お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
「メディアの皆さんはゾウのような長い鼻を持たなければいけない」。チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は、インタビューの中でユーモアを交えて報道の役割をこう強調した。
3月のチベット暴動では中国政府が外国報道陣を規制し、国際社会から非難を浴びた。これを念頭にダライ・ラマは「インドのゾウは長い鼻で何でもかぎ分ける。何が起こり、背景に何があるのか調べ、間違っていることは公にすべきだ」と求めた。【鵜塚健】
毎日新聞 2008年11月3日 東京朝刊
海外 アーカイブ一覧
【特集】全国の紅葉情報投稿も募集【写真特集】山染める秋の色
勝間和代のクロストーク「年金改革」ご意見募集 勝間さん国交省へ「マイカー」めぐりクロストーク
【特集】逃亡者の周辺 指名手配5年半、死刑執行された男【動画】「未解決」を歩く(8)発見者は母 会社員撲殺事件
【毎日かあさんち】もう一度出産…決心つかない
【特集】4日に投開票 米大統領選
【プレゼント】神田京子が夫とライブ 10人ご招待
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 日本公演にご招待
まいまいクラブ3周年記念宿泊券や一眼レフカメラなど1000名様にプレゼント
ニュースセレクトランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。