もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【祭りの】皇室関係の品、大流出?!【ヨカーン!】02

1 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:15:28 ID:4TlU6l/10
ヤフオクでtopupapu9denなる者が、皇室ゆかりの品を大量に出品しています。
トプカプ宮殿とは何者か?

★「トプカプ宮殿」オークション魚拓まとめ★
topukapu9den(15)の出品物一覧
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0510-07/openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/topukapu9den?alocale=0jp&mode=1

近代以降の天皇が使用した宮中装束「御金巾子冠」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0134-35/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738802

香淳皇后(当時の良子女王)直筆の和歌
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0139-38/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67369842

大正-昭和にかけての皇女の振袖  **昭和天皇の皇女しか該当しない (明治天皇の皇女は既婚)
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0133-43/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w29610452

どうみても照宮さま(昭和天皇第一皇女)の振袖
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0136-24/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87425875

2 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:15:56 ID:4TlU6l/10
<皇室ゆかりの品、ヤフオク大量流出事件の一連の流れ>

3月頃〜トプカプ宮殿と菊栄の二つのID名で皇室関係の品がヤフオクに出品され始める

9月 東宮家、仮御所へ引っ越し ヤフオクに本来流出が有り得ない物(天皇の冠)も含めて皇室関係の品大量出品される

10月30日 不審に感じた誰かのコピペから2chで祭り開始 出品物の内容から出品者への疑惑発生

盗難、贋作、脱税等犯罪の可能性を考慮して宮内庁、警視庁、国税庁、マスコミに電凸

宮内庁「この件は初耳 宮内庁から出た物ではない 出るべき物でもない 対応を検討している」

東京在住の出品者と写真撮影の場所特定作業盛り上がる

業者登録無し、稚拙な写真の取り方、商品説明語調、値付けのデタラメさから業者ではないと判断

写真撮影場所が同一であるため、出品者トプカプ宮殿=菊栄と判明



3 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:16:54 ID:4TlU6l/10
ギンザファイブ仙壺堂(主に着物の古着商)のブログでヤフオクと同じ内親王着物を発見

出品者=仙壺堂かと思われたがどうやら仙壺堂ブログ上で紹介されている内親王着物は委託品らしい

では出品者=品物の所有者? 出品者に対し出品物に関する質問メール開始 返事なし

出品物のうち、本来流出が有り得ない物を中心にかなりの品が夜中に削除される

今回のことに対する宮内庁からの返事メール待ち 

2ちゃん有志、国会議員や政党事務所にもメル凸

今んとこ、興味を示した議員もいるもよう。国会で取り上げられる可能性も?←今ココ


前スレ
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!【ヨカーン!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225330394/


4 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:17:16 ID:qBd0NBk3O
ムネさんに電凸しました

5 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:19:21 ID:MCp5SKB60
>>4
kwsk

6 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:24:16 ID:PxSd08JJ0
ありがとう。

7 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:28:13 ID:M07GzioH0
273 :topukapu9den氏の魚拓:2008/10/30(木) 01:50:28 ID:PvFIqjnJ0
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0127-27/openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/topukapu9den?alocale=0jp&mode=1

http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0129-45/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86039572
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0130-47/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88070869
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0131-21/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123579247
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0131-44/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72180377
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0132-29/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28331826
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0133-12/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30739789
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0133-43/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w29610452
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0133-57/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738458
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0134-31/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79981264
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0134-35/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738802
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0135-12/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109507031
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0135-08/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30740001
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0136-00/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65976848
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0136-24/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87425875
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0136-52/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81861066
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0137-11/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117017365
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0137-40/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85952280

8 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:30:42 ID:qBd0NBk3O
経緯を話して2chも見て頂く様に話しました(前スレは落ちてしまうので無念ですが…)
横流しの様な話は週刊誌にも書かれた事が有る様に聞いた事は有るみたいですが
オークションに堂々と出品された事に衝撃を受けられて居ました
国有財産を流出について徹底的に追求はしたいと話されて居また
外務省→宮内庁の役人腐敗の話もされて居まして根が深い問題と思うそうです
皆さん国会議員にメールお願いします、この問題は闇の部分が深過ぎます

9 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:30:50 ID:M07GzioH0
274 :topukapu9den氏の魚拓:2008/10/30(木) 01:51:24 ID:PvFIqjnJ0
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0137-48/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31373056
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0138-19/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86470436
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0138-22/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71538037
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0139-00/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112356412
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0138-57/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117623917
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0139-39/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117045371
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0139-38/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67369842
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0140-08/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30480192
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0140-14/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90031966
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0140-45/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85965486
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0140-58/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85500400
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0141-27/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73375809
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0141-24/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h123482452
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0142-01/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82166060
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0142-01/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88242571
http://s03.megalodon.jp/2008-1030-0142-29/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29948419
http://s01.megalodon.jp/2008-1030-0142-37/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72147771
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

10 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:32:12 ID:Hv1evhu50
>>8
GJ!


11 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:35:51 ID:qBd0NBk3O
でも外務省から宮内庁汚染の話をされたと言う事はムネさんの頭の中に例の方が関係されてると思って居ると言う事でしょうか?
テンパって居たので肝心な所きけなかったorz

12 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:37:40 ID:M07GzioH0
万が一の為に前スレの魚拓

2008/10/30(木)〜2008/11/01(土)
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!【ヨカーン!】
http://s01.megalodon.jp/2008-1101-1035-14/pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225330394/

13 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:47:15 ID:DQ5eS/Jy0
>>8
もし前スレdat落ちしてもここなら多分みれる
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225330394/all

14 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:51:15 ID:+GLZn4dL0
113 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 05:46:15 ID:G7WvTPe50
陛下を呼び出すことが出来るなんて
神様(先祖霊)にきまってるじゃん。

近衛家に謝りに行ったって噂もあるけど
あれだって近衛家が呼び出したわけじゃないでしょ。
ご自分から謝罪に伺っただけで。

15 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:53:38 ID:NbCIj3lw0
ムネさんて、本人としゃべったの?
事務所の人じゃなくて?だったら>>8は凄いね。

16 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 10:57:39 ID:qBd0NBk3O
>15
はい…
前スレにも書きましたが、片っ端からメール入れてたら詳しく聞きたいと番号付きで返信があったので
もうテレビのままの声だったから少し嬉しかったですね
と言うか外務省初の宮内庁汚染とは何か分かりますか?

17 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:04:21 ID:AVTUJqXq0
とりあえず、他国の元首から授与された今上陛下の勲章が売却処分されてしまった時点で
唯事では済まないだろう。
遺品ですらない天皇の財産を処分出来るってどこの誰だよ。

18 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:08:22 ID:ucEX6KF60
>>8
大丈夫だよ、Dat落ちしても、金さえ払えば見れるから
調査費にケチる政治家じゃないよ、ムネオさんは

ばら撒きすぎてアレになりそうではあるけど…
外務省相手に本当にいい仕事してるよ、ムネオさん

19 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:14:50 ID:4kuP/f2B0
じゃあ、ムネさんもここ見てるんだね?
頑張って ムネさん

20 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:18:22 ID:ZDe3Zdm/0
この先、東宮へだけは奉仕団を向かわせないように。

21 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:18:23 ID:NbCIj3lw0
>>16
えーっ、本人から番号ゲット?すごいね!

>と言うか外務省初の宮内庁汚染とは何か分かりますか?

すいません。わからないです。

22 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:24:18 ID:U+38j1VY0
>>21
外務省"発"の宮内庁汚染ではないでしょうか。

23 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:27:08 ID:DQ5eS/Jy0
ウクライナ人らしき人に渡ったらしき勲章はこれかな。かっけーな
ttp://awards.netdialogue.com/Africa/Ethiopia/ImpEthiopia/Trinity/Trinity.htm

三位一体勲章大綬章
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:NlbNEgbTW84J:page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30760387+%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%8B%B2%E7%AB%A0&hl=ja&ct=clnk&cd=1

24 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:27:45 ID:ZDe3Zdm/0
>>20
自己レス。
奉仕団が怪しいと言ってるのではなく、
奉仕団が怪しいとご発言なされた方がいらっしゃるので
これ以上、奉仕団の人たちに有らぬ疑いがかけられないように、との意味です。

25 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:28:46 ID:qeEGAKml0
>>22
外務省と宮内庁の関係が良くわからん
OWAに乗っ取られてるのか?

26 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:31:58 ID:NbCIj3lw0
>>22
それだったら雅子妃入内のことでしょうね。
そのあたりは鬼女スレで聞いたほうが早いかも。
…と鬼女スレを見てきたけど、こんな書き込みがあった。

281 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 10:59:02 ID:rsR0Mdlp0
今ふっと思い出したのですが、皇室関係で通常なら出ないようなものがヤフオクに
出たのはこれで2回目ではありませんか?
2000年3月はじめの雑誌で取り上げられたらしいのですが、詳細を保存している人
いませんかね?
▼ 女性セブン 「雅子さまのご成婚振袖売買事件! 値段は500万円 前代未聞の重大事に宮内庁も緊急調査!」

291 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 11:17:00 ID:rsR0Mdlp0
>>286
ぜひぜひ教えて下さい! 500万の根付けということは式のときに
着た振り袖ということで間違いないのでしょうか?

あと愛子様の守り刀?のレプリカがネットで販売されている、
それは大変おかしな事態だとネットのどこかで読んだ覚えがあるのですが……
何でも誰かが本物を提供しなければレプリカは作られるはずがない、
宮内庁がレプリカ作りに賛同するわけがない、とかなんとか。
詳細わかる人がいたら教えていただきたいです。

27 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:33:14 ID:PxSd08JJ0
雅子が入ってから、外務省で仕事ができない使えないようなのばっかりが
雅子の取り巻きとして宮内庁(東宮関係)に送り込まれている。
憶測に過ぎないが、創価学会の意気のかかっているという噂もある。

国益など眼中に無く、いかに公金でぜいたくに飲み食いして私腹を
肥やせるかが能力の物差しとして使われる特殊な外務省。
昼飯にワインつきフルコース、しかも公費でおとすクズどもだ。

天誅あってしかるべきであると思う。

28 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:33:50 ID:rGavEoes0
>2
3月じゃなくて最初の取引終了は1月末日。

29 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:36:16 ID:qiORO16r0
>>25
千代田はともかく、東宮職は外務の天下り状態。

30 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:37:23 ID:qeEGAKml0
>>27
そうなんだ。
今回の物の出所もやはりOWA関係?

どうせ宮内庁に行ってももみ消されるんだろうし
電凸した勇者に負けない様に各所に通報しようぜ

31 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:37:47 ID:JStriKVU0
こういう物は裏で確実に高く売れるからな。
貧乏人だらけのヤフオクで売ったら安くしか落ちないだろ。
骨董なんかかなり買い叩かれる所だ。
特にやばいものは足のつきやすいオクでは流さない。
もともと闇で流れるものがあるという噂はかなり前に聞いたし、
そのうちほとんどが偽者ということも聞いた。
特に戦前のものはかなり流失してるという噂があって、騙される人はもともと多い。
ヤフオクは安すぎ。本物ならもっと高いお金で取引される。
本物ならここの住民が買って転売してるぞ。

32 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:39:26 ID:j2Uju78I0
宮内庁がここまで東宮職の好きなようにさせてるのが理解できない
立場的には宮内庁の方が上のはず
なのになんでこんなにも東宮職に腰が引けて誰も何も言えないのか
誰かわかる人いますか?

33 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:40:36 ID:ny/JkFrR0
>>32
東宮は自治区だからじゃ?w

34 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:41:37 ID:M07GzioH0
元々、雅子さんとの縁組み自体、外務省が画策したんじゃないかと
言ってる人もいる。外務省が宮内庁を上手く操れるように。

雅子さんの入内後は外務省出身の女官が入るようになって、
もちろん皇室のことは何も知らない人ばかりだから、祭祀の際の着付けも
出来なくなってる、って話しもある。

35 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:42:03 ID:HGVO+xfd0
>>31
宣伝代わりの出品か、偽物か? どっちもありえそうで嫌だ

36 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:42:15 ID:lVdLsBLL0
>>23
やはり、アークを受け継ぐ国なんだね。
勲章からして。

37 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:47:39 ID:geCGHuBr0
前スレ882さん
>もし仮に東宮だとして、いくらなんでも東宮から宅配便発送はありえないから

この夏、東宮は御所の建替えで仮宮へ引っ越しがあったことを、お忘れでしょうか?
引っ越しのどさくさにまぎれて荷物を運び出した可能性はゼロじゃないはずです。
しかもオークションに出された物は、それほど嵩張る物はありません。
クッション材を敷き詰め大きめの段ボール1、2つ程度に収め
不用品とか処分品とでも黒マジックで書いて宛先を適当なところにしておけば
誰も中味があの様な物だとは判らないですよ。

38 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:48:12 ID:NbCIj3lw0
>>31
ずいぶん前に「東宮が横流したお宝を近衛家がしりぬぐいで
買い戻されたといういきさつがあって、それ以来まともな業者は
誰も東宮ゆかりの品には手を出さなくなった」という書き込みがあったんだよ。
その時は真偽保留扱いになってた。
でも、ヤフオク祭りがあって、あの書き込みは本当だったのでは?という
流れになっている。

39 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 11:51:23 ID:rGavEoes0
よくある質問ってこんな感じかな?

・ボンボニエールはたくさん配ってる→一品物の冠や着物が一緒に出ている。しかも皇室関連ばかり。
・戦後、金に困った元皇族が手放したものでは→悠仁殿下の誕生記念品は一昨年のもの
・皇室ものコレクターの遺品かも→入手ルート持ってるならもっと高く売れるルートも持ってるだろうJK
・偽物かもしれない→だったら詐欺あるいは詐欺未遂

40 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:02:30 ID:k7FhKYYz0
今更かもしれないけど、
中川昭一財務・金融大臣
平沼赳夫衆議院議員
にメールした。
平沼議員の奥様は高松宮喜久子様の姪にあたる方で
秩父宮勢津子様とも縁戚になるみたい。
奥様が松平容保公の曾孫にあたる方。

41 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:06:39 ID:yHdo1Vjy0
陛下のお耳には既に入っているらしいから
あとはこの事件を風化させないように
周りが頑張るしかないね。

42 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:12:41 ID:A/kQ1KA50
国会議員もこのスレ読むならこれも貼っておく
今回の事件と直接関係ないがO家の金銭感覚、金銭哲学がどんなものか想像できる。

807 可愛い奥様 sage 2008/06/08(日) 12:29:45 ID:eizx36Hc0
流れに乗れてなくて申し訳ないんですが、O邸根抵当権抹消(97年)について。
これは、国連大使在任中(94-98年)で、高額な大使公邸購入と改装工事の時期に当たりますよね。
この改装工事をしたのが、O邸を設計したA氏のはずです。
と申しますのも、A氏の下請け内装業者が「Aが以前公邸の工事をさせていただいた関係で、
このたびのO邸『改装』も依頼されたのですが、今回は、いつもAと一緒に仕事をしている私が、
させていただきました」と言って、O邸内部の写真を見せてくれたんです。
つまり、公邸改築費の一部を流用したか、それとも、巨額な改築工事を請け負わせる見返りに、
「抵当権抹消」をさせたのではないかろうかと思います。
なお、ごちゃごちゃしそうですが、O邸の「改装」は2000年前後です。
この頃に、新宮誕生のための東宮御所改装工事が行われたと思いますが、これを担当したのが
どの業者か、お判りになる方がいらっしゃると、再た々々意味深になろうかと。

このような「公費相乗り」作戦は、Y夫人も試みたことがあります。
ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」をM妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。
当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。

43 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:16:16 ID:k7FhKYYz0
>>40
中川大臣を選んだ理由は
「真・保守政策研究会」の会長だから。
あとは、私がお慕いしている方だからかな。
他にこの議員に送ってみたらどうだろう
という意見があれば聞かせていただきたいです。

44 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:18:24 ID:qeEGAKml0
>>43
共産党が良いんでね?

保守系でも割合と自由に物が言える無所属が良いんだろうけど、誰か居るかな?

45 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:20:34 ID:qeEGAKml0
ムーブに入れてみよう
http://www.asahi.co.jp/move/


46 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:22:09 ID:NbCIj3lw0
東宮に傷がつくかもしれない問題を保守系議員が追及するとは思えないんだよなあ。
ただ、事実を知ってもらうのは重要だと思うのでメル凸しても損はないと思うけど。

47 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:22:29 ID:H4WChxAO0
国会議員や通報した各所の担当がココを見る可能性があるのなら、
尚更、キジョから色々コピペするの止めてもらいたいな。
特に、リークだか釣りだか妄想だかわからない書き込みを貼ってる人、
気持ち悪いから勘弁してくれ。



48 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:22:56 ID:+GLZn4dL0
411 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 10:34:28 ID:vy1i6K9G0
今朝見た夢です。

何も無い真っ白な部屋に、花の刺繍が入った赤い着物を着た
市松人形が打ち捨てられていました。
足がありえない方向に曲がって、うつぶせで。
まるで糸を切られた操り人形のように。

かわいそうに、と思って抱き上げたら、愛子様でした。
開いたままの目は何も見ていませんでした。
あまりにもびっくりして飛び起きたのでここに投下しておきます。orz


49 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:24:33 ID:7VTkK5pH0
共産党に送っていいのか?
天皇制反対してない?大丈夫?

50 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:24:50 ID:bNab8Tle0
>>44
共産だと、皇室潰しのネタにされそうだからなあ。

51 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:26:06 ID:H4WChxAO0
確定している事実と〜〜じゃないのか?という推測もはっきりわけてほしい。
宮内庁が流出するわけがないと言った出展品はどれとどれなんだ?

52 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:26:29 ID:k7FhKYYz0
>>50
私もそう思う。
民主は信用できないかんじです。
日本会議にも送ったほうがいいですか?

53 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:26:53 ID:qeEGAKml0
>>50
攻撃はされるだろうけど、それ位の荒療治しないと保守系議員や宮内庁も
動かないんで無いの?
後はどう落ち着けるかは平沼や鈴木の手腕かな

54 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:26:58 ID:QABaHZZn0
愛子さま後継をあきらめられない理由ってこの国宝に近い品々の紛失にあるのかね、
東宮が娘だったらその東宮御所に他人は入れなくて済むけれど、
東宮が秋篠宮様ご一家の場合、発覚する可能性もある。

今までの者も政治家のコレクターとか誰か身近な人にただで譲られていたりして。

55 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:27:03 ID:Lttgeut00
自民やムネオに頼んでもむだ、あいつらは皇族の臣民でしかないから都合の悪いことは
闇に葬るだけ、例えば通告した君たちなんかもね、ムネオは皇族のどなたかに電話で無礼
があって土下座して謝ったと聞いたことがある、所詮政治家なんてそんなものですよ。

56 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:27:30 ID:fdRSTovl0
>>44
共産じゃ、皇室潰す材料になるだろ

57 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:28:19 ID:YEW17+ptO
宗男さん見てるのかな?
超頑張って欲しい。
日本会議にメール送れないよ
フリメだと返ってくるみたい。

58 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:28:25 ID:InoIpAGIO
>金に困った元皇族が手放したものでは→悠仁殿下の誕生記念品は一昨年のもの

親戚だから旧宮家や降家した内親王の家に配られてもおかしくないんじゃない?
今でも宮家との親族会はあるよ。
戦前のものについては東宮んとこより元皇族旧宮家の方が持ってて不自然じゃない。
戦前戦中の適当な形見わけとか。
素人くさくて危機意識なさげだから一般人ぽいと思っちゃうんだよな−

59 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:29:56 ID:Cjc5DQiNO
>>49
悠仁親王誕生時に祝意を正式に発表していた
志位ちゃんなら大丈夫そう

60 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:30:29 ID:qeEGAKml0
>>56
>53
と言う事で共産にメール凸してくる

61 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:31:28 ID:fdRSTovl0
>>59
おぉ、そういやそうだった
ミンスよりよっぽどまともな反応したんだっけ

62 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:32:20 ID:KOfbi/8n0
>>58
OWD家も妹一家の方がより一般ですが

63 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:33:18 ID:oVidBvWhO
>>57フリメだとそこまで取り合ってもらえるわけがない

64 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:34:55 ID:Lttgeut00
>>60
オマエ北朝鮮の使いか非国民か、もしそれをすれば国家から何らかの仕打ちがあるかも
しれないよ、悪いことは言わない、止めておけ。

65 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:35:16 ID:Zfvlh4hV0
自民だって皇室典範改正時忘れたのか?知らないのかも名。
自民にも怪しいのもいるし、ミンスにも頼りになるのもいる。

66 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:35:38 ID:NbCIj3lw0
>>58
ヤバい品なのか、そうじゃないのか、はっきりしないから騒いでるわけで
ヤバくないものだとわかれば騒ぎは収まるよ。
そのためにも正確な事実を表に出さないと。
それは、我々素人にはできないのだから、政治家や役人、マスコミの力を
頼らざるを得ない。

67 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:36:31 ID:FqE3+V5J0
単発IDが必死ですねえwww

68 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:36:33 ID:rGavEoes0
2ch書き込みだから真偽は不明だけど、
日本会議みたいな右の人たちも風向きが変わってきているらしい。
今まではとにかく皇太子殿下だから、東宮だからと
批判を許さず雅子妃の現状も庇ってきた人たちが、ついに見放す決意をし始めた、と。

もちろんガセかもしれない。団体の中の人たちも一枚岩じゃない可能性も高い。

69 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:36:59 ID:M0cV42770
マスコミ関係リスト。
前スレに誰かが貼ってくれてた。

便利な通報先一覧

日刊ゲンダイgendai@kcs.ne.jp
夕刊フジinfo@zakzak.co.jp
日刊スポーツwebmast@nikkansports.co.jp 
スポーツニッポン customer@sponichi.co.jp
報知新聞社webmaster@hochi.co.jp
週刊現代wgendai@kodansha.co.jp
週刊ポストeditorial@weeklypost.com
週刊文春bunshun@ymail.plala.or.jp
週刊新潮shukan@shinchosha.co.jp
AERAaera@mx.asahi-np.co.jp
サンデー毎日t.sunday@mbx.mainichi.co.jp
サンスポinfo@sanspo.com
中日スポーツchuspo@chunichi.co.jp
東京中日スポーツ tochu@tokyo-np.co.jp
デイリースポーツdsmaster@daily.co.jp
東スポiken@tokyo-sports.co.jp
時事通信社webmaster@jiji.com
共同通信社feedback@kyodo.co.jp
週刊ポストeditorialstaff@weeklypost.com 

70 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:37:45 ID:M0cV42770

■アサヒ・コム (朝日新聞)http://www.asahi.com/
■YOMIURI ON-LINE (読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/
■Mainichi INTERACTIVE (毎日新聞)http://www.mainichi.co.jp/
■NIKKEI NET (日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/
■Sankei Web (産経新聞)http://www.sankei.co.jp/
■東京新聞ホームページhttp://www.tokyo-np.co.jp/
■Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl
■共同通信社http://www.kyodo.co.jp/
■goo ニュースhttp://news.goo.ne.jp/
■NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/
■TBS News ihttp://news.tbs.co.jp/
■Google ニュース 日本版http://news.google.co.jp/
■CNN.co.jp http://www.cnn.co.jp/
■ITmedia ニュースhttp://www.itmedia.co.jp/news/
■FNN http://www.fnn-news.com/
■ANN NEWS http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/
■インフォシークニュースhttp://news.www.infoseek.co.jp/
■フジテレビhttp://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/
■NNN24 http://www.nnn24.com/

71 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:38:36 ID:A/kQ1KA50
ここで最大の問題になっているものは

近代以降の天皇が使用した宮中装束「御金巾子冠」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0134-35/page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29738802

宮内庁も流出するはずのないものと言っている

72 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:39:39 ID:bNab8Tle0
>>66
鬼女が電凸した時点で、宮内庁職員が出品リストの一部を
「これはありえない」と言ってるんだけど。

73 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:41:35 ID:NbCIj3lw0
>>72
本物か偽物かも含めての話だよ。

74 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:41:59 ID:Cjc5DQiNO
「敵の敵は見方」
共産党は公明党の宿敵だったような…

75 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:43:06 ID:qeEGAKml0
>>73
どちらでも問題なんだけどな

76 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:43:16 ID:k7FhKYYz0
>>63
やっぱりそうなのかな。
何か力になれたらと思ってたんだけどな。

77 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:43:52 ID:+GLZn4dL0
ボンクラ夫婦のサイン入り写真、大笑いw

ご真影で名前入れなくてもわかるでしょー?
無名庶民じゃないんだから。
これ一つ見ても、庶民の愚行とわかる。
皇族ならしない。
徳仁サイン入り写真は小和田何様が考えて、行った。間違いない。

78 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:44:27 ID:bNab8Tle0
>>72
本物でも偽物でも大問題だろw
ヤフオクの魚拓や骨董屋のサイトや、事実だけを伝えるだけで充分驚愕だよ。

79 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:44:53 ID:NbCIj3lw0
>>75
偽物なら出品者だけが問題。
本物なら東宮も含めて問題。
問題の質とレベルが全く違う。

80 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:45:20 ID:qeEGAKml0
>>64
もしかしてOWA関係者?w

81 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:46:43 ID:c2i0woc50
「盗宮負債」とはよく言ったもんだなぁー

82 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:47:47 ID:qeEGAKml0
何か有耶無耶にしたい香具師が一匹混じってるねw

83 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:48:34 ID:rGavEoes0
>58
ひとつ忘れていた。
旧皇族や旧華族の形見分けにしてはおかしいこともある。

☆ 戦前 学習院 競技会 メダル 徽章 記章 ☆ 華族 勲章
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88070869

>委託品なので詳細わかりませんが、初等科から学習院に在籍されていた元華族家のお品でこざいます。
>中には、旧字や皇紀で書かれているものもあるので、判読するのに苦労いたしました。
>当方は全くの素人でよくわかりませんので、戦前の学習院0B関係者様等で、
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご入札をお願いいたします。

形見分けがもらえるくらいなら、本人も身内も友人知人も学習院関係者だらけだろう。
このメダル程度なら、出品されてもそう騒ぎにならないだろうに、由来のひとつも教えてもらえないのか。

84 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:49:16 ID:oVidBvWhO
>>76自分が相手の立場だったとして、フリメの奴の事を信じるか?
気になる話なら、話半分で聞くかもしれないけど。
悪戯だと思われても仕方ない。

85 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:51:26 ID:H4WChxAO0
>>72
だから出品リストの一部ってどれ?
どれとどれがありえないの?

86 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:52:29 ID:axlG5yjT0
どっかから画像だけ拾ってきた詐欺師なんじゃないのか?
いくらなんでも簡単にアシが付くような代物を関係者がヤフオクに出品だなんてありえないだろ
これが事実なら横領どころの騒ぎじゃない、未来の歴史教科書に一行載るほどの大スキャンダルだろうに

87 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:53:25 ID:qeEGAKml0
>>86
実際に落札されて評価も入ってるから問題なんだろ

88 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:53:38 ID:k7FhKYYz0
>>84
じゃもうやめます。


89 :前スレ魚拓です。:2008/11/01(土) 12:54:48 ID:TKdXWzRj0
>>8
http://s02.megalodon.jp/2008-1101-1141-44/pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225330394/

90 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:55:34 ID:rGavEoes0
>58
それと、
現在まで皇室とお付き合いがあって、サーヤ結婚式の引き出物や
悠仁殿下誕生記念品の「ごく内輪の人たちに配られたもの」まで持っているような人
で、なおかつ皇女の着物を形見分けで入手できる人が、
ここ2年の間に急に金に困ったなら、それこそヤフオクなどに出さず、
お付き合いのある皇族関係者に相談できるんじゃないだろうか。

91 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:56:20 ID:hzhuUG5DO
よーし、またパパは騙されてオク板に・・・あれ?

92 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:57:48 ID:9SMCD4St0
これマジ?ってかなんでオークション?盗まれた物?

93 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 12:59:27 ID:axlG5yjT0
>>87
出品者が捨てIDで買い手を騙っているとしたら?
ヤフオク最近使ってないからシステムが変わっているのかもしれないけど
捨てメアドでいくらでも騙りが可能なはずなのだが

94 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:00:29 ID:YEW17+ptO
捨てIDって、ウクライナも?

95 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:00:31 ID:zkwtVKHJ0
もう自分でID削除しているでしょ。

96 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:01:23 ID:bNab8Tle0
>>85
いちいち覚えてないけど、これらは宮内庁も驚いていたはず。

近代以降の天皇が使用した宮中装束「御金巾子冠」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0134-35/page16.a...

メネリク2世勲章大綬章
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0137-11/page.auc...

まとめサイトからコピペ

105 名前:名無しさん(新規) メェル:sage 投稿日:2008/10/30(木) 12:33:50 ID:j1ES8bgS0
自分も宮内庁に電話してきた。

しかし、「お昼の時間で担当部署の者がいない」と言われて、
まったく違う部署の方が電話対応。
なんだよ…と思いながら手短に重要箇所を説明。>冠、着物、勲章など
宮内庁側は「この電話で初めて知った」と言ったけど、
ヤフオクのカテゴリを話したら「ああ…」と声が小さくなり、
「出展者のHNもお知らせしましょうか?」と付け足したら、

「い え 、 も う 調 べ て い る と 思 い ま す の で 」

って言われたw
担当部署が動いてるんで凸電話対応が直接出来ないようだ。
一般に流れる代物じゃないですよね?には宮内庁も同意。
年代や元の持ち主など分かっていたら、名前を教えて欲しいと逆に聞かれたので、
きちんとまとめて連絡する方がいいかもしれない。
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A5%C8%A5%D7%A5%AB%A5%D7%B5%DC%C5%C2

97 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:02:10 ID:9SMCD4St0
ID削除しても無駄なのにね
隠蔽してるってことで罪になる
アホ過ぎ


98 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:03:29 ID:TPL0Pndn0
>>44
塩爺とか西村議員とか城内議員とかどうですかね
麻生・中川はとてもじゃないけど忙しすぎて行動はできないだろうけど
情報提供は積極的にしていくべきと思う

真・保守政策研究会参加議員一覧とかあればいいのにな

99 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:04:48 ID:FcrI+3Lx0
age

100 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:07:59 ID:InoIpAGIO
>>72
学芸員の知り合いが宮内庁の御物管理の課に入った話を10数年前にきいたことがある。
大事な御物の管理も年功序列。元華族の年寄り数人が取り仕切っていて
他の人はどうなってるか全くわからないそうだ。
その年寄りの判断でどこぞに分配することは十分有り得る。
道義的にはともかく実際的に有り得ないと言い切れる人間は極少数だよ
どうやって管理されてたかわからないんだから。

101 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:09:13 ID:pxYCRE900
安倍さんはドダ?
タロに早よなんとかせーと耳打ちくらいはしてくれるかも知れんぞ

102 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:09:43 ID:qeEGAKml0
>>99
5千円以上の入札は有料登録が必用ね
しかも評価が有る香具師ばかりが入札してるのに、何年も10個単位で
評価貯めて自演入札したとでも言いたいの?

103 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:09:48 ID:pxYCRE900
安倍さんはドダ?
タロに早よなんとかせーと耳打ちくらいはしてくれるかも知れんぞ

104 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:11:23 ID:rGavEoes0
>93
最近は本人確認が厳しいらしい。
出品は今年に入ってから始まっている。
落札者のIDは今でも残っているものが大半。

105 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:12:26 ID:bNab8Tle0
>>100
それは管理の仕組みであって
流出があり得るかどうかとは違うんじゃない?
たっとえば少なくとも宮中祭祀の品が本物だったとして
流出するルートが想像できないってことでしょ。

106 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:12:44 ID:M0cV42770
日本会議のリンク集にも当たってみる価値アリ
http://www.nipponkaigi.org/index.html

例えば、この人は移民問題など過去にもいい発言をしてる。
クライン孝子のホームページ
http://www.takakoklein.de/

107 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:14:46 ID:qeEGAKml0
何か最悪職員の不祥事で終わらせたいOWA関係者が居るの?

108 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:17:05 ID:axlG5yjT0
>>102 >>104
なるほど、実際に取引された可能性が高いわけか

御下賜品なら問題ないかもしれないけど祭祀で使われるような、
絶対に皇室が手放さないものであろうものまで流れているとなると
詐欺だろうと横領だろうと大問題だわな。

109 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:17:12 ID:rGavEoes0
>100
じゃあそこも調査すれば流出ルート分かるかな。
しかし、そんな元華族の年寄り数人のうち誰かから分配してもらえるような人が、
なんでヤフオクに出すんだって疑問は残る。
もっとしかるべき、高く買ってくれるコネを、元華族の年寄りから紹介してもらえないのかと。

110 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:19:53 ID:qeEGAKml0
>>108
国内だけでも問題だけど、勲章も国家元首から頂いた勲章も流出

111 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:26:56 ID:H4WChxAO0
>>100に同意
>>105
あのね、オク板にスレ立てるんなら「いちいち覚えてないけど」じゃなくて、
どれとどれがアリエナイと宮内庁のどこの部署の誰が言ったのかはっきりさせてくれ。
宮内庁の古物を管理している人以外、例えば電話で一般人からの質問に答える広報などがだな、
パッと見て「ありえない」って言い切れるか?
一般に流れるものじゃありませんよね?と誘導質問「・・・そうですね」くらいだろ。
専門部署の人間なら即答はしないな。
冠も一人の天皇が一つを生涯お使いになるわけ?過去に神社に下賜された例もある。

とりあえず目の保養はさせていただきました。こんな物がオクに出てるという情報はトン。
しかしスレ違いの陰謀説には辟易してる。


112 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:31:19 ID:qBd0NBk3O
>111
他国から頂いた勲章がオクに下賜品で出るか出ないかアホでも分かると思うが

113 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:32:20 ID:YEW17+ptO
結局、イパーン人には伺い知れない訳で。
でも気になるからメールなりしよう、皇室の、国の宝が流出しないようにしようって話じゃねーの?
価値のないものなら良かった良かっただし。
偽物だの無価値だの、流出はあり得ないだのあり得るだの、無意味な気がす

114 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:32:32 ID:TPL0Pndn0
あと今しばらくは危険と思われるのでブログにはryと念押しした上で
デヴィ夫人…とか

115 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:33:29 ID:Cjc5DQiNO
火消しは小和田一味?

116 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:38:13 ID:7OfGyTJcO
281 可愛い奥様 sage 2008/11/01(土) 10:59:02 ID:rsR0Mdlp0
今ふっと思い出したのですが、皇室関係で通常なら出ないようなものがヤフオクに
出たのはこれで2回目ではありませんか?
2000年3月はじめの雑誌で取り上げられたらしいのですが、詳細を保存している人
いませんかね?
▼ 女性セブン 「雅子さまのご成婚振袖売買事件! 値段は500万円 前代未聞の重大事に宮内庁も緊急調査!」
807 可愛い奥様 sage 2008/06/08(日) 12:29:45 ID:eizx36Hc0
流れに乗れてなくて申し訳ないんですが、O邸根抵当権抹消(97年)について。
これは、国連大使在任中(94-98年)で、高額な大使公邸購入と改装工事の時期に当たりますよね。
この改装工事をしたのが、O邸を設計したA氏のはずです。
と申しますのも、A氏の下請け内装業者が「Aが以前公邸の工事をさせていただいた関係で、
このたびのO邸『改装』も依頼されたのですが、今回は、いつもAと一緒に仕事をしている私が、
させていただきました」と言って、O邸内部の写真を見せてくれたんです。
つまり、公邸改築費の一部を流用したか、それとも、巨額な改築工事を請け負わせる見返りに、
「抵当権抹消」をさせたのではないかろうかと思います。
なお、ごちゃごちゃしそうですが、O邸の「改装」は2000年前後です。
この頃に、親宮誕生のための東宮御所改装工事が行われたと思いますが、これを担当したのが
どの業者か、お判りになる方がいらっしゃると、再た々々意味深になろうかと。
このような「公費相乗り」作戦は、Y夫人も試みたことがあります。
ある有名なオートクチュールで洋服をオーダーしたのですが、仕上がり品についてきた
「請求書」をM妃のものと一本化するように要求。これを店側に拒否されたため、
「ボタン位置が悪い」とクレームをつけて支払いを拒否しました。修正不能な部分ですので...。
当然のことながら、以降、その店にはお出入りお断りとなっています。

117 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:39:24 ID:+GLZn4dL0
ID:H4WChxAO0

必死だなw
税金で海外へ行って、外交でいただいたもの=100%税金
一市民が売買・・・アリエナイ・・・
即刻、この人物の確保と事情説明を請うね。
罪状は窃盗?公金横領?置き引き?

