ブログをつくろう!    ブログトップ | 楽天市場
117538 ランダム
久しぶりの更新 (そのほか)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】

氷見中央ロータリークラブ会長 氷見市の環境を良くする会会長 商工会議所議員 松原勝久
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

Calendar

November 2008
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<backthis monthnext>

Keyword Search

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

Category

Archives

Mobile

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

Recommend Item

●記事・出来事・事業案内● そして人生の一言

<< 前のページへ一覧

2008.11.02

久しぶりの更新

まずは今週も関係各位にはお世話になりありがとうございました。
すべての方に御礼のご返信が、できたものとひと安心しております。
激励のお便り本当にありがとうございました。


さて厚生労働省は30日、国民健康保険(国保)の保険料を滞納したために保険証に代わる「資格証明書」を交付された世帯が全国で約33万世帯に上り、この中で中学生以下の子どもが約3万3000人いるとの調査結果を発表。資格証明書では、医療機関の窓口で医療費全額をいったん自己負担しなければならないことから、子どもが必要な医療を受けられなくなるというニュースが目に留まりました。

保険料を払える余裕があるのに払わない人は高額の医療費がかかっても仕方ありません。
しかし、養育義務を放棄した親をもった子供であったり、破産や貧困から払えない親の場合は、国が対処するべきではないでしょうか。

そして健康保険を払っていても心臓移植しか道しか無い患者に対して厚志の無い保険システムにも大きな問題があります。現在国に対しての要望請願署名活動中です。


ところで近々何十人と逮捕され刑罰を悪意の掲示板書き込み犯、先週も罪に問われた男性の公判が裁判所で開かれました。これは答弁のひとこまを抜粋したものです。
 検察「服役後もインターネットを使うつもりですか」
 被告「使うと思います・・」
 検察「それはどういうとき?」
 被告「アルバイトを探したり買い物したり連絡や…そのゲームとか」
 検察「それはネット以外でもできるんじゃないですか?」
 被告「はい・・・できると・・思います・・・」

 反応の薄い被告にたいして「あなたにネットを使う資格はあるのか」 と裁判官が聞くと言葉をなくした被告はしばらく間をおいて「これからは個人サイトなどにアクセスしない、書き込みもやめる」などと必死に弁解していた。 結局被告には、懲役1年の有罪判決が言い渡された。さらに脅迫罪の他重ねて民事賠償も背負うであろう彼にとっては後悔しかないようです。軽い行動が高い代償を招いたわけです。言葉は人を傷つけ、自殺に追い込んだり、心のダメージから精神障害を生んでいます。

この件も、書き込む被告の罪は大きいのですが、結局は匿名で書き込みできるシステムに問題があるように思います。ネット上の言論の自由とは本人提示義務を果たした上で、堂々と行われるべきであり、隠れて悪口を書いたり脅迫をする道具ではないのです。現在はIPアドレスの表記の義務化や携帯の製造登録から犯人は特定できますが、被告もある意味で被害者かもしれません。今後は悪質サイトの廃止はもとより、匿名書き込み公開にはかならず独自の監査承認システムを通すなどの処置が必要なのだと感じた次第です。

ところで2チャンネル管理の西村被告もすべての裁判に負け、数億の賠償金や罰金未納のまま現在は雲隠れ中やはり国際的にサイト管理人を管理する管理システムが必要なのかもしれません。

Last updated  2008.11.02 10:04:01
コメント(0) | コメントを書く



2008.10.25

関係各位に御礼とご連絡

●環境フォーラム開催関係各位へ
本年度の多彩な氷見環境フォーラム・環境フェアは皆様のおかげで大成功であったと感じております。本当にありがとうございました。環境を良くする会のメンバーはもとより市内各団体の皆様には心よりお礼申し上げます。


●大学フォーラム関係各位へ
二日間に渡り産学官未来frの運営ありがとうございました。
文化をまもり育てることと、これからの環境ビジネスの可能性に希望が持てたと感じております。

●大樹君の関係各位へ
本日高岡工芸高校でビッグベルさんと天雀さんのジョイントチャリティーコンサートが開催されます。お二方とも出演料は無料で音響は開進堂さんがやはり無料支援提供されました。
すべてラポージェの白石さんの計らいです。感謝申し上げます。
そして運営スタッフは工芸高校の大貴君の後輩の皆さん方です。
開演は本日午後2時 各所でお忙しいとは存じますが動員とお手伝いよろしくお願いいたします。


