID:rQZ+iAHZ0
- >>605
静岡だけど音楽っていうかHRみたいなのかな?
式典前の練習で習った記憶あるよ 結構歌った
子供の頃から荘厳な雰囲気は好きだったよ
- 616 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:18:49 ID:FDYpEDYs0
- >>610
日本の知事なんて全然権限がないから相手にされてないだけです。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:04 ID:9W6JqTLG0
- なんか愛国心とかもう聞き飽きた。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:04 ID:rdu72qYa0
- >>594
市場で競争すれば問題が解決するんですか?
一つの方法論として興味深いですが、方法と結果に関して
飛躍がありますね。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:06 ID:Lw0TjzAg0
- >>610
そりゃ「人気」というバックがあるからさw
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:12 ID:S7fPrpmy0
- >>607に大賛成
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:17 ID:xcDt1QT/0
- 小学校で日の丸とか君が代は、おしえられたがな
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:32 ID:Kr1cT3Xq0
- >>610
知事は都道府県民の選挙で選ばれる。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:34 ID:OAuwM00E0
- 大学でそいつのひととなりがある程度わかる。
結局それを開陳できねってことは、ウシぶるカヱル。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:49 ID:LyYsLiE90
- >>601
天皇制反対の奴に限って9条至上主義なんですけどw
9条を守れ護憲バンザイ!
だけど1条は反対だっていうダブスタの意見なんざ聞く必要ないな。
それ以前に押し付けってw
国会で決まった事を否定ですかw
インターナショナルや赤旗じゃないから嫌ですか?
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:19:52 ID:mWAGEU1GO
- >>591
ちょwww
そう言いたかったんですが(>_<)
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:11 ID:NUPWpu3G0
- 日の丸ってシンプルで美しいデザインでとっても好き。 パッと目に入るし。
君が代も歴史の長さを感じるし 仰々しくない荘厳さがあってしみじみと好き。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:15 ID:5kwaPa6+0
- 俺がガキの頃、国旗国歌は別に強制と感じたことは一度もなかったがなぁ。
もともと当たり前のような風習だったのに、一部の左翼が騒ぎ出して
その風習が特異的なものであるかのような価値観を植えつけられた。
学生のうちは国というものをまったく意識しないで生きていけるから
左寄りになるのは当たり前なんだが、歳を取るにつれて世界観が色々変わっていくもんだ。
社会の仕組みを知った上での左翼教育なら結構だが、
子供のままの視野狭窄教師には何の説得力もない。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:25 ID:N2X/R2lD0
- 橋下もまた
ネトウヨに踊らされた被害者だったのさ・・・
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:25 ID:OCe5Eag80
- きみがよは他の国に比べると歌詞も曲もだせーんだよw
もう少しカッコいい奴に変更しろよw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:20:37 ID:9ObVgWJR0
- 北チョンシンパの組織なんて本来は教育の場にあってはいけないものjk
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:14 ID:ehdgR+5RO
- >>579
これが真理
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:17 ID:MryOdYLW0
- アフォかw コレのどこが論理的じゃないんだ? ほらほら〜〜
【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
(国旗及び国歌に関する法律 平成11年8月13日)
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
強制うんぬんじゃなくて、掲げられたら有無を言わさず敬礼な
人権意識低い馬鹿ども(ファシストと共産主義者と同レベル)はやらなくていいよ
>>588
どうしようもない馬鹿だなお前は〜
戦前の日本は普通選挙なんて行われてねーんだよ お前みたいなニートや女に選挙権はなかったんだよ
あとな大事なのは【自由主義】な、個人の尊重。これが戦前の日本には全くなかったの。
通常民主主義というのは 自由民主主義のことをいう。
3人いて2人手をあげたら残りの一人を殺せるってのが、個人の尊重もなんもない単なる民主主義
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:19 ID:6u376yl20
- 橋下正論。
>>611
今高近の危ない人間に気をつけろよ。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:27 ID:Kr1cT3Xq0
- >>624
1条は、「天皇は主権者じゃないんですよ」という意味で読むのが正しい。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:29 ID:ZCOTgdnu0
- >>583
お前わかってないなー。
戦前の教育を受けてた人たちが洗脳されるわけないだろ。
その人たちは戦後復興に尽力した。ソニーもそうだよ。
洗脳されたのは、戦争直後の団塊の世代。団塊の意味わかってんのか?
で、公職追放があって、戦前史観をもってる人は教育から追放された。
つまり左翼教育が行われた。その教育を受けた人たちが
今の日教組だよ。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:37 ID:rQZ+iAHZ0
- 国歌国旗の好き嫌いには文句は言えない
かわりに個人の主観で国歌国旗を変えることもできない
ただそれだけのことじゃない
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:47 ID:pqGV81YsO
- ただ1人、大阪の街でファイナルファイトしているハガー橋下
頑張れ!
- 638 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:21:48 ID:FDYpEDYs0
- >>618
解決するのかと聞かれたら、「完全に解決する」としか言いようがないですね。
というのは、「自分で選ぶ」わけですから失敗しても「自己責任」だからです。
例えば、個人的には学校で君が代を歌わせるような学問を軽んじてる学校に通わせると
「失敗」すると思いますが、それも自己責任。納得ずくの判断です。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:51 ID:OAuwM00E0
- さざれいしとは国民ヲあらわしてゐる。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:58 ID:o+OYsTCv0
- 日教組は朝鮮人の巣窟なんだろ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:21:58 ID:XUlXj5eL0
- ところでこいつは何をするために大阪府知事になったんだっけ
もうみんな忘れてるだろw
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:05 ID:OC7G8Sgg0
- >>586>>593
東日本に住んでる俺にとっては、「部落利権」とか言われてもピンとこないんだよ。
おおもとの差別がそもそも希薄な地域は「弱者利権」も希薄なわけ。
逆から言えば、「弱者利権」なんて言ってピンと来るような地域は
未だにおおもとの差別も続いてるって証拠なんじゃないの?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:13 ID:kqLbCCK/0
- 欧米(スペイン、ボルトガル、オランダ、イギリス、フランス、ロシア、アメリカなど)は500年間アジア、アフリカを侵略して植民地支配したが、日本だけが侵略国家だ。
国際法上、認められ、各国が承認した韓国併合だが、日本だけが侵略国家だ。
アメリカは民間人の暮らす東京、大阪など日本の40以上の街を空襲し、降伏の交渉をしていた日本に原爆を二発落として何十万人を虐殺したが日本だけが戦争犯罪国家だ。
ロシアは日ソ不可侵条約を無視して敗戦直前、直後の日本に侵略したが、日本だけが侵略国家だ。
中国はチベット、東トルキスタンなどに侵攻して、民族浄化しているが、日本だけが侵略国家だ。
北朝鮮は日本人、韓国人、その他各国の罪の無い人を拉致しているが、日本だけが侵略国家だ。
日本はサンフランシスコ条約など、その他の機会や条約で公式の謝罪や賠償は済ませているが 日本だけが侵略国家だ。
アメリカはイラク侵攻し大量破壊兵器は無かったが、日本だけが侵略国家だ。
ロシアはアフガニスタン侵攻したが、日本だけが侵略国家だ。
アメリカはアフガニスタン侵攻したが、日本だけが侵略国家だ。
中国はベトナム侵攻したが、日本だけが侵略国家だ。
アメリカはベトナム侵攻したが、日本だけが侵略国家だ。
北朝鮮は韓国に侵攻して、いまだに交戦中だが、日本だけが侵略国家だ。
中国は文化大革命で数千万人の自国民を処刑したが、日本だけが軍国主義国家だ。
ソ連はスターリンらが自国民を大量に処刑したが、日本だけが軍国主義国家だ。
上記の国々で謝罪や賠償をしている国は日本だけだが、日本だけが軍国主義、戦争犯罪、侵略国家だ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:16 ID:GofVJXR7O
- >607
同意
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:23 ID:mWAGEU1GO
- >>616
知事に全然権限がないのならほっとけよ(笑)
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:28 ID:odK0FZIv0
- >>595
国旗と国歌は基本の土台だろ? 日本で愛国心持つのは自由。
何で、他国の奴らに、そんな国としての基本的な物を破壊されなきゃならんのだ?
この国は無人島に、日本と在日が住んで、在日が国旗、国歌の有無を決めれるのか?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:22:37 ID:aMmuY1eWO
- こいつ神がかってんな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:11 ID:Sg8J09rfO
- アメリカの場合は国家以外にもGod Blessed Americaや賛美する歌が多い
いくら虚勢を貼ろうが300年ちょっとの歴史しかないような国の劣等感は
拭いようがないからな
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:13 ID:Kr1cT3Xq0
- >>632
1928年から男子普通選挙は実施されてる。治安維持法と引き換えにね。
中学校で習うでしょ。
- 650 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:23:20 ID:FDYpEDYs0
- >>645
知事なんかどうでもいいのです。
イデオロギーを批判してるわけですね。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:50 ID:L9Sq3WvU0
- >>639
苔は?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:23:54 ID:2211r+ux0
- コイツは一体何処へ向かっておるのだwww
- 653 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:24:02 ID:XZ+LqV0Y0
- >>614
大阪の8連隊と京都の9連隊みたいね。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:06 ID:N2X/R2lD0
- 能書きはいいから愛国心を抱いて竹島に突撃してこいよ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:18 ID:MJoOkA3FO
- >>641
財政再建であります、閣下
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:30 ID:rQZ+iAHZ0
- >>648
ああいう鼓舞って単純だけど大事だよ
>>651
陰毛
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:35 ID:OAuwM00E0
- 橋下は子供に笑顔お取り戻したいんだる
かんけーねっけどもおらほうんとごではわらしえんどにつこらにつこらず。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:36 ID:/bCRE0p50
- まともな人間は、もう橋下を相手にしてないだろww
- 659 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:24:56 ID:FDYpEDYs0
- >>652
一言で言うと「反抗期」でしょうね・・・
そう、茶パツだったのも、自分が受けた教育を否定するのも、長い長い反抗期の一部・・・
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:24:57 ID:1S12WErv0
- 日本はもうちょっとナショナリズムがあっていい。
まぁ会社に入ればそれなりにあるんだけどね。
特に理系だったりすると。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:25:19 ID:GofVJXR7O
- ま、歌いたくないから
今後も歌いません
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:25:23 ID:85GkMQ5P0
- 橋下は中山発言を正しいと言ったはず。中山はフルボッコされて失脚。
一方の橋下は元気一杯。マスコミはエコヒキするのか。
コメンテータはいきり立って橋下批難しないならダブスタだろう。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:00 ID:LyYsLiE90
- >>632
1925年普通選挙法施行。
満25歳以上の全ての男子に選挙権はありますがw
これは、欧米諸国と殆ど同時期ですがw
女って女性に選挙権なんてあの当時米と一部欧州以外ねーよ。
元々選挙権は徴兵制とペアだよ。
70年代半ばまで女に選挙権が無かったスイスがあったな。
サヨクが好きなスイスな。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:04 ID:XUlXj5eL0
- 800万円だったっけかの賠償敗訴の件を忘れたくて
せいぜい派手に騒いでるとしか思えない
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:09 ID:ncAG1GOq0
- 左翼はもっと表へ出て騒ぐべき
- 666 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:26:31 ID:XZ+LqV0Y0
- >>662
国民の多くは中山発言を指示している証拠ですよ。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:35 ID:pqGV81YsO
- 相変わらず否定派と肯定派って話が噛み合わねーな
面白いけど
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:50 ID:OAuwM00E0
- >>651
もっはもっはたゐもう
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:26:52 ID:rQZ+iAHZ0
- >>657
こいつなにいってるかわかんねえら?おまえら
>>661
歌わなくてもいいけどそれを理由に他人を批判しちゃ駄目だよ
式典妨害もだめだよ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:27:07 ID:q0n/kiql0
- おまえら
日の丸と君が代
好きなの?嫌いなの?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:27:08 ID:qskIFKdz0
-
特集しろよマスゴミ、
戦後60年のアホマスゴミ史。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:27:12 ID:MryOdYLW0
- >>649
【男子】普通選挙
普通選挙でもなんでもないよwwww 普通選挙の定義いってみろよwアフォw
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:27:13 ID:N2X/R2lD0
-
国歌は鳥の詩でいいだろ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:27:18 ID:RkzgjgCEO
- >>649
今の中学はそんなのやらんぜ
高校も怪しいもんだ
近代史は日教組のあれがな…
- 675 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:27:34 ID:FDYpEDYs0
-
安倍晋三や石原慎太郎や宮崎の中山なんとかが「素晴らしい政治家」で
なんで失敗したのかというと「周りが悪いから」などと言われたら
そりゃ議論になりませんね。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:28:56 ID:5kwaPa6+0
- >>670
国旗国歌が好きか嫌いかという質問は「日本」という名称が
好きか嫌いかという極めて意味を成さない愚問でもある。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:01 ID:OAuwM00E0
- 標準語訳;
関係ないが私の県では子供たちがにこにこしています
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:04 ID:9ObVgWJR0
- ブサヨ教師は自分が嫌いなだけじゃなく生徒に強要してるからな
まあ、極一部だろうけど
本来はそういうものが教職にあるのは好ましくないjk
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:20 ID:pqGV81YsO
- >>673
いやっほぉぉー!国崎最高!!!!!!!