118 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:40:17 ID:A/kQ1KA50
大した問題じゃないように印象操作しようと必死な奴がいるようだが
このスレを前スレから全部読んでみたらこの件は大問題だと言う事がわかる。
またこのような品物がヤフオクに出品された事がどれほどおかしなことか
そこを理解できない奴はこの事件の本質がわからない。

この事件は古美術商の間でも話題になっている。


119 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:40:53 ID:qNqL3LYT0
ID:H4WChxAO0
さっきから否定に必至だよね、
だったら参加しなけりゃいいのに!



120 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:42:39 ID:axlG5yjT0
>>112
なんせ今はない王国に帝国の勲章だもんな、歴史的な値打ちモノだ。

121 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:42:49 ID:Wj753pFT0
どちらにしても後ろめたいことがなければ出品取り下げないのでは?
太刀とサーベルは銃刀法念頭にない書き方だったけど、
何度も書いている人がいるように御下賜品を売ることに特別規制があるわけではない。
ボンボニエールなど取引成立している品も今まであるし、
そもそもヤフーオークションに出品する時点で人目に晒されるのはわかっているし、
今になって急に逃亡するのはおかしいよ。

122 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:43:46 ID:qiORO16r0
鬼女に嵐が沸くと、こっちにも火消しが現れるw

123 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:45:29 ID:InoIpAGIO
某O家でも宮家でも華族でも宮内庁職員でも若者は一般人となんらかわりないでしょ
家人に内緒でいわくありげな家宝を売りに出すことがあってもおかしくない

なんにしろ調べてわからないってことはないんジャネ
ただ確かに某O家がやったんなら隠蔽される可能性はあるな。

124 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:46:41 ID:eOMFd3eY0
ジジイにPCで見せて説明してやったら俺が怒られた。
あー、気分悪いわ。

125 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:47:37 ID:QABaHZZn0
ttp://www.geocities.jp/mskmrk21/urabe3.html

「昭和天皇」「形見分け」で見つけたHPより
昭和の最後 看取るー卜部日記3

>死後も皇族方への形見分けや副葬品選び、御物や研究標本の整理などの後始末に当たった。
この人は32年日記をつけていたそうです。
皇族方への形見分けをされた人が目録を作っていないはずがないと思うので、
もう宮内庁では犯人分かってるんじゃないの?

126 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:48:29 ID:dwgatAUg0
>>124
kwsk

127 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:48:36 ID:A3QPgaKkO
>>121に同意


ヤバくなければ、そのまま出品取り下げたりはしないだろ。


128 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:51:05 ID:+GLZn4dL0
廃太子→離婚→逮捕→一族郎党島流し
天皇陛下 万歳
秋篠宮殿下 万歳
悠仁親王殿下 万歳

ありがとうございました。

129 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:52:23 ID:H4WChxAO0
確かに怪しいと思うけど、キジョの乗りでペタペタとコピペ貼って
キチガイみたいに騒ぐなよ!
オークションの品が怪しい→通報でいいだろ。
どっかのババアが洋服ガメようとしたとか関係ないだろが。

130 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:53:15 ID:cCZqumsvO
>>122
オカ板から出張ってもらって退散させてもらえないかな?

131 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:54:06 ID:FqE3+V5J0
>>129
洋服ガメようとした

???

132 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:54:30 ID:XbtjlYMr0
ここはオク板なんだから、誰かの陰謀なんかどうでもいいんだよ。

中には偽物も混ざっている品物が、どうして東宮から出たって決めつけられるのか
どの品が東宮にしかないものなの?
冠だって、東宮以外もあり得るよね。



133 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:56:12 ID:56RuXXxv0
>>129
興味がないならなんでこのスレにいるの?

134 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:56:23 ID:YEW17+ptO
東宮、東宮と騒いでるのは一部のおかんだけ。
普通

135 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 13:58:10 ID:YEW17+ptO
東宮、東宮と騒いでるのは一部のおかんだけ。
普通にメル凸してる自分もいるんだが。
文化財流出を懸念してる。
皇族縁の品が表に出てるということは、裏はもっと酷い筈だから。
本物か偽物か、価値があるか無価値かは一般人にしか解らない。

136 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:00:43 ID:+GLZn4dL0
>>132
> ここはオク板なんだから、誰かの陰謀なんかどうでもいいんだよ。
> 中には偽物も混ざっている品物が、どうして東宮から出たって決めつけられるのか

どれがニセモノか、知ってる人、キターーーー!!
偽物をオクに出しちゃいけないんだよ。
盗品もね。
ダンナのモノでも、ダメだよ、雅子。

137 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:01:51 ID:EmgZJPpf0
おけおけ、こういうことで行こう。


☆オカンやオカ板住民→ここはオク板だから自重しろ。
  布教したい気持ちはわかるが、妄想垂れ流したらみんな引く。

☆オク民→今回のネタを掘り出したのはオカンだから少しくらいの
  乗り込みはしょうがないと我慢しようぜ。

138 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:02:23 ID:7OfGyTJcO
>>129
よく嫁
2000年に雅子の振り袖が500万で売りに出された?
2000年にO邸が改装?改邸している。
2000年に東宮御所改定。

今年も改築してますね。東宮御所。

139 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:02:36 ID:XbtjlYMr0
>>136
前スレ読んでないのか?
笙は偽物だろ。


140 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:03:38 ID:UYQDPuS70
だれか まとめ 頼む

141 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:03:49 ID:cCZqumsvO
>>132
>中には偽物も混ざっている品物が、

偽物認定されてるものあったっけ?
逆に本物確定してるものもないんじゃなかった?

142 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:05:19 ID:56RuXXxv0
>>139
偽だと断している根拠は?

2ちゃんのカキコだなんて言わないでよねw

143 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:07:30 ID:XbtjlYMr0
>>142
前スレの写真見てないのか?
急須扱いまでされてるじゃん。
骨董的価値はあるかも知れないけど、あれが皇族から出るっておかしいだろ。



144 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:08:21 ID:CxWp30YT0
正直、信じたくないというか、信じる事を脳が拒否する感じだ。
タブーに触れるってこういう感じなんだな。
知りたいけど、知るのが怖いっちゅーか…。

145 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:10:39 ID:H4WChxAO0
>>137
>☆オカンやオカ板住民→ここはオク板だから自重しろ。
  布教したい気持ちはわかるが、妄想垂れ流したらみんな引く
それでヨロ!
>☆オク民→今回のネタを掘り出したのはオカンだから少しくらいの
  乗り込みはしょうがないと我慢しようぜ
少しくらいならな。今のじゃはっきり言ってキモい。
>>131>>116
>>133
オークションに出た品物には興味あるんだよ!
>>138
雅子の振袖とO亭改装はここオク板には関係ないだろって何遍言えば、もういい疲れた。

146 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:11:41 ID:Cjc5DQiNO
>>128
廃太子前に皇室会議な

147 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:12:22 ID:56RuXXxv0
>>139
偽物なら詐欺だろ?



148 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:12:52 ID:A/kQ1KA50
オークション会社にはピンからキリまで格があり、
出品物はそれぞれの格に合った会社で取り扱われる。
今回の件が異様なのはその点も含まれる。
骨董、古美術の世界では来歴、鑑定が重要なポイント。
よって出品元を明らかにする事は大変重要。
出品者がプロの古物商でないことは明らか。

149 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:13:03 ID:bNab8Tle0
>>145
O亭改装とオク板は直接関係ないけど
今回の「事件」とは非常に関連があるように思われてるんだが?
なんだか火消しに必死なsageですね。

150 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:13:41 ID:FRMbLx0N0
犯罪行為の隠蔽に必死そうな奴がいるな。
自民党が、清和会が、層化が守ってくれるってか?
諦めな。悪事はいつかばれるものだよ。

151 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:15:17 ID:XbtjlYMr0
>>147
だからさ、詐欺って話になるんならわかるんだが、なんで東宮流出事件みたいな話に?

さっきから、東宮にしかない品ってどれよって訊いても誰も教えてくれないし。



152 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:16:23 ID:k7FhKYYz0
>>132
冠だって、東宮以外もあり得るよね。

↑東宮以外ってなに?何処からと思ってるの?
教えて。

153 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:16:56 ID:UYQDPuS70
>>151
勲章は現天皇陛下が東宮時代にもらった物だから
東宮御所に置いてあるはずってどっかで見た。

154 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:17:39 ID:YEW17+ptO
東宮と騒いだのはおかんってことでいいじゃん。
おかんは自重汁ってことで。
どっから出たかなんて一般人にはわかりようないんだし。
みんながみんな東宮って言ってるか?

155 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:19:17 ID:S37aeU/j0
ID:H4WChxAO0
この人の必死さは何なんだ
やばいものはどれかとか具体的に聞こうとしたり…
流出がありえないものなんて一覧見りゃ誰でもわかるだろ

156 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:19:33 ID:nhB6i5Wv0
あれ、どれかにA宮っぽいのが映っていたけどねえ。

157 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:19:43 ID:56RuXXxv0
>>151
笙だけなら東宮にまでいきつかない。

天皇陛下の祭祀用の冠だの内親王だけがきられる着物だのを
まとめて出品しちゃうような人物ってだれだろうと考えて
一番可能性がありあやしいのがマサコヒなんじゃないの?

ここら辺はオク板の人にはわからないかもね。

158 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:20:08 ID:mO3aNtGA0
どの板に皇室関係スレが立っても必ずオカンが湧いて
板に関係なくコピペを貼りまくって、皆同じような特徴のないスレにしようとする。
そして興味のない人は皇室関係スレは開けたくなくなる。

挙句の果てに、そのコピペに食いつかないと

>興味がないならなんでこのスレにいるの?

なんて言いだす。
オク板ならオク、オカ板ならオカルト、ニュー速ならニュース
何のために板が分かれてるのか理解してない。

159 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:20:29 ID:XFg8um040
>>156
ああ写真パネルの事?

160 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:20:58 ID:FRMbLx0N0
>>149
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%BB%FE%B7%CF%CE%F3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

『FOCUS』昭和57年(1982年)1月15日号 浩宮妃「候補リスト」総覧―宮内庁「極秘調査」の線上に浮かぶ17人
小和田雅子についてはこの時点では全く名前がなく、宮内庁からもマスコミからも皇太子妃候補としては全く考えられていなかったことが分かる。

昭和56〜60年(1981〜1985年) 小和田雅子がハーバード大学時代、自分がプリンセス候補だと友人に漏らしていたとのこと。

スペイン・エレナ王女歓迎のレセプションパーティに出席、浩宮と顔合わせ。※出席予定者名簿に名前は載っていなかったが
急遽手書きで書き加えて参加するという飛び入りっぷりである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

161 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:21:47 ID:uutx9MC00
>>158
オク板住人は、あんまり気にしてないみたいよ。
仕切りは、自分の持ち場に戻ってやった方が良いんじゃないの。

162 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:22:28 ID:56RuXXxv0
>>158
興味がないのならこのスレを見なければいいだけの事でしょ。

スレタイにも皇室とあるのにw

163 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:23:04 ID:EmgZJPpf0
>>156
あれは一緒に出品されてた写真パネルが映りこんでる模様。

164 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:23:27 ID:rGavEoes0
それぞれ単品だったらこうも騒がれないよ。
職員じゃないか、形見分けじゃないか、偽物じゃないか、
その家の若者の小遣い稼ぎじゃないか等々
ひとつひとつの出品物についてなら仮説はいくつでも立てられる。

出品物とこれまでの取引履歴、写真の取り方、値付けの仕方、
それらに関する疑問のすべてを矛盾なく説明できる仮説がないから
怪しまれてるんじゃないか。

ちなみに自分、東宮の文字は一度もレスに出してません。

165 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:25:02 ID:mO3aNtGA0
>>161
スルーしてたけど、だんだん図々しくなってきたから釘さしただけ。
このままだとニュース系スレみたいに荒らされそうで。
そっちもコピペは少し控えてくれ。
まとめスレひとつ貼れば(何ならテンプレに入れればいい)充分だよ。

166 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:25:11 ID:XbtjlYMr0
>>157
オカン板にいるからなんでも東宮と結びつけるんじゃね?

冠を含めて御下賜の可能性があると何度も出てるのに無視するのはなぜ?
東宮にしないと困る人?



167 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:25:21 ID:YEW17+ptO
むしろ>>156みたいのがウザくね?
そもそもおかんが騒ぐのは東宮家、小和田家の普段の行いが悪いからだとおも。
パネルが写り込んでいても疑われない秋篠宮殿下。
証拠もないのにハナから窃盗一味扱いの東宮家と小和田家。
普段の行いって大事だな。
ま、それはおかんが騒ぐ免罪符にはならないが。

168 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:26:18 ID:bNab8Tle0
またコピペと言われちまうが

>263 :可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:10:56 ID:po8qlsCp0
>アフガニスタン(王国)とエチオピア(帝国)の最高勲章なんかは、その当時の天皇(昭和帝)か
>皇太子(今上)しかもらえないだろう。
>王朝が途絶えても今上陛下が手放されることは考えられないから、昭和帝の遺品だと思う。
>昭和帝の冠も多分遺品
>昭和帝の形見分けをもらえて、しかも悠仁様のボンボにエールをもらえてしかも
>「宮家の」とかいって手放すところは第一皇子家しかないのではと思う
>(末端宮家にはこんな遺品は回らないだろうし。)。

169 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:27:56 ID:H4WChxAO0
>>140
つまりまとめるとだな、
もう各所に通報してあるんだ。な?
オク板に関係ない妄想や陰謀説はキジョに戻ってやってくれ。
いくら怪しくても(怪しいのは認めるよ)東宮以外にありえない、と言い切れる物は未だ無い。
以上。

170 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:28:25 ID:BsbdN9640
>>132
あなたにはどれが偽物か判別出来るのですか?。


171 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:29:18 ID:56RuXXxv0
>>166
そちらこそ東宮に疑いを向けられるのが困る人?w

冠を含めてあれだけの品を下賜されて、しかもそれをヤフオクなどに
安易に出品してしまう人

はそうそういないでしょ。

日ごろが日ごろだから疑われちゃうんだよ。マサコヒw

172 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:30:01 ID:eOMFd3eY0
>>126
昭和天皇と皇后の御付きの仕事の一つをしていた人が
父方の家系に居たそうで、この手の話題に食いつくかなと思って見せた。
結果、怒られた。
うちはこんな勲章とか着物とかやべー物は無いけど
いろんなゆかりの物(紙にしたためた物とか)があるんだわ。

173 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:31:09 ID:56RuXXxv0
>>172
何で怒られたのか理由は?

174 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:32:05 ID:sZkMrJJ10
とかトピなんちゃらってのともう1垢(同一人物かは不明)がいて
それにオク委託してる怪しげな奴がいるってことじゃねーの?

トカトピ垢の人と同一人物なのかわわかんないけど
笙はもう1垢のやつだったんじゃね?
で、コイツの方はトカトピの方に委託してるやつ
以外の品もわりと手広くやってる感じ

そんでこの委託してるらしきやつはせんこー堂とかいう骨董屋にも
着物委託してなんやらかんやらでよくわかんないけど俺に勲章くれればいいとおもうんだ

175 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:32:15 ID:rGavEoes0
>166
ご下賜の可能性があるものと、なさそうな物が混じってるから。

天皇の冠をご下賜される可能性があって、
皇女の着物を形見分けでもらえる可能性があって、
皇后の書や学習院子弟の礼装や侍従武官の刀剣や大喪の礼の式次第も入手できて、
あるいはそれら全部を違う場所から手に入れてコレクションしてたのかもしれないけど、
それなのにヤフオク以外に高く売るルートを持ってない出品者って
何者なんだろうね、という点が気になってしまうのよ。

176 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:34:02 ID:k7FhKYYz0
>>166
冠や御地赤の着物を下賜されて安易に出品しますか?
下賜されるとすれば、侍従長・女官長などの方だと思うし
長年仕えてきた方々がもし売りに出すとしても
ヤフオクになんか出さないでしょ。
信頼できるところにお売りになるのでは?

177 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:35:59 ID:dpAx08co0
で、本物なの?

178 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:39:25 ID:mO3aNtGA0
>>162
オク板で、オクに興味深い物が出品されてスレが立ったら
覗いたっていいだろ?

だけど、そのスレを開いたら、雅子さんの親がどっかのブティックで
やらかした事まで興味を持たなきゃいけないのか?
スレタイに皇室とあれば、皇室関係全てに関係あると?
無関係コピペは控えてくれ。多少貼っても、それに興味がなくても責めるな。

オカン板住人は詳しい人が多くて>>168なんかはとても興味深く読ませてもらってるけど
ID:56RuXXxv0みたいに引っかきまわすだけの人も多いのが残念。

179 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:39:34 ID:EmgZJPpf0
★希少性と由来から限りなく黒
   祭祀用冠
   エチオピア最高位勲章
   御地赤

御地赤に関しては、単なる衣装ではなく祭祀的な意味も持つ装束と考えた方がいい。
(ホントに御地赤なんだとしたらの話だけど。ニセモノなら詐称ってことで)

180 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:39:45 ID:XFg8um040
「皇太子同妃両殿下のお写真(墨書御署名入り:ご真筆保証)」
¥498,000

ご真筆保証てw

181 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:39:53 ID:wSmyeghI0
topupapu9denさんのアバターが前スレに出ていたんですが、
もう一度見たい。
右手に地球を持って、左手にblue crossだかを持ってたような。。。

礼子さんのご主人のプロフィールをWikiで見ました。

子供の全育成を目的とし、
集めた資金を世界銀行の基金に寄付する非営利団体FirstBlue顧問。

世界?? FirstBlue??
ttp://www.firstblue.net/
ホムペを開いてみて、ドキッとしました。

あまりにもわかり易いですが、ご本人に限りなく。。。

182 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:41:49 ID:H4WChxAO0
>>177
着物やらは実物みないとわからんよ。
ボンボンいれとサーベルは本物っぽいな。
サーベルの柄の装飾の褪せ方がいい感じ。
笙は偽物だろ。

183 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:42:31 ID:eOMFd3eY0
>>173
「内部から流出したんじゃね?」
「本物なら関係者は屑」
みたいな言葉にカチーンときたと思われ。

184 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:44:09 ID:PxSd08JJ0
>>181
すみません、ツボがわかんないんですが、ご解説お願いします。

185 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:44:35 ID:56RuXXxv0
>>178
>雅子さんの親がどっかのブティックで
やらかした事まで興味を持たなきゃいけないのか

興味を持つ必要もないし、あなたがこのスレにいる必然性もないよね。

ひっかきまわしているのはあなたじゃないの?

あなたのIDをNGにするのでもうレスはしないでねw





186 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:46:15 ID:XbtjlYMr0
>>182
結局、誰も実物を見てないからな。
手広い詐欺の可能性もあるわな。



187 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:46:52 ID:6sL6jOGl0
つうか普通に文化財レベルの国宝がヤフーオークションなんて
ちんけなオンラインオークションに出る?つうか出した人馬鹿なの?

これほどの物はしかるべき宮家からの放出品であるべきなのに、
そういうしかるべきツテでさばくコネもない、ってどんなに薄暗い事情があるのw

だいたい雅子のサイン入り写真に50万近くってどういう値段設定?
それに比べると他の国宝級のお宝が随分安いけどw

あと、「お値段は端数をさらにお安く秋葉原感にしてみましたっ。
雅子の写真もヨンキュッパ!」ってもうアホかと。
ヤフオクの利用者である庶民を馬鹿にしてるだろ。

本物でも偽者でも出品者はとてつもない馬鹿。本物だったらとてつもない泥棒。
はやく捕まえろ。


188 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:47:21 ID:56RuXXxv0
>>183
内部の者ならそんな事はしないと固く信じておられるから怒られたのでしょ。

それが普通の感覚だと思う。

189 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:52:25 ID:InoIpAGIO
>>187
国宝レベルの文化財がヤフーオークション…
と読み間違えて「さすがに国宝はねーだろ」と思ってしまったw

190 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:54:53 ID:tOpYhN8H0
>>189
国宝あるだろ。

191 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:56:22 ID:mO3aNtGA0
冠レベルはともかく、こういった品が下々に流れることはあっても
それなりの骨董店→それなりの客で、もしその客が亡くなったら
売った骨董店がやってくるくらい慎重な取引をしていたはず。
ボンボン入れや杯程度でも、ヤフオクはないよな。

192 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:57:22 ID:tqdwcr/x0
自分、皇室に縁はないんだけど
母の友人が元女官。10年以上前退職だけど
その人に聞けばなんかわかるかな?
こういうことがありうるか、とか出るとしたらどこからか、とか。

193 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:59:03 ID:H4WChxAO0
>>190
いや、ないだろ。


194 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:59:24 ID:Ky4AtbMU0
>>188
いずれにしても旧華族と旧皇族だと全然違うぞ。

旧華族ならかなり没落して一般人レベルに同化している所も多いけど、
旧皇族クラスなら未だになんだかんだで名誉職なんかで捨て扶持貰ってて
そこそこ楽に生活してるから。

怒る怒らないという道徳観念的な所とは別に
こんな形で切り崩して食い凌ぐ程、台所事情的な面でもそんなに切羽詰まっているなんて
ちょっと考えられないよ。

195 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 14:59:33 ID:FqE3+V5J0
馬鹿子孫が売り払うにしても、
身元がちゃんとしていたらオクより他に出すところ何処にでもあるもんねえ。

196 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:00:29 ID:XbtjlYMr0
>>192
是非訊いてきてくれ。
ボンボニエールや勲章なんかは前からオクに出てたけど、冠なんかは見たことないからなあ。



197 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:01:37 ID:Ky4AtbMU0
>>195
そそ。
その方が確実で遙かに儲かるし。

いずれにしてもこの様な形での流出なんて
贋作でなければ訳あり品だよ。

198 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:08:51 ID:mO3aNtGA0
流すルートを持っていないどころか、相談する相手もいないってことだからな。
しかしこんなの出せば、誰がやったか分かるだろうに。
それ程までに世間知らずなのか、わかっても平気な立場なのかどっちだろ。

199 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:08:54 ID:EmgZJPpf0
>>195
うちのお爺が亡くなった時にはどこから聞いたか骨董屋がお悔やみにきて
びっくりしたぞ。
別に有名なコレクターとかじゃなくて目録を定期的に送ってもらって細々と
嗜む程度だったんだがね。

皇女の肌に直接触れたものを下賜されるような人っていったら、侍従だろうと
女官だろうと小和田家なんかよりよっぽど家柄のいい所の出身だろ?
それが古物商のひとりの知り合いもないなんてのはちょっと考えにくい。

200 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:09:31 ID:6sL6jOGl0
祭祀のもんはやばいだろ。それだって国宝級の珍しいものかもしれんよ。
だいたい天皇家の祭祀は基本的に一子相伝で秘儀なんだから。
どんなものを身に着けてどんなことをしてる、とか
いっさい外部にはださないだろ。写真や映像だって大嘗祭とか
一部をのぞけばほとんどないし。こういうのは神社本庁とかしかるべき
ところで保管すると思っていたけどな。ヤフオクででるなんて
もうアホかとw


201 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:13:07 ID:H4WChxAO0
とても貴重なもので且つ優れた仕事のものであり、
ある特定の人たちにはお金にはかえられないものだろうが、
国宝級ってのとは全然違うぞ。

202 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:14:45 ID:8E+OgE0V0
>>199
そんな人間があそこまで物の価値がわからないってのも考えにくいよな
あの値段設定はひどい

203 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:15:00 ID:WKtczK0/0
結局オク板的に興味があるのは

・とりとめもない出品物
・真贋
・オクに出すという行為(まともなツテがない?)
 ↓ 
出品者は何者?

であって、
今までの行いからowdよ! この話題に興味ないならスレ見るな!
なおかんにはうんざりする
誰かも書いてたけど板が分かれてる意味ないし
「毎日全部廻って寝不足」とか書いてる暇なチュプにはキモいわ
以上、結婚歴よりオク歴の長い鬼女より

204 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:16:25 ID:29XQUSrr0
>>201
むしろ国宝のレベルを超えてる
やばいやつもあるんだよな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

205 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:16:47 ID:NqN6SuNI0
>>200
骨董屋に持ち込んだ場合、人を介して正体を隠そうとしても、
相対で取引する限り正体を隠すのは難しいからなあ。
ヤフオクなら、メールでのやりとりだけだから、間に第三者を挟めば、
正体までたどり着かれない可能性が高い。

正体を隠すつもりなら、ヤフオクというのは悪くはないような。


206 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:18:29 ID:6sL6jOGl0
>>204
そういうことだよね。祭祀関係のブツはやばいんだよ。
なんのための秘儀なんだかともう小一時間...

207 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:18:50 ID:56RuXXxv0
>>203
>owd

皇室に興味のないそぶりをしているけど、鬼女板の皇室スレの常連でしょ。
バレバレですわ。

208 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:19:04 ID:mO3aNtGA0
>>202
全く価値の分からない上、骨董店に持ち込む知恵もないド庶民か
世間知らずで金銭感覚の身についていない、骨董店通いが人目についたらマズい立場の人か

209 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:19:55 ID:UYQDPuS70
>>206
偽物でも本物でもこのオクに関わった人みんなバチが当たりそうだよ

210 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:21:32 ID:6sL6jOGl0
ただ世間知らずの身分が高い人だったら、「いちきゅっぱ!」とかいう
値段設定ナニってことにもなるんだよな。
超ドンキーホーテ的じゃないすか、ってことだし。

211 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:22:49 ID:EmgZJPpf0
>>205
正体隠しだけが目的ならね。
でも出品物が既に「誰が出したのか」を雄弁に語ってしまうこともあるわけで
そうなると興味がある人間も応札しにくくなる。
(今回応札したウクライナ人はその点一種のワイルドカードだw)

結局は口の固いプロに委ねた方が手数料はかかっても利点が大きいんだよ。

212 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:24:47 ID:H4WChxAO0
>>204
そのレベルっていうのがだな、
国宝って言葉を出して測るものではないんだよ。
神武天皇がお使いになったといわれる筆です・・・ってレベルなわけよ。
それはすごいことなんだが、国宝級とは違う。

213 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:26:26 ID:mO3aNtGA0
>>203
そうなんだよな。
しかし俺もニュー即+住人だけど、どこにでも乗り込んでくるオカンのおかげで
OWDだのドスだの用語がわかるようになってしまったw

214 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:26:27 ID:QABaHZZn0
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2008-1030-0140-45/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85965486

この雅子妃と皇太子のサインは本物かどうかの確認ができる人とかはこのスレにおられたのですか?
もう本物認定ずみ?

それとこの写真立て裏の画像左側の書類が御真筆保証ってことでしょうかね?

215 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:26:56 ID:A/kQ1KA50
>>193
いずれ国宝になる予定のものならある

216 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:28:30 ID:WKtczK0/0
>>207
owdなんて前スレで何度も出てるじゃん
書きやすいから書いただけだよ
大和田って書けばここの住人と認めていただけますか?
なんでそう下衆で明後日の方向にエスパーするかねえ
失笑だよ

217 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:30:01 ID:rGavEoes0
>209
すでに落札されてる物だってあるんだよ。
それも、最初の頃(1月)に出されたのは銀のスプーンや文鎮。
落札者IDもまだ残ってる。

3月頃からボンボニエール各種。
で、9月10月に入って一気に冠や書や着物が出てきた。

ただ、最初からやばい物も出していたのが、
落札されず流れて注目もされず終わっただけなのか、
価格設定についても、最初の頃は高値をつけすぎて入札がなくて徐々に下げていったのか、
(それにしても皇太子ご夫妻の写真と他の物の価格差は何だろうと思うが)
という可能性は残る。

218 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:33:46 ID:56RuXXxv0
>>216
それは失礼いたしましたw
>owd

このスレではあなたを含めて2つしかなかったのもで。
それにowdと決め付けているレスも見当たらないのに
なんでわざわざそんなカキコをするのかなあと

下衆な勘繰りをしてみました w

219 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:40:05 ID:qBd0NBk3O
皇室経済会議の議決が無いと出せない品(税金で購入した物)が出されてるから問題でしょう
本物なら大和田関係から→国有財産の横領

220 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:42:36 ID:RdVLXKVh0
ご真影の下賜は定年退職した侍従とかの遺品の処分とかで出たものでは?
身寄りのいない人だったらあり得るかも。

221 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:49:09 ID:LBrWJk/50
>>220
身寄りのない元侍従とはそれはどなたですか。


222 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:49:29 ID:6sL6jOGl0
皇族の着物は絹もぜんぜんちがうんでそ?
皇室で皇族専用に育てている小石丸とかいう種類の繭から
とった日本古来の絹糸を使ってる。正倉院にある絹織物の復元は
そういうプレミアムな皇室の絹を取り寄せているらしいし。
違いは見る人がみれば一発でわかるらしい。

223 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:52:43 ID:zD+SDPQ00
真珠は歯を当てれば(r

224 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:55:38 ID:+GLZn4dL0
565 :可愛い奥様:2008/11/01(土) 14:27:40 ID:R7RSUkCD0
チラ裏

若くして皇宮警察に入ろうという者は想い入れが強い。
若さゆえ、自分の命を賭してでも守らねばならぬと想いが雅子に銃口を向けさせた。
「何をしているのです!皇族に剣を向けてただで済むとお思いか!」
突然の事に、優美子は怒鳴ることしかできず赤い着物を抱えたまま動けずにいた。
「それを持ち出す事に迷いがないのなら皇族でもなんでもない!私の意志は国民の意思だ!」
そう言い終るか否か彼は東宮付きのSPの銃弾の前に倒れた・・・。
皇居で死人が出たという事件は、若い青年のノイローゼによる自殺として処理された。

後日、長野では防弾チョッキに身を包んだ皇太子の姿が見られた。

225 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:57:54 ID:H4WChxAO0
>>222
着物に関してはだな、ものほんかどうか、
違いのわかるwキジョさんが銀座の古物商に逝ってきたらよかろ。
逝ったら他の品もその店で扱ってるのか聞いてきてくれ。



226 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 15:58:16 ID:InoIpAGIO
国宝って驚くほど少ないよ。重文は多いけど国宝はそんなに簡単に認定されない。
どっかの半島の国みたいに生半可なものを認定しないから。

227 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:03:22 ID:3Dm2QPeu0
国宝”級”の物なら、我が国にはゴロゴロ
皇室にはうじゃうじゃ(のはず)

228 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:05:19 ID:qiORO16r0
>>224
こういうのがウザイって言われるんだよ。

229 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:07:09 ID:Q6+rTdiF0
今は国宝ではないとか、国宝級でしかないというのなら
正倉院の宝も聖武天皇の当時はそういう価値だったわけで

230 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:11:43 ID:H4WChxAO0
>>229
正倉院の蒔絵の物入れとこのオークションのとでは細工の仕事が全然ちがうぞ。


231 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:13:20 ID:+GLZn4dL0
>>181
>
> 子供の全育成を目的とし、
> 集めた資金を世界銀行の基金に寄付する非営利団体FirstBlue顧問。
> ttp://www.firstblue.net/
> ホムペを開いてみて、ドキッとしました。
> あまりにもわかり易いですが、ご本人に限りなく。。。

非営利団体なのに・・・顧問・・・とてつもなくアヤシイ!!

232 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:15:44 ID:jWUA8TSp0
サザビーズとクリスティーズに出張ってる私がちょっと興味もちました

233 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:17:08 ID:VgnxTXuMO
>>224
キモ
キジョは巣にかえれ!

>>229
オクまで来て国宝の解説乙

234 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:22:54 ID:qeEGAKml0
話逸らしたいOWA関係者乙

既出だが下賜品では等と必死だが、冠や勲章は出る訳無い
皇室経済会議の議決が必要な物だ

235 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:23:39 ID:ZpDiwM6m0
妄想とかエスパーとかもうね…

236 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:29:11 ID:IgBRZ1Oy0
外務省との関係がわからない人は、オカン板に行くか、外務省、東宮でググレばいやというほど情報が・・

237 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:29:22 ID:mO3aNtGA0
>>229
そういった物が、こんな形で出るなんて心配だよ。

ヤフオクに出されたのは、これでも当たり障りのないと思われた物で
もっと貴重な物も持ち出されて、誰かが借金の代わりに渡したりしてるかも。

238 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:33:19 ID:Agzcqxd10
●このスレ ちょっと引いた目で ザッと見てみると・・・・

各所に通報した。このスレみてくれと言った。

やたらと「鬼女(オカン)は来るな」と言ってる人たちがいる。

それで くだらない話をしてレス数を埋めたがっている。

通報先に「くだらない2ちゃん祭りだな」と思わせたがっている。

鬼女の情報収集能力は高いからな。
ちょっと あのデータください。というとポーンと出てくる。
鬼女を必要以上に嫌がり怖がる必要があるという訳だ。
しかも、鬼女を嫌がる人より頭よさそう。

OK 鬼女に頼んで、鬼女板に この疑惑追求のスレを作ってもらおう!
オカンの土日は 忙しいだろうから 月曜あたりからでもねwww

239 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:35:30 ID:7P0cF9mb0
これってkに24でもいいの?

240 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:36:16 ID:XFg8um040
皇室関連の品(偽物)が出回ってるとしたら大問題だから、
問題の品々が偽物だと証明されればニュースになるだろう。
本物で旧皇族・旧華族の方が手放したとしても、
それはそれでニュースになりそうな希ガス。

241 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:40:11 ID:H4WChxAO0
>鬼女板に この疑惑追求のスレを作ってもらおう!

異論なし。



242 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:41:01 ID:mO3aNtGA0
日本の寺で盗まれた仏像が、
どこかの国に渡って文化財認定されていた事もある世の中だから
こういう品々を軽々しく扱って欲しくないんだよな。

243 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:41:43 ID:Q6+rTdiF0
外務官僚の公金に対する意識がどんなもんかがまず下地にあるから
オカンは何にでも点と線を繋げるが、今回はヒットかもしれないよ

244 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:48:19 ID:BqfNMDot0
敢えて書かせていただきます。
昭和帝は御青年のころは科学・スポーツがお好きで宮中祭祀にはあまり
御熱心で遊ばされぬ時期がございました。
貞明皇后様はたいそうご心配なされ、きつくお叱りになられたこともございました。

時は、大戦、戦後と流れました。
戦後の天皇行幸の初回に横浜の引揚者住宅に立ち寄られました。
両足を無くした戦傷兵とその奥さんに眼がくぎ付けになられたお上は二人にいろいろと
お言葉をおかけになりました。夫婦がけなげに答えるのに対して、お上は
「あっそう、あっそう」と平静を装ってうなずいておられました。
付いてきたMPだか米従軍記者だかが、畳や病人のベッドの上にまで靴で上がって、
フラッシュを焚く情景が忘れられません。

行幸の御昼食は事務所の二階で御所から持参したお弁当をいただくのですが、
侍従が蓋を開けてお勧めしても、陛下は召し上がれませんでした。
しばらくすると,ご飯の上にお上の涙が落ちてきました。
当時あの部屋で泣かなかったものはおりません。

戦後に、お上は宮中祭祀にはことのほか御真摯にあたられました。高祖皇宗、
先の大戦の戦没者、国民の安寧に対する祈りには鬼気迫るものがございました。

お上の御晩年に周りの者たちが、衰弱された御身体を心配して祭祀を簡略にするように
画策しましたが、陛下は一切御納得なさらず、早朝に賢所で御倒れになったことが
三度ほどあったと伺いました。

皇孫殿下にお冠を形見としてお分けになった背景には、昭和帝と今上陛下の
如何ばかりのお心があったものか察せられます。

そのお冠が競売に懸かかるなど、私は情けないやら、口惜しいやら泣けてなりません。

245 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:50:16 ID:79RQqK2g0
勲章は、下賜品とはどこにも書いてないが、
エチオピアの勲一等が何千個も出回ってるとは
思わないんだよな。
ましてや、日本では天皇陛下がもらってるような
品なんだから、そうそう誰でもがもらえる物だとは
思えない。


246 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:53:55 ID:k7FhKYYz0
>>214
後の封筒「宮内庁 東宮職」って書いてると思うんだけど

1994年中東訪問でのサイン
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404185847.jpg
1992年婚約間近の雅子妃サイン
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118214128.jpg
浩宮21歳時の書(右端)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070406101937.jpg

オクのサインは雅子さんは分かるけど、皇太子は字が上手すぎる気がする。

247 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:54:12 ID:VgnxTXuMO
ソーカの、あの人は沢山勲章持ってるらしい。

248 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 16:56:57 ID:Agzcqxd10
>>243
>今回はヒットかもしれないよ

2ちゃんで 久しぶりの大ホームランかもしれない。
今や 自ら進んでアンタッチャブルな闇を正そうなんて人いないからさ
そういう意味で 個人がというより「オカンたちの匿名行動」が
日本の指導者・権力者たちの良心に伝わって、
うやむやにされるのではなく、正されていくことを願うよ。
ほんと 今の日本のズタボロな状況・・・よくなってほしい。

249 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:02:06 ID:MME1Po1N0
>>242
小和田も朝鮮疑惑あるし

250 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:16:25 ID:73uEkB/t0
>>233
キジョでも224みたいな妄想はキモイって嫌われてるよ
あのスレの名誉のために一言申し添えておくw

251 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:18:26 ID:EmgZJPpf0
224貼った奴はその前にもオカ板のやつ貼ってるし、自分の中では工作員認定。

252 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:23:45 ID:IgBRZ1Oy0
>>245
こういうのって日本でもらった人が他にもいるかどうかなんて調べることは可能なんでしょうか?

