【社会】メラミンピザを食べた人への返金額、想定の8分の1…「レシートがないことで、遠慮された方がいるのでは」 - サイゼリヤ
- 1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/11/02(日) 21:50:24 ID:???0 ?2BP(111)
- イタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」(本社・埼玉県吉川市)が販売した
中国産のピザ生地から微量の有害物質メラミンが検出された問題で、同社は、ピザを食べた
客への代金の返金総額が約1千万円だったことを明らかにした。返金期間は10月21〜28日で、
販売数量などから返金額は最大8千万円と見込まれていたが、8分の1にとどまった。
同社は、レシートがなくても申し出があれば原則、返金に応じていた。このため千葉県では
高校生がうそをついて店から現金をだまし取り、後に返す騒ぎも起きたが、
「実際にはレシートがないことで、遠慮されたお客様が多かったのでは」と同社。
返金の対象になったのは、9月25日〜10月2日に関東、東北地方を中心に全国542店で
提供されたピザ6種で、1枚399円から609円。同社は、レシートがあれば今後も返金に応じるという。
*+*+ asahi.com 2008/11/02[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200811020164.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:50:31 ID:a4cIWILV0
-
私はこれで更迭されました。
ttp://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
byなんとか空爆長
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:51:24 ID:M7ThWJOB0
- まあ399円だしな・・・
2000円とかなら考えるけど。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:51:35 ID:bjstvjxzO
- ふーん
- 5 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/02(日) 21:51:42 ID:o2XZDXiR0
- まあ399円だしな・・・
1280円とかなら考えるけど。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:52:04 ID:Qp3FPZJiO
- うちから一番近いサイゼリアまで車で2時間近くかかるからなあ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:52:13 ID:ATV0SSapO
- 7
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:52:31 ID:UVcmVMhL0
- まあ399円だしな・・・
980円とかなら考えるけど。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:52:44 ID:4huGDqVG0
- 毎週のようにサイゼで飯食ってるならともかく
たかだか数百円のために店に足運んで手続きすんのはメンドいわな。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:06 ID:/5FcPRvW0
- まあ399円だしな・・・
610円とかなら考えるけど
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:25 ID:tvbrfjch0
- ていうかね、サイゼリアでピザ頼むのはあふぉ
普通はハンバーグ+ミラノ風ドリアこれだね
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:31 ID:yQS4xjKY0
- サイゼリアに食いたいものがない
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:33 ID:z8pvi+R+0
- みんな遠慮しているんだよ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:34 ID:ue28ivsj0
- まあ399円だしな・・・
280円とかなら考えるけど
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:36 ID:H46wYuSTO
- DQNと思われたく無いからな
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:44 ID:YJb/gidV0
- この間の馬鹿の効果もあるだろw
貢献してるなw
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:53 ID:i7Uy0YOQ0
- まぁ、サイゼリヤもこうなるのは分かってただろうし
サイゼリヤにとっては、あの高校生達が問題になって良かっただろうな
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:59 ID:cMdbQ1rZ0
- つうかピザくらい日本の工場で作れよ。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:53:59 ID:PDW4mZ970
- 甘いなサイゼリア
返金で解決とか思ってんのかね
8分の7は返金なんかいいから二度とサイゼリアで食べねえって思ってるよ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:54:05 ID:7bETulFS0
- まあ、これが日本だな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:54:28 ID:TPLnXKFG0
- 詐欺やったDQNが居たから
DQNの同類と思われたくないって心理だろうな
- 22 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/11/02(日) 21:54:50 ID:JjykYkjg0
- ( ´D`)ノ<自分で食った400円くらいでグダグダ言う貧乏人なんざ日本の邪魔だバカ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:54:50 ID:mPB7Xnez0
- これでサイゼリヤとしては
メラミン禍が後日出てきても
「対応しました」と言えるわけだな
・・・まぁ、食の安全を私企業が担保するのは
難しい時代に入ってることはあるけどさ
なんか釈然としない
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:54:51 ID:LsV/orMc0
- 意外に日本も終わってないな
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:03 ID:JHBBCgaL0
- つかこのニュース知らん子も多いんで内科w
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:06 ID:ba2hDMlX0
- >>20
だな。
おそらく日本人だけの統計なら8分の1よりもっと少ないだろ。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:18 ID:4vQU7+VZ0
- 1000万だから500で割ると一店あたり2万か。一人当たり1000円と考えると一店あたり20人が来店したのか。妥当な数かもね。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:20 ID:DooKTLbX0
- 交通費のほうが高くつくと思うんだけど
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:32 ID:pv90xbHV0
- >>6 犯罪予備軍乙!
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:42 ID:6gLoh3fhO
- レシートなんかあるわけない
だから誠意で自己申告にした
対策室では詐欺なんか折込済み
それをネットが騒ぐから遠慮させる羽目に
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:55:48 ID:8Gc0AVI/0
- 実害があったわけじゃなし、サイゼリヤに求める責任の取り方は返金とかじゃないわな。
あれは、返金とか謝罪とかなんかしてもらわないと気が済まない人向けの対策だろ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:01 ID:VnpKMsZ9O
- そんな謙虚な人たちもいるのに詐欺ってるクズがいるという現実
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:02 ID:6G7/lrYx0
- まあ399円だしな・・・
3990円とかなら考えるけど。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:07 ID:i7Uy0YOQ0
- >>11
高校ん時は、その組み合わせにタラコパスタ頼んで週1くらいで食ってたわ
今じゃドリアで腹一杯だけど・・・・
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:14 ID:7zeXAV6R0
- >>20
はげどう!
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:23 ID:8LE43OpTP
- おれだったら、どこにも異状がないか調べるため
人間ドックに入る金を請求するけど。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:31 ID:DBLbBARZO
- レシートがなくても返金できて、遠慮されてる方がいるのでは…とあるが
最後の分読むとレシートがあれば返金に応じるってなってる。どっちなんだ??
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:47 ID:PuBEVg+cO
- 黙っていなくなるのが一番怖いんだよなぁ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:52 ID:Rqgb9+PO0
- 今までの日本人ならレシートがなきゃまあ仕方がないかと遠慮してたんだよ
糞高校生のような893・在日的発想はあり得ないんだよ。
だいたい、在日のようなテロに近い存在がのさばっている事自体おかしい
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:56 ID:Egt6vVJX0
- 北海道民がいかに腐っていたかわかるな
日本人とはこうありたい
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:56:59 ID:1AQkeuVe0
- 詐欺行為働いた馬鹿と同一視されたくなくて行かなかったって人も多いだろうな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:57:33 ID:W6RF0KXe0
- ちょっとまってほしい
実は7/8がすでに命を落したとは考えられないだろうか
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:57:38 ID:C2rB1mcH0
- サイゼリヤ勝利
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:57:39 ID:hqRQy0m/0
- 捕まったバカ高校生が抑止力になってる一面もあるな。
額も額だし恥ずかしい思いしてまで金返してもらおうと考えるのは
かなり特殊な人間だろう。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:57:41 ID:O85GdRw10
- もうサイゼリアで食わなければいいだけ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:57:42 ID:6ZMc/7eO0
- つーか間違いなくその1/8の人たちの大半が中国人と韓国人。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:05 ID:D771zXrB0
- お前らのフルボッコもある程度抑止力になってる
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:09 ID:Zj2kV0u3O
- サイゼリヤの作戦勝ちだろ
叩かれる前に予想を超える勢いで謝る
これで日本人は大概許してくれるw
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:11 ID:ba2hDMlX0
-
スーパーマーケットの返金にDQNが押し寄せたのは北海道だったかな?
まあそういう例外地域もあるが、概ね日本人は>>19と同じ考え方だろうね。
黙って返金要求もしない代わりに二度とサイゼリアを食わないwwwww
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:14 ID:fCE4Y0cA0
- 【社会】性病防止、避妊具指導を行う為、兵庫県の「思春期ピアカウンセリング事業」の20代男子職員数人が兵庫県の高校で女子生徒に実技指導を行う(画像あり)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:25 ID:Qv1qTxbr0
- 中国なら破産してるな
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:37 ID:YVDDGkZt0
- サイゼリアでピザ食うような人間がメラミン入りぐらいで騒がないよ。
やたら騒ぐ基地外は少し金持った小金持ちだよ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:39 ID:nuLVJjDkO
- 萩原くーん、見てるー。
イェイ、ピースピース。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:42 ID:VLVuEBdO0
- ふつうに面倒なだけだろ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:45 ID:vCdjEtS6O
- レシートもなければ、店員と顔見知りでピザの人とかって覚えられてないとなぁ
値段も値段だしわざわざ行かないかもね
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:58:50 ID:L6NAAzVzO
- 一方恥を知らない北海道民は
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:28 ID:Rqgb9+PO0
- >>46
それにB落もな
>>49
まともな消費者ならそこなんだよ
二度といかなきゃいいんだよ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:39 ID:wRWrU8CT0
- 今朝の朝飯も思い出せないのに数日前に食った晩飯なんか思い出せるかよ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:45 ID:9CH+a7xy0
- まあ片道200円使って行く気はせんなw
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:47 ID:zRAMZHpkO
- >>37 100回読め!
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:51 ID:kg6FHYXQ0
- 9割が嘘だろうから実質返金求めた人は全体の72分の1くらいかな?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 21:59:54 ID:wXanaSgN0
- 道民の民度の低さが改めて浮き彫りになったな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:00:11 ID:TLryJdjDO
- だってたいした金額でもないし、面倒臭い
サイゼだって本当に人が来るなんて思ってなかっただろう。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:00:20 ID:VLRHeK4LO
- 少なくとも3〜4万。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:00:32 ID:rEZoL16G0
- 別に返金していらんわ
サイゼリヤで飯を食う時点ですべてを諦めてる
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:00:49 ID:ziP6NKNG0
- メラミンピザ食った連中の大部分が死んでるか病気で倒れてサイザリアに行く元気が無いんだろ
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:07 ID:ba2hDMlX0
- >>52
それもあるな。
貧乏人はお人よしが多い。
成金はギャーギャーわめく金に汚い奴が多い。
高級外車を乗り回してる奴は「俺って金に汚いよ〜」とアピールしてるようなもの。
- 68 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 22:01:16 ID:TC4qI+z6O
- あれだけ
高校生叩き倒して
何が遠慮しただ!
レシート無く行ったら高校生並みに人生終わるほど叩かれるかもしれねえだろうが
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:22 ID:IB/kwsyl0
- 亜星みたいになりたくないもん
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:23 ID:iKMlHfOO0
- 8分の7は寄付しろ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:28 ID:X/uEYujV0
- これじゃ微量とはいえ毒入りピザ売ったもん勝ちかよ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:33 ID:8LE43OpTP
- 別にレシートなくてもPOSにデータ残ってんだから、証明できんのに…
ホントに日本は不況なのかよ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:01:48 ID:vqb94E280
- 先日のバカが埋伏の毒だったわけだな
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:02:05 ID:/cwnLrZB0
- 北海道民は恥を知れよwww
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:02:14 ID:HILM4zpP0
- 最初から遠慮させるのが目的だったんだろ。
レシートなしでもOKなんてな、西友ん時の混乱を連想させるための小道具だよ。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:02:14 ID:cPv8DJyJ0
- 北海道民とは雲泥の差だなあ
あれは本当に醜かった
893は勿論、主婦達も「あそこいけばただでお金もらえるらしいよ」と
メールし合って殺到したんだよね
あれは何事件って言うんだっけ?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:03:20 ID:f09/XQ3O0
- だって安いじゃない。
入院しちゃって、治療費がかかったら考えるね。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:03:21 ID:XlWfIGtrO
- >>36
微量とはいえ有害物質が入ってたので金返します。
で、対応が済んだというのもどうか。
金は要らんからまず面と向かって詫びろというのが
普通の反応じゃないか
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:03:38 ID:OkOtSF+XP
- 今でもサイゼでメシ食ってるよ。
なんだかんだ言って手軽なのよここは
- 80 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 22:04:27 ID:TC4qI+z6O
- 高校生叩きスレの人達を調べれば
サイゼリヤ関係者が見つかると思うけどな
あの叩きかたは凄かったぜ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:10 ID:VBF5uSOR0
- >>76
人間の行動原理が変わるのはだいたい5000円かららしいな。
5000円以上が濡れ手に粟で手に入る状況ならサイゼも同じ状況になっていたと思うよ。
地域差云々よりも額の大小だとおもう。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:13 ID:zolBSzSW0
- キッチンが見えないんだけど、肉とかちゃんと焼いてんの?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:22 ID:ATMYruWa0
- >>1日本人の民度の高さに感服した
それに比べこいつらは生きる価値のない屑だな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:26 ID:hit3vVsp0
- 食べた日日もあやふやだし400円くらいだしめんどくさいからいかなかった
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:48 ID:oFRZl+NvO
- これが現代人と原住民の違いなんだろうな。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:05:53 ID:os38z0b90
- >>19>>49
たぶんそれが正解。
以前外国のメーカーが「EUではモデルチェンジで不満があったとき、抗議活動が起こる。
しかし日本人は黙って買わなくなるので、消費行動を把握しにくい」と評論していた。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:06:06 ID:WJ+IlapT0
- 数百円で店までまた行くのは面倒すぎるだろ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:06:07 ID:ba2hDMlX0
- >>80
いや、悪い奴をリンチすることによって社会全体が犯罪を抑止するんだよ。
日本のレベルの低い司法に任せてたら犯罪天国になっちまう。
国民が小さな悪に対しても徹底的に糾弾する姿はほほえましい。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:06:22 ID:wRWrU8CT0
- >>79
無事故のタクシーより事故起こしたてのタクシーのほうが安心して乗れるというやつか
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:06:33 ID:Rqgb9+PO0
- >>80
禿とピザは黙れ
>>83
つまんねーんだよ
自分が騙されたからって他も騙すってよ
糞食って寝ろ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:06:57 ID:35/YGfDg0
- 北海道の人は恥ずかしいだろな('A`)
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:06 ID:UFRVlaKy0
- とりあえず、まとめて見ました。
>3 まあ399円だしな・・・2000円とかなら考えるけど。
>5 まあ399円だしな・・・1280円とかなら考えるけど。
>8 まあ399円だしな・・・ 980円とかなら考えるけど。
>10 まあ399円だしな・・・ 610円とかなら考えるけど
>14 まあ399円だしな・・・ 280円とかなら考えるけど
>33 まあ399円だしな・・・3990円とかなら考えるけど。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:12 ID:bcORMIj/0
- 1/8 か?
不思議な国 日本
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:24 ID:KKFTeiG10
- パッとサイゼリア〜♪
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:34 ID:R135cs9a0
- 偽装肉返金騒動での北海道民の民度の低さがハッキリしたわけですねw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:36 ID:pCfMtJNs0
- やっときゃよかった
公文式
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:40 ID:YVewFcHmO
- 意外や意外
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:43 ID:zFF1mlTn0
- 交通費>返金額
だったら普通行かないからな。
郊外の店舗だったらほぼ返金ないんじゃないか?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:07:56 ID:aT9k1oyW0
- 北海道に1店しかないのが幸いしたな。
これが数十店舗あったら、エタ道民がハイエナの如く襲って来ただろう。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:08:17 ID:EpAr6LKt0
- サイゼリアのカプチーノ大好きだ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:08:19 ID:GUqhMHot0
- そんなこというと朝鮮人が大挙して押しかけるぞ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:08:31 ID:RT9vo+VT0
- 食べても害があったわけじゃないし、その資金を
品質向上の研究材料に使ってくれよ。
一番目くじらを立ててるのは高給取りのマスゴミであって、
庶民の反応とギャップがあるんだよ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:08:33 ID:ba2hDMlX0
- >>92
>>14が一番貧乏だってことかwww
全員どこに住んでるか都道府県まででいいから知りたいねw
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:09:03 ID:VBF5uSOR0
- 500円なら
1000円なら
2000円なら
5000円なら
10000円なら
お前らどのランクだw
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:09:06 ID:9uq96Wen0
- それが日本人。
いいことだ
- 106 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 22:10:02 ID:TC4qI+z6O
- >>88
ハイハイ
なら中腰盗撮教師スレとか行くべきだろ
まぁ俺はサイゼリヤなんて行かないからどうでもいいんだけどさ
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:05 ID:RR+KJntz0
- 大阪なんだけど普段来ないパンチやら指のないお兄さんがたが次々来店してたらしい
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:09 ID:mtmcmmIK0
-
支払う気満々か。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:15 ID:OkOtSF+XP
- >>89
さすがにその喩えはおかしいと思うが・・・
まぁ、自分たちだけは大丈夫に違いないという根拠の無い自信があるのだろう。
それで死んだらしょーがねーな
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:16 ID:Y3ar+TwK0
- 単価が低いからチンピラも割が合わなくて詐欺しなかった
北海道より貧困じゃないからたかりなんて人間のクズがやるようなことはしない
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:22 ID:20he9wwP0
-
別にサイゼリアを責める気はないが・・・
想定内だろw
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:29 ID:cPv8DJyJ0
- >>81
北海道のはスーパーの牛肉でなかったっけ?
スーパーの牛肉5000円以上ガチで買ってた人殆どいないと思うけど
物凄い人数が殺到して行列作ってた
店員恫喝する人とか
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:10:52 ID:edIYtbwN0
- もう見捨てられたってことじゃないの???
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:11:13 ID:EdyEY+BK0
- 返金云々の前に来客数が激減している事に就いては?まだ??
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:11:18 ID:ba2hDMlX0
- >>104
正直1000円〜かな俺は。
株の配当800円を放置して期限切れにしたことがあるから1000円以下では俺は動かない。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:11:43 ID:WTVnMBBAO
- なんか
めんどーだし
言いにくいじゃん
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:12:06 ID:zm6h4Hgh0
- しかし、日本人でも詐欺をやるアホが出てきたし、
犯行を自慢して足がつくとは知能が足りなさすぎ。
教育を見直した方がいい。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:13:00 ID:/HZbnYWF0
- 68 育毛たけし ◆I3Hg71jo4o New! 2008/11/02(日) 22:01:16 ID:TC4qI+z6O
あれだけ
高校生叩き倒して
何が遠慮しただ!