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:24 ID:LyYsLiE90
- >>672
で、1945年女子に選挙権があった国は何カ国ですかw
貴方達の好きなスイスは、1970年半ば迄、民主主義国家じゃないんだねw
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:36 ID:Kr1cT3Xq0
- 「君が代」は「天皇の御代」と解釈するのがまっとうだよなあ。
「親しいあなたの代」と解釈させるのはどうしたって無理があるよなあ。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:29:38 ID:Q9x7IBwR0
- >>638
熊五郎はなんで必死なんだ?
それともただの反抗期か?
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:30:02 ID:MJoOkA3FO
- >>670
日の丸は好きですね。
君が代は曲が好きではありません。
宇宙戦艦ヤマトで日の丸を掲揚する世の中になればいいな、と思っている一人です。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:30:03 ID:XUlXj5eL0
- 日の丸を嫌いという人は本来はあまりおらん
日の丸好きな人にDQNが多かったから敬遠されるだけ
君が代は「さざれいしの」を6音節で歌うのがダサ過ぎ
和歌の素養がない人が作曲したとしか思えない
- 685 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:30:26 ID:XZ+LqV0Y0
- 熊五郎は学校生活で嫌なめにあって、相当トラウマになってるんでしょう。
学校の民営化などと、反公教育の鬼と化してるな。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:30:40 ID:DjkjXrPD0
- >>684
君が代はドイツ人作曲だったっけか?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:30:41 ID:HZ7M8E2o0
- 適当に敬意を表してればいいのに、一部の教師がつばを吐くに
等しい態度で、子供みたいに意地を張るから困る。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:30:56 ID:l+7vo2e5O
- 今の社会風潮から日教組を叩けば追い風になると判断したんだろ
中山発言から突然日教組云々とわめき始めたからポリシーとか信念とかが感じられん
- 689 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:31:01 ID:FDYpEDYs0
-
大体、日の丸・君が代などには嫌うほどの価値もない。
じゃあ何が嫌われてるか。
そりゃ「日の丸・君が代厨のみなさん」ですよw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:31:07 ID:Q4bzaxJ/0
- はしもとすげーな
同世代だけど尊敬するよ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:31:08 ID:MryOdYLW0
- >>680
ないでしょ普通にw 頭大丈夫か?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:31:15 ID:mWAGEU1GO
- >>659
茶パツなんてただのファッションだろ(笑)
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:31:38 ID:OAuwM00E0
- >>679
バカかおるかもしれないのである
みちるはあとからクる 攻略対象じゃない良心
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:05 ID:bRFejpKo0
- 日の丸は凛とした美しいデザインだと感じるし、
君が代も世界に誇るに足る歌詞および旋律だと思うが、
だからといって>>1にあるように、
>「社会を意識するためには国旗や国歌を意識しなければならない」
>「今、国旗と国歌がある以上、きちんと(生徒には)認識してもらわないと。それは教育として本質的な部分だ」
と高校生相手に力説されたら、それはどうも違うのではないかという違和感は拭えない。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:14 ID:pqGV81YsO
- 解釈は自由でいいんじゃね
しかし、解釈でこうも揉めるなら
ゴッドセーブザクイーンみたいにあからさまな方が良かったかも
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:20 ID:9ObVgWJR0
- >>688
そりゃ違うな
橋下は自治労や日教組と対立してるから叩いてる
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:32 ID:rdu72qYa0
- >>638
あなたの意見から国家と個人との関係について考えさせられます。
つまり、何故人間は社会=国家を作り、国家と個人との間に契約が
存在すると考えるに至ったかということです。
市場原理も国家の統制下にあり、完全な自由競争からは隔離され
ています。教育の民営化においても同じことです。一見競争している
ように見えて、実際には、その競争を規制する法律が存在する。
また、現実には国からの補助金なしに学校経営は成り立たない。
すなわち私立学校でさえ、公立学校と同じように国家の統制から
逃れることはできません。
教育に対しては、地域社会からの統制もあります。教育委員会
などの影響から学校の教育方針を開放できません。
人々が自分達の子供をどのように育てるかは、結局、学校レベル
ではなく、その上部構造である、地域政治、さらにはその上の国会
レベルの政治において決定されます。
ですから、学校が市場化されるかどうかと、教育の中身とは乖離が
あるはずで、教育の市場化によってこの種の国旗だとか国歌に関する
問題は、解決しないはずです。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:30 ID:iYziHIWK0
- ネットウヨレベルの知事が大阪にはお似合いだな
東京も老害が知事だしな
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:41 ID:Kr1cT3Xq0
- >>672
年齢・性別以外での制限なく実施される選挙が普通選挙っす。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:41 ID:GRt+UV9N0
- >>670
オリンピックやW杯では日の丸、君が代なんの違和感もなくみんな
日の丸振ったり君が代歌ったりしてるが学校では駄目なのが意味不明
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:32:59 ID:NeacGuG70
- 日の丸国旗敬礼の義務化、天皇崇拝の徹底化及び不敬者の厳罰化、
最終的には徴兵義務化まで成し遂げたいのだろう。
というか、こんな当たり前の事が徹底されていないのは、かなり異常だろ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:33:15 ID:VKd3cFHDO
- >>688
知事になるまえから叩いてるよ
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:33:15 ID:58k+JShE0
- プロ歌手による国歌独唱
アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=qciWEufZ2xA&feature=related
にっぽん(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=odlsbUQoQSM
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:33:53 ID:VsuVRJ1Y0
- >>682
>>685
ソレはただのダメオヤジ・アナーキズム風というものです。
酒を与えて50年ほど放置するのが調理法です。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:13 ID:vy93rex10
- >>661
全然かまいません
それでいいです
でも邪魔だけはしないでねw
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:14 ID:dGPgMkXw0
- >>689
嫌われとんのは君やで。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:23 ID:GofVJXR7O
- >689
そゆこと。
国旗国歌厨房は本当にキモい
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:33 ID:odK0FZIv0
- >>667
噛みあわんさ。 否定する理由を明確にし、自己が日本人であるか、他の国の方なのか、はっきり立場を明確にしてくれない。
在日の人なら、まあ否定しても無理はないとは思うが。
日本人が韓国や中国に住んで、教師に就いて、韓国国旗や中国国旗の否定がまかり通るなら、異論は無い。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:37 ID:XUlXj5eL0
- >>686
初案は外国人のだったが今の曲は一応日本人の作だったと思う
せっかく「橋下マンセー」の嵐を見物しに2ちゃんに来たのに
冷静な意見ばっかりで期待はずれw
バカウヨは今日は早く寝たのか?
- 710 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:34:47 ID:FDYpEDYs0
- >>697
どうもあなたはちょっと社会主義脳を患っておりますねw
国家など株価一つコントロールできないわけです。
一方、市場というか経済原理は政府などあっという間に転覆させます。
この現実を理解した方がいいですね。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:51 ID:HZ7M8E2o0
- >>689
日の丸厨なんてここにいるか?
今日は国民の祝日だけど、家の前に国旗掲揚する奴いる?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:34:58 ID:MryOdYLW0
- >>699
違います。ウィキの引用か? 狭義の普通選挙が普通選挙です。
常識なので覚えておきましょう
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:13 ID:EJ4OWESqO
- これにウヨ臭い嫌悪感を示してしまった時点で実は自分も毒されているんじゃないかと疑ってしまう。
反道徳的を除いて一考の余地なく脊髄反射で嫌悪感を示したり批判するヤツは大なり小なり何らかに洗脳されてるのかもしれない。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:17 ID:0q/6l/Kh0
- 熊五郎はこの前の、「神奈川の高校で服装で不合格」スレでも暴れてたな。
「自分はラサール中高から東大」宣言してたけど…
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:21 ID:eTsWDN2b0
- 朝日や毎日、TBSの悪さを勉強させていただきました。
我が家の新聞を朝日から読売か産経新聞に変えます。
僕は朝日新聞に洗脳されかかっていました、今後も
ネットで世間を知ろうと思います。
ありがとう、橋下知事、4年後には国会へ、応援します。
今宮高校生
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:37 ID:VKd3cFHDO
- >>694
当たり前の事に違和感とはね
これが戦後自虐教育の成果か・・
悲しいね
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:35:47 ID:N2X/R2lD0
- >>689
まさに正論
- 718 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:35:59 ID:XZ+LqV0Y0
- 国旗国歌厨などと言いながら、
大阪では、卒業式で朝鮮の国歌を歌わせた学校があるんだって?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:10 ID:pqGV81YsO
- >>693
美凪は笑っててね・・・。
・・・スレ違いすぐるなw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:13 ID:OAuwM00E0
- >>706−707
国歌国旗厨はみづからの他人戦争へ背中圧し厨を再考せよ。である。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:26 ID:LyYsLiE90
- >>691
無いというのは1945年当時女子選挙権がある国かw
都合のいいところだけレスすんじゃねぇよ
カスが。
とっとと1945年当時女子選挙権がある国出せや。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:35 ID:gwcKRJQlP
- >>596
主権者が国民というのはちょっとしたフェイクであるとは思うが
>>606
ん?どー考えても日教組がヨーロッパ行ったほうが大変だと思うが。
多少見込みあるのはイギリスとドイツのそれも一部ぐらいじゃ?
あなたの言うヨーロッパはどのヨーロッパry
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:40 ID:S1wtA7Tp0
- >>7
lそうなの?どっかで見た気がするが、ソースある?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:45 ID:iX4pMDVO0
- >>709
ああゴメン、間違えた。
> 当初フェントンによって作曲がなされたが、あまりに洋風すぎる曲であったため普及せず、
> 後により日本人の音感に馴染みやすい曲に置き換えようということで、明治13年(1880年)に
> 宮内省雅樂課の奥好義のつけた旋律を雅楽奏者の林廣守が曲に起こし、それにドイツ人
> 音楽家フランツ・エッケルトによって西洋風和声がつけられた。
> 以来、『君が代』は国歌として慣例的に用いられてきたものである。
wikiによると、今のはドイツ人がちょっと編曲してるみたいね。
作曲は日本人みたい。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:36:51 ID:S7fPrpmy0
- 「日の丸・君が代厨のみなさん」ってどういう人たちのこと?