追伸、本日の私の言葉 「困難だ。いや解決方法は必ずあるものだ」



最後になりましたが、日々増えるたくさんのお便りやメール本当にありがとうございます。





Last updated  2008.10.25 11:48:23
コメント(0) | コメントを書く

2008.10.19

●氷見エコプラン大賞●

          ☆2008氷見環境フォーラム★   ご報告


環境のことは、国や企業の問題だけでなく、一人一人の意識と行動が大きな影響をもたらします。昨今いわれるアースコンシャスとは、地球を意識し地球環境や自然を考えることです。住んでいる街そして地球全部が内面も外面も美しくしたいという願いからこの環境フォーラムを開催しました。私たちをとりまく生活環境や地球環境の実態は深刻です。
地球温暖化・オゾン層破壊・環境ホルモン・森林破壊・水・食糧問題etc・・

13;10〜●基調講演 有識者ディスカッション 
テーマ「日本海学の視点から観る環境と資源、そして人間に与えられた役割」
コーディネーター 氷見市の環境をよくする会会長 松原勝久
基調講師  中村浩二教授         基調講師  浦山隆一教授
金沢大学教授・環日本海域環境研究センター長    富山国際大学地域学部教授・居住環境デザイン金沢大学里山プロジェクト代表       環境芸術学 住居・集落のエコロジカ                         ルデザイン等
14:00 ●環境音楽演奏 中山妙子プロデュース  
琴(中山妙子、森林洋子、高崎絵里、越田安系巳、寺島芽衣) 
ピアノ碓井綾子 ・ サックス山岸彈司

14:30 ●環境シンポジウム テーマ 「エコライフ、それぞれが出来る環境対策」
コーディネーター 氷見市の環境を良くする会 名誉会長 氷見市長 堂故茂

パネラー各位     
森 晨朗  ライオンズクラブ理事 商店街連盟会長 もりでん社長
義浦  実   氷見中央ロータリークラブ前会長 日本ボーイスカウト氷見第5団隊長 日本野鳥の会評議員  
堀江 修治 氷見ロータリークラブ会長 元市議会議長 株式会社アスティホリエ社長  
竹岸 永泰 氷見商工会議所青年部元会長 有限会社竹岸コーポレーション経営 
濱井 信  社団法人氷見青年会議所理事長 濱井工務店経営 
(財)とやま環境財団専務理事 
                         
■共同主催開催事業■ 氷見市・氷見市の環境を良くする会 氷見商工会議所青年部・氷見ライオンズクラブ・氷見中央ロータリークラブ・氷見ロータリークラブ・氷見観光協会・氷見漁業共同組合・市内企業各社(参加会社名記載) 氷見青年会議所・他 順不同■ 後援 ■富山県・(財)とやま環境財団・NPO法人環日本海・花と緑の銀行 マスコミ各社

2008エコプラン大賞 各賞の授賞式は下記の通りです。おめでとうございました。


●エコプラン大賞 最優秀環境賞

テーマ わたしのエコ活動            梨木りえ子
テーマ 僕らのエコ活動 よりよい環境を目指して 高田和彦
テーマ ゴミの分別               千財 唯
テーマ 記録冷蔵庫               坂田 安由美
テーマ 竹炭を使ったモナコシステムの研究    坂下陽洋・大田勇輔・山本翔一 

●エコプラン大賞 優秀環境賞

アイディア 小路 麻菜     氷見ロータリークラブ環境賞
アイディア 奥田 愛美     氷見中央ロータリークラブ環境賞
アイディア 倉島 優子     氷見ライオンズクラブ環境賞
アイディア 早崎 倫人     氷見市観光協会環境賞
アイディア 堂田 幸恵     氷見商工会議所青年部賞
アイディア 藤岡 ゆき     氷見市海浜植物園環境賞

アクション 加埜世莉菜     氷見市漁業組合環境賞
アクション 酒井 典子     氷見青年会議所 環境賞
アクション 橋本 翔太     審査員特別賞
アクション 平田 柳      花と緑の銀行環境賞
アクション 松原 会里     企業環境賞
アクション 山下 渚      氷見市政記者クラブ環境賞
アクション 森貴広・大門曜・山下新 共同応募 市長会長推薦特別賞


開催にあたり関係各位には心より御礼申し上げます。





Last updated  2008.10.21 08:28:46
コメント(0) | コメントを書く

2008.10.07

ドストエフスキー

久々の得な言葉は、ドストエフスキーの格言からです。  

「人に対してもっとやさしく、愛情を持つことです。
そうすればあなたも多くの愛に包まれます。
他人への行為は必ず自分に降りかかります
自分も生き、他人をも生かすようにする
そしてどんなことがあっても希望を捨てない
これがわたしの信条、わたしが全人類に願っている事なのです!」



