レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【京都】死刑制度の是非を考える集会が開かれる…光市母子殺害事件の安田弁護士「人を殺した人間を死刑にする事は矛盾する」★2
- 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/11/02(日) 13:07:37 ID:???0
- ★死刑制度の是非考える 下京、高村薫さん講演
裁判員制度の導入を前に、死刑制度について考える集会が1日、京都市下京区の大谷ホールで開かれた。
作家の高村薫さんは講演で「感情に流されず、公正な第三者として制度の是非を考えることが大切だ」と話した。
大学教員や宗教者たちでつくる実行委員会が主催し、約400人が参加した。
死刑囚が登場する最新作を発表した高村さんは「人を裁くには、常識や普段の感情とは異なる非日常的な
理性が求められる。被害者、加害者どちらの立場でもなく、公正な第三者であることは難しい」と話し、市民
が死刑判決にかかわる可能性もある裁判員制度への不安を語った。
宗教者としてシンポジウムに参加した浄土宗大林寺(宝塚市)の木下達雄住職は、人間が間違いを犯す
不完全な存在であることを強調し、「裁判員制度は、本来的に人ができないことを押し付けている」と訴えた。
山口県光市母子殺害事件で弁護人を務めた安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、
非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110100140&genre=C4&area=K00
前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225547023/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:07:54 ID:7m8MOfqY0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:08:35 ID:6UZ74B3D0
-
【社会】岐阜県警、野田消費者相公設秘書の自宅捜索…事務所放火事件で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225547865/
野田消費者相は1日、岐阜県警が今年1月、地元事務所(岐阜市加納新本町)への放火容疑で、
地元公設秘書の男性(50)の自宅を捜索したことを明らかにした。
一部週刊誌が報じたため、岐阜市内で報道陣の取材に応じた。野田氏は「事件当日、
東京にいた私を除き、事務所のスタッフ全員が捜査の対象になっている」と述べた。
捜索を受けた地元公設秘書も読売新聞の取材に応じ、事件への関与を否定、
「警察があらゆる可能性を考えて捜査を行っている一環と受け止めている。
早く犯人が捕まってほしい」と話した。
放火事件は、昨年8月10日未明に発生。5階建てビル1階の事務所から出火し、
机や書類を焼いたほか、ノートパソコンと防犯カメラの映像を録画するビデオデッキが盗まれた。
県警は、内部の情報に詳しい者の犯行と見て、放火と窃盗の疑いで捜査を続けている。
→→→また、野田氏は、週刊誌が資金管理団体を含む野田氏の三つの政治団体が、雇用していない人件費を
→→→計上している疑いがあると報じたことについて、「いずれも雇用している」と、報道内容を否定した。
最終更新:11月1日20時32分 11月1日20時32分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000048-yom-soci
※火事が起きたのは自民党本部による野田事務所への事務所費不正調査の直前
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:09:19 ID:+plhfcVj0
- >非日常的な理性
即ち死刑ですね、分かります
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:09:23 ID:CZWKM8bt0
- 無期懲役でも塀の外に出てくるってのに。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:09:33 ID:UkzDzxlJ0
- 何を言ってるのか分かりません
- 7 :トョータ:2008/11/02(日) 13:10:11 ID:S4KdXjMz0
- 医療問題においても「コスト」が重要となっている現在、
犯罪者の扱いにおいても「コスト」は考えなければならない問題
命に関する問題で金の話をするのはタブー的に捉えられるけど、
そこは避けて通れない問題となっている
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:10:27 ID:0qIikHVn0
- 浄土宗大林寺の木下達雄住職は論点がずれている。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:10:29 ID:7cRuRM9A0
- >>人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
じゃあ拳銃渡して、30センチ四方の部屋に閉じ込めればいいんじゃね?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:10:34 ID:wcHLg9L+0
- 再犯してくれればまたお客さんになってくれるもんね
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:10:43 ID:dvxba+eEO
- 何が矛盾なのか理解できません
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:11:12 ID:sjt/nwuF0
- >>1
その論法だと、人を監禁して捕まった人間を牢屋に入れるのも間違いだと言うことになってしまうんじゃないの?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:11:20 ID:Z7gBYh0w0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
法制度として仕事としてするわけですから
欲望や感情で殺す訳じゃないですから
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:11:35 ID:Mk44okWw0
- 言ってて自分でおかしいなと思わないのかコイツら・・・
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:12:02 ID:yl/UjZ8M0
- >>1
【慰安婦問題】日本に死刑廃止検討求める 国連委、慰安婦でも初勧告★4[10/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225463876/
裁判・司法板
http://society6.2ch.net/court/
裁判員制度板
http://schiphol.2ch.net/saibanin/
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:12:46 ID:OIcQ5X7p0
- 命の等価交換でいいと思うのだが。
矛盾を突けばあらたな矛盾が生まれるだけ。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:13:09 ID:2irONO/L0
- 日本人はみんな死ね
そうすれば俺らが主流派になる
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:13:54 ID:moo8otiN0
- この弁護士は、自分の家族・親族・交友関係の者が皆殺しにあっても
同じ主張をするのだろうか?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:14:33 ID:/pdXLpMK0
- 何このキチガイ弁護士
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:14:56 ID:0qIikHVn0
- 安田好弘弁護士はすべての刑罰を否定してるんでしょ。
刑法で犯罪とされることと類似する刑罰はすべて矛盾を抱えているのだから。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:10 ID:whO3XMqr0
- >>12
財産犯に罰金刑を科すのも考え物だな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:13 ID:QhyyeHuW0
- 大体、日本は90%近い国民が死刑を支持している世界でも稀に意思統一が図られた国。
それを頭のイカレタマスゴミふぜいが、珍妙な”感想”でもって、意見すること事態、ふてぶてしいにも程があるのだ。
誰も見ない地上波キャスターなんぞは、事実だけ淡々と報じてれば良い。
アホはアホらしく意見しないほうが吉だろ。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:35 ID:r7NfCbYTO
- 安田wwwwwww
2人の未来奪っといてそりゃないわ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:38 ID:YYva0AKz0
- 人を殺しているから死刑になるんだろ
なんら矛盾してない
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:15:55 ID:+plhfcVj0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
分かった、矛盾しないように半殺しにすればいいんですね
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:16:06 ID:kB2Trw11O
- 高村先生、死刑廃止をとなえるなら場所をちゃんと考えて選んで下さい
安田と一緒にされる高村先生なんて悲しいです
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:16:20 ID:nW9H5lyW0
- 罪として人を殺すのと
罰として人を殺すのは違う
この人本当に弁護士なの??
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:16:28 ID:/TjOurfb0
- 詭弁にすらなってない意味不明な論理だな。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:17:38 ID:3v3DyVd50
- 頑張れ安田君
死刑反対派のキチガイっぷりを世間にアピールしてより反感買うよう頑張れ
わざとそうやってるのはわかってる。つらい仕事だが頑張れ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:17:44 ID:moo8otiN0
- 殺したい奴を殺しても絶対に死刑にならないのだったら
きっと人殺しがいっぱい増えるだろーな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:17:54 ID:kwrPZady0
-
敵討ちこそ日本人の文化だ!
それを否定するとは日本人じゃないな!!
日本からさっさと消えてくれ!日本人なら日本文化を尊重するべきだ。
彼らに敵討ちをさせよ!!
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:18:23 ID:yRk0ouUBO
- >>18
自分と自分の家族が大切だからこそ、犯罪者から狙われないように犯罪者の味方してるんじゃないかな
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:18:27 ID:z0ktViHy0
- 死刑じゃなくていいから、とりあえず当時少年の名前公表してもいいんじゃね?
話はそれからだ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:18:28 ID:nW9H5lyW0
- しかし安田の暴走キティっぷりはいつ見ても見事だな
真剣に死刑存置派が送り込んだ工作員と疑ってしまう
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:18:35 ID:5W+q8jLJ0
- サヨクの詭弁の多くは因果関係や時系列を一切無視して事象を切り取り
議論して相対化してしまうことに寄って成り立っている。
結果と原因を入れ替えてしまう無茶苦茶な論調が平気なのも時系列など
一切無視して物事を全て相対化して考える癖がついてしまっているから。
先に殴った人間も殴られて殴り返した人間もやってる事は同じだと言う
時系列や因果関係を一切無視したキチガイ発想をするのがサヨクの特徴。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:19:09 ID:/pic1wcWO
- こんなバカな理論は同じバカにしか共感されない。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:19:22 ID:+plhfcVj0
- 罪を償うという意味で臓器提供用の身体にすれば解決だな
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:20:09 ID:timGdDYh0
- >>25
実際、死刑でも犯罪を犯してしまった人間の命を奪う事には変わりないんだ。
と言う事は、殺人と同じだよね。
特に、先の光市の殺人事件の犯人とされる少年に関しては、死刑というけども、
少年なのだから、普通の人権感覚持ち得た人なら、死刑には躊躇するだろうね。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:20:10 ID:ivCNPyJM0
- >>27
かけがえのない生命を奪うということでは同じだろ。
>>28
こういう重い問いかけを「詭弁」とか言う,レベルの低い人間に死刑制度を
議論するのは無理だろうな。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:20:40 ID:mP29Z7BT0
- >常識や普段の感情とは異なる非日常的な理性が求められる。
なるほど
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:21:00 ID:QhyyeHuW0
- 大体、罪に対する罰というのは、その罪の重さによって加算されていくものだろ。
その罪の度合いが上昇し、ある上限値を超えたら、罰の重みが死刑にまで引きあがる。
・・・これほど単純な線形関係に、何の矛盾があるんだ?wwwww
もし矛盾があるとすれば、罪の重さに上限は無い(我々の想像を絶する凶悪犯罪が存在する)のに対して、
罰は死刑までてサチってしまうことだろうな。
本来なら、数年間拷問の後に、処刑等の創造力があってもいいはず。
つまり、上述の線形関係をどこまでも維持するのだ。
それが無いことだけが残念だよ俺は。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:22:13 ID:5W+q8jLJ0
- >>36
財布を盗んだ犯人を追いかけて捕まえて犯人から財布を取り返したら
どちらも同じ泥棒になると言う狂ったことをマジで言うのがサヨク。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:23:05 ID:DU1zy5+10
- 人前で主張する機会さえないお前等がいくらほざいても無意味。
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□
■□□□□□□□□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□■■■■■■■□■■■■□■■■■■■
□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□■□■□■□□■
□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□□■□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□■
□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□□■□□□■■■□□■□■□□■
□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□■■■■□□□□■□■□■■■■■■
□□■■■□■□□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■■□□□■□□□□□■□□□
□□□□■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□□□■□■□□■□□□□□■□□□
□■■■□□□□■■□□■■■■■■■■■■□□■□□□□■■■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:23:09 ID:nYKxxpKH0
- ちょwwwww高村薫こんなキッチー弁護士と同じ所に出るなwww
この人も死刑廃止組だったなんて知らなかったよ・・・
かなりショック
まあこの人レディジョーカーとかで
部落差別だの解同だの公安だの書いてるから左翼系なんだろうけどさぁ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:23:25 ID:moo8otiN0
- 要するに殺された奴は負け組ってことか
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:23:55 ID:QhyyeHuW0
- >>38
お前の妄言はチラシの裏に書く以上の説得力はないよwww
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:24:19 ID:nnhwnhf0O
- >>1
自分の言っている事が矛盾してくると
根本的におかしい
とか言い始める
よくあるパターン
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:04 ID:H6NO67rW0
- 仇討ちを防ぐために刑法があるんだろうが
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:24 ID:ci65ZO1zO
- 安田の言うことは聞かなくて問題ない
ただの、たわごとなのだから
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:43 ID:DU1zy5+10
- >>42
窃盗の構成要件に該当する可能性あり。
すぐに取り返せば窃盗でないが、犯人の家を見つけて、忍び込んで
取り返してたら窃盗。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:45 ID:timGdDYh0
-
死んでしまった人間は帰ってこないし、生き返る事ないのだから、犯罪者と
言えども、生きている人間の人権を考える事が、本当の人権感覚を持った人間の考えじゃないかな?
そもそも、被害者とされる遺族の感情剥き出しが最近目立ってきて、犯罪を犯してしまった人間の
人権を侵害していると思うな。
これこそ被害者遺族による、犯罪犯してしまった人間への人権根絶やし行為。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:48 ID:5W+q8jLJ0
- >>38
法に基づいた刑罰として人を殺すことは殺人罪にはあたらないよ。
正当防衛で人を殺してしまってももちろん殺人罪にはあたらない。
その程度のことすらわからない馬鹿がサヨクマスコミや民主党の
頭の悪い詭弁に簡単に騙されてしまう。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:25:59 ID:/TjOurfb0
- >>39
死刑制度に反対なら政治家にでもなって死刑廃止の為に働くか
死刑制度の無い国にでも移住すれば良い。
それが民主主義だから。
かけがえのない生命とか感情論は一切要らない。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:26:41 ID:31A+ya/00
- >>51
生きてる人間の人権を考えた結果、死刑囚の人権はいらないと判断されたのさ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:26:49 ID:8dHyRuWZO
- この弁護士の身内を殺すのが一番いいでしょ
それでも同じ事が言えるなら説得力あるけど、今のところは金で司法試験合格した在日部落の不能男が公開オナニーしてるだけだよ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:26:49 ID:eGxVlAaa0
- こいつらが騒げば騒ぐほど、死刑支持率が上がってく気がするんだが…。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:00 ID:ZkuKZzd3O
- >>1
作家の高村薫さんは講演で「感情に流されず、公正な第三者として制度の是非を考えることが大切だ」と話した。
2人殺したうえ、死姦した人間には死刑が妥当ということですね、分かります
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:04 ID:dmFjj9hC0
- 死刑と殺人と同じと考えるなよ。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:23 ID:KtgQ0XHs0
- >>44
インテリゲンチャのほとんどは死刑廃止派だよ
橋下とかああいうサル芸人はもちろんインテリでも何でもないし
東大生の9割がたは死刑廃止派だしね
死刑制度推進してるなんて橋下みたいなサルかでなきゃ
お前らみたいな中卒ニートのごくつぶしだけ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:37 ID:MJeBVItFO
- 感情にながされないためなら、量刑をポイント制にでもしたら?
路上駐車で1ポイント
万引きで10ポイント
強盗で3000ポイント
殺人で7000ポイント
10000ポイント越えたら死刑で。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:37 ID:+plhfcVj0
- >>51
死んでしまったら人権なんか考えなくて済むってことか
じゃあ死刑で死んでもらって人権侵害しないようにしないとね
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:27:50 ID:OHRmpnig0
- 是非を考えるとか言ってるが結局は死刑廃止集会だろうが
思考停止してる死刑廃止論者だらけの集会で何が是非を考える集会か
ちゃんちゃらおかしくて頭がパーンってなるわ
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:28:07 ID:QhyyeHuW0
- >>51
極左の理屈は常に、”感想”なんだよww
感想はチラシの裏に書いて日記にデモしてろwww
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:28:24 ID:31A+ya/00
- >>39
>「人を殺した人間を死刑にすることは非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
この問いかけのどこが重いんだよ。こんなもん、全ての刑罰が直面していることだ。
だからって矛盾だ。やめろなんて言うのか?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:28:37 ID:timGdDYh0
- >>52
人間を殺してしまう事には変わりないでしょ?
犯罪を犯してしまった人間を、殺してしまうことは防ぐ事、出来るでしょう?
犯罪を犯してしまった人間を殺しても、被害者とされる人間は生きかえらない、
死刑なんで何も産み出さない制度。
被害者遺族の感情剥き出しを後押しするような制度だ。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:28:41 ID:Enav4WJH0
- 逮捕・監禁罪を犯した者に懲役刑を科す刑法220条は矛盾です。
とか色々バリエーション創れそうだな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:28:58 ID:hECjNn/9O
- 経済的理由だろーがレイプだろーが何だろーが子供おろした女は人殺し扱いしろと言うのですね
わかりません
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:11 ID:aXuTObTB0
- 何で服役中って金にならんことしてるの?