レシート無く行ったら高校生並みに人生終わるほど叩かれるかもしれねえだろうが
80 育毛たけし ◆I3Hg71jo4o New! 2008/11/02(日) 22:04:27 ID:TC4qI+z6O
高校生叩きスレの人達を調べれば
サイゼリヤ関係者が見つかると思うけどな
あの叩きかたは凄かったぜ
・・・・叩かれた恨み節か?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:13:40 ID:BckRImpb0
- 学生以外はそんなに連チャンで行くような店でもないしな
単価が低い分、わざわざ出向く気がしなかったってのが本音だろ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:10 ID:JtE1+pDS0
- 潰れろや、クズ企業
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:14 ID:cJ76Xbks0
- 安いからなあ
それに、詐欺で謝った奴が出てきたとか、販売記録と照合すると嘘か分かるって報道されたからムチャする人も少ないんじゃね?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:21 ID:qt3C7BGOO
- 千葉のガキが人柱になったわけか
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:26 ID:ba2hDMlX0
- >>117
まあ大和民族が丸ごと正直者ってのも怖い話しだしね。
詐欺くらいできる奴も大和民族の中に必要かも。
この荒波の世界で生きていくうえでね。
- 124 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/02(日) 22:14:43 ID:TC4qI+z6O
- でもサイゼリヤが潰れるレベルの事件にはならなかったな
今後売り上げ2〜3割くらいダウンで安定か?
DQNはアホだから安けりゃ行くしな
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:48 ID:bcORMIj/0
- ポイント100付いてた頃は、休日に往復20分かけて某電器屋行ってた
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:14:53 ID:QdyPpszh0
- 嘘つきは朝鮮人の始まりだからな。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:16:04 ID:4V52ATkX0
- まー特に害が目に見えてある訳じゃないし、単価安いし面倒…
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:16:29 ID:f7n9FdI40
- 給付金貰えそうだしサイゼリヤで3000円ほどピザ食べよう
詐欺師高校生見てるヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:16:31 ID:IRJ3b/iM0
- もらいにいったの韓国人だけだろ
あいつら乞食以下のキチガイ生物だから
日本から出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:17:02 ID:uK1Eb+wyO
- 挑戦状?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:17:24 ID:h2CzpUsc0
- そもそもネーミングセンスが気に入らんので自分で食いに逝こうと思った事が無い。
一度だけ連れられて入ったが明らかに人手不足で結構空席あるのに案内すらしばらく出て
こなかったんで止めようっつって他のトコ行ったよ。
二度と入ろうとは思わんだろうな。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:17:58 ID:1SswlE3F0
- 朝鮮人なら8倍なんだろうな
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:18:24 ID:KZoaJpjG0
- >>129
おいおい、中国人もいるだろ!
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:19:02 ID:20he9wwP0
-
>>120
俺はお前のようなオツムと性格の悪いブルーカラーが
世の中で一番嫌いだ。
死ね。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:19:19 ID:4GAkB21b0
- けっこう、日本人って、まともなんだな。
・・・昔あった北海道のが、異常だったってことか
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:03 ID:8SVI8fKY0
- 健康を害した可能性も考えると返金で済ませるのはおかしいよ
金より、病院検査の費用を出せよ
返金で安い費用で済ませようとしてるのがミエミエ
ピザだって原価は安いんだし、それほど企業側の懐は痛まないだろ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:08 ID:xZJ35E/OO
- わざわざ数百円貰いにいくの恥ずかしいしなw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:15 ID:6yH2AcVH0
- むしろ交通費が返金額より高い罠
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:20 ID:UFRVlaKy0
-
正直、体調崩したり、潜在的な後遺症が残るような専門家の意見が無い限り問題にはしない。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:27 ID:Bmn5MaPf0
- まだ日本で良かった
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:27 ID:YnX6Lp47O
- もっとムシリ取っとけばよかっな(−_−メ)
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:20:43 ID:ZsvF0Fa/0
- あの馬鹿も有名になれて幸せなことだろ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:21:11 ID:oC3dZcx40
- うーむ
これは民度が高いと言えるのだろうか?
って俺も面倒だから行ってないけど
なんか恥ずかしいしな。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:21:24 ID:K51KK7W40
- 韓国なら想定よりも
多くなるだろうな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:21:26 ID:agQx+a9bO
- なんかこのコメントみて上から目線のなめきった顔が思い浮かんだ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:22:26 ID:M7hU6x/J0
- 日本人はそこまで困っている人にたからないよ。これからは不安だが。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:22:49 ID:5Lmc1ryD0
- >>1は危機感を感じた方がいいぞ。
日本人って店にもんく(クレーム)をつけるよりも、
二度とその店には行かないようにするって人が
大半なんだよ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:22:55 ID:NDvb7Pmg0
- 北海道なら想定よりも
多くなるだろうな
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:23:39 ID:ifgwiMUy0
- まあ、許されたって事にしとけよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:23:42 ID:Yr1IkGDpO
- >>72
不景気って嘘に決まってるだろ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:24:00 ID:Pgd1yPZE0
- >>136
正論です。健康の問題なのに、金を返せばいいんだろうという
発想はおかしい。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:24:06 ID:EavokwII0
- 中国なら軽く13億は押し寄せるな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:24:18 ID:cep7eb45O
- まぁよかったんじゃ?
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:25:12 ID:Dqho3gzE0
-
毒ピザ食わせても
DQNのおかげで逆に同情されちゃって被害者うめえwwwwww
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:25:37 ID:BVJFC1xg0
- 良識と信じたいが、
一番の原因は金額だろうな
一桁多ければ大挙してたかもな
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:26:02 ID:P8kRBhtiO
- もう二度とサイゼリア行かない、安いファミレスは怖いな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:26:05 ID:5N8bckCiO
- ていうか還元セールはないの?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:26:40 ID:UFRVlaKy0
- >147
あぁ、それはあるねw
でも、サイゼリアにはどうにも出来ないw
信用・信頼とはそういうもの。
でも、今回の件は故意ではないのだし健康被害も出てないから
大騒ぎするようなものでもないでしょ。
他にもこういう店はあるだろうけど、それは消費者としてはどうにも出来ないしね。
運だな。水俣病やイタイイタイ病も、極論すれば運。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:27:07 ID:WJ+IlapT0
- >>147
サイゼリアに行く層は平気なんじゃないの。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:27:57 ID:p0ugBHrY0
- 変なもの食わされたと思ったら、二度とその店の敷居をまたぎたくないだろ。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:28:00 ID:wamkco9G0
- サイゼリヤで飯食っていたなんて恥ずかしくて・・・・
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:28:01 ID:8z4vnYpAO
- まあ399円だしな・・・400円とかなら考えるけど。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:28:13 ID:oC3dZcx40
- >>157
これから先の事考えて、来店客には販促のクーポン配ったほうが良かったけどな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:29:00 ID:f2YufwYZ0
- 安すぎて返金まんどくさいと言うのが本音だろね
とりあえず中国産ピザ食べるならサイゼリヤってことで
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:29:01 ID:20he9wwP0
- >>156
安くないファミレスってどこだよ?
だから、お前みたいなブルーカラーは
コンビニのおにぎり喰ってろ、カス!
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:29:02 ID:F9PcMupu0
- 金を取り戻しに行けばここに顔を晒されるからだろwww
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:29:20 ID:PoM2hsVH0
- レシートはあったが思いっきり8月だった
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:29:53 ID:4tmXU/I50
- 北海道民と本州の人って違うのか?
同じ日本とは思えないのだが・・・。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:30:06 ID:nc7MBCrO0
- DQNに混じってレシートなしの返金をほかの客の前で求めるくらいなら
二度とこの店いかない、というのがまともな人間の感覚だよ。
毒物を食べさせて金を返せば責任を逃れられると考えている
この会社の体質にあきれたわ。健康被害を小なりとも客に与えているのに。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:30:31 ID:r97+kLXc0
- まあ、返金に来たヤツはもれなく防犯カメラに撮られてるから
イザというときには大恥もんだしな
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:30:44 ID:0z4l3hWY0
- 俺も言ってない。レシートないし。
今も週一位で行ってるけど気にしない。
バイトの子に返金して貰った?遠慮する事無いよ。とも言われたけどね。
危うく惚れそうになったぜ。可愛くないけどw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:30:46 ID:jTTqeVAWO
- 1000万
1枚500円平均として2万枚
金を取りに行く奴なら1人4枚程度か?
5000人ぐらいは居たってことか
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:31:37 ID:XQINOwgl0
- サイゼリヤだけに、ぱっとしないねw
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:31:38 ID:qRDGxCS+0
- 俺もレシートなきゃいかねえよ。
てかこりゃ「踏絵」だよなw
レシート無しで行った奴はブラックにのっちまうんでねえの?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:32:28 ID:3yVVR/2W0
- ちょっとだけ嬉しいニュースだ
まああの値段じゃズルして稼ごうと思ってもたかが知れてるしな
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:32:51 ID:lb6u4BOr0
- DQNの群れに混じってまでわざわざ399円貰いに行くとか無いわ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:33:50 ID:wi6hjnby0
- > 返金の対象になったのは、9月25日〜10月2日に関東、東北地方を中心に全国542店で
> 提供されたピザ6種で、
北海道が含まれていたら想定の8倍でも足りなかったかもな
サイゼリヤは運がいい
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:33:56 ID:3HW9bfJBO
- 要は返金したから一切の対応はこれでおしまいって事だろ
食った奴はほんとは怒った方がいい
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:34:05 ID:20he9wwP0
- >>166-174
結局は根性無しどもばかりか・・
やっぱ想定内なんだろうなw
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:34:22 ID:W8vgu7Gj0
- サイゼリヤの存在を知らなかった。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:34:31 ID:NxNia+Bv0
- 400円程度の返金目当てに足を運んでもな〜
手間や労力にあわないだろ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:35:12 ID:rvl1jy9lO
- 関東、トーホグが中心だからだろ。
これが関西とか北海道とか北部九州とかだったらサイゼリヤが債務超過に陥るくらいの自称被害者が
ニダニダ言いながら押し掛けるよ。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:35:25 ID:scS42hui0
- いかにも日本人的だな。
日本人は正直だ。
これが中国人だったら・・・。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:35:43 ID:kBFHTlU3O
- >>173
亜星乙
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:36:24 ID:JIpKXMaA0
- 来た人が何人いるか
県別で統計出して欲しいな
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:36:28 ID:0z4l3hWY0
- 関西なら有り得るな。w
おばちゃんと在日の行列が目に浮かぶわwww
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:36:28 ID:yGiFVoP+0
- どうせ人生潰れるならもっと大金で潰れたいよな・・・。
コツコツ詐欺るのが成功の道なのかもしれないが。
詐欺自慢しなきゃ別に平気だったのに。
まぁ有名になれたからよかったじゃない。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:37:10 ID:uyiX9bxD0
- 北海道(笑)
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:37:41 ID:S+TnqOUA0
- 返金はいらない。
ただ、もう二度とサイゼリヤには行かない。
これが大人の対応でしょ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:37:47 ID:0PbI/VcD0
- 交通費と一々申し出る労苦を考えると399円ではマイナスになる。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:38:06 ID:YR3F1B1iO
- >>185
重複で千葉がトップだな
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:38:18 ID:wJzwm+np0
- 高々数百円のために
普通、返金求めに行かないだろう
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:38:29 ID:L4OKJKsG0
- >>185
趣旨とは違った考察ができるねw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:38:40 ID:yGiFVoP+0
- でもサイゼリヤのピザ1億枚食べた彼が気になるw
定期的に晒せば周りの人はわかるんでない?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:07 ID:eDyY0Yms0
- DQNを釣って犯歴をつけるために定期的に催してくだされ。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:17 ID:20he9wwP0
-
>>183
そう、そういう日本人としてのまともな意見言う奴が
いなかった。
良かった。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:33 ID:Q6tGZxGu0
- 399円なら体調悪くならない限り誰も行かないだろ
1/8はバレなかった高校生
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:33 ID:dNo1YCjdO
- レシート無くて返金を求めなかった良識のあるお客さまを失ってしまったんだな。
こんなバカな返金方法を実行したツケはでかいな。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:38 ID:3vmci2570
- >>185
国別でいいんじゃね?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:39:49 ID:4bjeTj290
- こんな場末に行く理由が全く存在しないわけだが
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:40:19 ID:jTTqeVAWO
- >>187
宝くじ切り貼りしたバカをここで2回見たがバカには詐欺はむかないよな
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:41:04 ID:0QB2dlEC0
-
メラミン入りで今日もピザウマ!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
| o / /ヽヽ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ̄  ̄/ ̄/ ̄ / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\_ ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:41:06 ID:tTiIyfUD0
- しかしこの騒動でサイゼリアのイメージが下がるどころか、DQN効果で逆にあがっちまったなあ。
逆にサイゼリアを良く知らなかった人にもタダで宣伝できたし。
中々やるな、仕掛け人。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:41:53 ID:qRDGxCS+0
- >>189
サイゼリアなんぞあんまいかんけど
これは比較的誠意ある対応じゃないか?
まあ行かないけどw
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:42:09 ID:hu46nkxJ0
- サイゼリヤの圧勝だな。
存分に宣伝できたな。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:42:17 ID:cGrje8Mb0
- メラミン中毒で死んじゃったんじゃねーの?
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:42:20 ID:hAi1gETr0
- >>1
人殺し!!!!!
7/8は国に返還しろ!!!!
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:42:37 ID:0rYSwmuB0
- >>203
どう考えてもイメージは悪くなっている。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:42:58 ID:r97+kLXc0
- >>203
おらもそう思う
1千万円の宣伝費としては効果大だ
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:43:49 ID:tYWWpmRr0
- この流れなら言える!ぱっとサイゼリア〜
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:44:03 ID:ondmqjUK0
- レシートが無かった人はもう二度と来ないだろうな・・・
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:44:37 ID:egWbPHH10
- 1/8くらいしか来ないことまで見越して、
検査結果の出てないピザを売りまくったんだろ。
えげつない商売だよ。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:45:04 ID:vd0A3F/50
- 千円かそこらならわざわざ店まで行く方が面倒と考えるのが普通。
数千円の為に自宅まで晒された高校生は馬鹿かただの貧乏人かどちらか。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:46:00 ID:yGiFVoP+0
- >>203
しかも誠実で懐が深い私めは、その八倍も返還金を用意していましたよアピール。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:46:07 ID:C67ILebgO
- 日本人も捨てたもんじゃないな
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:46:46 ID:v+7t+Hi50
- 八千代市萱田432 ○原牧場において怪しまれずに出来る
正しい返金のされ方講習会を不定期に開催してます
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:47:27 ID:U4MZCapA0
- これは、萩原くんの貢献によるものだろうな
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:47:31 ID:2W2cHJzI0
-
ピザの代金かえせば、済む話なの?!ww
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:47:38 ID:QSEuG828O
- 想定している金額分までピザ無料に変更したら
更に業績は伸びるでしょう
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:47:49 ID:0z4l3hWY0
- 行かない人が多いから知らない人が多いのも当たり前なんだが。
いつもガラガラで暇潰しには最高だよ。
俺以外も勉強してる奴とかゲームしてるのが殆どで静かだし。
おばちゃん軍団が来た時は遠くの席に移動も可。
使い方次第だよ、マックやスタバなんか比較にならない位快適だよ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:48:01 ID:haoXR8JO0
- あれがいい抑止効果になったな
おまえらよくやった
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:48:32 ID:KXnpmZTs0
- レストランで、出てきたビールの中に蝿の死骸が入っていた場合…
イギリス人はビールに手をつけず、何も言わずに金を払って店を出る。
その店には二度と行かない。
アメリカ人は給仕を呼んで事情を説明して新しいのと代えてもらい、
一杯分の金を払う。
フランス人は店長を呼びつけて散々に文句を言い、
新しいのと代えさせる。金は払わない。
ドイツ人はしばし考えてからアルコールに
殺菌作用があったはずだと思い至り、蝿を取り除いて飲む。
中国人は「これは珍味だ!」と大喜びし、そのまま飲む。
イギリス人タイプが多いのかな
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:48:37 ID:SdOZMpMw0
- 二度と行くつもりがないから、わざわざ数百円もらいに行かないよ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:49:00 ID:yGiFVoP+0
- >>219
お客様還元セールかトドメの企画だな。
あなたなんて賢い・・・。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:49:17 ID:ffuG3GXQO
- 日本の美的文化がまだ
残っている証ですね。
7/8がオリジナル系の日本人1/8が関西系の日本人
という事ですね。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:49:21 ID:9pHUE18AO
- >>221
サイゼリヤ社員乙
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:49:36 ID:plTTmHRD0
- 病気が発症したら行きますから、大丈夫ですよw
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:49:52 ID:M0aWGdxOO
- オレはこんな中学生のオナニーの
こずがい稼ぎじゃなく、
もっとまとまった、
デカい金額で欲しいんダヨ!!
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:50:03 ID:y1CbgE2bO
- その分サービスに回したらいいんじゃない?
一週間ピザ半額とか。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:50:30 ID:20he9wwP0
- >>189>>218
リアルバカ乙。
もう、来なくて良いですよ。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:51:10 ID:Pxu2FaZs0
- 千葉にはジョリーパスタとサイゼが隣同士になってる所がある
ジョリーパスタだって大した値段じゃないが、そこで駐車場を見ると
あからさまに軽が多いサイゼと無駄にベンツとかが止まってるジョリーに笑う
- 232 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/11/02(日) 22:51:12 ID:eZElyOUC0 ?2BP(34)
- 稼動費の方が高くつくからじゃないのか?
