クレーム
テーマ:ブログ前回の日記でクレームコメントが有ったが
又何か書くかな?と期待していたのだが、悲しいかな、書かれなかった
書かれた場合は
”褒めてくれてありがとう”と返信する予定だったんだが…
今、気持ちは少し寂しいかな(笑)
後日、エッセの責任者としっかりと話し合いをしたので
撮影方法も変わるのではと考えてます
ちゃんと手当てはしてあるので…
田中涼子のアメブロのコメント欄が無いのは
極一部分に痛いカメコが居るからなんだろうなと
今回の件で改めて感じました
実際のコメントのHNが偽名の可能性も高いのだが
カメコ人脈を使って田中涼子ファンの人を洗い出してます
田中涼子にお付のカメコ経由で分かるかなと…
また良く参加しているMAX撮影会のサイトで
※注意事項※
最近、当撮影会のサイン会におきまして、
サイン中にモデルとの長話により
撮影スケジュールに遅れが出てしまうことがありますので、
スムーズに進行出来ますよう、
皆様のご協力、ご理解をお願い致します。
ご理解頂けていないご参加者の方には、
ご注意させて頂く場合がございますので、
宜しくお願い致します。
の記載があった
某氏のクレームメールによるMAXの対応だが
次から次へと問題が発生する
みんなが平等に写真を撮れる、サイン会で話せる様に配慮しないと
新しくカメラを始めた人達も定着しないし
一部の痛いカメコによって
結局損をすると言う認識を撮影会主催者が持たないと
この業界は良くならないでしょう
(MAXのスタッフ対応で回避出来るだろうと考えてますが
問題になりそうな案件を、現時点で私自身も1つ抱えてるのだが…)
アメリカの民主主義を日本は追っかけて来たのだが
その真似たアメリカの民主主義自体もまだまだ過渡期なんだなと
今回の撮影会の件と似ている感覚を覚えた
■無題
まくーすのサイト、またそんな文章が加わったんですね。
客も客だと思いますが、モデルも状況を把握して、臨機応変に対応する努力をしてほしいのが、私の本音だったりします。
私も人のことを言えるかどうか不安ですが。。。
自分としてはますますM撮から縁遠くなりそうだから、なんかあっても何も言わないけど。。。