一人月20万程度の肉体労働させれば税金いらないだろ
民間委託の刑務所にしちまえ!
被害者には生命保険で返済か全額返済するまで出所できないようにしたら
いいと思うんだけどな
どうぜ屑なんだから更生なんて意味がないし奴隷のように働いて
社会に貢献しろよ
これなら死刑廃止賛成
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:23 ID:cuTHCTueO
- 人を殺したのに生き長らえようとすることは矛盾する
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:37 ID:moo8otiN0
- >>51
死んだ人間はもはやゴミ同然というわけですねw
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:43 ID:DU1zy5+10
- >>61
死者は人ではなく、遺体若しくは遺骨という「物」だから、人権はない。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:48 ID:31A+ya/00
- >>59
なるほど。検察官と裁判官が中卒ニートとな。
んでもって、国民の八割は中卒ニートとな?
お前どこの国に住んでるの?
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:29:58 ID:VMgmJHWNO
- 極めて単純明快な話
理不尽に他人の人生を奪った人間は己の人生奪われてチャラ
いや
本来まだオツリがあるな
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:30:04 ID:eGxVlAaa0
- >>59
>東大生の9割がたは死刑廃止派だしね
おやじ、ソース一丁!
そしてインテリじゃないお前が死刑廃止派である理由もね。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:30:13 ID:AOwVaI6vO
- >>56
安田頭大丈夫か?いや、反対を装っているのか…と思ったぜ
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:30:13 ID:df/D12SlO
- この手のスレに死刑反対派が元村さんを自分達の死刑廃止集会みたいのに呼んでボコろうとしたら返り討ちにあったとか書いてあったの見たことあるんだが本当なの?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:30:41 ID:ivCNPyJM0
- >>53
勘違いするな。俺は死刑制度は究極のやむを得ない刑罰として,存置することに
賛成だ。
ただ,廃止論者のいう全うな意見に耳を貸さず,「詭弁」とか「理解できない」とか
言ってる連中のレベルの低さを教えているだけ。
そういう連中に死刑制度を議論する資格はないと考えている。
あと,刑罰制度は,国民であれば強制的に科せられるものだ。
だから,死刑制度のない国に移住すれば良いなどという意見は無知を晒すだけ
だから言わない方がよい。
このスレを読んでいる限り,死刑存置論者の方がよっぽど感情論でしか物を
言ってないぞ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:30:53 ID:nYKxxpKH0
- 高村薫、本名は林 みどり。大阪府大阪市東住吉区生まれ。大阪府吹田市在住。←
初期作品に頻繁に同性愛的描写が見受けられるのも特徴的である。これについては「差別というのが生理的に嫌な性格だ。」
「差別されがちな同性愛者の人々への思いも後押ししていたかも。」と語っている。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:31:14 ID:GKtFBzJu0
- 死刑賛成!
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:31:21 ID:/TjOurfb0
- > 死刑なんで何も産み出さない制度
いや普通に死刑囚を野に放つことによって繰り返されるであろう犯罪を
未然に防いでいるよ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:31:39 ID:timGdDYh0
- >>54
>>61
今の法制度で死刑囚とされたって生きている限りは人権を尊重しなければならないよ。
死んだ人間には人権ないしね。
死んだ人間のこと考えるよりも、犯罪を犯してしまった人間の更正を正面から真剣に考えていく事の
方が、ずっと生産的。
死刑なんていうのは、被害者遺族の感情剥き出し解消の道具に過ぎないよ。
そんな怨みを募らせて、死刑求めて何になるのだ?
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:31:55 ID:QhyyeHuW0
- 大体、死刑廃止論者の数って、日本人の中の何%か知ってるか?
ここ何年も5%強だろwwwwwwww
あいつらの理屈に何の説得力も論理的整合性も無いから、いつまでたっても奴らはアホ扱いなんだよwww
多分、光市母子殺害事件で更に奴らはアホ扱い確定だろうがなww
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:01 ID:YxetSPHrO
- 命を奪うという点では同じという人たちは正当防衛も否定するのか?
自分が殺されそうになってもおとなしく殺されるのか?
何の罪もない人の命と自らの意思で罪を犯した人間の命の価値を同列に扱うことがまともな人権感覚なのか?
死刑にすれば再犯率は0%なんだぜ?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:13 ID:/90vC+Ht0
- 10万円を盗んだものに罰金刑10万円を科すのは矛盾する
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:13 ID:r8A9OYbzO
- 安田弁護士の言う通りじゃないの。
死刑存置論てのは「正しい理由があれば人を殺めることも致し方ない」て考え方なんだな。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:25 ID:S8vtdpJzO
- 命の対価を命で支払う
もっとも合理的かつシンプルだろ
それともお前は命に値段つけるのか?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:39 ID:NB/U9NooO
- >>65
量刑が定まったハンムラビ法典でも刑罰ってのは国家による復讐的な側面が強いぞ。
被害者の感情に配慮しないでいいんだったら慰謝料は全て否定されるが、
そこらへんどーよ?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:43 ID:wi7OuAMN0
- たぶん何一つ矛盾のない、合理性を追求した世界に人間は存在しない。
水清ければ魚住まずと言うし。
売名行為なのか、本当に理想主義なのか・・・
ハムラビ法典最強だと今でも思うな。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:32:54 ID:dVMR0pdS0
- 死刑を廃止して火葬刑を新設しよう。
火葬刑は、生きたまま棺桶に閉じこめて火葬してしまう刑罰。
火葬するだけなので、あとやることは遺骨を遺族に引き渡すだけでいい。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:02 ID:L53WWCEP0
- >「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
じゃ、人に執行されないで、切腹させればいいのか。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:19 ID:Enav4WJH0
- >>85
なんか問題あるの?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:19 ID:6oEobAth0
- >>51
殺人者は生存権という人権の根本を奪いました
なのになんで殺人者の人権は守られるの?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:45 ID:8Povz+qs0
- >>1
人間が人間である以上、感情を入れざるを得ない。
感情を排除するならば機械に判断してもうらうほかない。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:55 ID:ihcioAPJ0
- 死刑廃止の人たちって、反国家的な人が多いのでは?
いつか自分らが言論などで捕まって死刑になるのが怖いだけなんでしょ?w
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:33:58 ID:/TjOurfb0
- >>81
人権を尊重しなければならない理由を今の法制度に求めているなら
今の法制度で定められた死刑制度も尊重しないとなw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:01 ID:DU1zy5+10
- >>82
>大体、死刑廃止論者の数って、日本人の中の何%か知ってるか?
世界で80%
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:01 ID:ivCNPyJM0
- >>83
誰も正当防衛を否定するとは言ってない。
正当防衛を認めることと,死刑廃止を主張することは矛盾するのか?
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:17 ID:aXuTObTB0
- 生かしてるだけ税金の無駄
一人殺したら殺せばいいじゃん
その死刑囚が生きるか死ぬかは資産家が決めればいいw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:19 ID:eGxVlAaa0
- >>87
ハムラビ法典は、加えられた危害以上の復讐を戒める意味だったと思うが。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:29 ID:QiIhmiAO0
- >安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
そこに矛盾を言い出したら、誘拐、監禁した人を逮捕、拘束、懲役刑にできなくなるんじゃないか?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:30 ID:5W+q8jLJ0
- >>50
そういった個人の行動が犯罪に当たる可能性があるのは
個人の報復を刑法が認めず行政が代行することになって
いるからにすぎない。
犯罪者を捕まえ盗まれた財布を警察が取り返して被害者
に返す事は犯罪ではないことぐらいはわかるよね?
家族を殺されたからと言って報復で犯人を殺せば犯罪に
なるが、家族を殺された人間が法で裁かれて行政により
死刑になったとしてもそれは犯罪ではない。
個人による報復の権利を放棄させるかわりに行政が法に
基づき犯罪者にそれ相応の罰を与えるのが刑法の基本。
行政が被害者の報復の権利を一切代行しないならば個人
による報復の権利を復活させなければ法の公平性を担保
することそのものができなくなる。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:53 ID:NenAB0xN0
- 弁護士が職務としてあること無いこと言って原告や遺族の人権を貶めるのは良くても
司法が職務で死刑を執行してはいけないって矛盾してない?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:34:54 ID:31A+ya/00
- >>85
その通りだけど。そして法律もそれを認めているのだけど
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:06 ID:n1fDTp8S0
- おれは法律とかはわからないけど言えることが一つある。
自分にとって大事な人、家族とか誰かに殺されたりしたらおれは犯人を許さない。
国が殺さないなら俺が殺す。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:15 ID:D214dvsvO
- 死刑廃止論者はキチガイしかいないことはこの前のドラえもんで確定しただろ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:31 ID:Enav4WJH0
- >>96
それは違うでしょ。
フランス等の死刑廃止国でも世論調査をすると意見は拮抗している。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:44 ID:NB/U9NooO
- >>99
それが『量刑』って概念だよ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:45 ID:Os2Tibfw0
- >>59
日本は民主主義国家で国民の多数の意思が政治に反映されるべきだから、
マイノリティのインテリゲンチャの方々には我慢していただかないとな。
俺ら低学歴のバカへの啓蒙もロクに出来ないインテリって何よ。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:35:55 ID:8Povz+qs0
- っつーか、そもそも人を殺すのは必ずしも悪いことではない。
問題はその殺す理由だ。
100人いたら99人が「ソイツは殺すべきだ」と思うような理由があれば、ソイツは殺されても仕方ないと思う。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:06 ID:M80S1juB0
- 安田の論法をさらに展開すると
刑罰そのものが人権侵害に当たるということになるわけだが。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:14 ID:6IQAT0+yO
- >>96
ソース出せやアホ。
人口が多い中国やインド、アメリカらはみな死刑あるぞ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:18 ID:S8vtdpJzO
- >>65
感情を排除するなら情状酌量とか減刑の嘆願とかなくさなきゃな
勿論、年齢だとか反省してるとか公正の余地とかも全否定
やった罪に対して定められた罰を与えればいい
デジタルに殺人=死刑だな
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:19 ID:CeHoN/FB0
- このシンポジウムの中身全部を知らないので、キッパリとは言い切れないんだけど、
>死刑制度の是非考える
是非?是非を語られたの?
>1の記事だと、反対意見と裁判員制度に不安を植え付けただけのように読めるけど
それでいて「死刑制度の是非を考える集会」って変じゃねぇ?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:19 ID:timGdDYh0
- >>80
そんなことはないね。
死刑囚を殺してしまう事で、更正出来得る人間の命・人権を奪ったことを後悔すべき。
>>87
慰謝料は支払能力有る人だけ払えば良いのでは?
国家が、犯罪被害者を支援すれば充分でしょう?
被害者被害者と、感情剥き出しで公衆の面前に出てくる被害者遺族や被害者が多すぎるでしょう?
あんなのは、加害者とされる人間の人権を踏みにじっている。
本当に、感情剥き出しで『極刑!』なんてのは、人間の一番暗い部分を世間に曝け出していて、
本当に見るに耐えない。
あんな感情剥き出しは規制すべきだし、何かしらの罪に問われても良いと思う。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:21 ID:/TjOurfb0
- >>85
普通にそのとおりだが?
緊急避難
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:22 ID:ivCNPyJM0
- >>92
如何なる人間でも,「人権」は絶対に守られなければならない。
それが現行憲法の理念だし,西欧先進国家の共通理念だ。
そこを否定してしまえば,今の憲法理念を否定することになるぞ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:33 ID:aXuTObTB0
- どうせろくに働きもしないで檻に引き篭もってるだけだろw
死ぬまで16時間労働でこきつかって殺せよw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:33 ID:QvsjJOOa0
- こんな奴が受かる司法試験が矛盾している。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:40 ID:DU1zy5+10
- >>100
>>安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
>そこに矛盾を言い出したら、誘拐、監禁した人を逮捕、拘束、懲役刑にできなくなるんじゃないか?
矛盾だと気づいたら、君も立派な死刑廃止論者。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:45 ID:eGxVlAaa0
- >>96
おいおい、しれっと嘘吐くなよ。
ほとんどの死刑廃止国の民意は、死刑賛成だぞ?
是非はともかく、民意に反して死刑を廃止しているのが実情。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:47 ID:moo8otiN0
- いわゆる「殺人」と「国家による死刑」が同じということなら…
命を殺すという事実では同様である「妊娠中絶」も禁止だね
(胎児の時も人権あるから)
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:48 ID:x+8/Yhgv0
- 「人を誘拐し監禁した人間を刑務所に監禁することは、
非難したことを自ら行なうという矛盾に直面する」
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:36:49 ID:L53WWCEP0
- ところで、作家として高村薫は、本人が読んだどうかも怪しい書籍の
影響にして殺人を正当化する弁護することを容認するのかな?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:37:04 ID:r8A9OYbzO
- >>91
殺人で有罪になったやつも主観的には「正しい人殺しをした」と考えてるかもしれないよね。
どこで線を引く?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:37:18 ID:EC68Oi9wO
- >>65
欲望剥き出しで被害者の命を奪った殺人者の命の方が重いと考えるんですね^^
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:38:29 ID:31A+ya/00
- >>124
法律に決まってるだろ?何言ってるの?
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:38:48 ID:rtfW84890
- どうでもいいけどヤスダもアダチもマスコミ受けする話題だけ
で死刑廃止を商売にしてだけじゃない?
再審請求してるような疑わしい死刑囚や、ハナから証拠が怪しくしても
「国策・大人の事情で死刑」なヤシはスルーだし。
ボーダーなDQNばっか弁護してメシのタネにしてるとしか思えんw
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:39:07 ID:zS1Efqo20
- 人間が社会制度を維持するためには、秩序が必要。
その為に過去数千年の蓄積と経て、現在の法制度がある。
死刑はこの制度における量刑の1つすぎない。
この安田のロジックが成立するなら、人が人を罰する事自体
矛盾するという事になる。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:39:07 ID:timGdDYh0
- >>112
年齢は重視すべきでしょう。
少年少女の犯罪は、未発達の少年少女が犯したわけなのだから、死刑とか無期懲役
と言う刑罰は余りにも重いし、少年少女の更正の余地を奪うし、彼らの青春期を根絶やしにしてしまうでしょう?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:39:15 ID:NB/U9NooO
- >>116
人権は公共の福祉など様々な制限を受ける。
懲役刑は自由権の制限だし罰金は財産権の制限。生存権を制限してはいけない理由は?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:39:34 ID:eGxVlAaa0
- >>116
学部1〜2年生の幼い正義感なら許されるかもしれないが、
「人権の絶対的な保障」なんて今日び左翼憲法学者も言わないぞ。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:39:57 ID:bEr/JBr00
- >>1
いい事教えてやるよ。
死刑を容認する奴を全員殺せばよい。
世の中から死刑はなくなりオマエは当然、死刑になることもない。
万事上手くいくぞ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:40:00 ID:S8vtdpJzO
- 死ぬまで無人島に閉じ込めりゃいいのか
無論自給自足で
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:40:02 ID:ICm9e4kU0
- ピロチ カンネン汁
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:40:03 ID:fpztbkeS0
- >「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
という矛盾した行為をとらせるような、矛盾した行為(殺人)を行ったわけで
にわとりたまご
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:40:18 ID:Mwu5GFpt0
- 死刑反対の香具師はよく「人権を基本原則の一つにしている憲法が人の人権である生命権を
奪うことは基本原則と矛盾する」
とかホザくが、じゃあどういう刑にすることが望ましいの?死刑反対だけじゃ説得力に欠けるぞ。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:04 ID:c916arVh0
- ID:timGdDYh0
なんだ釣りか
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:22 ID:DU1zy5+10
- >>122
>「人を誘拐し監禁した人間を刑務所に監禁することは、
>非難したことを自ら行なうという矛盾に直面する」
刑務所は監禁などしない。
三食、労働、十分な睡眠、レクレーション、慰問団との交流、仮出獄
など、監禁とは言えない。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:27 ID:6oEobAth0
- >>116
否定にはならないと思うよ
人権を奪った殺人者は現行憲法の理念を逸脱した存在
その人達の人権を守る必要があるの?
