キッコーマンにとんだ濡れ衣
キッコーマンのグローバル経営―日本の食文化を世界に 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2007-10 |
中国「キッコーマンの公務小醤油からトルエン検出」 キコマン「そんな商品名のないんだけど」
1 : イサキ(愛知県):2008/10/31(金) 23:08:53.84 ID:2xEVC6G5
キッコーマンは31日、トルエンと酢酸エチルが検出されたとして、北京の日本大使館が発表した同社製のしょうゆ「公務小醤油」について、「当社の商品にこの商品名のものはない」と明らかにした。7 : かぶ(中国地方):2008/10/31(金) 23:10:17.47 ID:ttJ9B8YF
また、指摘された中国の輸入業者との取引についても「確認されていない」とした。
同社の広報担当者が取材に対して述べた。
北京の日本大使館は31日、中国国家品質監督検査検疫総局からトルエンと酢酸エチルの検出を通報された日本製しょうゆなどの商品名とメーカーを公表した。
同類商品の日本での流通状況などは日本側に照会中だという。
通報を受けたのはヤマサ醤油の「NH小包日式醤油」、万城食品の「NH小包わさびペースト」、キッコーマンの「公務小醤油」の3つの輸入食品。トルエンは0.00064~0.0053ppm、酢酸エチルは0.417~0.537ppmの範囲で検出された。
キッコーマンもいい迷惑だなw16 : つる菜(東京都):2008/10/31(金) 23:11:18.16 ID:A3PYbXJt
報復措置したと思ったらブーメランでした23 : サヨリ(アラバマ州):2008/10/31(金) 23:11:45.13 ID:h0B7zmpS
中国紙、新聞晨報などによると、中国重慶市の市民がセガ(本社・東京)のゲームソフトが中国軍人を侮辱しているとして、謝罪を求める抗議文を地元紙に発表した。25 : アーティチョーク(埼玉県):2008/10/31(金) 23:11:59.39 ID:K/cS/OMi
このソフトはセガの「シェンムー」で、抗議文はゲーム中の賭博場の場面に登場する赤い襟章に緑色の軍服を着た人物の描き方が「中国軍人を侮辱している」と指摘、不買運動を呼び掛けているという。
これに対してセガは「中国を侮辱するような意図は毛頭ないし、
そもそも中国向けにこのソフトを発売していない」としている。
わははははは29 : うり(愛知県):2008/10/31(金) 23:12:16.13 ID:4MgZErA2
もう国自体がギャグ
ヤマサ醤油の「NH小包日式醤油」、万城食品の「NH小包わさびペースト」31 : キンメダイ(兵庫県):2008/10/31(金) 23:12:18.14 ID:0NJZHr9N
なんだよNHって
や、それ、日本製を騙った中国製品だからw58 : うど(長屋):2008/10/31(金) 23:14:24.52 ID:C4UNZfP4
中国と韓国はほんとすべらんな~~77 : 梨(dion軍):2008/10/31(金) 23:15:45.94 ID:xW/4P/Oa ?2BP(5277)
日本軍による虐殺ってのも、実は...(´・ω・`)?88 : ささげ(長屋):2008/10/31(金) 23:17:00.25 ID:C2nGS5uo
さすがは松下の風邪薬や東芝の目薬が堂々と売られてる国ですね102 : ライム(長屋):2008/10/31(金) 23:19:09.47 ID:hVwVbEIc
こんな記事もあるが126 : きゅうり(関東・甲信越):2008/10/31(金) 23:21:31.95 ID:ahefqRJj
トルエン含有は学会定説=キッコーマン
キッコーマンは31日、中国で同社製しょうゆからトルエンと酢酸エチルが検出されたとされる問題について、ホームページ上で「しょうゆ中に微量のトルエンが含まれていることは学会での定説とされており、酢酸エチルは醸造物中に香気成分として含まれる。
検出量も微量で、人の健康に影響を及ぼすものではないと考えている」との見解を掲載した。
はてさて
中国に行った時、酒を飲みに行ってジョニ黒なら大丈夫だろうとボトル開けてもらったらお茶だったことある132 : ガザミ(大阪府):2008/10/31(金) 23:22:12.49 ID:EYT6psaG
そんな国だよ
外務省って確認とかせずに発表したのか136 : ライム(長屋):2008/10/31(金) 23:23:15.34 ID:hVwVbEIc
こんな楽な仕事ならおまえらでも出来るなw
つまるところ、139 : エンダイブ(岐阜県):2008/10/31(金) 23:23:49.12 ID:SMLaimWe
中国がメラニンの反撃とばかりに醤油のトルエンを問題にしてみたけど
醤油にトルエンは当たり前に含まれていて恥かいて
さらにパチモン品と気付かずに嬉々として公開しちゃって
二重の恥ってところですか中国さん?どう落とし前つけます?