そもそも事件を知らん人も多そうだし。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:51:18 ID:ZD7qmE4T0
- >>1
銭金の問題では無いという事にまだ気づかないんだね。
つまり、申し出なかった奴らは、二度と食べにこねえと。
一度失った信用を取り戻すのは至難の業だ。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:51:19 ID:sQ1ziv7p0
- 以前偽装牛肉返金騒ぎ起きたときと違うのは「東北(とうほ”ぐ”)」
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:51:27 ID:MZYLkeAr0
- 北海道は、あの一件で、
今の2chで言う大阪のポジションまで駆け上ったからなぁ
埼玉がブレイクするまで、ニュー速+でDQN都道府県と言えば北海道だったよなぁ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:51:45 ID:OOS7SK8+0
- そんなはした金はどーでもいいから、
結石ができていないか検査をさせてやれよ。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:52:11 ID:kiSNd/Z+0
- んー、399円のために必死になる人って
マジできもい。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:52:13 ID:C7+Y5H8HO
- >>203
だなぁ。
見事としか言えない対応だった。
マスコミは、元よりネットに対してさえ・・・
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:52:37 ID:DBsu+NkoO
- もう二度と行きません。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:52:38 ID:rtqP+BXg0
- >>227
まじで、そのつもりの人が多いと思うぞ。
数百円返してもらうために、通常それを稼ぐのにかかる時間を上回る時間をかけたりするより、
レシートを補完しておいて、発症時にサイゼリヤに相談する方を選んでいるのだろう。
最終的に誰が責任を取る事になるかはわからんが、サイゼリヤは覚悟しておく必要があるな。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:53:19 ID:5DvnfL+/0
- 返してもらいたいが、その期間内には食べてない
もーちょい前に食べたorz
でも400円くらいだしな・・・
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:53:25 ID:FQ5O+M7Q0
- 何とも無かったし、って感じじゃない。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:53:31 ID:63iO/sH1O
- 食った証拠はないけど金返せなんて恥知らずな真似できるかよ
こんなことで償いになると思うな
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:53:39 ID:0z4l3hWY0
- >>222
へー、イギリスもそうなんだ。
泣き寝入りは日本のお家芸と思ってたよ。
でも、ドイツ人の話マジなの?
チョソと思ったけどチョソは更に上のレベルなのねw
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:54:12 ID:K5boXCn30
- メラミンピザ…なんか新商品ぽい響きw
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:54:24 ID:Sb5lS6/R0
- まあ399円だしな・・・
1980円とかなら考えるけど。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:54:32 ID:x+8/Yhgv0
- 詐欺師だと思われたくないから遠慮した人かわいそう
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:54:38 ID:8qaw9r0m0
- サイゼリヤってスパゲティーだけかとおもったら普通にハンバーグとかライスとかあった
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:54:45 ID:dn1ORRo80
- >>71
どこに勝敗があったのか詳しく聞きたい
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:55:35 ID:rtqP+BXg0
- >>242
そう思ってる人がいるとしたら、お気の毒に……という所だな。
そんなに短時間で何とも無かったと判断できるようなものではないわけで。
サイゼリヤはメラミンがどんな効果を持つのか、なるべく知られないように努力する必要があるなw
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:56:03 ID:7XkonLTEO
- はっきり言って、そんな端金要らないし。
ただ、こんなもの出したレストランに行かなくなるだけだし。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:56:04 ID:AX6I1mPT0
- >>2740
別にサイゼリヤの肩を持つわけでもないが、
コレだけ各所で混入が起きていると、どこの責任だということはもはや証明できない。
消費者が「お客さまは神様です」を振りかざしてモンスター化するのはかまわんが、
結局「公表しなかった業者の勝ち」というオチは回避したいものだがね。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:56:08 ID:v+7t+Hi50
- サイゼリアとココ壱は外食界唯一の勝ち組。
サイゼリアは食べに行く目的より、一品一品の値段が激安なので
主婦たち等の溜まり場用途が主。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:56:56 ID:iUVCeHSPO
- のべ八十枚食ったっていえば三万位貰えるんじゃね?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:57:15 ID:MZYLkeAr0
- >>252
どこまでスレ伸ばすつもりだよw
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:57:23 ID:FQ5O+M7Q0
- (´д`)オマイラ、4日前の夕ご飯覚えてるか?
思い出せないだろ?
サイゼリアでピザ食った事思い出せないんだと思われ。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:57:37 ID:X1WzRwJJ0
- まあ販売者責任はあるにしても
サイが悪質とは思われていない
と「いうことだろうな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:57:53 ID:ffuG3GXQO
- 全然関係ないけれど、
俺サイゼリヤって今まで一度行ってみようと思いながら、一度も食べに行った事がない。
理由はどうしてだか分からないが、看板が生理的に嫌いというか、チープというか、食欲がわかないデザインに俺には感じる。実際は美味しいのかな、誰か教えて
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:58:30 ID:20he9wwP0
- >>239
お前が来たら塩まいてやるよ、バカ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:58:49 ID:+jmUMEq30
- >>258
やすい
自分は悪くない味だと思う
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:58:52 ID:L4OKJKsG0
- >>254
そこまで食ってると店員からピザおやじってあだ名つくからw
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 22:59:13 ID:DtHrYSiH0
- 一方で、毒入りピザを食わせて凄い態度とも言える。
自社も被害者だとでも名乗り出るつもりか。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:00:13 ID:yGiFVoP+0
- レシートもなぁ、パソコンか携帯に全部残るくらいならとっておいてもいいけど・・・。
もしかして電子マネーみたいな奴ってすでにそんな感じのレシートっていうか記録受け取ってんの?
シャリーン♪っていうやつ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:00:15 ID:qCR61cNp0
- こういうところは、やっぱり日本人だなー。
中国とかだったら、とんでもないことになるだろうな。
でも数年前の牛肉の件があるから、そうとも言えんがw
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:00:56 ID:4U9McjzM0
- 日本人はクレームをつけず、黙って二度とその店に行かなくなるから実は深刻
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:01:11 ID:7sxtmX950
- 一般人は数百円程度でわざわざ出かけるとは思えんのだがwww
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:01:17 ID:16NHQt340
- 【投票】今後中国製食品を食べますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=26
【投票】今後中国製製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=99
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:01:45 ID:SdOZMpMw0
- >>256
日記をつけているから、見れば何食べたか分かるよ
- 269 : :2008/11/02(日) 23:01:48 ID:OSKkPoLJ0
- 逆に
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:01:48 ID:sB49w2EmO
- まあ余剰金は盲導犬協会とか社会的意義のある事業にでも寄付しろよ。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:02:09 ID:ZD7qmE4T0
- 「もう二度とこのような事の起こらないように食材には細心の注意を
全力で払っていく所存でございます。」の一言だけで十分なんだがねぇ。
確約は出来ませんかねえ。
金返せばいいんだろ、って開き直った態度が気に入らない。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:02:10 ID:1nIabymq0
- 参考:
http://209.85.175.104/search?q=cache:hDoMJEDjs1cJ:business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081024/175088/%3FST%3Dprint+%83T%83C%83[%83%8A%83%84%81@%83G%83X%83J%83%8B%83S%81@%8E%E6%88%F8%81@%92%86%8E~
メラミンの件は、例外的なもんだと考えて良いと思う。
基準値の1/6だっけ?で健康被害無し、検査機関で一応調査した上で売っている。
その機関が中国国内のだったというのが致命的なミス。
日本で自主検査しなきゃそもそも発覚しなかったという・・・
ほかの外食はどのくらいチェックしてるんだろう。
もう一つのミスは、中国産品を使わざるを得ないのはわかったけど
だったら原産国に堂々と書きたまえという辺りか。
こそこそすんなよ。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:02:20 ID:wCwGkFEIO
- >>266
面倒くさいよね。
時間だけでなく、いらんエネルギー使いそうだ。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:02:27 ID:dn1ORRo80
- >>165
ファミレスっておしなべて高くないか?
正直、おかわり自由のコーヒーと、時間帯によっては比較的静かな店内に場所代払ってるつもりでまだ割り切れているが、
単に食品の代金としてあの金額は高くて払えないよ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:02:42 ID:+VRz1zr40
- つか関西地区が絡まなかったからだな
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:03:30 ID:IjpViugy0
- その1/8の大半は喰ってない奴なんじゃないの?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:03:51 ID:AX6I1mPT0
- >>255
余計な0を打っちまったな。
>>258
値段相応だ。味も量も期待しちゃだめだぞ。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:04:14 ID:lOYrVj1C0
- ピザなんか食ってるのなんて、デブだけだろ?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:04:20 ID:7nkOEJnW0
- >>28
一軒1万くらいゴネなきゃハシゴする方が効率悪そうだよな
行ったついでに金もらえるならもらうけど
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:04:30 ID:83Z3HiuAO
- >>251
現実にはサイゼリヤがこの連休に客が全然来ないかと言えばそんなこともない。
昼食夕食時間帯はほぼ満席状態。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:04:58 ID:aT9k1oyW0
- レシート無しで言った学生や高校生は、
個人情報を就職情報を扱っている会社に渡されてるかもな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:05:12 ID:vT3xCGGeO
- 単価が安かったのが一つ
対象期間が短かったのが一つ
薬園台のバカが晒されたのが一つ
最大の要素は予定額を高く見積もり過ぎたんでね?
多分実売の10倍とかに設定していそうなんだが…
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:05:23 ID:36nO8/yS0
- 即死したり障害を負ったりするような濃度じゃないから
たかだか数百円のためには面倒くさいから
ゴネる・たかるは恥ずかしいから
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:05:33 ID:UR5u7T7l0
- 返金額が少なくて良かったけど、もう二度と来ない客がそれだけいたという
見方も出来るな。
そう考えると被害甚大だ。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:05:34 ID:glctsmRQ0
- どうみても交通費の方が高いしとりに行くだけ損じゃんw
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:05:36 ID:IXpBpkKw0
- レシート云々以前にもう関わりたくないだけじゃないのかね。
1/8以下しか客が戻らない可能性を示唆していることを危惧するべきじゃね。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:06:24 ID:yGiFVoP+0
- >>264
中国人なら店が潰れるまで返金させて、返金に間に合わなかった連中で店舗を破壊かな。
イメージだけど。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:06:31 ID:eFF+nqhp0
- まあ巧い事やったんじゃねえの。
どうこう言い訳しないであえてサンドバックに徹したらむしろ叩かれなかった。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:07:31 ID:AAQ+6/Dt0
- サイゼリヤはよくじいちゃんと姉と従兄弟とボウリングの帰りに行ったなぁ…
おじいちゃん…;w;
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:07:49 ID:20he9wwP0
- >>284-285
だから、お前らみたいな馬鹿は来られると
迷惑だから、大変ありがたい。
二度と来んな。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:07:49 ID:MWOgL5pt0
- >>244
未来永劫「謝罪と賠償」
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:08:50 ID:LhyhtEZD0
- というか、返金じゃなくて賠償するのが本来じゃないの?
ただでも毒入りピザ喜んで食うバカはそう居ないと思うよ。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:08:52 ID:M8Cr82no0
- 自分も300円くらいなら返金は希望しない
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:09:51 ID:wCwGkFEIO
- サイゼリヤは、クライアントとの打ち合わせで時々使ってるよ。
田舎で近所に他に店が無いんだ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:11 ID:kO0I0Gca0
- 北海道はひどかった。
モザイク無しに見たかった。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:22 ID:MZYLkeAr0
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews57941.jpg
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:29 ID:AB9ZjXTcO
- 疑わうような目で見られながら返金してもらうような屈辱を受けるくらいならサイゼリヤには二度と行かない
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:37 ID:FukPFUpC0
- 399円なら店に行く電車賃の方が高くつく
俺なら5000円なら返してもらうかも
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:58 ID:0z4l3hWY0
- まぁ、良い対応だったとは思うけどね。
DQN工房のおかげで+αもあってサイゼはウマーだわな。
だけど、業界内の位置づけは別に変らんしこれで客が増えるとも思わん。
基本的にはガスト以下なんだから、もっとレベルアップに勤めるべし。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:10:59 ID:juwVABueO
- 離婚女とその糞ガキしか請求にイカねえよ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:11:05 ID:aT9k1oyW0
- >>251
庶民とは、情念で物事を考えるから、逆に物事を忘れやすい階層。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:11:07 ID:1AQkeuVe0
- おまえら、少しはID:20he9wwP0の相手してやれよw
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:11:26 ID:ItbMzvvAO
- >>293
たかだか300円だしなぁ。
それよりこれからの対策をきちんとしてほしいな。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:12:14 ID:1nIabymq0
- 株価もう元に戻ってんだな。
ここでみんなが「二度と行かねえ」と言ってる程には
客は減ってないんじゃない?
ま、サイゼリヤの初動を好感したのか、元々気にしない
人たちなのかはわからないけどね。
事後対応としてはベストに近いと思う。
悪く言えばズルい。返金詐欺が出ることも見越してたはず。
これトップは頭良いよ。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:12:30 ID:SL08VV3j0
- 日本人気質だよなぁ。
これがキムチの国なら国民の9割以上が殺到しそうだ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:12:37 ID:NVGWqbrq0
- レシート無いと返金言いにくいよ。
ただし、二度とこの店では食わんと思うよ。
俺もこの店でピザ食ったが問題の期間かどうかはっきり
しないし、レシートも無いから返金は考えなかった。
でも二度とこの店では食べん。
8分1と少なかったというデータだが本当はみんな怒ってるよ。
おそらくこの人たちの多くは二度とこの店には来ないと思う。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:12:49 ID:Ad1OWUdS0
- まったくもって無知だったと実感させられた。ピザ生地の原料は中国産だとは思ってたけど、
まさか生地自体が加工された上で輸入されるとは思ってもみなかったよ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:13:00 ID:tgY3BRXf0
- 近くのサイデはどう
客いる?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:13:01 ID:5OfqOp0wO
- 日本人らしいね。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないね!
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:13:12 ID:9u/a3B3uO
- まぁたかだか数百円取りに行くのは面倒。二度と食いに行きたくないし
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:13:20 ID:yGiFVoP+0
- >>298
そこは高校生。チャリだったんだろうな〜。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:05 ID:+aFwaELI0
- サイゼリヤのレシートなんて、店のゴミ箱に捨てるよな
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:19 ID:AAQ+6/Dt0
- 行くのが恥ずかしい
絶対店員に
「たかだか数百円のために来てんじゃねーよクソガキが…」って思われる
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:41 ID:HwSjk6yH0
- 西友で散々叩かれたからな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:41 ID:9jiaz0D40
- レシート不要って言われたら、どうせ喰ってないくせに金だけ
もらいに来たんだろって思われるのが嫌で行かなかった人が
たくさんいるのかも(笑)
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:46 ID:KXnpmZTs0
- メラミンだけじゃないからねえ・・・
食の安全を考えると安い店はシナ食材を使ってる可能性が高いし
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:14:58 ID:8+ARunu20
- サイゼはまた500円ランチ復活しろよ。ドリンクは要らないからさ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:15:12 ID:dc6t47250
- これ、いかに関東地方の住民は、まじめってことだよな。
それに比べて、大阪や北海道は・・・・
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:15:29 ID:83Z3HiuAO
- >>306
でも安さは今のご時世にはたまらない魅力w
値段が高けりゃ信用度が増すかと言えばそうでもない。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:15:38 ID:qs54pmd10
- >>313
ニュースに出るかもしれんしなw
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:15:43 ID:nKZXTEG70
- バカじゃね
サイゼリアを見限ったって事が気付かねーのか
日本人は懲りたら何も言わないで二度と利用しないってのが分からねーのかな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:15:47 ID:MWOgL5pt0
- 返金してもらっても「折角きたんだから」って食べちゃうよな普通。
店内大混雑で30分待ちとかならべつだけど
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:16:46 ID:wCwGkFEIO
- >>300
私は貴方の決めつけに少なからず傷ついたが
誇りを持って、人として正しい道を歩むよ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:17:13 ID:PuF3GtpuO
- その中で日本語が不自由な人は何割くらい居たデスカ?
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:17:22 ID:m5hhA1GSO
- 私も多分食べてるけど、返金してもらおうとは思わなかったし実際行かなかった。
まぁ、食べてたとしても言われてる期間だったか、何食べたかはっきりとは思い出せないってのもある。
ファミレスはいろんなとこ利用するし。
でも、報道以来一度もサイゼリアには行ってない。もう行く気ない。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:17:56 ID:k1rAJeLwO
- テレビで「レシート無いから駄目」って
追い返された学生取材受けてたの見たよ
だから少ないんだよ
汚いよな
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:19:22 ID:CwBP+50O0
- 健康被害もないのに返金するってのは店側のパフォーマンスにすぎないから。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:19:29 ID:0z4l3hWY0
- >>304
同感!
だけど、普通に考えれば当たり前の事しただけなんだよね。
最近、DQN企業が多いおかげでGJと錯覚してる人多いと思う。
日清のCMには失望したよ。
サイゼ以下の対応するなんて予想GUY超えてるわマジで。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:20:07 ID:acY0Ve3mO
- 数百円のためにわざわざ行くかよw
乞食くせ〜www
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:20:48 ID:gpeSMhfXO
- サイゼのくそまずいピザなんかよく食べられるな庶民共
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:22:08 ID:ed2rSPljI
- 俺も食ったけど返金とか行ってない。ただ毒食わされたことには真剣に腹立ててるので二度と行くつもりもない。
潰れろ!!!!
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:22:55 ID:/bwZkR0T0
- 関東と東北限定だったから1/8で済んだんだろ?
関西と北海道だったら、想定の8倍くらいになってたよ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:23:15 ID:lOYrVj1C0
- メラミンピザってメニューがあるみたい。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:23:34 ID:Q0sLNtyY0
- 食っちゃったし・・・べつに返金されても困るのが正直。
感覚として、それとこれとは別問題じゃね?