10人、20人の人権を奪っても、人権を守らなきゃいけないの?
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:33 ID:timGdDYh0
- >>125
生きている人間の人権を尊重するのは当り前のことでしょう?
何を叫んでも、犯罪を犯してしまった人間の命奪っても、死んだ人間は帰ってこないのだから。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:37 ID:ivCNPyJM0
- >>122
それはそうかも知れない。
ただ,それは刑罰という社会秩序を維持するためのシステムに内在的に存在する
矛盾だ。
もともと刑罰というのは社会秩序を維持するために国民に不利益制裁を科すこと
だからな。
ただ,その点を考えても,死刑は,生命がかけがえのない価値であるという
近代の価値理念に立つ場合,社会秩序を維持するために生命を奪うということは
許されない矛盾だと。
これが死刑廃止論者の意見だと思う。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:42 ID:YxetSPHrO
- >>97
人の命奪うという点で同じだと主張する人間に対する質問だったんだが?
正当な行いで人の命を奪うことも否定するなら、正当防衛での殺人も非難することになる。
自衛の為に人を殺した人間に対しても殺人者と非難の声を浴びせるのが廃止論者の考え方なのかと
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:41:46 ID:tXcqxBzY0
- 犯罪と刑罰は違う。
殺人と死刑は違う。
監禁と懲役は違う。
窃盗と罰金は違う。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:01 ID:Os2Tibfw0
- >>124
引く必要は特に無いんじゃね?
国家による殺人が認められてない国でだって
主観的に正しい殺人をする奴は確実にいるわけだし。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:32 ID:3v3DyVd50
- 一生檻の中で飼い殺しにするのもかなり人権侵害だと思うが
かといって快適な暮らしを与えたんじゃ刑罰の意味無いし
だったらサクっと処分してしまえ、コスト的にも
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:37 ID:n1fDTp8S0
-
こういう人らって寂しいよね。
自分の家族、例えば子供が拉致されて金目的で殺されたとしたら怒り狂うくせにさ、
金のためにこんなこと言って自分の存在を確立させてるんでしょ。寂しいね。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:44 ID:zS1Efqo20
- 人権人権というが、一番の人権侵害が殺害だろうが。
だから量刑も基本的に殺害に厳しくなってるだろ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:42:58 ID:31A+ya/00
- >>138
監視下のもとでな。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:08 ID:moo8otiN0
- 女の子がレイプされて妊娠してもお腹の子を堕ろせないねーw
命を殺すことに変わりないからw
「殺人」≒「国家による死刑」≒「妊娠中絶」
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:19 ID:KtgQ0XHs0
- おめえら勘違いすんな、安田先生は別に光市の母子殺害男が
いい人だなんて言っちゃいねえ。腐った政治家が死刑執行すんのが
いかんと言ってるんだ。だいたい今回の死刑だって解散総選挙を
見込んでの執行だろ。腐りきった政争の道具に貴重な人命を
奪うとはどういうことなんだよ。ちなみに世界の先進国のほとんどは
死刑廃止です(侵略常習国アメリカは先進国じゃないから)
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:25 ID:r8A9OYbzO
- >>126
法律を作るのは主権者、「我々」だよね。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:36 ID:Soebg5fqO
- http://www.geocities.jp/y_20_06/wagakunino.html
わが国の無期懲役
http://www.geocities.jp/y_20_06/
無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ
これらは必ず見とけ
安田や亀井、保坂らに騙されるな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:36 ID:CAneQki/O
- 犯罪者は、情報公開した上で社会にほっぽりだした方がいい気がする
死ぬまで税金で養うなんて勿体ないし
もちろん監視は必須になるけどさ
苦しみは死ではなく世の中にあるわけだし
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:43:39 ID:Enav4WJH0
- >>141
その意見には自己の価値観に基づく論理の飛躍がある。
だから大衆は説得されず,結果支持されない。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:44:57 ID:EnoUZY5m0
- 死刑死刑と騒ぐ輩の非人道的思考には呆れざるを得ない。
刑というもの自体が権力者によって民衆を支配する恐怖政治システムということをまずは知るべきだ。
賛成意見を述べる者のの殆どが、被害者遺族の感情を最優先しているという事実に愚かしさを感じる。
成立し得なかった死刑制度の廃止もまた悪意的な政治判断というほかない。
外国ではすでに死刑廃止が大幅に進んでいる現状を見据えなければならない。
道義的にも、人が人を殺す間違い−この場合は「国家」という巨大な暴力装置が「個人」を殺すということ−
は、繰り返してはならない大きな過ちである。「国家」「司法」こそ報復の代行者の仮面を被った虐殺者であると知れ。
殺された人間の無念ばかりを金科玉条のごとく唱えて死刑を肯定する者たちよ、国家こそなによりも凶悪な暴力装置なのだ。
せっかくの人権先進国であるべき日本が、このように前近代的法制度を墨守することは考え直さなければならない。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:09 ID:LpPEJCHCO
- 何、本村さんを糾弾する集会を開いていたのか?
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:16 ID:Qn30Ft8hO
- 矛盾以前に、酔っ頓狂な弁護をしている事についてはどうなのだろう
どんな人間を弁護することもそれが仕事だから、で通じるのなら、死刑執行自体も仕事だから、で問題無いと思うが
とりあえず、被害者感情ばかりでなく客観性を大きく逸脱するような、どんな酔っ頓狂な屁理屈をも仕事の下許される弁護士制度から考え直すべきかと
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:36 ID:NB/U9NooO
- >>150
非難こそされはしても支持率など上がってないが?
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:42 ID:iIT1uTAf0
- この論法だと他人に100万円の損害を与えた場合100万円賠償するのは矛盾するんか
アホかこいつ?
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:52 ID:S8vtdpJzO
- >>129
結局それは若いのに可哀想って感情論だろ(笑)
若い人の将来性を考えてあげるのだって根底には感情がある
未発達とか関係ない、やったことに対しての刑罰をデジタルに割り振らないと、どこかに人間としての情が入り込む
感情を排除するってのはそういうこと
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:45:55 ID:DU1zy5+10
- >>139
天賦人権説ぐらい知っておけよ。ボケ。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:46:04 ID:ivCNPyJM0
- >>139
人権は守られなければならない。
もちろん,人権が合理的な制約に服することは当然。
だが,死刑として生命を奪うことが,その「合理的な制約」と言えるかが問題。
生命は全地球より重く崇高なものであり,いついかなる場合においても奪われ
てはならないという立場に立つのであれば,死刑という刑罰を存置することは
やはり矛盾するはず。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:46:32 ID:sHhUVm8l0
- >>155
賛
成
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:18 ID:3v3DyVd50
- 自分の主張に都合のいいときだけ外国の制度持ち出す人って何なの?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:30 ID:6IQAT0+yO
- >>155
>>国家こそ暴力装置
昭和40年代の左翼の残り滓ですね。お珍しい。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:34 ID:5W+q8jLJ0
- >>104
そういう当然の報復の権利を放棄させる為にこそ法が存在する。
ハンムラビ法典などで法律や刑罰の成り立ちをみればわかるが
法律や刑罰というのは結局被害者による個人的な報復を禁止し
その報復を行政が代行して執行する事に他ならない。
個人に報復をまかせていれば報復に感情が入るので必ず倍返し
3倍返しになってしまい過剰な報復へと繋がってしまう。
過剰な報復が行なわれればまたそれに対する報復の権利が生じ
どんどんエスカレートしてしまう。
その逆に報復する力のない人間は泣き寝入りせざるを得ず暴力
の強弱が唯一のルールである社会になってしまう。
行政が報復を代行する事により、報復する力のない被害者らが
泣き寝入りする必要もなくなり、過剰報復による新たな被害者
が生まれる事もない罪に等価の罰という社会の規律が生まれる。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:34 ID:zS1Efqo20
- >>160
そうだよな、年齢で量刑が変るなんて人権侵害だよな。
18歳1ヶ月と、18歳240ヶ月でどれほど差があるのかと小一時間w
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:38 ID:NenAB0xN0
- >>59
>>150
東大生の90%が死刑反対とか
思いつきでデマかいてんなよボケ
30代以下の高学歴層は保守よりだよ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:47:50 ID:19hZTFEi0
- 安田の言い分では殺したモン勝ちということか・・・
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:07 ID:kB2Trw11O
- >>160
馬鹿だ
馬鹿がいる
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:17 ID:timGdDYh0
- >>160
感情関係ないだろう!
殺された人間なんて帰ってこないんだ。
それなのに、犯行時少年だった人間を死刑と言って殺して何になるんだ?
しかも、死刑のハードル低いんだよ。
少年なのに、一人と少しの殺人で、死刑だったら、日本は死刑囚まみれになるのでは?
もう、>>160は被害者遺族の感情剥き出しに扇動されてると思うな。
冷静に考えて見れば???
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:26 ID:moo8otiN0
- 国家が犯罪者を死刑にしてはいけないという法律ってあったっけ?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:34 ID:eGxVlAaa0
- >>150
いや、死刑執行は、政治家じゃなくて死刑執行人がするんだと思う。
それと、解散総選挙を見込んだ執行というのは、お前さんが反与党という
色メガネで物事を見ていることの証明でしかないと思うぞ。
それにその論理では、綺麗な政府なら死刑は認められるという結論になるぞ。
もう少しレトリックとか刑事訴訟法とか勉強したほうがいいと思う。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:35 ID:OHRmpnig0
- 死刑廃止論者なんて自分が犯罪被害者遺族になったらとたんに掌返すような偽善者ばっかりだろ
身内が殺されても犯人を死刑にしないでって法廷で懇願するようなのが出てきたら意見を聴いてやってもいいがな
元日弁連副会長ですら死刑廃止論者のくせに死刑を求めるんだからまったく妄言なんだよコイツラの主張は
http://zeroplus.sakura.ne.jp/u/2000/1014.html
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:45 ID:Sb5lS6/R0
- とりあえず死刑反対論者の議員は徹底して落とす!
これが大事だろ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:47 ID:DljNYymMO
- ダメリカですら大量殺人鬼には容赦しない。
他者の生命の為に簡単に射殺命令もだす。
今回の事件は幼児を一人と数えるかも含まれてるからな。
普通は同時に2人以上殺害したら死刑なんだろうが、幼児は一人と見なさず、母親だけだと前に無期主張してたと思ってた。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:50 ID:mYr+cqNR0
- 感情に流されず、公正な第三者として制度の是非を考えることが大切だ
ってこの人はじゃあ何で死刑廃止とかそんな活動してるの?
世間からはバッシングうけて、貴重な執筆時間けずってまで・・・
死刑なんて制度は正義に反している!!って自分が押さえ切れない感情があるからじゃないの?
我々は許されない程の犯罪を犯した人間は死刑になるべきだ!!って感情があるから死刑存続賛成なだけであって基本的な出発点は一緒の筈なのに・・・
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:48:54 ID:whO3XMqr0
- >>151
で?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:16 ID:tXcqxBzY0
- >>153
もちろん改名禁止だな。公民権も当然なし。
犯罪者とわかる専用の苗字をつけたらいいな。通名禁止で。
再犯率高くなりそうだな…。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:19 ID:jZ4hjsrJ0
- こういう人間って異常者に監禁されて
「3日後にお前の人権を全て奪うけど、 奪う俺の人権を守る為に
私は望んで殺されましたって原稿2000枚くらい書いてくれない?」
とか言われたら喜んで書くんだろうか。理解できんぞ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:21 ID:DU1zy5+10
- >>165
>昭和40年代の左翼の残り滓ですね。お珍しい。
お前も、痴漢冤罪で捕まれば、国家が暴力装置だって身に染みて分かるよwww
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:27 ID:YTlIzGxz0
- 少なくともエロいことしたいから死刑ってことはないな。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:28 ID:NB/U9NooO
- >>162
そーでもなかろ。人を殺しても正統防衛だったら無罪になるし、情状酌量とかで減刑もされる。
相対的なもんだよ、人権ってのは。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:36 ID:+LjpWL440
- 「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
「人を監禁した人間を刑務所に入れることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
この理論で行くと監禁裁けないオワタ\(^o^)/
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:41 ID:2FNn+m9U0
- 死刑にされたくない奴が殺人を犯すことも矛盾してないか?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:57 ID:8Povz+qs0
- 突き詰めると、「世の中には殺されるべき人間がいる」っつーことを認めるかどうかだよな。
どんなに極悪非道な大悪人でも殺されるべきではないと思えるかどうかだ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:49:59 ID:n1fDTp8S0
- 自分の愛する人、この人のために生きているんだって思える人が殺されたらどうする?どうしたら許せる?
金か?1億?10億?他なにがある?
答えは何もないし、自分も後を追って死にたい衝動になるだろう。
これに解決策はないが、殺した犯人=悪ならその悪をこの世界から消し去ることが最大の望みであり自分の正義だろう
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:50:01 ID:L53WWCEP0
- 死刑制度廃止論はいいけど、仮釈放なしの終身刑も認めない連中の話なんか
聞いてられねえよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:50:21 ID:Os2Tibfw0
- >>150
死刑執行で支持率って上がるの?
上がるんだったら国民性の問題だよな。それも相当深刻な。
先進国の多くで死刑が廃止されてるという話だけど、
先進国全てが死刑を廃止したら、グローバリズム的にどうかなと思う。
死刑はする、核は持たない、侵略戦争はしない、
そういう個性のある国日本を周りに合わせて変えますっていうのは
世界の多様性を否定する姿勢のようにも思えるんだ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:50:27 ID:4tZaV1Kr0
- 自分を誇示した大量殺人犯は、ターゲットを完全に間違えとる。
世の中に自分をアピールするのが目的なら、死刑反対論者の身内狙うべきだろ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:50:48 ID:yxBdXCY6O
- 一般市民の考えは人を殺した人間をなんでもかんでも死刑にしろといっているわけではない。
光市のような被害者になんら非がなく、おのれの欲望のためだけであやめかつドラえもん云々といった反省の態度すらない場合は死刑が当然。
例えば、父親に小さいころから性的虐待をうけつづけ成人になり好きな男性ができたのに、父親に反対されまた性的暴行を受けついには耐えられなくて殺したという事件があったとしたら死刑にしろとは誰もおもわないでしょう。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:51:07 ID:whO3XMqr0
- >>184
監禁した人間は死刑にすればいいんじゃね
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:51:29 ID:sHhUVm8l0
- >>171
瀬尾佳美先生こんにちは^^
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:51:30 ID:Z7gBYh0w0
- >安田好弘弁護士
こいつは自分の孫5人無残に殺されても、弁護引き受けるような気がする
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:01 ID:5W+q8jLJ0
- >>116
>如何なる人間でも,「人権」は絶対に守られなければならない。
「人権」を語る時は常に公共の福祉と共に語られなければならない。
「絶対の人権」などは存在せず何人も常に公共の福祉とのバランス
の中で「人権」が保証されている。
「人権」は絶対に守られなければならないというのはサヨクの妄想。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:06 ID:M80S1juB0
- >>141
刑事罰がない法を全ての民衆が善意によって守ってくれる。
そんな理想郷でしか通用しない意見だな。
「死刑廃止論者の意見」などというものは。
論理として筋が通っていても
現実社会で通用しないものなどは
しょせん絵に描いた餅でしかない。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:16 ID:ivCNPyJM0
- >>194
そんなことしたら懲戒されます
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:20 ID:txiSa4ta0
- 弁護士を弁護する弁護士というのは矛盾か?
