【国際】ギニアの村に診療所建設へ 鹿児島の村が「恩返し」
- 1 :.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★:2008/11/03(月) 13:52:15 ID:???0
-
★ ジャンベのお礼にギニアに診療所/三島村が建設へ「恩返し」村長ら派遣
三島村はアフリカのギニア共和国バランデュグ村に診療所を建てることを決めた。
財源は、西アフリカの民族楽器「ジャンベ」の普及と振興のため4月から募っている
「三島村ジャンベの郷(さと)寄付金」に寄せられた100万円。みしまカップヨット
レースなど、イベントで集めた古着も贈る。23日から大山辰夫村長らを派遣し、
現地で政府開発援助(ODA)による支援の可能性も探る。
バランデュグ村は、1994年から三島村と交流を続けるジャンベの世界的演奏者、
ママディ・ケイタさん(58)の出身地。ジャンベを通して村おこしに貢献してくれた
“恩返し”をしたいと、村が申し出て診療所建設が決まった。土地の手配など実際
の建設と資金の管理はママディさんに一任する。
派遣されるのは大山村長と村営ジャンベスクールの徳田健一郎校長。通訳、記録
担当者も随行する。期間は12月6日まで。パリ経由でギニアの首都コナクリ入りし、
ママディさんと合流する。
コナクリではママディさんとともに在ギニア日本大使やギニア政府の要人と会談する
予定。バランデュグ村には11月30日、12月1日に滞在する。大山村長は「準備さえ
整えば年度内にも建設に着手できる。バランデュグ村とのきずなをさらに強めたい」と
話している。
ママディさんは三島村へほぼ毎年来村。三島村は99年に4人の中学生をバランデュグ
村に派遣し、2004年にはママディさん公認の村営ジャンベスクールを硫黄島に開校
している
>>> http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13540
>>> http://373news.com/_photo/2008/11/20081103N00-01.gif
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:52:34 ID:guP335iN0
- ギニャー
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:53:01 ID:a+DB7jH00
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:54:05 ID:+bc2KBDS0
- 医師や医薬品は?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:54:44 ID:ooQQEjcQ0
- たった100万円でできるのか。
安いもんだ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:57:24 ID:1rkRlKnk0
- この人のドキュメンタリー深夜に見たわ
世界的に有名なのになんで僻地にと思ってたけど交流につながってたのか
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:57:33 ID:N7Wu7cf/O
- 硫黄島にジャンベスクールだと?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:58:26 ID:PiL6/SYnO
- 医師は強盗に殺され医薬品はギャングもどきに強奪されます。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:00:04 ID:Uq97/cD7O
-
今時、義にあつい
人達だな。
- 10 :名無しさん@八周年::2008/11/03(月) 14:01:56 ID:xCz4o6MS0
- ジャンベ って何?
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:02:20 ID:iu74VSQp0
- 北海道にガンジャ村。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:03:48 ID:7CWyNtP20
- >>5
100万でも高い気がするが・・・
アフリカでプレハブ小屋建てるのは
1000円とはいわずとも1万円でできそうなイメージ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:03:57 ID:xQfWtIWJ0
- >>6
そのドキュメンタリー再放送しないかな。
かの国や死ぬ死ぬ詐欺にお金を使うより、よっぽどいい。
- 14 :誰か、ふりがな振ってやれよ:2008/11/03(月) 14:04:05 ID:mw7i2mCZ0
-
そうりだいじん、あそうたろう君の恥ずかしい読み間違い集(w
正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう
・詳細: しょうさい ようさい
・前場: ぜんば まえば
こんなヘキサゴンレベルの馬鹿が総理でいいのかよ(w
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:04:06 ID:qBA7s/KQ0
- 医薬品とか100万じゃ揃えられないだろ
それに医師は?
箱物作るだけで中身を提供しないでどうする・・・
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:08:25 ID:cuoyQkijP
- 100万で揃うでしょ?
日本のぼったくり薬つかわなければ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:10:52 ID:xg20MMLp0
- >>15
時々看護士のやってくる空の診療所でも、
自宅のない住民にとっては重要。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:11:44 ID:qkG2lycNO
- >>15
三島村だって相当な僻地・・・つうかまさに孤島の村だからな
あそこは100万でも精一杯だろ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:12:42 ID:XNqmZkuY0
- 何でサンコン絡んでないの?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:13:05 ID:dnZ1ewqE0
- >>6
お前の無知さに泣く
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:13:24 ID:JJbzAQfa0
- その後の設備や医薬品の維持費も出すんだよね?
重機だけ送って、予備のパーツや燃料は送らず1年たたずして鉄くずになった話を思い出す
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:17:10 ID:D9xmIjLz0
- >>20
休日の2chってお前みたいな中身のない煽りばっかだな
ストレスたまってんのかw?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:17:13 ID:qBA7s/KQ0
- >>16
日本の薬品だけが高いと思ってる無知は黙ってたほうがいいよ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:17:56 ID:lLzvrLiA0
- >財源は、西アフリカの民族楽器「ジャンベ」の普及と振興のため4月から募っている
>「三島村ジャンベの郷(さと)寄付金」に寄せられた100万円
いい話にけちつけたくはないが、
これで診療所を建てるのはありなの?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:22:10 ID:JJbzAQfa0
- >>22
ストレスの溜まっていない現代の日本人がいるなら見てみたいよ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:25:29 ID:D9xmIjLz0
- 意味わかんね
日本語不自由w
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:28:37 ID:ZipuWIZY0
- 泣き逃げ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:29:51 ID:/Jot8ZSmO
- >>23
むしろ日本は三割負担だから窓口では安い
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:31:15 ID:c0EQAmhA0
- 20=23
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:31:36 ID:qkG2lycNO
- >>21
そりゃ無理だろね
そもそも三島村で資金が100万も集まった事自体が奇跡
ここトカラ列島って、十島村と列んで日本最後の僻地って言ってもいい村だしな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:33:04 ID:sGx2Obqo0
- 死ぬ死ぬ詐欺で集まるお金をこういうことに使えば、
どれだけの人が助かってどれだけの国際貢献になるんだろうか
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:34:08 ID:qBA7s/KQ0
- >>28
それは保険使ってるから
実際の値段とは何の関連性もない
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:35:17 ID:N3XrNI+60
- >>1
本人たちは美談のつもりでしているが、非常に危険。
まあ、成人した立派な人間であるから、あとは自己責任。
しかし、日本人から集めた金を見ず知らずの国に送るとは無責任そのもの。
このことは、決して忘れない。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:37:24 ID:C2vXd3VJO
- シャクハチ奏者も日本人ちょれえくらいにしか思ってないだろうな
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:40:34 ID:UDvPZOYT0
- アフリカ利権が気に入らん中国人留学生かw
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:43:43 ID:qkG2lycNO
- >>33
この島の人達は、美談とかそういうの考えずにやってると思うぞ
三島村に行けば分かるが、この辺りも診療所不足で病人が出たらヘリで本土に搬送
それすら悪天候で叶わない事も多い
海が荒れればたちまち生鮮食料品にも事欠き、村役場すら村内に無い
そんな場所に住む人達だから『私達よりも苦しい生活している人達がいるのか』
『少しでも何か出来ないか』と純粋に考えた上での行動だろ
あそこはそういう島なんだよ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:50:31 ID:eOz5JHQJ0
- 硫黄島かよ
9 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)