厨ってのは曖昧すぎる
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:37:03 ID:Kr1cT3Xq0
- >>700
五輪時のあれはさ、日の丸を通じて賞賛する人やチームが具体的にあるわけじゃん。
学校式典のときの日の丸って、あれを通じて何に敬意を表すかが曖昧でしょ。
そもそも、敬意を表さなきゃいけないと言われたら、カチンと来るやつは来る。
「日本」には功罪両面あるわけだし。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:37:07 ID:GofVJXR7O
- >700
学校で国旗振っても
盛り上がらんだろ
楽しくないし
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:37:08 ID:W5RrkTLZ0
- ほほう、ここが熊五郎と24時間馴れ合うスレですかぁ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:37:58 ID:rdu72qYa0
- >>710
たしかに株価を完全にコントロールしていません。しかし、それは
株価をコントロールしないという風に制度設計したためです。
株価を操作するかしないかをコントロールしているということです。
別に社会主義脳ではありません。学校教育は政治レベルで決定
されるもので、学校経営が民営化されているかどうかとは、無関係
ではないけれど、今起きている問題を解決することには必ずしも
つながらないだろうということです。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:38:15 ID:EjKtqrmt0
- >>597
教えるのはいいが
歌うわせることがダメって事でしょうか?
自分は「自分が日本人であり周りの奴らは同じ仲間」と思う
連帯感というか
家族みんなで食卓を囲うみたいな
そういう意味で必要なのではないかと思いました
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:38:43 ID:L9Sq3WvU0
- >>687
もともと仲の悪かった連中が
この問題でお互いに煽り合ってる感じがするんだよな
これ自体はそんな喧嘩するような事じゃないだろと思うんだが
- 732 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:38:43 ID:FDYpEDYs0
- >>714
それは事実ですよ。
何でわざわざ言うのかというと、「お前は落ちコボれだからそんなことを言う」みたいな
反論があったからです。
それ以外の意味はありません。
現代では建前抜きで本当に「学歴など関係ない」のは事実ですね。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:38:59 ID:odK0FZIv0
- >>714
ほんとうかどうかはわからないが、東大卒っていう「肩書き」で何でも意見通ると持ってるのがイタいな。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:04 ID:mQjx+MbT0
- >>714
どんな理由でそんなスレを荒らすんだw
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:30 ID:Kr1cT3Xq0
- >>712
でもさ、一応、男子普通選挙の成立がメルクマールとされるのは事実でしょ。
広辞苑なんかだって、そう記述されてる。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:38 ID:9ObVgWJR0
- 国歌国旗ごときで違和感なんて言い出したら日教組にだいぶ毒されておるな
普通の民主主義国のような対応をすればいいだけ
違うかな?w
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:44 ID:RHglsack0
- 日の丸君が代くらい愛国者なら自習しろ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:51 ID:vy93rex10
- >>632
はずかしいやつだなw
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:39:55 ID:L+tN71XM0
- 国家や民族がバラバラなんだよ
政治家も日本の国益よりも外国の方が大事みたいなのばっかだし
国民も国家なんて搾取するだけの存在だし
不細工でも自国の国益を一丸となって主張できる国がうらやましい
日本が戦争しても裏切り者がすぐでてきて絶対負ける
軍備とかでなく諜報、諜略面で負けすぎ
まぁ戦争しない前提なんだから工作活動とかぜんぜんできてないのか
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:40:16 ID:LyYsLiE90
- >>732
ま、夢ではそうなんだろw
どうみても中卒程度のレスだな。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:40:17 ID:XUlXj5eL0
- 我が家のひいじいちゃんは帝国陸軍将校だった
戦後すぐ病死したひいじいちゃんの死後も
ひいばあさんはしばらく祝日に日の丸を出していたが
引越しを機に何となくやめてしまった
じいちゃんは一度も国旗掲揚をしたことがない
ちなみにひいばあさんもじいちゃんも日教組教育など
受けた世代ではない
- 742 :730:2008/11/03(月) 03:40:24 ID:EjKtqrmt0
- ×>>597
○>>607
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:40:31 ID:VsuVRJ1Y0
- >>707
>仏壇には拝むよ
>だいだい浄土真宗ですから
真宗門徒なら島地黙雷先生の言葉を思い出せ!!
現状反国家主義に傾いちゃうのは仕方ないけど・・・
>>294
> 女体フィギア(国旗国歌)に萌えられるヤシこそ
> 真の男(日本人)だからな!
> といわれてもー
> これだからキモいんだよ国旗国歌厨房は
> ダサい
この批判の没論理性をどうにかしてください。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:40:44 ID:0q/6l/Kh0
- >>732
というか、エリート社会人になると、出身大学はともかく
出身中高についてことさらに触れることはありえないのです。
そこが不思議だな、と。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:40:45 ID:UCo92j770
- >>社会を意識するためには 国旗や国歌を意識しなければならない」
と呼びかけた。
ここの部分はよくわからないな、この部分を説明する
社会学・政治学的な説明が欠けてるからなんかパッと同意できないんだよな。
- 746 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:41:36 ID:FDYpEDYs0
- >>729
あのね、獣でも子供の教育は親がやりますよ。
政府などとは無関係に教育などは生物ならどこにでもあるのですよ。
それは政府以前に市場が存在するのといっしょですね。
ライオンは労力と引き換えに獲物を取るわけです。これは「取引き」ですね。
政府などずっと後から出てきたものですよ。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:41:37 ID:pqGV81YsO
- 国旗・国歌は日本の顔なのだから、国民国家の枠組みがまだ崩れてない今は
世界の中の日本、という識別の為に、まだまだ必要なものだろな
世界連邦が出来たら、もしかしたらいらなくなるかもしれんけどさ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:11 ID:JIiaS6Wb0
-
高校まではまずは基本。
人によって様々な対立する考え方がある場合こそ、これが国際常識と言う基本知識を教えるべき。
当たり障りないといえば身も蓋もないが、実際それが高校までの教員の仕事だろう。
それでは我慢ならない教師は大学で教鞭をとるべき。
大学なら学生が学びたい先生の授業を選択できるからね。それこそが高等教育。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:14 ID:HZ7M8E2o0
- どこでもいいから、外国に行ってそこの国の国旗を燃やしてみろよ。
間違いなく殴られるけど、殴ってくる奴はナショナリストじゃない。
何でそんなことが分からないのん。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:29 ID:ucE9qtOQ0
- >>2
なんつー読みづらいPDFだよ
行間開けすぎ
アパはワープロの基礎からやり直せ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:41 ID:MryOdYLW0
- >>735
違うね、普通選挙は婦人参政権も含むものと戦後から現在に至るまで考えられている。
覚えておけよ。
人権意識を高くもたないとどっかの国と一緒の民度になるぞ
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:42:45 ID:VKd3cFHDO
- >>726
功しか無い国なんてあるの?
そんなに日本が嫌なら理想の国に移住してよ
- 753 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:42:56 ID:FDYpEDYs0
- >>744
そのスレでは高校の話題だったからねw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:44:02 ID:bRFejpKo0
- >>716
ならば、
社会を意識するために「国旗や国歌を意識しなければならない」のは何故なのか?
国旗や国歌を高校生に認識させることが、どうして「教育として本質的な部分」なのか?
きっちり説明してほしいものだが。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:44:05 ID:gwcKRJQlP
- 自然界の生物ってさ、微生物でさえ
敵が居ると味方同士一致団結するんだよね。
そうせざるを得ない。
でもそうじゃないとだんだんバラバラになる。
つまり日本は平和すぎるって事さ。好き勝手な事言えるほど余裕があるって事。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:44:48 ID:X/gNSAyz0
- 日本国旗国家には反対だけど韓国中国には賛成
- 757 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:45:03 ID:FDYpEDYs0
- >>755
だったら国旗だの国歌は全くいらないということになりますね。
まさか微生物に国旗なんてないでしょ?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:45:09 ID:MryOdYLW0
- 【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
(国旗及び国歌に関する法律 平成11年8月13日)
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
強制うんぬんじゃなくて、掲げられたら有無を言わさず敬礼な
人権意識低い馬鹿ども(ファシストと共産主義者と同レベル)はやらなくていいよ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:45:17 ID:LyYsLiE90
- >>751
で、1945年当時、女性に参政権がある国はドコだって聞いてるだろ。
日本が民主主義じゃ無いというなら、民主主義国家は、どれだ答えてみろ。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:45:29 ID:N2X/R2lD0
- 愛国心って国内不満を逸らすために利用されるよね
仮想敵国をつくって愛国心煽る時代遅れな手法。
あれあれーどっかの野蛮な国も今やってるよねー
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:45:50 ID:L9Sq3WvU0
- なんだかんだで今日は祝日だな
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:46:31 ID:Kr1cT3Xq0
- >>751
言葉の定義幅の話だから、どっちでもいいよ。
ただし、男子普通選挙と、身分・財産に基づく制限選挙は峻別されるのが常識だと思うけどね。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:46:34 ID:9b1mp0nu0
- なんじゃこりゃ
>【橋下徹研究】第3部(1)茶髪弁護士の誕生 自己アピール 計算高さと用意周到さ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:46:36 ID:+b7Rytvw0
- //:.:.:./:.:.:.∠ェ ┴'┴^┴'┴ 弌ュ:.:.ヽ:.:.:.ヽ
i ':.:.:./:.:.:/ __________ \:.ヘ:.:.い
|l:.:.〃:.:厶ィ'才-'┴'宀'宀'┴-ト_、ヘ:..i:.:.l |
|l:.:.i:.:.:ん'^´:.li|:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:|i:.:... `^ヽハ:.l:.:||
._」ト、|:/:/:.... !l| |l |l ....:|l:.:.:lハ:.:.|i:L__
/ ___厂ハl.:.|:.:li.:.:.川:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:. |l:.:.:.:.:.:.|l:.:.:l:.:};.イ, |
ヽ_{_/ | |:{」''什トx|j;_:.:.:.|l:.:.:.:.:.:.|l:.:.:_ ,斗‐十:l ! \ノ
く { | |ハ マ'丁f卞、ヽ」lL. _」ィ゙xf'T了ア ' \_j
V7' ̄レ{ ハ. ゞ ソ ` ´ '´ ゝ' ノ ハ_, イ廴〉
//`ヽノ:ハ ∧  ̄´ ` ̄ ハ } __j:.:.l
'/:.:.:.:.:.:/:.:`‐ヘ 厶イ´ :.:i:.:|. 日教組が、貴方を朝鮮人に
{i:.:l:.:.:.;イ:.:.:.:.:|:.:.ト、 ヽ ' イ:.l:.:|:.:.:.:,':..| 土下座させ様としたら、
ヾ ト、:.{ ヽ :.:.:ト、:.:.:.`;.、 ‐_¬ , イ:.:ル゙:./:.:.:/イソ ぶん殴って、その場で教室
`ー \{ `ー爿` __ ´ |/レ'厶イ / 飛び出して来ても、良いのよ…
_ イ '{ j〉`ト、 '´
_ -/::.::::l ヽ / |:::.:\
_ - ´.::.::::::::::::::::l \_/ |:::::::.::l:` - _
_ - ''´.::.::.::.::.::::::::::::::::::::::::! /─\ l:::::::::.:::::::::::.::.::.`' ‐- ._
|::.:\::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ∧:.:.:.:.:.:.∧ l::::::::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.::/:|
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:46:53 ID:VKd3cFHDO
- >>745 おまえに同意してもらわんでもいい
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:11 ID:odK0FZIv0
- ヤベ、眠い、ま、これから大阪がどう変わるか見ものだね。ではノシ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:15 ID:VEiflTrd0
- >>116
校内のハーバード像に星条が旗掲げてある。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:32 ID:MryOdYLW0
- >>759
だから、民主主義というのは、ただしくは 自由民主主義なんだよ
戦前の日本には、自由が無かったのw 自由主義な 大日本帝国憲法読んでみろ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:36 ID:gaGhU7t9O
- 橋下はできる子
いいよいいよ(・∀・)
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:49 ID:gwcKRJQlP
- >>757
だったら思想信条の自由なんて全くいらないということになりますね。
まさか微生物に思想なんてないでしょ?