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:54 ID:slUFrxPHO
- 人をいじめたら死刑にすべき。
死刑わしょーい
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:52:55 ID:Ng9k+xl10
- つまりこれはあれだろ。
欧米みたいに犯罪者は捕まえる前に射殺しろってことだろ?w
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:53:11 ID:6IQAT0+yO
- >>181
痴漢で捕まったんですね。冤罪かは知らんが。
しかしそれで国家を恨むことを世間では「逆恨み」というのです。
疑われるようなことをした自分のうかつさを呪いなさい。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:53:11 ID:S8vtdpJzO
- >>171
死刑の時だけ量刑に感情入れるなってのはダブルスタンダードだな
量刑に感情をいれないなら誰が犯罪を犯して同様の刑罰を与えて然るべき
デジタルにするとそうならざるをえない
それと、死刑にしても殺された人はかえってこないってのは無関係
罪に対する罰を感情挟まずに与えるべき
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:53:12 ID:JlUkz0ia0
- 馬鹿ほど死刑存置派が多いのは事実
報復感情むき出しの野蛮さと理性のなさが目立つ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:53:26 ID:6ucYl6iVO
- 人権派に、自分の家族が強姦殺人されても死刑を求刑しないか?と質問すると、黙ってしまう事実。という事は人権派は結局、第三者の目を持ってるというより被害者の事はアカの他人事という事だな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:54:00 ID:WlWCPeIu0
- 死刑より生かさず殺さずで地獄の苦しみを味あわせる方が見せしめになると思う
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:54:30 ID:Qp3FPZJiO
- >>191
ドラえもん云々は このクソ弁護士どもの入れ知恵だろ?
誰かこのバカ弁護士どもの身内を○○して自首して 今後どのような展開になるのか見てみたいから やってくれ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:54:36 ID:YxetSPHrO
- >>181
お前は国家そのものを否定するのか。
無政府状態がお望みか?
冤罪は捜査機関の手法と裁判手続きが抱える問題であって刑罰とは無関係だよ。
窃盗でもなんでも冤罪の可能性はあるんだから。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:54:42 ID:/vUpQyaBO
- ∧__∧
<#`Д´><ま、しゃーないですわ今更。被害者さんのことですやろ?知ってま。
ありゃーちょうしづいてるとボクもね、思うとりました。
知ある者、表に出すぎる者は嫌われる。本村さんは出すぎてしまった。
私よりかしこい。だが、もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。
ヤクザはツラで逃げ、馬鹿(ジャンキー)は精神病で逃げ、
私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君
犬がある日かわいい犬と出会った。
そのまま"やっちゃった"・・・これは罪でしょうか
5年+仮で8年は行くよ。どっちにしてもオレ自身、
刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。
キタナイ外へ出る時は完全究極体で出たい。
じゃないと2度目のぎせい者がでるかも
∧__∧
<#`Д´><僕のほうから検察官に言わせていただければ、
なめないでいただきたい
↓
「遺体を強姦したのは、生き返らせるための魔術的儀式」
「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」
「ロールプレイングゲーム感覚で、排水検査装った」
「ピンポンダッシュ遊びして、たまたま本村さんの家に入った」
「赤ちゃんの遺体を押し入れの天袋に隠したのは、ドラえもんが何とかしてくれると思った」
「赤ちゃんをあやそうと抱いたら、手が滑って頭から落ちた」
「死んだあとで服を脱がしたのは、女性だったら恥ずかしくて反応するかと思って」
「精子を女性の体内に入れたら、生き返ると本で読んだ」
「死刑後、来世で弥生さんの夫になるかも」
「僕、弥生さん、夕夏ちゃん、洋さんとで仲良い家庭作れる」
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:54:58 ID:lKdiT47k0
- 「一人の生命は全地球よりも重い。死刑はあらゆる刑罰のうちで最も冷厳な窮極の刑罰である。」
しかしそれでも矛盾とせず死刑を認めるのが最高裁であり,国民の大多数の意見である。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:05 ID:Q4Fzcjh2O
-
>>150 べつにコイツの命なんか貴重だと思えん
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:06 ID:AfgaEnk00
- 人殺しが命乞いなどするなと
そういうことですね
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:31 ID:e0EKkxJZ0
- 凶悪犯は裁判にかける前にブチ殺せということですね
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:38 ID:moo8otiN0
- どうせ実現しないから吠えさせればいいさw
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:41 ID:Os2Tibfw0
- >>191
裁判員制度って、そこらへんの人情の機微が裁判官にわからなくなって、
弁護士が無理矢理情状酌量の材料を作り続けて来たから出来た制度のような気がする。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:45 ID:lORQtPIlO
- 気違いすぎワロタ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:49 ID:whO3XMqr0
- >>196
でも、廃止論者はいかに上手な餅の絵を描くかでこだわってるわけで
それが食べれるとか食べれないとか言い出したらもう全て台無しというか絵心が分からない人ってされて終わり
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:57 ID:girCa3k40
- 仮釈放なしの終身刑が出来るまでは反対だなぁ〜
出来たのならば海外に外注にだして、1人1000円/月なんて、低コスト化も忘れずに。。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:55:59 ID:r8A9OYbzO
- >>178
だから死刑廃止論を容れた法律が必要という考え方があるんでは。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:08 ID:ivCNPyJM0
- >>195
もちろん,そんなことは百も承知だ。
その許される公共の福祉による合理的な「制約」か,その範囲を逸脱した
「人権侵害」かの区別が重要なんだ。
場合によっては「人権侵害も構わない」なんて国際社会で言ってみろ,
日本は国際社会からつまはじきにされるぞ。
>>196
私の意見を正しく理解すれば,そんな意見ではないことが分かるはず。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:11 ID:NB/U9NooO
- >>186
それは確かに一理あるかな。
ちなみに、俺は死ぬべき人間っつか殺したい人間はいると思う派。
彼女殺されたら犯人殺したいと思うし、両親殺されても多分そう思う。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:26 ID:5W+q8jLJ0
- >>140
お前の理論は犯罪者は殺してしまえば人権なんかなくなるから
結局死刑にはの問題もないということになってしまうんだけど?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:29 ID:JlUkz0ia0
- >>204
もし自分がそうだったら、ほんとうに悔しいし、加害者を殺したくなるだろうな。
だがそこは我慢するよ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:51 ID:GOMFht8g0
- 人権が生まれながらにすべての人に与えられた権利って言うのは
後付けの「物語」でしょ?
基本は,
「俺は死にたくないし権利も制約されたくない
だから俺はおまえの権利を最大限尊重するから
お前も俺の権利を最大限尊重してくれ」
っていう相互契約が社会一般に拡大してるだけでしょ?
ここで議論になってるような死刑囚をその相互契約に組み込むかどうかって言うと...
俺は勘弁してほしいわ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:56:56 ID:67Y8rTEk0
- 国連人権委員会という架空の組織に勇気づけられたんですね?
分かります。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:16 ID:iqwQHdXI0
- 常識に基づかず人を裁けと?イミフ
>人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
だから個々人の報復殺人でなく「死刑」という刑罰を国が行うんだろ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:23 ID:timGdDYh0
- >>193
>>202
感情関係ないでしょ?
少年少女は先ず死刑と無期懲役の対象から外せば良いじゃない??
しかも光市事件は、成人一人と乳児だったんだよ?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:26 ID:lKdiT47k0
- >>218
じゃあ直接国民に賛否を問うてみるかい?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:43 ID:j0KPBzcgO
- 社会に対して生産性が無いだけでも罪なのに
他人に害を及ぼす奴を生かしておく必要ないだろ。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:49 ID:txiSa4ta0
- 死刑は最後の温情
自分で罪の償いが出来ない犯罪者に対する国家の温情
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:56 ID:zS1Efqo20
- >>203
確かに死刑廃止派らしい知性あふれるレスですねw
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:57:59 ID:wc5A56XW0
- 個人の身勝手な欲望による殺人と、法にのっとった裁きとして行われる殺人を同列に語るなよ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:01 ID:S8vtdpJzO
- 憲法に基本的人権の保護がうたわれてるから、死刑はだめ
ってんなら
居住の自由を制限する懲役や禁固もダメだろ
財産権を侵害する罰金もだめだろ
どうすんだ?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:08 ID:97zio6yXO
- 命を持って償うことの何処に矛盾があるんだ?
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:17 ID:CyaWW34o0
- 最近、安田って死刑推進の壮大な釣りに見えてきた
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:24 ID:whO3XMqr0
- >>218
同じ理由で死刑存置論を入れた法律が必要なんじゃないの
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:28 ID:6oEobAth0
- >>161-162
でも、殺人者は人権を奪ったんだよ
>>162の言う
>生命は全地球より重く崇高なものであり,いついかなる場合においても奪われてはならないという立場に立つ
これを奪ったんだよ、大犯罪人だよ
それでも守るの?生かすの?危険を残すの?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:32 ID:n1fDTp8S0
-
人の命は奪うけど自分の命は大事。これほど身勝手で傲慢なことはない。この時点で更正の余地はない。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:35 ID:IdZ25SF20
- 殺しを否定してるんじゃない
死にたくなかったら人を殺すなって事じゃないの法律って
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:58:41 ID:5Hj8g8AB0
- 弁護士なら法律に従って弁護活動をすべき。死刑制度に異議があるなら、
現行法律で行われる裁判ではなく、別に運動して法改正を求めるべき。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:01 ID:sHhUVm8l0
- >>226
おいしいものが食べたい
おいしいものが食べたい
おいしいものが食べたい
おいしいものが食べたい
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:02 ID:slUFrxPHO
- >>222
優しいな。俺は必ず復讐するぜ!
俺は穏やかで純粋な悪。だから超サイタマンになれたんだ(@_@)
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:05 ID:pHI+5vtj0
- アメリカで殺人事件を起こせばさ、刑事事件での責任にプラスして
巨額な民事賠償の責任も負うんだよ。日本では凶悪犯罪を犯した
ものが、賠償から逃げても収監される訳ではないし、「賠償します!」
といって罪を軽くしてもらって逃げてる屑がいっぱいいる。
女子高生コンクリ殺人の犯人どもがそうだ。
本村さんはあえて、民事訴訟は起こさなかった。犯人には兄弟がおり、
その兄弟までは賠償や裁判のせいで辛い思いはしなくていいだろう
との判断からだった。
なのにそこまで考えてくれた本村さんを生放送で「お前は犯人が死刑
になりさえすればいいんだろう!」と怒鳴った菊田(明治大学)や、
ドラえもん使って犯人擁護繰り返した安田は、屑。
どっちが人権派なんだよ。ボケ。本村さんが裁判官や弁護士になって
欲しいわ。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:35 ID:7cPqhWKxO
- 死刑反対派ってさ、死刑があると何か都合が悪いの?
死刑に賛成する人が多いのは、自分が死刑になるような犯罪を犯さない自信があるからじゃない?
遵法意識が高くてとてもいいことだと思うんだけど。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:36 ID:kt9/OVXd0
- この人たちが超凶悪犯に入れ知恵して、一般人の感情逆なでするようなこと
言わせるから「死刑は廃止してはダメだ」という流れになるのになぁ。
この人は勉強し過ぎで頭おかしくなっちゃったのかな。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:37 ID:0WWF/HH60
- >人を殺した人間を死刑にすることは、
>非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
逮捕監禁罪を犯した人間に懲役刑を科すことは
避難したことを自ら行うという矛盾に直面する???
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:46 ID:68j9lnS0O
- また馬鹿弁護士が戯言を...
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 13:59:54 ID:6ucYl6iVO
- >>222
我慢出来る事と、出来ない事があるからなあ。
オレは娘が強姦殺人されたら絶対我慢出来ないわ。
死刑廃止するなら、仇討ち認めてくれ
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:20 ID:KFFYTspX0
- >如何なる人間でも「人権」は絶対に守らなければならない。
その人権を守るためには死刑も致し方ない。
個の人権よりもその個が犯す多数の人権の方が大事に決まってるだろ。
死刑が問題だというなら犯罪者を全部問題だという国で引き取って欲しいわ。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:20 ID:Oy6DmuKn0
- 罪を犯せば、処罰される。
それのどこが矛盾しているのか。
頭の悪い人には、葛藤があるのかもしれないけど。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:22 ID:timGdDYh0
- >>221
貴方、何言ってるの?
犯罪犯してしまった人間に殺されて、死んだ人間と、死刑判決で殺されてしまう
人間は違うでしょう?
殺された人間は、死んでいる、死刑判決下っても犯罪犯してしまった人間は生きているんだよ!
生きている人間をワザワザ法によって殺す必要あるの?
感情剥き出しなんだよ!今の死刑制度は。
遺族の感情に煽られ過ぎ。
遺族感情を尊重し過ぎて増長した遺族が『極刑!』なんて、叫ぶのが正常といえるか!?
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:22 ID:PWwN6syjO
- 人を殺した奴がのうのうと生きてるほうが矛盾してるやないか。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:28 ID:3JZItgW20
- 安田は死刑賛成派の工作員としか思えない
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:31 ID:JlUkz0ia0
- >>232
お前みたいなのを馬鹿って言うんだよ。勉強してこいw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:00:39 ID:R8xR203jO
-
そのうちジャングル黒べぇがとか言わせそうだな
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:01:08 ID:zS1Efqo20
- >>226
だかた18歳未満には死刑判決でないようになってる。
光市の犯人は18歳以上、何か問題あるのかコレで?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:01:21 ID:OKTB9QxZ0
- 矛盾というからには善良な市民の死と
重罪を犯した犯罪者の死が同じ価値かというのが問題になる
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:01:21 ID:/yz7EgUn0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
まーた始まったか、詭弁護士がぁ〜
>人を殺したこんにゃくゼリーを廃版にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
=「マンナンは非難してはならない。」ですよね、安田さん!!
こういうのを自己矛盾と言うのですよね、安田さん!!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:01:29 ID:moo8otiN0
- 死刑廃止オナニー論者に付き合うだけ時間のムダだぜw
コイツらは無視される方がキツイんだから、相手にしない方がいいw
ムキになって反論すれば連中の思うツボwww
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:31 ID:eGxVlAaa0
- >>219
自分の言説に語弊があったことくらいは認めたら?
>場合によっては「人権侵害も構わない」
そういうのはむしろ諸外国では一般的だと思うけどね。
まぁ、その場合は「侵害」ではなく「制約」というだろうけど。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:39 ID:HS4fduhGO
- 加藤みたいな屑が天寿を全うするなんて、許せるか?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:39 ID:yoHK9RgN0
- >>77
「廃止論者のいう全うな意見」
ってなんだよ。
わかりやすく箇条書きにしてみろ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:44 ID:BPkHjy2c0
- もしコンクリ事件が21世紀に起こっていたら
あの4人は死刑になっていたのかな?
2ちゃんで被害者の顔に黒マジックで髭を描いたという、馬鹿女子高生の名前も晒されていただろうな
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:46 ID:oNW/b/nAO
- >>253
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:53 ID:ivCNPyJM0
- >>236
生命の価値を強調して,絶対に守られなければならないとするのであれば,
その犯人の命も守られなければならないだろうな。
「危険」というのは再犯の危険と思われるが,それに対しては例えば終身刑という
別の刑罰でその危険を除去できるということ。
あと,誤解があるようだが,人権を民間人が侵害することはできない。
人権というのは,対国家の概念だから。
一応,概念上の整理に過ぎないけどね。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:02:54 ID:usYpXM1WO
- ですよね
死刑よりもタマ取るとか腕もぐとか目潰すとか
生きてるのが逆に辛いくらいの刑罰のほうがいいですよね
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:03 ID:5W+q8jLJ0
- >>161
天賦人権説はただの宗教的なお題目でありタテマエだよ。
結局のところ誰もが生まれながらに持っている権利はただひとつ。
自決(極論すれば自分で死ぬことを決めること)の権利だけ。
これだけは意識さえあり身体さえ動けば、どんな状況に置いても
行使出来る可能性が残されている生まれながらに持っている権利。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:04 ID:timGdDYh0
- >>255
先ず、そんなスレスレのところで、死刑ってのがおかしい。
それと死んだ人間は成人1人と乳児。
殺された人間の数え方にもよるが、1.5人だとしたら、死刑にはならないでしょう?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:09 ID:97zio6yXO
- >>250
仇討ち万歳と言うことですね、分かります
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:25 ID:6oEobAth0
- >>201
どっかの大学が実験してたが、
満員電車で痴漢が行われると、少なくとも被害者の周りに居る人間は
被害者の証言通りに触る事が出来る
でも、実際の痴漢犯罪だと被害者が「この人が犯人です」って言えば容疑者はその人だけになる
つまり、容疑者にされたらその時点で犯罪が確定する
他に容疑者が居たとしても、真犯人が居たとしても
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:55 ID:n1fDTp8S0
- 人権って大事なんでしょ?