>公務小醤油156 : 大阪白菜(神奈川県):2008/10/31(金) 23:27:02.31 ID:76k4g/QO
>NH小包日式醤油
そもそも名前が中国くさいんだよ
昔パジェロの偽物で事故起こして三菱に噛付いてなかったっけ?<中国177 : えんどう(福岡県):2008/10/31(金) 23:34:41.72 ID:igfFtWKU
普段から他人を騙してばかりいるからだろw212 : おくら(新潟県):2008/10/31(金) 23:44:04.56 ID:9lLFm273
もう何が本物か自分たちも分からなくなってるんじゃなかろうか?
お得意の捏造もこの有様。顔真っ赤wwwwwwwwww217 : 山椒(東京都):2008/10/31(金) 23:45:03.96 ID:HvOPcr9l
中国は、非を認めることすらせずに、このままウヤムヤ。254 : しゅんぎく(大阪府):2008/10/31(金) 23:56:39.33 ID:0He2AfrU
日本のマスゴミは、一部を除いて総スルー。選挙が近い政府もイザコザでイメージ落ちるのを恐れてスルー。
中国国民には「日本のしょうゆからトルエン」という記憶だけが残る。
キッコーマンの売り上げは↓だが、どうにもできないから、今後は中国に強く出ず、ご機嫌取りする政治家に献金するようになる。
ほかの企業もいつ自分が標的になるかもしれないから同調。
ますます日本の土下座外交は加速、中国に何もいえない国になっていく。
ほんと中国ってしたたかだわ。土下座民族は民主とか支持してる以上、日本が狂った隣人と縁を切れる可能性は薄い
チョン国に振動定量供給機1台輸出265 : ばれいしょ(dion軍):2008/11/01(土) 00:01:14.26 ID:EQATrsV3
チョン 「供給しなくなった、振動もしていない」
俺 「ボリューム設定位置を教えてください」
チョン 「もう一台の方と同じ設定にしてある」
俺 「一台しか納入しておりませんが、どうして2台あるんですか?」
チョン 「・・・・・・」
ヤマサと万城の否定情報マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン306 : さといも(dion軍):2008/11/01(土) 00:23:42.26 ID:sLFCZGwf
万城食品ってコンビニの寿司やスーパーの刺身なんかに入ってるワサビつくってるとこだったな
セガの「中国では販売しておりません」を超えたなw78 : タチウオ(愛知県):2008/10/31(金) 23:15:49.57 ID:vumLIglC
前にも化粧品で似たような間違いしてたよな299 : パイナップル(長崎県):2008/11/01(土) 00:20:54.76 ID:KJm8rza9
>>78331 : ウニ(青森県):2008/11/01(土) 00:39:29.04 ID:jzLRz2eq
SK-IIだな
本社がアメリカだと分かって慌てふためいていた
>>299385 : マグロ(大阪府):2008/11/01(土) 01:09:43.65 ID:Hi1sYluv
しかもマックスファクターの店頭に返品が殺到した際
客が手に持ってたのはコピー商品だったってオチ
中国様のメンツを潰してはならん、と害務省チャイナスクールがアップを始めたようです396 : しょうが(東京都):2008/11/01(土) 01:15:18.12 ID:lomjpGs+
まあ謝ることはしないだろうな。このまま逃げ切り。410 : たけのこ(愛知県):2008/11/01(土) 01:32:07.40 ID:TpjjuD/5
信義というものが一番ないやつら。
筋を通さず、内輪だけがよければいい民族
>トルエンは0.00064~0.0053ppm437 : たけのこ(愛知県):2008/11/01(土) 01:49:23.86 ID:TpjjuD/5