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:47:57 ID:517ULcWUO
- ヨーロッパ例に出してる奴がいるけど、国歌も歌えない人間が増えてる移民受け入れ国の現状知ってるんだろうか
- 772 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:48:05 ID:FDYpEDYs0
-
結局ね、この手の政治家にとって日の丸だの君が代だのは逃げ込みやすい場所なんですよ。
例えば橋下なら「教員・警官の給与2割カット」という「シビア」だが価値のある話が無理になると
こういうこと言い出すわけでしょ。どうにでもなるからね。
新銀行石原だって、そりゃ現実の数字は厳しいもんですよ。それにお金の世界はシビアですね。
いかに石原が無能か容赦なく数字として出てしまいます。
そりゃ、やれ日の丸だの君が代だのと言っていたい気持ちもわかりますよ。完全な逃げですね。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:48:06 ID:ZbSlrJfo0
- >>760
日本の場合は敵国は作ってないだろw
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:48:07 ID:XUlXj5eL0
- >>758
ひまだからコピペにマジレスするけど
ファシストも共産主義者も国旗や国歌を
おまえらの1000倍くらい大事にするぜ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:48:14 ID:m+F7lg5S0
- 国旗と国家にそんなにトラウマがあるのか
俺は自由なんだから東京を今日からソウルって呼ぶぜ、みたいな感じ?
似非サヨクかっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:48:18 ID:rdu72qYa0
- >>746
人間は外部との接触によって、自己と他とを認識するように、
人が成長するという現象は、むしろ、教育よりも経験に依存している
はずです。ということは、ある人が保守的な思考を持つか逆の考えを
持つかは、その人の経験次第です。
ですから、家庭教育から強く影響を受ける人もいれば、逆に学校教育
から強い影響を受ける人もいます。
そして、重要なことは家庭教育も学校教育も社会の「雰囲気」に影響
されるということです。そして、その雰囲気を最も強く受け取るアンテナの
働きをするのが政治なんです。結果的に政治こそが、最も強く家庭教育と
学校教育の両方に影響を及ぼすことを通して、個人の経験をも左右し、
その個人の思想が確定していくんです。
ですから大事なことは、政治の場で皆が意見を持ち寄り、対立より
融和を目指す努力を双方の立場の人々が行わなければならないと
いうことです。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:48:33 ID:rQZ+iAHZ0
- >>754
記号なんでその二つを意識することは日本を連想からじゃないかな
自身の労働から払う税金が日本という国を発展させて、それにより自身の生活が豊かになる、というのが
建前だから、労働に不可欠な教育において認識させる必要があるんじゃないかな?
二つ目は説明もっとうまくできそうだな〜
- 778 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:49:14 ID:XZ+LqV0Y0
- >>757
君の理屈だと国家を解体して原始に戻れということになるよな。
国家があるのは個人の生活の防衛のためだろう。国家の枠組みがなかったら、
簡単に崩壊してしまうよね。経済にしても、外国のやりたい放題。
大体、社会を運営する組織がなくてどうやって暮らすの?
民営化で補えるってか?あほじゃん。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:49:17 ID:GofVJXR7O
- ま、国旗国歌なんて
今後も日本人にとってはどーでも良い部類だ
現状維持がベスト
われわれは国の平安と発展に記号を必要としません
そんな国になるべきだよ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:49:59 ID:aSWRC5Ww0
- 橋下知事。まさに正論。
しかしこの正論を、政治家が今ままで誰も声高に言えなかったことの方がおかしかった。
橋下知事、がんばれ。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:15 ID:vy93rex10
- >>768
大日本国憲法読んでみろ
おまえよんだことないのに否定してるだろ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:21 ID:MryOdYLW0
- >>774 百篇読めよ、ファシストや共産主義者が大事にしている国旗国歌に自由や民主主義が象徴されてるか?
【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
(国旗及び国歌に関する法律 平成11年8月13日)
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
強制うんぬんじゃなくて、掲げられたら有無を言わさず敬礼な
人権意識低い馬鹿ども(ファシストと共産主義者と同レベル)はやらなくていいよ
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:29 ID:i7hjq4aP0
- 少なくともニートに戦前選挙権がなかったというのは嘘だな
実際どの程度投票に行ってたかは知らんが
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:40 ID:sL4et3fM0
- げんじょういじ でおいしい思いをする奴はもう余り居ない事に気付け
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:47 ID:EjKtqrmt0
- >>746
>>468でも出てるようですが
教育と学習についてどう考えているのですか?
獣でもってミーアキャット限定で言ってるんでしょうか?
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:50:50 ID:VKd3cFHDO
- >>771
外国からの移民が歌えないのと
生粋の自国民が歌えないのはまったく別でしょうが
- 787 :大人政治:2008/11/03(月) 03:50:52 ID:VOfAqnB10
- 日教組の方には、
ぜひとも外国の方に、
「国旗国歌をかかげたら、独裁国家になって戦争しはじめるから
やめろという論理」を説教し、世界中から国旗国歌を排斥する運動おこしてみてほしい。
そもそも国旗国歌は、明治維新のとき、当時の近代国家の常識だったから作ったもの。しかも、それぞれ昔から日本にあったもの。
それ自体はタダのマーク、ただの昔の歌。
君が代が、1000年以上続く世界最古の王制である天皇の代であったとしても、天皇は日本国の象徴なんだから、それが続くこと=日本があること。これを否定するのは、日本をなくすことに等しい。
北朝鮮が裏で操っている右翼集団のイメージにのせられすぎ。
厳とした態度とらないと、竹島、対馬みたいに侵略されるぞ。歴史も歪曲され、外国でホラ話をまことしやかに流されて、いわれなき罪をかぶせられるだけ。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:51:08 ID:Kr1cT3Xq0
- >>777
思うんだけどさ、国旗や国歌を植えつけないと「日本」を認識できないって、
あまりに人を馬鹿にした話だと思わないか?
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:51:24 ID:/bCRE0p50
- 「きみが歌いたくなかったら歌わなくていいんじゃね?。仕事でないならね。」
そういう精神も認めてくれる国・国民だからこそ、
アメリカ人はアメリカが好きなのでは?
やつらは、変化ができる人種だよ。
>>703
アメリカ、かっこよすぎだろ!
一方、日本、なんかダサいね。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:51:53 ID:LyYsLiE90
- >>768
都合の悪いレスには答えないな、
オマエは日本は普通選挙していないと最初言っていたぞ。
で、普通選挙法で破綻したら今度は、女性参政権か?
で、今度は憲法か?
日本を悪く言えれば何でもいいんだな。
で、1945年当時婦人参政権があった国上げてみろ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:07 ID:VsuVRJ1Y0
- >>778
ソレのいう社会ではろくに道路も歩けない。
「新宿道路管理株式会社」が道路利用権を請求してくるから。
手持ちがなければ「血税」をとられるかも知れません。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:10 ID:gwcKRJQlP
- >>778
ちょw
意味の無いアホレスにさらなるアホレス付けただけだだってw
ちょっとアホの相手しただけw
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:20 ID:OAuwM00E0
- 実は 資本民主主義という語句は語勢接続わろしである。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:20 ID:pqGV81YsO
- 社会を意識する、という事は即ち
日本国を構成する一員である、という自覚を持つこと
そして日の丸・君が代は、その日本国を表すシンボルの一つ
他の国と区別する為でもあり、日本という国に属している事を強く意識させるもの
ってな感じかな。ただ日本国の一員である、なんて自覚は
中々できないかも。国民国家的にはよろしくないが・・・。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:37 ID:RB5F7uAM0
- >>757
w
なに?
熊五郎は日の丸君が代に反対なんじゃなくて、
国旗国歌のそのものに反対してんの?
おまえなんなの?
とにかく反対したいしたいだけの朝日な人?
- 796 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:52:47 ID:FDYpEDYs0
- >>778
「防衛」なんて楽しげに言ってるけどね、現実をしっかり見た方がいい。
日本でもっとも他人の金を盗んでるのは誰か?窃盗犯なんかじゃありませんよ。
年金だの税金の無駄遣いをみてごらんなさい。
最悪の泥棒は間違いなく政府ですね。
そうです。われわれが「防衛」しないといけない対象は政府だったのですねw
まずは税金泥棒を警戒し、そして公立校のような税金を盗みつつ、他のものまで盗む
最悪の泥棒から身を守る必要がありますね。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:52:55 ID:jEFd0ng0O
- ドラクエのテーマ曲を国歌にすればいいよ。
天皇を讃えていないんでサヨも納得。
すぎやまこういちはガチの保守なのでウヨも納得。
思想うんぬんではなく曲調が気に入らないって人もドラクエのテーマなら勇ましくて納得。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:13 ID:6nGAJD/20
- つか、国歌国旗で何十年どんちゃん騒ぎやるつもりだよw
10年間も英語教育やって、まったく英語会話できねえとか
現役の総理大臣の名前すら漢字で書けねえとか
馬鹿を量産してる教育の内容を、もうちょっと大人がまともに議論しろや
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:15 ID:MryOdYLW0
- >>783
男子普通選挙法が1928年成立なんだから
それ以前(当然戦前ww)は当然にニートには選挙権はない。
てか1928年以前ではサラリーマン程度でも選挙権はない
俺のじいちゃんは 持ってたがなwwww
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:22 ID:Kr1cT3Xq0
- >>781
いや、言論の自由などが実質なかったのは事実だよ。
旧憲法は巧妙で、言論の自由を規定する文言内で、「法律の定める範囲で」って限定してる。
「これこれを言っちゃ駄目」という法律をあれこれ作れば簡単に自由を奪える。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:34 ID:rQZ+iAHZ0
- >>779
それは言語を使う限り無理だとおもうぜよ
>>788
そういう問題ではないんでないの?馬鹿にしてるとかじゃなくて
制定しないと不便でしょ 制定したら教えないと制定した意味がないでしょw
子供は知らないんだから教えないと駄目でしょ
植えつけるってのはYOUの主観だから書かないほうがいいよ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:35 ID:nUawAaC70
- >>782
民主主義国家においては誰でも法に対して異を唱えることができる。
だから、「君が代・日の丸気に入らない」と思った奴は、それを自由に主張できるし、
国民の過半数が「君が代・日の丸やめようぜ」と思えば廃止だってできる。
国旗国家を否定するものを否定するものが民主主義じゃねえぜ。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:53:49 ID:NdTe35VK0
- 素晴らしい歌詞じゃないか
このAAでそれぞれ自分なりに意味を考えてみれば
211 名前:名無しさん@4周年 [] 投稿日:04/05/05 20:52 ID:3y6T9cjd
♪君 が 代 は
(・∀・)
♪千 代 に 八 千 代 に
( ・∀・) (・∀・ )三 (・∀・ )三
♪さ ざ れ 石 の
(・∀・ )
ミ
( ・∀・) (・∀・ )
( ・∀・)(・∀・) ミ
( ・∀・)(・∀・)( ・∀・)
( ・∀・)(・∀・ )(・∀・ )(・∀・ ) (・∀・ )三 (・∀・ )(・∀・ )三
♪巌 と な り て
/ \
〈 =@● ├─┤ ● 〉
\ \/ /
♪苔 の む す ま で
,,,、、丶丶ヽヽ丶丶、、,,, イイ!
ミ 彡
ミ =@● ├─┤ ● ●c
ミ \/ 彡
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:54:05 ID:aG8y+1IKO
- 日の丸君が代には反対するが、なぜか天皇誕生日にはきっちり休む教師。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:54:13 ID:mWAGEU1GO
- >>772
パンツVer2.0にコテを替えろよ(笑)
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:54:45 ID:VKd3cFHDO
- >>788
思わない
んなこと言ってるおまえが馬鹿に見えるだけ
- 807 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:55:09 ID:XZ+LqV0Y0
- >>796
だから無政府状態にするのか?
法律も廃止か?