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:24:20 ID:Ad5dFrwm0
- 逆に遠慮しなかった結果全国にその名を知られたアホもいるけどなw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:24:32 ID:ZD7qmE4T0
- 領収書の無い支払いなんて表沙汰にできない違法な取引くらいだろ。
領収書の無い返金なんて、金は返すけど、買って食べたことを
証明しませんよ、って言っているのと同じ。
サイゼリヤってさぁ。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:25:38 ID:F5+M4EdU0
- てか、きちんと顧客管理ができているなら、いつ誰がどのピザを注文したかくらい
把握できてると思うんだが。注文の際には住所と電話番号は必須だよな?
本当に申し訳ないと思うのなら、自己申告なんてケチな真似せずに頭下げて回れよ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:26:32 ID:vCFa5Z+G0
- どんだけ太っ腹なんだよwww
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:27:08 ID:ffuG3GXQO
- >>260
THANKS一度行ってみるよ
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:27:57 ID:GY/GfHTRO
- DQNのせいで生き難くなったんだな…
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:12 ID:Xk21IfLB0
- >>337は本当にバカなのか釣りなのか判断しかねる。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:27 ID:83Z3HiuAO
- 学生なんかは
A「飯どこで食う?」
B「金ないからサイゼリヤでよくね?」
C「毒入りピザの恨みがあるから嫌だ」
AB「お前は外で待っているか、よその店で食べてこい」
って展開になりそう。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:34 ID:LVN00P7A0
- >>22
ワロタ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:28:50 ID:3wGhJQQb0
- >>339
プロシュート食え。うまいぞ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:29:24 ID:M3QH2AVFO
- >>337
デリバリーじゃないぜ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:29:29 ID:bSksRooR0
- この値段だとわざわざ店に行く労力を惜しんでしまうわな。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:29:30 ID:FpNzjaef0
- >>332
大阪はともかく、北海道はいまだに未開で土人と土人殺しの子孫しかいないからな
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:30:08 ID:7zty1kM+0
- 返金よりも健康被害が無いかの検査費用を負担すべき
そのうえで問題がなければ返金
健康被害が疑われる場合は慰謝料
実際に該当するピザを食った奴は最低この程度の要求はするべきだろ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:30:46 ID:bgosWdv30
- >>341
間違いなく、釣りですよ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:30:51 ID:fMLlfF7r0
- で、例のガキはなんで詐欺罪で逮捕されないんだ?
この国はおかしいな
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:30:50 ID:DBKiZIZcO
- 食べてないのに返金させたゴミ野郎はいたのにね
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:32:01 ID:YozJIbIW0
- あとから健康被害判明したって「ウチは料金分お返ししましたんで」的な
ニヤニヤ対応と小銭だろ、これ。
レシート持っていても返金の際に住所・氏名書かされるんだっけ?
いろんな意味で割りに合わない気がする。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:32:48 ID:mF9FpU5T0
- >>304
いや、ここの経営陣は技術馬鹿ばかり。
素でお金を返して誠意を見せるつもりだったみたい。
お詫びキャンペーンとか還元セールの方が良かった。
たぶんここの会社はこの件を教訓としないから、次に問題が出たら同じように馬鹿正直に馬鹿な対応をするはず。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:33:21 ID:NVGWqbrq0
- http://www.saizeriya.co.jp/foods/foods07.html
食材の原産地が中国以外でも加工が中国では話にならん。
冷凍加工できる大半が中国産だろ。
冷凍加工技術の悪用だな。
サイゼリヤて冷凍加工品を電子レンジで温めて出すだけだろ。
こんなのレストランでないよな。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:33:28 ID:TrmU4TK90
- レシートなしで返金 = アド街を見たと言って割引
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:34:12 ID:83Z3HiuAO
- 安い商品にはそれなりに理由があるんだよ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:34:19 ID:CKEwEYlO0
- これってサイゼリヤ行って返金してって言えばお金もらえるの?
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:35:29 ID:20he9wwP0
- >>321
だから、お前みたいな馬鹿に見限られて
嬉しいって言ってるのw
ホント、救いようのない馬鹿だなw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:35:36 ID:0KkvL8Z60
- 俺100%食ったけどいちいち払い戻ししてもらいにいくのがめんどいって理由で行ってない
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:36:16 ID:4J0IjW/LO
- 萩原君のお陰だな
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:37:24 ID:UsWt+C820
- そして、その8分の1のうちの大部分が詐取じゃね?
あのmixi野郎のようなDQNか、ちんぴらヤクザか。
つまり、やらないのが正解だったんだよ。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:39:34 ID:+aFwaELI0
- カードで払ってりゃ、レシートなくても証明できるが
サイゼリヤでカードで払うやつもいないしな
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:39:34 ID:c/ntjo5N0
- サイゼリアも上手いな。
絶対、便乗犯出てくると踏んでたな。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:41:04 ID:3wGhJQQb0
- >>354
ファミレスに何期待してるの?w
料理素人のバイトに一からつくらせろと?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:41:17 ID:1nIabymq0
- >>353
産地の透明性に異様に拘ってたからねえ。
「あってはならないことが起きた」って大慌てした可能性もあるか。
何にせよ、動きは早かったよ。
実際問題、外食使ってチャイナフリーはもう無理だと思ってる。
割り箸の9割が中国産で、しかも薬漬けという話。
危険度で言ったら結構シャレにならないはず。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:41:58 ID:zAc0B7XMO
- ・DQNが金を騙し取りブログで告白→吊し上げ
・普段利用するスーパーならまだしも、数百円のために行くのは手間だから行かない
まぁ想定の範囲内だな
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:42:15 ID:UsWt+C820
- >>76
北海道は、開拓民(労働者階級、創価多し)がすなわち底辺層だから。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:42:24 ID:ffuG3GXQO
- サイゼリアってネーミングどマークが自分的にどうもしっくり来ない。
何故だか分からないけど 俺のは前を通るたびに
サイゼリア⇒酸っぱいサラダ⇒⇒緑色の野菜、という
訳の分からないイメージが必ず頭の中に瞬時に浮かんで来てまだ行った事がない。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:43:19 ID:NVGWqbrq0
- >>361
返金などやらないのが正解だったでしょう。
それよりも製造工程をオープンにして安いけど危険もあるという
ことを周知させた方が信頼されると思う。
客が正確な情報でリスクを選択したほうがいい。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:43:45 ID:e+Wl43Zo0
- ピザ代だけじゃなくてそのときの食事代、もっと言えば、そのときの交通費と
返金受領に行ったときの交通費、2往復分を払うべきだと思うけどなあ。
たかだか何百円のために、わざわざ行かないでしょ、健康被害が出てなければ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:44:07 ID:chCWmh2U0
- しかしサイゼリヤは上手いな
たった1千万でこの騒動を鎮めて、しかも自分たちは
アホ高校生のおかげで被害者面できるって寸法だ
やっぱりここまで計算していたのかな?
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:44:16 ID:HwS4w6Oe0
- 販売数量などから想定して8千万ってのに凄く驚いたんだが、俺だけか?
399円のピザだけでたったの一週間で8千万も売れるのか?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:46:16 ID:dvxba+eEO
- 荻原だっけ?
のせいで、実際食った人が遠慮したんだろうな
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:46:23 ID:NVGWqbrq0
- >>364
製造工程の情報公開。
安さと危険の判断は客がする。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:46:50 ID:3wGhJQQb0
- >>369
お前の主張の根拠って憶測だよな。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:47:08 ID:UsWt+C820
- サイゼリヤって近場にないんで行ったことないんだが、経費を徹底的に
省いておいしいものを安く出すという、いい印象を持っていた。
今回の件で、例え近くに寄る事があっても、一生入らない店になったな。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:49:09 ID:CgLtBFXc0
- レシートがない場合は
人数とかその時注文したメニューで記録を探したら
ヒットするって言う形ですよね。
詐欺はできない罠
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:49:30 ID:rtqP+BXg0
- >>342
B「金ないからサイゼリヤでよくね?」
C「毒入りピザの恨みがあるから嫌だ」
A「つか、お前金ないの?」
AC「サイゼリヤしか行けないほどの懐具合にはちょっと合わせられないわ。またな」
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:49:37 ID:NVGWqbrq0
- >>375
だから製造工程、食材の原産地の情報を公開しろ。
安さと危険は客がそれぞれ判断するよ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:49:59 ID:ffuG3GXQO
- ちなみに、ここまで全部レス読んでみたけど
ひとつも 『私は返金して貰いに行ったが〜』
というレスが無い、実際に返金して貰った人の気持ちなども、聞いてみたいな。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:50:09 ID:ZD7qmE4T0
- メラミンって言えばさぁ、つい二昔前まで、メラミン樹脂製の食器が、
学校給食のアルマイト食器に取って代わった時期がしばらく有ったんだぜ。
その後危険性が取り沙汰されてポリカーボネート食器に変わったから今は
大丈夫だけどな。
微量に溶け出してたら恐いよな。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:50:42 ID:344LdfyJ0
- サイゼリヤ 「もうダメだ・・・」
松岡修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいサイゼリヤ!今何ていった!?『もうだめ!?』」
松岡修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
松岡修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
サイゼリヤ 「メラミンピザの謝罪会見でさ、勢い余って代金返却するなんて言っちゃった・・・」
松岡修造 「誠意は伝わってるよ!諦めるなよ!沢山の人に支えられてるじゃないか!」
サイゼリヤ 「・・・ギャル曽根ちゃんがブログでサイゼリヤ紹介してくれた・・・」
松岡修造 「ほらいるじゃない! ほらみろ!支えられているじゃないか!」
サイゼリヤ 「ギャル曽根ちゃんのブログで絶賛されてから、客足が急増した・・・」
松岡修造 「そうだ、まだまだ終わってないよ!感謝する気持ちがあればいくらでも巻き返せるよ!」
サイゼリヤ 「がっちりマンデーで紹介されて好評だった!!!!」
松岡修造 「そうだ!ピンチこそチャンスだ!引きずらない!切り替えていけるよ!」
サイゼリヤ 「東原亜希さんのブログで美味しいとお褒めの言葉を頂いたよ!!!!!!!!!」
松岡修造 「はい死んだ!今サイゼリヤ死んだよ!」
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:50:42 ID:jTTqeVAWO
- >>372
1店舗で1日2万ぐらいだろ
そんなもんだろ
俺の家から車で10分の範囲に4店舗ある
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:51:23 ID:bgosWdv30
- >>372
何店舗あって、何種類のピザがあるか、よく読め!
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:51:51 ID:TiHV/VFYO
- まぁ健康に被害がない量だってのもあるだろうし、どこぞのカビ毒とは違うからな
しかし、この対応は株を上げたな
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:52:23 ID:76u5W2Pp0
- >>379
食材の原産地表示ほどアテにならんものはない
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:52:52 ID:SjI4BdOg0
- 南朝鮮だったら8倍どころか800倍の人間が詰め掛けるだろうな
ロッテワールドの時みたいに
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:54:12 ID:kO0I0Gca0
-
北海道は中韓並みっていう事が実証された訳ですね。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:55:46 ID:0z4l3hWY0
- >>371
もししてたんなら、相当の策略家が居て巧妙に仕組まれた出来レースだが…
そこまで計算してないだろう。幸運な偶然と思われ。
関係ないけど、ここの株価は割高w
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:56:17 ID:344LdfyJ0
- >>387
これかw
http://www.chosunonline.com/article/20060326000009
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:56:48 ID:AEFXjj6FO
- >>381
ゆとりだが、俺の小学校は21世紀になってもアルマイトだったな。あのくすんだ金属色の器だろ?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:56:55 ID:IpCBXQfeO
- メラニンってホイミンみたいなカワイイ印象があるからかな。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:57:16 ID:bgosWdv30
- >>382
長い割りには面白くない
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:58:38 ID:HVaQ9MDy0
- >1
「お前は、今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」
つーか、何月何日にサイゼリアに行って、ピザを食ったか食わなかったかなんて、ふつーいちいち日記にも書かなきゃ覚えてもいないだろw
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:59:13 ID:vaG+TcfL0
- 返金額が8分の1でもサイゼリヤ自体に行かなくなったやつが確実にいるだろうから
マイナスの方が大きいんじゃね
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 23:59:26 ID:LZiAWzy30
- 北海道西友の食肉偽装の再来は無かったのか。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:01:44 ID:4i/FY4EH0
- >>388
詐欺働こうとした高校生の家に電凸とか個人情報晒しがあったから
自重しただけだろw
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:01:54 ID:DCHrKl1B0
- レシートを保管してようがしてまいが実際に食事して返金を求める人は少ない
食ってもいないのに堂々と出向くバカもいる
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:02:06 ID:Y8QPnMA/0
- ギャル曽根がサイゼリアで食べてる番組見て一度行ってみたいと
思ってたけどシナ加工品使ってるなら行かない
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:02:43 ID:qmUmO23f0
- >>1
あたりまえだろ。
ゆとりのバカはともかく我々は乞食ではない。
かつて東アジア統一を夢見た皇国の民の末裔だ。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:25 ID:84p/z8Nq0
- 例の高校生がよっぽど厚顔無恥のバカということだな
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:27 ID:qGuzV8G30
-
ネットで叩かれた時の代償 > ピザ代
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:27 ID:C6KOtYSs0
- >>222
和猿はビールに手をつけず、涙目で何も言わずに金を払って店を出る。
帰宅してから2ちゃんでその店を叩くスレをたてる。
が足らんぞ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:29 ID:XvbcdL4y0
- 北海道なんてアイヌ意外は
屯田兵(左遷)と島流しの罪人と農家の仕えない次男3男が開拓してきた土地だから
民度が低いのは血筋って事で許してあげて
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:36 ID:k6Uti0t70
- っていうか、正直、もうサイゼリアに行きたいと思わなく
なった。
確かに、値段が安かったけど、安かろう悪かろうを地で
行かれると、さすがに食えない。
返金の問題じゃないよ。マジで。
仕方ないから、ジョリーパスタに鞍替えしました。(あんま
変わらんか)
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:54 ID:CBUauZlrO
- >>381
> その後危険性が取り沙汰されて
あれは別物とごっちゃにした完全な誤解。
ただ、費用の面から難があったのは事実。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:03:58 ID:j602nB440
- >>395
そう言うのは時が解決するものだ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:04:32 ID:NXjCSAiPO
- >>395
該当期間にサイゼリヤに行ってない人はこの返金騒動忘れている。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:05:41 ID:ckPTj4Fs0
- >>404
在日朝鮮人居住区や昔ながらの部落があって
さらにその利権に群がる輩が居るよりはマシだけどな
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:07:08 ID:n1zgG+lL0
- 返金されるのに行かないと言う人は
正当な権利を行使できない民度の低い人種で社会全体の迷惑です。
もしその為の交通費がもったいないと言うなら
タクシーで行ってタクシー代ももらうか
電話して自宅まで持って来させれば
私の例でいうと企業は最終的に100%従います。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:08:16 ID:LzygXMlN0
- >>405
今回、たまたまピザ生地に中国偽装毒牛乳の混入が発覚したけど、
前回の毒食材騒動の時の検証では、サイゼリアは原則、支那食材ゼロ使用だったはず。
過剰反応は結果損すると思うぞ。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:08:26 ID:yr02gWfr0
- 果たして返金額の何割が真正の請求なのだろう。
サイゼリアはメラミンを食わされた常連客に対して
何の補償もしなかったのと同じように思える。
これは短期的な視野で見れば「してやったり」といったところだろうが
実際に常連客の心情としては損をしたという意識のみが残るわけで
客商売において合理性を追求しすぎて信頼を損なった結果がどうなるか、
これからその答えが返ってくると思う。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:08:33 ID:N9q0BTs50
- 肉サラダうます
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:09:48 ID:j602nB440
- >>410
クレイマーですか?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:10:06 ID:/qfC+RnXO
- >>395
同業他社で2件くらいメラミン混入を隠蔽してたのが発覚!
とかになったらサイゼリヤは誠意有る対応だったって評価になるから世の中わからんよ
まあ間違い無く現時点の出来る対応だと思われ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:10:49 ID:I15dmEZD0
- サイゼリヤって不潔だよね。安くても食べたくないし。
なんか臭いし。臭いひどくてoe
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:11:15 ID:VLaMgwWYO
- 【意外な】背後から近付いた男にクロワッサンを投げ付けられ、女子高生重傷【武器】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:11:38 ID:oAfC4LJ70
- 食べる前ならともかく食べ終った物の返金をして貰うってのもね
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:11:47 ID:0mJlEhfd0
- >>410
くだらない人生だな。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:13:13 ID:LRnJLNYc0
- つーか、食べて美味しかった!と一時でも思ったなら
返金してもらう必要はない。日本人とはそんなもの。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:14:15 ID:iBDGep9k0
- もちろん払わなくて良かった分は慈善に寄付だよな?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:15:25 ID:b+C7i8+h0
- たかだか600円の為に行く必要ないってこったろ…
金返してもらったところで食ったものはしょうがないから、気休めにもならんて。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:15:26 ID:9zlTt+Jz0
- 詳細を聞き、住所氏名を聞き返金って流れだろ?
嘘つけば詐欺になるもんなw
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:16:27 ID:/qfC+RnXO
- >>410に釣られるな
今回の件は自主返納だし、あくまで店頭で返却だから無理
本気で言ってるなら憐れみの目で見てやってください
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:17:22 ID:2Hs4UtnN0
- 売っちゃった者勝ちだからな。
この手の分かっていてやった場合は経営陣なり担当者を刑務所にぶち込んで会社も倒産させるのがいいんだけどな。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:17:40 ID:vRZf6btr0
- 初っ端で高校生が見つかって、出鼻をくじかれた人も多いのでは?