http://www.seikankensa.co.jp/news/detail.php?id=154
【検査内容と料金】
試 料 量:100グラム程度
検査方法:GC/MS法
検出限界:トルエン/0.002ppm、酢酸エチル/0.02ppm
中国4000年の歴史は凄いな。日本の検出限界とは桁が違う。
ちなみに472 : おくら(コネチカット州):2008/11/01(土) 02:07:26.89 ID:jN1WdIix
三重県 検出限界(トルエン:0.005ppm、酢酸エチル:0.02ppm)
http://www.pref.mie.jp/TOPICS/200810030510.pdf
名古屋市 検出限界:トルエン 0.002ppm
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/10/dl/h1007-4a.pdf
専門家の意見を聞きたいところだ。
まあ俺の彼女もキツコーマンだけどな479 : ほうれんそう(群馬県):2008/11/01(土) 02:14:17.18 ID:LMIVz6DN
今T豚Sと日テロのBSデータ放送を見たんだけどまだ「中国で日本製醤油からトルエン」てタレ流してる512 : パイナップル(富山県):2008/11/01(土) 02:46:08.59 ID:runY3Dl7
連中ダライ・ラマ14が来日してる事なんて無視してるのに嘘だけは流すのな(´ω`)
トルエン含有は間違いなく事実。518 : しょうが(東京都):2008/11/01(土) 02:48:53.14 ID:lomjpGs+
元々醤油の成分にごく微量のトルエンを含むから。
で、公表値の最大値0.0053ppmというのは水道水の基準値以下と思われます。
ちなみに水道水の基準値が0.2mg/L以下
(WHO基準だと0.7mg/L)
吐いた唾をどう飲み込むつもりやらw
中国の巨大市場。538 : しょうが(東京都):2008/11/01(土) 03:07:27.53 ID:lomjpGs+
資本主義ではそれだけで正義たりうる。
中国に目をつけられた企業が濡れ衣で潰されていく中、ライバル企業はここぞとばかりに狂喜しながら中国に取り入るだけ。
奴隷リーマンにとっては売り上げだけが正義。伸びるなら毒も糞も喰らう
検出したってのも検出限界以下で嘘。552 : アスパラガス(東京都):2008/11/01(土) 03:40:55.85 ID:6NPNkhqQ
商品も偽ブランド。
つうかしょうゆにはもともと微量入ってる。
ってこと?トリプルパンチだけどどうするの?死ぬの?
実験室の空気中濃度の方が高いんじゃ・・・・549 : すだち(dion軍):2008/11/01(土) 03:29:42.85 ID:+mFyEdjX
日本での室内の環境基準0.07ppm以下
今回の検出量0.0053ppm
公務小醤油って588 : サバ(東京都):2008/11/01(土) 05:41:50.28 ID:QCxr9AaN
昆布醤油のパクリか
日本の醤油をベースに中国人が独自に詰め替えただけだとおもう。614 : ピーマン(コネチカット州):2008/11/01(土) 06:30:40.81 ID:+Fwx/093
キッコーマンがそんな商品名のは無いって公式に言ってんだから634 : ぶどう(大阪府):2008/11/01(土) 07:25:13.58 ID:9yey5AQs
ホントに無いんだろよ。
どうせ中国国内で密造された海賊版日本醤油だべ。
バカ外務省に損害賠償を請求しろ。658 : カリフラワー(東京都):2008/11/01(土) 07:56:39.41 ID:gDETlYP0
しかし、このトルエンはどこから出てくるんだ?660 : バナナ(奈良県):2008/11/01(土) 08:14:12.25 ID:SjKFMfm5
保存料が分解してるの?