極端じゃないかね。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:11 ID:i7hjq4aP0
- >>799
1928年だって戦前だぜ
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:21 ID:56OUdH2z0
- 世界で唯一、核兵器落とされた国として、非核三原則をうたってたり、
9条を守ろうとしてるとこに、日本人としての誇りをもったり、
日本てかっこいいと思ったりしてたのが、これからそういうのは
時代に合わないとかでどんどん変えられようとしてる
それはそういうものかもしれないけど、そうゆう動きをしてる人に
限って、愛国を叫んだり、天皇を崇拝したり、君が代にこだわりが
あったりする
個人的にはウヨは最高にかっこ悪いとおもうよw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:23 ID:VT5uog/M0
- まあちゃんと教えた上で否定でもなんでもすればいいよw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:40 ID:gwcKRJQlP
- 見るレス番間違ってたww
俺がアホですたw
ちょっと微生物になってくる。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:43 ID:Kr1cT3Xq0
- >>799
法の成立は1925年、それによって初めて選挙が実施されたのが1928年
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:47 ID:C/bP9O1T0
- 日本は世界共同自治区になればいいんだよ!
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:50 ID:LyYsLiE90
- >>800
で、都合の悪い戦前、婦人参政権があった国を出す事は一切しないのかw
どれだけビビッテルんだよ。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:55:55 ID:rBPAtFHLO
- 自分の国の歌を知らない、歌えない、歌いたくない、歌うことを禁じられている
とか恥ずかしすぎるわ。
嫌なら祖国へ帰るなりなんなりすればいい。
日本に住んでる限りはあれが国歌なんだよ!
意味とか関係ない。決まってるもんは仕方ないだろ。
- 816 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:55:57 ID:FDYpEDYs0
- >>807
公立校の民営化が「無政府状態」というのは随分な飛躍ですねw
まあ「最小にしろ」というのは事実ですが。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:01 ID:0q/6l/Kh0
- >>799
ちょっとまって。
戦前は「高等遊民」という名のニートがたくさんいたんですよ。
資産家ですから当然税金それだけ支払ってますから
選挙権あります。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:13 ID:517ULcWUO
- >>786
移民は多分に関係するよ
ヨーロッパとイスラームって本があるから読んでみるといい
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:19 ID:vy93rex10
- >>800
いまでもかってに解釈してるだろう
教員が政治活動してるしw
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:20 ID:ljopQMSb0
- 当然だわな。
イデオロギーの如何に関らず国を愛するのは当然。
それすら教えなかった腐敗教育日教組は、即解体、即全員懲戒免職でも手ぬるい。
国の癌、汚物、病原体。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:20 ID:icZESEjU0
- 日本以外の国は国歌や国旗を大事にしていて
日本はその国民と平和に付き合って行かなきゃならない。
なら、まず自国の国旗や国歌に敬意を払うように指導すべき。
そして、「他の国の国民も同じなんだよ」と教える。
これが最良の教え方だと思う。
でないと、他の国の国民が国歌や国旗に敬意を持っている事が理解できないだろう。
↓は過去スレで教えて貰ったページだが、非常に感銘を受けた。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~boss/kokka.htm
闇雲に国歌国旗を否定するよりずっと「平和教育」に近いと思う。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:34 ID:MryOdYLW0
- コレに異を唱えるものはファシスト(=戦前擁護者)共産主義者
【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
(国旗及び国歌に関する法律 平成11年8月13日)
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
強制うんぬんじゃなくて、掲げられたら有無を言わさず敬礼な
人権意識低い馬鹿ども(ファシストと共産主義者と同レベル)はやらなくていいよ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:56:35 ID:N2X/R2lD0
- 日本を愛してやまない連中に対して
「お前は旗と歌を拝まないから日本を愛する資格はない」
なんて勝手なフェチ愛押し付けられたら、そりゃ相手したくもなくなるだろう
- 824 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:56:50 ID:XZ+LqV0Y0
- >>811
メタポドミスでも振りかけろ。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:57:31 ID:Kr1cT3Xq0
- >>801
橋下は教える教えないの次元じゃなくて、「敬意を持って大声で歌え、でないと社会がわからねえぞ」
と吠えてるわけじゃん。 馬鹿にしてるんでなくて何なの?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:57:31 ID:VKd3cFHDO
- >>789
でも、アメリカンは皆さん歌ってますけどね
その辺りは日本のが自由でしょうw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:57:58 ID:ANbvAOov0
- >>772
いや、おまえみたいな皮肉屋にとってだろw
捻じ曲がった捕らえ方で語らないで、ストレートな評価で勝負してみろよ。
否定するならするで、真っ向から否定してみろ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:17 ID:HZ7M8E2o0
- 義務教育でテロリストを育てることに熱心な先進国なんて他にあるかよ。
しかも、批判されて何が悪いんだと言わんばかりの態度ww
子供を洗脳して日本を潰す。元々そうゆう明確な目的があるから、
学校に左翼がゴキブリのようにわいてるんだろ。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:20 ID:rQZ+iAHZ0
- >>823
そう思うなら自分も発言控えないと
歌わないことを押し付けすぎ
国歌国旗に賛成なだけでネトウヨとか妄想押し付けるのはチミが嫌いだといってることと
同じことをやってるよ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:30 ID:j74O0iDA0
- 1971年生まれの俺でさえ日の丸、君が代は
教わっているんだが・・・・
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:37 ID:LyYsLiE90
- >>823
日本を愛してるってw
国会で決めた事も守れない癖に白々しい。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:58:41 ID:Kr1cT3Xq0
- >>814
レスする人間を間違えてないか?
- 833 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 03:59:11 ID:FDYpEDYs0
-
そもそも日の丸・君が代が国旗・国歌として制定されたのは明治政府からですからね。
これが日本の何らかを代表してるかのように言うのは、日本とその歴史に対する侮辱ですね。
ましてや、その明治に始まる大日本帝国は日本史上最大の死者を出して最大の敗北を犯した
日本史上最悪の政府だったわけで、そんなもの国旗・国歌をありがたがってるのは
よほど日本が嫌いでないと無理ですねw
- 834 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 03:59:17 ID:XZ+LqV0Y0
- >>816
学校のことでそう言ったんじゃないけどな。
税金をむしりとってる政府を非難してたから。
公教育を否定するということの結果を考えてみろ。
教育受けられないひと多数でてくるぞ。
国としてまとまりのある人材が育たないぞ。
それがねらいか。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:59:20 ID:NdTe35VK0
- 今45の俺でも、きちんと音楽の時間に習えなかった
君が代の書いてあったページホッチキスでページごと閉じさされたよ
むろん小学生のころは意味もなくそれに従ってた
京都だったからかもね
おかげで、30超えても歌詞をきちんとおもえてなかった
恥ずかしい話だよまったく
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:59:32 ID:LyYsLiE90
- >>832
ああ、間違っていたみたいだね。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:59:32 ID:pqGV81YsO
- 反対、というか不賛成な人は
日本国は昔から自然な流れで形作られているから
今さら日の丸・君が代みたいなのでアイデンティティーを植え付けなくても・・・。
て事なのだろうか
アメリカみたいに人工的に作った国家や
そこまで行かなくとも領地を取ったり取られたりしてたヨロッパとは
その辺りの認識が違うのかな
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:59:51 ID:bvERHrc+0
- 五輪で日本選手が金メダルを取り日の丸が揚がり、君が代がかかった時
多くの日本人は感動した。
これで国旗も国歌もなく「わが国にはそんなもんありません。ですから
銀・銅の選手の国旗・国歌だけでいいです」なんてほざいたら世界中から大笑いどころか
中傷のネタだし、他の国にもかえって失礼だな。日本人も大シラケだろうし。
日本がそうなりゃ日教組(と某国)は大喜びだろうが。
国旗・国歌は自国民の象徴だけでなく他国への礼儀でもあるんだ。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:00:33 ID:M42f4Tr50
- >>792
おまえじゃないだろwだれだよw
熊五郎は自演家なのか?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:00:35 ID:rQZ+iAHZ0
- >>825
バイアスかけすぎかとw
まあ敬意を持ては愛せよとは違うからいいんでね?
社会がわからないはまあ微妙だけどw
でも概ね間違ったことは言ってないんじゃない?
その程度のニュアンスの違いで揚げ足とってもしょうがないし
教えない教師は駄目でしょ?
個人の主観押し付けてるんだから
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:00:39 ID:0q/6l/Kh0
- ところで熊五郎さんの橋下批判の理由は、
「茶髪から黒髪に染めなおした」からだそうです。
698 : 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 E-mail: 投稿日:2008/11/02(日) 20:45:36 ID:c0Um0kQ80
ちょっと言いたいことがある。
橋下は「茶パツ(サラ金)弁護士」だったわけだよな?
俺は別に、サラ金の弁護士というのも、弁護士が茶パツというのも
それ自体は全く問題ないし、むしろ誇りを持ってやるべきだと思うんですよ。
ところがこの橋下というのは知事選に出るからと言って髪も黒に「染め直した」わけでしょ?
こういう人間は信用に値しないんですよ。
今までのお前はなんだったの?と言いたいですね。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:06 ID:MryOdYLW0
- >>814
アフォか?
民主主義ってのは、自由主義+民主主義のことと定義した。
日本は、戦前において、自由主義ではなかったし、普通選挙も行われていなかったことは事実だ。
自由主義や普通選挙は、戦後になって日本が手に入れたものだ。
つまり民主主義を手に入れた。
ほかの国?関係ないだろwww
おまえら、朝鮮民主主義人民共和国が民主主義国だとさわいているのと同レベルだぞ。
恥を知れよ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:15 ID:i7hjq4aP0
- >>809
ウヨクがかっこ悪いならサヨクはその10倍はかっこ悪い
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:20 ID:Y1zdlvmj0
- >>835
それって職権乱用かなんかで訴えられるだろ。
子供にも教育を受ける権利あるんだからさ。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:31 ID:R1ACb7Vw0
-
ここは日本ですから〜〜!!
残念!!
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:33 ID:C/bP9O1T0
- 日本の全権を国連に委託し、世界市民としての存在を世界に知らしめるべき
国旗・国歌などいらない、憲法9条を世界に理解してもらえるよう行動に移すべきなのだ
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:01:48 ID:gwcKRJQlP
- マキャベリは無秩序いくない!と言ってるな。
国を治めるものは無秩序を放置するなと。
そしてそのために冷酷と言われ様と気にしてはならないと。
まさに橋下のは正しくマキャベリズム
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:01 ID:L9Sq3WvU0
- >>789
アメリカ人は自らのテンションを上げるのが上手いんだよ
歌でも演説でも盛り上げるのが上手い
Born in the USA なんて曲がヒットする国だからな
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:01 ID:VsuVRJ1Y0
- >>823
場の空気を読んで、掲揚された国旗(どこのものであっても)に会釈、国歌演奏時には歌う振り。
この程度の大人の対応ができないやつは、まあ「国際人」にはなれないね。
失笑を買う程度で済めばよいかも知れぬ。叩き殺されなければ良いが。
- 850 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:02:10 ID:FDYpEDYs0
- >>841
ぱっとみて、「いいこと書いてあるな」と思ったら俺のレスかw
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:24 ID:NdTe35VK0
- ○
┠〜〜〜┐
┃ ● ∫ 君が代は
┠〜〜〜┘ 千代に八千代に
┃ さざれ石の巌となりて
┃ こけのむすまで
┃
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:46 ID:+b7Rytvw0
- ,へ ヘ
/ハ \_/ 八
/_______}
..{__日帝★糾弾_|
|ミ/ ー―◎-◎-)
(6 u (_ _) ). 9条を守れ!
―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ 南京大虐殺は、事実なんだ。
| -⊂)/ _\_____ノ__
| |/ (、 ヽ
ヽ `\( 護憲平和 |___|.
`− ´ .( ブサヨ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
○
O 。
,..-──-v、,
♪ / \
♪ (_____人;;;;)
(─◎--◎一 ヾソ
((、 )(。。)( ,, ,9) チベット大虐殺?