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:17:51 ID:VR29OVti0
- >>406
すまんかった。
知らなかった。
俺みたいなのが誤情報を垂れ流す悪党なんだな。
今は反省している。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:18:28 ID:+xCouMnc0
- こん時は酷かったな
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1225639071.jpg
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:18:44 ID:N9q0BTs50
- >>412
そもそも「してやったり」とか思うぐらいなら、公表なんてしねーんじゃねえの?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:18:45 ID:P+hMBw7u0
- >>222
おれの知ってるのは
「イギリス人は、もう1杯注文してその1杯だけを飲み、2杯分払って帰る」
だったが
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:18:54 ID:NXjCSAiPO
- >>425
日本の大多数の会社が潰れます><
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:19:25 ID:TcGQ7gdi0
- この事件を気に、黙ってるとレシート渡さないファミレスが増えた気がする。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:19:47 ID:YqRXdRXc0
- >>420
味が同じならいいんだ。
ふーん。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:19:50 ID:P0OGWfZl0
- 何だこの客層はW
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:21:56 ID:xt+7/I5aO
- ガリガリくんが当たっても取り換えに行けないし
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:22:23 ID:FLrlaYbZO
- 返金してもらいたくてもテレビであんな映像流されたら二の脚踏む人いるよ。
レシート照会したいのはわかるけれど、レジ係が最初から疑いの目で客を見てるのバレバレなんだもの。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:22:53 ID:7wTmDejE0
- >>428
ある意味これが反面教師になってるのかもしれん。
証明もなしに返金要求する奴はここまで心の卑しい人間だよ、みたいな感じに。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:22:58 ID:cWjjXkc50
- 道民のモラルの低さについて語ろう
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:24:31 ID:VR29OVti0
- >>428
DQNホーテの店先の風景かw。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:25:14 ID:oE5WdwsK0
- いい話じゃないか
隣の国に聞かせてやりたいな
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:26:08 ID:TcGQ7gdi0
- >>428
俺肉好きだしの人か!?まだこんな写真が残ってるのか・・・
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:26:34 ID:z1AOYLZdO
- >>222
俺が知ってるのは国は忘れたけど
「ハエが入ってるのは日本人のせいニダ!」
と叫んで日の丸を燃やすってやつだったな。
しっかし、サイゼリヤは詐欺師高校生にはピザ1年無料券くらい送ってやれよ。
あれと同じと思われたくないから行ってないやつ多いだろ。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:27:41 ID:k6Uti0t70
- 今回の一件で、感じたのは、結局のところ
『 安 か ろ う 、 悪 か ろ う の サ イ ゼ リ ア 』
だったんじゃね? 返金を求めない客が多かったって言って
るけど、正直、もう行きたくない。 399円はくれてやるけど
もう行かね('A`)
と思ってる奴が多いんじゃね?
家族連れとかで来てる奴も居るけど、正直、子供にこんな
ピザ食わせられたら、もう二度と行きたくないだろ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:28:25 ID:j602nB440
- 返金してもらえず追い返された大学生ぐらいのバカがニュースで顔出しだったな
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:29:55 ID:7wTmDejE0
- >>443
いやぁ・・・
中国にあんなウルトラC決められるとは思ってなかったろ・・・
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:33:46 ID:n1zgG+lL0
- >>424
へーじゃあ、たまたま札幌のサイゼで食べた大阪の人は
店に行かない限り永遠に返金してもらえないんだ。
今回のピザは8000万円分のはずなのに、まだ1000万円しか返金来なくて
7000万予算浮いてるんだよ。
向こうから持ってくるなり郵送で返金するのが筋だろ。
社長自ら返金決めたのだから当然過ぎることだろ。
舛添大臣みたいに最後の一人までと、返金率悪かったらなぜ即刻対応変えれないかなあ。
社長の泰彦にちょっくら説教しとくから、返金権利ある人は
コレクトコールで店か社長の自宅に電話して即返金してもらいな。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:34:28 ID:VLaMgwWY0
- >>445
自分でメニューに書いていた通りの国の生産物を買っていれば問題なかったわけだが。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:34:45 ID:4z8HCn4d0
-
別に死ぬ訳ないし健康被害も無さそうだし
ピザ屋も被害者だし
悪いのは中国人
対応送れの農水省
成分分析機掛けないと行けない食品なんて輸入するな
当分全面禁止に出来ない弱腰な政府
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:35:35 ID:ILZ0c3Kr0
- >>419
便秘? くだらないものですよ
下痢? つまらないものですよ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:36:22 ID:QtbuDwgI0
- サイゼリヤはいったい何がしたいの?
問題から眼をそむけさせる作戦ですか?
もう潰れていいよ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:36:31 ID:tCZRW17DO
- 行くのめんどくさい
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:37:02 ID:N9q0BTs50
- >>446
筋とかwww
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:37:07 ID:NXjCSAiPO
- >>443
値段が高けりゃ品質が保証されるかと言えばそうでもない。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:37:37 ID:TcGQ7gdi0
- ミラノドリア半分ぐらい食って気持ち悪くなってから行かなくなったな。
本当にピザだけだったのかよ。内部告発プリーズ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:38:23 ID:k+zFSeQF0
- ま、メラミンなんて不活性な化合物だろ
体内に蓄積もされないし
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:39:49 ID:UCk5/KiT0
- >>446
筋吹いたwwww
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:40:33 ID:k+zFSeQF0
- >>428
ちょー
見た目が一般人じゃねえw
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:40:44 ID:iGDrKy2eO
- >>448
全部産地を公開してまーす、と言っておきながら粉乳は書いてないとかもうね
サイゼの回し者かと小一時間(ry
レシートある奴はとっとと返金してもらえばいいんだよ
社長が言ったんだからケジメつけるべき
そのうえで対策講じるのが販売者責任
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:42:17 ID:j602nB440
- >>446は人気者でいいなあ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:44:06 ID:cb4HVeKuO
- くだらね
大体毒もられたピザ食べてピザ代返せば済むって発想がおかしい
慰謝料払えよ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:46:19 ID:NXjCSAiPO
- >>460
返金にしろ慰謝料にしろ客が請求しないことには。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:47:29 ID:u5Ik6R8pO
- >>460
サイゼリヤが中国に慰謝料請求したいくらいだろw
- 463 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/11/03(月) 00:47:39 ID:6Rm0uNdL0
- (´、_ ) ) (、 :、(
' ) ) ( (__ノ )( ( )`、
)ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、
( (__ノ ,,;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;; ( )`、
; ) ,,;;;;:;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,, `ー' ) ,
) `ー' ,,,;;;;;;;;::::::::::::: ∧∧ :::::::::::::::;;;;;;; ):::ヽ
、 ' ( ,,;;;;;;;;::::::::::::::: / 支 \ :::::::::::::;;;;;;;;,, `ー' )
)ヽ. ヽ ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: (#`ハ´ ) :::::::::::::::;;;;;;;;;;;`;(
ヽ ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::(´_][_`) :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,,)
:;:;:;:;:;:;:) ;;;;;;;;;;;::::/ ̄ ̄ ゙̄-' ̄旦~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::::::;;;;;;;;;(
:;:;:' lニニニニニニニニニニニニニl
: ;:;:;:;|__|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|__|:;:;:;
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:47:57 ID:Z6P87eVQ0
- 毒で金儲けてよかったな。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:48:31 ID:TyqoCxC50
- >>404
おまけに層化が蔓延してる、も付け加えて。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:48:42 ID:ivy4tlE60
- 1000円以下のことでわざわざ返金してもらうのめんどくさいよね
自分はいったことないけど知人が安いけどまずいって言ってた
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:48:48 ID:KAgy69IR0
- 想定内の残りの7000万俺に貸してみな、すべて丸く収めてやるわ
- 468 :緑茶或代:2008/11/03(月) 00:49:00 ID:62T9jIfO0
- 返金できなかった分は割引セールでもやって還元すれば?
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:49:00 ID://s6F9ZS0
- 営業停止処分が妥当だよなJK
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:49:22 ID:84p/z8Nq0
- ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < サイゼって最近サンプロのCMで見ないね。どうしたの?
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:49:22 ID:eyqUAcM00
- でもまぁ、金を返せば良いって話でもないよな。
問題のピザは中国から輸入した材料で問題が起きてるのに、
原産地表示には中国って書いてなかったんだから、悪質すぎるわけで。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:49:36 ID:9Ph4kyj10
- やっぱ日本人ていいなぁ
これが支那とか朝鮮だったら返金見込み額
余裕で超える請求起こるだろwww
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:52:36 ID:KAgy69IR0
- ピザが焼きあげ中
ttp://www.nicovide.jp/videos/nv516549/
お腹がすいたちょっとサイゼリア行って来る
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:52:56 ID:TyqoCxC50
- >>411
原則支那産ゼロで、なんでメラミンが混入するの?
「原則」じゃなかった例外分か?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:53:45 ID:7vGo3uka0
- 比較的誠実な対応だったと思うよ少なくとも事故米とかとにくらべれば
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:54:18 ID:s874Oqdl0
- 萩原直也は食べたのかな
今度ピザでも送ってやるか
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:56:42 ID:BHVrnVpBO
- 一回だけ言って食べたけど、いちいち400円ぐらいのために車でサイゼまで行く気にならん。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:58:26 ID:QREi7FiL0
- レシート無しでも返金、そしてmixiを始めとした騒動への発展は、
サイゼリヤの計画力の凄さを思い知ったが、
ここで忘れてはならないのは「中国」。
中国への怒りは忘れてはならない。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:58:37 ID:s874Oqdl0
- >>472
加えて・・・
・店舗破壊
・灯油かぶって焼身自殺紛いを
・謝罪と賠償のインタビューがマスゴミによって放送
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:58:46 ID:3Txp+Chr0
- デリバリーピザクラスの値段だったら行くだろJK
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 00:59:18 ID:zw2A1HnA0
- 遠慮する日本人
無遠慮な韓国人
盗人中国人
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:01:07 ID:sppaOIxS0
- 400円で店舗まで往復ってのが大抵の人間なら損だからね。
払い戻し金よりも「安くてそれなり」ブランドが「安かろう悪かろう」に落ちたのは痛いだろうな。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:01:40 ID:XWfHEV3gO
- 2枚ほど食べたが、
嘘ついて金もらう奴らと一緒にされたくないので行ってません。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:02:48 ID:xk7B4j/l0
- 実際食べた人は返金求めずに、薄汚い鮮人とか部落民が押し寄せただけじゃないのかな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:04:39 ID:TyqoCxC50
- >>481
南朝鮮人も、思いっきり盗人だよ。
本家明治のメルティーキッス、2004年度版
ttp://www.meiji.co.jp/corp/news/2004/images/meltykiss_c.jpg
ロッテの詐欺商法
ttp://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/img/06_0810_03.jpg
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:04:43 ID:ZbAU2PVv0
- http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/b/2b13c435.jpg
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:07:21 ID:WJfgTfSo0
- サイゼリアって見たことも行った事もない・・・
何処にあるの?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:07:50 ID:EprlHcE80
- 店舗の記録と一致させるから、日付と人数と食べたピザの種類と枚数を
大体覚えていれば問題なく返金してくれたらしいね。
もちろんそれを聞かれてあたふたしてた人は…
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:08:47 ID:Fxx4G0vpO
- サイゼリヤ「計画通り・・・!!!」
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:11:56 ID:j602nB440
- >>487
あなたは四国か九州なら、残念賞
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:13:34 ID:aCwo9B3eO
- 捕まったヤツwww
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:14:18 ID:WJfgTfSo0
- >>490
神奈川の横浜ってところなんだけど・・・
サイゼリヤはあちこちにあるんだけどサイゼリア
ってのは見たことないんだよ。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:16:16 ID:ONRHKm+r0
- 中国人は謝罪と賠償しろよ!!
このクズ国家め!!!!!!!!!!!!!
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:16:29 ID:TyqoCxC50
- >>492
パッとサイゼリアは、滅多にないだろ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:17:19 ID:4+ih0o8l0
- 元々安い店に行く人間はこんな細かい事気にしてないんだろ
体壊して入院した被害者がいる訳でもなし
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:18:01 ID:ch/5Kl1dO
- 結局、毒を食わせた挙げ句に利益を上げやがったか!
これからもどんどん食わせても黒字になるんだな!
もう毒問題なんか気にせずに、安全性なんかそっちのけで、どんどん売り上げ向上に突っ走った方が得だって学習したんだよなー。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:18:10 ID:7vGo3uka0
- >>492
サイゼリアは大分昔に潰れたよサイゼリヤと全く関係ないのにサイゼリアが潰れた時にサイゼリヤの
株価が下がったという嘘のような本当の話
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:18:15 ID:2AAvsUkXO
- >>492
横浜にはスカした奴が多いっていうが
今やっと目の当たりにしたよw
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:20:08 ID:qMf/ct/WO
- 遠慮はしてないよ。
何かあったとき、二枚分、7百円で示談済みにされては困るんだよ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:20:34 ID:ASUMqi+30
- まあ 399円ぽっち返ってきてもね・・・
二度と行かないけど
って人は多いと思う。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:21:04 ID:WnxloFnXO
- てかそんな4、500円ばかしならいらないよ。って人が多いんだろ
それ以前にこの問題を金で解決する事がおかしいだろ
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:21:12 ID:WJfgTfSo0
- >>497
昔あったんだ?
そこもファミレスチェーンだったのかな?
>>498
横浜にはスカした奴多いのかな?
スカした奴多いのは横須賀の間違いじゃないの?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:23:49 ID:DyGk10LP0
- >>494
それは「サイデリア」w
「パッとサイゼリア」は滅多にどころか、確実にないだろwww
おっと、俺は横浜じゃないぜーwww
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:23:51 ID:ASUMqi+30
- にしても、吉兆潰したマスゴミは全然叩かないな〜
中国内で、牛乳汚染は10数年前から言われてるから、
恐らく、サイゼリア開店当時から、使ってるぜ。
腎結石で入院した人は訴えてもいいんじゃね。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:23:54 ID:UeKglv9EP
- サイゼリアに客は戻ってきてるのか?
今日、散歩に行ったときに前を通ったんだが、反対側の歩道からだったから
よく見えなかったけど、ガラガラぽかったけどな。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:24:09 ID:n1zgG+lL0
- 企業や社長の本質は、こうゆう突発的なことが起きた時に現れるんだよな
びっくりマンデーで鼻高々に自慢話してる場面だけじゃ分からないよ。
だいたい返金期間をたった1週間で打ち切り
あとはレシートない人は返しませんって何勝手に決めてんだよ。
こりゃ21万6000枚の残り、返金受けてない奴らから、この債権譲り受けて
社長の正垣(しょうがきやすひこ62歳)に付きつけてやるしかないな。
何たるお粗末な対応危機管理だよ。
有頂天経営からじんわり落ち込むな。こんなレベルのTOPじゃ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:24:29 ID:a2d34iqX0
- サイゼリアのピザは二度と食べないので気にしなくていいヨ!
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:24:39 ID:ONRHKm+r0
- 中国人が悪い
韓国人と一緒に世界中に土下座して謝れよ、この劣等民族!!
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:26:11 ID:t0Wi4mtV0
- ハイオク、リッター8キロの車で399円返金してもらいに行ったら
ガス代だけで300円かかっちゃう俺は・・・
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:26:14 ID:LpeiQ8590
- >>500
客が減るのは一時的だけだと思う。世の中には「安さが最優先」
や「自分だけは事件や事故に合わない」みたいな人は多い
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:26:50 ID:j602nB440
- >>504
あんまり不確定な情報流さない方がいいぞ!
反対にオマエが訴えられるかもしれんからな
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:27:29 ID:KY7AwIXqO
- 札幌のサイゼリアだけは
販売数以上の返金があったのかどうか教えてください
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:27:38 ID:EprlHcE80
- 健康被害が出た時にはって人も多いんだろうが、
含まれてる量からすると1日何枚食べれば危なそうなのかな?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:28:49 ID:ONRHKm+r0
- 中国人と韓国人の返金が多かった事を公表すればいいのに。
もともと中国人が悪いんだから遠慮することないだろ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:29:06 ID:FbvJzjE4O
- 乞食だと思われるから返金いけない。むり
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:29:51 ID:D7kR/Xel0
- 返金してもらうために車や電車に乗っていくのは馬鹿馬鹿しい
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:31:02 ID:StSNFHpu0
- >「実際にはレシートがないことで、遠慮されたお客様が多かったのでは」
ぜんぜん違うだろう。
毒ピザを食わせたお詫びがなぜ「返金」なのか、普通の人には理解できない。
理解できない金など受け取れない。それだけのこと。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:33:28 ID:P+hMBw7u0
- >>517
本物のピザを食べるために、イタリアまでの旅費を支給するのが筋だよね
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:34:22 ID:edeu6sNi0
- レシートという証拠が無いと下手すれば被害が出ても
慰謝料請求も訴えられない。
俺は飲食店やスーパーやコンビニのレシートは全て
最低10年は保管することに決めた。
月別で袋に分けて箱に投げ入れとくだけでOK。
たいしてかさばらないし。自己防衛するしかないよ。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:34:31 ID:FLrlaYbZO
- たとえ食ってたとしても恥ずかしくて言えないわ
数百円ていう値段もあるし詐欺騒動の件もあるし
そもそも返金ていう処置が気に食わん
赤字覚悟で無料健康診断券とか配布しろ
そういうのが誠意じゃないのかね
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:38:26 ID:WhpbEXwv0
- たんに例の詐欺学生がつるし上げられたのしって、同じ様に詐欺るのを
あきらめたからでは。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:40:32 ID:XentgILb0
- メラミンピザ食わされた俺様が来ましたよ。
返金してもらう気もしないほど、もう行きたくないってのが本音だ。
郵送でもWebでもできるはずだが来店を強要するなんて、謝罪の態度がなっていないとおもうが。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:41:50 ID:iUFHiTlk0
- 8000万のところ1000万で済んだのは重畳と思うのは浅はか。
食った客はもう2度とサイゼリアには行かないし、これを知った客も足を運ばなくなる。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:43:11 ID:Eq9jRoG0O
- この前ピザ食べたから店員に「前回きたときにビザ食べたんだけど。。。」って言ったらさ、
当店舗ではその時のピザは安全ですのでご安心ください」
って言われて返金してくれなかったよ。
あの時本当に食べたのに…
何が予想より少ないだよ。もともと払う気ないんじゃねえか!