追伸、大樹君の件では沢山の激励の便りを頂き感謝、感謝です。
希望の光が見えてきました。本当に有難うございました。
頂いた励ましのメールは881通 支援していただいた会員関係各位の皆様はじめ多くの方々の志に心から感謝申し上げます。

そして、ご案内もさせてください。11日は大学で文化や環境、命の尊厳についての公開講義が開催されますので後日報告させていただきます。今期の環境フォーラムには新型の電気自動車まで登場します。体験乗車も出来るそうですので、希望の各会員の方は是非ご連絡下さい。





Last updated  2008.10.07 19:53:04
コメント(0) | コメントを書く

2008.09.29

伊藤敏博チャリティーコンサート

伊藤敏博さんのチャリティーコンサートも皆さんのお陰で感激のうちに終えることが出来ました。参加いただいた皆様、150名以上の当日ボランティアスタッフのみなさん
本当にありがとうございました。大変な反響で、問い合わせや、激励も多く、募金箱の設置はまだ追いつかない状態です。この勢いで、大樹君の心臓移植を必ず実現させましょう。

ところで励ましのお便り先回を除き 271通追加で 1000通を越えました。
激励や励ましの文が250程度、本当にありがとうございました。
下記のようなご意見もありますので公開いたします、送信済みのものをQ&A形式で貼り付け掲示しました。すべてメールにて ご本人にご承諾いただきました。

★大樹さんを救いたい氷見市民
Q 皆さんの活動にはほんとに頭がさがります。意見ですが申し訳ありません。代表名公表だ  けでは組織説明が不十分ですし、代表ひとりを的にして叩く愚か者もいます。会員全員と  はいいませんが、会の役員名は最低でも記載するべきかと//?。

A>役員の名前をだすとインターネットの書き込みで、役員個々が嫌がらせを受けるといった事例からホームページでの公表を控えています。ご理解下さい。ネットでの役員公表に関してはもう一度、相談してみます。すぐに確認されたい場合はいつでも事務局に来訪して下さい。

★大樹さんを救いたい氷見市民
Q<会長ひとりだけの名前公表より、たくさん書いてあったほうが絶対いいですよ。多勢はや  っぱり強いんですから、ところで心臓移植の保険適用や、脳死認識の法律改正の署名活動  もしてください。私達もいつ発病するかわからないし、その為にもですけど。色々言って  御免なさい。

A>そうですね。手術費の目途がついたらと思っていましたが、街頭募金の際に署名活動も併せて出来るよう検討いたします。拝。

★感動のYkk本人
  今日の伊藤としひろチャリティーコンサート最高でした。
  青春時代ですねー。想い出は旦那には云えません。
  こんな話ではなく、会長さんの挨拶に一番感動、ダメ涙が止まらない。
  結局500円募金予定を変更して三千円投入イケイケです。
  財布は寒くなったけど、こころが豊かになりました。旦那の下着は今度買いましょう。
  ところでケンチャンを久しぶりに発見、これを見たら褒めて下さい。
  私ですよ。Ykk

A>ありがとうございました。ケンチャン全員に伝えておきます。旦那様をくれぐれも大切にしてあげて下さい。



Last updated  2008.09.29 14:16:47
コメント(4) | コメントを書く

2008.09.25

ご厚意で伊藤敏博さんが大樹君の命を救うチャリティコンサートを提案

9月28日は 大樹君の命を救う 伊藤敏博さんプロデュース
チャリティーコンサート
 

伊藤敏博さんが、ご厚意で、出演料無料、音響照明もボランティアしていただき大樹君のためにチャリティコンサートを開催しようと提案のご連絡を頂きました。
伊藤敏博さんは、氷見のプリンスサンバをプロデュースしていただいた方です。
あらためて、ご紹介させていただくと、私の青春時代に全国的大ヒットをだしたシンガーソングライターその方なのです。
第21回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会にて『サヨナラ模様』でグランプリを獲得し、日本フォノグラムよりデビューし、70万枚の大ヒットとなりました。JR退職後も地元、富山に在住し、コンサート活動及び創作活動をメインに、地元放送局のパーソナリティーをはじめ数多くのテレビ、ラジオに出演されており、最近では、講演活動や校歌の創作も行っています。♪代表曲♪  『サヨナラ模様』『鬼火送り』『青春18』『風色ろまんす』『旅の途中で』『めぐり逢いロマンス』『星のステーション』 『ワライ』『家庭』『ふたりの富山』 他多数あります。氷見を愛してくれている素晴らしい方です。