{ ε イ 中国の国内問題だからww
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, '' "⌒ヽ____
|____し'⌒/ 支那犬 /"⌒し′__|::|
|____/ ブサヨ /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゙` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:48 ID:JWnxqnda0
- >>788
逆じゃね?
日本に帰属する意識を植え付けないと、日の丸君が代を意識できないんじゃないか。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:53 ID:TFTaJkuD0
- いまの時代なにかおかしいんだよ
日本の旗をみると嬉しい、誇れる、安心する!っ言うと、
なにか学校で浮き足立ってしまう。職場で怪訝に見られる。
なんでそんな社会になってしまったんだろう。
君が代が好きで、歌うことさえ、
なぜ蔑まされないといけないのだろうか
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:57 ID:XUlXj5eL0
- >>782
しょうがないアフォだなあw
「自由と民主主義の日本の国会」て何だよ?
ちなみに民主主義というものは手続きを定めるものであって
結果がどのようなものであるかを保証するものではないと
いうことは知っているか?
ナチスも民主主義の国会により政権の座についたわけだが
だからナチスは民主主義の象徴だっていうことにはならない
ほんでもって「君が代」の原型(「我が君は」)を詠んだ
古今集時代の無名の歌人は歌が後世のアフォによって
勝手に「自由とか民主主義の象徴」と歪曲されているのを
知ったらぶったまげるだろうな
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:02:59 ID:GRt+UV9N0
- 海外ではその国の国歌が流れて国旗掲揚の場面に遭遇したら
敬礼とかしなくていいから静かに立ち止まって国旗の方に向いて
掲揚が終わるまで静かに国旗を見つめて敬意を示すのが普通らしい
日本人はそんなの始めから教えられてないからヒンシュクを買う
とかなんとか自衛官の人が言ってた
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:03:30 ID:4mVJ+1320
- >>833
お前のその考え、まんま日教組だな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:03:56 ID:rQZ+iAHZ0
- 少なくとも教えないのは教師の職務怠慢と政治活動と子供の権利の侵害だからやめれ
橋下なんぞ目じゃないくらいの横暴だから
国旗を愛して、国に忠誠を誓うアメリカ人が国旗に敬礼するのを見て
その国旗を破いたり汚したりってのは愛国抜きで失礼でしょ
相手が日本人でも同じこと 国をよくしたいと願うことはそんなに悪いことじゃないでしょ
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:04:03 ID:gW8expnz0
- この国はもう一度レッドパージが必要だろ
職場や学校から徹底的に臭いゴミを追放しないと
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:04:07 ID:xgOwqJKp0
- ttp://img.2chan.net:81/b/src/1225652159539.jpg
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:04:07 ID:GofVJXR7O
- ねえ
もしかして
愛国心を語ってる
ネトウヨって
「愛し方」を知らない人が多いんじゃないか
愛し方は
花の種類ほどあるんだぜ?
- 862 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:04:38 ID:FDYpEDYs0
- >>856
国旗と国歌はすべて「戦争に勝ち抜いた国」のものだからね。
戦争に負けて滅んだのに同じ国旗と国歌を採用してるマゾ国家は日本だけですw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:04:48 ID:q1vcp/bI0
- ぶっちゃけそんな教育しなくても大丈夫なんだけどね。
自分だって左翼教育世代だけど、
内に秘めてるもんだよ。
ネットがあればこんなもん洗脳なんかもうできないし
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:08 ID:VT5uog/M0
- >>848
それにひきかえ日本は「エキゾッチッ〜ク、ジャペーン!」だからなあw
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:11 ID:e17C2Dqx0
- 橋下すげぇよ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:17 ID:yr+7m8zM0
- 大体、日教組の奴らって、平たく言えばテロリストだろ。
テロリストを公務員としてかくまってるなんて日本くらいだろよw
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:34 ID:icZESEjU0
- >>841
>橋下は「茶パツ(サラ金)弁護士」だったわけだよな?
●そうでしたね。
>俺は別に、サラ金の弁護士というのも、弁護士が茶パツというのも
>それ自体は全く問題ないし、むしろ誇りを持ってやるべきだと思うんですよ。
●誇りが関係するかはともかく(w 問題ないっていうのは正しいですね。
>ところがこの橋下というのは知事選に出るからと言って髪も黒に「染め直した」わけでしょ?
●そうですね。
>こういう人間は信用に値しないんですよ。
●なんで?
>今までのお前はなんだったの?と言いたいですね。
●弁護士でしょ?で、髪を染め直した人は「知事候補」を経て「府知事」ですよね。
なんか意味がわからん。何が問題なんだろう?
タレント弁護士と府知事の立場の違いを認識するのが何か悪いんだろうか?
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:38 ID:o0LK3CKn0
- >>796
税金泥棒の話は関係なくね?
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:38 ID:L9Sq3WvU0
- >>854
そんなに変な目で見られないでしょ
サッカーのワールドカップとか
オリンピックとかで
最近だいぶ変わったと思うよ
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:43 ID:ma7IXB1r0
- そういや小、中学校と君が代歌った記憶がないな・・・
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:50 ID:MryOdYLW0
- >>588
お前があふぉ
結果が保証されているのが自由主義だけど
自由(主義)と民主主義の二つが兼ねそろっている国 日本 常識ですが
日教組は教えないんだよね こんな簡単な常識
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:05:58 ID:VsuVRJ1Y0
- >>861
小便をかけるのを愛とは言わぬ。
火をつけるのを愛とは言わぬ。
踏みつけにするのを愛とは言わぬ。
国旗掲揚時に着席しているのを愛とは言わぬ。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:06:01 ID:pqGV81YsO
- アメリカで黒人の参政権や公民権が最終的に白人と同等になったのは
1960年代だが、それまでアメリカは民主主義国家じゃなかった、て事か・・・。
南北戦争ん時は更に・・・。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:06:10 ID:aG8y+1IKO
- >>809
俺はむしろ、核兵器反対や戦争反対を日本に対しては要求するのに
中国や北朝鮮にはひとことも主張しようとしないサヨの方がかっこ悪いと思うけど。
思想を語りたいなら自分の言葉に責任を持てよといいたい。
- 875 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 04:06:13 ID:XZ+LqV0Y0
- >>862
ホロンでないよ。お前はホロン部か?
天皇が退位したか?日本語が廃止されたか?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:06:18 ID:Kr1cT3Xq0
- >>853
だとすれば、橋下が言うべき台詞は、「まずは勉強をしっかりやって、社会のニュースも知っとけ」
でなきゃいかん。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:06:30 ID:56OUdH2z0
- >>843
サヨクて共産思想の人?
ぜんぜん働かないで会社つぶすようなのは
もちろん論外w
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:06:51 ID:jrkAUel+0
- まあ同世代だけど別に教わんなくてよかったとおもうけどな。
ただまあ君が代の歌詞くらいおぼえとるけどな。
うたうのだるいしよ。日の丸のデザインは気にいっとるが。
多くのヤツはそんなもんさ。
お国のためとかいうより自分の生活が先ず第一さ。
いくらネトウヨが煽ってきても、
それ支持することで自分の生活がより良くならんかぎりダメ。
ネトウヨはより良くなる可能性なさそうなことばっか言うとるしさ。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:04 ID:OINUO4l4O
- 結局、戦後日本の国粋教育をアメリカが排除したくて教育まで手を突っ込んでグチャグチャにしたのが左翼教育なんだろ
そこに在日なんかが乗っかって日本の文化や道徳、愛国心を根底から破壊する命を受けて自国の利益や優位性を守ってきたと
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:12 ID:0q/6l/Kh0
- >>867
よくわからんが、たぶん「髪の毛」に特別な思い入れがあるんじゃないの?
自分には染められる毛もないとか…
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:21 ID:0xC51ioh0
- >熊五郎
お前は愛国って何だと思う?
日教組?なら何故日教組を愛する事が愛国になるんだ?
日教組が国を愛するような教育をしているか?
国歌国旗に敬意を表さない国がどこにある?
国家国旗は国の象徴なじゃいのか?
だからこそ基地外チョンが事につけ日の丸を焼いてるじゃないか。
まぁ池沼には何言っても無駄かも知れんが
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:44 ID:OSTHtGHO0
- 俺も君が代は成人するまで歌えなかったなぁ
子供を洗脳しようとする日教組はホント狂ってるわ
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:49 ID:BQSyQ+u90
- 国歌なんて家庭で教えろよ
国旗だって、昔は祝日には玄関先に掲げたもんじゃがな
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:51 ID:f6iDpjaU0
- 右翼・左翼はマジキチばかり
死んでくれ
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:02 ID:M8Y7eCi60
- 1980年生まれだが俺も日の丸君が代を教わって無いぞ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:03 ID:rQZ+iAHZ0
- >>861
えらいポエムな話をしはじめたなw
びっくりしたwwいったいどうしちゃったんだw
で、ネトウヨって定義はなに?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:03 ID:LyYsLiE90
- >>842
オヤ、何時の間にか定義が変わったな。
民主主義=自由主義+民主主義ってw
じゃあ
自由主義=0
じゃねーかw
実態が無いってテメーで認めていやがる。
普通は自由主義+平等主義だろw
厳密には違うけどな。
で、散々他国と比べて、日本は普通選挙していなかった言ってた癖に。
都合が悪くなると誤魔化すのかw
とっとと戦前、婦人参政権があった国だせ。
出せなかった時点で、オマエがいう民主主義国家は戦前一国も無かったって事だな。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:07 ID:AuoHM7T/O
- 日の丸なんてバングラデシュの国旗のパクリじゃんwww
しかも太陽は赤くないのに勝手に赤く捏造してるしwww
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:09 ID:mWAGEU1GO
- >>861
ネトウヨなんて存在しないんだよ。
精神を病んでいるのなら医者に診てもらったら?
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:10 ID:WzOS86Kb0
- 都道府県の旗しってますか?都道府県の歌しってますか?
郷土愛があっても知らない人が沢山います。
それでも成り立っているのです。一生懸命、高校野球や高校サッカーを応援しているのです。
それでいいじゃないですか。無理に国旗や国歌を強制する必要はないのです。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:22 ID:MryOdYLW0
- >>855
お前があふぉ
結果が保証されているのが自由主義だけど
自由(主義)と民主主義の二つが兼ねそろっている国 日本 常識ですが
日教組は教えないんだよね こんな簡単な常識
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:33 ID:L9Sq3WvU0
- >>861
自分達が認めるパターンの「愛の表現」をしないからと言って
愛が無いとは言えないよな
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:35 ID:EjKtqrmt0
- >>833
発言がだんだん日教組ぽくなってきましたね。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:08:43 ID:VsuVRJ1Y0
- >>862
ダウト。
フィンランドはソヴェトに敗れて、国土を奪われ、その湿地を回復できていないのにもかかわらず、
同じ国旗を使用している。敗北と国旗国家は全く関係がない。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:09:19 ID:rdu72qYa0
- 熊さんの主張するように、国旗や国歌が制定されたのは、明治政府
とか国会とかを成立させ「近代化」する過程でのこと。
それは、その時代の政治が求めたからということができる。
じゃあ現代において、国旗や国歌あるいは、その背景にある国家意識
には存在意義があるのかないのか?