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:44:39 ID:eFVNJHOjO
- 俺も400円のピザ食べたけど
結構前だしレシートも無かったから
行かなかったな
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:44:52 ID:StSNFHpu0
- >>523
その通りだね。
想定の8分の1の人しか許してくれなかった、8分の7は謝罪を拒否した
と理解すべきだろ、上皇。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:44:57 ID:zPJOBKQC0
- 慈善団体がアップを始めました
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:45:00 ID:ZGyGIj3H0
- 399円返金されても、どうしようもない。
ホントに怒ってる人は、返金なんぞどうでも良いんだよ。
399円支払ってメラミンピザを食わされたか、無料でメラミンピザを食わされたかの違いしか無い。
残りの8分の7の人達は、サイゼリヤには二度と行かないだろう。
ちなみに返金してもらった8分の1の中の半数は、ただの小遣い稼ぎの嘘吐きだろ。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:46:29 ID:+IO9qJV40
- 晒し炎上が犯罪の抑止につながっているという好例
とか言うと怒る人がいそうだがね
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:46:56 ID:QzY2eJsrO
- >>513
めちゃめちゃ食っても人体には影響ないってくらいの微量。でも不安だよな
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:47:40 ID:oqfbyIYNO
- いやもう貧乏人は安物外食するから何食っても同じだ。吉野屋とかも中国参つかってんだろ
自炊すりゃいいだけだろ?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:50:10 ID:n1zgG+lL0
- 意見、疑問、質問、いちゃもん、振り込みでの返金命令は
本社直通ダイヤル 月〜金9時〜18時 0120-209-629 携帯OK
アじゃなくヤね。サイゼリヤ。 (サイデリアは小林亜星だから)
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:55:03 ID:jIL3NRSq0
- 後々、健康障害になった場合に、返金を和解と解釈されるのが嫌な人がいたのでは?
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 01:58:01 ID:517ULcWUO
- >>523
普通に考えてこんなもん請求しに行く人間は健康なんざ気にしないだろうし、ガスト程度でしか代替できないので飽きてまた行くよ
健康被害やら感じて本気で抗議の意味で返金求めるような人は元々滅多に行かない人だけだろう
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:04:52 ID:HIcsQtwB0
- >>1
>販売数量などから返金額は最大8千万円と見込まれていたが、8分の1にとどまった。
ピザの売上高が基準じゃなくて販売枚数などの『など』に高校生とかの詐欺が含まれてんのね
などがどんくらいの金額なのか興味ある
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:17:10 ID:gUZlmeGy0
- ピサ゜の代わりにカロリーメイトにするよ。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:25 ID:InfeqePe0
- >>26
日本人は金返せってよりも
黙って二度と行かないって感じだからな
こないだの「一番いいホテルの客はどこの国の人?」って奴でも
「クレームを全く言わない」って評価されてたけど、
それって…w
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:21:34 ID:25E1F/3cO
- 大阪中心に出店してたら、いまごろ返金しすぎて倒産してたかもね。
日本人は、実際に食べてても乞食と思われたら恥ずかしいから
たかが400円なら返金になんて行かないよ。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:22:35 ID:wAvwHr/AO
- わざわざこんな事を発表する必要があるのか?
それより安くても安全な料理を提供出来るように努力しろよ。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:23:32 ID:NJrWxYul0
- >>539
取材して答えただけじゃないの?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:27 ID:KXwl58D90
- 本当の上客はむしろ無条件返金を受けてますます
怒り心頭で絶対行かないだろ。アホすぎ。
上客どころか行ったこともないようなDQNだけ金貰ってさ。
本当に客に悪いと思ってるのならば、半額キャンペーンでも
やるほうが遥かにマシだった。サイゼリヤはほんとクソだわ
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:25:45 ID:X7W69rGq0
- でもこれ、中国が悪いんだろ?
それはみんな無視?
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:27:04 ID:iGDrKy2eO
- >>538
サイゼの中の人乙
もしくは俺様日本人の総意だぜ乙
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:50 ID:Vd7Tswb50
- 返金したついでに食事でもと思っていたのか?
残りの8分の7はサイゼリヤへの餞別
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:28:52 ID:sY07747w0
- 10人食べた人が居たとしてたかが300円程度のために戻る人は1人いるかいないかくらいだろう。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:29:16 ID:4OcFNnu/O
- >
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:30:19 ID:hoebysak0
- わざわざ400円貰いに行くようなやつは
「私は無職です」って言ってるようなもんだからな
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:31:59 ID:4OcFNnu/O
- >537
分かる分かる
日本人はその場でクレーム言わない代わりにブログやらmixiで不満書きまくって、その場所には二度と行かないイメージ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:33:36 ID:aSCMZQkaO
- 食った気もするが別に体調崩したわけでもないし
千円程度いちいち返金してもらわんでもえーがな
めんどくさい
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:34:31 ID:iGDrKy2eO
- >>541
サイゼに上客とかwあの単価で、どんだけ胃袋デカイんだよw牛かw
ホントに腹立ったから返金→もうイカネっていうのはあるよ
返金しなけりゃノー制裁だからな
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:36:11 ID:9R21vvgQ0
- 八分の一の返金要求した人間はピザを食べて無い関係の無い人達です
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:12 ID:h8+FnJBH0
- まぁもう行くことはないな
こんなくだらない返金システム考える企業は信用できない
関わらないのが無難
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:37:52 ID:CH8nEob10
- むしろ、他のファミレスは本当に安全なのか?
まったくないのが逆に不安
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:38:36 ID:iGDrKy2eO
- つうか、サイゼリアスレで大量に返金イカネ宣言が出てて気味悪いw
そんなのは自分の腹の中で済むことなら、いちいち宣言する必要ない罠
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:39:43 ID:zKVlAOJN0
- たかが400円とか、みんな金持ちだな。
普段は1食100円程度(自炊)で、400円って言ったら俺には贅沢なんだが。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:41:37 ID:Vn3gvrIG0
- 北海道にあったら大変なことになっていただろな。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:42:13 ID:iGDrKy2eO
- >>555
火消しだろ
自炊なら白メシ1杯60円くらいって聞いたことある
単純に材料買ってなんか作れば一食できて野菜余るくらいだろ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:43:58 ID:R7Q82L070
- よき日本人って感じだ
北海道とは違うんだよ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:07 ID:NJrWxYul0
- >>555
返金のためにわざわざ店行ったり、
ついでに返金してもらう場合にも
いつ、何時ごろ、何名とか聞かれる手間考えたら躊躇するんじゃないの?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:44:11 ID:j602nB440
- >>556
北海道も1店舗該当してるよ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:08 ID:PYdNlUoLO
- サイゼリア行ったことないや…
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:45:42 ID:H5dgg20hO
- 数時間前にサイゼリヤ行ってきたけど、いつもと何ら変わりなく営業してるし、マルゲリータピザもあったよ。
今なら安全だから頼もうかと思ったけど、やっぱ考えちゃうよね。
海老マカロニグラタン食べて帰ってきたわ。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:28 ID:iGDrKy2eO
- >>559
そもそも怒りで返金に向かってるなら躊躇しないだろJK
躊躇する奴は食べてないんだろ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:46:42 ID:XO0opgSr0
- 私も返金してもらわなかった。レシートもないし。
つーか、食ってないのに返金してもらう詐欺野郎が話題になってたし。
そんな風に思われたくないしね、500円くらいか?別にいいやって感じ。もう行かないし。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:18 ID:tSX/fhJgO
- 金額も大したことないし、手間ひま考えたら普通は行かないな。
別に行くのは個人の自由だし、行ったからといって非難する気もないが。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:34 ID:oD7KiYPf0
- レシートが無くても返金おkなんて斜め上過ぎる
嘘つく客がDQNなら店は糞だな
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:46 ID:EeTwtJL30
- 返金されることにより、和解に応じたことになり、体調を崩した場合に慰謝料を請求できない。
まぁ原因がメラミンに限定されることはまずないだろうから泣き寝入りで返金してもらうのが理にかなってはいるけどな。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:49:57 ID:/PA0MjF6O
- ピザ200円とかドリア100円で謝罪還元セールにしろよ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:51:48 ID:NJrWxYul0
- >>563
ナニがいいたいのかヨクワカランが、
そのリクツと>>1と合わせると、
食べた人でも怒ってる人は少ない、ということになってしまうんだけど。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:53:44 ID:i36rDFaQ0
- もう死んじゃってる人が多いんじゃないかな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:53:54 ID:UI48OBqk0
- 返金請求が少なかったのは、2ちゃんでかつての北海道食肉偽装事件を例に挙げて、
この手のDQNをバッシングしまくったのも原因のひとつかもな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 02:59:30 ID:Nui6aQtJO
- 安いから別にいらないというのもある。
費用対効果が正直微妙。時間がもったいない。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:00:35 ID:wCQ6YAE5O
- いつ何時頃食ったなんて普通覚えてるもんなのか?
記憶が曖昧で間違った日時や時間言って乞食と疑われたらたまったもんじゃねーよ
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:02:22 ID:OumN/wqb0
- 外食で中国産の野菜とか肉とかさけられんのかな。
自炊できないおれは嫁もらっといて良かったと思う。
若干残念な嫁だけど。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:08:10 ID:4K+t1iJJ0
- >>574
残念過ぎて離婚した俺は…おrz
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:12:41 ID:keiRoUfr0
- お詫びにピザもう一枚セールやってくれたほうが俺はよかったよw
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:13:38 ID:lHmOXSXy0
- 宝くじで300円当選の引き換えに行くのすら躊躇われるのに、
こんなの行く気がしないな
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:16:59 ID:f0f9w61Z0
- >>571
違うと思うぞ。
自分でブログに書いたり、TV局のカメラに映りさえしなけりゃ
身元割れないし無問題。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 03:18:02 ID:rrDbNsmz0
- 20年前に市川にいたときはよく行ったなぁ
エスカルゴが旨かったんだが
今は無いのな
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:44 ID:Mw2fIzn/0
- そんなもん食わす店には
たとえ金貰っても二度と行きたくないって事だろ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:07:57 ID:ZrhkcAqX0
- 沢山食べているワケでもないし、美味しかったし、安いし
「お金返して」ってのもさもしくて嫌だ。
むしろ励ましたい。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:36 ID:JPkQZBus0
- 体の好い来店促進策だったのに当てが外れたということか
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:11:56 ID:Ybromk0S0
- メラミンの食器で給食食ってた世代にとっては今更
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:18:55 ID:ZE0D2WiT0
- 多くの人は食ってても別に体調に異常がなかったんだろ
何も無いのに小額の為に返却を求めるのって普通の感覚だとめんどくさいor気が引ける
わざわざ返却求めた奴はDQNかその類の奴らだけだろ
一千万の内30%くらいは虚偽申告で返してもらっただけなんじゃないか
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:26 ID:M8Y7eCi60
- さっさとサイゼリヤの営業停止しろよ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:23:50 ID:fCi5dc5p0
- メラミン喰わされて腎不全になる可能性が出てきたのに
まさか300円ぽっちの返金でそれをチャラにさせないだろう。
残りの8分の7は、将来訴えを起こす予備軍。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:25:31 ID:CjZA+TBv0
- 売上激減してるらしいなw
自業自得だwww
メラミンも酷いが何回も食中毒起こしてるらしいし
そういう企業体質なんだろう
今回の補償も首をかしげる行為だったし
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:28:48 ID:yQ4JKZl00
- >>318
> これ、いかに関東地方の住民は、まじめってことだよな。
> それに比べて、大阪や北海道は・・・・
千葉で返金詐欺騒動があったじゃん
北海道は西友の件があったからともかく
大阪がなんで出てくるの?
大阪で過去に返金詐欺騒動とかあったっけ?
聞いたことある?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:42:43 ID:9qHBGNOw0
- 代金返してもらったら、将来なんらかの健康被害がでても文句言えないじゃない。
毒ピザ食わせて「ごめんね、金要らないから許してね」ったってなあ・・・。
まあ、サイゼはサイゼで被害者とも言えるけど、相手がかの国じゃ政治的問題
になっちまうし・・・。
やっぱこれ、泣き寝入りしかないね。
忘れろw
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:48:04 ID:DvSHdA3fO
- サイゼは全て安いから食品全てが怪しいし中国産っぽい
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:51:04 ID:retCcF97O
- この程度で済んだかうっしっしってとこか
甘いわ丶(`Д´)ノ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:52:08 ID:XO0opgSr0
- マスコミで騒がれてるほど、一般市民は騒いでないってことだよ。微量のメラミン程度w
こんなもんが怖くて、外食できないよ、いまどき。
100%信用できるところなんてないし。
食うもんないじゃん。自給自足以外はw
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:52:51 ID:agJiHwgK0
- あれ以来、サイゼリアでのミーティングは止めて
他のファミレスに変えた。腐るほどあるからなー
何の影響も無いな。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:54:01 ID:/GbThwGgO
- 仕事の打合せで夜にサイゼリヤに行った時に、店に入ってからメラミンのこと思い出して、
知らないだけで他にも何か問題出たりしてないかを注文する前に携帯で検索したんだが、
新聞社のメラミンピザのネット記事がどこも見れなかったぞ。
返金しますって話が周知できてないだけじゃないの?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:55:11 ID:iUdw2VhW0
- サイゼリアの近所に住んでいるとは限らんわけで、
ガソリン代や手間を考えたら払い戻しに行くのは損なんだよな。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:56:48 ID:eqqgsRVR0
- 宅配ピザだったら間違いなく請求してるけど、格安だからな。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 04:59:58 ID:QG4hh4UJ0
- >>1
(´・ω・`)詐欺やった馬鹿も出たし日本人は疑われるの嫌いだから。
(´・ω・`)服買いにいく時、そこの店で買った服は着ていかないおいらが言うんだから間違いない。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:00:05 ID:Q6GatQIH0
- 【社会】メラミンピザを食べた人への返金額、想定の8分の1…「いい宣伝になりました^^^^^^^^^^^」 - サイゼリヤ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:04:10 ID:PloSJPg9O
- サイゼリヤなんかで平気でメシ食える奴はメラミンくらいどうってことないんだろ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:05:28 ID:siU82Q4JO
- 数百円のためにわざわざ時間割いて行く暇人ばかりじゃないわ
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:05:30 ID:7J4ZXFh20
- これはアサヒる新聞的には「もっと金とれるぞ、在」と言ってるのかな?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:08:36 ID:OWtF5JKkO
- 日本人ておかしな人種だよな、他の国なら売った数以上に返金求められるはず
どんだけ豊かなんだよ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:08:39 ID:gSkLOrUp0
- 一生涯来店を遠慮させていただきます。サッサと潰れてください/
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:38:17 ID:Ptj6NSU4O
- 授業料だよ
もう行かないから
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:41:41 ID:ltLiniLs0
- おれらが晒したからじゃね?
まだまだ日本終わってないな
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:50:13 ID:dB25vt8cO
- 金はいらん 二度と行かんって人と
ピザ食ったのを忘れてたって人と どっち多いんだ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:52:02 ID:S1wtA7Tp0
- こんな事、シナ・朝鮮でやったら会社が破産だけどね。
日本に生まれてよかった。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:54:08 ID:4NdRXvI+0
- ま、安いからね
わざわざ金返してもらいに行く人は少なくて当然
本当の損失はこれから出るんだろうけど
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:54:11 ID:PsdR7Uco0
- サイゼリア二度と行かんよ。
行ったことないけど。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:57:03 ID:MJtOqhJz0
- サイゼリヤなんていかねーよw
by 青森県人
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:58:30 ID:dJGyDill0
- ピザなんて返金っても知れてるからだろ
北海道の場合は客の言値だったから
その筋の団体が押し寄せたんだよな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 05:59:17 ID:/QVK4y1Q0
- 北海道の時とえらい違いだな。さすが東京を中心にした地域は
余裕があるわ。これが民度の低い地域だったら・・・。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:00:25 ID:S1wtA7Tp0
- >>602
中国人??朝鮮人??
豊かだからではない、恥を知っているからだ。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:00:33 ID:IuSGIOFjO
- サイゼリヤ経営陣よ、返金額が少なかったということは裏を返せばどういう事かわかるかな?今以上のサービス向上しなければ客は戻らないだろうな。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:02:07 ID:6hj0GRk70
- 北海道の時はいくらでも言えたからな
ここは1週間で50枚喰ったから2万円くれなんてのも無理あるし
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:02:47 ID:u4+F8AaJ0
- 俺も食べてないから遠慮したよ
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:05:11 ID:aho0hBfy0
- 飲食店でレシートを発行するところって少ないような気がする。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:07:38 ID:pX7QUk6KO
- DQNすらろくに湧かない閑古鳥状態か
まあ日本人は75日たったら不祥事忘れる民族だから大丈夫だよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:11:32 ID:rahewu2TO
- だから関東人は奥ゆかしいって言っただろ
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:15:27 ID:eXBZYBrK0
- でも綾瀬市のセンターはバカいっぱい来たぜ
作業服の自動車部品工場の中卒とか
平日からビッグスクーターの無職とか
厚顔無恥な主婦とか
綾瀬市だからさあ(笑)
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:17:14 ID:rahewu2TO
- >>620
綾瀬市って何県?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:17:23 ID:lHYN16yUO
- サイゼリアって、北海道にはないのかな?