253 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:27:39 ID:b/gT3mpJ0
>>252
大使館に聞けばわかると思うけど

254 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:34:05 ID:h/9TW92T0
つーか全く訳の分からん事件だ
金が欲しいならもっとしかるべきところで売ればいいし
だいたい出品物を正規に入手できる人にとっちゃ、はした金もいいところだろ

見つけてください、話題にしてください、皇室に疑惑の目を向けてくださいっていう
陰謀の出来損ないか?
それとも本物の基地外なのか?

255 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:35:04 ID:601hHKCS0
ID:H4WChxAO0
何がどうとは説明できないけれど
客観的に見てて思った。必死かつ微妙に話逸らして消火作業?



256 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:35:08 ID:JStriKVU0
皇室叩きにオク板は使うな。鬼女板か他板でやってくれ。
闇で10倍以上で売れるのにこの値段で買えるんだったら、ここの住民は買うよ。
だから本物とは思えないって言ってるのに、工作員なんて言われたくない。
勲章は以前に偽者が出た。。結構わけわからない勲章は時々でるぞ。
メイドインチャイナだろうけど。
着物もずいぶん前に見たけど。なんで今頃また出るんだ?。
その時は明治天皇の皇女の着物だと。40万くらいでずいぶん安いなと思った。

257 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:39:26 ID:56RuXXxv0
必死w

258 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:42:51 ID:EmgZJPpf0
>>256
お前さんのことは誰も工作員だなんて言ってないが?

259 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:43:10 ID:H4WChxAO0
>>255
いい加減にしてくれ。
だからキジョは嫌だ。
国宝とかわけもわからないで言葉使って、ソースの無いコピペ貼り付けて。
すぐに火消しとか決め付けて・・・馬鹿じゃね。
火消しなら警察入るってわかってる板に書き込むか。

260 :破産し借金踏み倒し・三木和彦:2008/11/01(土) 17:47:00 ID:y4nJAjkn0


  無いものねだりでやたら年金、年金と騒いでいるが朝鮮人・三木和彦には関係ないこと
   このたび、追加景気対策の柱である総額2兆円の「生活支援定額給付金」
     が日本人全員に年内に支給されることになったが
      朝鮮人・三木和彦にはとんと関係ないこと
       新潟でホームレス生活の三木和彦にダンボールを恵んでやろう、皆の衆


261 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:47:32 ID:hG8cHgOs0
たぶんアマゾンのマドレーヌ自演祭が前フリとしてあったんで、
品性のない小和田さんちならやりかねんってこともあるんだと思うね。
タイミングが良すぎたのか悪すぎたのかw



262 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:48:04 ID:XbfwdbPG0
>>256
オク板は、そんな了見の狭い板じゃないよ。

263 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:48:18 ID:JStriKVU0
他板でやろうよ。そこへ行くからさ。
誘導すればいいだろ。
一応ここはオク板なんだからさ。
本物だったら転売すると儲かる品だろ。ここでは牽制しながらこっそり買うんだよ住民は。
次から次へと被害者が増えていくぞ。

264 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:49:55 ID:601hHKCS0
>>259
それは失礼した

鬼女はもうコピペ貼るなw
自分の掴んだ情報と素晴しい第六感で述べればいいんじゃね

265 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:51:54 ID:2nELEi7c0
愛子ちゃん関連のものが何もないのもあやしい

266 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:52:49 ID:8E+OgE0V0
>>254
>>38が言ってるのがこのレスかはわからないけど、前スレより

367 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 00:58:48 ID:bLoM5CSO0
256 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/17(月) 01:01:45 ID:9nNSYrTK0
御刀は海外には出ていない。
さすがに良心が咎めたか。

179 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/17(月) 19:16:01 ID:9nNSYrTK0
捨てる神あれば拾う神あり。
ちゃんと買い戻す方達もいらっしゃる。
でもM子さん、近衛展ではびっくりされただろうね。
自分が流した宝物が展示されてたんだから。
だから東宮経由のものはクレームついて売れなくなってるんですよ。



508 :可愛い奥様:2008/03/26(水) 13:57:16 ID:/Xg7SI970
商品の名前は言えませんが、やはり皇室品流失。
普通に国内オークションに出品されてますよ。
思ったとおり「皇室」の文字一切なし。
銀細工の小品で、価格は10万円程度のものではありますが…。
祭祀の重要性を広く知らしめるのはいいことだと思います。
皇太子はあまりに知らなさ過ぎで本当に驚きます。
今のところ陛下しか御存じないようだが祭祀を軽んじる者が
皇位についたときどうなるのか…。
もちろん今までの代々の天皇陛下は「祭祀を怠った者が辿る運命」
を避けるための祭祀はなさっておりません。
「天皇として」粛々とご自分の役目を果たされています。

267 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:57:58 ID:jkjT2bXG0
ID:JStriKVU0
美術鑑賞板に自分でスレたてて誘導すれば?

268 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:58:13 ID:Agzcqxd10
>>254
>金が欲しいならもっとしかるべきところで売ればいいし

しかるべきところで売れないから、ヤフオクだろ。

>>はした金もいいところだろ

雅子のサイイ入り写真が50万円で売られているのを はしがたねと見るか見ないか。
それだけ お金が必要だという人だ。

>>256
皇室叩きをしている訳ではない。もう その域は超えている。
しかも、連休あけから 鬼女版にたててもらうと書いてあるだろ?
そんなに嫌なら ここに来なきゃいいだけなのに、どうして そんなに騒ぎたてるw

>40万くらいでずいぶん安いなと思った。

って、どういう感覚だ。
「思えば安く出品してしまったなあ・・・」という素人の感想か?
証明のしようがない古物の着物は安いのを知らない?

>>259
何をヒステリックになっているんだ?
それに、キジョは この時間はいない。飯仕度の時間だ。


269 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 17:59:46 ID:QABaHZZn0
香淳皇后(当時の良子女王)直筆の和歌や、着物が
本物かどうかわかる鑑定家はいないものか…

それによっては皇室巻き込んでのyahoo詐欺事件かどうか
わかるのにな…と思っても良子女王の歌の題名も中身も読めやしない私では
何にも役に立たん   orz

270 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:06:08 ID:u33ffVeQO
>>263
こんな騒ぎになってるあからさまにヤバ気なもんに手を出すバカはいない


271 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:09:40 ID:FqE3+V5J0
>>263
転売する先もねえよwww

272 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:16:39 ID:tYA2N7cN0
宮内庁は小和田のコンクリ御殿ヤフオクに出しちゃえばいいのに

273 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:16:49 ID:KLT3PqCk0
これ、ありそうなストーリーだな。
小和田退散

若くして皇宮警察に入ろうという者は想い入れが強い。
若さゆえ、自分の命を賭してでも守らねばならぬと想いが雅子に銃口を向けさせた。
「何をしているのです!皇族に剣を向けてただで済むとお思いか!」
突然の事に、優美子は怒鳴ることしかできず赤い着物を抱えたまま動けずにいた。
「それを持ち出す事に迷いがないのなら皇族でもなんでもない!私の意志は国民の意思だ!」
そう言い終るか否か彼は東宮付きのSPの銃弾の前に倒れた・・・。
皇居で死人が出たという事件は、若い青年のノイローゼによる自殺として処理された。

後日、長野では防弾チョッキに身を包んだ皇太子の姿が見られた。

274 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:17:16 ID:Cjc5DQiNO
サイン入り写真\498,000の笑撃価格!

275 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:18:39 ID:56RuXXxv0
>>274
くれるっていってもいらないものだなw



276 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:18:49 ID:EmgZJPpf0
>>273
過去ログも読まずに妄想貼るやつは去ね

277 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:22:18 ID:hqoQ2OI+0
>>274
3億円もらっても祟られそうだから欲しくない

278 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:23:13 ID:XbtjlYMr0
>>246
「雅子」ってサインちょっと違ってね?

子の字の最後の横棒の止めが、真筆では左に向かってはねてるし、雅の造りが写真立ての方では
崩した書き方になってる。牙の最後の画も撥ね方が違うような。

筆跡鑑定できる人はいないかなあ。



279 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:23:13 ID:73uEkB/t0
>>273
そういう妄想をやめろと言ってる
キジョでも叩き出されるレベルだぞ

280 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:25:38 ID:KLT3PqCk0
>>276
空気読めないバカだな。
小和田?それとも単なるキチガイ?

281 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:26:49 ID:EmgZJPpf0
>>280
自己紹介乙。

282 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:28:08 ID:KLT3PqCk0
>>281
そんなに卑下した自己紹介しなくてもいいのに。
なんで皇宮警察官自殺事件と東宮の関係を推定する書込みに
そんなに過剰反応するの?

もしかして お わ だ か?w

283 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:29:15 ID:XbfwdbPG0
>>282
妄想を貼るのは迷惑です。

284 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:32:18 ID:fxOv69BM0
単なるコレクタや遺品整理の線も無いことは無いと思うんだけど
東宮夫妻の写真にだけ他と較べて桁違いの高値を付けてるのが変な感じ。
他のパネルやご真影は数千円台なのに。
東宮に疑いの目を向かわせる為なのか、はたまた本当に価値を信じてる人なのか。

285 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:32:50 ID:u33ffVeQO
>>280
空気よめてないのはおまえだ
チラ裏妄想を嬉々としてこぴぺしてんなよ
それともアレか?キチガイ装って鎮静化したいのか?

286 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:38:17 ID:73uEkB/t0
>>285
一番下の行を狙ってるんだと思うよ
ついでに例のスレの信ぴょう性も落としたいんだろう

いずれにしろ今回の出品は不思議な事がありすぎる
ムネオ凸の人ガンガレ

287 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:42:27 ID:Agzcqxd10
>>271>>275>>277
それは、普通の人が考えること。
金が動くという「物」さえあればいいという人たちには 
そのものにどれぐらいの価値があるかや真贋は関係ない。

たとえば、外務官僚が物を転がせられば、それで その人の懐には金が入る話。
外国では大使や外務官僚は王様の振る舞い。
他国の下の者に変なものを 無理強いせずに買わせるのは簡単。
アラブの石油王にしたら、利権がらみだったら はした金。
話の内容によっては雅子のサイン入り写真は 1000セット5億円で買ってくれるだろう。


288 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:50:18 ID:VgnxTXuMO
石油王に売るとか、もう・・・
オク板、しかもヤフオクなんすけど?

289 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:52:16 ID:Agzcqxd10
>>288
いや、これは住人むけに書いているわけではないので。

290 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:52:44 ID:blJjf6P80
BNF、誰かBNF呼んで着て!!!!!!!

291 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:53:14 ID:EmgZJPpf0
火消し工作隊が出張ってきてるという意識で対応した方がいいね。

自戒をこめて、変な人には関わらずにNGID登録って方向をお勧めする。

292 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:53:31 ID:KLT3PqCk0
妄想?しらねぇ〜よw

293 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:54:52 ID:XbfwdbPG0
ここの住人は、一部の古物商を除いて、
販売ルートがネットしかないので…。
こんな目立つものを転売してたら、
すぐに足が付きます。

294 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 18:59:20 ID:v0tFMD1s0
価値がある・ない、真贋以前に
流出してはならないものだと思うんですが。
しかもネトオクなんかで…

295 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:02:38 ID:GGlB6pUl0
何故陛下がこれほどまでに傷口を広げてまで
東宮の件を国民に明らかにしないのか?
確かにダメージは深刻だが
皇室には秋篠宮殿下がいる。
最後はうまく納まるはず…なのに何故!?
これには中央銀行にまつわる秘密があるからさ。
そして小和田はそれを知っている。
陛下がそれを明かせないことを知っているからこそ
小和田はやりたい放題なんだ。
だから皇后陛下が長男かわいさに切れずにいるというのは間違いなんだよ。

296 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:03:01 ID:CpY2u1Sd0
gdgdになってきたから、VIPPERに支援要請しろ

297 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:03:19 ID:KLT3PqCk0
基本的に小和田排除のための大衆工作が始まったんだろうと妄想する。

たとえば金にガメついババァがオークションに流す事を判ってて
あえてどーでもいい品物を流してスキャンダル化する、等。

298 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:04:11 ID:hFb1PeNqO
勲章の偽物は旭一とかで、エチオピアやアフガニスタンの勲章の偽物なんて聞いたことがない。
第一あんなに細工の細かいものの偽物作って売るくらいなら旭一や旭二の偽物作って売るほうが手間もかからないし、値段も高く売れると思う。需要もあるし。


299 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:05:25 ID:NPZRvXxS0
>>284
個人コレクタ収集にしては集め方が見境ない感じがする。

食器系に強い出品者とか、古い着物ならここです、ちゅう感じでもなく
仕入れました感が強いのに古物商の認可番号もない。
自分だったら、この出品一覧なら写真とボンボニエール以外は眉唾と考える。特に古いもの。
騙されても良いと思えるものなら入札も考えるけど、胡散臭い冠に入札は考えられないかな。

300 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:06:12 ID:Agzcqxd10
>>ヤフオク版 住人さんへ

たいへん申し訳ありませんが、移住先が決まるまで ここをお借りします。
住人さんには 迷惑かもしれませんし、お目汚しでしょうし
スレ違い議論になるかもしれませんが どうぞ 大目にみて、無視してやってください。
鬼女さんの参入もコピペも無視してあげてください。
彼女たちは彼女たちなりに気を使ってコピペなんだと思います。

>>291
火消し工作隊いるね。
かなり やばいって思っているんだろう。

>>297
そう来たか!!!
その路線で行こうと対策会議でもして来たのかな?w






301 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:16:46 ID:u33ffVeQO
移住先ってなんだよ
オク板なんだからオークションの話題としてアリだろ
ただ、度がすぎるただの妄想はオカ板、皇室批判は鬼女板でやれってだけで

302 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:17:39 ID:ZFujZkkI0
>>303
日本語でおk

火消しとか「もしかして小和田?」とかもうね

303 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:18:02 ID:WPio2WS/0


960 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/01(土) 00:22:25 ID:LUhewjJq0

>>845
亀だけどその東郷和彦の双子の弟の東郷茂彦がワシントンポストを痴漢で首になる前に
雅子妃内定の大スクープをしたことを忘れてはなりません。
OWDは東郷兄弟を使って雅子入内をごり押しした。

ついでにOWD夫婦があっちこっちの在外大使館から絵画や大皿なんかを持ち出してるっていううわさはかなり前から関係者の間で広がっている。


304 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:19:27 ID:WPio2WS/0
349 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 01:07:55 ID:nu+gM33C0
皇后陛下というより両陛下を激怒させたのは、東宮御所改築に絡めて
雅子妃がこれ以上ないほどに勤労奉仕団の人々を侮辱したから。
私的外出はしたい、実家の人間には来て欲しい、でもマスコミの反応も心配。
これまでのように正面玄関から出入りしていてはマスコミに見付かってしまう。
そこで雅子妃が希望したことがあまりにも非常識だった。


305 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:19:34 ID:dwgatAUg0
>>296
それはgdgdを助長するだけだぞw

306 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:21:15 ID:WPio2WS/0


972 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/01(土) 00:31:54 ID:8UZf/bFV0

>>960
赴任して経費で家具などを購入して、
離任する時は何故か家具なども一緒に引越ししていくんだよね。
ついでに前からあったものが消えていると。
後任にすら「無駄」といわれた国連大使公邸でも旨い汁吸ったんだろうな。
ムネオは外務省の美術品の紛失を追求していたし、
小和田父も叩けば埃どころじゃないね。
正月から東宮御所に入り浸って大膳に食事作らせるほどだし、
外務省のメンタリティここに極まれりだ。


307 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:23:16 ID:eXeBf6GP0
小和田窃盗団の逮捕はまだ?

308 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:25:52 ID:20LJ6VAu0
こちらでマツリやってると聞いて飛んできたのですが
まだやってまつね。ヨカタ-

309 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:29:57 ID:WPio2WS/0
429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 02:06:58 ID:V9dXDEyWO
たぶんこれが正解だと思うことを書く。

勤労奉仕団の盗難をチェックするゲートを設けよ。
過去スレ読まずに書き込んだので、カブってたらごめんなさい。


盗んだのはあいつらよ〜〜!!!1  雅子
あいつらに決まってるでしょ   優美子何様礼節
貧民ドモに決まってる  恒
  






310 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:30:45 ID:Agzcqxd10
>>295
>これには中央銀行にまつわる秘密があるからさ。
そして小和田はそれを知っている。

詳しくお願いします。

311 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:31:00 ID:ZFujZkkI0
ツマンネ

312 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:32:16 ID:ucaTa5yB0
>>306
>後任にすら「無駄」といわれた国連大使公邸でも旨い汁吸ったんだろうな。

コピペにレスするのもなんだけど、OWD夫妻は無駄に豪華な公邸には住んでいないはず
購入してから修繕が終わる間に、任期を終えた
以前の公邸を訪問した記者が書いていたけれど、通常大使の公邸には天皇皇后両陛下のお写真が飾っているものだけど、
OWD大使公邸には、並べて皇太子夫妻の写真まで飾っていたそう

313 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:32:20 ID:7r5LPAtd0
雅子さんって、銀座行ったり、高島屋行ったりして
銀食器やワイングラス、絵画をお買い求めでしたけど
こうなってくると、何の目的で買ったのか怪しい。

314 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:33:08 ID:BsbdN9640
>>296
それはやめてくれ。

315 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:40:54 ID:Agzcqxd10
>>313
美智子さまが10万円代の真珠というのに 雅子さんは1000万円の花珠、購入。
10万円代の真珠なら 安く安くしか売れないが
1000万円の花珠だったら、他にないから、海外のVIP相手に もっと高値で転売可能。
海外にいけないから、ヤフオクか!?w

316 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:40:56 ID:7r5LPAtd0
>>312
住む事が目的じゃなくて、無駄に高価な建築物を作らせる事によるバックマージンが目的じゃないの?
日本人の事を見下し、一円でも多く税金を出させる事に成功した事を誇りに思っているような人だから。

317 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:44:25 ID:aWeH0KRH0
えーっと、上の方でこの件に関して鬼女に追及のスレを託すってあったのを
覚えておいでかな
どうかここではなく新たにスレを立ち上げて、思うまま書き込めばよかろうと思うのだが
もちろんオクの住人も多大なる関心を持って推移を見守るのは間違いないわけで
ていうか、暗黙のアンタッチャブルに関する当局の出方にも興味深々
だから知りたくもないコピペなど貼って布教活動はナシにしてもらえませんか

318 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:46:06 ID:jkjT2bXG0
>>317
だから、お前が自分でスレ立てすれば?

319 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:46:24 ID:tOwQMLXz0
こういった物が流出するのは許せん!といった流れで騒ぐまではよかったんだが、
鬼女特有の馴れ合いと妄想でgdgdじゃねえか。

320 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:46:32 ID:ucaTa5yB0
>>316
ああ、そういう甘い汁か
>無駄に高価な建築物を作らせる
あれは作らせたのではなく、売りに出されていた豪邸を買い取ったものだけど、
修繕費、維持費、使い勝手の悪さを考えれば、確かに購入を決めたといわれているOWDが一番悪かもね


321 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:50:02 ID:7OfGyTJcO
>>295
kwsk!

322 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:51:14 ID:Agzcqxd10
>>313
そういえが、雅子購入の800万円のフルートは どうなったんだ?
買ったとだけで、その後、とんと話が出ない。

>>317
あんたは何様?
布教活動するなというなら相手を間違えてる。
それを言うなら、鬼女相手ではなく、ここを息をつめて見ている創価学会員に言え!

323 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:54:53 ID:v0tFMD1s0

えっと、もしかしてe-bayもチェックしたほうがいいってこと?

324 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:57:15 ID:Ky4AtbMU0
こりゃ、Jカスか探偵ファイル辺りに記事書いて貰って
ν速で大々的に祭りにしないと進まないな。

検証人なんかが不足しすぎだよ。

325 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:58:30 ID:H4WChxAO0
検証人たって、実物を見た人間が一人もいないスレですから

326 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 19:59:19 ID:601hHKCS0
まあ鬼女の妄想ってことで軽く葬りたい関係者乙

この騒動3連休にすることもない俺たちに下賜された娯楽と思えば
それもありかなと。主だった報道にもなっていないわけだし
いつも右往左往させられる下々悲しスだなwww
せめて週明けの凸電さん報告でも待つか



327 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:00:48 ID:wikPprUH0
>>323
eBayぐらいなるとアイスランドが出品されるからな

328 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:01:08 ID:Agzcqxd10
>>323
もう、ヘタレで文句ばっかりつける奴ばかりだから
情報収集能力のある方 お願いします。
小和田一族も しばらくは 自粛すると思いますが
こちらの想像を絶する神経や常識の方々ですから、ヌカリはない方がよろしいかと。

>>325
実物って 何?


329 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:05:15 ID:VUVRYlTY0
必死で小和田家突っつくネタにしようと頑張っても、世間には全く相手にされませんな〜wwwwww

330 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:05:59 ID:aWeH0KRH0
鬼女の妄想だなんてとんでもない
嗅覚、第六感、鑑識力、人材の厚み、どれをとっても真実の追及には泉

331 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:07:53 ID:H4WChxAO0
>>328
出展品だけど?

332 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:13:59 ID:xW5HoDeR0
宮内庁にはメールしました

333 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:14:03 ID:A/kQ1KA50
このスレを見ているかもしれない国会議員の方へ

今回ヤフオクに出品されたものについて、真贋は実物を見ない限り最終的な判断はできません。
写真で見た範囲でわかる事は、もし贋作とすればかなり手が込んだものであり
あれだけの数の一点物の贋作を作る技術と制作時間と費用が相当なものになるのは一目瞭然です。
なぜわざわざ大金と手間暇かけて精巧な贋作を作って人目に付く形で桁違いに安く売るのか謎です。
少なくとも出品者はこれらが本物だと思っている事はまちがいないでしょう。
しかしその価値と重要性について、出品者は全く無知です。
この出品者を特定する事はこの事件の真相究明のカギになると思われます。

「反皇室派がこの事件を無理矢理皇室叩きに関連づけている」と取れるような印象操作が
ここでもされているようですが、
この問題を追求する目的は皇室を叩くことではなく、むしろ守る事にあります。
皇室の品格とお金に換算できない有形無形の日本の伝統文化に対する
冒涜と侮辱と破壊に日本人として憤りを感じ、
二度と再発させないで欲しいと願う人は今回の件の真相を知りたいと思っています。

この件をうやむやにして鎮静をはかろうとする輩に丸め込まれることなく
真相の究明に当たっていただきたいと切にお願いいたします。

334 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:28:43 ID:Wj753pFT0
>>320
豪邸をただ買うだけ、では普通済まないよ。
置く家具、飾る美術品など「日本の国連大使として恥ずかしくない」物を購入する。
任期を終えて当人は去り、また次の人が来て…ある日調べると「紛失してます」となる。
けっして無駄遣いはしていない、ただ物が無くなっているだけ。
そしていくら探してもでてこない。
なので外務省関係ならその道の人をちゃんと知っているだろうし、人目につくことはしないと思うな。

335 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:32:31 ID:1Tm1QYOF0
>>334
こういう錬金術を駆使して「外交官4軒家を持つ」という女性がいるんですね。
皇室に悪徳外交官を近づけてはいけないと思う。皇室の外交利用もするし碌な
もんじゃないよ。

336 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 20:47:57 ID:dcYBTeTo0
雅子さん終了!
ヤフオク出品
ttp://s04.megalodon.jp/contents/2845895

皇太子、雅子
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404185847.jpg

337 :本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 20:55:28 ID:vPRMP40a0
>>323
あの〜・・e-beyはチェックしました
祭祀に纏わるものが海外流出っぽい霊視があったからw

以前に盗難佛がシドニーで見つかったこともあったんで・・・



338 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:01:27 ID:20LJ6VAu0
>>329

おまいも必死

339 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:03:30 ID:EmgZJPpf0
>>336
徳仁さんのは別人の手だねぇ。
雅子さんのは…まぁ皇室入ってからいい先生についた可能性もあるんで
雅子さんについては筆跡はかなり変わっているんじゃないかと思う。

340 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:04:37 ID:cWCaXv5g0
もし本物で盗品なら
宮内庁はもうとっくに把握していて
今は証拠固めとか

最近の隠しカメラやマイクは性能が良いし

341 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:13:28 ID:VgnxTXuMO
写真に墨で書けないから、これ油性の筆ペン?

今上と美智子さま、昭和天皇皇后なら五十万弱は安い。欲しい。
だから現在の皇太子夫妻が天皇皇后になるとすれば『買い』。欲しくないがね。
値付けは、そこ(いつかは天皇)考えたらそんなに変でもない。
即位信じてる人が付けた値段。

342 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:13:57 ID:Dc25nwo00

◆◆◆ヤフオク リニュー悪の癌 西田修一◆◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1221912467/

★★★【リニュー悪】Yahoo!サービスがウンコ化★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1221042700/

343 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:17:59 ID:QABaHZZn0
>>336
これが本当に一番気になる商品。
これだけスレに皇室ウォッチャーがいて、この写真見たことあるとか、
この衣装見たことあるとか、があったら何処かの本から写真を起こした詐欺作品とか
考えられるんだけど。

赤い衣装がばっちり決まってて(公的?)、この菊のケースついてて、
(サインはまだわからないのでないとして)他人に皇太子夫妻が渡すものだろうか…
本人が飾っておくならこの菊のケースにいれては飾らんだろうと思うんだが。
誰かに渡す用だったら誰向けになんだろう。

344 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:25:46 ID:KQXN0rBr0
外務の侵食の理由?

227 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:44:18 ID:eNngcyX20
この板の住人が前侍従長渡邊氏を
外務省出身だからと叩いていた時期があった。
渡邊氏の出自を無視した馬鹿な議論だった。

戦前から藩屏は外務省ルートがあった。
これを無視して側近人事は語れない。
吉田茂も外務省勤務を20年間やった人間。
宮廷官僚の典型的な一コースであったことは間違いない。
もちろんこの頃も外務省は親独・親英と分かれてバラバラな動きをしていた。
終戦までこの各派の動きに軍部がつき、血みどろの争いとなった。
エリート=アングロサクソン路線を敷いてきた保守層に親独派=新興勢力が噛み付いた形。

60年代から学会の「天下とろう」運動に連動して学会員が霞ヶ関に「進駐」
外務省は海外を含めて一大拠点となった。
これに、長年冷や飯食いの境遇にあったロシアンスクール・チャイナ・スクールがくっついた。
振り子が大きく触れたのが94年の天皇訪中。
「天皇のご意思」だから宮内庁保守派は最終的には逆らえない。
このあたりの経緯をSAPIOは書いてないし、今後も書けないだろう。
「トラウマ」というが、まさに国論を二分して強行し、結果は保守層の危惧した通りになった。


345 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:25:50 ID:Q7la3wN00
一番簡単なのは例の骨董屋に行って着物を見せてもらうこと
実際に手にとって見れば着物の良し悪しは分かるよ
手刺繍の逸品なんだから素人でも分かるはず
ついでにどういう経緯で入手されたのか聞いてくるといい
この着物のウリは「皇族の方のもの」つーこ事なんだよね?
そこをきちんと証明してほしいと言えば出所も分かるはず
店主がごねるようなら 詐欺なのか?きちんと教えれ!と脅せばいい

あー 時間があれば自分が行きたいくらいだ

346 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:26:44 ID:KQXN0rBr0

241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:02:06 ID:eNngcyX20
東宮妃入内は天皇訪中の流れと密接に絡んでいるが
これもメディアは書けないだろう。

前次官谷内氏は寝業師として名高いがバリバリの右翼。
麻生氏と組んで外務省の大掃除をやった。
ゴミが宮内庁に流れるのは仕方ないし、東宮妃実父はまだ権力があるから魑魅魍魎が入り込むのはやむをえない。

バルト三国ご訪問は絶対に行かなければならなかった。
あれでメッセージが伝わった。
川嶋氏を叩くのは、彼がそのポジションにいると都合が悪いからだろう。

特に外交は相手があるから見た目だけで判断できない。
吉田茂も傲岸不遜でずいぶん叩かれた。
ノムは面倒見がよく温かい人柄だが、それで結局は抜けられなくなった。


347 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:27:36 ID:KQXN0rBr0

259 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:22:53 ID:eNngcyX20
今の中国はこの100年を帝国再建の100年と位置付けてる。
チャイナ・スクールの連中は日本は中国の属国になる以外に道はない、と本気で信じてる。
皇室は訪中以来、この流れに巻き込まれてる。

このなかでどうやって陛下を矢面に立たせずにお守りするか。
陛下は「国民の総意」と発言されたが、
検察官自らが、「テレビと雑誌報道で事件はいかようにも作れる」と放言する時代だ。
一筋縄でいくはずがない。
味方にも「煮られる走狗」が何匹も出るだろう。
666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 22:10:16 ID:eNngcyX20
>>409
>省益がすべてで過ちを認めない外務省には幻滅

省益は存在しない。
組織を守ろうとする意識はあるけれども。

過ちを正すために両陛下が御行きになった。
画策したのは誰か?
まさか両陛下が行きたいと仰せになったとでも?
外務省次官より上の位のものが行けば、過去の経緯はただされる。
両陛下の行幸の形にすれば、歴史になって覆らない。
このあたりがあのコンビの独壇場。
この布石が効いてる証拠に、福田政権下になってもイスラエル首相が麻生氏を表敬訪問したり。
これも各国へ向けてのメッセージ。
すぐさま北朝鮮が反応して「福田政権は安部政権以上」とわめいていた。

バルト三国行きについて現侍従長が「お疲れで」「きつい日程で」
と発言したら相手国を侮辱することになる。
次官経験者の川嶋氏はそんなことをわきまえないほど馬鹿ではないよ。


348 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:29:44 ID:00FfRBAP0
風俗嬢の喪女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1223302887/

349 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:45:48 ID:49INELFW0
>>343
小和田一族または婿達が箔付けのために職場のデスクに飾ってたとかありえそうだな

350 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:54:24 ID:Wp4EYAj00
>>343
これは価値とは別の意味で、重要な品なんだろうと思うよ。
多分、持ち主が即特定できるとか。

351 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 21:57:45 ID:xn27BCmt0
以前は
「たまたまあのボンクラ夫婦のもとに生まれてしまった愛子を片親にするのはあまりに不憫」
と思って、「離婚はしなくていいから秋篠宮さまに譲位して
東宮家は宮家になってひっそり暮らしてくれればいい」と思ってたけど

ここまでくると
「いくら親でも親戚でも、悪い事をした人間は牢屋に入らなければいけないのだ」
と愛子に教えなければいけないと思うようになってきた

352 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:02:34 ID:XyqYcD95O
しかしまあ機密費横領といい、
皇室品の窃盗といい、
とことん手癖の悪い一族だなw小和田家

353 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:08:23 ID:XbtjlYMr0
>>350
この写真は、婚約時代か新婚の頃の写真じゃないか。
写真にサインは欧米の王室では、訪問先の関係者に配ったりすることはあるようだ。
菊の写真立てより、サインの字体が胡散臭い。
詐欺じゃないの?

エチオピアの勲章もよく見たら、陛下の写真は「参考」で、出品されている勲章とは別物だし
微妙に本物と勘違いさせるようになってるところが怪しい。



354 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:09:14 ID:QABaHZZn0
>>349
婿は難しいと思う、理由はサイズが『約27p × 約20p』(オークション内容に載ってた)なんだ、
これが机の上にあるの変だろう?

って自分で書いて思ったんだけどこんなサイズのこの写真、普通の家庭でもいらないぞ。
引き出物じゃないよね…?

それとよくわかる方がいれば教えてほしい、皇太子様は新婚初期から
指輪をつけられておられない方ですか?この写真の雅子妃は指輪が
見えないから婚約中?結婚後かなと思って気になった。

355 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:14:32 ID:J16bCcFc0
>>194

>旧華族ならかなり没落して一般人レベルに同化している所も多いけど、
>旧皇族クラスなら未だになんだかんだで名誉職なんかで捨て扶持貰ってて
>そこそこ楽に生活してるから。

このサイトを見てみると↓
http://www.geocities.jp/showahistory/history03/23f.html

上手に立ち回ったのは竹田宮家くらいで、一般人レベルに同化している旧皇族も少なくないようです。

このサイトにはないのですが、旧皇族の血を引く女性であったが現在はタクシー運転手と結婚した女性の話、
香淳皇后の義理の姉であったが、草加に入信して親戚から絶縁され、最期は零落して4畳半のアパートで息を引き取った方の話
(この方ご本人は信仰を同じくする人に見守られ幸せな人生だったと語っていましたが・・・・・・。)を聞いたことがあります。

一説には横田めぐみさんの母早紀江さんも、皇族の血が入っているのだと言われています。

356 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:19:56 ID:XbtjlYMr0
>>354
引き出物とも考えられるな。あるいは結婚祝いをもらった相手へのお祝い返しに添えてるとか。
それにしては、変なサイン。どこかの芸能人みたいに代筆?




357 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:20:42 ID:KQXN0rBr0

64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 02:44:45 ID:xZr0wnlb0
冠だけじゃありませんよ。
個数限定の菓子箱まで出品されているんですから。

とうとう陛下まで呼び出されてしまった。
本当に出てはいけないものが、出品されてしまったから。
この流出をありえることと思っている方は
事の重大さに気付いてない方と思われます。

986 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:57:15 ID:xZr0wnlb0
ヤフオクの品、間違いなく本物ですよ。
冠も「出品されるのはありえない」ものですが、他にもあります。
本来、宮内庁に何十にも施錠されて保管された「埋葬品」扱いのもの。
埋葬と言っても、そういう名目で保管されることがあります。

一体誰がその鍵を開けさせたのか?
陛下が呼ばれたのは「神様」というわけでなく、実際に存在されている方。
○○家とか、歴史を調べても出てくるものではございません。

358 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:21:56 ID:49INELFW0
>>354
妹の礼子の夫、池田氏ならできる
役職が外資系法律事務所のちょっと前までパートナー、今はマネージングパートナー
よく海外ドラマに出て来るような広い個室持ってるよ


359 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:34:02 ID:ucaTa5yB0
皇族、王族が親しい人に写真を贈ることはあるみたいだけど、あんな風にサインを入れるのかな?
貴族出身のスーパーモデルが友人である某国皇太子からの贈られた写真というのを雑誌で見たことがあるけれど、
それにはサインが入っていたけれど、白い余白のところに入っていたし、
サーヤ本の中には、皇族や各国王族の物と思われる写真フレームが並んだ部屋での写真が載ってるけれど、
サインが入っていないのがほとんど(何か書いてあるのかなとも見える写真はある)
秋篠宮がタイ国王夫妻に贈った家族の写真も、サインは入っていなかったと思う

360 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:38:44 ID:EmgZJPpf0
写真にサインっていうと、893が芸能人とかと一緒に映った写真に
お墨付きのサイン(日付入り)させる話を思い出す…

361 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:38:47 ID:/p/8Uya+0
これは逝く所まで逝っちゃうかもしれないね。
宮内庁による穏当な処理ではなく、突発的な何か。

362 :355:2008/11/01(土) 22:43:29 ID:J16bCcFc0
ただ、だからといって「今回ヤフオクに出品された品が旧宮家からのものである」とは言い難い部分があります。

・昭和天皇の遺品ではないかと言われている御金巾子冠
・今上陛下が、皇太子時代昭和天皇の名代としてエチオピアを訪問した際に頂いたものとされるメネリク2世勲章大綬章
・御地赤の振袖
(明治天皇第八皇女允子内親王のものと勘違いしていたが、よく見ると今回出品されたものの方が、刺繍の数が多い。
サーヤの振袖との類似性も指摘されているが、出品物の意匠→牡丹、サーヤ振袖の意匠→菊で、微妙に違う。
眞子さま・佳子さまの御地赤の振袖は、スネークさんによると財政的な事情からここまで刺繍を入れられなかったらしい。
大正〜昭和初年頃の、天皇家の内親王が着用したものと思われる。この条件に当てはまるのは照宮様ですが・・・。)

という、天皇家の直系の人間にしか手に入らないような品と、

・サーヤ結婚式の際のボンボニエール
・秋篠若宮殿下誕生記念のボンボニエール

という、ごく最近の品の両方があるからです。

363 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:46:10 ID:Cjc5DQiNO
「死人に口無し」になる前に小和田一味の身柄を確保した方がいいよな
宮内庁や外務省やナンミョーさんはそうなれば好都合かもしれんが…

364 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:47:01 ID:FZqOoDob0
今年に入ってから、あちこちの皇室関連スレで年末くらいに
いよいよ大きな動きが出る。と囁かれてたけど
このヤフオクのことだったんかなあ
東宮御所の改修工事自体も、なんかいろいろ波乱含みのようだし
たまり溜まった物が、爆発する時期なのかな

365 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:47:57 ID:/p/8Uya+0
心臓発作?それともKGBの仕込み傘で栃の実?