>>658673 : 柿(大阪府):2008/11/01(土) 09:25:15.35 ID:yZFFg6YN
もともと多くのものに含まれてる物質で、酒や酢にも入ってるって聞いたことがある
醸造過程でできあがる物質なんじゃないか?
北京の日本大使館ってチャイナスクールの林間学校みたいなところだよな。803 : さやえんどう(新潟県):2008/11/01(土) 19:30:15.11 ID:xpE9Pchd
みんな帰ってこなくていいよ。
一般人に店で売られてる正規版と海賊版が見分けつかないのは知ってたけど、もう政府でも本物か偽物か見分けつかねーのかよ807 : タラ(東京都):2008/11/01(土) 19:54:17.65 ID:ntU2BGNQ
中国政府と日本大使館がグルになって虚偽報道をしたということなの ?808 : ばれいしょ(dion軍):2008/11/01(土) 20:22:42.39 ID:EQATrsV3
ということは、日本の大使が中国政府からお金をもらったとか脅されたとかで共犯しちゃったわけで、大使更迭もありうるのでは?
キッコーマン&ヤマサ「「そんな商品名無い」」
中国どうすんだろw
>254 : しゅんぎく(大阪府):2008/10/31(金) 23:56:39.33 ID:0He2AfrU
チョン国に振動定量供給機1台輸出
チョン 「供給しなくなった、振動もしていない」
俺 「ボリューム設定位置を教えてください」
チョン 「もう一台の方と同じ設定にしてある」
俺 「一台しか納入しておりませんが、どうして2台あるんですか?」
チョン 「・・・・・・」
チョン国製の液晶が安いのもこの手の話。
日本製の製造装置を1ライン分発注して1台だけ買ってあとはキャンセル。
あとはパチ物作ってライン完成。特許訴訟しても無駄ですw
国策でチョンには中古機械以外売るなよ。
投稿 海DQN | 2008/11/01 21:04
このあとフックして朝鮮人に八つ当たりするんでしょ?
投稿 ウイルス製胃腸園@自宅 | 2008/11/01 21:21
ふぅーん またかァ
それだけ
投稿 ふぅーん またかァ | 2008/11/01 21:34
>日本製の製造装置を1ライン分発注して1台だけ買ってあとはキャンセル
韓国の大手液晶メーカー(Lのほう)は液晶製造設備を10台発注して、1台しか買わずに残りはキャンセルしてます。
そして残り9台は1台だけかったやつを韓国で劣化コピーしやがりました。
厚顔無恥にも後日それを当初発注したところに改善してほしいと依頼してきます。当然断られてますが。
そして、劣化コピーを導入した張本人が日本で開催された液晶関連の有料セミナーで講演したときに、日本の設備屋とWIN-WINの関係を築いていきたいですといったときに失笑がわきました。
おいらは最前列に座ってましたけど、鼻で笑ってアフォちゃうかって聞こえるように言いましたけど。Lは没落するとと踏んで客先ランクをオイラが最低に位置づけてたので嫌われても無問題だったしねw
ちなみに劣化コピーされた設備屋の営業部長は、社長にめちゃくちゃ怒られて凹んでました。以降その設備屋は韓国には設備を売らない方針になったようですがw
投稿 aa | 2008/11/01 21:40
もうこの際 害鵡賞もマスゴミもどうでもいい。472が激しくうらやましい。
投稿 半透明 | 2008/11/01 21:40
天下りしか頭にない泥棒官僚も、平然と自国民を虐げ外国に利益誘導する自民党も、恥知らずな中国人も糞以下だ。
エステル類(酢エチ等)はワインや日本酒(特に吟醸酒)には普通に含まれているし、そもそもトルエンは検出された量が非常に少ない。「0.00064〜0.0053ppm」って測定誤差はどの程度を見込んでいるのかな? 表記を見ると誤差は0.01ppb以下の位に含まれているはずだが、前処理や濃縮など、測定方法を教えて欲しいね。