その人権を奪う奴ってそもそも人権はあるの?殺した時点で人権放棄してんでしょ?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:03:57 ID:moo8otiN0
- そもそも社会自体が矛盾だらけだろw
そもそも社会自体が矛盾だらけだろw
そもそも社会自体が矛盾だらけだろw
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:04:48 ID:hphNSf3i0
- 現行の死刑制度は報復の為じゃない
再犯の可能性が高い場合において
次の被害者を他者ではなく己の身に引き受けて貰う為だ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:04:51 ID:S8vtdpJzO
- >>226
殺意を持って加害すれば殺人
年齢関係ないでしょ?
そこに若いからなんて理由を持ち込むのは、同情だろ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:05:20 ID:NB/U9NooO
- >>235
死刑が違憲判決喰らった事は無いから、現行の法律は死刑容認だぞ?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:05:21 ID:iIT1uTAf0
- >>140
犯罪者は死刑執行してしまえば死体だから人権無いよねww
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:05:37 ID:7BgesCS30
- 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、バー・メッカ殺人事件で日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:05:47 ID:ryoOC8Iz0
- >>常識や普段の感情とは異なる非日常的な
理性が求められる
常識ってそんな軽視していいの?
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:06:06 ID:KFFYTspX0
- >>250
他の犯罪をしてない人間の人権を侵す危険を犯ししてまで守る人権とは?
さらに言うなら殺された人の人権は?
死んだから人権は無いって言うの?
さらに言うならそこまで死刑反対するなら
なぜ警察の銃所持に反対しないの?
人を殺す危険性を大いに孕んだ道具ですよ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:06:40 ID:7R3iFlfY0
- >>267
強姦付いてんだから死刑でよくね?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:06:47 ID:BPkHjy2c0
- >>267
青学の女助教授の騙りですか?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:19 ID:zS1Efqo20
- >>267
だったら18歳1ヶ月はNGで、18歳24ヶ月はOKなの?
「未成年は区別しろ」ってレスと矛盾してくるぞ
俺は重大犯罪には別に線引かなくてもいいって思ってるけどね。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:27 ID:S8vtdpJzO
- >>253
同じことだろ、理屈的には
皮肉言ってんだよ、わかんねぇか?馬鹿
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:37 ID:ivCNPyJM0
- >>275
ある日突然,あなたの家に軍隊がやって来て,あなたやあなたの家族を殺して,
国に「もう死体だから人権ないから,人権侵害ではありません。」って言ったら
どうする?
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:41 ID:eGxVlAaa0
- >>250
仮に死刑を廃止するとしたら、代替策として、どのような法制度を構築することをお望みですか?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:45 ID:n1fDTp8S0
- 生きているからそれを法律が守る?
じゃあその法律を無視する殺人者はなんなの?
都合のいい時だけ殺人者も法律を頼るの?糞カスにもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:07:53 ID:tXcqxBzY0
- >>267
釣れますか?
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:08:05 ID:NB/U9NooO
- >>270
社会契約で考えればね。
「俺はお前を殴らないからお前は俺を殴るなよ」ってのが基本的な社会の在り方。
国家はそれを実行しているに過ぎんのだよ。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:08:07 ID:timGdDYh0
- >>273
だから、少年だし、人数も少ないのに死刑ってのがおかしいんだよ!
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:08:51 ID:y+V/UGVT0
- 人を殺して 自分は生きたいとは 許されないことです。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:08:50 ID:PD7V+dRzO
- とりあえず死刑にしてから話合え!
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:09:00 ID:lKdiT47k0
- 一部死刑廃止国みたいな現場警官による法の適正手続を踏まない死刑執行というのは怖すぎだからな。
適正手続の元での死刑執行は十分に許容範囲内。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:09:07 ID:+ZsulSJ7O
- 人間の世界で生きたけりゃ人間同士のお約束は守りなさいってこった
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:09:44 ID:Os2Tibfw0
- 大量猟奇殺人とか、今の日本の量刑で死刑確実の大犯罪って
多分死刑が廃止されても増えも減りもしないと思う。
ある程度の確率で出てくるものだろう、ああいうのは。
だから、死刑制度って事件の当事者ではない国民の問題だと思う。
逮捕、投獄で納得するか、+死刑で納得するか。
国民の感情、不安や怒りをどうするかって問題だよ。
光市の事件は国民感情を逆立てないよう報道はかなり抑えたものに
俺には感じられたけど、みんなブチ切れたし、
死刑廃止側は国民感情煽りすぎってBPOに物申してた。
事実の羅列でみんなが死刑に傾くんなら、
あとは凶悪犯のニュースは逮捕だけで終わらせて、
裁判は報道規制するしかないじゃん。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:09:54 ID:gDHHrfgf0
- >>267
刑法上は一部でも母体から見えれば人なんだよ。
民法でも全部出てくれば人。
そもそも199条では一人でも殺せば死刑も可能。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:09:59 ID:qFS9x6wf0
- 矛盾って意味も知らないのかこいつは
小学生からやり直して来い
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:26 ID:5W+q8jLJ0
- >>203
その報復感情を抑え個人的な報復を抑える為にこそ法律は存在している。
感情的で個人的な報復を禁止し報復の権利を放棄させる為に法律があり、
個人に替わり行政が、感情の替わりに法律に基づいて行なうのが刑罰。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:42 ID:Z1v5T0kB0
- じゃあ幼女を監禁したやつを刑務所に監禁することは許されないな
救い出してやれよ安田大先生
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:53 ID:M80S1juB0
- >>219
いや、正しく理解しているさw
そもそも、刑事罰が犯罪者の人権を著しく制限している
つまり人権侵害であると安田は言っている。
だったらいったい何だと言うのか。
社会の中で人権と人権は衝突するものなのだ。
その衝突した場合の人権を法は等価とは判断しない。
安全のため、秩序維持のために優先順位を付けるのが法である。
安田はそれがおかしいと言っているのだ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:55 ID:e0DNg+mT0
- これで
死刑廃止って騒ぐのは、こんな奴らなんだぜー!
って言えるネタが一つ増えたな。
もっとやってくれや、安田。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:10:57 ID:n1fDTp8S0
- 正直未成年とか成人とか関係ないよ。人の命の奪うやつを守る法律とかなんのための法律なの?
殺人を犯した未成年でどうしても生きたいっていうなら親が代わりに死ね。それが産んだ責任ってもんだろ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:11 ID:S8vtdpJzO
- >>288
法律には一人殺人だと死刑はない、なんて書いてないぜ(笑)
ましてや18過ぎてんだから仕方ないだろ
法の規定通りだ問題ない
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:20 ID:timGdDYh0
- >>279
死体を強姦したんでしょ?
死んだ人間を強姦したんだったら、強姦のうちに入らないと思うけどな。
>>278
更正した犯罪者を犯罪者予備軍と必要以上に区別するのは偏見の何物でもないでしょ?
>>281
だから、1人少しで死刑になるってのがおかしいんだよ!!!
しかも、少年だろう?
良く考えてみてよ!
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:27 ID:J1bJwfXO0
- >>250
では生き地獄を味あわせればいいって事ですね。
てか、死刑反対する奴らってどんな奴らなんだ?
エ○○の○人とかの奴らなんだろうか・・・・
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:29 ID:6oEobAth0
- >>264
矛盾じゃないの?
どんなに人権を奪っても、その犯罪者の人権は絶対に守られる
人権を奪って、壊した人達の人権を手厚く守って生かすっておかしい事じゃない?
生命価値を強調したとしても、その絶対的価値を奪った人間を守る事は正しいの?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:33 ID:Z0zM+5RU0
- 冤罪
犯罪抑制
世界の趨勢
この辺はもう論破されまくりだからもういいよね
感情論というのを論破してあげるよ
人間のシステムはすべて人間の感情に沿って生まれてくるんだよ
感情論でシステムを作るのが悪いのではなく
感情によって不公平感を生むのが悪いんだよ
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:11:34 ID:yoHK9RgN0
- >>250
そもそも感情剥き出しで何が悪いんだ?
普通は身内を殺されたら悲しいとか悔しいと思うだろう。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:12:19 ID:KFFYTspX0
- そもそも性犯罪に走った者の多くが再犯をする。
光市母子殺人なんて性犯罪が土台なんだから更正なんて無理だろ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:12:26 ID:CwDDSFNf0
- 人を殺した人間を弁護して無罪にすることは、
人間の良心という矛盾に直面する
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:12:29 ID:AfgaEnk00
- 死人に人権はないっていうやつはネクロフィリアなんじゃねのww
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:12:45 ID:gWuMTNs20
- 日本って何月何日何時何分に死刑執行しますって事前に公表してたっけ?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:14 ID:RHs/KhQS0
- 被害者の命乞いを無視した奴が
命乞いするなんて矛盾してるだろ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:15 ID:ivCNPyJM0
- 私は,死刑存置論者だが,廃止論者の意見にも十分説得力があると思う。
人の命を奪うことを,最も忌むべき,野蛮で残酷な行為であるとしながら,
国家が法と正義の名の下に,国民の命を奪うというのは,どうしても違和感を
覚える部分がある。
理想的には,死刑制度を廃止した上,国民の応報感情を満足させる代替刑を
導入し,被害者遺族の保護を手厚くするという方法が最も良いし,健全だと思う。
もう一つ,廃止論の説得力ある根拠は,誤判の危険性だ。
犯罪者として処刑してしまってから,実はその裁判が間違っていたということが
あれば,こんなに恐ろしく,おぞましいことはないと思う。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:17 ID:JlUkz0ia0
- >>306
感情は持つかもしれない。だが
その感情だけで人を殺そうとするのが野蛮なんだよ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:23 ID:/pic1wcWO
- 金蔓が死刑制度でいなくなると生活が苦しくなるから反対してるんですね。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:47 ID:jaKclaqG0
-
┌─‐‐‐─┐
|_____________|
='========='==
/ / \│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌|--@-@- |┐ /冷たい言い方のようだが、
└| メ 〇 .|┘ /殺されてしまった被害者の人権など、
| ___ |||||__ | ∬ / とっくに 消えてしまっている。
| \__,=i===* < 人権を言うなら、生きている加害者の
| ||||| | \ 人権こそ保護するべきなのである
/ト、 /7:`ヽ、_ \_______________
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::朝日新聞企画室・原裕司 ::::::::::
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@∀@ ) < でも、赤報隊は別だからな!
(φ朝 )_ \
/旦/三/./|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .|/
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:48 ID:5W+q8jLJ0
- >>219
>場合によっては「人権侵害も構わない」
お前は「人権」の定義そのものを勘違いしてるだけの話。
お前が考える人権はただの妄想で現実のものではないから
いくら必死で説明しても誰にも理解されようがない。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:48 ID:d3rr0ioGO
- 人を殺した人間を肯定するなら、それをまた死刑にすることの何処に矛盾があるのやら???
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:50 ID:Dg9WmuHy0
- 韓国では死刑廃止されてから、暴力、殺人事件等の凶悪犯罪が3倍に脹れ上がったそうな
犯罪抑止に必要だな
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:13:57 ID:Os2Tibfw0
- >>283
米軍でも中国軍でも侵略者には自衛隊に戦ってもらうしかないと思う。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:14:00 ID:jaKclaqG0
- >>1
「中国の死刑は 「ういヤツじゃ、
キレイな死刑」 ちこう寄れ。」
∧∧、 かっぽれ かっぽれ
宗主様〜 , /支 \ ∧_∧ ∧_∧
/)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* ) (<`∀´丶/´) (<`∀´丶/´)
//-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ ヽ 韓 〈 ヽ 北 〈
.ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ ヽ <⌒,ノ) ヽ <⌒,ノ)
と __)_) し( __) <_,ノ <_,ノ
中国、国連人権理事会の理事国に当選 2006-05-10
http://www.chn-consulate-sapporo.or.jp/jpn/xwdt/t251360.htm
【社会】 「日本は、死刑減らすべきだ」 国連委が勧告へ…日本の「『凶悪犯罪は死刑もやむを得ない』が世論」意見は賛意得られず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224226423/
【医学】中国での移植手術、臓器の90%は処刑された囚人から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224678184/
中国における死刑囚からの臓器移植
http://homepage1.nifty.com/awaya/hp/ronbun/r008.html
【超入門 チベット問題】チベット問題って何?
http://www.tibet.to/mondai/index.htm
チベット証言集◆中国共産党の侵略
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:14:07 ID:jrOXqs02O
- >>303
快楽殺人容認派
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:14:25 ID:gDHHrfgf0
- >>310
事前にはしない。基本的には執行してから執行の事実を発表する。
内部的にも事前に教えることはしない。以前は事前に執行対象者に教えて、お別れ会とかしていたみたいだけどね。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:14:30 ID:I3eHnO6A0
- 安田は世間を煽りすぎ、よほど死刑にしたいんだろうなぁ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:14:32 ID:97zio6yXO
- 釣りなんだろうが流石に気分が悪くなってくるな>>302の書き込みとか見ると
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:15:00 ID:whO3XMqr0
- >>310
してない、全て事後報告
でも一応事後報告は必ずやってるみたいね最近は
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:15:25 ID:Z0zM+5RU0
- >>306
そのとおり
感情論が悪いというのは感情で法律を作っちゃだめって事ではない
感情によって決まっている事柄がぶれて、不公平になるのがまずい
まったく死刑廃止論者というのはバカばかり
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:15:34 ID:zS1Efqo20
- >>302
18歳以上は法律上は「少年」じゃねえって、「未成年」だボケ!
それと「1人少し」ってお前マジキチだな。
釣りと思いたいけど、「人権人権」と普段偉そうにほざいてる
死刑廃止論者って、平気でこういう人権無視の発言するよな。
それが世論の支持を得れない理由だよ、センセイ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:15:52 ID:S8vtdpJzO
- 他者の権利、自由を尊重することを前提として
自分の権利、自由が守られてることに気付け
他者の権利、自由を無視してる時点で公共の福祉に反してる
よって権利、自由は制限される
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:10 ID:timGdDYh0
- >>306
遺族が、マスコミの前で感情剥き出し
遺族がカメラの前で『極刑!!!!!!』なんて、人権感覚ない人間だろう?
道徳的なものカナグリ捨てて『極刑!!!』なんて、ほんとうに感情剥き出しの姿でしょ?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:12 ID:LMYHS0F30
- >>324
親孝行の1つでもしろよとか
注目して欲しい馬鹿がいると思って遠目で見とけ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:18 ID:Cp8IJakFO
- 日本じゃ死刑は許されれるんだから凶悪犯罪者は有無言わさず即死刑
でいい。無差別殺人犯なんか身勝手なヤツなんか特に即決望む
死刑反対する意味なんかない
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:24 ID:yoHK9RgN0
- >>312
「被害者遺族の保護を手厚くするという方法」
税金使ってか?
おまえは何を言っているんだ?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:24 ID:tXcqxBzY0
- なんか、質の低い釣りが多いな。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:16:43 ID:0w8k4yp9O
-
盗んだら、それを返す
殺したら、死んで報う
死刑は、まったく矛盾しない制度だ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:02 ID:y4YTZCGa0
- こいつ、たしか、女子高生コンクリート事件、名古屋アベック殺人事件にも
絡んでる。こいつ、日本人じゃない。こいつは朝鮮人。
いい加減、在日韓国・朝鮮人に日本の国家資格を与えるのは禁止しないとな。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:24 ID:PIRxkRsM0
- ハイジャック犯とかどうすんだろ・・・・
やむをえず射殺なんて事は死刑反対を訴える国では不可能。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:25 ID:ivCNPyJM0
- >>316
「生命」は人権の中核となる価値利益だが?