グローバル化が進む過程で、重要性が増すのが文化であり、ソフトパワー
であるといわれている。均質化が進む世界の中で自己を他と分けて認識
するための土台、アイデンティティを如何に確立するかは重要な課題だ。
国旗や国歌、それにまつわる様々なことは、日本人が日本人であることを
認識するための一つの手段になるという意味で、現代においてもまだ
存在意義はあるのだと思う。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:09:23 ID:FovC890HO
- 日教組って地域差あるのかな。25才の長野出身だが、小学校では普通に君が代習ったし、行事の時は日の丸出してたな。
あ、でも高校になってからは君が代歌うの強制じゃなくなって、歌いたい奴だけ歌えとかアナウンスが流れたから校長と教頭以外誰も歌わなかった。
生徒は大した主義もなく、面倒臭いし誰も歌わないから歌わなかっただけだろうけど、教師はどうだったんだろうな。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:09:47 ID:gwcKRJQlP
- >>856
日本は結局立地のおかげで守られてきたからな。
他の国なんて周りの侵略に怯えながら常にやるかやられるかで
国の形を維持するのに汗水も血も流し必死に死守してきたわけだ。
国に対する思い入れや重さが違うかもな。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:10:23 ID:XUlXj5eL0
- >>891
頭悪いなりに反論してきたなw
「自由主義」の定義を述べよ
無理だと思うけど
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:10:47 ID:v5V/gCaWO
- ここで批判的な輩は日本にいらない人じゃねぇ? 非国民じゃんけ
敬心愛國大和魂
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:10:58 ID:Kr1cT3Xq0
- >>894
単なる敗戦や国土縮小とかじゃなくて、体制の転覆を伴うような総力戦での負け、という意味でしょ。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:10:59 ID:eNH+C2tvO
- よく考えてみよう。
君が代と日の丸は何も悪い事はしていない。
- 902 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:11:03 ID:FDYpEDYs0
- >>881
愛国の意味はよくわかりませんね。
親子愛のようなものなら押し付けるのはおかしいしね。
>>894
だったらフィンランドという国も国旗を変えた方がいいというだけの話だなw
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:06 ID:pqGV81YsO
- ドイツは二回負けたけど、デザインは変わってないな
プロイセンの王冠は無くなったが
国歌は二番になったけど、東西統一の時には一番が歌われたそーだしなー
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:15 ID:i7hjq4aP0
- >>878
それを言ったら、君が代国旗否定すれば自分の生活がよくなるのかね?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:31 ID:EqDlRHvr0
- >>1
当たり前のことなんだよね
自国の国旗と国歌をここまで貶める国なんてない
今の事なかれ個人主義は戦後の糞サヨ教育の害悪そのもの
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:40 ID:rQZ+iAHZ0
- 愛し方は
花の 種類ほど あるんだぜ?
wwwwかっけぇwwww
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:41 ID:LyYsLiE90
- >>873
そうだな、米は婦人参政権は早かったけど、黒人公民権は無かった。
欧州は、米が公民権を与えてから。
一方日本は、帰化チョンだろうが、黒人混血(衣笠とか)とかにも公民権があった。
つまり、日本が世界で最も早く民主主義になった国でOKだな。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:08 ID:LUFoWjtV0
- 愛国心って言うのは押し付けられる物じゃなくて
その土地で生きてる中で自然と感じる物だろ?
今回の橋下の発言は理解し難い
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:18 ID:P8HScoTe0
- 前々から思ってたんだけど、
オリンピックとかワールドカップとかの類の「君が代」は、有難がって、
卒業式とかの「君が代」は拒絶するって、どうなんだろ?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:18 ID:0xC51ioh0
- 国家国旗を否定する連中は
どうしたいんだ?
文句ばっかりで建設的な事が出来てないじゃないか。
じゃお前らで新しい国家と国旗でも作れよ?
赤い旗にはしないでくれよwwww
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:26 ID:eMrko+uJ0
- >>833
じゃあ何だったらいいの?
そこまで語るからには、代案があるんだよな?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:35 ID:397mEoPq0
- >>899
>敬心愛國大和魂
せっかくだから「忠君」も入れておけよw
それとも貴様は御門に逆心をいだいておるのか?
- 913 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 04:12:41 ID:bnmpRJO20
- 自由と民主主義がある国とそれが無い国の違いは何か?
中国や北朝鮮に反対する自由があるのか?
国旗国歌を強制しようとする国こそが全体主義であり
ファシズムであり、自由と民主主義の敵だろう。
親日派とレッテルを貼って政敵を倒そうとする韓国も日本の敵。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:50 ID:jEFd0ng0O
- >>888
釣られてやるが、逆だよ。
バングラデシュが日本に敬意を表し日の丸に肖ったんだよ。
あと、赤いのは日の出のところだから。「完全に赤くはないだろ」なんて幼稚なことは言わないでね。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:52 ID:0q/6l/Kh0
- >>878
ガイシュツだけど、
日の丸君が代を教えない学校は、概して国旗国歌を敬う精神を教えない。
さらには日本を誇りに思う精神や、諸外国の国旗国歌を尊重するマナーを教えない。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:12:58 ID:EjKtqrmt0
- >>884
日本では中道が右翼と呼ばれます
- 917 : :2008/11/03(月) 04:13:42 ID:mpD/0x4d0
- どういう歴史があろうと国歌国旗はそれを背負っていくもんだ
栄光も暗黒もな
まずいことがあったからといちいち国歌国旗を取り替えるとかってw
自分の人生でも嫌なことあったらそうすんのか?
失恋したら整形すんのか?引っ越すのか?苗字変えるのか?
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:13:52 ID:MryOdYLW0
- >>887
自由民主主義って長いから 民主主義って略しちゃったんだよ
自由なくして民主主義のみで 日教組が 教えてるから お前らみたいにアフォがいるんだよ。
平等主義と全くかんけーねーからw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:13:57 ID:i7hjq4aP0
- >>909
さすがにそこまであほなサヨクは知らないなあ
だいたい両方叩いてるんじゃね?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:20 ID:gwcKRJQlP
- >>894
ポーランドって国旗かわったっけか?
まあ関係はないわな。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:20 ID:Kr1cT3Xq0
- >>908
俺は自然に愛国心が生ずることはあり得ない、という立場。
具体的に生きてる土地や共同体と、「国家」は違う。
だから明治の政府は愛国心を植えつけるのに躍起になってたわけだし。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:21 ID:VsuVRJ1Y0
- >>900
日本は国体を維持したが?
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:33 ID:0xC51ioh0
- 愛国の意味も分からないのか?
それで偉そうに御託並べて国歌国旗の否定ですかwwww
半島に帰ってくれ。
永遠に帰ってくるなよ。
つ 国語辞典
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:45 ID:Mgc7Cvo90
- 小学生のとき教師に社会の時間生首持って笑ってる
兵士の写真見せられたなあ
いまやねつ造バレバレだけど
教師って基本アホなんだよ
- 925 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:14:53 ID:FDYpEDYs0
- >>911
まあ、大日本帝国が滅んでできた日本国は米国の占領下で米国的な価値のもとに
興きた国家なので星条旗みたいな国旗にするべきですね。
あの星のところを赤い丸に変えて、50州の縞と星は、47の縞と赤い丸に置き換えたら
いいのではないでしょうかw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:54 ID:LXoyruXE0
- >>833
ならどうしたいんだ?
ただ反対するだけが許されるのは子供だけだぜ?
おまえの考えを述べてみ?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:14:57 ID:LyYsLiE90
- >>908
日の丸、君が代も1970年代迄は慣習として定着していましたが何か?
押し付けとか抜かすようになったのは、ここ10数年ですが?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:12 ID:yr+7m8zM0
- 日本のいわゆる左翼ってのは、リベラルでもなんでもないからなあw
単に特定の共産国家支持者か、在日団体でしかない。
そんなもん左翼でもなんでもなく、単なるスパイ活動家だろ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:13 ID:WzOS86Kb0
- >>909
国際試合で自国の歌を歌うのと、国内の卒業式でわざわざ歌わせるのと意味合いが違う。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:14 ID:pqGV81YsO
- >>907
本来、民主主義と自由主義はセットではないのにね
古代ギリシャのデモクラシーはどーなるんかと
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:31 ID:QzqwN7Pt0
- 日教組が子供に左翼思想を植え付けようとするせいで
それに共感した左翼と、それに反発した右翼が生まれる。
カルシウム不足で骨粗しょう症の奴と
カルシウムの過剰摂取で尿路結石の奴が喧嘩してるみたいで
甚だ不健康。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:32 ID:fM75gl+U0
- 負けて無くても国旗国歌変わるんだから関係ないだろ
- 933 :名無しさん@丸周年:2008/11/03(月) 04:15:35 ID:afSSOjtJ0
- >>897
だな、良いこと言うよ
国民の気持ちを一つにしなくても何とかなる国だからな
それは一部の人達が頑張ってるおかげなんだ
まあ納税しているなら感謝までしなくてもいいけど
批判までする馬鹿がいるから困る
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:36 ID:3CP2WRwi0
- 橋下の意見には賛成できないな
むしろ左巻きで軸のずれた教師がやたらに妙な思想を降りかざすことで
懐疑的なものの見方ってのを学校で教えてもらったんではないかと思ってる
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:15:52 ID:Kr1cT3Xq0
- >>920
ポーランドの場合、変えないことに意味があるんじゃないか?
- 936 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:16:00 ID:FDYpEDYs0
- >>917
だったら明治政府が日の丸・君が代を採用する前のシンボルを使うべきですね。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:16:16 ID:EjKtqrmt0
- >>925
ここまで引っ張ってこれですか
失望です
歴史を捨てさせたいだけなんですね
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:16:19 ID:C/bP9O1T0
- 天皇家が存続する限り国歌・国旗を敬うことはできんなぁ
死んだ爺ちゃんが浮かばれん
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:16:20 ID:XUlXj5eL0
- もしもし ID:MryOdYLW0
「自由主義」の定義はまだか?
「こんな簡単な常識」と言うんだからすぐ書けって
>>918
>自由民主主義って長いから 民主主義って略しちゃったんだよ
うそ書くな
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:16:51 ID:0xC51ioh0
- >>929
同じだろwww
- 941 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 04:17:04 ID:XZ+LqV0Y0
- >>936
> ・君が代を採用する前のシンボル
ってなんだよ。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:17 ID:Kr1cT3Xq0
- >>922
天皇が主権者ではなくなった状態で「国体護持」とは
負け犬の遠吠えもいいとこだと思う
- 943 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 04:17:18 ID:bnmpRJO20
- >>930
奴隷制の上に成り立つ民主主義が民主主義と言えるのか?
って聞いたら奴隷は市民じゃありませんって反論が来るのかな。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:23 ID:WzOS86Kb0
- >>916
馬鹿じゃね?右翼が左翼と呼ばれる時代になってしまったんだよ。
エセ右翼が台頭して本当の右翼を知らない奴が増えた。
加藤紘一や山崎拓なんかは右翼の流れだぞ!それを左翼扱いするこの頃・・・
- 945 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:17:26 ID:FDYpEDYs0
- >>926
国旗は>>925のようなものにして魂を込めると同時に、学校はとっとと民営化したらいいですね。
まあ、前者は冗談半分だとしても後者は非常に重要ですね。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:27 ID:jkUUIszp0
- >>841
なんだそれw
じゃあ散髪はいいのか?つーか髪伸びるのはいいのか?
毎日に同じ髪型じゃなきゃいけないのか?
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:34 ID:LyYsLiE90
- >>918
で、婦人参政権、帰化、混血、黒人に公民権を最初に与えた国は日本ですね。
米や欧米より早く、世界で最初に民主主義が成立した国は日本ですね。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:35 ID:VsuVRJ1Y0
- >>902
心底余計なお世話だ。国際性とは無縁なやつには分からぬかもしれないが。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:50 ID:rdu72qYa0
- >>913
中国で、もし今の政府が機能しなくなったら、よっぽど大きな混乱が
起きるのも事実だよ。政府機能も政治機能も確かに不完全だし
劣っている。しかし、それでも国家や政府は必要だということでは?