それと、中国産の髪の毛とかを原料にした怪しい醤油にはエステル類などの香気成分は含まれていなさそうだから、この中国産のパチモンキッコーマン醤油は、意外と中国産の中ではまともな醤油なのかも知れないぜ。
結局、中国はこの件を通じて自国のミラクルタイプな分析技術と脇の甘さを宣伝した訳だ・・・・だいたい化学分析やってるやつなら醤油から酢エチが検出されても騒がないし、上がなんか言ったら助言するだろ。
そういえば日本でも農学系でクロマトとか使っている連中いるけど、装置の事とか周辺分野とかまるでわかろうとしていなかった奴もいたな。会社に金出させて、学位盗るために会社と関係のある研究室に・・・入試の情報とか事前にわかってたりわかっていなかったり、入試の面接の担当が・・・・あの会社どうなってるんだ? 今は他社を買収したり、テレビCM沢山流してるけど、一部とは言え研究部門が確信犯的に自己の利益に走ってるからなぁ・・・・・
話が脇道に逸れたが、まともな日本人はきちんと物事の因果を考えるので、まっとうな日本人の社会では今回のようなマヌケな出来事はほとんど無いよ。層化だの統一だの清和会だのキムチ臭いのに支配された今の日本では何でもアリだがね。
キッコーマンはバイオの分野でもそれなりに技術力をもっていたと思うので、あの会社みたいに農学系に巣くうプロ市民が繁殖しなければ、いつか報われる日も来ると思うよ。
本来、献金くれる企業に利益供与したり選挙前の人気取りで庶民に金ばらまくのが政府の仕事では無いはずだ。日本政府が朝鮮カルト自民党や泥棒官僚のように背信行為をせず、国民の生活と企業の経済活動が円滑に進むように国家を運営してさえくれれば、日本は世界で一番競争力のある国になる思うよ。自民党が逆の事しているから今はこんなだけど、日本が持てる力を全て発揮すれば、土下座しなければならないのは中国のほうだよ。
投稿 neuro | 2008/11/01 22:05
まぁ、シナやチョンに生まれなくて良かったと
しみじみと想う、今日この頃です。
投稿 馬小屋 | 2008/11/01 22:06
コーマンが濡れ濡れと聞いて
とんできました。
投稿 魔界の牧場 | 2008/11/01 22:25
ダメリカのアジア系の食品店へ行くと、日式(醤油、減塩醤油、ゆずドレッシング、みりん、山葵)などが沢山並んでいます。前にも取り上げられたが、お菓子類もカップヌードル系も日本製のパクリだらけ。よく見るとパーケージイングが下手くで、チョン語と糞漢字で書かれていますので、すぐに分かります。絶対に買いません。
そんな違いが全く分からないダメリカ人に聞かれれば、親切にその違いを説明してあげます。店員も日本人だと分かると対応が悪いですが無視です。まあ、もうすぐ中国共産党(=CIA)も弱体化しますので、それまで待ちます。
投稿 FT | 2008/11/01 22:33
醤油そのものの致死量(コップ一杯飲むと死ぬ?レントゲンで胸に影が出来て肺結核ということで徴兵検査で落ちる?)に比べてどうなんでしょうか?
亀甲縛り漫湖より地○球○○環○境ひであきを取り締まれ!
投稿 飯田橋 | 2008/11/01 23:06
今日も支那は平常営業だな。
>FT様
中国共産党(=ロス茶)に乗り換えたのでは?
(当方ネタ元は当然、陰謀論サイトですがw)
投稿 平安京 | 2008/11/01 23:11
鬼の首だな。
シナとかチョンとか、アドレナリン全開で笑えるぜ。
民度低すぎw
投稿 ああ | 2008/11/01 23:22
>FT様
中国共産党(=ロス茶)に乗り換えたのでは?
