経済
Q&Aサイト1年で利用者数急増 「Yahoo!知恵袋」は2.7倍
ユーザーの質問に対してユーザーが回答し、その知識や情報を共有できるQ&Aサイトの利用がこの1年で大きく成長していることが明らかとなった。
ネットレイティングス株式会社が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2008年3月度のデータによると、利用者が最も多い「Yahoo!知恵袋」の2008年3月の利用者数は1,261万人で、前年同月の465万人に比べ2.7倍に拡大。ページビュー数も2倍近くに増加し、Yahoo! JAPANの各種メニューの中で最も成長率が高いサービスのひとつとなった。日本のポータルサイトの中で、先行して提供された「教えて!goo」も、前年同月の505万人から781万人に拡大した。
また、利用率で見た場合、知識・情報共有サービスの普及は米国を上回る水準となっていることも分かった。米国で最も利用者の多いQ&Aサイト「Yahoo! Answers」の利用率は9.4%にとどまり、日本での「Yahoo!知恵袋」の利用率25.7%には及ばなかった。「Wikipedia」についても米国における家庭での利用率が24.5%に対して、日本は37.8%だった。さらに、ひとりあたりの平均利用頻度や平均利用時間でも、米国より多いことが明らかとなっている。
■関連リンク
・ネットレイティングス株式会社
■関連記事
・ハムスターの苦しむ顔で興奮する男が「僕って異常?」
・加齢臭ってどんなにおい?に皆で意見出す
・米マイクロソフト オウケイウェイヴと業務・資本提携
ネットレイティングス株式会社が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2008年3月度のデータによると、利用者が最も多い「Yahoo!知恵袋」の2008年3月の利用者数は1,261万人で、前年同月の465万人に比べ2.7倍に拡大。ページビュー数も2倍近くに増加し、Yahoo! JAPANの各種メニューの中で最も成長率が高いサービスのひとつとなった。日本のポータルサイトの中で、先行して提供された「教えて!goo」も、前年同月の505万人から781万人に拡大した。
また、利用率で見た場合、知識・情報共有サービスの普及は米国を上回る水準となっていることも分かった。米国で最も利用者の多いQ&Aサイト「Yahoo! Answers」の利用率は9.4%にとどまり、日本での「Yahoo!知恵袋」の利用率25.7%には及ばなかった。「Wikipedia」についても米国における家庭での利用率が24.5%に対して、日本は37.8%だった。さらに、ひとりあたりの平均利用頻度や平均利用時間でも、米国より多いことが明らかとなっている。
■関連リンク
・ネットレイティングス株式会社
■関連記事
・ハムスターの苦しむ顔で興奮する男が「僕って異常?」
・加齢臭ってどんなにおい?に皆で意見出す
・米マイクロソフト オウケイウェイヴと業務・資本提携
- [PR]
経済
- 総勢240名の鉄砲隊が種子島に集結 鉄砲サミット2008開催 8月23日 09時00分
- キットカットミニに「ほうじ茶味」 8月23日 08時00分
- 株式市場 大引け概況【8月22日】 8月22日 16時09分
- 株式市場 前引け概況【8月22日】 8月22日 11時52分
- 石塚英彦の大好物ハンバーグをメインにした弁当発売 8月22日 07時00分
- 経済一覧 / 写真
新着の記事
- 帝王切開手術で女性死亡 医師無罪に様々な意見 8月23日 13時29分 [ コメント-2]
- ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列 8月23日 13時00分 [ コメント-1]
- スザンヌ アニマル浜口親子の関係に思わず涙 8月23日 12時45分 [ コメント-1]
- 陸上400メートルリレー 銅メダルの偉業に絶賛の嵐 8月23日 12時25分 [ コメント-9]
- メキシコ、誘拐対策で体内に発信機を埋め込む人が増加 8月23日 12時00分 [ コメント-5]
- アディダス 仙台とネットでストリートミュージシャンを応援 8月23日 11時27分[ コメント-1]
- 誕生日会などはイスラム教に違反=サウジ高位聖職者評議会議長 8月23日 11時00分[ コメント-2]
- アラブの美人王女、顔面を蹴られるも「心配しないで」 8月23日 10時41分[ コメント-11]
- ダイノジ大地 世界エアギター選手権3連覇ならず 8月23日 10時16分[ コメント-12]
- 一人暮らしは辛いよ…「アイロン付けっ放しだった」 8月23日 10時00分[ コメント-4]
- 新着記事一覧