366 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:54:23 ID:rGavEoes0
>354
>356
奥様方があっさり発掘。

224 可愛い奥様 [sage] Date:2008/11/01(土) 22:48:34  ID:hnVMF1Sj0 Be:
    >>202
    成婚の年の誕生日の写真みたいですね。
    ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070808125719.jpg

367 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 22:56:30 ID:xPXSO2zF0
>>354
大使公邸に飾るのなら…と考えてしまった。
マントルピースの上くらいなら普通に置けそうだと。

368 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:06:49 ID:Cjc5DQiNO
>>365
ソッカーご用達の510組が絶縁中だから、なんかやっちゃっても使用者責任は免れる

369 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:09:58 ID:n9+uMp4u0
>>269
母に見てもらいました。参考程度に。

  朝晴雪

木々はみな ましろに雪のふりつみて
はつ日のどかに さしいでにけり

370 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:09:59 ID:QABaHZZn0
>>366
すごい…すごすぎる…噂には聞いていたけど2ちゃん奥様方がこんなに仕事が速いだなんてッ!

マスコミにも出してるから>>359さんが言うようにサインなしで贈答用も考えられるし、
同様にマスコミ用だから詐欺の可能性も少し高くなった(まだこの菊のケースと封筒が本物かどうかもわからない)。
ただこれで引き出物である可能性はざっくり消えた(成婚6月9日、誕生日12月9日)

サインの謎は残るけど、御見事すぎます、奥様方

371 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:18:06 ID:FZqOoDob0
日本人は写真の表にサインする習慣はないけど
写真の裏に撮影年月日、場所などを記載する事はあるから
皇族写真も裏なら書くことはあるだろうけど
表に書くことは有り得ない。

372 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:22:28 ID:jnhjTAxF0
ひょっとして「詰み」か?
263 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/11/01(土) 23:15:05 ID:jZU3Ut7N0
まだまだオク話題をひっぱりますよw

象牙御紋付金蒔絵御扇子
ヤフオクで出てた商品のひとつですね。

そこでこれ
ttp://209.85.173.104/search?q=cache:bVObN-j-ZUMJ:wiki.livedoor.jp/dosukono/d
/%25A5%25DE%25A5%25B3%25A5%25AA%25A5%25BF%25B2%25E8%25C1%25FC%25BD%
25B8%25A1%25CA%25B2%25ED%25BB%25D2%25B4%25D8%25B7%25B8%25A1%25CB%25
A3%25B2+%E8%B1%A1%E7%89%99%E5%BE%A1%E7%B4%8B%E4%BB%98%E9%87%91%E8%92%
94%E7%B5%B5%E5%BE%A1%E6%89%87%E5%AD%90&hl=en&ct=clnk&cd=2

>また喜久子妃は、雅子妃御成婚の折に「象牙御紋付金蒔絵御扇子」をお祝いに差し上げた。この扇子は喜久子妃の母君、徳川実枝子さんが昭憲皇太后より賜った美術品と言えるもの。

これ、同一の品だったんですかね・・・・・?
だとしたら宮内庁広報課女性の「出品されてるもので東宮御所に保管されてるものはない」ってどういうことだろう・・・

「象牙御紋付金蒔絵御扇子」
これらの単語それぞれがすべて含まれてる品は、検索してもこの二つしか出てこないんですよ・・・

373 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:23:09 ID:oVbI70Zk0
つーか、あの字って筆とか筆ペンみたいなもので書いてると思うんだけど
筆ペンで写真に字って書けるのかな。
サインペンとかであの細さと太さ両方を出せすのは難しいと思うんだが。

374 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:31:10 ID:QABaHZZn0
>>369
歌会始
大正8年(1919年) 朝晴雪

青山文庫の書籍HPに載っていた
良子女王(香淳皇后)和歌「木々はみなましろに雪のふりつみて初日のとがにさしいでにけり」

この書が本物だと考えるとこの作品がある場所は実家か、天皇家以外考えられないんですが…
どうなってるんですか…

375 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:32:04 ID:+GLZn4dL0
>>273
> これ、ありそうなストーリーだな。
> 小和田退散
> 後日、長野では防弾チョッキに身を包んだ皇太子の姿が見られた。

このレスに火消しと妄想だよレスが的確にくっついてくる不思議。
マジかもしれない。
報告しようとした警官を追って、説得するが失敗、銃さつ。
マサカと思うけど、マサコのことだ、マサカでは済まない。
みんなでアチコチにコピペ推奨w。

376 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:35:18 ID:cWCaXv5g0
>「象牙御紋付金蒔絵御扇子」
これがもし本物でこの世に2つとないものなら
将来、悠仁さまのお妃さまに渡されるものではないですか

それが矢不億で投売り?

377 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:39:29 ID:EmgZJPpf0
「象牙御紋付金蒔絵御扇子」

って言葉自体は、工芸品の様子を表しただけなので一般名詞みたいなもんとも言える。
つまり名前が一緒=同一品というわけでもないと思う。
ただこういう言葉がスルッと出てくるかな?という疑問はある…。
写真を見るだけでも細工の見事さは充分に伺えるしね。


378 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:39:56 ID:+GLZn4dL0
今回のはスペインに外交袋いしのばせるためのブツだった。
妃殿下のケースは開けないからな。

しかし、mskのスペインは流れて、ヤフオクに投入した。

今までの外交を洗え!!

379 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:41:37 ID:QABaHZZn0
>>372
((((;?Д?)))ガクガクブルブル

>>376
・゚・(つД`)・゚・これ売れちゃったの?どうなってるの?
偽物だよね、ね、誰かそうだと言ってくれ…orz。

380 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:42:09 ID:29XQUSrr0
>>375
ν速のスレに貼ってくるわ

しっかし2chの奥様方はやっぱ最強だなw
俺みたいなキモオタや厨房は数が多い程度だぜ

381 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:42:13 ID:J16bCcFc0
>>376

"象牙御紋付金蒔絵御扇子"で検索語をダブルクォーテーションで括ってGoogle検索をかけてみたところ、
ブラウザが異常終了しました。

・・・・・何だか、ものすごく怖いです。
そんなに「象牙御紋付金蒔絵御扇子」について調べてもらいたくないのでしょうか???

382 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:43:30 ID:FITnc+db0
>>339
皇室に入ってから、自分の筆跡を直すほど素直なお人ならよかったのう‥‥

383 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:53:41 ID:hG8cHgOs0
扇子、博物館勤務の奥様が明日調べるとさw 最強!


384 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:54:10 ID:cWCaXv5g0
>象牙御紋付金蒔絵御扇子
「御紋」が同一ならビンゴだね…

385 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:54:43 ID:S37aeU/j0
>>380
キモオタは自らをキモオタなどと言わない(この手の書き込みはなりすましが多い)
引かれるから貼るなと散々言われてる妄想をν速に貼ったり…

386 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:58:28 ID:XyqYcD95O
小和田オワタな。

387 :名無しさん(新規):2008/11/01(土) 23:59:55 ID:Agzcqxd10
>>334
遅レス すみません。

>ある日調べると「紛失してます」となる。
>けっして無駄遣いはしていない、ただ物が無くなっているだけ。
>そしていくら探してもでてこない。
>なので外務省関係ならその道の人をちゃんと知っているだろうし、人目につくことはしないと思うな。

いや、皇后になれば、全部、にぎり潰せる。
なんとかなると甘くみているのでは ないでしょうか?
政治家やマスコミや国民を甘くみて、馬鹿にしているから やりたい放題なのでは?

ところで、皇室に代々伝えるはずだった乳母車を雅子さんが失くした。
と聞いた時に「失くした????」って どういう事?と思っていました。
あんな大きなものを どうやって失くすの?と。
だけど、今回の件で、失くされているものは それにとどまらない・・・
乳母車は ひさひと様がお使いになろうとした時に発覚したにすぎないという気がします。

それと、この目で見たのですが
佐川急便の普通のトラックが東宮御所に簡単に出入りしていたこと。
一般人の感覚では、御用達の車が仰々しく一個一個物をお運びになると思い込んでいたので
普通の佐川のドライバーさんで びっくりしました。
雅子さまも ご家族や お知り合いへの荷物配送は 普通の人と同じように宅配便で可能なのだと思います。
こちらの名前を書かなくても荷物は受けてくれますし、ヤマトはサインをしなくても置いていってくれますしね。
(ヤマトは厳しいけれど佐川はゆるい)

皇太子に持ち出しを見せたくないものは、雅子さまが作られた(女官さえ入れない東宮内の)スペースから
皇太子さまがご公務の時に運ばせればいいわけですから。
あと、報道された雅子さまの深夜の御所内の探索も こうなってくると何があるのかと不気味ですね。




388 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:00:05 ID:k+BrSY1z0
皇太子とか皇太子妃が逮捕ってありえるの?

389 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:00:51 ID:Yb8HRe4A0
>>372
これはwwwwwwwwwwww

390 :387:2008/11/02(日) 00:03:00 ID:Agzcqxd10
×ヤマトはサインをしなくても置いていってくれますしね。

○佐川はサインをしなくても置いていってくれますしね。



391 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:03:43 ID:imaeFoRZ0
>>372
たのむそれは売るな売らないでくれ

いやあああああああ

392 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:04:23 ID:nlpch7DX0
今頃宮内庁が大慌てで発注してたりしてね。

393 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:05:27 ID:mlKVg8JA0
泥棒お妃w

394 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:05:29 ID:1AoWTHrs0
>>388
あの2人,前例のない事がお好きだそうだから ぜひとも。
不祥事をしめくくる上でも。

395 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:07:28 ID:kzjPUOd60
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわだ、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)


396 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:07:50 ID:wDnZRokC0
>>388
法的にはできる。
現在、日本の刑法の埒外にあるのは天皇陛下だけで
皇族は逮捕できる(というか逮捕起訴できないという法は無い)

以前、スピード違反切符を切られた皇族が居るらしいし。


397 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:08:43 ID:JBRCN2pU0
もう鬼女に乗っ取られったな、このスレ
調査力はすごいかもしれないが
もれなく火消しだの小和田家だのの妄想がセットでついてきて
無駄な行動力でコピペで荒しまくる
おかんたち、寝れば?
「すごい…すごすぎる…」って鬼女同士がお互い褒め合って
楽しいですか?

398 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:10:02 ID:MnoLmsH/0
これ、本当にコータイシが流してるんだとしたら、怖すぎる。
吐き気がしそう。



399 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:10:41 ID:nlpch7DX0
不逮捕特権って議員だっけ
皇族は縁戚すら逮捕免れるんだから不可能だね
どうなることやら

400 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:13:13 ID:XVFY5zDJ0
もともと昭憲皇太后がいただいたのなら菊の紋付いてるよね。
それでやふおくでその金額。。。ただの詐欺であってほしくなりました...

401 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:14:35 ID:VqEWO+/l0
小和田に関しては、たとえ法的な措置は取れなくとも
そろそろ国民世論が許さない所までいくんじゃないかな。

で国外逃亡→隠し資産をロシアか中国のマフィアに騙し取られて終了

みたいな予感

402 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:14:49 ID:MnoLmsH/0
《 御紋付き扇子 象牙 高蒔絵 内親王 》 皇室 菊 紋 御下賜品
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

403 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:15:59 ID:3dh/qWnw0
お取り寄せグルメやってるってことだから佐川急便が来ても不思議じゃないけど。
ピザーラの出前だって東宮御所に来るんだし。

404 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:16:58 ID:apX7hXg30
火消しがいっぱい沸くなあ

405 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:18:34 ID:kNQzdsJ80
>>396
外国の違反切符を 延々と何カ国にもわたってトンズラし続けて
逃げおおせた上に武勇伝のように語る大使夫人もいるし。

だから、世の中を甘く見てるんだって。
逮捕は無理にしても ちゃんと落とし前つけた方がいい。

>>397
ば〜か!鬼女じゃないもんね〜
人に寝ろって何様?
嫌なら来なきゃいいのに、気になって眠れないとか?w

>>404
急に沸いてきて 対策会議でも終わったのかな?


406 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:18:58 ID:ZY6oYWns0
>>397
話題にされたくない鬼女さんこばわ!
絶賛のっとられってますか東宮は

407 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:22:07 ID:hLygWvz+0

359 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 00:13:50 ID:Evo42/0Q0
徳川宗家は、すでにヤフオク祭りをご存知。
保守派の櫻井さんなどとも、旧知の仲。
急に動かれることはないかもしれませんが、
水面下ではすでに、さまざまな情報が把握されていることを
ご報告させていただきました。


408 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:23:48 ID:nlpch7DX0
出品された扇子が皇太子妃の物だったとしたら正しくは
戦前
・皇太子妃殿下(昭憲皇太后の場合)
・皇后陛下(昭憲皇太后の場合)
・女王殿下(實枝子女王の場合)
・親王妃殿下(喜久子妃の場合)
が〜
となる所を、わざと上のを全部外して内親王が〜ってしたとか?
無い知恵絞って別物に見せかけようと。
皇太子妃に譲られた扇子の画像があればね。

409 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:24:09 ID:lwTJna/b0
>>372で犯人は決まりなの?
マチャコ&O家ってことで。

410 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:27:56 ID:XVFY5zDJ0
「あれを私にください」とは第三者が言えない扇子ですよね。
もしあれが本当にオークションのものなら完全犯罪ですよ。

411 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:30:04 ID:pDfvhtl70

第三条
皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

412 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:30:52 ID:MnoLmsH/0
まだ全くの第三者に盗まれてた方がマシ。
もし、本当に浩宮さんが流してたとしたら、救いがない。

413 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:33:04 ID:1gEeQf+z0
やっと、ココ読み終わったorz
扇子、やばい気配あるなぁって思ったら、こんな事にorz

あぁ、赤旗から共産党本部行きのメールアドレスに放り込んでおいたメールは
無事開かれて目に留まったようです
機械返信がきてました

さぁ、吉と出るか凶と出るか〜

414 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:33:37 ID:tDI5LOE40
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176
は雅子が結婚祝いにもらったものだな。

>なお、保存状態は、ご覧のとおり大変良いものでございますが、なにぶん中古品ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
 お品の発送は、原則ご入金確認の当日又は翌日発送となります。お品は、宅急便(着払い)でお送りいたします。


これオークションで落としたら普通に宅急便とかで「あざーす。はんこお願いします。」とかいって
宅急便のオッちゃんが持ってくるのか。ひどいひどすぎるwww

あと、こういう美術品を「中古品」っていう表現が、宝の持ち腐れorz

415 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:36:17 ID:kNQzdsJ80
>>409
他に誰がいる?
犯罪には動機が必要。
O家&雅子は お金に困っているetx.の動機がありすぎ。

「東宮を陥れたい人がいる」と必死の輩がいるけれど、その人たちには 動機がない。
「秋篠宮が天皇になりたい」というのが万が一あっても、
こんなリスクを犯して画策する意味がない。
黙っていても、ユウジン様は即位するし・・・
失敗したら天皇皇后、皇室、自分の家族と全て壊すことになるし。


416 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:37:29 ID:Cy/qO4i00
>>414
他の出品物のなかには「エクスパックなどでお送りします」って書かれたものすらあったんだぜ…

417 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:40:17 ID:Y7y91Hbj0
これは平成の
Q 宮中
B 某
J 重大事件

418 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:42:01 ID:XVFY5zDJ0
家の中がいっぱいいらないものがあったからフリーマーケットがわりに
オークションに出しましたと言われたらどうなるんでつか・・・無罪?
それと結婚祝いにもらったものを転売しちゃいけないんですかと言われた時は?

419 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:43:14 ID:Phl/Yb+s0
>>421 >>422
>気になって眠れないとか?w

>話題にされたくない鬼女さんこばわ!

こういう妄想がキモいって学習しろよ
鬼女じゃないなら発想がチュプっぽいんだね

そもそも火消しとか言ってる人は
誰が火消ししてると思ってるのか不思議だ
宮内庁や外務省の人間が2ちゃんに降臨してると思ってるの?
それとも小和田家の人とか?
頭大丈夫?
どれだけ世間が狭いんだろう

420 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:45:45 ID:U6FDfd1S0
>>366 
このオリジナルは肩の位置がいつもどおり雅子さんの方が高いね。

ヤフオクに出ていたサイン入り写真は、ナルイニと雅子さんの肩の位置を
ほぼ同水準にし、背の高さもマサコさんが多少、低めになるように
加工してあったよ。

421 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:46:32 ID:ZY6oYWns0
>>418
あの家の中のものは全部、マジで全部、「皇室のもの」であって
「東宮家の個人のもの」ではないんだぜ

日本の歴史にも文化にも疎くて芸術音痴で食うのだけが楽しみの自分ひとりが
今要らないと思っても、
自分の家にあるものはすべて国の金で買ったものであり、
はるか昔からの由緒があるものを現在自分の責任で預かっているものであり、
未来の全ての皇族が継承していく日本の財産である

勝手に捨てたり売ったりしてはいかんのだ

422 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:48:23 ID:ZY6oYWns0
>>419
だからあんたもいい加減鬼女だのチュプだの嬉しそうにウザがるのやめろよ
同じように同じだけウザいんだよ

423 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:50:11 ID:kNQzdsJ80
>>418
あほ!ダメに決まってるじゃないか!

年間、何百億円という予算がつくところにおわしますやんごとなきお方には
その分、私有財産はないのでございまする。

と 小和田に教えるのは・・・遅すぎたな・・・

>>419
何を そんなに イライラされているのですか?
人がどうであれ 別に黙ってスルーすれば いいじゃないですかw


424 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:50:48 ID:gaLLHoD20
仙壺堂ってところが深くかかわってるのは確かなんでしょ。
宮内庁のお偉いさんとかに事情聞かれてると思うけど事態は明らかになるんでないの?

425 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:53:33 ID:U6FDfd1S0
ってゆうか、これらはすべて国有財産だから、皇族の私物じゃないし、それを
私服のためにうっぱらったら、横領の罪で公務員ならばしょっぴかれる犯罪だよ。



426 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:54:37 ID:U6FDfd1S0
それに、皇太子&雅子は、すべて税金で賄われて生きているのだから、私有財産など
ないはず。

もし、それをわかりながらやっているということなら、高飛びの計画でもあるのかもね。


427 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:54:56 ID:MvD6d9h40
>>93
無理。
今、ヤフオクでは非常に厳しく本人確認を行っている。
登録住所に書類を送り、そこで本人が身分証明書を見せて受け取って初めて出品が可能になるシステムだよ。

>>95
自分でID削除したとは限らない。
ヤフオクが削除した可能性もある。
評価の書き込みで、ヤフオクが禁止している落札者削除の上での直接取引=落札手数料逃れを
行っていることがバレている。
これは即座にヤフオクからID削除されるレベルの行為だ。

428 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:55:46 ID:Yj/nbTn20
>>418
正倉院の中の物だって大昔は両陛下や東宮夫妻が使っていたものと理解して。

429 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 00:56:37 ID:kNQzdsJ80
>>426
高飛びの計画wwwwwwwwwwwwwwwww
できるなら、是非 やっていただきたい。

430 :418:2008/11/02(日) 00:59:49 ID:XVFY5zDJ0
いや、自分はわかってるんだよ。
ただ、皇太子がちゃんと分かってなくてゴーサインを出してたら。
その時の天皇皇后両陛下のご心痛とか考えると・・・・もう泣けてきました。

431 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:07:00 ID:181hooUH0
オクに出された扇子、十六八重表菊でしょ?
皇族でも限られた人しか使えない紋だよね

432 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:07:39 ID:IMJ7ypl80
>>430
両陛下のご心痛って・・・
国民は貴重な税金をバカバカしいことに使われて物を言う機会もないけれど、
両陛下は親であり上位の皇族なんだよ。お気の毒ではない、断じて。

433 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:07:47 ID:kNQzdsJ80
>>427
あの晩、出品者が 一個一個 慌てるかのように早期終了かけてたよw
で、ID削除。
私個人的には 2ちゃんを見ていて、だんだん追及されて、こわくなって自分でID削除したように感じた。
ID削除すれば、全部 消えると思ったんじゃない?
だけど、そこは 想像。(妄想と つっこみ入れるなよ!)
早期終了をかけているところで、ヤフー側から強制削除されたということも ありうる。
前スレで 時間の経緯を追うとわかるよ。



434 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:07:50 ID:Cy/qO4i00
>>431
kwsk

435 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:08:53 ID:VURYCx9s0
>>419
残念ながら雅子さんの妹はねらーです。
大自爆したから確定してます。オク祭一日前。

436 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:11:57 ID:f0+O23Eq0
>>417
平成の宮中某"重大事故"

437 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:14:10 ID:kNQzdsJ80
今頃 オカンたち もくもくと仕事してるんだろうなぁ。
昔は夜なべで手袋を編み
今は夜なべで悪事を正す。
今まで、おばさん嫌いだったけど、改めよう〜っと。

438 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:14:42 ID:181hooUH0
>>434
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E8%8A%B1%E7%B4%8B%E7%AB%A0
を読んでみて、詳しく書いてある
これによると内親王は使えないはずなんだけどな

戦後はどういう規定になっているか知らないけれど、秋篠宮家の紋章に使われている菊は十六じゃない



439 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:14:54 ID:t8zMOKNC0
>>434
ぐぐってみ。
かなり持ち主が制限される。

440 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:15:31 ID:Cy/qO4i00
>>438
>>439
ありがとう!勉強してくる。

441 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:16:12 ID:n8Vg1w/tO
>>437
本当にすごいよねぇ
圧倒される

442 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:16:58 ID:3pM6mzPk0
>>414
「なにぶん中古品ですので〜」
本物だとすればこの一文は本当に罰当たりw
>>427
そうだよね。
だからトプカピ宮殿がオークションIDを取得する時に
ヤフー側に誰の名前・住所で登録したかで案外すぐに解決しそう。
どっちにしろ物が偽者なら詐欺、本物なら...わからん、うやむや?
でも落札した人が警察に訴えないと詐欺として情報は警察に開示されないのかな、
どうなんだろ。

443 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:20:24 ID:SfAW0LAn0
828 名前:NPCさん 投稿日:2008/10/31(金) 20:00:15 ID:???
なんだよ、実際に昭和帝が使った物じゃなくて、
ただの宮内官の私物がオクに流れただけじゃねーかw
こんなもん良くあることだし、やばくもなんともない。
何の問題もないぞw
勲章ですら中古屋で売買の対象だし、軍刀や制服なんて普通に売ってる。
>>824 ←このアホは何ムキになってんだww


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1168860178/

ワラタ

444 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:20:55 ID:YyvvWtDj0
一連の流れを今知ったよ
どうなってんだこれ…皇室大丈夫なのか?
なんか心配で鬱になってきたよ

445 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:22:26 ID:UnGr+Kun0
>>336
まあ筆跡を見るかぎり

オークションに出品された写真のほうは、
同一人物が両者のサインを書いているな。

今回のヤフーオークションのいろいろな出品物は
おそらく、コピー製品じゃないかな。

ボンボニエールなんかの仕入先は、
天皇家にマジで品物を納めてる職人からじゃねーか?
天皇家には収めなかったけれど、
何個か同じものを試作として作っていたので
それをこの出品者に譲ったとか?

古いものに関しては、みんなデタラメのニセモノだと思うよ。

どうだ?

446 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:25:37 ID:kNQzdsJ80
>>444
「皇室大丈夫なのか?」
というより、このままにしておくと日本があやういと思って
鬼女 オカンたちが頑張っている。

447 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:25:37 ID:xo9R9Jq80
宮内庁はなぜか東宮に対してへっぴり腰で今まで東宮の好き放題を許してたけど

このヤフオクの件は議員さんや有識者に知れ渡ったからね
これは記事にもなるし国会でも取り上げられるかも知れない
麻生は妹が皇族だから国会で追求されたら無視するわけにもいかないだろう

年末にかけて皇室で大きな動きがあるよ

448 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:29:53 ID:eBVPgAdw0
>>445
それなら詐欺罪成立。

449 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:30:12 ID:kxaNsz8e0
まぁどっちにしても、こんな事件が起こるようじゃ
小和田の逝く先もそう長くはないね

450 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:31:11 ID:swTNCGZH0
>>445
じゃあ、件のヤフオクは「詐欺」まがいだったということ?
皇室にお納めするような職人さんが、横流しするのかなあ。
プライドをもって仕事をしている人が、そのようなことをするとは
とても思えないけど。

真偽の程はともかく、東宮家がそのようなことに
巻き込まれそうだとは、一大事。
ますます雅子妃のご回復が遅くなり、またご静養されるハメになる。
勇気を出して、宮内庁にメールしてみるよ。

451 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:31:21 ID:kFl8tLVd0
>>439
1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号・・・からするに

昭憲皇太后陛下→(有栖川宮)實枝子女王殿下→高松宮親王妃喜久子殿下→!!!

としか、考えられないんですけど!!!!

452 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:33:47 ID:3dh/qWnw0
>>450
>皇室にお納めするような職人さんが、横流しするのかなあ。
愛子さんの守り刀の試し打ちが出回ってると言う噂がある。
その刀鍛冶がどうも・・・な人らしい。

453 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:33:53 ID:XVFY5zDJ0
>>432
ごめん、世間の天皇陛下と同じ年代の人は問題もなく幸せになっている人も
いるというのに、こんな事件なんかで必要以上に陛下に御無理をさせていると思って
ちょっと悲しかったんだよ。

それにしても目録と合わせて、毎年確認しているのかいないのか、
もう信じられない。


454 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:34:22 ID:gMUXITNn0
>>451
あーあ。やっちまったな

455 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:34:31 ID:vheNscnn0
>>445
新旧博覧会のパンフ比較画像です。
頂き物なので陛下のはいつかわからないけど
(大規模なものといえば70年の万博かな?)
皇太子は愛地球博のものだったと思う。
だとすると3年前のものになるのかな。
皇太子のサインはぎょうにんべんに特徴があるね。
ttp://www2.uploda.org/uporg1760602.jpg

456 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:42:10 ID:kNQzdsJ80
>>450>>452
と、小和田一味の対策会議で方向性が 決まったのですね。
長い作戦会議でしたね。

>>453
おまえの気持ちは わかった!
わかったから ロムっててくれ。

457 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:42:16 ID:435nrwrj0
櫻井よしこさんなら寄稿でこの由々しき事態を取り上げてくれないかな

458 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:42:44 ID:181hooUH0
とりあえず、

「戦前、内親王殿下が洋装(ローブ・モンタント)をお召しの際にお持ちになったものでございます。」

は嘘だよね。記念品や形見の品として頂いて持っておくことはできても、
ローブモンタントを着るような正装で内親王が持つことはありえないと思う
許されていない紋なんだから



459 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:44:53 ID:3dh/qWnw0
>>456
いい加減レッテル貼りはやめてくれないか?

460 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:45:58 ID:n8Vg1w/tO
>>457
週刊誌にも期待。デカデカと書いてくれないかな


461 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:48:29 ID:kNQzdsJ80
>>459
こういうのは2ちゃんの華
そっちこそ、いい加減 人にいちいち やめてくれないか?

462 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:49:40 ID:QVrj0zyR0
マズゴミはソッカーマネーで封殺されそうな悪寒。
けど、どこかが口火を切ったら、一気に大炎上。

463 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:50:59 ID:Cy/qO4i00
今のソッカーにそこまで余裕あるかねえ?
総選挙もあるし都議選もあるし、信者離れが止まらないってグチもどっかで見た。


464 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:51:00 ID:3dh/qWnw0
>>461
華?鬼女臭くて気持ち悪いよ


465 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:51:39 ID:E0zhSEUy0
象牙御紋付金蒔絵御扇子
オクでは終了してたttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176


466 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:52:00 ID:imaeFoRZ0
>>458
持っておもてにでちゃいかん紋だな

有栖川宮ゆかりなら、秋篠宮家に行くべき品なんじゃ……

467 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:52:37 ID:M19HwLHx0
>>458
内親王か女王か、正しい判断ができなかったんだろ?
「中古品」と評する輩だし

468 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:52:40 ID:kNQzdsJ80
>>464
何度も言うが、気持ち悪かったら、来なければいい。
なぜ、来るのだ?

469 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:55:18 ID:3dh/qWnw0
>>468
ID:kNQzdsJ80は気持ち悪いけどスレ自体には興味あるからだよ
自分の意見を開陳するだけなら別スレ立てるかブログでやればいい。
いちいち対策会議だの火消しだのウザくて堪らない。

470 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 01:57:00 ID:Cy/qO4i00
>>466
高松宮妃健在のうちに東宮にプレゼントされたので、それは本来問題ないんだ。
喜久子さまが「自分が持っていても死蔵するだけ」と思し召して身につける資格のある
東宮妃に贈られたということなのだと思う。
(↑本物が十六八重表菊だと仮定しての話だけど昭憲さまがご自身用に作られたならばそうだろう)

471 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:03:59 ID:kNQzdsJ80
>>465
っていうか それは昨日の夜中に出品者が早期終了させたんだよ。

>>469
「対策会議」だの「火消し」だの言っていないと 
荒らす奴が来て 重要なことがうやむやになるんだよ!

って、私は 朝早いので、誰か 嵐の見張り番 よろしく。




472 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:05:26 ID:Y/mCmjGR0
>>381
自分も昨日この件に関して調べまくっていたら、ブラウザだけでなく
PCごと異常終了しました。

473 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:06:25 ID:imaeFoRZ0
>>470
ああ、勘違いスマン
でも来歴を知っててなお手放すって……

母から娘に託されてきたお品じゃないか・゚・(つД`)・゚・

474 :451:2008/11/02(日) 02:06:26 ID:kFl8tLVd0
自己レススマソ

昭憲皇太后陛下→有栖川宮妃慰子殿下→(有栖川宮)實枝子女王殿下→高松宮親王妃喜久子殿下→!!!

に、訂正します。
でも、「内親王殿下」 は入らない・・・orz

475 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:13:41 ID:eBVPgAdw0
凸メールの反応はムネオちゃんだけ?
マスコミの反応で少しヒントになるか。
贋作ならワイドショーで1週間は持つの上ネタで、本物ならアンタッチャブルだろうな。

476 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:14:48 ID:ehFI//Rr0
>>473
雅子妃の成婚のお祝いらしいよ

477 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:21:49 ID:imaeFoRZ0
>>476
いやうん、それは知ってるよ
だからこそ信じがたい

478 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:23:52 ID:dPIwzKXh0
>>475
上の方で共産党にメールを送ってはじかれなかったとの報告があった
どんな対処をしてくるかはこれからだがな

479 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:25:59 ID:ptVc+C9F0
喜久子妃は有栖川宮家の血を引くので、もし女であれば、将来は高松宮に嫁ぐ
ことが生まれる前からほぼ決まっていたらしいね。
実際2歳くらいで婚約が内々定して、他のきょうだいとは違う育てられ方だったとか。
あの扇子は、昭憲皇太后が未来の宮妃のために母親の実枝子妃に渡したものだろうか。
模様の桐は天皇家のもうひとつの紋だし。

>>466 
喜久子妃がもっと長生きして、ユウちゃんの誕生を知っていたら・・・
まず間違いなく秋篠宮家に伝わった御品だと思う。

480 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:38:50 ID:77vbbl/g0
オク板にしては珍しく漢字が多いスレだ。
おまいらがんがれ。

481 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 02:44:35 ID:wL9M78Dc0
ってか、これ、マジなの?
余りにひどい。

482 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 03:34:57 ID:gtDmlGR8O
最初は単に野次馬根性で関連スレ追い始めたんだが、どんどん恐ろしい方向に話が進んでるよなあ。

483 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 03:36:23 ID:181hooUH0
天皇家、各宮家の紋

ttp://www.geocities.jp/k_a_m_o_n_2/kiku.html

484 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 03:48:44 ID:dPIwzKXh0
ν速のスレから転載

281 名前: セロリ(関東) 投稿日: 2008/11/02(日) 03:30:33.68 ID:DUwLst6A
外国マスコミに英語でタレ込みした?
エリートν即民なら当然したよね

283 名前: ホタテガイ(大分県) [sage] 投稿日: 2008/11/02(日) 03:37:14.96 ID:76ti1aaY
なんで外国マスコミに垂れ流すのかわからん
そんなに日本皇室笑われたいのか

284 名前: 桃(dion軍) 投稿日: 2008/11/02(日) 03:41:15.90 ID:B3ibb9wP
>>283
日本メディアじゃタブーすぎて報道しないから
まあ、外国メディアが流しても日本には届かないけど

485 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:09:07 ID:nP7s1oyf0
なんか重大事になってんのね
世間離れした人の単独(もしくは極内輪単位)犯って気がするなあこれ
社会性を持ってる人なら、どう考えてもヤフオクはヤバ過ぎるってわかるはずwww


486 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:21:08 ID:tDI5LOE40
また喜久子妃は、雅子妃御成婚の折に「象牙御紋付金蒔絵御扇子」をお祝いに差し上げた。
この扇子は喜久子妃の母君、徳川実枝子さんが昭憲皇太后より賜った美術品と言えるもの。

http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

なるほど、それで品書きには「明治のもの」、って書いてあるわけか。
昭憲皇后はちなみに世継ぎを生むことができなくても赤十字とかのチャリティ
一生懸命やって国民にすごい愛された皇后な。いまの皇室の礎である
「皇后とはめぐまれない人に心を寄せる公務をする役目」を作ったお方だな。

>>451
つまりこういうことか??

1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号
昭憲皇太后陛下→(有栖川宮)實枝子女王殿下→高松宮親王妃喜久子殿下→(結婚祝い)→雅子→ヤフオク


ちょwwww雅子自重しろ



487 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:42:22 ID:Y/mCmjGR0
扇子、天皇家の御紋じゃん。
オワダ\(^o^)/オワタ

488 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:43:57 ID:w+L79kXWO
ν速で、佳子さまの生写真ヤフオクで売ってればボロ儲け出来たのに…って書き込みあったがまさにその通りだと思う。

489 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:48:22 ID:tDI5LOE40
ヤフオクなら眞子さま萌えでだっているとおもうぞ。
学習院の制服姿なら高額だろww

雅子のサイン入りが写真が498000円、雅子自重しろw



490 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 04:54:41 ID:YyvvWtDj0
小和田の家には頻繁に古物商が出入りしてたんだろう?
…もう早く離婚すりゃいいと思うよ

491 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:05:12 ID:ivxu7Itd0
>>489
眞子さま佳子さまなら、それこそ498,000円でも
落札するヤツいたかもしれないのにな。。。(´・ω・)

雅子自重s(ry

492 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:15:03 ID:0tRdx6vU0
はじめて鬼女の思い込みのすごさを知った。
正直ここまでとは・・・・・・・・・

ニュース系板に集う「地味でおモテにならないいい年した青年」のことばかりかわいそうと思ってたが

493 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:18:39 ID:RkBBbsQW0
また単発か…

494 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:21:36 ID:zPH3YIkJO
口座は木立龍介だが

偽名かな

495 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:47:00 ID:Cy/qO4i00
>>494
マジかwww入札者様?