(当方ネタ元は当然、陰謀論サイトですがw)
勉強不足ですいません。一応、オルタさんに確認したいですね(笑)?ついでに、オルタさんに、彼女か奥さんがいるか確認してください。ホモタさんかもしれませんね?オルタさんには愛する人がいないことに日式醤油1L掛けます。
投稿 FT | 2008/11/01 23:31
韓国企業に特許料請求したら、真面目な顔で「われわれ韓国人は日本に漢字の特許料を請求したことがあるか?君らも我々に請求すべきではない」って言われた。当然破談にしてやりましたけど。
(※その韓国企業は後日倒産しました。)
そもそも漢字は中国の発明だろうがw
投稿 2ちゃんこらー | 2008/11/01 23:40
確か去年の5月に『デスノート』で似たような事があったが・・・。
低能だな・・・。
と思っていたら、日本にいる友人の中国人が「はぁ~」と溜息を付いた。
投稿 K | 2008/11/02 01:46
まだ子供であったころ、ダディに「日本軍は三光作戦やったって本当?」と聞いたら
「三光なんてちゃん語だ。日本語にはそんな単語は無い」と言われたのを思い出します。
投稿 黄昏の孔子 | 2008/11/02 01:59
今では醤油というと野田のキッコーマンとか銚子のヤマサ、ヒゲタがビッグネームだけど、大正頃は地元名士が醸造に乗り出したような小さめのとこがぽこぽこあったみたい。そのために江戸川利根川間をショートカットする運河まで金出しあって作ったり。野次馬さんじゃないけど昔はいかに水運が重要だったかっつーことだよね。柏の吉田さんなんか国鉄の駅から自宅まで他人の土地を踏まなかったとか言われてるけど、戦前までの名主地主はやっぱスケールちがうよね。
投稿 浦安漁民 | 2008/11/02 02:12
コンマppbレベルの分析結果ってどんなんだよ!って思ってたらやっぱりねw
濃度測定は「計量」に含まれます。古代より計量は国家の厳密な管理下にて置かれていて、計量で欺瞞を働いたものには死刑もあったとか。確か彼の国もそうだったような・・・
投稿 分析技師 | 2008/11/02 02:39
こういう中国の言いがかりは「協賛金」なんですね。中国13億人に商売をするなら金を出せと言うことなんです。人口をタテにした役人主導の嫌がらせで、これはこれからもずっと続くでしょう。
核戦争があっても中国は半分は生き残るから勝てるという論法と通底するものです。困ったもんだ。
投稿 阿井卯栄男 | 2008/11/02 03:02
>FTさん
>勉強不足ですいません。
いえいえ、勉強というより娯楽ですから。
こちらこそいつもFTさんのコメント楽しみにしてます。
オルタ(西山澄夫)さん
笹川財団の息のかかった英国系や、
http://benjaminfulford.com/Nishiyama.html
北朝鮮系だと言う情報もありますが・・・
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/51.html
(元?)極左活動家なんですかね???
しかし、真偽を問わず圧倒的な情報量と、
絶妙な現実と妄想の融和具合が病み付きになります。
(これって結局プロパガンダに乗せられてるんだろうなぁ~w)
投稿 平安京 | 2008/11/02 04:37
「亀甲萬」なんでしょうねw
投稿 中国娘 | 2008/11/02 06:24
公正取引監視軍
警察機能軍
百年前に列強諸国が中国に軍を送った理由は
商売をしたのに金を払わないし政府に文句を言っても通じないから
公正な取引するために軍を送る、警察の機能が無いために軍を送る
侵略するためじゃない
当時の弱小国日本を植民地にしなかったのは約束を守るから
大英帝国が恥の戦争アヘン戦争を起こしたのはアヘン以外の取引で
約束の不履行があまりに多かったから戦争をして公正取引監視軍
警察機能軍を送って普通の商売ができる地域を作った
約束を破る中国とは戦争をし約束を守る日本とは日英同盟をつくる
正反対の対応をした当時の大英帝国の判断は当たり前
百年たった今でも民度は変わらない
先進国は今でも公正取引監視機能団体、警察機能団体を中国に送りたいだろうね
投稿 イルボン | 2008/11/02 09:11