当日は入場料はありません。募金箱がありますので宜しくお願いいたします。

Last updated  2008.09.25 17:16:44
コメント(0) | コメントを書く

★★大樹君と大樹君を救う会への激励、励ましのお便り、メール、書き込みなどありがとうございます。

二日間で励ましのメールを300件以上いただきました。 皆さんありがとうございます。
内容は下記のようです。
長文は短くしております。ご了承下さい。

応援しています。協力します。募金しました。
最後まで頑張って下さい       同系で120通程度

大樹君を救って           同系15通

大樹君を救う会皆さんの苦労に頭が下がります  同系で約30通程度

出来る事があれば何でもいってください。   友人はじめとして同系30通以上

嫌がらせの書き込みは最低の人間がしていること。気にしないで。同系20通以上


その他、

募金活動をもっと県下に広げてください。   滑川の知人

受け取りにお礼文をいれた方が印象いいですよ。私の先輩   

協力してくれた企業名はだしてほしい。    同

大樹さんともう一回野球したい・・・お願いします。高校先輩

脳死の心臓を往かさず活かせる日本になればこんな思いをしなくて良い筈
法整備の陳情はしてないんですか・・・・・  今年から事務受付

嫌がらせ書き込みは腹だたしくなりましたが
心機一転、悔しさをパワーに変えてがんばりましょう。
疲れたららうちの温泉で休んでください。元海峰育成会の方

命を救う活動に感動しています。わたしも募金を手伝いたい。高岡知人

大樹君の知り合いではありませんが、募金に参加するにはどんな届出が必要ですか。  
元氷見高学生

お金だしてくれた名は公表したほうが親切では。 会社員

誹謗中傷している書き込みはみんなで論破しています。 2ちゃんねる書き込み被害対策本部

伊藤敏博チャリティーコンサート必ず見に行きます。友人

そのほかわたしの中学の同級生からも沢山激励いただきました。
氷見北中同級生MLより抜粋させていただきました。

松原勝久さんの大樹くんの支援活動お疲れ様です。その温かい人柄にひかれて数年前に、商工会議所青年部に入会したような次第です。頑張ってください。こちらからも些少では有りますが、振込みさせていただきます。

 私も子供が生後1ヶ月で心臓の手術をしているので、大樹君
のご両親の精神的、経済的な辛さは痛いほどわかります。

 子供を救うためなら、身代わりになろうと思う気持ち。
 すがれるなら、何にでもすがりたい気持ち。
 市役所内の多くの方から輸血いただき、どれだけあり難かっ
たことか。思い出すたび感謝の気持でいっぱいになります。
私も募金させていただきます

良い事を何の見返りも期待せず一生懸命していることはとてもスゴイ事だと思います。思っていてもなかなか実行できるものではありません。変な中傷を言う人達のことは右から左へ受け流して下さい。

直接応援メールをしない人達だって、心では応援してる人、たくさんいますよ!私も透析の医療に携わっていて、腎移植のことも勉強したり関わったりしますが、日本の移植事情は厳しい現実があります。過去に頑張っていた医者も沢山バッシングされて、移植に関しては後退気味だと思います。いろいろと難しい問題があると思う。でも世の中に困っている人って沢山いるよね。みんなが安心して暮らせる世の中になればいいのにね。

●その他携帯のメールにも三日で約200件以上の励ましを頂きありがとうございました。
こちらも、できるかぎり返信させていただいています
以後は三日〜四日に一度、まとめて書かせていただきます。
このホームーページのメッセージを送るに送信してください。
ページに殺到してアクセスしにくいようですが、その際は再度繰り返してください。
尚、送信者特定されますこともご了承下さい。みなさん、本当にありがとうございます。



Last updated  2008.09.25 09:49:11
コメント(2) | コメントを書く

2008.09.22

移植の目途がつくまで、しばらく私個人の記事と各組織、団体の事業告知などの更新が遅れることをご了承下さい。

みなさん、沢山の支援と激励ありがとうございます。おかげさまで順調に進んでおります。
但し、大樹君の移植支援にたいして妨げになるものは削除させていただきますし、直接メールで本人登録出来ないものも書き込み出来ませんのでご了承下さい。

今後お便りはメインHPのメッセージを送るをクリックして書き込みください。
私との直接メールで交信させていただき、掲載させていただきますので、宜しくお願いいたします。