496 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:53:46 ID:kFl8tLVd0
>>486
1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号とは・・・

「親王家の菊花紋として十六葉の使用を禁止し、十四葉・十五葉以下あるいは裏菊等に替える事とした。」

 ちなみに實枝子女王殿下ご降嫁は、1908年(明治41年)11月8日。(ソースはwiki)

497 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:54:33 ID:RkBBbsQW0
木立龍介でググったら真っ先にこんなスレがw

【JR東日本】木立龍介の盗品販売8【亀田後援会】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1200806965/l50

498 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 05:56:51 ID:Cy/qO4i00
>>494
なんか出来杉でうさんくさいぞ>>494

うpれ。

499 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:04:09 ID:ptVc+C9F0

155 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 01:30:05 ID:???
恒氏、最大の凶星は金星と書いた。
金星は宝石・美術品を含む奢侈品・乗り物の象意あり。
4室に火星合なので不動産・武器(刀剣もあり)・軍事関係(戦闘機・軍艦)の解釈もありうるが、人間関係で言えば優美子夫人

コレ占ったの誰だ?

500 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:12:31 ID:g8FODv0t0
木立を調べたらコンクリ事件の犯人と判明
よって>>494は作り話

501 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:44:05 ID:RsBfz5Gk0
これ、週刊誌記事になるかなぁ?

502 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:48:59 ID:UPMXYSUw0
>>194
詐欺団体の冠に名前貸すほど落ちぶれてるのにw
それとも詐欺団体の役職が名誉職だと?


503 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:56:13 ID:f0+O23Eq0
>>468>>483>>496をまとめてみた ミスあれば訂正ヨロ

ヤフオク出品物の中のひとつ「象牙御紋付金蒔絵御扇子」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

本物であると仮定した場合
  【来歴・由来】
※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号により最初の所有者特定
昭憲皇太后(明治天皇の皇后)
    ↓皇后から宮家王女へ おそらく結婚祝
有栖川宮實枝子女王(※※有栖川宮威仁親王第二王女)公爵梵慶久と結婚:1908年(明治41年)11月8日
    ↓母から娘へ おそらく結婚祝
高松宮親王妃喜久子(公爵梵慶久次女)宣仁親王と結婚:1930年(昭和5年)2月4日
    ↓結婚祝(皇室番組で映像付きで紹介された)
皇太子徳仁親王妃雅子(小和田恒長女)徳仁親王と結婚:1993年(平成5年)6月9日
    ↓いきさつ不明
東京在住の出品者(ID: topukapu9den削除済み11/1)←現時点では正体不明
    ↓換金目的
ネットのヤフーオークション
    ↓10/31以降ネット掲示板で話題に
11/1削除以降「象牙御紋付金蒔絵御扇子」の行方は?
(皇太子妃にお尋ねすれば御扇子の真贋問題も所在確認も一挙解決)


※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号とは
「親王家の菊花紋として十六葉の使用を禁止し、十四葉・十五葉以下あるいは裏菊等に替える事とした。」
(つまり「象牙御紋付金蒔絵御扇子」に付いている菊花紋は明治2年以降、
  天皇家以外使用できなくなったので御扇子の元々の所有者は宮家ではない事が明らかになった)
参考:天皇家、各宮家の紋 ttp://www.geocities.jp/k_a_m_o_n_2/kiku.html

※※有栖川宮威仁=有栖川宮家第10代当主、明治天皇からの信頼篤く、
         皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の教育係(東宮輔導)

504 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 06:57:53 ID:f0+O23Eq0
>>503の訂正
>>486>>483>>496をまとめてみた ミスあれば訂正ヨロ

505 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 07:12:23 ID:7WdqY+q80
無理矢理に庶民感覚に置き換えてみた。

・長年に渡って親友に贈ってきた誕生日プレゼントやらクリスマスプレゼントやらが
 まとめてヤフオクに出ているのを発見。
・現在一人暮らし。都内1ルームには持ってこれないものを、実家裏庭の倉庫に保管。
 それをオカンが勝手にフリマに出品。

こんな感じ???
‥‥イヤァァァァァ!イヤすぎる。どっちかっつーと後者のがイヤ!

506 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 07:17:11 ID:tDI5LOE40
お、分かりやすいまとめ豚

高松宮親王妃喜久子が雅子に結婚祝いに送って皇室番組で映像付きで紹介されたって
まじで? オカン板なら持ってるかな?

507 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 07:21:31 ID:hgkOxb63O
桐の紋について
天皇家の副紋
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%25A1%2590%25E7%25B4%258B&hl=ja&safe=on&client=ms-docomo-jp&source=m&output=chtml&site=web&id=111c9dca35da2aa636ebed71bc24ce5d&gsessionid=V_-pqU6EfhvMRmXpXxwoyw

508 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 07:46:21 ID:x4mCZzLQO
海外に行くたびに売ってたんだろうな。ヤフオクのは最後の残りじゃ?

スペインの皇太子来るけど、何か持ってきたりしてwww
日本の皇室にあるはずのもの。

509 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:03:39 ID:xftuwYB50
こんな大事件
何でニュースに出ないのかな?

510 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:07:19 ID:PGZz+7xZ0
>>501
週刊新潮あたりは書く予感

>>502
有栖川宮家はこの實枝子女王しか、お子様
が存命しなかった
だから喜久子様は、有栖川宮の関係で、高松宮様
との結婚は早いうちから確定
となればこの扇子、どんな思いで今まで持たれてきたかは
知ると・・・・喜久子様が結婚祝で差し上げたかは・・・(泣)
写真見た限りでは、かなり精巧なもの
偽物の可能性は低いような・・・



511 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:15:55 ID:x4mCZzLQO
質問
美智子さまの写真展に展示されてる内親王の扇も象牙なの?

512 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:28:32 ID:f0+O23Eq0
>>510
現物を見てないし確かな証拠もないから誰もおおっぴらに言わないだけで
古美術商の間ではおそらく本物と見ている。
しかしヤフオクに出た事、設定価格が異常な事、
出るはずの無いものが出た事、大量出品された事などから
普通のルートで流れてきたものではないのが明白で
関わりを持つとロクなことにならないと判断された。

513 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:29:28 ID:p0+Y8I1u0
ほとんどログ見ず調べもせずにレスしてみるが、
この出品者がモノ持ってるかね?昭和天応の冠とかさ。
誰それの所有物って言うレベルのものじゃないんだろ?
出品自体は写真があればできることだよな。
よくわからんけどこの写真が本物だとして、考えられる過程としては、
写真を撮るチャンスがあり撮った。それを流した。
資料と照らし合わせそれを悪用しようとした。ってとこじゃないの。
これらの過程で何人関わったかっていうことだな。

514 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:29:55 ID:CV13CjG00
菊の御紋にも種類があるとは…。勉強になりました。

515 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:38:00 ID:Td2ffipN0
>>513
そういう方面なんだとしたら、偽有栖川のときみたいに
大々的に報道されるんでしょうね。
黒幕が本当に中の人だった場合には、気持ち悪いくらい
報道されないんでは・・
どんな真実だったとしても隠さずに然るべき処分なりをして欲しいけどね。

516 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:38:01 ID:jH2xCYymO
スネークが落札していれば・・・

517 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 08:53:51 ID:fgAQURxpO
庶民には真相がわからないまま終わりそう。
そのまま風化か、レプリカ事件を作り上げるかどちらかだな。

518 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:03:26 ID:4CUx4Lzw0
まだ知らない人がいるみたいだからこの際はぅきり言っとくね。
天皇家は日銀が国営でない理由と関係ある。
小和田はその秘密を知っている。
もしも小和田を逮捕すれば天皇家の秘密をばらすことになっている。
天皇家はそれは困る。
だから小和田はやりたい放題やっている。
…ということなのよ。
本当はもうばれてるんだけど
それでも天皇家はこの問題を内々に処置するでしょうね。

519 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:05:27 ID:imaeFoRZ0
>>518そのコピペ何回も見たけどどういうこと?
KWSK教えてください

520 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:08:48 ID:CV13CjG00
御地赤は、7月の骨董大市で展示されてたんだよね。
大勢の骨董屋が集まって、注目を浴びただろうに(実際、写真にも撮られてるし)
その中の誰も不審に思わなかったのだろうか。

 銀座の骨董大市 20年 7月16日(水)〜21日(月)
 ttp://www.kottouichi.jp/ginza-kottou-daiichi.htm
 ttp://www.hanakarakusa.com/matsuya/ginza.htm (右側に御地赤)

 御地赤を出展した仙壺堂
 ttp://blog.goo.ne.jp/senkodo_001/

521 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:15:10 ID:PGZz+7xZ0
>>513
それが大量すぎる&烏帽子のように
普通の職員あたりなら見るのも無理そうなものまで
なおかつ扇子のような、持ち主が誰だったかのようなものまで

ボンボニエールは、比較的数があるから不思議じゃないが
おいおいwってものまで出てるから

あの扇子あの値段では安すぎる
今では決して作れない代物だから



522 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:16:02 ID:1gEeQf+z0
前スレより
http://s02.megalodon.jp/2008-1030-0736-33/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110154103
これの正体は中国古典楽器の

于(う)の様子
日本のネットでは竿(う)と表記されている場合もある
日本古典楽器の笙ではない
竿(う)としての価値は不明
銘として 豊○ 李○朴? と入っている?
漢字フォントの壁と中国では多い李という名が入っているため追跡が難しい状態

なお、現在の雅楽では使用されていないが
笙演奏者のごく一部で、竿(う)も演奏できる方がいらっしゃいます

523 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:22:52 ID:KQO30fk20

http://209.85.175.104/search?q=cache:oGu6yonVs1sJ:rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating%3FuserID%3Dtopukapu9den%26filter%3D1+topukapu9den&hl=ja&ct=clnk&cd=11&gl=jp

買ったひとから聞けば出品者の情報はわかるよ


524 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:23:01 ID:x4mCZzLQO
デパートの骨董市にプロの骨董屋が大勢行くかな?
行かないと思う。

525 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:23:06 ID:YXJAG77S0
>>519
オークション祭りに便乗して
皇室をつぶしたい連中が妄想貼り付けてるだけだから
気にしない気にしない。

祭りのせいで、いろんなヤツが沸いてきたw

526 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:30:28 ID:CV13CjG00
>>524
いや、出展者の方のことだよ。骨董屋が30店舗も集まってるわけでさ。

527 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:31:16 ID:kJMcij4f0
新聞記者(地方紙)の父に一連の記事を見せてみたら
「贋物だろ。信憑性がない」と一笑に付されました。
どうかそうであってほしいと思いますが…でないと辛すぎる。

本物としたら、「危なすぎる」。まともなマスコミは取り合わない。
(まともでないところだって命は惜しいでしょうな…。)
出品物は文化財というわけでもないから、
私物を売却する分に「法律上は」問題ない、とも言っていました。

528 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:32:15 ID:H5NWuIUD0
>>494

「木立龍介」って、コンクリート詰め殺人事件の実行犯の1人の名前でで、
ペッパーランチ千歳烏山店の店長でもあって、ヤフオクオークション詐欺の際にも名前が出てきて、
川田亜子さん「自殺」の時にも名前の出てきた、あの木立龍介ですか?

529 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:33:05 ID:x4mCZzLQO
>>526
そりゃそうだ。オカシイね

530 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:38:05 ID:RFdjybFJ0
>>528
ちょっとなにそのトラップw
kwsk!

531 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:39:03 ID:ZRIgvcsk0
>>527
贋作であっても大問題だろうけどね。。

532 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:41:55 ID:KQO30fk20
その出品者の商品を買った人のリンクをたどれば
皇室ものも結構流出していることがわかる
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84350823
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87248785



533 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:44:22 ID:fgAQURxpO
>>520ヤバそうだからかかわりたくないだろ。
前も同じような事件があったみたいだけど、その時はどんな決着をつけたんだろうな。
たぶんその話も裏では伝わってるだろうから、余計に近づきたくないだろうな。

534 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:46:34 ID:CV13CjG00
>>522

正倉院展の「ウ」の写真があった。
感じが違う。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/493/46/N000/000/003/119444545922616101535.JPG

535 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 09:48:47 ID:kJMcij4f0
>>527
そういうことも言っていました。
「贋物なら詐欺にあたるから立件できる」と。

どっちみち地方のブンヤには手が出せない話だそうです。
紙面は全体的に赤いけど、皇室関連については保守どころですから…
「英紙あたりなら喜んで飛びつくネタだろうね」ということでした。

536 :528:2008/11/02(日) 09:53:01 ID:H5NWuIUD0
>>530

手持ちの資料から引っ張り出してきました。

◇ペッパーランチ

191 :マンセー名無しさん:2007/06/17(日) 16:16:40 ID:IMOeP0Mo
>事件発覚後、何の理由もなく突然閉店した店舗リスト

>東京都足立区    北千住店
>東京都世田谷区   下北沢店
>東京都世田谷区   千歳烏山店
(中略)

閉鎖された「千歳烏山店」の店長・木立龍介で検索するとかなりヒットするね・・・どういうこと???

◇ネットオークション詐欺

85 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2007/04/09(月) 11:25:55 ID:G5XoqpDr0]
ちょっと古が拾いもの

208 名前:安藤隆夫←アンチきっこ代表[] 投稿日:2006/04/08(土) 23:16:03
422 :岩澤寛之 :2006/04/08(土) 20:11:38 ID:hSLfLXrN

  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1143004513
逮捕されなかったコンクリ犯の木立龍介(要検索)を暴いた記者をこんなに粘着!

  現在、木立は盗品販売で生計を立ててます
住所は武蔵野の私書箱センター404を使い、木立真一の偽名
神作の遺族まで一緒になってヤフオクで違法行為を繰り返しています


537 :528:2008/11/02(日) 09:57:55 ID:H5NWuIUD0
「改行大杉」で弾かれたので、続きです。

◇川田亜子さん「自殺」の第一発見者日吉紫光氏と同居

123 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/05/31(土) 09:01:31 ID:OXvNqXKZ0
83 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/05/30(金) 17:28:43 ID:pVDh8R+d0
失踪した第一発見者と同姓同名の人物

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/human7/human7_ms_1173571086
(中略)
133 :名無しさん(新規):2007/04/18(水) 19:09:39 ID:NAcWRrdw0
●日吉紫光●諸経費2000円!詐欺●木立龍介●m9696s
1 :名無しさん(新規):2007/03/09(金) 22:56:58 ID:Kje30It60
GOOGLE検索RARAGATAでも出てくる詐欺常習者の2人組

実際の住所
192−0912 東京都八王子市絹ヶ丘2−47−17 日吉紫光方 木立龍介

この人?なんか詐欺系の雰囲気の書き込みなんだが・・・

日吉紫光=第一発見者 日吉紫光=ネットオークション詐欺集団

日吉紫光、ネットオークション詐欺集団、ケイダッシュこの3つの点は繋がったな。
第一発見者の日吉紫光氏は犯罪組織、集団に名義を貸している人物か?借金で首の回らない人物かも知れない

【サイバッチ!】の記事によると死体第一発見者である日吉紫光(61)が消息不明となった。年齢は61歳。

これ以外にも、私の知っているある人物が「木立龍介」の偽名を使って悪事を働いていました。しかしそれを公にすれば私の命が危ないのでここに書くわけには行きません。

538 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:01:42 ID:CV13CjG00
口座名が木立龍介だってのは釣りでしょう。

539 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:02:30 ID:f0+O23Eq0
ヤフオク出品物の中のひとつ「象牙御紋付金蒔絵御扇子」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

本物であると仮定した場合
  【来歴・由来】
※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号により最初の所有者特定
昭憲皇太后(明治天皇の皇后)
    ↓皇后から宮家女王へ おそらく結婚祝
有栖川宮實枝子女王(※※有栖川宮威仁親王第二王女)公爵梵慶久と結婚:1908年(明治41年)11月8日
    ↓母から娘へ おそらく結婚祝
高松宮親王妃喜久子(公爵梵慶久次女)宣仁親王と結婚:1930年(昭和5年)2月4日
    ↓結婚祝(皇室番組で映像付きで紹介された)
皇太子徳仁親王妃雅子(小和田恒長女)徳仁親王と結婚:1993年(平成5年)6月9日
    ↓いきさつ不明
東京在住の出品者(ID: topukapu9den削除済み11/1)←現時点では正体不明
    ↓換金目的
ネットのヤフーオークション
    ↓10/31以降ネット掲示板で話題に
11/1削除以降「象牙御紋付金蒔絵御扇子」の行方は?
(皇太子妃にお尋ねすれば御扇子の真贋問題も所在確認も一挙解決)


※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号とは
「親王家の菊花紋として十六葉の使用を禁止し、十四葉・十五葉以下あるいは裏菊等に替える事とした。」
(つまり「象牙御紋付金蒔絵御扇子」に付いている菊花紋は明治2年以降、
  天皇家以外使用できなくなったので御扇子の元々の所有者は宮家ではない事が明らかになった)
参考:天皇家、各宮家の紋 ttp://www.geocities.jp/k_a_m_o_n_2/kiku.html

※※有栖川宮威仁=有栖川宮家第10代当主、明治天皇からの信頼篤く、
         皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の教育係(東宮輔導)

540 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:03:15 ID:RFdjybFJ0
>>532
ボンボニエールは出回ってもおかしくない御品だと今回勉強したよ。

それにしても、これがプロの撮影画像だという見本のような写真だよね。
トプカプとのこの違いはなんだw

逆に部屋の様子や撮影者が映り込んでて、捜査には有利だろうけど。

>>536
トンクス!そっちも興味深いです。


541 :528:2008/11/02(日) 10:04:21 ID:H5NWuIUD0
>>538

もちろん釣りであってほしいと願いたいところですが・・・・・・。
事の真偽は実際に取引した方の降臨を待つことに致しましょう。

542 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:09:42 ID:zeDieqpg0
10分おきにコピペ繰り返すキチガイが来てるな

543 :528:2008/11/02(日) 10:15:26 ID:H5NWuIUD0
川田亜子さん関連でもう一つあったのでこれも貼り付けておきます。

609 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 13:09:00 ID:ChxgOTKW0
268 名前:Mr.史上最強のtoto予想 ◆BmB0jr8yYE [] 投稿日:2008/06/01(日) 10:19:12 ID:qHEptG9z
目撃者として出てきた丸運の日吉は、谷口の元部下・・・こんな偶然あるかよ!

木立は亀田後援会の人間、父親はそれを後押しするJR東日本の国労議長(ヤつながり)。
で、谷口元一とは旧知の間柄。
だいたいパールダッシュのイベントHPを運営していたのが木立。
04年ごろドメ情報でパールダッシュJPはサイバーエージェント管理
連絡窓口はピアス(十間坂)でここは岩澤の勤務先と一致
公開携帯は木立と一致・・・・見てみれば分かる

544 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:15:38 ID:1gEeQf+z0
>>534
その 竿(う)は古典も古典ですね
現在の竿(う)は
http://www.chinajapanebay.com/yueqixilie/DY043-050506-20.htm
って感じに変化してます

545 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:18:47 ID:+8tEtjV40
出品者 : topukapu9den
評価 : 登録削除済み

ってことは、YAHOOに削除されたんじゃなくて、自分で消したってこと?
写真も消えているから出品リストからも消したんだよね?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

546 :528:2008/11/02(日) 10:21:20 ID:H5NWuIUD0
あと、実際に綾瀬コンクリート事件の犯人の名簿を貼り付けるのは憚られますが、このスレッドに

コンクリ事件の犯人を囲む会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1171542302/

「木立 龍介」の名前が出てきています。

以上です。

547 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:23:41 ID:3Pw75ZCK0
今さらだけど、あの扇を検索するときは、「扇子」じゃなくて「扇」を入れるといいと思うよ。
扇子は文字通り扇のちっちゃいの(簡易化したもの)、紙張りの、普段使うようなのが扇子。
宮殿は素養がないから「扇子」と言ってるんだろうけどね。

548 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:41:01 ID:zRMhj4vs0
>>511
>質問
美智子さまの写真展に展示されてる内親王の扇も象牙なの?

聞くところによると着袴の儀でお持ちになったものらしいから、檜扇かと

549 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:47:31 ID:x4mCZzLQO
>>548
ありがと。
それもアイコさんのだけ展示されてないですよね?
アイコさんのお印とか菊の紋が付いているなら、流出していればわかりますね。

550 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:50:13 ID:wc16udgF0
もし、皇室の倉庫に手をつけられる者が
ヤフオクに出したのだとしたら

ヤフオクに出たものなんて、盗品のほんの一部だろうね。
もっと重大なものが流出してるはず。

551 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:52:52 ID:lCaDnUW4O
宮内庁と外務省の関係が知りたい

552 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 10:56:26 ID:x4mCZzLQO
>>550
それが無いから、妃が祭祀に出られない・・・そんな重大な物ってありますか?
関係ないか?

553 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:02:28 ID:HQ+4uwtNO
出品されたものが本物なのか偽物なのかも分からないんだろ?
なのに雅子やそのまわりの人間がやったと決めつけるのはどうかと思う
今回の件に仮に雅子達が絡んでいたとしても相手が相手だしどうしようもないだろ
両陛下も役立たずで食うしか能がない息子夫婦であれ犯罪者にはしたくないだろうから内々で片づけて終わりになるんじゃないかな


554 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:08:43 ID:VURYCx9s0
>>553
大変だね。

555 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:13:44 ID:t8zMOKNC0
>>553
あれこれ考察してほしくないんですね、わかります(><)

556 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:18:02 ID:vM8gcBnwO
なんだか必死な方がいますねwww

557 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:21:20 ID:6wW6Wll40
偽物なんだったら、皇室番組にかこつけてでも、
本物の扇や着物をTVで
「このようなゆかりの品々はこのように受け継がれております」
とか何とか紹介すれば一発でおさまるよ。

当然、画像キャプした人がどっかにうpしてオクの魚拓画像と比較され
「なーんだ、本物まだ皇居にあるんだね!」
「この偽物作った奴、腕はいいの?」
なんて議論になるだろう。

いやマジでそうなってくれるのが一番なんだようorz

558 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:21:22 ID:wL9M78Dc0
>>550
絵画とか調度品とかは、ごっそり持ち出されて売り払われていると思います。
ルートがなくなって、小物を出してきた。しかもヤフオクで。
馬鹿すぐる。

559 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:21:29 ID:CV13CjG00
これだけの品の偽造をしようと思ったら、かなり値が張るんじゃね?
せっかく作った精巧な贋作を、こんな安値で出せるものかどうか。

560 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:29:07 ID:CV13CjG00
てゆーか、贋作を作るには本物が必要なわけで、
誰が本物を持ち出せるかっていうと…。

561 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:36:23 ID:VURYCx9s0
冠、扇なんかは、表に出るもんじゃないし
実際手に取って見る事が出来る人って。

562 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:47:00 ID:EQDxHI4y0
雅子さんに、どんなに高価な着物着せても、どんなに高価な扇持たせても
「豚 に 真 珠」
と思ってたけど、ここまで価値のわからない人間だとは。
情けなくて涙が出るよ。

563 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:47:18 ID:LUNXhBYe0
贋作といっても絵画ならともかく、扇のような美術工芸品だと一人の職人だけで作れるわけない。
最近作られたものなら、職人の特定だって容易なはずだ。
贋作なら国外で作られたとしか思えないな。
戦前の製作ならそれこそ不敬罪もあったのにリスク高すぎるよ。

564 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:50:58 ID:lNdqjnCR0
詐欺説には無理がある

・一般人が詐欺をしようと思いついて、写真が取れるものではない
・しかも、出品物の写真の取られ方(ライティングなど)が全部一緒。
・一般人が(例えば東宮に)出入りして写真を取って、ブログに上げるなど
できる場所とは考えられない事。

今まで都市伝説並みかと思ってたけど、ここまでやらかしているのを
目の辺りにしてしまって、びっくりした。
きっちり表ざたになってしまうか、返済して離婚して表ざたになるのをさけてもらうまでは
鬼女に追求してもらえ

565 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 11:59:12 ID:x4mCZzLQO
返済は無料でしょ。

566 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:09:40 ID:RNC/WHYB0
ところで、誰が出品したのかは分かったの?

567 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:11:09 ID:kobPBNqO0
ヤフーオークションを見てて、知人が一言こぼしたのが気になったので
書き込みします。
petit_tiara39さんが出品されているボンボニエール、
大正天皇大婚25周年の双鶴が一人で2個も近日中にあつかえることは
めったにありません。皇室もしくは宮内庁の倉庫を整頓したとしか
考えられないと皇室の小物収集している知人は言ってました。
(今の出品もすごい貴重なボンボニエールがあります。)

ボンボニエールで検索すると、何十年かかってもめったに出ない
貴重なボンボニエールに出会え、驚愕の日々だそうです。
たぶん、もっと貴重な御品物が業者間で流出しているのは確かだって・・・。

568 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:11:52 ID:ajWEEhny0
ここって赤プリやオークラや青山すら行ったこと無い人多すぎ。
詰めが甘いよ。

569 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:19:33 ID:uanueHfL0
>>527
私物じゃ無いよ、国の予算で買われた物も有る訳で、これらは皇室経済会議で
議決が必要

570 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:20:39 ID:DVX21B700
出品者って日本人じゃないんじゃね。
古物商がヤバ筋のとこから借金してて、その借金のカタのもん出品してんじゃねーの。
日本人らしからぬ無頓着さに鬼女がファビョってるだけだろ。
まあオク自体には問題ないんだろうからここまで騒ぐことないじゃん。

571 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:22:39 ID:ajWEEhny0
宮内庁の倉庫は皇居にあることを知ってるのか。
あなた方の大嫌いな一族は皇居は出入り自由でないのも知ってるか?。
別にいいけどさ、アリバイ作ってどうするんだ。
アンチでないのか?。そのままメールしたんだろ。

572 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:24:41 ID:uanueHfL0
>>571
東○は外務省の傀儡ですが何か?

573 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:26:31 ID:ajWEEhny0
だから甘いんだよ。

574 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:28:06 ID:nlpch7DX0
扇子の画像出ないね。
ないんかな。
もしかしたら平沼議員の奥さんなら本物見たことあるかもしれないよね。
確か實枝子女王って実子が二人で一人は平沼議員の奥さんのお父さんで
本当の孫はその奥さんと兄弟だけで慶喜家の跡取りの家にしかいないから
こんな物あったら喜久子様が見せてるんじゃないかな。
出品者にはただの中古品でも平沼議員の奥さんにしてみたら
亡き祖母(と叔母)の縁の物って訳だし。
平沼議員にメールするとか言ってた人は返事来たんだろうか。

575 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:32:59 ID:uanueHfL0
>>573
OWAに甘くして欲しいんですね分かります

576 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:40:21 ID:ajWEEhny0
見せてないと思うけど。普段は倉庫にあるだろ。
宮内庁の管理はかなりすごいぞ。
なんで詰めが甘いか知ってるか。
東宮御所は飛び地にあるんだよ、皇居内にはないんだ。
東宮ですら親に会うのに宮内庁の許可がいる。
ここの人が大嫌いな一族は東宮御所に入ることはできるが、皇居には入れない。


577 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:43:28 ID:5zPcM4CX0
>>576
両陛下がお留守のときは国事行為の代行ために入れるのでないですか>皇居
倉庫の鍵も

578 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:44:14 ID:x4mCZzLQO
>>573は出展品が宮内庁の倉庫にあったのを知ってるの?詳しく教えて下さい。
私は話の流れから東宮の管理下の品々だと思ってたけど?

579 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:47:17 ID:z4Hqvgit0
>>576
そのわりには乳母車がなくなったとか、ベビーベッドを捨てたとか
勲章の入った手荷物がなくなったとか、結構ずさんだよね。
いったん皇居から持ち出されたものがそのままになって
帰ってこなかったことは結構あるんじゃないの?

580 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 12:57:36 ID:s5PaIEVP0
>>570
問題がないなら出品を取り下げる必要はない。
入金したのに発送する前に逃亡して落札商品が届かなければ詐欺。
水面下で連絡取ったかもしれないけどね。

581 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:02:39 ID:nlpch7DX0
>>576
宮内庁が管理してるのって宝冠なんかだったような。
扇子に関してはそこまでの扱いなのかな。
これ一旦は私物になった後でまた皇族の持ち物になってるよね。
宮家復興って事で喜久子様に渡ったんだからずっと皇族の持ち物とも言えるけど。
そんなだから出品者側が自分もヤフオクで売っていいと思ってたら
その感覚は庶民感覚でもないし高貴な人の感覚ではもっとないし
理解不能。

582 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:06:09 ID:IOXBABpi0
ちょっとスレチだけど
アマゾンで雅子の担当医の名前「大野裕」をぐぐると
すんごいたくさん著書が出てくるけど

「開き直る こころのセラピー」 とか 「開き直れば強い力が沸いてくる」 とか
「うつを治す」 とか、そうかと思えば 「心の病なんかない」 とか
なんなのこれ?

まさかここでいい評価をつけてるのも
マドレー子だったりその仲間たちだったりするのか?
それにしてもあの担当医はすごいたくさん本出してるよ

583 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:10:45 ID:qIyTwYBT0
>>582
その上すごく沢山地方講演もしているんだな
厚労省の自殺防止研究かなんかのプロジェクトチームの上部一員だし

584 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:13:32 ID:5zPcM4CX0
悠仁さまご誕生記念の菓子箱なら
わざわざ倉庫で管理していたとは考えにくい
持っている方々はごく少数では?

最初8万円だったから入札したかった
落としたら家宝にしたのに

585 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:17:16 ID:wL9M78Dc0
最初は、予算削られたビッチ母あたりが金に困ってと思ってたけど、
いやだなあ。
はやくはっきりさせて欲しい。


586 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:19:22 ID:EQDxHI4y0
ただ一つ確実なのは
この出品者にとって、昭和天皇の肖像画よりも、悠仁殿下のお誕生記念の品よりも
祭祀に使う冠よりも、歴代内親王の為に最高級の素材から最高級の職人が手がけた着物よりも
「雅子さま直筆サイン入りお写真」に高額取引される価値があると思っている事。
特別な液で現像された写真で、写真を学んでいる人達にとっては二度と手に入らない貴重なもの。なわけでもなく
未公開、ご家族の団欒のひと時の貴重なお写真フイルム付き。なわけでもなく
秋篠宮殿下の6千円だかのお写真のように、展示会用に拡大されパネル化しているわけでもなく
ただの誕生日の写真が桁外れな価格設定である事。

東宮関係者が出品者だと思わせるような罠だと言う人もいるけれど、
すべての泥をかぶり「私が東宮を陥れる為に出品しました。東宮は一切関係ありません。」
と、出てきてくれるような人が、あの人達のまわりにいるだろうか。

587 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:21:07 ID:IOXBABpi0
>>583
厚労省?まじですか?
この人、ちょっと前に詐欺容疑で警視庁に事情聴取されてるよね
なんでそんな人が皇室や厚労省に出入りできるのか不思議
この人も皇室グッズ流出チームの一員になってるような気もしてきた・・・

588 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:30:30 ID:RNC/WHYB0
>>586
秋篠宮殿下の写真は、実際飾ってあったかなんかで古くなってるから安いのでは?
「雅子さま直筆サイン入りお写真」に高額取引される価値があると思ったのは
東宮関係者だからというよりも、出品者が単純にそう思ったんだろう。
なぜそう思ったのかは知らないが。
多分、天皇皇后直筆サインが入ってる写真だったらもっと高いんじゃないか。

589 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:33:10 ID:HN4lWaWc0
ここを見ている議員、記者の方々のための略語辞典

(1)オク、ヤフオク=オークション、ヤフーオークション
(2)鬼女、既女、キジョ=2ch既婚女性板「アンチ皇室スレ」
(3)owd、OWD=小和田家、皇太子妃雅子様の実家
(4)ジジン=雅子様の父、小和田恒
(5)ババン=雅子様の母、小和田優美子
(6)マドレーヌ、マドレーコ=雅子様の妹、自分の翻訳した本を
               amazonで偽名で高評価した自演自作の疑惑
               さらに、2ch既女板常連で、秋篠宮家を貶める
               書き込み疑惑あり
(7)盆=皇太子徳仁殿下
(8)丼=皇太子妃雅子妃殿下



590 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:34:36 ID:zRMhj4vs0
しかし、紋を入れたフレームに飾る写真って、正装の写真が多いのに、
皇太子夫妻はなんであんな格好なんだろう


591 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:36:46 ID:Td2ffipN0
(2)はなんか違うな。既婚女性板住人であってこのスレッド内に限っては
皇室問題に興味があって多くはアンチ東宮家であるって感じか。


592 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:39:20 ID:x4mCZzLQO
>>588
なぜそう思ったか?

未来の天皇皇后の直筆サインなら、当然これくらいよ!
でしょうね。ま、確かに天皇皇后のサイン入りなら安いぐらいだと思う。

593 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:44:38 ID:EQDxHI4y0
>>588
>秋篠宮殿下の写真は、実際飾ってあったかなんかで古くなってるから安いのでは?
「○○展で飾られたお写真」もしくは「○○邸で○年間飾られていたお写真」という事であれば
作りたての新しいパネルよりも価値が上がると思いますが。
しかも、選りすぐりの写真を丁寧に現像したもので、誕生日の棒立ち写真とは全く価値の違うものでは。

>東宮関係者だからというよりも、出品者が単純にそう思ったんだろう。
実際には価値の無いものに、価値を見出しているこの人物は、誰なんでしょうね。
雅子さま熱烈ファンのおばさんでしょうか。
これだけの商品を一度に出す力があって、雅子さまに異常な価値を見出している人物だという事は
間違い無いのですが、それが誰だかはわかりませんね。

報道機関、政治家の方々、警察組織に徹底的に暴いてもらいたいものですね。


594 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:49:54 ID:orn4bGPp0
悠さまは、将来天皇陛下となられる可能性大だけど、ご誕生のときは、
あくまでも一宮家としての扱いだったから、お祝いも地味だったよね。
ボンボニエールを賜ったのは、皇族、川嶋家、職員、その他の関係者、
でしょう?愛子ちゃんより数は少ないんじゃない?


595 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:51:10 ID:QA6spClD0
貴重なボンボニエールが2つ。
同じもの。
負債で一個づつもらったもの?
譲り受けたもの?



596 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:52:18 ID:QA6spClD0
>>590
> しかし、紋を入れたフレームに飾る写真って、正装の写真が多いのに、
> 皇太子夫妻はなんであんな格好なんだろう

本当だ!!
あんな普段着、どういうこと???

597 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:53:41 ID:g8FODv0t0
>>570
俺も日本人じゃないような気がする
これは偽物でも本物でもありえないところあるからな
偽物→詐欺 本物→もっとやばい
なのにこれだけの大量出品

598 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:00:11 ID:dPIwzKXh0
>>597
闇ルートで外人に流れたものが
その外人の手で表に…

ありそうだな
感覚がどこかおかしいところに説明がつくかもしれん

599 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:04:30 ID:XVFY5zDJ0
>>597
中国人説に疑問
topupapu9denの9denなんて完全に日本人発想のような
気がします。あくまで受ける感じがそう思うだけで根拠はありませんが

600 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:06:36 ID:3pM6mzPk0
普通に考えて素人コレクターがこれだけの量を自分のお金を出して
コレクションしていて、お金が必要になり手放す場合は
やっぱり買ったところにまず売却の話を持ち掛けそう。
自分以外のコレクターとの仲介をしてもらえる可能性が高いわけだし。
ただで手に入れたものだから撮影も値付けもガサツなんだろうなと思う。
ここまでばれるとなぜオクで?という疑問もわくけど
出品者にしてみたら過去何件か売り抜けてるから今回も期間限定で
売り抜けられるかもと甘い考えだったんだろうね。

601 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:09:30 ID:RNC/WHYB0
>>593
いや、その何々邸で飾られていたっていう文句はまずいよ。
だって、その家の関係者かもしくは盗品だってことになるだろw
あと、雅子様熱烈のおばさんあったらその写真は出さないね。
自分で家宝にするから。

雅子様だけじゃなく東宮も一緒なんだから、二人でペアだと考えると、
確かに>>592さんの言うことは当たってるな。



602 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:19:46 ID:WK7g2jpt0
>>567
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115671261
>今まで出品してまいりました皇室のボンボニエールと同じ皇室関係者からお譲り頂いた天皇家の本物で、めったにでない珍しいものです。


この出品物の商品説明が本当だったら皇室関係者からのお品みたいだね。
あとpetit_tiara39の最古の取引が2008年 5月 29日 22時 31分という流出期と呼ばれているころから始まっているのが気になる。





603 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:22:46 ID:Z6x1AFQb0
マスコミはネット住民や2ちゃんねらーに邪魔されてオークションを継続出来なったtopupapu9denについて取材してくれ
この際、人目に触れるようになるなら記事の切り口はなんでもいいw


604 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:27:15 ID:EQDxHI4y0
>>601
どっちにしろすべてがまずい事には変わりないと思いますが。

出品者が外国人だったりして、ただ単に絹織物の価値がわからない、勲章の価値がわからない人だと仮定しても
ただ単に未来の天皇皇后の写真だから高値で売れるだろうと思ったとしても
昭和天皇の油絵肖像画や、未来の天皇の母である紀子さまの拡大写真パネルがあまりに安い事の
説明にはならないですね。

ネームの「9den」しかり、古いから価値のあるものに対して中古品連発したり
この出品者、心底気味の悪い人ですね。
雅子さんの写真についてだけは中古品の記述が無く、むしろ「元気だった頃の貴重な写真」
と書いてありますが、この出品者にとって貴重なのは雅子さんのみ。
他は「古臭くて傷があるかもしれませんがノークレーム」と、一環した姿勢ですね。
皇室を愛する気持ちが微塵も感じられないこのコレクター。どうか追い詰めて頂きたい。

605 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:29:04 ID:uQgrNelg0
ボンボニエールが大量出品されるようになったのは、
最近、ボンボニエール展が開かれて脚光を浴びるようになった
ってのも関係してない?

