■Blue on Keiko Takemiya virsion■

■竹宮惠子さんのブルー■




竹宮惠子さんの公式HPのギャラリーより模写。
久々にお絵かきBBSで描いたので疲れました;;
「True Blue」というタイトルがついていました。
2007年4月に描かれたもので連載当時より
少し大人っぽいです。

竹宮さんの描くソルジャー・ブルーは「少年」です。
とても儚げで、明日にも逝ってしまいそうに弱々しい。
漫画で登場する場面はいつも疲れたイメージで
何かによりかかっていたり、泣いていたり。
そして、ジョミーを成層圏から助けたあとはもう
ベッドから起き上がれないほどに衰弱し、
そのまま身罷ってしまいます。

でも意志の力は強くて半ば強引にジョミーに
自分の未来を託して逝ってしまいます。
過去の映像シーンでは皆を率いて脱出したり
フィシスを銃を手に助けるシーンがあり、
かつては相当な行動派で「戦士」だったことが伺えます。
実験室での震えている映像がとっても「萌え」でした(ヲイ)

この漫画のとおりのイメージだと声は
まだ少年期の面影を残した人の方が
合うような気がします。

ソルジャー・ブルーは儚いけれど強かった。
そんなイメージです。

色彩ですが、基本は金髪で、瞳の色がそのときの
イメージで変わるという印象です。
基本は青か緑ではないかと思っています。
ESPを使うときは赤いとか。


下は劇場版の「キー・ビジュアル」のソルジャー・ブルー(模写)
映画のイメージポスターにコレが使われていましたが
実際の映画のキャラクターがかなり違うので
「ウソツキーーー」と怒っていました。
竹宮さんの描くブルーのほうが当時は好きでした。

TV版はかなり劇場版のイメージの影響を
うけているように思います。