|
||
「ヒーローの変身時間」と題した面白い視点の記事が
載っていました。
どこにでもいそうな普通の人が、力を借りて変身し、戦いに挑む──。そんなヒーローは、変身にどれぐらいの時間をかけているのだろうか。特殊撮影技術を使う実写版のヒーロー作品で、変身を始めてから名乗りまでの時間を第1話などで測ってみた。
ということで、実際に調べた時間を
表にまとめてみるとこのようになったそうです。
作品 変身時間 (最近の作品) 仮面ライダー電王 約39秒 獣拳戦隊ゲキレンジャー 約65秒 (3人で) ウルトラマンメビウス 約55秒 (初期の作品) 仮面ライダー 約20秒 秘密戦隊ゴレンジャー 約30秒 (5人で) ウルトラマン 約5秒 (測定対象:第1話など)
(測定範囲:変身を始めてから名乗りまで)
この結果、
総じて、最近の作品の方が、長めだ。
という答えが出たようです。
とはいえ、これは見せかけの時間であり、
設定上の変身時間は「一瞬」なのだそうです。
変身シーンの流れる時間が変わっても、設定上の変身時間は「一瞬」(東映の映像本部プロデューサーの塚田英明さん)。戦い中に変身するからだ。
まあ、当然と言えば当然なわけですが。
その辺りをどのように理論づけているかと言うと
だということです。
ということで、面白い切り口のまとめでした。
この記事の結論から、よく言われる
「変身中に敵キャラが何故攻撃してこないのか」
という疑問に対しても、
変身時間は「一瞬」なのだから攻撃する間もなく、
ヒーローが変身し終えているのだという答えが
導かれるわけですね。
この次は「変身美少女アニメ」の変身時間を
ぜひ調べていただきたいものです。
|
|
|
|
|
■ 最新コメント ■
|
■ 私のコメント履歴■
|
=キッズgoo= |
[DVD]
|
[CD]
|
[COMIC]
|
[NOVEL]
|
支援先 | 募金窓口 | 郵便振替口座 | |
---|---|---|---|
赤十字 | 日本赤十字社 | 00110-2-5606 | |
ユニセフ | (財)日本ユニセフ協会 | 00190-5-31000 | [URL] |
- ジャワ島地震 | (財)日本ユニセフ協会 | 00110-5-79500 | [URL] |
赤い羽根募金 | 中央共同募金会 | 00160-4-6170 | [URL] |
WFP世界食糧計画 | 国連WFP協会 | 00290-8-37418 | [URL] |
国連難民支援 | 日本UNHCR協会 | 00140-6-569575 | [URL] |
国境なき医師団 | 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本 |
00190-6-566468 | [URL] |
骨髄移植 | (財)骨髄移植推進財団 | 00130-2-609313 | [URL] |
臓器移植 | (社)日本臓器移植ネットワーク | 00180-8-174184 |