にしても、ボンボニエール展で見たことのある珍しい品々が、
こうやってヤフオクで売られてるのを見ると、何とも言えない気分になる。

606 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:29:47 ID:VCQcLWQ10
気になるのはオカン板で騒がれていたのに品数がどんどん追加されてたこと。
さすがにヤバイものが消されるようになってから止まったど。
オークションに出た以上のヤバイものが数多く手元にあるんじゃないか。
捨てられたりしなければいいけど。

607 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:31:55 ID:g8FODv0t0
petit_tiara39=小さい冠39歳
と思って双子姉妹の誕生日見ると現在42歳(1966年7月)か・・・・

608 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:32:17 ID:2WAk0dMz0
>>603
同意。
記事に間違いがあれば宮内庁のHPで訂正する。
シカトなら全て真実ということになる。

609 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:32:31 ID:QA6spClD0
>>604
そう。
一番違和感があったのが中古という単語。
古品→価値が下がる という価値観。

年代モノ、銘ある一品、由緒正しい、伝統の・・は価値がないの?
msk写真のどこに価値がある?
病気じゃなかった?そのころからもすごくビョーキだった。

610 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:33:51 ID:sQ7a8/xY0
こんなのただで済む訳ない
外務省の人間だろうが宮内庁の人間だろうが外国人犯罪グループだろうが
運が良くても逮捕、そうじゃなければ消される
高飛びしようが地獄の果てまで追われる。偽物であっても同上

じゃあどんな奴なら実行しちゃうのかつったら
自分ならバレても皇室側にはどうにもできないと思い込んでいて
なおかつ頭が弱く、さらに今冷静な判断ができない何らかの事情がある奴

611 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:34:50 ID:x4mCZzLQO
>>599
誰も『ちうごくじん』とは特定してませんよ。

612 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:35:38 ID:L+YTsGgd0
探偵ファイル/ニュースウォッチ
ヤフーオークションに皇室関連の出品が続出で騒然!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/02_01/index.html

613 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:35:43 ID:Cy/qO4i00
>>610
優美さのカケラもないミセース・オワダですねw

614 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:37:54 ID:lCaDnUW4O
>610
それって、どんなowd

615 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:45:07 ID:1gEeQf+z0
>>612
盛り上がってまいりましたwwww

次のニュースで
御地赤と扇の話がでてくるかもしれませんね

616 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:46:43 ID:Td2ffipN0
探偵ファイルでやってないだろうかと午前中に見たら無かったのに入れ違いw

でもこのスレまとめレベルで新しい情報はないねー
謎は深まるばかりである。
ってしめ方って自分とこでは取材しませんって意思表示?
もしかしてびびってる?

617 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:48:06 ID:mIZsotJa0
>>604
>>610
その辺にひっかかる人が多いでしょうね。
「なにぶん中古品ですので」って言ってますものね。

618 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:48:14 ID:UhXnihok0
>>612
wwwwwwwwwwww

619 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 14:58:52 ID:sQ7a8/xY0
あまりのとんでもなさに、罰当たりとはいえ
皇室保守派サイドの自演説も疑ってみたが、それはまずないだろう
バックにどんな事情があって弱みを握られてたりして何を画策してたとしても
これじゃ傷口をメッタ刺しにしてタバスコふっかけるようなもんで
皇室へのダメージが致命的すぎて本末転倒になってしまう

それ以前に育ちが良い方々には発想自体が無理。狡猾でも麻生でも無理
常日頃品性下劣極まりない思考をしていて脳にそういう回路がないと無理
下品なメディアの中で育ったゆとりの俺が言うんだから間違いありません

>>612
絶対書くと思ってたwww

620 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:07:03 ID:eO/JoSKj0
ワロタwなにこれ

621 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:09:19 ID:uanueHfL0
ニュース+に書かれてから流れが速すぎ

探偵ファイルに書かれた後はネット系ニュース→週刊誌で炎上
と言う流れになる罠

622 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:16:00 ID:XVFY5zDJ0
>>611
怪しい人物=で勝手に脳内変換しておりました、申し訳ない。

623 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:19:14 ID:nlpch7DX0
つうか出品者=外人はない。
外人だったらまずebayだけど今回出たのはまともなクリスティーズとか
サザビーズでも破格の値が付く品物だからコレクターだったらそっちに出すし
外人がわざわざほぼ日本人しか見ないヤフオクに出すメリットが無い。
身元とか出所がバレたらやばいから身元は当然として
品物の来歴とか詳しく根掘り葉掘り聞かれたりする
伝統的なオークションには出せないんだよ。と思う。

624 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:19:41 ID:RFdjybFJ0
>>610
それってどこのOWDww

625 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:24:45 ID:yXkOppcC0
天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/                 天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/                     天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/
天皇陛下タル\(^o^)/
天皇陛下バンザイ\(^o^)/ 天皇陛下バンザイ\(^o^)/

626 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:27:17 ID:5zPcM4CX0
>>612
その記事に「扇」と「悠仁さまの菓子箱」がない
この2つをたどると…

627 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:27:22 ID:0tRdx6vU0
>>621
今までは「鬼女にドン引き派」のせいでイマイチ盛り上がりに欠けたけど
あいつらに知れたら結構発展するね(b^^)

628 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:34:48 ID:3dh/qWnw0
>>626
扇の事は記事にかいてあるけど?

629 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:45:17 ID:0tRdx6vU0
>>621
と思ったら一切記事ないじゃん

630 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:48:36 ID:IGNCyrosO
客観的事実に基づかない話でも、ここまで盛り上がる不思議。
推測というより、妄想だね。

ところで、真贋は確定できましたか?


631 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 15:54:50 ID:2WAk0dMz0
来たな

632 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:07:12 ID:QA6spClD0
火消しは馬鹿なので「 妄想 」としか、日本語をしらないようです。

633 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:11:18 ID:x4mCZzLQO
そんなに慌てなくても、真贋は警察がやってくれるでしょう。

634 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:12:35 ID:76Gk9FcBO
これ私物なら問題無いんじゃないの?

635 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:15:11 ID:3pM6mzPk0
そもそも昭和天皇の御冠を私物でもってる人なんているんだろうか?
逆に偽物としてもわざわざこういう偽物作っても需要あるの?

636 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:18:43 ID:2WAk0dMz0
415 :朝まで名無しさん:2008/10/29(水) 17:06:39 ID:AVqCGzKt
609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 16:41:22 ID:MtkXprYVO

さっき○本○議の中の人と会ってきた。
今までは私が話を振っても丼について庇う話ばかり(宮内庁がリハビリで外食を勧めているとか、
カバーしきれない宮内庁が悪い)だったんだけど、流石に風向きが変わってるみたい。
(私は会員でもなく勉強会にも出てないので、今までは表向きの話だったのかも)
詳しくは教えて貰えなかったけど、右翼に丼は見捨てられ、盆に非難集中。
来月の茨城公務の際に皇太子に対する抗議内容の会合があるみたい。
もしかしたら公務先で抗議の声が上がるかもね。
報道されてないだけで丼には那須や長野で抗議の声を上げてる人がいるから。
右翼の行動を公安が把握してないはずないし、もし皇太子に声が上がれば
流れが完全に変わったということだと思う。
茨城奥様のレポが楽しみです。
あとマドレーコさんの件。
中の人達は知ってましたw
ネットやアマゾンが解らない年配の方達向けにプリントアウトまでしてあったw

637 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:19:00 ID:9jCd3ejE0
文化財みたいなものだし、皇室の持ち物であるし、
ただの私物とは訳が違うと思う。


638 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:19:05 ID:x4mCZzLQO
司法板ってないのかな?www

639 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:19:15 ID:Nsy5bCxu0
私物って言っても他人が処分しちゃいかんでしょw

640 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:21:36 ID:Nsy5bCxu0
サイバッチとかサイゾーはまだかな。

641 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:22:29 ID:p3wX5rXj0
なんでどこも取り上げないの〜? なんで〜?

642 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:23:04 ID:FF0gKoqa0
このくらいのことで騒ぐなんてあきれたケチ

643 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:23:52 ID:Td2ffipN0
>>642
中の人ですか?今大変ですか?

644 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:24:20 ID:Cy/qO4i00
>>642
なんでも金で判断する某家のメンタリティに似ていますね

645 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:25:16 ID:01QV7cwx0
なんでトプカプなの?
トピカプだろ?
ひょっとして子供のころそう覚えてしまったとか?

646 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:27:32 ID:ecCoB1LP0
え? トプカピじゃないの?

647 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:29:42 ID:6xeelyNQO
携帯だと全部見れないんだが…
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/02_01/index.html

648 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:30:51 ID:76oA1OqI0
家族に経緯をざっと話したら「偽物でしょ?」とあっさり言われた。
まあ普通の感覚ではそうだろう。
こんなもん捏造するとしたら知識も手間も金もかかって
それだけのノウハウを持つ輩にしてはヤミで捌くルートも使えず
値付けがめちゃくちゃで、出すのがヤフオクで、ってところが????なので
祭りになってるんだけど、と話したら
「そういえばどこかのブログでも誰かがまとめてたの見た」と。
じわじわと拡散してるようである


649 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:30:56 ID:Cy/qO4i00
トプカプでいいっぽい。
wikiもトプカプになってる。トプカプでぐぐってみて。
でも自分もトプカピだと思ってたから最近変わったのかもしれん。

650 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:36:45 ID:IGNCyrosO
さて、警察が鑑定出来るなんて、思っていらっしゃる方がいるのですか?
皆さんのお好きな科捜研には出来ませんよ。
結局外部の専門家が呼ばれるパターンですが?
そもそも、事件になってないのに警察が動くはずがないのですが?
内偵段階で任意提出ですか?
出品者ないし所有者が応じますでしょうか?
偽物を本物と信じて買う人はいますから。
偽物でも欲しいひとなら探せばいるんでしょう。
国内に限らなければ。

断片的な知識を妄想で補うのは、さぞ楽しいことでしょう。
ごゆっくりとお楽しみ下さい。


651 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:42:22 ID:UyLeexRQ0
>>607
子供(小さい王子さま)の誕生日が3月9日だったりして

652 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:43:19 ID:+gNPER2O0
祭祀の冠が流出した、という理由だけで
天皇皇后が被害届けを出すってあり得ない?w

653 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:46:09 ID:nVXPOXAN0
>>534
激しくGJ.

>>522みたいな情報操作が動き出しているのも、
これが本当に大事件だからだろうな。

654 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:46:16 ID:Nsy5bCxu0
話がやばすぎるから、内々で処理だろうね
皇族が絡んでなくても、宮内庁なり誰か内部のものが絡んでいるのは確実だから。

655 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:46:32 ID:Td2ffipN0
出すなら宮内庁じゃない?

656 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 16:48:25 ID:UyLeexRQ0
>>650
銃刀法違反にはならないの?

657 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:03:22 ID:IGNCyrosO
>>656
模造刀剣の可能性はどうでしょうね?
刃先を潰しているケースもあるでしょう。


658 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:19:51 ID:YKXXPd7Q0
こりゃ最悪、東宮職員その他のせいにしてうやむやにされそうだな。
外務省からの出向組も、甘い汁が吸えるからいいなりで手を貸したとはいっても、
こんな大犯罪の濡れ衣を背負う気のあるやつはいないだろう。

とすると、確実に人死にが出るぞ。
東宮職職員は無実の人も全員、東宮御所・仮御所から逃げ出して警視庁に身柄を保護してもらうか、
少なくとも速攻で警視庁その他に電話して、「私、殺されるかもしれません」と自分の所属と名前を
明らかにして警察の記録に残しておいたほうがいい。
でないと、適当に遺書を作られて消されて濡れ衣を着せられるだけだ。親兄弟がどれほど悲しむか。

この事件に関わっていた人もそうでない人も、適当に見繕って殺される可能性が非常に高くなってきた。
とにかく東宮職員や東宮に過去現在関係した人も、警察庁に「殺されるかもしれない」ことと、
東宮との関わり・自分の名前を電話して(メールでもいいから)いろんな所に残しておけ。

無実の人達の無事を心から願う。

659 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:22:51 ID:iAOcO9XT0
幼いね、しかしw

660 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:28:13 ID:q/D7Oll80
あなたはもしかして○○○側のスネイクさん?
誰かを○してケリをつけることに決まったの?

661 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:29:51 ID:KQO30fk20
戦前はすべて私有財産だったのだから処分も自由
今はどうなんだろう国宝以外の私物の売却は法的には問題ないはずだけど。
倫理的には別にしても。なにが
私物で公共物かというのはあるけどね



662 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:31:17 ID:K+X2sW8g0
皇后か皇太子妃しか持てない物だとさ

90 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 15:47:24 ID:SsuHqWL40
>>83
違うよ。

内親王ももてない品なの。
皇后か皇太子妃だけ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E8%8A%B1%E7%B4%8B%E7%AB%A0
1926年(大正15年)に制定された皇室儀制令(大正15年皇室令第7号)第12条に
「天皇太皇太后皇太后皇后皇太子皇太子妃皇太孫皇太孫妃ノ紋章ハ十六葉八重表菊形」と定められ、
第13条に「親王親王妃内親王王王妃女王ノ紋章ハ十四葉一重裏菊形」と正式に定められている。


だそうです。

663 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:31:54 ID:Nsy5bCxu0
東宮職の誰かが関わっていたのは確実だろうね
仮に皇族の誰かが関与したとしても、東宮職の手助けがないと無理

664 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:32:36 ID:s5PaIEVP0
銃刀法違反でないのならきっちりと明記すればいいだけなんだけどね。
うっかり忘れていたなら指摘されてから追記すればいいだけだし。
私物で売却に問題はない、でも騒がれると困る、というのはどういうケースなんだろうか。
騒がれて困るならそもそもヤフーになんか出品しないはずだが。





665 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:33:13 ID:KQO30fk20
1947年か財産法で最高90%の税金をかけられて華族貴族は滅んだ。
そのときに財物を処分した旧華族は多い。だから戦前の皇室関係のものが
市場にあってもさほど不思議ではないんだが。
現在の皇室ファミリーから持ち出されたものだと問題になるだろうね。
いろいろ倫理問題でも。


666 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:37:01 ID:YKXXPd7Q0
>>660
だったらこんなことわざわざ言わねえって!
本気で無実の人の身の心配してんだよ。

とにかく、自分が突然死んだとしても、自殺ではありえないという証拠を速攻で残しとけ。マジで。

あまりに恐ろしくて、手の先が冷たくなってきたよ。心が震える…。

667 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:38:36 ID:Nsy5bCxu0
関わっていた奴が殺されるのはしょうがないべ
ただそいつらもそれなりの権力を持っているだろうから濡れ衣着せる相手を探しているかも

668 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:40:07 ID:E3wFlJOo0
オク板で涙が出るだの心が震えるだの言ってる奴はなんなの?
キモすぐる

669 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:40:56 ID:UhXnihok0
>>657
潰していても法に触れるものもあるようだが

670 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:41:50 ID:KQO30fk20
戦前の皇室は三菱の大株主 満州鉄道を経営してた日本殖産興業の大株主で国家予算と同じくらいの
資産を持ってたわけですよ。それが財産法でほぼすべて没収された。
だからその時代に作られたものが私物か公共物か、すべて公共物ではないと思います。
没収されたものでないから所有していられるわけでね。

671 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:42:02 ID:Td2ffipN0
関係ない人に濡れ衣着せて事故に見せかけるよりは
元凶を事故に見せかけたほうが手っ取り早いかと。目立ちすぎか。

672 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:43:59 ID:YKXXPd7Q0
>>663
確実に東宮職もかなりの人数が関わってるだろうが、
手助け程度ならそんなに重い罪にはならんと思うから、
とにかく警察に電話しとけ。
命を取られて主犯の汚名を着せられるよりゃなんぼかましだろう。

673 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:46:04 ID:2WAk0dMz0
>>672
関係があるかどうかは不明だが皇宮警察で自殺者が出てるし。
一人は二十歳だったか?

674 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:46:40 ID:KQO30fk20
とくに祭祀関連のものは憲法の制約があって名目上は
天皇の私費で購入されていると思いますので冠も法的には
私物になるんじゃないかと思います。


675 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:47:01 ID:zC13onI40
当方は全くの素人でよくわかりませんので

↑なんていってて、雑な写真しかとれないような人間で、このような品を持ってるって
普通じゃありえない 

676 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:47:41 ID:KQO30fk20
祭祀は天皇家のプライベートな行為とされてます。現行法的にはね。


677 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:48:15 ID:2WAk0dMz0
>>674
皇室経済会議

678 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:50:33 ID:Td2ffipN0
>>677
それって日本の法律と関連してるもの?
皇室の中だけの家族会議のようなもの?

関連して無いなら御所にお住まいのご本人が黒幕でも
銃刀法の件以外ではタイホされることはないけど
皇室の中では許されることじゃないから何かしらの罰をって感じ?

679 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:51:22 ID:IGNCyrosO
>>669
殺傷能力の問題でしょうね。
本拵えなら多分アウトでしょう。

本物なら、無登録は業者が嫌いますよ。
模造刀剣は、時代劇の撮影で使うジュラルミンの刀を考えれば宜しいかと。


680 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:51:37 ID:2WAk0dMz0
>>678
売買には承認が必要だろう。

681 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:53:01 ID:ivxu7Itd0
しかしさ、真贋がどーたらとか大したことじゃないとか
抜かしやがってる火消しさんは、どこまで頭弱いの?
馬鹿なの?死ぬの?レベルですね。

真なら大ごと。偽物なら詐欺。
真贋云々は全く問題じゃないんだよ。
それに本当に大したことじゃないなら、
便所の落書き掲示板のお祭りごときに、なぜムキになってレスつける?w
何もやましいところ無いんでしょ?
万一の場合のゴニョゴニョでも、内々の処理でうやむやなんでしょ?
じゃあいいじゃないw

682 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:53:31 ID:Jwl9r9jCP
>>635
劇団ニュースペーパーあたりなら
小道具に欲しがるかもね

683 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:53:43 ID:KQO30fk20
形見とかも基本的に国宝でなければ私物の扱いを受けてると思います。
公務員が給料(税金)で私物を買っても売っても問題ないのと同じ。
ただ倫理的には問題ありすぎですけどねw


684 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:58:34 ID:s5PaIEVP0
>>679
出品されているサーベルと飾り太刀の解説と写真を見て、
模造刀剣かどうか判断できますか?
他の出品者は儀礼刀でも小型で、刃先も明らかに潰してあるか、
刃がないことがわかる写真でした。

685 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 17:58:49 ID:KQO30fk20
もし所有していたご本人が承諾して嫁の実家の窮状を救うために一肌脱いだと考えたら
美談になりますよねw でも一人ではできないですよね。

686 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:04:55 ID:KQO30fk20
これが盲点でしたね。売買しても違法を問えないのでは・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%9D

有形文化財でありながら国宝・重要文化財の指定対象とされていないものに、皇室関係品がある。
御物(ぎょぶつ、皇室の私有品)および宮内庁(書陵部、三の丸尚蔵館、
京都事務所、正倉院事務所)管理の文化財は文化財保護法による国宝、
重要文化財、史跡、特別史跡等の指定の対象外となっている。これらを国宝等の
指定対象外とするということは文化財保護法に明文規定があるわけではなく、
第二次世界大戦以前からの慣例となっている。したがって正倉院宝物、桂離宮
、修学院離宮などは国宝の指定対象となっていない。例外は正倉院の建物で、
「古都奈良の文化財」の世界遺産登録を期に1997年(平成9年)に「正倉院正倉
1棟」として国宝に指定されている。これは世界遺産登録の前提条件として
登録物件が所在国の法律により文化財として保護を受けていることが求められ
るため、例外的措置として指定されたものであった。

687 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:04:58 ID:Nsy5bCxu0
>>681
そういうことだね
偽物なら詐欺だし、本物ならやばいw

私物であっても誰が処分したか?で意味は違う
例えば東宮職の誰かが処分したら窃盗だろ?
処分権限がある人間が処分したとしても祭祀の道具や外国からもらった勲章を処分するなら
それはそれで相当問題だ

688 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:09:27 ID:apSkSTc60
内親王が皇室を出る時、何一つ持って出られないということは、
皇室にあるものは、すべて私物ではないと考えられませんか?

689 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:09:41 ID:mZTpe5v30
エチオピア帝国皇帝から授与されたメネリク2世勲章大綬章
今上陛下の私物なんだろ?陛下が売却を了承したとはとてもじゃないが思えない

日本の現君主の私物を勝手にオークションで売りさばいても問題ないのは
神様くらいのもの。少なくとも人間には存在しない

690 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:10:44 ID:IGNCyrosO
>>684
それは逆に、真剣である証明にもならないですよね?
どっちともいえない話じゃないですか?
他の出品物は、その拵えに価値があるというのでしょう。

>>679自己レス
× 本拵え
○ 材質が鋼

遺憾な事だ。
斬鉄剣が合法なんて。


691 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:12:07 ID:q/D7Oll80
法律上無罪になっても、社会的信用失墜でしょう。

ナルイニが「わたしが自分の判断で人に頼んでヤフオクで売りました。
でも違法じゃありません。文句あっか。」と開き直ったら
タイーホはされないかもね。

でも「じゃ、無問題だね」って国民が納得するとでも思うの?

692 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:12:18 ID:Td2ffipN0
神様がヤフオクなんてそりゃ問題でしょうよ
事実を丸ごとありのままに公表してほしいと思うのは
高望みなのかもしれないけど、少なくともアレは本物だったのか
本物なら陛下のコメントとか皇太子殿下のコメントとかが欲しい。

693 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:13:36 ID:0vEZZyRz0
>>668
オク板の人間はキモいです

694 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:15:50 ID:x4mCZzLQO
>>688
それはサーヤだけの報道じゃない?

サーヤが何故何も持ち出さなかったのかはわからない。でも今考えれば疑われずに正解ね。

695 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:19:11 ID:f504XoJt0
>>686
所有者が売りに出した証拠が無いじゃん。
物がなんであれ、所有者に無断で売りに出せば、普通に窃盗だろが

696 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:20:17 ID:E3wFlJOo0
ここはオク板なんだからさ
神様だのなんだのは自重汁

697 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:20:51 ID:dknBhS+j0
>>650
マドレー子乙

698 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:22:38 ID:Y/mCmjGR0
たとえ贋作でも欲しいかも。
しかしこれだけの物を、あんな値段で大量にレプリカを作れる人がいるなら
お目にかかりたい気がする。

699 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:23:26 ID:apSkSTc60
>>694
基本的にそう決まっているんじゃないの?
サーヤは厳密にしただけで。

700 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:24:00 ID:0vEZZyRz0
>>693
ごめん間違えた
オカルト板だ

ロムに戻ります

701 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:24:58 ID:KQO30fk20
統帥権干犯とおなじような発想で文化財保護法の指定は受けないという
慣例になったのかも知れないね。まさか競売にだす皇族もいなかっただろうから。

702 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:25:51 ID:kFl8tLVd0
紀宮さまは、普段使いのお裁縫箱も残していかれたそうです・・・ つд;)


703 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:27:30 ID:nlpch7DX0
大体三の丸に寄贈されていない物は皇室の物として
皇族内で伝承していくべき物と考えられたから誰かしらのお手元にあるんだよ。
昭和天皇の冠とか勲章とか香淳皇后の御歌とか、扇子とか高松宮家縁の物その他。
ヤフオクに出品されるなんて判ってたらとっくに寄贈されてるよ。

>>686
皇室の私有品ならそれこそ皇室会議なんかで
売却について検討されるんじゃないかと思う。
少なくとも両陛下の同意は必要。

704 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:30:52 ID:x4mCZzLQO
そう内々に決まっているの?だとしたら戦後でしょう。

705 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:32:11 ID:KQO30fk20
代理出品してもらってワクテカでオークションを見てたら自虐的に
おもろしろいけどね。ついに殿下も参戦とか禿が宣伝するだろう?



706 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:34:37 ID:ivxu7Itd0
>>700
オカ板住民の私にあやまれ!全力で(ry

>>698
実物見たわけじゃないから、ものの仔細まではわからんが、
レプリカでもあれだけのもんは作れん。
材質までほぼ同じにするとしたら、
技術・手間もそうだが、何よりコストがな…。

707 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:38:11 ID:Yj/nbTn20
祭祀に使われた冠、穢れを避ける特別な場所に保管していたんじゃないだろうか。
勲章や扇と同じ保管庫に入れるとは思えないんだが。

708 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:41:18 ID:Td2ffipN0
>>707
どういう保管をしてたのか宮内庁に聞いてみて

709 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:42:32 ID:mZTpe5v30
祭祀の冠は別の場所に保管してたらしてたで、持ち出せるのは
それこそ致命的と言えるほどに限られてるんじゃないか

710 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:44:10 ID:x4mCZzLQO
>>699
トン!あなたと話してアリエナスなものわかったよ!
戦前戦後で違うよね、いろいろと。

711 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:47:01 ID:nlpch7DX0
>>704
物が使われたとか譲られたのがいつであっても今は戦後だよ。
極端に言えば宮内庁の美術館内にある物が
一皇族によってヤフオクに出されているのと同じようなもん。
他の皇族の許可なしに皇室の私有品を処分して、
その売却益を独占する事が出来るのかどうか?
オクでは皇室関係者と言ってるけど出品物からして
明らかに現在も極めて近い立場に居る人には違いない。

712 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:48:05 ID:dPIwzKXh0
>>638
ちと亀だがほらよ

裁判・司法板
http://society6.2ch.net/court/

713 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:54:03 ID:3pM6mzPk0
保管されてる場所に自由に出入りできる誰かが、
何回かにわけて借金の担保がわりに持ち込んだとか。
冠持って行って100万借り扇持って行って100万借りみたいな感じで。
だけどなかなか返済がなくもしかしたら連絡も取れなかったりで、
場所とるし古物商にもっていくと色々聞かれて面倒くさいことになったら
嫌だから深く考えずオク出品!という可能性も。
そして調子に乗って一度に大量にだしたら見つかったとか。


714 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 18:55:00 ID:gVtf/kzN0
すまん、東宮ってどこにある?

取り合えずググルが……。
このスレ読むのは結構大変だよ;;

715 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:10:38 ID:hBCirwCF0
探偵ファイルが記事にしたのなら
+にもスレ建てさせると良いかと思うよ。

スレ建て依頼所スレで依頼してごらん。

716 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:11:55 ID:oaLkGkmJ0
探偵ファイル記事でスレ立つのかな?

717 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:14:49 ID:U2AyaJtx0
>>714
赤坂だよ。
今は改装中で、一家は同敷地内の仮御所にいるけど。

718 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:16:37 ID:E3wFlJOo0
>>731 の説が個人的には一番腑に落ちる

719 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:19:24 ID:Nsy5bCxu0
>>714
東宮ってのは皇太子のことよ

720 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:19:49 ID:oaLkGkmJ0
>>731に期待

721 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:21:11 ID:oHQExuZo0
昨日は何か凄い警備してたな。
国道沿いはかなり離れた所まで警官が配置されてた。

722 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:22:12 ID:FNrkcBFN0
関わった東宮御所の人間とは
東宮妃の女官かな?
女官なら、東宮あるいは東宮妃の命を受けて
保管所に出入りできるような気がする。

723 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:22:48 ID:KQO30fk20
地域名でいうね VIPの名詞=VIPのすんでる処
ホワイトハウス=米大統領
千代田=千代田生命
とかね

724 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:24:07 ID:qm+mcOIp0
>>717
東宮は雅子が来てから、改装ばっかりだな

725 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:24:29 ID:yvUA4fi40
J-CIAからきました

726 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:26:44 ID:Nsy5bCxu0
数が数だけに関わった奴はすぐに特定されるだろう
特定されたあと、どうするかだけどね・・・・・やんごとなき人が関わっていたらだけど。

727 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:33:23 ID:IMJ7ypl80
>>724
改装は父上も好きだったしな、国連大使時代とか。
大金が動くことが意味あるようだ。

728 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:40:19 ID:y0Vw/efr0
内親王の着物とかその他は何とか理由も考えられるけど冠流出はありえないだろ
例えそれが天皇が使った冠のの内どんなに下らない物だとしても、だ


ってびっくりして+から着ますた

729 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:41:42 ID:y0Vw/efr0
>>726
やんごとなき方々や、それに連なる人が関わってたらなかったことになると思う
趣味で戦前の華族・皇族のスキャンダル本を読んだことがあるけど、やっぱりバカ皇族なんかも一杯いる
ただ表には出てこない


730 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:47:05 ID:1ivFwmz00
>>706
扇なんかはゼロから作る必要はないと思うね。
戦前の皇族・華族の良品に菊の御紋を入れて出来上がり。
むしろ、格の高すぎる紋を入れちゃって失敗しているようにすら思える。



731 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:47:24 ID:3dh/qWnw0
>>729
かつては殺人事件の報道を完全に規制出来ちゃったけど
このご時世では無理なんじゃないのか?

732 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:47:41 ID:ktqG9JVXO
新潮辺りの週刊誌なら小和田まで突き詰めてくれるかもな。

733 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:48:01 ID:/biJ4y7w0
>>727
大金は動く、改装の度に紛失する物もあるってかw

734 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:51:48 ID:y0Vw/efr0
>>731
噂されることはあるだろうけど、暴かれることなくグレーで幕引かれそうかなーとおもた

735 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 19:54:25 ID:x0YoUuLw0
>>728
変だよね
先帝の財産で儀式に関するものや装身具類は今上が相続なさったはずなのに
形見分けの品なのかな

736 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:02:09 ID:FNrkcBFN0
>>735
保管所みたいなものがあって、そこに保管されていたら、
アクセスできる人間が取りだせるのでは?


737 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:02:28 ID:DVX21B700
>>735 神社への御下賜だろ。めずらしいことじゃない。

738 :kinkokusei365(421)は吊り上げ悪魔:2008/11/02(日) 20:02:36 ID:NRYDwJ0E0
kinkokusei365(421)
多くのIDを使い吊り上げ
失敗すると削除

739 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:03:29 ID:oXIBTa4y0
探偵ファイルだと立ててもらえる時とだめな時があるんだよな
たもんの気分と記者の性格による。今回のは内容が内容だけに
2ch性格な探偵ファイルソースは避けられるんじゃないかと思う

740 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:06:09 ID:1ivFwmz00
オカン板で拾ったけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91059148

こんなのもあるんだね。宮家経由でオクまで来たっぽいけど。
本来こういう風に箱書きとか由来を一緒に出す筈なんだが、
今回の品々はわざと写真には映らないようになっているところが
限りなく怪しい。



741 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:06:25 ID:ivxu7Itd0
>>730
戦前の皇族・華族の良品なら、そのまま売りゃいいんじゃないすかね。
出所が怪しくないなら、きちんと入手経路や
どなたのものだったかを明記して。
それにしたってヤフオクじゃ売らんでしょ。

ド庶民の自分ですら、アンティーク屋の1件や2件つてがある。
それなりの由緒ある品を持ってる人が、
古美術関連の知り合いが全くいないなどあり得ない。

742 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:08:41 ID:XsPYJ/JD0
>>737
教えて欲しいんだけど、それは、どういう場合に下賜されるの?

743 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:08:51 ID:x4mCZzLQO
>>712
ありがとう。後でゆっくりみます。
とりあえず○○○○は流出アリエナスが解ったから、そっちあたる。

744 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:11:31 ID:y0Vw/efr0
>>737
神社の事は詳しく知らないんだが珍しくないって
知ってるって事は神社関係の人?しかも冠貰うほどの
ってことは有名神社の関係者?

745 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:12:33 ID:y0Vw/efr0
>>735
冠の箱に「天皇陛下より」と札があったから
形見分けかなーとは思ったが、なぜヤフオク???と
思ってしまった

746 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:14:32 ID:/biJ4y7w0
790 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/30(日) 01:40:41 ID:qgv6lFDy0
>>780
あの発言により陛下は東宮に御料牧場に来なくて良いと伝えました。
O氏を連れてなにごとかの無心に来ることが分かっていたから。
陛下はきっぱりと拒否された。
あの発言まで、東宮は御料牧場によってからスキーに行こうとしていました。

805 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/30(日) 01:58:02 ID:qgv6lFDy0
>>801
支払いが間に合わなかった模様。
スペインは今はさほど問題なし。M子さんは行きたがっているようですが。

818 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 02:23:40 ID:7yXSu3F00
つまり陛下は

「あんたらの静養を私は良いことだ、と思ってるんだから
 今更挨拶にこなくていいぞ」と発言したことにより
金の無心にいけなくなってしまった、と言うことでしょうか?

819 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/30(日) 02:23:54 ID:/EEk33g70
あとは小和田家の金銭問題を裏取った形で
どこが書き立てるかですね。
国税が入れば国家単位での動きですが
さすがに福田政権下では難しいでしょうね。

829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 02:31:21 ID:D/OyOkso0
つまり、小和田と福田は同じ船に乗っている・・・?
前回の自民党総裁選のときの不可解な麻生クーデター説を捏造して広めたのも
読売グループだったような・・・
福田を首相にして、この間に何とか典範改正再議論に持って行きたかった小和田かな?
福田にしてみれば、それどころじゃないよという今日この頃。
福田が外れて、麻生あたりが首相になったら、一気に小和田ピンチ!かもね。

747 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:21:45 ID:x0YoUuLw0
>>735
自己レス
熨斗に鮮鯛って書いてあるから形見分けじゃなかったね

748 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:25:32 ID:hBCirwCF0
+の依頼所に未だに誰も依頼出さないからとりあえず依頼出しといた。
通るか通らないかは記者任せなんだから、とりあえず依頼しないと駄目だよ。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★445◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225384324/451


749 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:27:45 ID:/biJ4y7w0
>>748
+板って探偵ファイルの記事でもスレ立つっけ?