あなたこそ,少し憲法を勉強してから参加した方がいいと思う。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:34 ID:/pic1wcWO
- >>302
お前みたいなキチガイがいると改めて死刑制度は必要なものだと思う。本気でそんなこと言ってるならマジで精神病院行って強制入院してください。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:37 ID:eGxVlAaa0
- >>312
あなたのレスを読んでると、なぜ死刑制度を存置しておかなければならないのか
という合理的根拠が示されないまま、死刑廃止論には説得力があるという主張の
垂れ流しを続けるだけで、ただの廃止論者にしかみえないのだけど。
廃止論者とあなたの主張のどこがどのように決定的に違うの?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:17:40 ID:n1fDTp8S0
-
法は殺された被害者を守ったのか?殺した加害者を守るのが法か?それが人が作ったルールなの??
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:13 ID:JlUkz0ia0
- >>334
盗みと死刑を同列で語るのは無理。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:19 ID:NY3Vap/MO
- 犯罪者は全員駆逐しろよ
ふざけんな
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:32 ID:5W+q8jLJ0
- >>317
殺された被害者はすでに死んでるのだから人権はないと平然と主張する
キチガイサヨクに限って、死んでしまった死刑囚の人権には拘り続ける。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:42 ID:6oEobAth0
- >>312
>もう一つ,廃止論の説得力ある根拠は,誤判の危険性だ。
これは死刑の有無と関係ないんじゃないの?
この問題は捜査中に起こる問題だし
死刑有無の問題は犯罪に対する罰として死刑が必要かどうかじゃないの?
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:42 ID:jrOXqs02O
- 人を殺した人間を容認しておきながら、
死刑という行為を認めないのは矛盾している
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:43 ID:VzyPKR5rO
- >>312
日本人の多くは、自分や親類友人が過ちを犯した場合に死刑を受け入れることを前提で死刑制度を支持している
日本人は秩序の維持と過ちに対するけじめを重要視してるだけだと思うけど
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:18:55 ID:FPMPf+ZsO
- すっげえ騒がれてるけど死刑囚って意外に少ないんだよな
もっとわんさかいるかと思ったけどマスコミ賑わせた奴らが大半なのね
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:19:00 ID:zS1Efqo20
- >>335
そのお陰で、死刑廃止に対する国民的嫌悪感が高まったね
これほど効果的なプロパガンダをする人物はなかなかいない。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:19:01 ID:vgMisB+e0
- >>1
自分の奥さんが殺されて子供が殺された時に
加害者と将来を話し合いで解決してください
人権とかもういいよ
おいらには耐えられそうもないから死刑賛成です
っていうかそんな目にあったらおいらを殺してほしいぐらいだよ
生きているのが辛いもの
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:19:04 ID:F1T/c3sJO
- >>311
その通りだよな。
つか面子見ると、死刑廃止派が幅きかせてるな。
死刑存続派もちゃんと呼んでるのかよ?呼んでなければただのオナニと変わらねえぞ。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:19:11 ID:OnnSmoblO
- >>327
やつら被害者が弁護士だと協力して徹底的に戦うんだけどな
弁護士以外の権利はどうでもいいみたいだな
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:19:34 ID:y+iVimBw0
- >>302
>だから、1人少しで死刑になるってのがおかしいんだよ!!!
なんで?
死刑にそれほど反対する、ってことは、それほどまでに
「人間の生存権」を重要視してるからってことなんだよね。
なら、それほどの大きな権利を奪われて殺された人の「人権の重み」は
どうやって償われるの?
同じだけの対価が奪われないと、全然ワリにあってなくないか?
「たった1人で」って連呼してるけど、じゃあその理屈で
銃犯罪人がたった1人死刑になっても、ぜんぜんおかしくないでしょ。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:01 ID:Z0zM+5RU0
- 人権とは
人間が生まれながらにして持っている権利
この定義はシステム上定義してるだけ
これは無条件の免罪符ではない
あくまで社会の一員である人間に対してのその時代の定義
反社会的人間に認めていたら社会は崩壊する
これは当たり前
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:27 ID:timGdDYh0
- >>327
じゃあ、聞きたいんだケド、4人も5人も殺した人間が死刑で
光市の少年も死刑なのだ?
4、5人殺した人間が死刑なら、光市事件の少年は、少年だし、殺した人数も少ないだろう?
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:28 ID:gWuMTNs20
- >>322,>>325
d、事後報告か
事前に公表すると何か問題でもあるんだろうか
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:29 ID:JlUkz0ia0
- >>343
加害者が死刑にされたからって、被害者の人権が回復するわけないと言っている。
死刑存置派はそこ勘違いしすぎ。
満たされるのはお前らの処罰感情。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:32 ID:4VJCIs/S0
- ああ、なんだw
安田がまたヨタってるのかw
無視無視www
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:35 ID:n1fDTp8S0
-
あなたは明日殺されます。犯人は金目的のためにあなたを殺しました。しかし犯人は未成年だったため数年後また何も変わらずに暮らしました。
あなたはこんな法律許せますか?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:43 ID:+exVreZ+0
- つまり殺したもん勝ちって事かw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:20:47 ID:Os2Tibfw0
- ふるさと納税ってあるじゃない。
あれの反対でさ、被害者遺族への見舞金を犯人の出身県で負担して、
死刑囚の生活費も出身地に出させて送金が切れたら執行、とかどうかな。
愛郷心を育もうとどこの県も必死になってやると思うよ。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:04 ID:lYwflBHiO
- 最初釣りかと思って見てたけど
本物っぽいね
死刑廃止論者ってこーゆーもんなのね
理解出来ない訳だ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:36 ID:9p4RzRph0
- 「私はあなたを殺しません。だからあなたも私を殺さないでね」というのが
人間社会を構成する上での基本的な約束事で、それに対する罰則が死であるのに不思議は無い。
感情論云々という話も見かけるが、元々法というのはルールを逸脱した人間に罰則が無ければ、
ルールを遵守している人間が納得できないという感情に基づいている。
そもそも犯罪者の人権を奪うのはかわいそうだ、と言うのは感情論では無いのか?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:40 ID:7R3iFlfY0
- いや、釣りだろw
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:43 ID:oWP3fh03O
- 死刑反対反対言ってる奴の家族がこれ以上無いほどの
残酷な方法で皆殺しにされても、寛大な心で許すんでしょうね。
ご立派な事で。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:21:50 ID:tBHz/CFOO
- 安田って頭おかしいね。常識が無いんじゃない。誰か何とかしろよ。残忍な殺人犯を野放しにするのは良くないよね。この世の中に生かす事が犯罪だと思いますが。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:22:10 ID:M80S1juB0
- >>312
>人の命を奪うことを,最も忌むべき,野蛮で残酷な行為であるとしながら,
>国家が法と正義の名の下に,国民の命を奪うというのは,どうしても違和感を
>覚える部分がある。
刑事罰そのものには違和感を覚えないのかね?
で、「代替刑を導入」には賛成、ってさっぱりわけがわからんのだが。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:22:26 ID:JMDFflrm0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを
>自ら行うという矛盾に直面する
この理屈なら、害虫駆除もできんな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:22:42 ID:3Lzod0ua0
- どらえもんになんとかしてもらえばいいの
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:03 ID:KFFYTspX0
- >>302
更正した犯罪者?
では、更正できなかった犯罪者は死刑でもいいのですか?
そもそも再犯に対して更正に関わった者は誰も責任を取らない現状だけでなく、
あなたのように口だけ犯罪者の味方をすることは無責任きわまりないと思いますが?
さらに言うなら性犯罪が土台の場合は再犯する可能性は高いですよ。
>だから、1人少しで死刑になるってのがおかしいんだよ!!!
二人です。
生後間もなくても人権はあります。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:03 ID:I09YazWoO
- 感情に流されて寝言を放っているのは死刑廃止馬鹿なんだが?
感情に流されないなら死刑囚など殺した所で何の問題もない
例えば被害者感情を無視して死刑廃止にしたとする
それで凶悪犯が減少するなら「感情に流されずに死刑は廃止しよう」という理屈も成り立つ
しかし実際は死刑廃止国で凶悪犯が増加している
感情以前に社会秩序維持の為に死刑制度は必要
まあコイツらが死刑廃止を唱えるのは単に極左テロリストが死刑に躊躇せず行動を起こしやすくする為のものでしかないけどな
今時全部見透かされてるよゴミサヨ君
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:11 ID:DcmCIdG80
- >>354
そこであなたが例にあげるべきは、2人以上殺して情状酌量の余地も無い
のに、死刑にならなかったケース、だろう?
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:21 ID:lKdiT47k0
- >>355
現状で事前公表したら反対派が押しかけて騒ぎに収拾つかなくなるでしょ
通勤中の職員がつるし上げにあったり
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:30 ID:TU++5ESA0
- 別に死刑にしなくても良いんだよ。
被害者にした事そのものを自身が受ければ良いだけの事。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:40 ID:KF/dpyMhO
- 法律にあることを「矛盾」と法律屋が言うな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:23:43 ID:JlUkz0ia0
- >>367
出た死刑存置派お得意の屁理屈w
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:24:07 ID:y+iVimBw0
- >>356
>満たされるのはお前らの処罰感情。
「感情論」がさも悪いことみたいにいうけど、
刑法の公正さって結局は市井の人間の「感情」で納得できるか否かで
量刑が決定されてるとしかいえないよ
人が人を裁くのに、感情抜きでできるわけないだろ
そこをすっとばして、理屈だけで話こねるから左巻きはおかしいんだよ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:24:07 ID:0w8k4yp9O
- >>341
お前の、能力の問題だろ(笑)
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:24:08 ID:97zio6yXO
- 誰か>>354訳してくれないか
意味が分からない、俺がゆとりに落ちたのか?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:24:19 ID:B5N35fRx0
- >>312
美少女を監禁することを,最も忌むべき,野蛮で残酷な行為であるとしながら,
国家が法と正義の名の下に,国民を刑務所に監禁することに違和感はないの?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:24:40 ID:zS1Efqo20
- >>354
ロジックが破綻してるぞ、その条件設定は。
4-5人殺しても死刑
1人殺しても死刑
これのどこに矛盾や問題点があるんだ?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:11 ID:AfgaEnk00
- >>354
なら30人位に暴行したら懲役30年とかにせんとな
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:17 ID:Z0zM+5RU0
- 人間のシステムに完璧を望むなよ
その発想がバカ
人間は生物なんだよ
生物の基本目的は種及び個の繁栄なんだよ
これは社会生活、公の精神とは矛盾するんだよ
しかし、人間は社会なくして生きてはいけない
この矛盾の関係を絶えず折衝しながら、生きていくんだよ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:31 ID:g5+1YbeZ0
- 安田はけっして頭おかしくないよ。
自分の家族や仲間をかばうのは当たり前じゃん。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:45 ID:ivCNPyJM0
- >>379
>美少女を監禁することを,最も忌むべき,野蛮で残酷な行為であるとしながら,
そんなこと言ってませんけど。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:45 ID:YhGa5vRg0
- 罪に対して罰をもって処置するのは普通のこと。社会の存続のために必要。
その社会が人権を保障してるわけで、これに牙を剥く犯罪者は保障対象外。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:49 ID:gWuMTNs20
- >>372
ああ、そうか
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:25:51 ID:3v3DyVd50
- 死刑の賛否自体がそもそも禅問答みたいなもんで、
つきつめれば廃止、存続どっちも感情論だべ
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:08 ID:UsoJ/Z7O0
- 安田好弘みたいな連中は、反体制の闘士を気取ってるんだろうね。
裁判も自分達の思想信条を披露する場としてしか見てない。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:11 ID:yoHK9RgN0
- >>356
満たされるのはお前らの処罰感情
被害者のだろ。あたりまえじゃん。
まったくおまえはほんとうにバカだなぁ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:11 ID:timGdDYh0
- >>369
なんでも口も聞けない乳児が1人とカウントされるんだ??
母親が乳飲み子殺したって罪軽いだろう?
性犯罪って、死んだ人間が挿入されても性犯罪になるのか?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:11 ID:eGxVlAaa0
- >>378
安心していい。
ドクターまで勉強を続けている俺にもまったく意味が分からない。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:11 ID:FYFYgUy5O
- 横領強盗しても没収されないのか
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:13 ID:MDCiGd1Q0
- 「殺害」という行為は刑罰にぐらいしか使っちゃいけない
何もしてない人にしたら非難されることなんだよ
なにも矛盾していない
なんでこんなことが理解できないんだろうね
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:14 ID:W0tVbYzWO
- 裁判員制度には反対、死刑制度には賛成というかやむを得ない。
いるかどうかはわからないが安田弁護士の両親妻子孫などが一家皆殺しになっても
彼は死刑反対を叫び続けるのだろうか?
親族が絡んだら担当しないというルールは置いといて
依頼されたら犯人を死刑にしない為に弁護できるだろうか?
ひじょうに興味がある。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:22 ID:+ZsulSJ7O
- 人を殺すような人間は社会にとって病原菌みたいなもんだよね。放置したらどんどん内部を壊されていく
だから病原菌を排除するシステムは必要だと思うんだ
異論のある人いる?
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:26:35 ID:YxetSPHrO
- まず前提として、何故国家が人を殺してはいけないのかという部分に齟齬があるな。
「野蛮だからいけない」というのは廃止論者が嫌う感情論とは違うのか?
理想に酔うのは勝手だが、この世界は神の国なんかじゃなく人の国の集まりであることを忘れるなよ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:02 ID:n1fDTp8S0
- 殺した人数なんて関係ないだろ?
1人でも2人でも100人でもそいつは殺人者なら殺人者には変わりない。
法が殺人者を守るための物なら、殺人者を法の前で殺してやれ。それでも法はおまえを守るんだから。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:11 ID:4VJCIs/S0
- 大体、凶悪犯を更正させるために死刑以外の処罰をするっていうけど、ソイツが更正する保障がどこにあんの?って話だよなあ。
更正しなかった場合、結果として死刑以外の刑罰って無意味w
女子高生コンクリ詰め殺人の加害者どもが、その後どういう結果になったか、死刑反対派はワザと見ないようにしてるんだろうwww
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:11 ID:KFFYTspX0
- >>354
『少年』『人数』
あなたの言ってる理由の方がよっぽど感情的ですよ。
それらの言葉で『同情』という感情を出して犯罪者を庇うのはやめたらどうです?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:13 ID:tXcqxBzY0
- >>316
お前、本当に読解力ないな。
犯罪者に人権があるかどうかは問題じゃない(あるに決まってる)。
これは、死刑存置論者も認めるべきことだ。
「犯罪者に人権はない」などと言ったら、死刑存置論者の首を絞めることになるぞ。
国際的に死刑に対する風当たりが強いからこそ、「殺人者に人権はない」などとは言ってはいけないんだ。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:15 ID:DcmCIdG80
- >>382
そこに尽きるな
完璧なシステムは無い
死刑存置も廃止も正解なんて無い
良いと思う国に住む、嫌なら出て行くか政治家になって変える
橋下が高校生に話してたことと一緒だなw
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:27:23 ID:6oEobAth0
- >>354
死刑は一人を殺しても死刑となる
また死刑は厳罰で最も重い罰
だから人を一人以上殺せば、そこからの厳罰は死刑でしかない
別に4、5人殺した殺人者が死刑なら1人殺した奴は死刑じゃないって事じゃない
それが通るなら、100人殺した人間が死刑なら10人殺した人は死刑じゃないって事も言えるよ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:16 ID:PIRxkRsM0
- 「んだよ、あんだけ謝って死刑かよ。ふざけんな」
って囚人も多いと思うw
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:17 ID:8DXr7JBw0
- >>395
病原菌にも人権が〜
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:18 ID:BjPvl7Xk0
- 人を殺したことを非難しているんではなく、
罪のない人をアホな理由で殺したことを非難してるんだけどな
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:35 ID:97zio6yXO
- >>356
死刑で犯人がこの世からいなくなった事により殺人犯が社会に出てくる恐怖が無くなるじゃない
冤罪じゃ無い限り殺人犯の個人的感情以外死刑は良い事しかないよ
他者に危害を加える異分子は排除され税金を無駄にすることもない
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:35 ID:7+aWigA+0
- >>1
・・・・・。
だったら横領した人間に「金返せ」って言うのも矛盾になるのか?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:44 ID:F1T/c3sJO
- そういえば一昨日のラジオで宮台がいっていたな。
曰く
日本は(死刑存続派が圧倒的だが廃止にした)フランスを見習え。日本人は心が未熟であることを間接的に見なされちゃうぞ、と
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:47 ID:ryoOC8Iz0
- >>395
同意
犯罪を犯した時点で自ら人権を放棄したものと判断し
以降病原菌扱いでいいと思う
駆除が相当。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:51 ID:JlUkz0ia0
- >>389
あたりまえすぎて吹いたw
お前ら「も」ってことだよw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:28:58 ID:ohaXYoVy0
- 平時で人を殺しておいて自分だけが生きているのは良いことなんだろうか?