なお、所属各会の皆様にも大きな支援を賜りましたこと心より御礼申し上げます。

Last updated  2008.09.25 09:58:41
コメント(0) | コメントを書く

2008.09.20

●心臓移植の必要な大樹君を救いたい●

富山県氷見市生まれ、北部中学出身の松原大樹君19歳が三月に倒れて防災ヘリで大阪国立循環器センターに運ばれ大型の人工心臓で一命を取り留めました。現在はアメリカでの心臓移植に命の望みをつないでいます。しかしこの心臓移植手術は大型の人工心臓をつけての飛行機移送となりスペアー機器や医師や看護士が同行する細心の配慮が必要です。ご両親は既にこれまでも治療関係や諸費で一千万円を超える出費を行い貯蓄も底をつき、更にこれからも月々50万円以上の諸費の負担掛かかる上に更に社会保険は利かない海外心臓移植費です、それに掛かる1億3千万円はとても用意できる金額ではありません。ご親戚はもとより友人知人同級生や地域の皆さんの願いがら、有志皆さんの支援金のほか募金活動を行い彼の命を救う活動をすることに致しました。
この募金支援金は公共性から大樹君の家族の生活費に充てることは無く移植費用のみに使い、解決後や不慮の際は同じ苦しみの患者さんのに、渡していくことにするよう移植協会やご家族から要請されています。もちろん会の運営経費に募金を使うこともありませんし、人件費などはもちろんありません。全て私達の支援者の手出しのボランティアで行っています。

話を戻すと先月大樹君のご両親ご親戚や校区の皆さんが、の代表をして欲しいとお願いにこられました。同じ姓ですが、親戚ではありません。同じ姓の他人です。従って大樹君との面識もなく、初めて聞く話しと、今の役事で一杯の私にその余力は無く、まして高額の心臓移植金を募金で集めるのは難しく、これまでの事例からみても厳しい立場にたたされる代表だけはお断りしたかったのが本音でした。
しかし親戚縁者は代表を受けてはいけないということ、そして善意の第三者の中にも、代表まではを受けてくれる方が居らず、救う会の正式発足までいたらない、このままでは死を待つだけ、なんとか助けて欲しい、大樹の命を救ってくださいと涙を流す大樹君のご親戚や同級生やお父さんの姿を前に断ることはできませんでした。

それからは、たくさんの支援者が深夜に及ぶボランティア作業でお金や物品と時間を提供しあい発足準備をすすめました。日を追うごと賛同されて参加の方が増えていきました。正式の救う会立ち上げの総会には400人の支援者に来ていただき、ついに活動が本格始動したのです。発足活動直後より心温かい激励のメールや電話、そして直に訪問募金していただく方が、日に日に増え、涙がでる感謝と感動をおぼえたのです。

私は決意いたしました。私たちは、大樹君をはじめ、同じ苦しみの方を助ける為、更に移植に対する過重負担、そのための日本の法律改正や、悪質なインターネットサイトの取締強化推進も含めて諸処に働きかけ、道義的に命をつなぐシステムが向上するよう、国民の生命財産をまもり、不幸にあったひとが不可解な負担で、更に不幸になるような事が生じない社会の実現を願って正義を信じ信念を持って行動を続けます。


大樹君を救う会 ※募金のお振込み先は以下となっております。よろしくお願い致します。
口座名義 ダイキクンヲスクウカイ [大樹君を救う会]

 三井住友銀行 /富山支店 / 普)番号 0618467
 みずほ銀行/富山支店/ 普)番号1908679
 北陸銀行/氷見支店/ 普)5081390
 北國銀行/氷見支店/ 普)162770
 富山銀行/氷見支店/ 普)2132653
 富山第一銀行/氷見支店/ 普)288034
 氷見伏木信用金庫/本店/ 普)記号0247710
 ゆうちょ銀行/普通/記号13250 番号17470371 

※郵便局の口座からの振込みは手数料無料
 ゆうちょ銀行 /振替口座 /記号00780 4 番号76297
 氷見市農業協同組合/阿尾支店/ 普)0011629
 富山県信用漁業協同組合連合会/氷見支店/ 普)0273235

「大樹君を救う会」http://savedm.web.fc2.com/index.html ←正式のホームページはこちら

〒935−0002 富山県氷見市阿尾567番地阿尾漁村センター内
電話/FAX 0766−72ー2022
※不在の場合は、転送になります。
(電話受付時間9:00〜17:00)

追記、大樹君のお父さんの松原政人やご親戚も仕事以外の時間はボランティアと一緒に事務局で懸命に動いています。直接のお見舞いや激励があれば尋ねて頂ければ幸いです。拝

 


Last updated  2008.09.29 12:04:29
コメント(15) | コメントを書く

2008.09.06

●普通の幸せ●

目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいるという格言があります。普通に暮らせる幸福を理解できれば、妬みやっかみ不平不満の意味の無さがわかる筈です。


Last updated  2008.09.07 01:23:17
コメント(0) | コメントを書く

<< 前のページへ一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.