全体主義と国旗や国歌は別問題だ。国家や政府機能が存在し、
そこで国旗や国歌の扱いを法的に決定し、その決まりごとに従って、
国旗や国歌を扱うことは、むしろ、民主的な過程であって、必要な
プロセス。
全体主義というのは、いかなる形態の政治においても起こりうるもので、
国民の集団ヒステリーによると解釈すべきもので、むしろマスコミに
よって扇動されるものと考えるべき。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:53 ID:nutJe4Ds0
- アッコがスタジアムで君が代歌ってたぞ
アッコってネトウヨだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:55 ID:MryOdYLW0
- ウィキでもいいか
自由主義
自己と他者の自由[2]を尊重する社会的公正を指向する思想体系のこと
簡単に言えば、基本的人権の尊重だ 個人の尊重
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:56 ID:Aq6xTFR10
- >>941
というか、そもそも日の丸も君が代も、明治政府が「選択」はしたけど、もともと
それまでにあったシンボルだしなあ…
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:17:58 ID:7QHSqMsLO
- 学校教育で教える、教えられるものじゃないだろ。
親や周囲の日本人が教えろよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:18:20 ID:spGLzUFYO
- 日の丸と君が代では格が違う。
日の丸はそのままで良いが、国歌は同じ国家神道下の影響ならば
底辺層にも響きわたるup系の軍艦マーチが良いだろう。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:18:21 ID:gwcKRJQlP
- なんか無茶苦茶だな主張w
適当な思いつきで批判してるだけじゃんw
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:18:36 ID:pqGV81YsO
- 日本国を表すのに日の丸を使いだしたのは幕末から
咸臨丸にも日の丸は翻っていた
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:19:06 ID:LyYsLiE90
- >>930
基本的に参政権は徴兵とセットって基本が分かってないんだよ。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:19:11 ID:Kr1cT3Xq0
- >>940
同じという感覚が分からない。
卒業式で日の丸を通じてどの競技者を賞賛するのか
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:19:37 ID:3CP2WRwi0
- >>939
いわゆるところのリバタリアニズムのことだよ
他人の権利を侵害しない限りにおいて個人に最大の自由を与えるべきとする思想
自由を与える代わりに、政府が個人を保護するセーフティネットは最小限にすべきとされている
アメリカや日本などの自由民主主義と自由主義経済を持つ先進国はこれを選択しているんだよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:19:48 ID:0xC51ioh0
- >>953
確かにその通りだ。
でも、反国歌、反国旗を学校教育でするのは
もっとおかしい
- 961 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:19:58 ID:FDYpEDYs0
- >>937
米国に占領されて、米国的な価値を持った国家ができた「歴史」を捨てるべきではないですね。
>>941
政府が変ればシンボルも変るということですね。それが当然であると。
明治政府が徳川の家紋を捨てたのと同様に日の丸を捨てる合理性はありますね。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:08 ID:Aq6xTFR10
- >>946
茶髪そのものがもう流行終わって黒髪回帰の流れでもあるしなあ。
>>958
学問を修めて卒業する生徒達を賞賛し、生徒達を教え導いた教師達を
賞賛するんじゃないのか?
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:08 ID:L9Sq3WvU0
- >>914
そうだったのか・・・どうりで似てるわけだ
ところで韓国の旗も日の丸に似てるが
あれは何なんだろう
日本が嫌いならデザイン変えようと思わんのか
・・・っていうかこういうのは変えたほうが負けか
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:12 ID:WzOS86Kb0
- >>940
まったく違うだろ!そこには他国の国歌もある。まったく異なる次元の話になる。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:25 ID:0q/6l/Kh0
- >>925
なんか勘違いしてるみたいだけど、
「大日本帝国」って国号は明治22年から昭和22年までの憲法で使ってて、
外交文書には日本・日本國もふつうに使ってたんだけど?
その前は奈良時代以前から、外交的にもずっと「日本国」です。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:25 ID:EjKtqrmt0
- >>944
右翼が左翼とも言われますし
国旗国歌を大事にするといっただけで右翼にされます
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:20:39 ID:mWAGEU1GO
- >>925
はっきりオレは日本人じゃないと言えば?
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:21:34 ID:VsuVRJ1Y0
- >>943
そのとおりです。
いい加減気づいてください。
民主主義の政体の一員になるには資格がいると。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:21:43 ID:spGLzUFYO
- >>952
嘘をつくな似非右翼。
日の丸は人気あるスタンダードだが君が代は元々無い。
古典の歌詞パクリの暗くて退屈なダウナー曲。
- 970 :愛国心は悪党の最後の隠れ蓑:2008/11/03(月) 04:21:44 ID:bnmpRJO20
- >>960
反骨の精神や、政府に反対する自由を身を持って教えていると
好意的に見てやれよ。
政府が言うから何でも正しいと決めつけて、反対する者を罰するようでは、
中国や北朝鮮と何ら変わらない。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:21:57 ID:Kr1cT3Xq0
- >>962
じゃあ、「校旗」で十分ですね
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:04 ID:agJiHwgK0
- 橋下知事さん。今年度は税収不足が1000億円ほどに
昇る様だが、来年度はもっと酷い状態が広がります。
今の内に、大阪府教委が好き勝手に予算を分捕って
いる公立高校で、偏差値が30台の学校を見直した方
がいいぞ。大阪は下らない公立高校が多すぎるのだ。
廃止統合すれば、かなり財政的に楽になります。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:12 ID:LyYsLiE90
- >>943
ローマ時代から始まって19世紀まで奴隷の扱いはそんなもん。
今の倫理で語るな。
今の倫理で語るなら、現在世界で認められる最初の民主主義国家は日本だぜ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:16 ID:gwcKRJQlP
- >>963
あれは中国の陰陽道じゃないのか?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:16 ID:MryOdYLW0
- コレに異を唱えるものはファシスト(=戦前擁護者)共産主義者
【国旗国歌関連スレにおいての論破コピペ】
現在の国旗国歌は、自由と民主主義の日本の国会で制定されたものであるので
(国旗及び国歌に関する法律 平成11年8月13日)
その象徴する国というのは、自由と民主主義の国である日本ということである。
この自由と民主主義を象徴する国旗国歌を否定するものは、自由と民主主義を否定するものであるから
イコール ファシストと共産主義者なのである。
強制うんぬんじゃなくて、掲げられたら有無を言わさず敬礼な
人権意識低い馬鹿ども(ファシストと共産主義者と同レベル)はやらなくていいよ
戦前の日本は、自由主義もないし、普通選挙も行われてなかった。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:18 ID:yr+7m8zM0
- 本来、左翼の定義っておは、国家よりも個人、一国家よりも世界全体、そんなような基本路線があるもんだ。
しかし日本の左翼は要は、親特ア。
これがキーワードであり、日本国内からみたらスパイと同じ奴ら。
そいつらが、国家だ国旗だと抜かしてるのを見ると片腹痛いのだが、同じ連中がマスゴミに多数紛れてるから始末が悪い。
- 977 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 04:22:18 ID:XZ+LqV0Y0
- >>961
鎖国の時代に「徳川の家紋」を国の象徴として掲げてたのか?
あほかいな。
統一された国旗が必要になったから制定したんだろうが。
しかも、明治政府が独自に考えたものではない。
由緒正しい日の丸を。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:22:40 ID:idKJ8aZd0
- >>862
つまり負けた国は滅びろと?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:00 ID:XUlXj5eL0
- >>951
>簡単に言えば、基本的人権の尊重だ 個人の尊重
じゃあ個人が国家を歌おうが歌うまいが自由ということかね?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:09 ID:rdu72qYa0
- >>970
政府が言うことが何でも間違っているという態度は、
政府が言うことをすべて正しいということと何も代わりません。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:21 ID:Aq6xTFR10
- >>969
結婚式とかで歌われていた民謡的な祝賀歌だったそうですが。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:23 ID:YcQ76MUSO
- >>961
コノヤロウホモみたいな名前だな。所詮ウジ虫と同じ売国奴だな。ゴキブリ以下だよ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:25 ID:pqGV81YsO
- >>943
古代ギリシャの政体がデモクラシーじゃない、とか言ったら
世界史を書き換えなきゃならん(紆余曲折はあったが)
デモクラシーという言葉自体は、本来選挙権を持つデモス(大衆)が
政権に参加すること、なのだから
奴隷は選挙権は当然無いから参加不可。
南北戦争前のアメリカみたいなもんだ
- 984 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/11/03(月) 04:23:30 ID:FDYpEDYs0
- >>978
滅びろというか、滅ぶしかないし、実際に大日本帝国は滅んだんだよw
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:49 ID:HZ7M8E2o0
- 日の丸とハーケンクロイツは違う。
日の丸がファシズムの象徴になったことはない。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:24:17 ID:WzOS86Kb0
- そもそも国歌や国旗が注目される国粋的な考え方の背景には他国からの脅威が必要になる。
日本がその脅威を感じることなく平和に過ごせたから、国歌や国旗の重要度が低かっただけ。
ここ最近、戦争の足音が聞こえるから注目され始めただけ!
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:24:18 ID:0xC51ioh0
- 朝鮮も南北ともに滅びればいいのに
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:24:26 ID:Kr1cT3Xq0
- >>979
>じゃあ個人が国家を歌おうが歌うまいが自由ということかね?
そりゃ自由に決まってんだろ。国歌を歌わないで刑罰を食らうなんてありえん
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:24:38 ID:wLvOO20V0
- >>927
君が代に反対している連中のいい分は
この国旗のもとに他国を侵略したからということだから
国際試合で国歌斉唱する方が問題が大きいはずだが?
アジアの予選なんか最悪なんじゃないのか?
オリンピックやワールドカップで反対して
恥じかいてくればいいのに。
- 990 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js :2008/11/03(月) 04:24:53 ID:XZ+LqV0Y0
- 東大卒なわりには日本史しらないし。
もしかして、灯台卒じゃないの。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:00 ID:q6dYRlQ70
- >>116
画像ググったら星条旗出て来たぞw
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:06 ID:lsF2fWCi0
- 卒業式で国旗をださず国歌も強制的に歌わせない左翼が一番の問題だな
俺は小学校の時一度も日の丸を見なかったし君が代も歌わせて貰えなかった。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:34 ID:rdu72qYa0
- >>984
力による論理を肯定するのであれば、過去の日本の行為が
どんなに力任せのものであってもそれを肯定しなければならないですね。
また国家権力という力による支配にも、あなたは屈しなければならない。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:34 ID:Aq6xTFR10
- >>971
じゃあ、サッカーなんかはチーム旗で充分なのか?
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:39 ID:0q/6l/Kh0
- >>984
その論理でいくと、明治22年に「日本国」が滅んで「大日本帝国」になったわけでしょうか?
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:44 ID:khu7PEhv0
- >>925
それは、おまえの語る「日本とその歴史に対する侮辱」には相当しないのか?
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:55 ID:MryOdYLW0
- 現在で民主主義とは
宮沢俊義
「リベラル(←自由主義)でない民主制は、民主制の否定であり、多かれ少なかれ独裁的正確を帯びる。民主制は人権の保障を本質とする」
民主主義といったら自由+民主主義のことな 覚えておけよw
現在の民主主義を語る上で常識な。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:26:08 ID:4mVJ+1320
- >>956
まさにそのとおり。
で、橋下知事の意見も正論。
どこの先進国に、自国の国旗・国歌を否定する教師や学校があるのでしょう。
個人的には、小学校1年の頃に音楽の授業で「君が代」を習ったが、
中学〜高校へと進学するに連れて、左翼の教師が増えてったようだった。
やっぱ、変な教師は、頭ん中もおかしいですよ。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:26:25 ID:Kr1cT3Xq0
- >>994
ナショナルチームとクラブチームが違うのは知ってるかな?
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:26:25 ID:LyYsLiE90
- >>983
つまり、こいつは、日本が世界初の民主主義国家って言いたいんですよ。
女性参政権云々抜かしていたけど、公民権で赤っ恥なんですよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テレビ】TBS『サンデー・ジャポン』で事実誤認報道 番組内で訂正、謝罪 [芸スポ速報+]
【格闘技】吉田秀彦が柔道五輪勢の参戦歓迎「石井とやってもいい 階級も合うしね」=戦極 [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)