今週のお役立ち情報
【コラム】 テレビとラジオにおける“デジタル化”事情の違い
2008年11月02日11時00分 / 提供:R25.jp
この10月、ついに対応受信機の所有率が5割を超え(博報堂DY発表)、2011年7月のアナログ波停止への準備が着々と進んでいるようにみえる、テレビ(地上波)のデジタル放送。しかし、その一方でテレビと比べ、その概要が今ひとつつかめないのが、ラジオの“デジタル化”だ。9月末から、AM局で放送されている番組(一部を除く)をデジタルでも流す「サイマル放送」が始まるなど、ラジオのデジタル化も進んでいるようだが…。たとえば、アナログのラジオ放送も停止する?など基本的事柄すらあまり知られていないのが現状。いったいラジオのデジタル化は、どんな状況にあるのか?
「ラジオのデジタル化は、テレビとは事情が異なるんです。もっとも大きな違いでは、ラジオの場合、11年7月以降も既存のアナログ放送が継続されます」(社団法人デジタルラジオ推進協会 広報の外谷さん)
そもそも。テレビの場合には、限られた電波の有効利用という観点から、より効率的に電波を使えるデジタル放送に移行すべし、という決定が国からされている。対してラジオのデジタル化に関しては、そこまで強い目的や決定事項がないという。アナログ波を止められないのは、既存のアナログラジオ放送が、災害時の情報インフラとしての役割を強く担っているため、放送を停止できない、という事情があるからだ。
「つまりラジオの場合、現状ではデジタル放送に『移行する』という表現は不正確。既存のアナログ放送に加え、デジタル化で画像など音声以外の情報も盛り込める新しい形のラジオ放送が始まる、というわけですね」
なお現在の放送は、あくまで試験的なもの。11年以降の本放送開始に向け、様々な検討をしている最中で、開始時の局数など、確定した事柄は、ほぼないのが現状らしい。テレビに比べ、我々に伝わる情報が少ないのは、そのためのようだ。ある意味“謎”が多くて当然な状況下にあるデジタルラジオの世界。その全容が明らかになる日を、楽しみに待ってほしい。
(R25編集部)
ラジオのデジタル化にまつわるQ&Aはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・Flashアニメはアニメ界をどう変えるのか!? (2008.07.10)
・どうやって測定している?「録画率」の謎を調査してみた (2008.09.04)
・グーグルストリートビューの是非を問うてみた! (2008.09.25)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「ラジオのデジタル化は、テレビとは事情が異なるんです。もっとも大きな違いでは、ラジオの場合、11年7月以降も既存のアナログ放送が継続されます」(社団法人デジタルラジオ推進協会 広報の外谷さん)
そもそも。テレビの場合には、限られた電波の有効利用という観点から、より効率的に電波を使えるデジタル放送に移行すべし、という決定が国からされている。対してラジオのデジタル化に関しては、そこまで強い目的や決定事項がないという。アナログ波を止められないのは、既存のアナログラジオ放送が、災害時の情報インフラとしての役割を強く担っているため、放送を停止できない、という事情があるからだ。
「つまりラジオの場合、現状ではデジタル放送に『移行する』という表現は不正確。既存のアナログ放送に加え、デジタル化で画像など音声以外の情報も盛り込める新しい形のラジオ放送が始まる、というわけですね」
なお現在の放送は、あくまで試験的なもの。11年以降の本放送開始に向け、様々な検討をしている最中で、開始時の局数など、確定した事柄は、ほぼないのが現状らしい。テレビに比べ、我々に伝わる情報が少ないのは、そのためのようだ。ある意味“謎”が多くて当然な状況下にあるデジタルラジオの世界。その全容が明らかになる日を、楽しみに待ってほしい。
(R25編集部)
ラジオのデジタル化にまつわるQ&Aはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・Flashアニメはアニメ界をどう変えるのか!? (2008.07.10)
・どうやって測定している?「録画率」の謎を調査してみた (2008.09.04)
・グーグルストリートビューの是非を問うてみた! (2008.09.25)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
エビス
新品価格¥672
|
TJMデザイン
新品価格¥2,584
|
エイト
新品価格¥176
|
オムニバス
新品価格¥1,800
ロープライス¥1,990
|
前後の記事
- 【コラム】 テレビとラジオにおける“デジタル化”事情の違い R25.jp 02日11時00分
- Niro Q:レビューその1 家中のオーディオソースがコンパクトにまとまる! from:世界を巡るFool on the web あすなろBLOG 01日23時28分
- 本当に効果があるのか怪しい、バナナを使ったCDのキズの修復方法 GIGAZINE 02日00時00分
(5)
- Niro Q:レビューその2 iMacからNiroへ5.1chでサラウンド出力してみた from:世界を巡るFool on the web あすなろBLOG 02日00時10分
ITアクセスランキング
- 1
- 約2000万円のフェラーリが柱にぶつかってほぼ真っ二つに GIGAZINE 02日18時15分
(4)
- 2
- あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー GIGAZINE 02日12時00分
(1)
- 3
- 新型DS発売 初日入手は困難か Techinsight Japan 02日13時15分
(4)
- 4
- やっぱりプロはただ者ではない 新米記者のソフトバンクモバイル取材体験記
ITライフハック 02日09時00分
(1)
- 5
- 「戦犯」「会社の癌」などと書かれたアニメーター評価表?が不正アップロードされたボンズ、説明会を開催 GIGAZINE 02日02時21分
(7)
- 6
- 16GBのSDHCメモリカード、ついに3000円以下に GIGAZINE 03日00時00分
- 7
- 本当に効果があるのか怪しい、バナナを使ったCDのキズの修復方法 GIGAZINE 02日00時00分
(5)
- 8
- キュートなガイコツ GIZMODO 02日14時00分
- 9
- 辞めても退会手続きしない51% SNS「幽霊会員」どれだけいるのか J-CASTニュース 02日11時53分
(5)
- 10
- 【コラム】 テレビとラジオにおける“デジタル化”事情の違い R25.jp 02日11時00分
(3)
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!