結局感情論とかになってしまうんだろうがな
いっそ仇討ち復活させれば良いんじゃね?
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:29:08 ID:Lr3BbBx0O
- 罪を犯した人を罰するのは矛盾する
こういうことですね!
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:29:18 ID:timGdDYh0
- >>399
だから! 私は犯罪犯した人間庇ってないって。
貴方の方がよっぽど感情的でしょ?
同情でも何でもない。
光市事件の少年は、殺した人間も少ないのに死刑ってのは、被害者遺族のあおりの影響じゃないかと
心配してるんだよ!
このままで死刑のハードル下がるよ?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:29:53 ID:6oEobAth0
- >>390
青少年の未来が失われると言いながら
乳児の未来はどうでもいいという
これを矛盾と言わずなんと言う
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:08 ID:ZI/RsQgt0
- 本来はその死刑執行は遺族が行うべきなんだが(殺された遺族には、文句無く執行する権利がある)
それ許すと加害者の人権が〜っていうんで、国が代行してんじゃねぇか
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:27 ID:yoHK9RgN0
- >>timGdDYh0
なんかさぁ、もっと考えてから反論してくれないか?
子供じゃないんだからさ・・。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:28 ID:CeHoN/FB0
- オレもカキコしようと思ってROMってたが、書こうとしたらID:Z0zM+5RU0氏が全部書いてくれた。
これ、マジで正論だと思う。
人間は理念のみで生きられるものじゃない。
それを法でタガをはめてるって考えてみれば判ると思う。
せっかくの法を逆手に取って歪めていては、人間が理念に沿って生きるのがバカらしくなる。
感情の動物である人間が、それを抑えて生きるってのは大変なことだと思うよ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:37 ID:OIDOiHUR0
- >安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
強姦目的で侵入したことを「単に甘えたかっただけ」と主張する方がよほど矛盾しているだろwww
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:41 ID:Z0zM+5RU0
- 宮台が言ってたが
権力に対して、力を持たせるのが危ない
だから死刑は廃止って言ってたが
死刑になるまでの足枷議論で済む話
被害者のケアは
犯人とのコミュニケーションで出来る場合があるなんて言ってたが
バカか!
例えそんな被害者がいたとしても、その苦悩を想像するのは容易な事だ
ほんとサヨ思想ってバカ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:43 ID:MDCiGd1Q0
- 「人を殺す」という行為は常に同じ意味を持つわけではない
「殺していい人間」と「殺してはいけない人間」の2種類の人間がいるからだ
善良な一般人と非道な殺人鬼、2つの命の価値が対等なわけ無いだろ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:49 ID:JMDFflrm0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを
>自ら行うという矛盾に直面する
この理屈なら、金を詐取したヤツにお上が罰金を科すのも違法
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:30:52 ID:m4ftHpvoO
- >>395
それに異論は無い。
が、それを実現するには死刑でなくとも仮釈放なしの終身刑でもいいんじゃないか?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:05 ID:JlUkz0ia0
- >>406
税金を無駄にするってだけで人を殺すわけか。
じゃあ、社会的弱者、マイノリティー、ニートはどうなる?
人の命軽く見すぎ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:10 ID:YhGa5vRg0
- 人を殺したら死刑でいい
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:20 ID:xQrsJGu9O
- 被害者が死刑存置派だったら?
ドナーカードみたいに
見ず知らずのヤツに殺される不条理で非合理な殺人にあった場合、加害者に死刑を求む。
みたいに意思表示してた場合はどうなるのよ?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:39 ID:SHOHH1o80
- >「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
どこが矛盾してるのか全くわからん
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:40 ID:/tndDiDfO
- 人を殺した人を死刑にするのは矛盾って何が矛盾なの?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:41 ID:VzyPKR5rO
- >>390
強姦目的で殺害すれば性犯罪じゃないの?
強盗目的で殺害すれば強盗殺人だが
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:46 ID:IUtRvoFa0
- >>413
死刑のハードル(笑)
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:47 ID:POew2AMj0
- >>171
>少年なのに、一人と少しの殺人で・・
ってなんだよ!
その少年が一人の奥さんと、青春の入り口にも入っていない未来のある
幼い赤子を絞め殺した訳なんだが?
将来性ならよっぽど赤子の方があると思うんだが・・・
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:47 ID:YmBvCoZ80
- 安田のいってることはめちゃめちゃだが報酬が少ない刑事弁護を逃げ回ってる利にさとい
糞弁よりははるかにまし。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:57 ID:vgMisB+e0
- >>413
下がればいいんじゃね?
だっておいら死刑になるような罪を犯さない自信があるし
万が一罪を犯したら受け止めるよ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:31:57 ID:eGxVlAaa0
- >>408
宮台が本当にそう言ったのだとしたら、そのりくつはおかしい。
フランスで死刑存続派が圧倒的なら、彼等だって心が未熟という結論になる。
フランスは超エリート主義の国だから、それにならって日本のエリートも
愚民の言うことなんぞを聞くなというのなら論理は一貫してる。
支持はしないが。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:32:04 ID:8DXr7JBw0
- >>422
なぜ死刑じゃなく仮釈放なしの終身刑である必要性があるのか?
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:32:13 ID:HUKt/67HP
- 安田は刑事罰の存在そのものを否定したいのか?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:32:13 ID:SCANeh1Z0
- 俺たちがコイツの理想に従う必要などまったくない。
どうしても死刑は受け入れられないなら、
自分から生活環境を変えることだな。
個人的には、この弁護士は最も醜い人間の一人。
犯罪者に善しか見いだせず、社会に悪しか感じないなんて、
この歳までいかに浮世離れした生活を送っていたかが分かる。
俺たちは幻想につき合っているほどヒマではないし、
爛れた思想に耳を貸す義務もない。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:32:40 ID:YUWqelWO0
- 死刑と仮釈放のない終身刑を比べると、後者の方が刑として優れていると言えるの?
仮釈放のない終身刑ということは、その人が死ぬまでのコストを国が負担するということで、人数が増えれば著しい財政上の負担になる。
こんな制度を維持できるとは思えない。
この制度を採用している国には、その負担を減らすカラクリがあると思う。
死刑制度の廃止には反対だな。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:33:06 ID:timGdDYh0
- >>414
乳児は死んでるんだから、未来なんてないでしょ?
良く考えて見たら?
少年はまだ生きてるんだよ。
死刑から救えば、未来だってあるんだし。
遺族は、死刑煽ってるケド、少年の未来を踏みにじってまで、処罰感情を達成したいのか?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:33:12 ID:DcmCIdG80
- >>413
感情ではなく、法律通り処罰されただけだろ?
新たな判例にはなったかもしれないが
法律からいかに減刑するかを決める時に「感情」が考慮されるわけで
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:33:20 ID:KFFYTspX0
- >>413
「殺した人間も少ないのに死刑ってのは、」
これが感情的じゃないって?
死刑自体は殺した人数に関係ないですよ。
ただ裁判官も人の子でその判決を下すの事に感情として心苦しいから
目安を前例に習っただけで法的には全く関係ないです。
むしろ裁判官の感情で今まで甘くなってたともいえます。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:33:28 ID:97zio6yXO
- >>413
良いんじゃない下がって、下がると言っても軽犯罪で死刑って程極端にはならんだろ
犯罪する予定はないし、あるとしても正当防衛でやむなくだ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:33:58 ID:7+aWigA+0
- >>408
まーた「民度」か。
あいつの思考や思想、言葉遣いはどうも選民意識や差別意識、優生主義が垣間見える。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:02 ID:I09YazWoO
- >>401
正解なんてのはハッキリしてるんだよ
死刑廃止国は凶悪犯が増加した
つまりなんの罪も無い被害者を増加させたという事
死刑廃止なんてのは感情的馬鹿の寝言かテロリストの行動をサポートしたい極左連中の策略でしかない
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:25 ID:Z0zM+5RU0
- 人権バカは
人権がなにか崇高なもので神格化してるんじゃないか?
人権なんてのはここ最近になって生まれた単なるシステムなんだよ
ほんとあほすぎる
だから人権の定義を変更してもなんら問題ないんだよ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:30 ID:cawLVkzxO
- これの解釈がエスカレートして
罪人を裁くのも×になるとかかい。
人権委員会は特亜が後ろ盾しているんじゃないすか?
またまた犯罪天国出来上がりなわけですね。わかります。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:32 ID:4VJCIs/S0
- >>413
どんどん下げるべきw
言っとくが、死刑存続国家で、日本ほど凶悪犯罪者が死刑になりにくい国はないw
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:37 ID:JlUkz0ia0
- >>425
それ私刑だから無理。
>>420
>「殺していい人間」と「殺してはいけない人間」の2種類の人間がいるからだ
それお前が勝手に分類しただけだろ。
てか何様?自分のこと神様(絶対的存在)とでも思ってんのか?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:43 ID:SCANeh1Z0
- >>419
理屈のための理屈だな。
>権力に対して、力を持たせるのが危ない
論理が完全に破綻を来しておる。w
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:50 ID:TjBYLbWKO
- 被害者家族なんかも色々活動してるらしいんだが、行政やマスコミに抹殺されてるらしい。
廃止思想は綺麗事の根拠も、他国が進めてるだからな。
こいつらのヤバイ圧力は舐めない方がいい
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:34:59 ID:9p4RzRph0
- だいたい人数だけで量刑を決めようとする事自体が下衆すぎる。
状況にもよるだろうが、自分の身勝手な欲望のために罪の無い人間を殺すのと、
過失や能力不足で多人数を死に至らしめてしまった人間では罪の重さが違うのは当たり前。
山口県光市母子殺害事件は明らかに前者だろ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:35:01 ID:CwDDSFNf0
- 安田は、国家が人を殺すのが困るのであって
人が人を殺すのは、全然OK!なんだよ。
サヨク活動家って自分の為にそうだから。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:35:57 ID:hsH+Ci50O
- >>413
ハードルは下げるべきと思う人間の方が多いようだが。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:00 ID:IUtRvoFa0
- 報復のために人間を殺す権利を
国民から奪ったのが死刑制度。
国家がその権利を持てないというなら国民に返してあげないとな。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:05 ID:timGdDYh0
- >>428
生きてるウチに、男に入れられたら、強姦かも知れないけど、
死んでからだったら無自覚だから、強姦じゃないでしょ?
>>439
>>440
だから、一人と少しで死刑になるんだったら、死刑囚マミレになるでしょ?
そんな社会おかしいでしょ?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:12 ID:9VltzLvJ0
- >>2
オマイが言うな
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:15 ID:qfPgWQZ60
- だったら、刑務所に入れるのも、感情に流された証。
だから、犯罪者を逮捕するのも止めよう。
あ。そしたら弁護士に仕事が来ないのか。
だったらやっぱり、死刑だけは止めようってことになるのか。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:25 ID:ohaXYoVy0
- 事故と冤罪の可能性は考慮せんといかんが
基本1人殺したら死刑で問題ないと思うがな
死ぬまで刑務所に入れるなんて金の無駄だし
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:44 ID:9Zk/GePT0
- 感情的でいいんじゃね、法律なんか人間が決めたことなんだから
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:48 ID:m4ftHpvoO
- >>434
俺はどっちでもいいんだけどさ、
やり方が複数あるならどういった理屈で選ぶのか気になった。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:36:54 ID:yoHK9RgN0
- >>438
オレが死んだらオレには未来が無いからオレを殺してもよい。
ということか?
もう少し考えてから書き込めよ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:15 ID:4VJCIs/S0
- >>438
うん、社会に迷惑かけまくるかもしれない未来がなw
他人の未来の可能性を奪っておいて、自分の未来の可能性を尊重しろなんて、ちゃんちゃら可笑しいwww
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:17 ID:Z0zM+5RU0
- もう一つ人権バカに言いたい
どんな人間も他人によって殺されるシステムはいけないんだよな
死刑廃止なんだから
だったら、正当防衛で人を殺した人間もいけないんだよな
これを説明しろバカ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:35 ID:tXcqxBzY0
- >>443
死刑で死ぬ人を減らして、犯罪で死ぬ人を増やしたってことか。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:36 ID:YhGa5vRg0
- 養う税金が減るというのはなかなか馬鹿にできんぞ。
犯罪者が大量にでたら社会にかかる負担は相当なものだ。
これからの若者は、老人の他に犯罪者まで大量に養えと言われたら、
さらに治安に問題が生じ、警察組織も対応に苦慮することだろう。
これはさらに冤罪を引き起こす遠因になる。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:42 ID:yp9nIFZd0
- >>454
>だから、一人と少しで死刑になるんだったら、死刑囚マミレになるでしょ?
ならねえよww
あんたが住んでいるのはどこの”日本”だ?
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:43 ID:JlUkz0ia0
- >>453
>報復のために人間を殺す権利
これがあるという仮定が間違い
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:37:52 ID:NCmeGQkD0
-
死刑のハードルを下げるのに賛成。
人殺しは死刑が原則。
そういう国家が理想だ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:05 ID:TjBYLbWKO
- しかし、必ず京都だな。
最近も凶悪事件、京都でおこったばかりだし、治安日本一と言われてから運動しような。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:06 ID:bABvlPI/O
- 事故で死なせたのなら別だけど、故意で殺人したら死刑になるだろjk(´・ω・`)
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:08 ID:vgMisB+e0
- >>438
その少年は悪魔と契約して
大きな罪(身勝手な快楽)と未来を引き換えにしたんだよ
死刑ではダメなのか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:22 ID:9VltzLvJ0
- ID:timGdDYh0ってSEO神?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:30 ID:SigF3RpQ0
- 死刑廃止論者は死刑の再犯防止効果を論破して出直して来い。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:35 ID:timGdDYh0
- >>460
意味不明だね。
まあ、未来ない人間はたくさんいるだろうけども、少年は少年で未来あるんだから、
遺族が煽って死刑にされる言われないよ。
ココで『死刑!』なんて叫んでる人間は未来ないんじゃないの 笑。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:38:55 ID:VS7wxXG+O
- 十戒に“汝、人を殺してはならぬ”となってはいるが。
日本的には“必殺仕事人”ですから。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:39:43 ID:DHBxf1LJO
- 死刑廃止派って、たまに
「人一人殺したくらいで」
って言い出す奴いるよね。
釣りだろうけど、死刑廃止論の根幹が崩れているから発言になんの説得力もないよね。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:04 ID:97zio6yXO
- >>423
税金の所にだけかみつかれてもなぁ
何故ニートや社会的弱者の話になるのだ?
彼らは犯罪を犯していないから話に持ち出す理由はない、まず犯罪ありきだ
まぁ混乱させたのなら悪かったね
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:14 ID:6oEobAth0
- >>438
乳児が最初から死んでたのか?未来が無かったのか?
殺されたから未来を奪われた
少年の未来を奪うどうこう言ってるのに、奪った本人の事をなにも言わない
そもそも、未来を奪う人間が悪なら
その少年も悪になるぞ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:18 ID:MDCiGd1Q0
- >>447
>てか何様?自分のこと神様(絶対的存在)とでも思ってんのか?
神である必要なんてねえよ
民意が充分反映されてれば社会のシステムとしては問題ない
自分以外の絶対者にお伺いを立てないとなにも決められないのかお前は
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:23 ID:Z0zM+5RU0
- >>466
おまえ何にも反論出来てないぞ
もう少し理論的に反論しろよ
なぜ間違いなの?