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:17:40 ID:g+4lnH9c0
- 電車賃のほうが高いだろ。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:25:42 ID:DClFyi1m0
- 小銭をわざわざ貰いにいくのが恥ずかしいからイカネ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:25:45 ID:L8330On30
- いくら支那畜でも、さすがにカネせびるの恥ずかしかったんだろうな。
メラミンこんなに騒がれてんだもん
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:41:51 ID:aI2NMckoO
- 千代田線の奥だから
千葉か埼玉じゃね?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 06:46:40 ID:E/pg3wI60
- まあ399円だしな・・・
1980円(ポイント還元10%)とかなら考えるけど。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:00:11 ID:DDfl2c+g0
- あの高校生はサイゼリアの仕込み?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:05:01 ID:ce3f5/R+0
-
北海道の人に教えてやりたい。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:10:45 ID:2fTOxGTC0
- メッチャピザ
具が多い、大きい、ご飯のおともに
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:14:18 ID:vKFjP4EV0
- 八千代 薬園 園芸 23 牧場
以上から連想される超人気高校男子アイドルは?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:14:53 ID:jL+n84+uO
- 古き良き日本の復活の始まり!まだ再生のチャンスがあるぜ!
お前ら国のために2chから脱出して結婚して子供を作れよ!
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:17:05 ID:bGBCtgiH0
- 全国542店 返金額の内訳をしりたいなw
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:22:49 ID:TR9wtKwc0
- 8分の7の人は「もう当分行かねぇ」と判断しただけ。前年度との決算比較が楽しみだね。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:22:54 ID:VFLeA2YqO
- 食べてもいないのに乞食の様に並ぶ奴らが出ないかと危惧していたが…
まだまだ日本人は捨てたもんじゃない。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:24:53 ID:5e58xmUT0
- 結局mixiで詐欺を自慢してた連中って返金したの?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:25:48 ID:/qfC+RnXO
- 神奈川県綾瀬市と足立区綾瀬は関係無いけどDQNのすくつ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:26:41 ID:i/Q/zeJ00
- 食っちゃったもんはな・・・
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:28:53 ID:wQcqBOV30
- ちょっとした混乱はあったけど、誠意ある対処と、
対応のよさは良かったと思う。今度見つけたら入ってみるよ。
例え裏でニヤニヤされててもねw
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:33:14 ID:pZKog+nV0
- 俺、ピザ20万円分食ったんだけど
今からでも返金してもらいに行こうかな
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:34:28 ID:jeD19VpsO
- 7000万円分の還元祭をサイゼには期待したいな。
何もしなけりゃ、この対応も単なる建前
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:35:27 ID:pZKog+nV0
- >>633
約1千万円のうち
総額でおよそ100万円→全国541店
900万円→サイゼリア新札幌店
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:39:54 ID:UOk6LbiA0
- >>642
さすが、西友肉乞食事件を引き起こした道民だけのことはある。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:42:28 ID:MJoOkA3FO
- 遠慮じゃないよ。もうイカネ、ですよ俺は。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:43:29 ID:RUcExK+qO
- 食ってもいないのに詐欺やって金取るカスもいれば、本当に食べたのに遠慮する人もいるんだな。
まぁレシートなきゃ行きづらいよな。
俺は今年デニーズで夕飯食って食中毒を起こして酷い目に遭ったが行かなかったな。
その後そこには2度と食いに行ってない。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:45:57 ID:5UVgsYHRO
- >>642
北海道のタカリ体質はアカの多さが原因なんだろうな
日本のアカほど自己利益の追求に貪欲な人種はいない
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:47:35 ID:7Qs7jkSy0
- 俺も2枚ほど食ったけどレシート無いから遠慮した
なんか格好悪いしw
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:48:38 ID:PNH7Ya890
- スーパーじゃあるまいし、レシートなんて保管しないだろうな。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:49:04 ID:/ZEitHCIO
- 遠慮じゃなくて面倒
なんだかんだ言って日本は裕福
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:49:33 ID:Qgmw4wAr0
- >>646
いやマジでそれはあるかもしれん
大阪で同じ事件起こっても凄そうだもんな
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:51:20 ID:NTVCGvwb0
- てかこんなところで憤ってる振りしている奴っていったい何を問題視してるんだ?
基準値って知ってる?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:51:21 ID:6wpUQ6qG0
- おれも、いかね。
てゆか、わざわざ毒食ってお金もらいたくね。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:07 ID:xY3KCpP30
- 単に面倒でいってねぇ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:22 ID:6TYaAVyg0
- 食ったもんはもう体から出せないからな。
耐久消費財で手元に残ってれば送り返すなりするだろ。
たかが数百円で、「あなた本当に食べたんですか?」なんて、
メラミンファミレスのクソバイトにいわれたくないわ。
金は返さんでいいよ。もう二度と食いにいかない。それだけ。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:52:33 ID:zRGrD7/B0
- 400円くらいで、車でいくか?
往復30分はかかる。ガソリン代もだせ
アホ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:53:20 ID:IczQxJQEO
- 647みたいなタイプが日本人の大半なんだろうな
店側はそれを見越してレシート無しでもオケっつってんじゃね?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:53:52 ID:zs/HgpY7O
- >>650
本土で食いつめた連中が流れて行ったところやから、北海道は。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:54:02 ID:zfTYGwu90
- どんだけ儲けてんだよ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:54:03 ID:Qgmw4wAr0
- ピザが一枚400円なの?
そりゃメラミンも入ってるだろーにw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:54:43 ID:AcgbDTIU0
- >>1
逆に言えば、300円程度のピザ代金返してもらっても許せねーよ!
って事かも
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 07:54:51 ID:auColXhV0
- なんかこういう曖昧な対応は止めたほうがいいんじゃないのかな?
余計に混乱起こしてるように感じるんだが
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:01:48 ID:rahewu2TO
- 池袋西口にサイゼと湊ができたらナンバン潰れちゃったんだよな。いい店だったのに
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:04:57 ID:sA02hmKZ0
- DQN高校生のDQNっぷりが一層強調されるな
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:05:31 ID:QytwVZpL0
- 地元のサイゼリアの前を通ったけどレジの前大混雑してたね。
まぁ、そんなもんだよ。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:07:54 ID:2pLpiLlj0
- しかし、遠のいた客足が戻ることはなかった
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:08:16 ID:NXjCSAiPO
- >>614
連休中は結構客入りいいんですけどw
該当期間に行った人意外は返金騒動を忘れているし今回の対応を好意的にみている。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:08:51 ID:FvyDG90q0
- 謝って済んでるから警察は要らない
連続詐欺の犯人を野放しにして今日も遊んでるの?
千葉県警八千代署のみなさん
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:09:36 ID:kCwB/Og00
- おまえんところは二度と行きたくないってことだろ
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:09:36 ID:Qgmw4wAr0
- そうかなー
300円とか400円のピザを食べに行く人は
また行くような気がするんだがw
普通、300円とか400円じゃ
怪しくてくえんだろ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:09:44 ID:HDS3m8r0O
- 交通費がピザ代以上かかるなら行かないだろう
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:10:29 ID:C6sxYA0r0
- まあ399円だしな・・・
時価とかなら考えるけど
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:14:28 ID:MiyOEseZ0
- まぁマジキチの貧民はせいぜい道民ぐらいだったってことか
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:14:42 ID:HbK1vFDa0
- 詐欺師の効果出てますね
サイゼリアはもう行くことはないだろう
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:15:28 ID:SqWlbg58O
- うわぁ・・また詐欺者を増やして自分等は被害者ブリ作戦ですか?サイゼリアさん?(笑)
ていうか人の心の隙間に付け込むような事しないでもっと真摯に対応したらどうですか?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:16:07 ID:idAqa1fNO
- やっぱり現金は要求しにくいよな。ドリンクバー無料とかのほうがよかった。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:16:34 ID:Rr6cv47E0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/322549/blog/10650205/
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:16:50 ID:MiyOEseZ0
- サイゼリアは1度だけ友達に付き合って入ったけど
正直不味すぎて食えたもんじゃなかったんだが
値段相応といえばそうなんだろうけど
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:17:50 ID:fzii8Jfa0
- サイゼリヤは問題のピザを8千万円分売って、
1千万円を返金した。つまり7千万は残ってる。
その7千万円は悪いことをしてもうけたお金でしょう?
それをそのまま持っていてもいいの?
7千円は一体誰に返せばいいんだろうか、と思った。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:17:54 ID:pZKog+nV0
- サイゼリアのピザが大好きで毎日食いに来てやっていたのに
人に毒食わせておいて金返さないのかよ!
と、蝦夷乞食が申しております
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:21:38 ID:rahewu2TO
- サイゼリヤのディアボロ風チキンソテーうめぇ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:23:21 ID:umZ33diW0
- 8000万準備してるんだな。w
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:24:50 ID:KfV2wc1h0
- あれだけ晒しあげられたら
のこのこと行く奴がいないってだけだろうw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:25:24 ID:Qgmw4wAr0
- なんかこのスレのぞいてたら
サイゼリアって店に行きたくなってみたわw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:27:56 ID:rahewu2TO
- ところでステーキチェーンケネディは大丈夫なのかよw
えれー安くね?
サーロイン180g600円、ハンバーグ490円とかw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:28:08 ID:wx+yWrV10
-
汚ったねぇやり方だよ。
食品問題を返金問題に見事、すり替えやがった!
まっ、商売人っていえば商売人だがな。
想定額いかなかったら、どこかに寄付しろよ!
バカヤロ! 「返金少なくて良かった」なんて
喜んでるサイゼリヤ、死ぬまで行かね。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:29:00 ID:M5SFpAd60
- 俺んちの地域のサイゼリアでは、夕方は下校した高校生がいっぱいで
夜にかけても部活とか塾終わった高校生が入れ替わり立ち替わりで
大量に席を占拠してる。しかもジュース一杯とかでだべり続けたり
騒いだりしてて、やっと帰るかな?と思ったら新たな友達がやってきて
またねばる。そうやってどんどん入れ替わるが店にほとんど金おちない。
アルコールとか飲んで金を落としそうな層が、席がないもんで
寄り付きにくくなってる。そのうち潰れるんじゃあるまいか?
出店する際に、近所に複数のでかい高校とかあるとこは止めたほうがいいのに。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:32:00 ID:TUwmEu5H0
- 実際のところ、サイゼリヤはピザの代金返還だけでなくて
食べた人の腎臓検査代も出さなきゃいけないような気がするんだけど
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:33:12 ID:7o5PJeVHQ
- >>685
スレ住人すら、すり替えに気付かずに返金を熱心に語ってる。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:33:16 ID:M5SFpAd60
- ちなみに何キロか離れた別のサイゼリアは都心部のビジネス街に近く
高校生はほとんど、いや全く見られない。
OLとかサラリーマンとかばかりで、回転はいいしそれなりに食ってるし
夜はアルコールもそれなりに出て店も潤ってるっぽい。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:33:17 ID:7adWQk1zO
- サイゼリヤの人たちは解ってない。
俺は実際にこの期間にピザ食べたんだが、
交通費の方が高くつくんでわざわざ行かなかった。
もう二度と行かない。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:33:29 ID:wPkneo7RO
- なんだろう…
スレタイのメラミンピザって新作の名前みたいだよな。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:33:58 ID:Qgmw4wAr0
- >>684
なんぞそれwww
安すぎ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:34:01 ID:CukwEeZ4O
- 別に悪いことしたわけじゃないけどな
サイゼリアも被害者
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:34:56 ID:TTlvozopO
- >>680
それ美味そうだな。5年ぶりに行ってみるか。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:35:43 ID:rahewu2TO
- >>686
安い店がサイゼしかないところは大変だな。都会だとサイゼ並の値段の食べ物屋がまだ他にもある。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:35:45 ID:U8n4CWTw0
- 俺がもし返金対象者だったとしても、
宝くじが300円当たっても受け取りに行かない俺は、
返金を受け取りに行かないだろうな。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:36:52 ID:Ni/qNIqqO
- 数百円だからな
めんどくさい
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:37:40 ID:Dm+H0NdY0
- 日本だからな。これが中国や韓国だったらサイゼリア破産だな。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:38:24 ID:rahewu2TO
- >>692
都内に25店舗あるステーキチェーンで、今年いっぱいはこの値段
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:38:36 ID:M5SFpAd60
- >>695
秋葉とかお茶の水から直線で10キロぐらいのところだが、言われてみれば
ノリはすげえ田舎だ。orz
確かに都会とはいえない。地図だけではわからんもんだわな。。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:40:28 ID:mdpcjb2A0
- 日本もまだまだマトモでよかったよ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:40:58 ID:rahewu2TO
- >>700
都会じゃねーか!
しかし秋葉原は昔から食べ物屋が少なくて有名だった
今はペッパーランチがあるらしいがw
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:41:17 ID:9ObVgWJR0
- やっぱ安いところは怖いな
中国産を確実に使ってる
外食はやめとこw
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:41:47 ID:fzii8Jfa0
- >>693
そうなんだ?ちゃんと調べずに書き込んでごめん。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:41:58 ID:kMyS6rT40
- 馬鹿学生のおかげで
誰もやる気なくなったんだろ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:42:28 ID:i/A2nctIO
- 地元のニュースで観たけど
レシート無い人には
「何月何日何時頃でしたか?
何人ご来店されましたか?
どこのお席でしたか?」
って厳しく確認していた
日付や人数を答えられても、席を答えられなくて、
返金してもらえなかった人が映っていた
いちいちファミレスの席なんて覚えないでしょ?
自分で選んだ席ならともかく、ウェイトレスのオバハンに案内された席なんだから
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:42:41 ID:jxsBCJts0
- >>698
いや、全国が北海道レベルの民度だったら日本でも危なかった。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:43:22 ID:qQRa/3op0
- 家の近くのサイゼは張り紙にレシート持って来ないと
駄目みたいなことが書いてあったよ
どうなってんの
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:43:34 ID:M5SFpAd60
- >>702
秋葉から10キロもいけば、都会じゃなくなる悲しい地域があるんだよorz。
高校生とかのノリは茨城の郊外のそれと同じだと思う。。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:45:33 ID:rahewu2TO
- >>694
ディアボロ風はニンニク風味
マジうめぇ
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:46:00 ID:+PdxYZLY0
- この件とは違うけど、食べた後に下痢や腹痛をおこして問題になったりするニュースがあるけど
そういうのってどの程度から問題になるんだろう。
軽い下痢や腹痛くらいならたまになるし、何が原因かもよくわからないし。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:46:42 ID:Qgmw4wAr0
- メラミン還元セール
一律3割引
ってやれば客が押し寄せてきそうだな
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:47:59 ID:hWvF7VHr0
- つか、元が安すぎて電車賃にもならないだろw
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:48:42 ID:M5SFpAd60
- 戦後すぐとか高度経済成長のころまでは
実はもっとすげえものが混入する事件とか
水面下で起こっててそのままになってたりしそうな気がする。。
今じゃ禁止の農薬とかヘリから田圃にまいてて目が痛くなった、とか
いう話を読んだことがあるし。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:49:01 ID:7UVzNe920
- スパーの冷凍ピザをレンジシートの上でチンして
タバスコふればアーラ不思議。同じ味だ。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:50:19 ID:KslXf4YCO
- お前らが萩原をフルボッコしたからな
その効果が出たんだよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:50:50 ID:P/QYNKRlO
- レシートなしでも返還
→便乗する馬鹿
→DQNまつり
→馬鹿と一緒にされたくない、馬鹿のせいで返還を頼み辛くなった
→1/8の返還で終了
これからは茨城の馬鹿が皆様に返金します。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:51:50 ID:dvLCbQo10
- 二度と行くつもりがない
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:52:00 ID:CWu89dNp0
- 馬鹿高校生と同類に見られたくないんだろ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:55:19 ID:r26561HJ0
- 金では買えない健康がヤバイんです。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:57:10 ID:1mqmaCKH0
- 羞恥心で制御しつつ、インパクトを残す手法は
マクドナルドが良くやってるな
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 08:59:04 ID:qohJhzE60
- クレマーを含む潔癖体質の消費者と企業の責任回避的過剰応対の
スパイラルだったが、実際、体が何ともなきゃ関心無い事が露呈したな。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:01:09 ID:fzii8Jfa0
- >>711
たしかにありますね、そういうお店。
自分は、ここのラーメン食べると必ず腹痛になって下痢になるという店がありました。
でもめっちゃ旨いからしばらくするとまた行ってしまう。
でも全員が腹痛になってないのからかな、きっと。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:01:13 ID:6Cz7YX8R0
- 7千万を、毒物摂取で苦しむ人たちのために寄付すれば、一気に人気上昇。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:03:21 ID:+0Ux+KK50
- サイゼリア、何気に嫌われたな。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:04:53 ID:ZEdBnxUf0
- まっぜぇ〜
こんなとこで食ってる奴、頭おかしんとちゃうか?
味覚音痴だろ。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:06:14 ID:/GSEjUNV0
- >返金期間は10月21〜28日で、販売数量などから返金額は最大8千万円と見込まれていたが
ピザで一週間8,000万も売り上げがあるのか
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:09:57 ID:DK9+eY8yO
- >>726
君の日本語も拙いね
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:10:45 ID:5mlRpR400
- >>367
お前だって1万円がレシート無しで貰えるのならホイホイ貰いに行ったくせに
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:15:54 ID:KU8TNBO10
- 7/8はもう他界したってことだろ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:18:44 ID:T4B3wccH0
- 遠慮するのが普通だろ。これでいいんだよ。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:18:55 ID:sVRqbzLt0
- わざわざ400円を回収しに行ったりしないよな
また食べに行くついでがあれば貰うかもしれないけど
おそらく該当者は行きたくもないだろうしw
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:20:36 ID:BGF89aqU0
- あんな恥ずかしい詐欺やるバカ共と同一視されたくないからだろwww
サイゼリ屋はきちんと刑事告訴しろ
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:20:42 ID:dE7Ybnu4O
- 際だつバカ高校生
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:22:48 ID:T9QbFX9XO
- マスコミが煽る程、食の安全には無頓着な人が多いのかな?