750 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:28:31 ID:XVFY5zDJ0
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1030-0136-24/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d87425875

「商品説明 本品は、振袖(小袖:正式には、「御縫御召」と申します。)でございます。昭和初期、皇女がお召しになったものでございます。縮緬の絹織物の前面・後面のすべてに、御所解の四季折々の花蝶扇面模様(桜、藤、菊、撫子、楓など)が
刺繍で織り上げられており、大変に手の込んだすばらしいお品でございます。袷仕立てになっており、京都で作られたものでございます。
明治宮殿の奥御殿でご着用になっていたものと伺っております。
 戦前出版された「皇室皇族聖鑑(昭和篇)」を御覧いただきますと、昭和天皇第一皇女子・照宮成子内親王殿下(東久邇宮妃殿下)がお召しになったものと同一のお召し物であることがおわかりになれます。」

疑問、
>「皇室皇族聖鑑(昭和篇)」を御覧いただきますと、昭和天皇第一皇女子・照宮成子内親王殿下(東久邇宮妃殿下)がお召しになったものと同一のお召し物であることがおわかりになれます。」

おわかりになれますとか、いいところの子じゃないなとかそういうのは置いといて。
皇室皇族聖鑑(昭和篇)でYahooで見ると
>皇室皇族聖鑑 昭和・大正・明治篇(全3冊) (皇室皇族聖鑑刊行会編) 東京 昭8 ヤン4-403
が出てくる。
ついでに「皇室皇族聖鑑」で調べるとyahooでオークションがあったことがあるようだ。
>皇室皇族聖鑑(非売品)明治篇大正篇昭和篇3冊天皇陛下写真 ... 皇室皇族聖鑑 明治篇、大正篇、昭和篇の3冊セット.
>発行年月日. 昭和十二年六月三日. 定価 ... 昭和、大正、明治の天皇陛下、皇后陛下、皇族御略歴を写真や文章などで紹介しています。

戦前出版された「皇室皇族聖鑑(昭和篇)」を御覧 をいつこの宮殿がしたのかということと、
後日本の国立図書館他に↑はないのかと思うんだけど、どうだろうか。

751 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:34:12 ID:hBCirwCF0
>>749
少なくても3月頃にヤフオク福島DQNアッキーのポンコツ中古車祭りの時はちゃんとたったぞ。
他にも新宿でシャブ姫の旦那のお友達が金属バットで殴られて死んだ怪死事件なんかも
全て探偵ファイルソースで建ったぞ。

大物記者だったら祭りになりそうなネタなら
ソースを選り好みしないでちゃんと立ててくれるぞ。

752 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:34:14 ID:nlpch7DX0
国会図書館か…
あの辺殺風景だし変に閑散としてるし
見に行った帰りにぬっ殺されたらやだな〜


753 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:36:06 ID:XsPYJ/JD0
どなたか詳しい方。
御金巾子冠が神社に下賜された例を、具体的に教えて下さい。
今のところ、下の一例しか見付かりません。

http://info.leaf.or.jp/index.cgi?information,history_culture,item,11
> 寛延(かんえん)3(1750)年に桜町天皇陛下金巾子御冠が
> 神社に下賜(かし)せられたときの参道です。

754 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:37:08 ID:UyLeexRQ0
>>702
まさに身一つで黒田家に嫁入りしたんだね。
美智子様が清子様にどういう教育されてたかわかる。

755 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:38:33 ID:/biJ4y7w0
>>751
勉強になった。dd

756 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:43:25 ID:3pM6mzPk0
万が一冠が神社に下賜されたものとして
なんでその冠がこの短パンで写真をとるような出品者のもとに
やってきたんだろう? 
そしてこの人はなぜかその他扇、着物色々持ってる。
看板を掲げてる皇室物専門古物商w(そんなもんないだろうけどw)じゃないのに
ここにぞくぞくと集まってくる謎。
ましてや古物商なら自分のルートで売るだろうし。


757 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:43:26 ID:hBCirwCF0
ちなみに+に建ったら
+のスレではあまり皇室アンチスレのノリを出さない方が良いよ。

その方が+民の琴線をコチョコチョ出来ると思うし。

758 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:44:15 ID:XVFY5zDJ0
>>752
国立図書館だけじゃなくて、古美術とか皇室系の専門家、が
その古い本をもっているのではないかと思う。
それと過去のオークションに残っている皇室皇族聖鑑(非売品)ってところが
問題、9デンは持っているということじゃないかと、高貴な物がこれだけあっても説明できているし。

759 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:44:59 ID:Nsy5bCxu0
個人が何かで皇室からもらったものを売ることはあっても
神社が売るわけ無いだろう
どこの神社が「天皇が祭祀に使った冠です」って売るんだよw

760 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:45:49 ID:Cy/qO4i00
>>753
おお、御下賜品を迎えるために参道を新設したんだね。


こんな扱いで迎えられるべきものを、由来を知る人がヤフオクに出すはずがない。

761 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:47:07 ID:3pM6mzPk0
>>759
そうだよね。 
今回のものが神社に下賜されたものとはどうしても思えない。
少なくともオクでは売らないよw


762 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:47:56 ID:wDkgwhu50
>>756
神社に下賜されたものならその由来が書かれた紙があるべきで
今回はないんだよね

763 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:50:30 ID:XsPYJ/JD0
神社に下賜されることは良くある、って主張する人が、
ぽつぽつと出てくるんだよ。
だからね、珍しくないことなら具体例を教えて欲しいなあと。

どういう神社に下賜されるのか、どういう理由で下賜されるのか、
下賜された神社は今までにいくつあるのか、とか。

764 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:53:54 ID:znA9u1oiO
向こうにもレスしましたが
>>8様を探してます。
知人の女性誌の中の人がお話聞きたいそうなんです。
いらっしゃいませんか〜?

765 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:57:26 ID:nlpch7DX0
>>758
それって霞会館から出てる本?
そっち系だったら買うだけじゃなく
宮内庁関係者からも手に入れられるかもしれないね。

766 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 20:58:26 ID:eCs2QLCB0
前スレdat落ちミラー
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/yahoo/1225330394/

必要でしたら凸にお使い下さい。

767 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:02:20 ID:x0YoUuLw0
もう、お断り出来ないような身分の高い方が
ゆかりの品をおねだりして回ったとしか考えられなくなってきたw

768 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:09:51 ID:Cy/qO4i00
>>764
本当に探していらっしゃるのだと思うけど、穿った見方をすれば凸元をあぶりだそうと
しているようにも見えて、怖くて名乗り出れないよw

その女性誌の中の人も2ちゃんで人を介して探そうだなんてちょっと楽をし過ぎ。
取材したいんならムネオちゃん経由ですれば?と思うんだけど。

769 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:10:13 ID:gTyNZcRzO
宮内庁の職員メルマガにこの事件の箝口令がしかれましたよ

おまえら動きすぎだ

770 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:14:40 ID:pAdALdxR0
箝口令って余計広まるんだよな

771 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:15:43 ID:WK7g2jpt0
宮内庁の中の人だったら何か情報をくださいw

772 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:16:18 ID:yIeKXwz70
  後藤田正晴氏と朝鮮総連
 元公安調査庁長官緒方氏が絡んだ朝鮮総連事務所の不可思議な事件を解く鍵は
後藤田正晴氏である。緒方氏は後藤田正晴法務大臣の下で岡村寧次検事総長の子
分であった男である。
 後藤田正晴氏が掠め取った現金を隠していた場所の中に朝鮮総連事務所と日中
友好会館があった。
 後藤田氏の突然死の後この金を動かすことが出来なくなり、そのうちに建物が競売
になることになった、競売が成立するとその金の所在がばれてしまうので、とりあえず
それを防ぐために非常措置として試みられた愚行なのである。
 後藤田正晴氏は竹下登氏と並んで掠め取りをしていたのであるが、金の隠し方も、
中国、北朝鮮の建物を使うところが竹下氏と違う。後藤田氏はこの金を広く代議士等
に配ったり、政治に影響力を持つために使ったりはしない。
 竹下氏は小口で隠した後広く分配をしている。この二人の性格、人間性の相違であ
る。一人が総理大臣に、一人はならなかった理由である。
 田中角栄氏は10兆円掠め取り、刎頚の友小佐野賢治氏に現金で預けたが、死後
全て没収されている。
 福田赳夫氏は外国に隠しOBサミットを持ち廻りに開催しながら収金していた。
これを手伝ったのが外務大臣秘書、内閣総理大臣秘書として福田赳夫氏に仕えた
小和田恒氏である。
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/518932/

773 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:17:21 ID:XsPYJ/JD0
宮内庁って、庁内の伝達に巻物でも手渡してるんじゃないのか。
メルマガかよ。風情がないなあ。

774 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:17:35 ID:znA9u1oiO
>>768
ですよねw
経緯を話すと、
ヤフオク祭り開始→すぐさま知人に凸
知人返信「面白そうだからちょっと見てみる」

更に凸→「ムネオに知らせて返信貰って云々の人が登場した」
知人返信「それは是非とも○○(←雑誌名)として話を伺いたいのでなんとかならないか」

やりとりの詳細を聞きたいそうです。

旨く説明する事が出来ず本当に申し訳ないです。

775 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:22:10 ID:Cy/qO4i00
>>774
じゃあその記者さん本人が捨てアド晒すのが一番いいよ。
あなたが仲介に入ることはない。

776 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:23:09 ID:ivxu7Itd0
宮内庁メルマガ…。
これほどしっくりこない言葉も無いw

777 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:24:50 ID:y9Iy11a20
もうムネオちゃんが動いてるんでしょ
ムネムネが麻生に追及してくれたら話は早いと思う

麻生の妹は皇室に嫁いでるんだから
総理という立場からも公に追求されたら無視できないでしょう

ムネオちゃんがんばって o(^−^)oワクワク

778 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:24:51 ID:znA9u1oiO
>>775
そこが人間関係の難しいところでw
ちなみに話聞きたいって言ってるのは副編集長です。

捨てアド取ってきます。

779 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:29:12 ID:lCaDnUW4O
電凸の勇者は名乗り出ないだろ、名乗り出たとしても偽かな
通報者を、あぶり出されるリスクが有る訳で
やはりムネちゃんに聞くのが良いだろ(喜んで取材に応じると思うぞ

780 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:30:38 ID:AkOl5qPIO
【皇室】チャールズ皇太子を迎えた晩餐会のメニューが、ラーメン、炒飯、餃子だったことが判明

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/

781 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:33:38 ID:YXJAG77S0
>>776
中身が古式ゆかしく書いてあったら萌えるな

782 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:41:05 ID:pAdALdxR0
ムネオじゃなくて電凸者から聞きたがるところがぁゃιぃ
悪名高いネラーの電波妄想って方向に矮小化されそうだ
てか雑誌名くらい書けばいいのに

783 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:41:06 ID:wDkgwhu50
国会図書館の所蔵本
高松宮殿下徳川喜久子姫御成婚奉祝記念帖にはないと思うけど
高松宮宣仁親王殿下 : 特別写真集とか収蔵されてる写真チェックしたら
でてこないかな…



784 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:42:58 ID:ivxu7Itd0
>>781
逆に楽天メルマガっぽいの想像しちゃったょぅ。。。orz

しかし箝口令であれ何であれ、連休中なのに職員メルマガなぞが
発行されるほどに緊急なので
「おまえら動きすぎだ!やめてください!おながいします!><。。」
なんですね。わかります。

785 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:48:31 ID:znA9u1oiO
捨てアド取ってきました。

私は中の人じゃないので詳細はわかりかねますが、ムネオにも取材するんじゃないでしょうか。
雑誌はほとんど雅子age記事書いてない女性誌です。
(三誌中age記事書かないのってひとつだと)
週刊誌で2ちゃんが妄想だとか言う人なんかいませんよ、今時。

あとはおまかせします。
よろしくお願いします。

786 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:50:25 ID:KQO30fk20
2chでねた拾いとは情けない。自分の足でさがせよ

787 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:53:15 ID:dPIwzKXh0
>>770
だよなむしろ大して興味なかった職員でも食いつかざるを得なくなったというか
職員に真相が気になるようにさせてるようなもんだ

788 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:53:23 ID:Jwl9r9jCP
スクーピーちゃんかw 
知人=上司だったりするのわかります
駄目もとになると思うけど頑張ってね

789 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:54:37 ID:Yj/nbTn20
箝口令で口止めしておいて人身御供を物色、と。
宮内庁職員で加担した心当たりのある奴、逃げて〜w

790 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:00:09 ID:znA9u1oiO
>>788
私は全くの部外者なので、上司とかではなくものすごくお世話になってる先輩です。
↑だからいいにくい
記事になると困る人がいるみたいですが、気長に待ちますw

記事になりますように(-人-)

791 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:14:58 ID:gMUXITNn0
私の知り合い=本人 てのはよくある話

792 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:15:32 ID:IMJ7ypl80
去年だったか奈良行きの翌日に京都御所に東宮夫婦で泊まった事があったが、
皇居にいくと気分が悪くなるとか東宮御所に帰ると病気になるというほど、皇室的な
場所が嫌いな夫人が、わざわざ行く必要もないのに京都御所に一泊したのが気になる。


793 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:18:29 ID:Nsy5bCxu0
>>792
それは怖いな・・・・考えたくないが

794 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:20:37 ID:6wW6Wll40
箝口令ってさー、

「こっこれは何でもない!何でもないんだ!気にしなくていいぞ!!」

って意味にしかとれないよね。

795 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:28:10 ID:WK7g2jpt0
>>745
冠の箱に入っている「天皇陛下より」という紙だけど、
日本にとって天皇は一人だけじゃないのだから、
いつの時代の天皇?とか思ってしまうんだけど、
どういう意味があるのかな?

796 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:42:06 ID:Yss4MLhr0
西尾氏が東宮に関してとても明かす事の出来ない驚愕の事実がある。
判断は後世に委ねる。と言ったのはこのことだったんかなぁ。

797 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:50:14 ID:IMJ7ypl80
>>796
もっとある気がする。こんな問題はずっと前からわかってたようだから。

798 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:52:09 ID:hLygWvz+0
>>796
ソウカ疑惑もありかも。
東宮も入信の噂もあるし。

799 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 22:59:33 ID:XVFY5zDJ0
>>798
皇室の宝→yahooオークション(換金)→owdに金→創価
ということかね?

800 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:04:24 ID:WK7g2jpt0
>>796
フリーメーソン疑惑もあったね

801 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:07:29 ID:0NkHKGbz0
661 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/11/02(日) 23:03:44 ID:LwDLwlAB0
遠い関係者です。周りは既に動いています。
強調しておきたいのは、両陛下が東宮殿下を処分出来ずにいるのは
決して親子の情や皇室の恥を晒したくないからではなく、
皇室と日銀にまつわる、とある秘密を守らなければならないからです。
どうやらそれももうじき公開されるようですが。
そしてそれに伴いいよいよ東宮処分が本格化しています。

802 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:11:38 ID:qIyTwYBT0
>>800
そういや海外の英語のサイトで小和田メーソン確定しているのを見た事ある

803 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:18:34 ID:uanueHfL0
日銀の話は前々から出ているがM資金みたいな話な訳だろ
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060828

それにしても単なる祭りと思ってたがドス黒い物が見えてきた様で恐いな

804 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:21:28 ID:hLygWvz+0

672 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:09:43 ID:LwDLwlAB0
欧州の王族たちは、日本の皇室と違い莫大な私有財産を持っていて、それを運用しています。
直接、不動産を保有するだけでなく、銀行・証券会社を通して投資もしています。
O氏はその銀行・証券会社で信用取引をしていたのですが、失敗し莫大な借金を抱えました。
イギリス王大使来日は保証人である皇太子殿下に対する借金返済の催促が目的です。
イギリス王室のサブプライムローンで大きな損害を出していますから、少しでも回収したいという思いがあります。
イギリス王室もO氏が皇太子を騙していることは理解しているので、天皇陛下の面子を立ててことを荒立てることなくきましたがもう限界のようです。


805 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:24:37 ID:XsPYJ/JD0
>>804
ネタだってさ、それ。

806 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:25:46 ID:XVFY5zDJ0
きな臭い…しかし自分ができることは何か手掛かりがあるかもしれないので
近所の図書館に扇ののってる本を探しに出かけてみるくらいしかないな。
皇室と日銀の秘密といわれても皇室を心配するだけで何もできないし。

807 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:27:07 ID:oBdIfYH+0
>>804

695 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/11/02(日) 23:19:24 ID:LwDLwlAB0
なお、これらの発言は全て当方の憶測であり
まったくのでたらめです。
くれうれも信用しないようにお願いします。
嘘を嘘と見抜けない人にネットを使う資格はありません。

808 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:30:48 ID:oBdIfYH+0
なんでも転載は良くないよ。

809 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:34:22 ID:XVFY5zDJ0
>>801>>804>>807
親切に釣り針を持ってきてくれて、はずしてくれて、
ありがとうと言うべきか、なんというべきか。

箝口令も話半分にうけとめておこう。

810 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:38:11 ID:o1RRUqwN0
>>807
マジ話なのかな・・・

811 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:41:18 ID:zk+Xw25z0
>>759
お寺はたまに、
金に困った住職が
こっそりご本尊とかを売り飛ばして
ニュースになってるけどね。

住職が代わったりして漸く発覚するらしい。

812 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:41:35 ID:YpRU2jFI0
日銀も株式会社。
その日銀株を、天皇家が多数保有していると聞いたことがある。

813 :名無しさん(新規):2008/11/02(日) 23:58:50 ID:XVFY5zDJ0
日銀株は天皇の位についている人のものなのか。
そして皇室の宝もたいていは天皇の位についている人のものと。
ちょっとフライングしてもばれなければ宝も処分は自由。
日銀株もいつか手が届けば海外に売る予定と。

皇太子様が天皇になれば、全部なんとでもできると思っている人が
いる、そしてそこまではなんとかがんばろうと…先に切り売り?

そういう考え方も、可能性も1%以上あるかも、くらいでいいな。
…今日は冷えるね。

814 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:03:01 ID:t67d+Pu90
>>714
信濃町のすぐ側だよ

815 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:04:45 ID:BCveHsfq0
>>814
意味深なことをw
距離が近いだけじゃなく結びつきも。

816 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:28:32 ID:nQFEHRKz0
>>813
日銀に天皇家のためのお金?があるとして
「自分が天皇になったらその金で穴埋めするから」
と軽々しく約束している者がいるのでしょうか

でもそれがあやしくなってきた

817 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:29:22 ID:ifHVPXeO0
なんでいつまで経ってもどこにも話題載らないのさ?

818 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:36:04 ID:YH0vDs5p0
>>796
東宮ってほんとに何も考えてない女好きな人だと分かった。

819 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:37:16 ID:YH0vDs5p0
>>801
それ嘘だって書いた人いってたじゃん

820 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:40:03 ID:I00Xmsft0
いつまでたってもって
オク板にスレ立ってからまだ三日くらい?

821 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:41:44 ID:YH0vDs5p0
そういや一度もあげてなかった。
あげよう。どんどんあげよう。

822 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:43:40 ID:gfmtqs+a0
┏―━―■□□━―◇━―━―━―━―━―━―━◇―━□□■―━―┓
                                 
    天皇が使用した宮中装束「御金巾子冠」がヤフーオークションに!  

            ―宮内庁メルマガ Vol.801―
                                 
┗―━―■□□━―◇━―━―━―━―━―━―━◇―━□□■―━―┛

823 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:44:27 ID:GwSMVPZW0
>>819
釣り宣言がアレすぎて、逆に信憑性がでてる気がする

824 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:51:22 ID:qNUhdbdR0
>>822
そのあともやたら改行いっぱいで


ナイショだよ♪

ナイショだよ♪

ショーゲキの事実!
メルマガ会員以外のお友達には絶対教えちゃダメダメ♪  とか?


つかなんで801なんだよw

825 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:51:46 ID:YH0vDs5p0
>>823
確かに最後の一行が気になる。

826 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 00:57:55 ID:OBoej5Oo0
>>753
おおお
やっぱ神社にあげるにしてもこんな大事になるのか


827 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:02:15 ID:SbYU6fb00
結局特定の立場の人にとってだけ問題だったってことでOK?

828 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:02:54 ID:YH0vDs5p0
>>827
どのレス読んだらそうなるわけ?

829 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:05:33 ID:Ogq2dxCE0
首相官邸にメールできるんだね ご意見として
皇室にも成年後見人制度みたいなのを作るよう提案をしてみた

あんなものが今後出品されたら皆の迷惑

830 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:08:44 ID:SbYU6fb00
>>828
もう3日も経ってるのに盛り上がってんの2chのスレだけやん。

831 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:09:14 ID:Jz09sqHb0
ネタと妄想だらけで訳分からなくなってる・・・

832 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:10:02 ID:IaDAybVG0
>>830
連休だからねぇ

833 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:10:25 ID:Jyz9Hlf70
スレタイ見た最初はツグコwかと思ったがもっとヤバイ方面の可能性が高いのか

834 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:11:32 ID:HsJ77BG10
>>815
東宮御所と創価本部とO医師のK大学病院が 魔の三角地帯
って一辺が 超短いけど。(10〜20mぐらい?)

だけど、東宮御所は 地下鉄青山一丁目駅が近い。徒歩30秒
って 場所 知って どうするんだ?>>714
まさか・・・おまえ・・・(ry


835 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:13:51 ID:lQMT996+0
出品されていたのは本当に皇室の品々だったのかね?

836 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:24:21 ID:PJLSb2ymO
>>792
551 可愛い奥様 sage 2008/11/01(土) 14:09:08 ID:yH31girv0
535
火消しに必死だw

>美智子様と子供達の写真展にも二回ですね

自分が企画した親の古希を記念した展覧会と比較しちゃって、バカ?
もう一回書いてあげるわ。

「近衛家1000年の名宝」に皇太子はなぜか2回も行っている。
2月4日に雅子と、15日に一人で。
雅子の点数稼ぎドタ出なら、皇室日程に記載される15日に同行する筈。
腰の重い雅子が本来の皇太子の予定に先んじて展覧会を見に行く不思議w
179 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/17(月) 19:16:01 ID:9nNSYrTK0
捨てる神あれば拾う神あり。
ちゃんと買い戻す方達もいらっしゃる。
でもM子さん、近衛展ではびっくりされただろうね。
自分が流した宝物が展示されてたんだから。
だから東宮経由のものはクレームついて売れなくなってるんですよ。

だから東宮経由のものはクレームついて売れなくなってるんですよ。

なるほどね。
あれだけのもがなぜヤフオクに出品されたか、これ以上の説明あるのw

もう一回書いてあげるわ。

837 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:39:59 ID:XXWHbCCU0
この近衛家の時、雅子はあるひとつの書に興味を持ったのではなかったけ?
違ってたらごめん。

838 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:52:23 ID:7EbMQRvJ0
>>835
恒さん乙!

839 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 01:56:03 ID:woB8uyHu0
>>838
あなたが統合失調症に見えるw

840 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:22:24 ID:YH0vDs5p0
昨日か一昨日両陛下がどこぞで公務されてた
様子ニュースでたけど美智子様の顔色が悪くみえた。
沈んだ顔してたのはうがちすぎか。
耳には入ってると思うけど

841 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:32:34 ID:J153b01H0
>>837
この記事かな? 別媒体の情報もあるかな?

>【皇室ウイークリー】(14)雅子さまの書道の腕前は… (1/3ページ)
>2008.2.9 08:58
> 皇太子さまと雅子さまは4日、東京国立博物館で、近衛家に伝わる書などを集めた陽明文庫創立70周年記念特別展「宮廷のみやび−近衛家1000年の名宝」を鑑賞された。
> 宮内庁の野村一成東宮大夫によると、書道がお好きな雅子さまも充実した時間を過ごされたという。野村大夫によると、「展示品のなかに立派な書があって、(雅子さまも)熱心にごらんになっていたようだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080209/imp0802090858000-n1.htm

普通こういうとき、作品名まで出ないかな? 先日の美智子さまのせんとくん発言とか。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/081030/imp0810302356001-n1.htm


842 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:42:37 ID:+hymXM+Y0
>>452
うはwその刀鍛冶さん知ってるが、頑固な人だぞw
こら自殺するなw

843 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:43:58 ID:XXWHbCCU0
>>841
ソレです。ありがとう。
他にも素晴しい展示品があったでしょうに、
これだけに興味を示したような書き方に違和感があったのを覚えてます。


844 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:52:03 ID:sekMJuJH0
>>842
記憶があやふやなんだけど、皇室の守り刀職人さんが愛子さんのときに変わったとかじゃなかったかな。


845 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 02:56:35 ID:+hymXM+Y0
>>523
勲章ほしかったなあ・・1千万は出せたのに。
あれ一個買って手元に置いとけば、商売にも信用が出ただろうに・。

過去ログみるとみなオークションで買ってた人は骨董屋ではなく
趣味の人が偽物でもいいや〜安いしと買ってるような気がしますね
プロの骨董屋なら買戻しも簡単でしょうが。

846 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:04:52 ID:SIEt2k7i0
>>796
血統のことだと思うよ。雅子妃は純粋な日本人ではない疑惑?


847 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:05:17 ID:5EBbf8LV0
>>844
そうそう。馴染みの職人に頼む(頼んだ?)はずだったのに
ヤバイ奴が力ずくで摩り替わったんじゃなかったっけか

848 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:05:38 ID:kT7R1V2D0
>>836
この件に関係するのかどうかは知らないが
近衛家にわざわざ両陛下が訪ねて行った(これは事実)
訪問目的は近衛家にお詫び(これは噂)

来日した国賓等への儀礼的挨拶で両陛下が先方に会いに行く事はあるが
普通は陛下の方で用事があれば近衛家に使いを出して皇居に来させる。
どんな理由があろうと近衛家の方から陛下を呼びつけられるわけがない。
(そんな事ができる日本人はいないだろう)
となると、これは陛下の意思によるお詫びのための私的訪問という噂はまんざらでもない。
陛下の性格から「お詫びするからそっちから皇居に来い」は有り得ない。

何のお詫びかと言うと…

849 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:15:18 ID:iWHpaUpl0
>>847
ああ、それが小和田の息のかかった奴だったんだな。
最初からレプリカを作って儲けるつもりだったんだ。
どこまで強欲なんだろう。あきれ果てるわ。

850 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:20:33 ID:2weQCchY0
>>846
> >>796
> 血統のことだと思うよ。雅子妃は純粋な日本人ではない疑惑?

K刻人?
妹たちは、貧相で、それっぽい顔立ち。

851 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:23:35 ID:0eoxGzYrO
刀鍛冶は、製造管理が厳しくて、原材料の段階からチェック対象ですが?
どうやって、誤魔化すのか、是非御教授賜りたいです。


852 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:24:45 ID:91q4g9Ot0
http://www.tnm.jp/jp/exhibition/special/200801miyabi_list.html

宮内庁三の丸尚蔵館蔵

勝手に持ち出せないと思うがなあ

853 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:25:26 ID:Vsl0Vnox0
刀剣協会の謎

ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0705/070501-3.html

宮中に納められた刀は
ttp://pro.corbis.com/images/UT0100842.jpg?size=67&uid={7c0d035b-dbd2-4b0e-89ee-8b1e5301ec5b}

緊張の東宮大夫=桐箱取り落とし一瞬ヒヤリ−賜剣の儀〔ご出産〕 (時事通信) 2001年12月1日(土)18時33分

天皇陛下から新宮に守り刀を贈る「賜剣の儀」は、 ご誕生から約2時間後の1日午後4時半から、
宮殿の表御座所で始まり、 約30分間で滞りなく終了した。
伝達役の古川清東宮大夫は午後4時35分、授けられた刀の入った桐(きり) 箱を恭しくささげ持ち、
宮殿西車寄の玄関前に姿を現した。緊張した面持ちで、 ゆっくりした足取り。
箱は菊の紋が付いた紫色のふくさに覆われ、袴(はかま)の目録を持った宮内庁事務官が付き従った。
緊張のためか、古川大夫は箱を取り落とし、慌てた大夫が箱から飛び出した賜剣を踏みつけてしまう場面も。
事務官が剣を拾い上げ、事なきを得たが見守るマス コミ関係者は一瞬あっけにとられた。
その後、事務官が代わりに皇太子ご一家の待つ宮内庁病院に入り、刀は無事にお 子さまのまくら元に安置された。

854 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:26:13 ID:9TCcnJY40
>近衛家にわざわざ両陛下が訪ねて行った(これは事実)

そーすは?

855 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:38:41 ID:lQMT996+0
>>838
なんだよ恒さんて、誰さ?


856 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:45:05 ID:I8wEPucG0
>>855
多分 剣 恒光 ってコテハンの人のこと。
刃物板のコテハン。

857 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:48:00 ID:IYflahPi0
>>722
身代わりが必要ですものね。わかります

858 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:49:42 ID:SIEt2k7i0
>>850
はっきりしたことはわからない。
だけど3代前が不明ということで、そういう噂は出てるよね。
西尾氏が自分の口から語るのをためらうってのは、よほど話しにくいことだと思う。
差別問題や皇室の歴史にも関わってきて、一筋縄ではいかないだろうし。
しかし「皇室は血統だ」と西尾氏は言い切っているよね。それを勘ぐると、そうなのかなぁ・・・
他に後世に委ねなきゃならないほど口はばかれる問題ってある?

859 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 03:59:21 ID:5EBbf8LV0
俺それさすがに都市伝説だろwと思ってたけど
小和田本家に本当に血縁関係を否定されてるとあって
うわあと思った

860 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:08:01 ID:0XIjE8JsO
朝鮮と部落の混血だろ
モロにカネの亡者じゃねえか
ヤフオクにあんな貴重品を出品すること自体、まともな日本人ではない証拠

861 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:08:07 ID:5EBbf8LV0
あった宇宙ヤバイ要約

http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%BE%AE%CF%C2%C5%C4%B6%E2%B5%C8
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1197197128/714
ヤバイ。金吉ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。小和田雅子の曽祖父金吉ヤバイ。
まず父母が不明。もうどこの馬の骨かわからないなんてもんじゃない。超父母不明。
わからないとかっても、「中居くんのドラマ、砂の器みたいな感じ?」とか、もうそういうレベルじゃない。
何しろ雅子の3代前以前が真っ白。スゲェ!なんか家系図の曽祖父の上が誰もいないの。過去帳や戸籍とか超越してる。
しかも人生ロンダしているらしい。ヤバイよ、人生ロンダリングだよ。
だって普通は他人の戸籍とか無断で乗っ取らないじゃん。だって自分の親戚が勝手に増えていったら困るっしょ。
毎週末が必ず冠婚葬祭で祝儀貧乏や香典貧乏になったら困るっしょ?
先週葬式で今週結婚式で、疲れててつい先週と同じ礼服着たら、結婚式に一人だけ黒いネクタイだったら泣くっしょ?
だから普通の人は戸籍乗っ取りとかしない。話のわかるヤツだ。けど小和田偽家はヤバイ。
そんなの気にしない。小和田本家に強引に金吉を入れて士族の子孫のふりしまくり。ヤバイ
士族の小和田本家とは関係無いっていたけど、もしかしたらあるかもしんない。
でもあるって事にすると「金吉が小和田本家の三男だとすると、
父が十三歳で三男の金吉が生まれたことになるってどうよ?」って事になるし、それは誰もわからない。
ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとマスコミの前で雅子が拝んでいた墓は小和田匡利の墓。ヤバイ。金吉のじゃねぇ、他人の墓平気で拝んでいる。超怖い。
それに墓が超三色。超墓石欠けてる。それに超つぎはぎ。墓なんてつぎはがねぇよ、普通
なんつっても金吉の墓がどこにも無いって凄い。何年没と戒名とか何もわからなくても平気だし。
うちらなんて、2chで、戒名と死因は?とか、金吉の正体は罪人?とか、B?とか
海を渡ってきた?とか言われたらかなり落ち込むのに小和田偽家は全然平気。金吉を小和田本家のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、小和田金吉のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ金吉のひ孫を2600年の皇室に押し込んだ小和田とか超怖い。早く追い出せ。超追い出せ!

862 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:08:26 ID:HsJ77BG10
>>722
今、思えば、去年(だっけ?)小和田一味は
次女を女官にしようとしていたね。超笑える。

その時は「女官に????? なぜ?
病気?だから?話相手に???
でも、普通、女官になりたがる???」
って思っていたけど こんな目的があったなんて
あまりに人々を馬鹿にしすぎていて笑える。

すごい絵に描いたような悪党一味だね。
よくもまあ、これだけ人をなめてかかれるものだ。

863 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:10:55 ID:HsJ77BG10
>>861
まあ、舞い上がる気持ちは わかるが、そういうのは やめとけ。

864 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:16:58 ID:2weQCchY0
血筋問題で先祖洗ってたら、童話が抗議入れてきた。
有名な話。

865 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:17:45 ID:0eoxGzYrO
これで、
ソースは2ちゃんねるです。
とかだったら、いい笑い話何だが?


866 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:24:57 ID:OBoej5Oo0
品物以外にネタがそれるとgdgdになるからヤフオク以外の話は鬼女スレでやってほしい

867 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:26:36 ID:1cF1Jq660
今北用に

探偵ファイル/ニュースウォッチ
ヤフーオークションに皇室関連の出品が続出で騒然!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/02_01/index.html

868 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:29:09 ID:0XIjE8JsO
解同が横槍入れたり、コリアンプリンセスの銅像があったり…
ガチだろ
公僕だの政治屋なんぞは部落民や帰化人の巣窟じゃね?

869 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:34:13 ID:0eoxGzYrO
>>868
ソースを是非とも教えていただきたい。

870 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:39:00 ID:0XIjE8JsO
鬼女に聞けよ
詳しく教えてくれるぜ

871 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:47:41 ID:RzTg/ouX0
よし、じゃぁ爆弾を投下しよう。
横田めぐみさんの娘だとされるキム・ヘギョンちゃん。
あの娘を見て何か違和感を覚えなかっただろうか?
ぽっちゃりふっくらしていた。つまり栄養状態が非常に良い。
これは何を意味しているのかな?考えてみよう。

ヒント:キム・ジョンナムは何故デブでいられるのか

872 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:55:09 ID:HsJ77BG10
>>871
なんだよ。おまえ。
単なるエセ一休さんじゃあないだろうな?

ヤフオクで売りさばいた金を北に流してるってことか?
で、今は 金主席の治療費で金がいるってことか?

873 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 04:57:29 ID:IYflahPi0
>>871
とんちですか

874 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:02:34 ID:2weQCchY0
>>871
ヘギョンはキムの娘?????

875 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:09:44 ID:HsJ77BG10

    ∩_∩   ヤフオク   ∩_∩    まつりっ
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∩_∩   ヤフオク       ∩_∩  まっつりっ
  ('(ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  バレたら    ∩_∩   マズイ
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  バレたら     ∩_∩   ヤバイッ
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩∩   話題を       ∩∩   そらそうっ
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J

>>871   これか?

876 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:10:03 ID:IYflahPi0
>>871
え?めぐみさんはジョンの…?????

877 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:11:17 ID:iWHpaUpl0
豚切りだが、
出品物に写りこんでいた指、
あれだけの貴重品を扱うのに、手袋もしていなかったっつーのはもう突っ込まれてた?
古物商とかでは普通どう扱ってるの?

878 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:12:15 ID:t67d+Pu90
へギョンは日本の拉致被害者と韓国の拉致被害者の子供だからな
普通の北朝鮮の子供と扱いが違うに決まってる

879 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:32:39 ID:HsJ77BG10
>>877
ブランドバッグを扱う店は お客の前で手袋を大仰にするけれど 
古物商は そんな事は しないよ。

でも、厳密には ものによって 扱い方は違うでしょう。
皇室のものとあれば、なおさら・・・
(脂を極端に嫌うものは手袋とか いろいろ)

以前、美術品の○○の収め方というか しまい方という番組を見たけれど
うw!こんな事まで・・・と、すごい大変そうだった。
東宮では もはや そういうちゃんとしたしまい方を知っている人が
管理していないのでは・・・
着物ひとつでも すごい染みだらけだったら、ショック・・・

もはや、現代の技術では2度作ることができないものなので、本当に胸が痛む。


880 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 05:43:21 ID:J153b01H0
>>879
トプカプか菊栄社かどっちかのアバターが白手袋してなかったっけ、一応。

881 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 06:09:28 ID:HsJ77BG10
>>880
アバターは ブルーなんちゃら(礼子のだんな関連)を
持っていたという話しか 覚えていない。
寝不足でウロだwww

882 :881:2008/11/03(月) 06:16:10 ID:HsJ77BG10
ブルーなんちゃら?じゃなくて地球儀・・・だっけ・・・?

883 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 06:21:52 ID:69i12CED0
>>882
両方。
向かって左に地球儀、右にブルークロス。

884 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 06:24:37 ID:ZPjtiG5zO
ブルークロス?と地球?だよ
ヤフオク祭真っ最中アバター見た

885 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 07:22:48 ID:MTCG8hnqO
>>848
両陛下は結構気軽に友人宅を訪ねて食事したりワイン飲んだりするよ。

呼び出すのが当たり前って方々ではないよ。

886 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 07:37:22 ID:IYflahPi0
>>885
なら余計、近衛家にはお詫びに行ったっぽくない?

