Nortonでアフィリエイトバナーが表示されない事について
FC2ブログサポートフォーラムでの質問について。質問された方は解決されたようですが、私には疑問が残ります。
Nortonでは広告バナーがブロック
されるようです。私のPCで起動しているセキュリティソフトはNortonではありませんので、どうなるのかは見た事がありませんが、ブロックされると広告が見えなくなるようです。どうやら、alt属性に記述されているテキストも表示されないようで、閲覧者からすると、そこにリンクがあるという事も分からない。ちなみに、ブロックされるものは、a8net,linkshare,janetなどのASPと提携している一部のECサイトのバナーで、ビッダーズや楽天市場、amazonなど、商品ページ直リンク型のバナー(または画像)はブロックされないようです。
それを表示する為には、広告ブロックをオフにするか、その広告サイトをブロックしないように設定する必要があるようです。質問されたみつさんも、広告ブロックをオフにする事でバナーが表示されました。そこで解決となりましたが、果たしてそれでいいものでしょうか。解決したのは運営者側であり、訪問者が一々オフにするとは考えられません。
上記のランキングは全国2,199店舗のパソコン専門店、家電販売店から1週間だけ集計をとったものであり、これが実際のランキングとは限りません。ですのであくまでも「参考」の数字ですが、シマンテック(Norton)は44.9%と、ランキング1位となっています。
本当にこの割合だと考え、ブログの閲覧者もその割合に当てはまるとすると、もしあなたがブロック対象となるバナーを掲載している場合、約2人に1人はバナーが表示されないという事になります。もちろん、その分報酬が発生する機会は無くなります。
Nortonを持っていればブロックを有効にしていても見えるものを掲載すればいいだけですが、皆がそうとは限りません。私もNortonではありませんので、実際に表示されていないとしてもチェックのしようがありません。
疑問が残っていると言ったものの、具体的な解決策が無いのが現状。今の所、考えられる対抗策としては、バナーを一切使わないか、バナーの下にテキスト、テキストリンクで補足するしかありません。ブロックされる可能性のあるバナーと、ブロックされないバナーの見分け方が分かる、「仮想Nortonパーソナルファイヤーウォール」なるものがあれば解決するのですが。
前後の記事
最近の記事
▼FC2用語辞典、FC2スパイダーを更新
▼文字サイズチェッカ
▼APIコンテスト応募予定?作品完成
▼FC2ミニブログPIYO APIの解説とサンプル
▼PIYO APIコンテスト延期
▼FC2BLOG INDEXES:データ更新 2007年12月
▼ソースコードを飾る::syntaxhighlighter FC2ブログでの導入メモ
▼FC2BLOGINDEXESログ消失、でもたすかった
▼FC2PIYO APIコンテスト開催!
トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://fc2blogshop.blog13.fc2.com/tb.php/712-955fae86
エッ!アフィリエイトバナーが表示されてない。昨日Affiliate2.0(アフィリエイト2.0)を紹介したところですが記事を見てみるとバナーが表示されていない。調べてみるとシマンテック Norton Internet Securityの広
コメント
ちょっと気になる記事だったので続けてこんばんは。
わたしはソースネクストのウイルスセキュリティを使っているのですが、広告ブロックでバリューコマースが表示できませんでした。(他のアフィリエイトサイトは大丈夫)多分ユーザーは少ないとは思いますが、その見た目例で参考になれば。
バナーは全く表示できず、そしてテキストリンクはテキストの後に画像×マークでした。(画像が何らかの理由で表示できない時に良く出るアレです。)しかも大きさが微妙に大きい。15×15pxくらいかな?だから、テキストリンクだけに変更したとしても、表示も崩れるし、非常に不自然な形となります。
私は直接バリューコマースさんに質問しましたが、やはり同じ回答。一部の広告サーバーを解除すれば治るとのことで、この例の場合は/ad.を解除すれば正常表示できます。
他にもデフォルトで/ad/、/ads/、/adv/、/adimg/、/adinfo/・・・などが初期設定でブロックされるようになっていました。
はじめはNortonも同じように、大手アフィリエイトサイトのドメインが登録されてるのでは、と推測したのですが、こちらはバナーだけなんですね。