超微量でもやたらと騒ぎ立てるけど
健康に影響ないなら別にいいや、みたいな。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:22:49 ID:WhpbEXwvO
- なに?金もってけキャンペーン?
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:24:07 ID:vtMILO0L0
- 返金よりも、
今後、健康被害が起きた時の医療費を全額負担するべき。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:25:45 ID:s/usI23Q0
- 朝日はゆとり記者雇っているの?
>同社は、レシートがなくても申し出があれば原則、返金に応じていた。このため千葉県では
>提供されたピザ6種で、1枚399円から609円。同社は、レシートがあれば今後も返金に応じるという。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:25:54 ID:mLwCib9bO
- メンヘラピザに見えた
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:26:17 ID:77hc9udz0
- そりゃ常識ある人間なら諦めるだろ。
こういうのわざわざ行く奴ってネット通販で店側が値段貼り間違えちゃった商品を、
分かった上で大量に購入して店にゴネて行く乞食ぐらいなもんだ。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:28:36 ID:ov9dAcSzO
- 健康被害が出たときのために返金で和解せずに待ってる
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:30:31 ID:OK/BE58T0
- 返金されには行かない。そんでサイゼリアには食べに行かない。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:31:09 ID:s/usI23Q0
- >>741
なるほど。返金を受け取ると和解と解されるのか。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:33:48 ID:NyEJ0q2E0
- サイゼリアで食ったことも忘れてるんじゃないか?
たかがファミレスだから、たまたま入っただけで店名なんか覚えてないのかも。
返金客が殺到するより客商売として怖いことだな。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:34:49 ID:VR29OVti0
- >>738
>返金期間は10月21〜28日
>レシートがあれば今後も返金に応じるという。
お前はゆとり以下だな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:36:33 ID:VuedZPb90
- 関西と北海道を返金地域に加えていたらこんなもんじゃすまなかったな。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:38:53 ID:s/usI23Q0
- >>745
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:45:03 ID:u9E27HId0
- >>1
>遠慮されたお客様が多かったのでは
クソ中国食品店、何勝手に都合良く曲解してんの?
どう考えても
「足を運ぶのが御面倒なお客様が多かったのでは」
だろ。
わざわざ時間割いて足を運んで、めんどくさそうな確認にあやふやな記憶で答えてとか、数百円の為にやらねーよ。
もし本気で償いたいと思うなら交通費は当然のこと足運んだコストを時間単価とかで個人別に最大限見積もって
全部補償しろや。
やるつもりが無いなら最初から中途半端な事すんじゃねーよ。中途半端な事するなら中途半端を客のせいにすんな。
「すいません。不十分ですけどウチとしてこれが限度です」と素直に平謝りしろ。中国食品屋。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:47:59 ID:lkdAy9lIO
- これは僕はサイゼリアの悪知恵だと思うんです。レシート無し返金という欠陥システムを利用する悪党が出て来る事が分かってる上でわざと導入して、自分を金を取られた可哀相な存在にする事でメラミンを混入させ消費させてしまった責任や信用失墜から逃れているから賢いですな。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:50:04 ID:F9aLcIeeO
- レシートがあっても行かない
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:53:17 ID:fzii8Jfa0
- >>749
でも結果は1/8しか返金できなくて、可哀相な存在になれてないから作戦失敗では?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:54:55 ID:Qkn60M4I0
- さすが日本人だけあってひかえめだな、中国だったら返金の嵐だっただろうw
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:57:48 ID:u9E27HId0
- だいたい、店に来いやコラと被害者を呼びつける態度は何なんだ?
「御連絡頂ければ御希望によりお伺いさせて頂きます」
ぐらい選択肢をつけとくべきだろ。
店のコストを被害者に負わせんなよ中国食品屋。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:57:48 ID:YiWEsuYU0
- 食ってもいないDQNに金を渡し、サイレントクレーマーを大量に作り出しただけですね。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:58:26 ID:/GSEjUNV0
- >>745
だが、判りにくい文章であるのも確か。
レシートがあれば期間後も〜、とするとか。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 09:58:52 ID:aprYk82I0
- 300円の返金のために交通費を使って時間を使っていけるかよ。
単なる泣き寝入り。
- 757 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/03(月) 10:01:56 ID:ltSfhiAn0
- 返金詐欺が押しかけた方が
経営陣は嬉しかったんだろうね^^
これじゃ被害者面できないでしょう
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:09:31 ID:wQcqBOV30
- 朝しっかり食ったのにこれ見たらどうもパンが食いたくなった。
サイゼ近所にあれば今からでも行くんだがなー。
でも普段家食ばかりだから頻繁には行かないとは思うが
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:11:12 ID:6IUO+/AB0
- >>756
別に泣きはしないだろw
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:13:52 ID:u6oCAq5e0
- 北海道の肉DQNをみて、みっともなくて止めました
考えていることは、あのDQNとおなじでした
すみませんでした
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:17:06 ID:eu00MQJz0
- 中国だったから、5億人くらい来てたかもな
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:18:12 ID:s/usI23Q0
- >>760
あれ、網で捕まえて海に捨てれば良かったのにね
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:22:10 ID:fFEABA3o0
- 全てがサイゼの思惑通りになったんじゃないの
やり手だな
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:24:51 ID:BZ/CmWln0
- >>763
たぶん「もういかね」っていう奴の方が多いんじゃね?
俺もそうだけど
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:34:31 ID:SD491DxvO
- 知名度をあげた薬園台高校園芸科の一人勝ち
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:36:41 ID:as3xkNptO
- 千葉県の高校生?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:38:33 ID:GgmnSxqg0
- サイゼリヤってランチやってる店とやってない店あるよね?
あれどういう区分け?
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:39:59 ID:c3DPdtvWO
- 最近仕事が忙しいし、
その分休日にやらなきゃいけないことも増えるし、
数百円のためにいちいち行ってられん。
ってのもあると思う。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:42:34 ID:KmBodDvv0
- 以前スーパーの肉騒動と全然違うな。なんでだろ?
サイゼリヤは安いから バカ高校生みたいに詐欺やってもあんまし意味がないからかな
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:44:52 ID:7NjmDn9Z0
- 返金なんてしなくて良いから、その分の資金を今後の品質安全管理を充実させる為に使って欲しい
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:48:23 ID:s/usI23Q0
- 本来、食べた人全員に対して、病院で検査を受けて貰わなければいけないよな。
返金で済めば警察も裁判所もいらない
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:50:17 ID:b0kR6//8O
- >>768
同意です。
そのうえ、ピザ代金を返してもらいに行くのだって交通費がかかります。
計算したら格安なピザ代金より交通費の方が少し高くつきます。
何かのついでならともかく、他にすることがいろいろあるのでわざわざ時間も交通費も使ってまでは行こうと思いません。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:57:13 ID:osXqtnbL0
- 今回は道民対象じゃないからなあ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:57:36 ID:QyfzDb+rO
- サイゼリア、メラミンのおかげで宣伝になった
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:57:42 ID:kYMm0j/g0
- 一般大衆は食品偽装は大騒ぎしたのに
なんでもっと重大な毒物混入だと全然騒がないんだろう・・・?
リアルでバカなのかな?
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:59:14 ID:hWiJVgwS0
- 結局サイゼリヤ大勝利ってことよ。
誰が考えた案だか知らないけど、経営に優秀なスタッフがいることは間違いないわね。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 10:59:34 ID:sLioDQQx0
- 早めに馬鹿が登場してお祭りになってくれたからサイゼリヤの被害は
想定以下で済んだんだよな。
これも全て八千代の高校生のお陰だね。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:00:20 ID:MVl2Khza0
- メラミン入りも問題だけど、サイゼリヤって国産材使用って偽装もしてたんだよな
でも安いわりに味そこそこだから、支那産が分かった今でも潰れるまでは至らないだろうなぁ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:01:36 ID:7V5c/rLa0
- 詐欺氏萩原直也みてる?イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:02:24 ID:DvbXl2/50
- 一億枚食べたはあきれたな
というかたった300円そこらで店に出向いて金返せといえる根性はすごいぞ
みみっちくて
しかも数件回ったとなったらな絶句
単価が高かったら西友みたいになってたんだろうがな
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:05:51 ID:j602nB440
- >>778
全部の食材が国産なんて最初から言ってないぞ
いい加減な情報流すと訴えられても知らんぞ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:06:47 ID:k+47Gjqz0
- 韓国だったら8倍だったろうな
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:09:16 ID:2pLpiLlj0
- >>710
支那産にんにくたらふく召し上がれ♪
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:09:29 ID:4C/xRGnh0
- まあサイゼリヤだしな・・・
デニーズとかなら考えるけど
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:11:21 ID:QytwVZpL0
- >>778
>国産材使用って偽装
ホントかそれ?メラミン混入以外知らんのだが。具体的にどの食材を偽装したんだ?
ググっても見つからんのだが?
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:12:56 ID:Ikl7rL+j0
- ファミレスもバカじゃないから輸入食材商社とは
食材が元で損害を受けた場合、輸入元が全責任を負うとの契約ぐらいしてるだろ。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:15:47 ID:ahfnTdZs0
- >>103
>>14はあたまおかしいってことでおk
まあ399円だしな・・・
2000円とかなら考えるけど。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:22:06 ID:v2sPFknq0
-
直 也 効 果 です
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:23:53 ID:j602nB440
- >>778
具体的な内容書けよ
サイゼリヤに聞いてみるから
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:31:36 ID:vsuA8Q7/O
- 399円の為に労力をかけたくないだけだろう?
普通に仕事していれば10分ちょっとで稼げる金額の為に時間かけるとかねぇよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:32:13 ID:N/vuUUOD0
- とりあえずカードで払ったやつに関しては
カード会社経由で返金すればいいのにな
ピザ2枚くらいで交通費かけて取りになんか面倒だし
詐欺だと思われるのも嫌だから
普通の人なら受け取りに行かないって
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:35:33 ID:+nrrrMe30
- 食った詐欺ですね。というかサイゼリアが悪いんだな。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:38:22 ID:J+npPFkoO
- まあ日本人ですから
支那やチョンならサイゼリア終わってたな
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:38:44 ID:E1JaqpiU0
- 西友はバカな事したな
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:39:15 ID:BE6/Awz30
- サイデリア好きだっただけに今回の件は残念(´・ω・`)
最近はファミレスも行ってないな…
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:42:08 ID:tLBYrteJ0
- 返金額は抑えられたがこれを機に利用客が激減したりしてf^^;
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:43:22 ID:n5Dzv14l0
- たかだか400円の返還求めるのは乞食かDQNだろ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:45:44 ID:DLTPbkL/0
- どう見てもポロラルフローレンの偽物を長年堂々と売っていたオリンピックは
これは偽物じゃないかといって返品しようとしたら異常にいやな顔したぞ
あんな偽物はプロの買い付け担当者なら絶対わかる。縫製はぼろぼろ
本物で見たことの無いデザイン。価格の安さ
明らかに偽物と思って売っていたにまちがいない
そうしたらその後ポロラルフローレンの偽物があちこちの店で
大量に出ていると問題になり引っ込めた
このような違法行為をするオリンピックは朝鮮系の会社だろう。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:45:50 ID:u+54pBn90
- DQN大勝利?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:48:28 ID:oSZ7MpGn0
- >>797
まぁ、まともな人間なら、この一件を機に店に行かなくなるだろうなぁ。
普通の客層は消え、ドリンクバーで半日粘る高校生や貧乏人だらけになるんじゃね?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:50:07 ID:ZFxTx6aKO
- お金騙しとるニュースが出た後じゃ行きづらいってば
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:50:11 ID:jSSc3uRA0
- 返金しても、体内に摂取してしまったメラミンは元に戻せないんだけどな・・・
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:56:31 ID:7vWgCD8A0
- レシートなんかあったところで行かねーわ
乞食じゃあるまいし
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:58:28 ID:9qHBGNOw0
- 薬園台高校の某は今頃、学校で英雄になってるんじゃないの?
今後、ここに入学する奴は、偉大な先輩を持つことになるわけだ。
凄いね。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:58:42 ID:NXjCSAiPO
- >>796
丁度昼飯時だ。
近くのサイゼリヤ覗いてきたら?
あまりの客入りの良さにガッカリするなよw
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 11:58:48 ID:4ZYxRF/Q0
- >>800
そうそう、これを機にもうイカネw
クリスピー生地のピザ好きだったのに
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:02:25 ID:6IUO+/AB0
- >>787
うーん.釣りか?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:03:59 ID:mYHfMkir0
- 換金に行こうと思ったら、高校生がアレだったからやめたって人もいるんじゃないの?w
- 809 :ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/11/03(月) 12:04:04 ID:Or4EIUk10
- 何かなあ「残念です」って被害者面したコメント見た時から二度と行かねって誓ったわ。
メラミンピザなんか食わせやがって食った詐欺なんか当然の報いぢゃん、被害者面してんぢゃねえよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:04:32 ID:+fIdBtR10
- そう思うなら、残りの返金相当額を売れ筋商品値引きする事で還元すればいいのに。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:05:11 ID:I4ZrkyFN0
- >レシートなんかあったところで行かねーわ
乞食じゃあるまいし
まともな権利主張も出来ない人間になっても
乞食以下だよ、
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:08:03 ID:vvNuoauF0
- サイゼリアも
ワラントみたく、レバレッジきかせて
「メラミン等がでたら、返金2倍」「病院にはいったら、医療費+返金40倍」
にすればいいんだよ。
客が増えると思うよ。
いつかは俺も金持ちに。。。と、サイゼリアの領収書をしっかりためればいいんじゃないの?
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:08:44 ID:tm/AMAGj0
- 札幌の西友の事件のせいだな
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:09:34 ID:r6V/HqMI0
- これが他の国なら、全く違う結果になってた気がする
日本人でよかった
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:35:41 ID:mjVb4/s20
- 【民度】
関東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道
が証明されたなwwww
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:40:20 ID:YPQtZxc/O
- >>814
だな!俺もスレタイ見たときに日本人でよかったと思ったよ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 12:52:19 ID:KaSw1Byq0
- 札幌の西友がきっかけで、山口組の没落が始まったよな。
2chの影響力はすごい
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:03:02 ID:ad7QXZO40
- 3000円でも結構並んでるなら躊躇するだろうな
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:09:13 ID:iiYvgGHS0
-
これが中国だったらすべての国民が殺到します。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:09:13 ID:MAgWr1b6O
- つうか3万円ゲットしましたw
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:17:00 ID:fzii8Jfa0
- ww
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:24:44 ID:Td1h0J5V0
- 哀愁の黒乳首って知ってる?
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:29:14 ID:G+yTVzuc0
- 日本の抑止力おまいら。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:30:50 ID:GNH+FmSf0
- まあこういうところは日本人のいいとこだな。
中国人とかなら「ただで金くれるのに馬鹿じゃないの」
って逆にアホあつかいされるんだろうけど、
いやこれでいいんだよ、って思いたい。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:33:48 ID:iVVwm8WV0
- そんな前のレシートなんかとっておく奴いるのか?
家計簿とかつけてるんならわかるけど。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:34:34 ID:aaRcVkpG0
- レシートがないことで、遠慮した、か。日本人ってすばらしいな。
<メラミン>汚染牛乳を川へ垂れ流し!「許可受け、中国各地で」
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20081103007/1.htm
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:35:27 ID:iymhTqprO
- だってしょせん数百円だろー?
俺も食ったが今さら何週間も前の数百円いらねーし。
めんどくせー。
サイゼリアにはその分どっかに寄付してやってくれって思いますわ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:38:04 ID:U/UlH/Q70
- いちいちめんどくさいだろうからな
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:42:45 ID:l58f/Wbi0
- i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
便乗犯出現込みで
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:43:46 ID:77krSVTnO
- 300円貰うのにわざわざ交通費使ってまで行かないだろ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:45:48 ID:eo00sLJGO
- こんな毒を食わせる店に金を取りに行くだけでも
気分悪いわ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:47:43 ID:44IzLwsHO
- 腹は満たしたし、害の出る量じゃないし、ってところかな。
でもって、気分的には宝くじの末等の300円を換金するかどうかみたいな感じ?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 13:50:52 ID:7PCnNxcV0
- 返金して貰いにいって、日にちを思い違いして、逮捕されるのは嫌
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:06:54 ID:MAbguI8i0
- もう二度といかない、で終了だろ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:25:32 ID:o2KL15K+0
- レシート見せて返金してもらった。
マルゲリータ 399円也。
その金は海藻サラダと相殺してなくなりました。
へタレですまん。近くて便利なんだ。カプチーノも飲みたいし。
>832
>でもって、気分的には宝くじの末等の300円を換金するかどうかみたいな感じ?
それと同じ。
対応した店員は、こっちが恐縮するほど謝ってた。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:29:52 ID:omDF5vQ50
- サイゼリアの客層がニュースや新聞を見ない層、ってことだろ。
ミスドがニュースになっても倒産してないのと同じ理由。
マスコミが吉兆に比べて扱いがソフトだったというのもある。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:32:59 ID:EsqbkKQn0
- >>805
客入りはあまり減っていないようだが、客層が落ちた。
頭を金色に染めたようなDQNが増えて、喫煙席から埋まっていくようになった。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/03(月) 14:34:39 ID:lwOrG1XaO
- 数百円にわざわざってのもあるし、早い段階でバカ高校生が自爆して攻撃されまくった例もあるから、後追い便乗犯もでにくかったんだろうね。
160 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国】「警察はなぜこんなに摘発を急ぐの」…ソウルで風俗嬢の自殺相次ぐ、8月からの取り締まりで240人を摘発、約60店が廃業[11/2] [東アジアnews+]
帰ってきた盟主対決@埼玉西武ライオンズ'08-216 [プロ野球]
【芸能】深田恭子が26歳の誕生日前日発売の写真集「25才」で“すっぴん”披露…タイでみずみずしい素顔満載(画像あり)★3 [芸スポ速報+]
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40 [河川・ダム等]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)