ばかだな
茂木会長はKOの三田会の重鎮なのに
投稿 opp | 2008/11/02 09:29
市場に出回る食品で無添加はまず無理でしょう。
何故なら、腐ってしまいます。
食物はすべて空気に触れ腐ります。
冷蔵庫が出来て少々は長持ちするようになりましたが、それでも
物は腐ります。
冷凍して戻しても、腐った状態になります。
そうなると、すべての食品は市場から消えてしまいます。
http://myhome.cururu.jp/ell/blog/article/51002426150
投稿 真 | 2008/11/02 10:12
オイラの三島の友人のオヤジも、昔仲間とタイにマンションを買い、日本米を持って長期いっていたと。野次馬さんとこと一緒だったかもしれないね。
今年その彼の死んだオヤジを偲ぶためオイラもバンコクに付き合ったよ。
多分オヤジがしたであろう行動をしてきた。 合掌。
投稿 陳胡臭 | 2008/11/02 11:51
>ばかだな
>茂木会長はKOの三田会の重鎮なのに
つうか日米欧三極委員会・ジャパンハンドラーズだお。
投稿 ウイルス製胃腸園@自宅 | 2008/11/02 14:18
醤油は火入れをします、日本酒もです。ビールだって殺菌の為に70度まで温めます。
生ビールが発売されたのは昭和に入ってサントリーが初めてです。その後各社が発売しましたが、フィルターで酵母などを除去しています。日本酒も生酒はフィルターを使います。それ以前の醤油、ビール、日本酒は全部火入れしていました。だから今でも保存料は入れません。保存料が無かったから仕方が無いですね。
投稿 醤油は火入れをするんです | 2008/11/02 14:42
>江戸川利根川間をショートカットする運河まで金出しあって作ったり。
これですか?
http://portal.nifty.com/2008/09/04/b/
投稿 海DQN | 2008/11/02 15:50
「世界の亀山モデル」ってどーも阪神の亀山のイメージが強いですwww
■シャープ新工場に絡み警備業務への参入強要、2人逮捕 大阪府警
http://ameblo.jp/town-watch/entry-10126814053.html
投稿 deadman | 2008/11/02 21:54
では、悪乗りして空想連想推理コメント:
キッコーマン~亀甲紋~籠目紋~六芒星~...
こっ、これは、何らかのメッセージ性は否定できないかもしれません、なんて考えてみたりして。連休中日の夜長は連想空想妄想。
投稿 素人 | 2008/11/03 01:25
同じような話だけど。
あるもののフレームを作る特殊機械屋さん
性能がよければ複数台とにんじんぶら下げられて、急いで1台納入。
機械屋「操作指導いついきますか?」
中国側「もう少し待つアル」
数ヶ月後
中国側「早く指導にくるアル」
急かされて現地に飛ぶ指導員
機械屋「!?・・・・・・・」
そこには自分とこの機械とそっくりな”もの”が、
数十台ズラリと並ぶ壮観な光景があったそうな・・・w
投稿 機械屋 | 2008/11/03 11:16
>韓国の大手液晶メーカー(Lのほう)は液晶製造設備を10台発注して、1台しか買わずに残りはキャンセルしてます。
そして残り9台は1台だけかったやつを韓国で劣化コピーしやがりました。
実際恥ずかしい話だけど日本の売国企業の系列もそうですw
グリーソンの歯切り盤パクってさらに歯形計測のソフトもパクリw
最近HPにそれらの製品が載ってないのが謎ですw
投稿 海DQN | 2008/11/03 13:27
>素人さんへ
そもそも
野田醤油→藤田小女姫の霊感→キッコーマン
ってとこからしてそもそもオカルト臭がプンプンです。
投稿 飯田橋 | 2008/11/03 15:34
>蓋をあけてみたらとんだ濡れ衣
中国産食品への安全性が問題になってる
日本への意趣返しなんでしょうなぁ。
世界中で問題になってることも知らずに、
ふつーに喰ってる中国人民も哀れなものだ・・・。
万城食品の小袋詰めわさびとか、蒲焼のタレって、
福岡でもよく見かけますよ。
>万城食品の工場・・・
ホントですね。
投稿 ジジイ | 2008/11/03 16:04