嫌い!キライ!- 大谷めぐる-

あれも嫌い、これも嫌い。でもなんで嫌いなものってあるんだろう?嫌いなものを深くそして愛をもって観察し、嫌いの哲学を語る「キライナモノライター大谷めぐる」のスーパーエッセイ。

大谷めぐる

発行部数

あなたもライターになれる

 

嫌い!キライ!

20 改まったご挨拶
19 肩凝り
18 態度の悪い店員&客
17 悪ケータイ族
16 掃除
15 虐待
14 ロマンチック
13 ダイレクトメール
12 争いごと
11 後悔
10 .
9 大学イモ
8 高いところ
7 一部の実年層
6 歯医者
5 オバケ
4 キツイ香水
3 マニュアル

2

眠れない夜

1

虫全般

第18回

Today's Special:態度の悪い店員&客

理由:なにか間違ってはいませんか?


「悪いけどさあ、降りてくんない?」タクシー運転手の口からこんな言葉を聞いた。「△△の○条□丁目までお願いします。」タクシーに乗り込んだあたし。その運転手は「△△?いやあ、ちょっとわからないんだよね(苦笑)」と、言った後に発せられた言葉だった。それからしばらくは怖くてタクシーは利用できなかった。

不況不況と叫ばれる昨今、店員の態度もポイントの一つとなっているようだ。なんだか感じの悪い店員が居ると思った店舗は間違いなく不況の波にもまれているらしい。客は正直だ。慌てて姿勢を正しても、時既に遅し。覆水盆に帰らずなのである。

だが、客のモラルも問われる。明らかに「俺は貴様から買ってやるんだ!!」という オーラ全開のお客も居る。そんな人達の相手をずっとしている店員さんは心が荒んできてしまうのかもしれない。

結局 にわとりとタマゴである。どちらが正しい訳でもどちらが悪いわけでもない。店員と客という立場の前に 人間対人間の行動なのである。お互い気持ちよく接し、接され、別れる。それがあるべき姿かと思う。

「食うのに集中しないんなら出て行け!」というオイシイけど店主が超ガンコ親父だと言われる店はある意味 オトナの社交場なんだろうなあ。

2001.09.20
 

大谷めぐる

リンクボタン


 

たまごや

知って得する労働法

週刊マナー美人

常識ぽてち

女性のためのクルマ読本

週刊節税美人

四柱推命による人生相談

お店で買うにはちと恥ずかしい


創刊:2001.05.15
訪問者数:
更新:2007.10.16
デジタルたまごやトップ