887 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 07:46:28 ID:MTCG8hnqO
どうだろ?
友人訪問は珍しくない、近衛家も遊びに行っただけ・・・なのか。
謝りに行ったのか。

近衛家の奥方は陛下の従姉妹。

888 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 07:59:40 ID:ZhVqBb7B0
>>875
このAA見るたびになぜか損保のCM曲が頭を流れるw

889 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:10:59 ID:OP44SGUW0
アバターはブルークロスじゃなくて

ブルーローズが真ん中についてるクロス

だったよ

890 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:14:32 ID:PJLSb2ymO
186 :可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:15:22 ID:I106ZnJ30
外務省の常識は世間の非常識だと気づかずに本にまで書いてしまった外務省職員・・・
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164234.htm

外務省職員が出版した「女ひとり家四軒持つ中毒記」に関する再質問主意書
提出者  鈴木宗男

七 「中毒記」の六十一頁に清井美紀恵氏の在フィリピン大使館勤務の体験を基に、
 「マニラではお金はほとんど使い途がなく、そこそこ大きな買い物ができるくらい残ったのである。
 男性はマニラでゴルフに夢中になったり、カラオケバーに通ったり、現地女性に貢いだりして散財するそうだ。」
 との記述があるが、在フィリピン日本大使館員が在外勤務手当を貯蓄して不動産を購入したり、
 在外勤務手当をゴルフ、カラオケバー通い、現地女性に貢ぐために用いているという実態があるのか。
 このような形態で在外勤務手当が用いられていることについての外務省の見解を明らかにされたい。

八 「中毒記」の五頁に「この国の住宅政策のお粗末さには驚き、怒り、そしてあきれることばかりだ。
 それを乗り越えようとしない庶民のふがいなさにはさらに打ちひしがれる。」との記述があるが、
 かかる見解を外務省職員が公刊物で明らかにしていることを外務省としては適切と考えているか。

九 「中毒記」の百三十四頁に「海外勤務手当が少なくてもいい、と言っているのではない。
 そんなことを口にしたら、民間企業の方からも、政府関係者からも『裏切り者』と恨みを買うだけだ。」、
 百二十六頁に「そして百四十万フラン、約二千八百万円は約四年あまりで全額払い終えた。」との記述があるが、
 清井美紀恵氏の証言は外務省職員が在外勤務手当を蓄財にあてている実態を明らかにしたものと受け止められるが、
 外務省の見解如何。

 右質問する。


891 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:18:23 ID:IYflahPi0
>>887
んだなー。基本あんまり悪いほうに考えたくないし
陛下の従姉妹と茶飲みに行かれたんだといいんだがな。
しかし陛下は案外気さくなんだなぁ!

892 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:22:39 ID:PJLSb2ymO
248 名無しさん@八周年 2008/03/14(金) 13:10:00 ID:WC9+DRQG0
>>236
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166418.htm
日本の在外公館に配置されていた美術品の廃棄に関する質問主意書

(前略)
二 「廃棄された美術品四十五点」につき、実際に廃棄された日にち、及び廃棄の方法、廃棄された場所についてそれぞれ明らかにされたい。
(後略)

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166418.htm
衆議院議員鈴木宗男君提出日本の在外公館に配置されていた美術品の廃棄に関する質問に対する答弁書

一及び二について
 お尋ねについては、改めて書類の精査が必要であり、整理の作業が膨大となることから、すべてについてお答えすることは困難である。


-----------------------------------------------------------

答えられないんですって。


893 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:25:01 ID:WdproFon0
>>883>>884
礼子(雅子妃の妹)のだんなの関係先、ブルー何ちゃらは これ?
http://www.firstblue.net/

うわ!「お金の流れについて」って世界銀行、NPO、NGO
企業、不純な一般人、純粋な一般人から 金がドバドバ入る仕組みをつくってるのか・・・

このブルーなんちゃらが どうであれ
とにかく いたるところで、いろんな金ゲットの方法を
一味は企ててるわけだ・・・

これは・・・(仕組みを作って来た)自民党は無理かも。
というか、政治家は追及できないかも。
まあ・・・政党はどこであれ潔白で気概のある政治家さん どうぞ 頑張ってください!応援します。


894 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:40:55 ID:iOSKeUg30
>855
雅子の父親じゃなかったっけ
なんか上から目線で皇太子と雅子に非はない皇室が悪い、とかの書き込みで
これ父親じゃね?って言われてるの見た気がするw

895 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:42:53 ID:OP44SGUW0
>>893
今見てみたけど、どこに礼子夫の名前があるの?
見つけられなかったけど
池田の働くシャーマンが監査で入ってるということ?


896 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 08:52:48 ID:nvxONORP0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%A5%90%E4%B9%85
ここの顧問をしている。

トップページの+BLUE は限りなくブルーローズクロスを連想させる。

897 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:20:52 ID:OP44SGUW0
>>896
すごい
myウィキあるんだw
気付かなかったよ

>国際投資委員会副委員長。子どもの健全育成を目的とし、集めた資金を世界銀行の基金に寄付する非営利団体FirstBlue顧問
うへあ
こいつら身内ばっかりで相互互助会でもやってるのか?
しかしなーまだ42なのにこんなに色々手を伸ばしててオカシイよ
シャーマンでやってるのは企業のM&A
インサイダーしようと思えばやり放題
これはマサコの義弟だという事で転がり込んできてる役職ばかりだよね絶対に

898 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:31:30 ID:ivaSaLVc0
おいおいおいおい!
何だよこのニュース!
祭りに乗り遅れたじゃないかぁぁぁ!

899 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:44:58 ID:M8cfmztg0
これはクロだよ宗さん。間違いなくクロだ。

900 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:45:40 ID:OP44SGUW0
「国際投資委員会」ぐぐったらなんとなく名称が変わって「投資委員会」になってる?
外務省、厚労省、経済産業省

それとネットの波でこんなの見つけた

167 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/01/08 03:12
●「ロー敗戦」〜“マネー”に続いて日本は敗北した
『文藝春秋』(2000年10月号)に掲載されているニューヨーク州弁
護士・池田祐久さんの「ロー敗戦〜若き国際弁護士の警告」という
一文がおもしろいです。(略)
  池田さんは外国法の専門家として国際的な提携交渉の場に同席す
ることも多いのだそうです。たとえば、日産自動車のルノーとの提
携交渉にも臨んでいたといいます。あるいはアジア通貨危機の余波
で韓国が IMF(国際通貨基金)の支配下に入るか否かというギリギリ
の調達交渉を欧米の投資家たちとしていた席にも韓国政府のアドバ
イザーとしてついていたとのことです。
その池田さんが痛感させられていることがあるといいます。それ
は、英米法が世界標準になりつつあると言うことです。たとえば、
日本とインドネシアの企業が共同プロジェクトを展開する場合にも、
準拠法を英米法にすることが当たり前になりつつあるといいます。
たとえ資金の大半を日本側が出す場合でも、日本法でなしに英米法
に則った契約が結ばれるといいます。
 (以下略)
ttp://school.2ch.net/shihou/kako/1009/10094/1009442331.html 


901 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:49:50 ID:bb6RtLmq0
池田-小和田ラインは、朝鮮半島のエージェントやってるってことだろJK

902 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:50:22 ID:9uLGIiqW0
もう小和田の話はいいよ

903 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:55:12 ID:PJLSb2ymO
なんで?

904 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:56:53 ID:JBs+URSG0
小和田の話抜きで検証はできんやろ、JK

905 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:57:05 ID:9uLGIiqW0
今回の件と直接関係ないから
状況証拠だけでスレの大部分を埋めるとか意味不明


906 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:57:50 ID:9uLGIiqW0
>>886
何を検証するんだ?
真贋もわからないのにw

907 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:59:14 ID:bb6RtLmq0
ようするに、小和田はこのスレで批判されたくないだけだろJK

908 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 09:59:20 ID:CYgAqLOU0
今日の火消し当番お疲れ様です

909 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 10:00:02 ID:JBs+URSG0
めっちゃ関係あるゃん。頭、大丈夫か?

910 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 10:22:03 ID:iC7jg9b00
>>889
誇大妄想狂?

>>890
この件には興味あるが小和田の家系図がどうとかどうでもいい
巣に帰れ

>>891
ソースは? おまえこそそんな2ちゃん脳で大丈夫?

911 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 10:22:18 ID:phsQvDqX0
>>869

解同
http://blhrri.org/info/koza/koza_0135.htm
> 小和田雅子さんの身元調査については起こってからかなり後で事実が分かったので、
> 一応抗議はしましたが、それほど強力なものではありませんでした。

コリアンプリンセスベビーの銅像
http://www.cunninghamphotos.com/Korean.html
※「雅子 銅像」あたりでググってみればいい

912 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:11:04 ID:hAWZm0570
ID:9uLGIiqW0 お前オワダ一族だろ。火消しごくろうさん。





913 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:12:38 ID:u7kacxi50
>>844
皇室の刀鍛冶は、人間国宝の人間では?
それで、代々の守り刀はその時の人間国宝の年の順?(年長者)で暗黙の了解があったのに
愛子の時だけ年長の刀鍛冶を差し置いて、違う刀鍛冶が仕事を請け負ったらしい。
その人物は野心満々だと聞いたけど。

悠仁様のときは、きちんとしきたり通りに戻ったと前にあった。
ウロでスマン。

914 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:16:18 ID:CYgAqLOU0
そりゃさ、できれば噂は噂だけで実態は本当にすばらしい人たちで
今回の件も黒幕は別にいて、一族は被害者ってオチだったら
少し安心するよ。そうかこっちの妄想炸裂させすぎたかって。
でもそういう風な結末にもっていくにはあまりにも不自然なんだもの。
本物だったとしても偽者だったとしても、喜久子様から雅子様へ贈られたものが
売られてるのに一切関与してないなんてわけないじゃん。


915 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:18:05 ID:VL3JDD6Z0
実際あれだけ精巧な品が大量に出品されていて、
贋作って事は有り得るのかな?
それに贋作を作る場合どうしても現物が必要になるわけだし。

916 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:23:18 ID:iC7jg9b00
>>930
自分の関心=小和田家の関心? 世界狭いなw
マドレーヌとかいう女が2ちゃんしてたのは事実としても
こんなところで必死に火消しして何になる?
もうちょっとましな画策に奔走してるだろうよ

>>932
誰も小和田がすばらしいなんて思ってない
そこが小和田説をしつこくいう奴の二元論の馬鹿なところ
要するにどうでもいいよってことなんだよ
彼らが今回の件に関係あるとしても
祖先が韓国人とか関係ないじゃん
犯罪らしきものがあって、関係している可能性が強い人の
噂や品性に延々スレを消費するのが頭悪いっていってるの

917 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:24:28 ID:NCUNFAEq0
何だそのロングパスはw

918 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:26:04 ID:nsiN2rEy0
>>913
そうだよ、概ね人間国宝やそれに準ずる人間が担当してる
愛顧の時だけ違うけど
刀鍛冶から漏れる事は考えにくい、皇室献上品の担当出来る事はは職人中では
名誉とされてるし、バレれば社会的な評価の低下や文科省から毎月贈られる生涯
恩給の取り消しも考えられる訳で
OWDからそのまま流出と言うのが、しっくり来るだろう

919 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 11:31:47 ID:Gn/qbVtX0
もしこれらの品々が東宮御所からでていたとしたら(盗難でも横領でも)、
雅子妃は皇太子と離婚しなかった理由ってこれかもな。
別の人(皇太子の再婚相手)が入ったら古くからのものが持ち出されてないか
確認するのは確実だし。

920 :sage:2008/11/03(月) 11:44:41 ID:tDPnuKXo0
>>916
お前未来に生きてるなw

921 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:06:17 ID:c9RSkWCyO
>>930>>932に期待w

922 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:12:33 ID:5NZXi2dQ0
>>915
ボンボニエールはほとんど銀製だ。
もし、本物の銀を使ってたとして、あの値段で
すくなくても素人には見分けられないほどの細工を施して
犯罪にまで手を染めるほどの価値があるんだろうか?
自分だったらレプリカとして売るか、もっと高値で闇に流すが。
そのうえ、高松宮さまのシガレットケースやピンクの着物には
傷があった。他の着物が100万以上だったのに、傷(シミ)があるためだろうけど
たった40万だった。本物らしく傷をつけたというより、「所詮、傷物」の扱い。

923 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:20:16 ID:bhhvza6u0
この板に来るのは初めてなので、教えて下さい。
皇室関係の品で、祭祀に使用する品や内親王のお召し物がネットオークションに出たことはこれまであったのでしょうか?

924 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:38:26 ID:nsiN2rEy0
>>923
ボンボニエール等の慶事事で一般に流通する物も有るけど
今回問題になって居るのは外国から頂いた勲章や天皇が祭祀で使用した冠
等天皇若しくは遺品として親王しか持ち得ない物が有った事

925 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:46:05 ID:/i8LaPmM0
>>917 >>920
専ブラで見てたら番号が狂ってた
正しくは >>912 >914

926 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 12:53:10 ID:eoSquhvS0
>>922
自分も同じような理由でレプリカとは思えない。
需要も多くないし詐欺するにはコストが高すぎる。
上にもあったけど借金の担保に徐々に溜まったものが
一部流失じゃないのかな。 
物に脈絡がないのも持ち出しやすかったって理由からでは。
でも本当に不思議だよね。

927 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:17:05 ID:y4EfyQGq0
で、犯人の目星はついたの???

928 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:24:26 ID:OBoej5Oo0
おきた

最初は「天皇陛下より」の冠に驚いたけど今は
扇の件に興味津々です

喜久子さまのもの以外存在しないの?


929 :923:2008/11/03(月) 13:30:45 ID:bhhvza6u0
>>924
ありがとうございます。
絶対に一般には下賜されない品、天皇陛下若しくは親王しか所有出来ない品なのですね。
怖ろしいとしか。
正式な調査をして、Yahooへの出品者を明らかにして欲しいです。
それがどんな結果になっても、許されることではないですね。

930 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:34:13 ID:vfGvLfKYO
平気でこんなものをネットオークションに
出しちゃうような
とこから、
陛下や宮内庁が担保渡してまで
借金するなんて考えられない。

もしするのなら
確実に信用出来る相手を選ぶはず。

価値のわからない馬鹿が持ち出して
馬鹿が売り払おうとした。
勿論陛下には一切内緒で。

931 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:34:51 ID:91q4g9Ot0
盗品でなければ不法行為は問えないだろうね。
私物だろうから。重文級のものであっても。

932 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:36:25 ID:P8nExhCH0
すっかり祭りに乗り遅れてしまったけど宮内庁に電話した人たちGJ!
でもこのままだと本人は逃げた形だし、
宮内庁も自分達の所で恥になる可能性もあるのでそのまま
うやむやになってしまいそうですが
こういう場合は出版社とかに連絡した方が取り上げてくれるのかな?
ああ、でも本物だったら自分もほしいと思うお品があって魚拓見て惜しいと思った。

933 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:37:09 ID:JQ4Z57Tl0
>>926
借金していたのはどんな奴で、どんな筋が金を貸していたというのか?

・下賜などで出回らないはずの品が出ている。これを入手できるほどの
 コレクターなら絶対に出入りの骨董屋がいる。
・皇室物コレクターならカタに取られる前にもっと高値で買ってくれる
 自分が使っている骨董屋に買ってもらうはず。
・うっかりカタに取られていたとして、そんなもんをカタに取る業者なら
 しかるべきさばき先を持っていて、オクになんて出さないはず。
・ルートを持たないほどの胡散臭い金融業者にこれだけのコレクションを持つ
 奴が金を借りていたとは考えにくい。

とすると、借金のカタ説はどうにも腑に落ちない。

皇室の財産を大量に持ち出せる立場で、仮にバレても追求されない
だろうとタカをくくっていられて、金に困っていて、悠仁さまや美智子さま
のお品よりも皇太子夫妻の写真のほうが価値があると考えるような人間で、
っていうと状況証拠的には犯人筋はほぼ1本に絞られちゃうんだよな。
外務省では大使公邸の美術品持ち出しは当たり前らしいから、
当然のことぐらいに思っているのかもね。

934 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:37:18 ID:qyCcoM4SP
>>913
そんな野心の絡む刀だったんだ。なら安心って訳じゃないけど
愛子さんの守り刀は、枕もとに置かれる前に、職員がよろけて
落して踏んづけたっていうから
鍛えた刀鍛冶の心中いかばかりか案じていたんだよ

935 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:38:23 ID:CPXipKF70
陛下が近衞家を訪ねられたっていつ頃の話かな?
近衞家は最近お引っ越しをされたので、転居祝い的なご訪問だったのでは?


936 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:39:05 ID:OBoej5Oo0
不法ではないけど、人倫にもとる行為を
徳の高さが必要な天子の一族や関係者が
したとなれば大スクープだと思って興味津々

政治家ごときですらモラルを求められるのに、
宗教家にも近い存在の皇室だし・・・

937 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:42:18 ID:rQzAKXKH0
>>933
改築のため物置にあった邪魔なものを現金に換えて整理した、
なんちゃって輩がいそうな場所が・・・

938 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:45:48 ID:bb6RtLmq0
>>934
大夫的には、この品はうやうやしく運ぶ意味などない卑しい品物だ
という意思表示なんだろうな。大夫GJ!

939 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:47:45 ID:s2398z+o0
東宮はなぜにこんなにも独立した機関なんだろう。
主が純粋で世間知らずなぼんぼんだと、どんなものでも入り込ませれるよなぁ

940 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:48:32 ID:Yzm++NWD0
>>938
いや、そういうつもりでは全くなかったと思う。
でも、落ちちゃった。
あせっただろうと思うよ。

941 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:51:20 ID:tjFao67q0
>933
そうそう、下賜されたものだとか偽物だとか、色んな反論出されてるけど
結局のところオクに流出って点ですべてに矛盾が生じてしまう。

「これらの品物を入手できる立場にいる、ルートをもっている」のに、
「ヤフオク以外に売るルートを持っていないのか?」という。

上記にあたる人物の、親族や遺族が他にルートを知らずに売りに出した、という仮説も
勝手に売りに出したのに「皇太子ご夫妻の筆跡の真贋を保証する」と言い切っているくせに、
戦前の学習院関係者に聞けば分かることを「素人なので分かりません」と書いてたりする。
(これ単品ならさほど怪しくない、売ると言わずに聞けばいいレベル)

942 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 13:57:24 ID:eoSquhvS0
>>933
たぶん考えてる方向は一緒のような気がするけどw

カタというよりばっくれられた時の証拠。
借りた方が後で会った事もないし借りた覚えもないとか言い出した時ようの。
出品者はそれらしい説明文つけてるけど物自体には愛着も
何もなさそうだし、もしかしたら今回のオクも相手方に対する警告とか。
でも悲しいかな物に対して行動すべてがお粗末なんだよねw

943 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:03:59 ID:OBoej5Oo0
>>939
もし悪い妄想が事実になったら、
「だから平民は」って思われる格好の材料だな
平民は信用ならん、平民は義務を怠る、
平民は下賎・・・

944 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:07:59 ID:8tuov3Eg0
>>939
そのわりに両陛下とお財布は一緒らしいね。
大事なところが独立していない。
「天皇家」という括りで都合の悪いところはごまかしているように思える。

945 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:10:04 ID:AGny187T0
>>929
>絶対に一般には下賜されない品、天皇陛下若しくは親王しか所有出来ない品なのですね。

いや、それは違う。下賜の可能性もあるし、陛下や親王じゃなくても所有できる物もある。
だけど、まとまって出てるから>>933のように考えられている。

勲章は世界中探せば沢山の人が持ってるだろうし、冠も神社に下賜されることがある。
一つ一つの品は『決して流出するはずがない』とは言い切れない。
東宮御所の改築などとヤフオクのタイミングも疑われる理由の一つ。
黒に限りなく近いグレー。

946 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:11:52 ID:iWHpaUpl0
>>897
アバターの右手の地球は「世界」を表し、
左手のクロスは「+BLUE」の+か。

こりゃ、トプカプ宮殿の方は礼子旦那でガチだな。

947 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:13:14 ID:MO1hv6Yu0
>>946
もう一人のアバターはキラキラ光ってるワイングラスを持ってましたw


948 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:18:12 ID:12Oj6HiP0
なんかオークションの説明書きを見て気がついたが、人から貰ったものと
自分の物とで書き込み方があきらかに違うな。
シガレットボックスと雛人形は自分の物ですって感じの書き込みだな。
この書き込み方によって誰が犯人だか検討がつきそうだな。

949 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:21:16 ID:JEsECFS50
画像処理は素人ですが、GIMPでボンボニエールに反射した人物の歪み補正と
左右反転させてみたんだけど、どこにうpすればよい?

950 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:24:35 ID:iWHpaUpl0
>>910
うん、雅子を含めた小和田一家全員、妹旦那も含めて、
もれなく超特大の誇大妄想症持ちだよね。
あの権力欲と虚栄心の凄まじさにはドン引きだ。

特に恒はマジで世界の金融を牛耳る気マンマンだったね。
あえて過去形にするけど。
日銀総裁だか何だかのポストをしつこく狙ってなかったっけ。

951 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:24:50 ID:siPstq1k0
>>949
とりあえずどこでもいいんじゃないか。
必要だったら鬼女が長期保存できるところにうpしなおしてくれるよ。

952 :949:2008/11/03(月) 14:29:57 ID:JEsECFS50
>951
ありがとう。
これでいいでしょうか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11131710.jpg

953 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:32:09 ID:iWHpaUpl0
>>915
>それに贋作を作る場合どうしても現物が必要になるわけだし。

そうなんだよな。贋作を作るにあたって、どこから門外不出の宝である、
誰も見たこともない現物を手に入れたかということになる。

それに、あれほど精巧な贋作を作るにはかなりの制作費がかかるわけで、
今回の様な叩き売り価格じゃ、かえってすごい赤字になるだろう。
よって本物に間違いないと思う。贋作を作る意味がない。

954 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:32:13 ID:q1BJbxO/0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225646189/

鬼女ご一行様スレがメインみたいだけど、このスレも見てるとおもうよ。



955 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:40:13 ID:q1BJbxO/0
>>952 
サンクス。
写真に映りこんだ天井壁面のシャンデリアを吊る部分の丸い装飾部分は
日本でも古い洋館建築でよくみかけたスタイルだけど、最近新築した家でも
ああいうの、希望してつけるケース多いのかな?


956 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:45:50 ID:eoSquhvS0
さっき警告と書いたけど、それにしては仙壺堂にある着物は何?という疑問も。
最初は換金目的で仙壺堂に委託してたけどなかなか買い手がつかず
要り用の期限もさしせまりオクへ...かな。
だとしたら本当に危機意識のないお目でたい人か藁をもすがる人かになってしまう。

957 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:46:20 ID:iWHpaUpl0
>>916
>誰も小和田がすばらしいなんて思ってない
>そこが小和田説をしつこくいう奴の二元論の馬鹿なところ
>要するにどうでもいいよってことなんだよ

どうでもいいわけないだろ、今回の件は間違いなく小和田抜きには語れない。

>祖先が韓国人とか関係ないじゃん

大いに関係あるから問題にしてるんだよ。
小和田のやってきた数々の売国行為や血税貪りは、韓国工作員以外の何ものでもない。
雅子も皇室破壊の工作員としては、実にいい仕事をしているじゃないか。
なにより皇室所縁の品をヤフーオークションで売り飛ばすなんて所業、日本人のメンタリティじゃありえない。

958 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:51:00 ID:H7Q9/5Cr0
これではいくらなんでもマズいだろ。
http://news-japan.jugem.jp/?eid=427

959 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:51:16 ID:6xix51g90
●持ち出したのはドス子と母
●撮影場所はOWD邸 or 零説邸
●撮影者は零説どっちか


でファ? (゚∀゚ ;)y- ・゚o O゚。○ 

960 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:54:18 ID:NWROwG+70
>>945
偽物だとするにも、種類も年代もバラバラすぎて不自然だよね

961 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:58:14 ID:iWHpaUpl0
>>926
借金の担保に云々言う人がよくいるけど、もし万が一担保にするとしても、
アレやアレを借金のカタにするなんて、皇室関係者ならありえない発想。
アレを担保にするぐらいなら、もっと別なものがいくらでもあるだろうって話。

大体、皇室にあるものはいくら皇族といえど、個人の私物ではない。
国の所有物を借金のカタにした時点でもう終わりだよ。

962 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:59:25 ID:MYVCYAvb0
週刊誌やテレビの中の人たちは、この話もう知ってるのかな?
知ってても何もできないとか??
いつ頃取り上げられるんだろう…

963 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 14:59:51 ID:fIg0TPOr0
出品されたものを全部見たけど、別にどれも東宮からでなければ出せないようなものではない。
紋付扇や祭祀冠も含めて、ほとんどは下賜されたものだろうし。
むしろ、勅任官の装飾品や高等官供奉服など、東宮にはあるはずのないものも出品されている。
これは、旧皇族か旧華族の誰かが、遺品整理かなにかで一斉に出品しただけだと思う。

964 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:01:27 ID:PLYny61j0
吉子ちゃん、ブログの記事消しても遅いよ

965 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:02:12 ID:bb6RtLmq0
>>963
扇と勲章は無視か。朝鮮人って記憶力弱いね。さすが劣等民族

966 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:03:42 ID:c9RSkWCyO
>>963
昭和帝の冠や今上陛下の皇太子時代の勲章が下賜かw

967 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:04:11 ID:q1BJbxO/0
贋作をつくる為には、なにも1からつくる必要はなく、ちまたにいっぱい流通してる古物を
集めて、利用・流用すればいくらでもつくれるよ。お宝鑑定団でも、それっぽい古い品物
が実は古い時代につくられた贋作だったというお品、しょっちゅうでてくるじゃない。

鑑定者だって、門外不出の本物をみている人なんかいないのだから
時代とか画風とかから、類推してるだけでしょ。

資金繰りにこまった古物商が、在庫一掃したいためにオクを利用した
というセンも完全否定できない余地が残されてるけどね。

968 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:05:05 ID:bb6RtLmq0
頭の悪い釣り氏がうざい

969 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:05:44 ID:iWHpaUpl0
今回ばかりは東宮ごと菊のカーテンから蹴り出さないと収拾つかないだろうね。
うやむやにしたら国民が納得しないよ。

970 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:06:00 ID:PLYny61j0
旧皇族か旧華族だったら十六弁八重表菊の扇は大切にとっておくと思うよ。
ガクスーインの知り合いがいないわけないし・・・って釣りか、それとも
必死の火消しか。

他人ごとなのに、これだけ必死に無理やりな可能性を模索する人たちって何なの?


971 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:07:01 ID:q1BJbxO/0
エチオピアの勲章だっけ?あれは胡散臭いとおもった。

アフリカ一帯は、1960年代までは欧米列強の植民地で
近代すでに王族など存在してないとおもう。ことにエチオピアは
古代は栄えていたけど、60年代に独立して以来、
ここ最近は、内戦つづきで、ソマリアみたいなもんじゃなかったっけ?



972 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:07:12 ID:PLYny61j0
なんの疑いもないものなら、オク取り下げないで堂々と出し続ければいいのに。

973 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:09:55 ID:q1BJbxO/0
本当に売りたいなら、あのように皇室がらみと称する品を1人のIDで
一気に、まとまった形で出品しないだろうと思うが、なぜあのような目立つことをしたのだろう?




974 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:11:44 ID:AGny187T0
>>958
皇室ブロガー、アンチ東宮ブロガーもヤフオクネタはまだ書いてないみたいだね。
2ch見てないのかな?>例えばブルーフォックス
いつも真っ先に喰らい着いてくるのがついてないのが不思議だ。

>>966
昭和天皇の冠とはどこにも書いてないよ。近代以降の天皇の。
勲章も皇太子時代に貰ったとは書いてない。写真があるってだけ。
事実を曲げないで。本当の事だけ書いても量が量だから怪しいのだから。

975 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:21:15 ID:0XIjE8JsO
必死な火消しは出品者の身内かなんか?
エチオピアの勲章が
贋作=詐欺
本物=窃盗
だからね
しかも落札者はウクライナ在住
もう手遅れだよ

976 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:24:16 ID:gfmtqs+a0
火消しとは思わんけど。
色んな可能性について語るのはおkでないの。
今んとこ東宮がらみで確定とは言い切れないんだし。

977 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:28:14 ID:6CnSO1+fO
>976
でも限りなくowd

978 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:29:19 ID:Wt//+zRo0
>>955
シーリングメダリオンっていうやつです。
いろいろな素材のものがあると思いますが、
「プリンセスハ○ス」というエレガント系インテリアショップが
提案しているものなら、発砲ウレタンという軽い素材で直径40cm〜あります。
もちろんマンションでもOKです。
ここはシーリングメダリオンとシャンデリアの組み合わせがお約束です。
シャンデリアではなくてもメダリオンからぶら下がる照明になるだろうから
天井高はそれなりにあった方がバランスがいいでしょうね。

979 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:30:50 ID:nQFEHRKz0
あの扇
見る人が見たら
誰の扇かすぐわかってしまう
ものだったのではないかと

980 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:34:18 ID:fIg0TPOr0
勲章も受章者から相続した人が出品したのだろう。
天皇や皇太子でなければ受章できないというものではないし。

そりゃ、雅子が出品していたっいう方がおもしろいけどね。
出展された品から判断すれば、旧皇族や旧華族による出品という可能性が高い。

981 :893:2008/11/03(月) 15:34:30 ID:eFqhJXC80
【FirstBlueH】http://www.firstblue.net/ >>893
を午前中、見てたら真っ白になって、強制終了せざるを得なくなった。
またアクセスしようと思ったら「ポップアップがブロックされました」って
う〜ん 入ると、ウィルス感染?
いや、真っ白になる前はFirstBlue代表(かつ世界銀行の女の人)を
ぐぐっていたけど・・・
誰かアップルのパソコンかウィルス感染防備万全な人! どこかに魚拓してくれ。
しっかし、このやろ〜
うちのパソコンデータ消したら、ただでは すまないからな!!!

(今日 東宮御所近辺に私が知っている限りで2回街宣車が来た。
もう、このヤフオク事件も右翼の耳に入ってるんだね。
右翼さん 御所につくまでは、音、ちっちゃくしてね。
こっちは時々、仮眠しながら、頑張ってるんだから・・・)





982 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:35:44 ID:H8I3qiaA0
>>955
最近、と言って良いかどうか分からないんだけど、
我が家が所有してる築約20年の一戸建て、
洋館風で、応接室はあれをもっと豪華にした感じの天井だわ。
建坪40坪ほどで2階建て、応接は10畳くらいかな?決して豪邸じゃないけど、
ああいうスタイルの天井にしてる家ってのは、確実にあるという一例として。
写真をうpできたら良いんだろうけど、
収益用で、現在も他人に貸してるから勘弁して。

983 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:36:49 ID:VL3JDD6Z0
旧皇族や旧華族がヤフオクに出品ね・・・。

984 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:38:35 ID:Gn/qbVtX0
>>980
>旧皇族や旧華族による出品という可能性が高い。

これだけ用意できる旧皇族や旧華族いるの?
というか、なぜその可能性が高いか言ってくれ。

985 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:38:52 ID:kT7R1V2D0
ヤフオク出品物の中のひとつ「象牙御紋付金蒔絵御扇子」
http://s04.megalodon.jp/2008-1030-0143-16/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112407176

本物であると仮定した場合
  【来歴・由来】
※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号により最初の所有者特定
昭憲皇太后(明治天皇の皇后)
    ↓皇后から宮家女王へ おそらく結婚祝
有栖川宮實枝子女王(※※有栖川宮威仁親王第二女王)公爵梵慶久と結婚:1908年(明治41年)11月8日
    ↓母から娘へ おそらく結婚祝
高松宮親王妃喜久子(公爵梵慶久次女)宣仁親王と結婚:1930年(昭和5年)2月4日
    ↓結婚祝(皇室番組で映像付きで紹介された)
皇太子徳仁親王妃雅子(小和田恒長女)徳仁親王と結婚:1993年(平成5年)6月9日
    ↓いきさつ不明
東京在住の出品者(ID: topukapu9den削除済み11/1)←現時点では正体不明
    ↓換金目的
ネットのヤフーオークション
    ↓10/31以降ネット掲示板で話題に
11/1削除以降「象牙御紋付金蒔絵御扇子」の行方は?
(皇太子妃にお尋ねすれば御扇子の真贋問題も所在確認も一挙解決)


※1869年(明治2年)8月25日の太政官布告第802号とは
「親王家の菊花紋として十六葉の使用を禁止し、十四葉・十五葉以下あるいは裏菊等に替える事とした。」
(つまり「象牙御紋付金蒔絵御扇子」に付いている菊花紋は明治2年以降、天皇家以外使用できなくなったので
  御扇子の元々の所有者は宮家も内親王でもない事が明らかになった=皇后か皇太子妃の持ち物だった事が確定)
参考:天皇家、各宮家の紋 ttp://www.geocities.jp/k_a_m_o_n_2/kiku.html

※※有栖川宮威仁=有栖川宮家第10代当主、明治天皇からの信頼篤く、
         皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の教育係(東宮輔導)

986 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:39:59 ID:AmzhLo8u0
>>981

いや、異常なかったよ。FLASH重いけど。

987 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:41:00 ID:VL3JDD6Z0
>>985
この「象牙御紋付金蒔絵御扇子」とやらは、
二つとない品なのかな?
そうなのとそうでないのとでは大きな違いがあるよ。

988 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:44:54 ID:xnzUPH7l0
>>987
菊の御紋だけ後から加えられたという疑惑がすでに出ている。
華族の品より、内親王の品とした方が高く売れるから。

なぜだかこのスレでは東宮ありきなんで、疑惑を一つ一つ検証することができない。
オカンの来ないところはないかな。

989 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:45:34 ID:rGuRbbzG0
香淳皇后陛下(当時は良子女王)の和歌懐紙は偽物でしょ。
和歌懐紙の約束が全然守られてない。皇族としてありえないこと。

まず女性は名前を書かない。女房であっても女帝であっても。決まりごと。
そして女性は散らし書きが約束。4行で書くのは男性(僧籍or童を除く、多分)。
男性の場合であっても、最後の4行目は3文字で書くと決まってる。
天皇は上の限りではなく、散らし書きだったりしますが。
この懐紙は、嗜みのある女性が書いたものでも男性が書いたものでもない。
どこかで男性懐紙を見た人がそれっぽく書いたものとしか思えない。

つまりは真っ赤な偽物ってことです。

990 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:46:20 ID:9LtTjX4K0
出品されたもので考えるなら旧華族や旧宮家じゃないだろ。
現皇族またはその周りの職員だろ。

991 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:47:23 ID:9LtTjX4K0
>>988
それはそれで皇族を利用した詐欺だしね
どっちにしろちゃんと捜査してくれよ警察

992 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:47:48 ID:fIg0TPOr0
>>984
「皇室にある物」(扇や冠、着物など)と「皇室にはない物」(供奉服や遣外記念品、下賜掛軸など)の両方が出品されているから。
「皇室にある物」は下賜や相続によって、皇室外へいくこともあるのに対して、「皇室にない物」は献上品以外に皇室へ行くことは余りない。
出品された「皇室にない物」は、通常、献上されるようなものではない。
侍従などを勤めた先祖がいる旧華族の家なら、下賜品なんかいっぱいあるでしょ。

993 :捏造:2008/11/03(月) 15:48:14 ID:gRitEVs/0
このことで誰が一番トクをしたのか?まるで吉兆じゃ〜

994 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:50:00 ID:xnzUPH7l0
>>991
そう、笙が偽物、皇太子夫妻の写真のサインがおかしい、今、香淳皇后の和歌が偽物って
話も出てきたんで、詐欺じゃないかと思うんだけど。


995 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:54:20 ID:YgpRcdMp0
>>992
そういう家なら信用できる骨董屋とか知ってるんじゃないの?
なんでヤフオクなんかに?

996 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:54:46 ID:AIZYyA360
街戦車は職業右翼じゃないのか?
チッソが雇ってたって話しさえあった。
誰かソース持ってんじゃね?

997 ::2008/11/03(月) 15:56:24 ID:gRitEVs/0
なんか同じ話の繰り返しで、もう飽きた☆

998 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:57:39 ID:kT7R1V2D0
>11/1削除以降「象牙御紋付金蒔絵御扇子」の行方は?
>(皇太子妃にお尋ねすれば御扇子の真贋問題も所在確認も一挙解決)


999 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:59:07 ID:AIZYyA360
>>997
同意。
新入りは過去ログ嫁

1000 :名無しさん(新規):2008/11/03(月) 15:59:47 ID:PLYny61j0
次スレってどうするの?この重複スレ使うんでいいの?

【祭りの】皇室関係の品、大流出?! 2【ヨカーン!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1225502134/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

323 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1373 [既婚女性]
【垢削除】ヤフオクに皇室関係の品が流出★2 [ニュース速報]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百八話 [オカルト]
皇室御一行様★アンチ編★part1374 [既婚女性]
【皇室外交】「“満面に笑み”の雅子妃―チャールズ皇太子は夕食を共にできる光栄に浴した…(皮肉っぽい?)英タイムズ★2 [ニュース速報+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)