邪魔と感じる人が多いから、こういう機能が付いているのでしょうが、せめて本当にページ閲覧の邪魔をする一部のスクリプト系の広告だけ、とかにならないものかと思ってしまいますね。
おはようございます。
ウィルスセキュリティでもブロック対象にする場合もあるのですか。以前使っていましたが、全く気づかなかったです。
ASPに問い合わせしても、運営者が見えるようになる方法を教えるだけで、具体的な解決にはならないんですよね。Nortonやウィルスセキュリティがアフィリエイト広告はブロックしないという設定にするのでは無く、ASP側が何らかの対策をして下さりたいものです。初期設定を修正する方は、まずおられないでしょうね。
実際広告ブロックは広告なんて一切見たくないという方にとっては便利なものであるはず。
貴重な情報、どうもありがとうございました。
自分はノートンインターネットセキュリティーを長い間使っています。
バリューコマースやGoogleAdSenceなんかも表示されませんね。
広告のある場所は空白になります。
カーソルを上に持っていっても変化は無いのですが、右クリックでプロパティを確認するとそこにリンクがあることは確認出来ます。
あとウイルス対策だけのノートンアンチウィルスには、広告ブロック機能は無いので、約2人に1人はバナーが表示されないというのはちょっとオーバーかな。
自分のサイトのアクセス解析(Proxy情報)を見て思ったのですが、パーソナルファイアーウォールを使っている人はかなり少ないと思います。
的確な情報ありがとうございます。実際に利用した事が無いので、噂されている範囲でしか分かりませんので、こういった情報は非常に有難いです。
書いた本人がGadsを掲載している事に赤面しています。
殆どのノートンユーザーがパーソナルファイアーウォールを使っていない、という事は実際、そこまで気にかける事では無いのでしょうか。
近い内に、この記事を修正する必要が出てきました。本当にありがとう御座いました。
先日、シマンテックのノートンの最新版を買ったばかりです。
以前の2003もそうでしたが、ノートンの広告ブロックは、初期設定ではオフになっているみたいです。
試しにオンにして自分のお店を見に行ったところ、ビッダーズ周りは問題なく表示され、A8.netの画像バナーは見えなくなってました。
提携広告を貼る類のアフィリがだめなんですね。
初期設定で広告ブロックがオフになっているのであれば、わざわざ広告ブロックを設定する人が広告に興味を持ってくれるとも思えないので、あまり気にしなくてもいいのかもしれません。
でも…広告バナーって面白くないですかね?
デザインやキャッチ、Flashムービーが秀逸なのもあって、私はけっこう楽しんで見てます。
初期設定は初期のまま、というのが多いとすると、takaさんの仰った"パーソナルファイアーウォールを使っている人はかなり少ないと思います。"というのにも納得です。
そうですね。わざわざオフにする位ですから、バナーが見えようが見えまいが、バナーによるリードは望めませんね。
>でも…広告バナーって面白くないですかね?
私も好きですよ。広告バナー。その道のプロが一生懸命作っていると改めて見ると、そういえばよく考えられているなぁと思う事もしばしば。デザインの素敵なものが多いのですが、どうしてもこのブログとは合わないのです。
Search
FC2blogビギナーズガイド
コラム
作成したツール
月別アーカイブ
- 2008年 03月(1)
- 2008年 02月(1)
- 2008年 01月(3)
- 2007年 12月(2)
- 2007年 11月(5)
- 2007年 10月(7)
- 2007年 09月(7)
- 2007年 08月(6)
- 2007年 06月(1)
- 2007年 05月(1)
- 2007年 04月(12)
- 2007年 03月(2)
- 2006年 12月(2)
- 2006年 11月(12)
- 2006年 10月(6)
- 2006年 09月(1)
- 2006年 08月(3)
- 2006年 07月(3)
- 2006年 06月(4)
- 2006年 05月(16)
- 2006年 04月(13)
- 2006年 03月(16)
- 2006年 02月(12)
- 2006年 01月(8)
- 2005年 12月(13)
- 2005年 11月(24)
- 2005年 10月(19)
- 2005年 09月(27)
- 2005年 08月(38)
- 2005年 07月(51)
- 2005年 06月(40)
- 2005年 05月(111)
- 2005年 04月(153)
- 2005年 03月(57)
- 2005年 02月(79)