感情的になるなよ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:36 ID:zS1Efqo20
- >>471
ここまで支離滅裂なことを書けるのは、SEO神か凄腕釣り師のどちらしかいないな。
いずれにしてももうスルーでいいと思う、完全にエンドレステープ状態だから
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:43 ID:NHXYhaFjO
- 感情的とかでなくとも
治安維持や生かして養う費用を考えたら、こんな奴は無価値だし純粋に世の中にいらんよな
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:45 ID:fo50cTNP0
- いや、別に遺族が煽ったから死刑になったわけでもあるまいに。
弁護士も変なこと言いだしたのはなんだよ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:51 ID:timGdDYh0
- >>470
悪魔と契約って強姦の事?
強姦と一人ちょっとで死刑なのか?
それだったら強盗殺人一人でも死刑になるじゃん。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:40:59 ID:9zy4WwA+O
- アメリカの銃規制と似てるよね。
他の国は野蛮だからやめろ、というし、その国自身は悪いことと思っていない。
わかっていても銃は規制した方が良いと思う。そういうものだ
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:41:32 ID:rh2dwsmK0
- 安田って弁護士も よく顔を出して こんな事いえるよ。
安田の家族がかわいそうだと思うけど。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:41:35 ID:KFFYTspX0
- >>454
生きていようが死んでいようが性衝動による犯罪ですね。
それは強姦の要件にはいるかどうかの違いで、
行ってることは同じですよね?
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:41:58 ID:JlUkz0ia0
- >>462
死刑存置派の屁理屈としてよく使われる正当防衛が来たw
正当防衛は、緊急的で極限状態において、自分の命を守るために正当化される。
だが、死刑は緊急的でも極限状態でもない。
再犯の可能性は仮釈放なしの終身刑でなくなる。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:03 ID:AfgaEnk00
- >>454
首はねたわけでもない
加害者が医者でもないのに
死んでから挿入したなんてなんでいいきれるの
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:13 ID:DcmCIdG80
- >>454
他人の奥さんにサカって、押し入って、抵抗されたら殺して、死姦して、
何の危害も与えない乳児も殺す人間は全部死んでいいと思うよ
そんな人間が山ほどいて許容される社会の方がよっぽどおかしい
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:14 ID:ivCNPyJM0
- >>462
正当防衛を持ち出す人がいるけど,話が全く別だから。
正当防衛が正当化されるのは,今まさに生命が侵害されそうになっている人
がいて,その不正な侵害者に対して行われるからという厳格な要件がある。
これに対して,死刑という刑罰は,その死刑囚を殺さないと今まさに殺され
そうになっている人が殺されてしまうという状況じゃないでしょ?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:27 ID:97zio6yXO
- >>483
強盗殺人犯は死刑で良いよ
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:29 ID:4wII8X8mO
- 国家による殺人は許されないとか言いつつ個人の殺人には厳しく見ないんだよな、廃止派は
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:45 ID:Z0zM+5RU0
- 死刑廃止論者は
よ〜〜く考えろ
人間とはなにか
社会とは何か
幸せとはなにか
善とは悪とは
これをすべて定義づけ、もしくは持論をもって話せ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:42:53 ID:9VltzLvJ0
- >>473
青山学院大学国際政治経済学部准教授 瀬尾佳美 まとめ
http://www.wikihouse.com/seo/
最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。
対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので、
傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)。一審、二審の判断は、相場から言えば妥当なところではなかったろうか。
↓
http://s04.megalodon.jp/2008-0423-0932-06/okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-109.html
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:01 ID:I09YazWoO
- 取り敢えず死刑廃止馬鹿は死刑廃止国の治安を日本より良くしてから何か言え
やれるものならやってみるんだな(笑)
話はそれからだ
治安の悪い国を「人権意識が進んでる」などと恥ずかしい寝言は放つな
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:26 ID:aAsBPsMLO
- >>483
それでいいじゃん
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:37 ID:fY8wx0cR0
- この手のスレって平行線にしかならないの分かってるのにどうしてこんなレスが付くんだ?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:46 ID:HPcSU7Qe0
- >>487
仮釈放なしの終身刑があれば死刑廃止派も増えるかもね
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:49 ID:ZH/bMxDlO
- >>438
そんな考え方が通用しないという事は
2ちゃんねるですでにジハードが証明した
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:43:53 ID:jrrZUhKn0
- 死刑で死ぬ覚悟も無いのに人を殺す馬鹿を擁護するキチガイにつける薬は無い
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:06 ID:6oEobAth0
- >>473
人格攻撃はいかんでしょ……というか
>未来ない人間はたくさんいるだろうけども、少年は少年で未来あるんだから、遺族が煽って死刑にされる言われないよ。
未来が無い人間に少年が含む可能性を入れてないだろ……
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:12 ID:timGdDYh0
- >>477
乳児なんて、まだ感情ないでしょ?
少年は18歳で多感な年頃で衝動的な犯罪で、遺族に極刑煽られて処刑台に押しやられそうなんだよ。
そんな少年の未来間接的に奪ってるのが、世論と遺族じゃないの?
そもそも、ネットで死刑賛成煽ってる人間に限って、ロクでもなさそうだよね 笑。
オンナに相手にされない憂さ晴らしのつもりが、極悪人でもない、少年を死刑に追いやってるんだよ。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:23 ID:yHQPeSzU0
- このアホ弁護士を死刑にしてやれw
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:31 ID:3OiANzpH0
- もはや宗教だな
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:51 ID:9p4RzRph0
- >山口県光市母子殺害事件で弁護人を務めた安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、
非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
要はこれって法律=正義を主張していると勘違いしているんだと思うんだが、
法律は正義を主張してるんではなくルールを示しているだけなんだよ。
こいつらはそれを知った上で自分たちの都合がいいように解釈してるみたいだけどね。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:52 ID:sIdsCbkw0
- 馬鹿は死刑を肯定すると相場が決まっております。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:54 ID:HRJE7t5A0
- 被害者遺族が直接処刑するわけじゃないのに
なに言ってるんだ?このじいさん
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:44:56 ID:fo50cTNP0
- >>494
相場w死刑の相場?wwww
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:11 ID:ohaXYoVy0
- >>498
囚人を養うために消費税2%アップになります><
とか言われると微妙かも知れんぞw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:17 ID:pMv5YDce0
- てか、廃止論者が叫んだところで無くなりはしないよ
所詮はマイノリティ
日本はあだ討ち 復讐をそもそも是とする文化が昔からある
その主体が国になってるわけだ(建前は復讐じゃないけど)
それに国会議員の中には廃止論者当然いるだろ?
でもこいつら法案提出すらしてないじゃん
議決で拒否されようとも提出すらしてない
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:28 ID:A06awPv50
- 被害者に引き渡して煮るなろうと焼くなろうとご自由にってシステムにするか。
私的制裁や自力救済を認めたら社会が目茶苦茶になりそうだけど。
- 512 :名無しさん@九周年 :2008/11/02(日) 14:45:31 ID:P8xhs92Y0
- いいから。他人に迷惑かけたんだから死んでわびろ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:35 ID:97zio6yXO
- >>498
どうだろう、脱獄する可能性が無いとは言えないし
終身刑でも今の死刑囚みたいな生活なら反発買うんじゃないかな
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:50 ID:3v3DyVd50
- >>497
平行線にしかならないからじゃん
結論出てたほうがよっぽどレスつかんと思うがw
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:50 ID:Y7Tx2f4R0
- >>490
それは論点がずれてる。
正当防衛を持ち出すのは、人の生命を奪うことを絶対悪であると説いてる人間に対する反論だ。
状況の応じて殺人を肯定できる人間に向けられたものではない。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:45:58 ID:sXrxpDLg0
- 死刑廃止を叫ぶ人権馬鹿って、下層階級の人権の事なんてゴミのように考えている奴らに操られているだけなのに本当に滑稽だね。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:01 ID:+xQc3+Eq0
- >>51
生きてる人間の権利を無視して殺した人の権利は無視しちゃいけない
ってことでおk?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:10 ID:M80S1juB0
- >>473
>ココで『死刑!』なんて叫んでる人間は未来ないんじゃないの 笑。
なんだこりゃw
おまえが言うところの「未来ない」とは、「死んでいる」ことを意味していたはずだが
とすれば、「ココで『死刑!』なんて叫んでる人間は」「死んでいる」って
破綻しまくりだなw
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:12 ID:Z0zM+5RU0
- >>490
人権ってのはその条件によって変わるんですね
今まさに侵害される時は人権は犯してもいいんですね
人権はどんな時にも守られるべきではないんですね
これが人権というのなら納得できるという事を言っているんだよ
わかってるか?
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:31 ID:4VJCIs/S0
- >>454
全然おかしくないなw
それで大多数の凶悪犯罪を犯さない人が運営する、社会システムが守れるw
大体、そんなに殺人者が出る社会なら、尚更罰則は強化してそれを防ぐのが妥当だろ。
犯罪者の権利は、一般生活を送る無辜の一般市民以上であってはならない。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:34 ID:fY8wx0cR0
- >>514
いや無駄だと理解してるのにレスする奴ってどんな思考なのかと思ってね
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:35 ID:vgMisB+e0
- >>483
正解
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:35 ID:JlUkz0ia0
- >>478
民主主義を盲信しすぎw
民主主義によって「決定」はされるわけだけども、
民主主義の問題点、欠陥はかなり指摘されてる
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:39 ID:jC/9V0HH0
- その理論でいくと法律はほとんど破綻するぞ
こいつらキチガイだな。いろんな意味でキチガイ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:39 ID:I09YazWoO
- >>498
絶対に増えない
ここは日本だからだよ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:52 ID:nSoZy0RvO
- 「人を殺したものは人間ではないので、死刑ではなく処分である」
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:55 ID:muInMnBJ0
- >>1
高村薫も良く「東京新聞」でコラム書いてるよなあ……。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:46:55 ID:vfNqgqxv0
- 犯罪者が減れば仕事が減る!自分のためですね。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:07 ID:A9cXkow20
- >人を殺した人間を死刑にすることは、
>非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
そうだね
肉親に殺してもらうのがいいね
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:32 ID:31A+ya/00
- >>483
強盗殺人は普通に死刑相当事案ですが?
お前強盗殺人がどれだけ重いのか知らんの?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:34 ID:HRJE7t5A0
- >>513
体に発信機埋め込んで
生涯強制労働(マグロ漁船とか炭鉱掘り)
に従事させるのがいいんじゃないか?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:40 ID:DcmCIdG80
- >>502
極悪人だろ、jk
あんた世の中の1%のマイノリティでも「自分が普通で99%がおかしい」
って真顔で言いそうだな
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:49 ID:woOdPHNb0
- http://www.tanteifile.com/newswatch/index2.html
探偵ファイルで察知したのか、誰か連絡したのか…
どなたかの検証写真あがってましてよw
背景同じジャンwも抑えている様子
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:47:57 ID:6oEobAth0
- >>502
感情が無いから殺していいのか?
というか、衝動的な犯罪だったか?俺にはどうもそう見んかったが
自分で未来を奪うような事やっといて、自分の未来を守って欲しい何ぞ、無視がよすぎるぞ
あと、人格攻撃はやめとけ、負け犬の遠吠えに聞こえるから
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:03 ID:97zio6yXO
- >>521
女叩きスレが進むようなもんじゃね
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:09 ID:9Zk/GePT0
- 死刑存置か廃止かなんかつまらん議論やめて、どこからが死刑かを議論しようぜ。
そっちのほうが重要だ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:08 ID:gDHHrfgf0
- >>497
釣り合うのが楽しいからじゃないかな?
ゼミでもあるでしょ。A説の立場とB説の立場、折衷説のC説の立場にグループ作ってディベートとか。
面白いしな、あれ。
相手を真摯に説得しようなんて思っていないだろ。ただ、議論で相手の主張する説の矛盾点をつついて、自説の正しさを主張するのが楽しいというか。
あとは死刑廃止派の人をいぢめるのが楽しいのかも。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:12 ID:tXcqxBzY0
- 死刑廃止派は、死刑をなくす努力を、死刑になるような犯罪をなくす努力に向ければいいんじゃない?
人を殺すのは最低だ、という啓蒙活動をして欲しい。
犯罪がなくなれば、刑罰も事実上なくなる。
人を殺してはいけないというのは、国際的にも通用する価値観だしね。
安田弁護士には、理想を追求してもらいたいな。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:16 ID:u8vcgr2r0
- あくまでも法を守った上で保障されるのが人権
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:22 ID:lDgck2+5O
- 「非日常的な理性」
で、「生き返る」や「ドラえもん」と言うアホみたいな
理論に繋がるとwww
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:48:48 ID:CbZh3R0N0
- つーかヨーロッパの死刑廃止は、キリスト教や人権イデオロギーといった価値観的背景、
魔女狩り・フランス革命後のギロチンの嵐・ナチスのユダヤ人虐殺といった歴史的背景があるんじゃないの
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:49:04 ID:yoHK9RgN0
- >>timGdDYh0
おまえの言っていることは
2人未満数殺した人間を死刑にするのはおかしい
に聞こえるが、2人以上数殺した人間はどうなんだ?
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:49:11 ID:SCANeh1Z0
- そもそも、腐れ人権屋どもの思想・行動の動機は
すべて「反権力」という幼稚極まりない考えに基づいているよな。
だが、俺たちは「権力者」とやらに白紙の委任状を手渡しているわけではない。
法を信頼しているに過ぎない。
悪法も含めて、まず法ありきでなければ、法治国家は存続できない。
手続きに従って死刑にGOサインを出している法務大臣に問題があろうはずがない。
むしろ、確定した司法判断に反してでも
自分の判断で動く者こそ、職権乱用にあたると言える。
つまり、安田の理屈に沿うなら、サインしない法務大臣こそ国民の信任に背いてるわけだ。
反権力を掲げるなら、死刑を実施しない者にこそ抗議すべきということになる。
それを捩じ曲げておかしな主張に持っていくから、論理破綻を来すんだよ。
まったく矛盾した主張に気づかない時代は、もうとっくに終わっている。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:49:38 ID:JlUkz0ia0
- >>519
単なる人権ではない。命という人権の根幹だからな。
現実問題として、正当防衛は正当化される。
てか学者でも死刑存置派の人で正当防衛持ち出そうとする人なんていないけどww
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:02 ID:ivCNPyJM0
- >>515
論点がずれているのは正当防衛を持ち出す方。
よく考えて欲しい。
正当防衛はそれをしないと自分が死ぬという場面ですよ。
つまり,正当防衛を正当化しようが,正当化しまいが,人命が失われるという
場面であることに変わりはないわけ。
そういう極限状況だから正当防衛は正当化されると言っているだけなのに,
正当防衛を持ち出す人は,正当防衛を認めること=命の価値の強調と矛盾
と言っているが,それがおかしいと言っている。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:04 ID:3OiANzpH0
- 殺人はおろか殺人的被害額も設定すべきだと俺は思う。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:09 ID:dNo1YCjdO
- 死刑が残酷なら矛盾かもしれないが、残酷でない以上矛盾はない。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:17 ID:FXyPrfmz0
- バカ田弁護士の大切な身内がバラバラに切り刻まれても同じこと言えんのかよ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:31 ID:sIdsCbkw0
- 2ちゃんで声高に死刑賛成と喚いて
世直し気分に浸る弱者。せつないねぇ。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:50:34 ID:KFFYTspX0
- >>502
この少年が極悪人でないとう根拠を・・・
それとも精神異常者といいたいのか?
そもそも女に相手されなくて殺人とか犯したの少年では?
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:39 ID:muInMnBJ0
- >>1
高村薫は何をもって公正な第三者などと言っているのか理解できん。
人類以外の生物に裁いてもらえってか?
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:53 ID:JlUkz0ia0
- >>538
そうだね。だがそれ+死刑廃止を訴えてるんだって
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:55 ID:31A+ya/00
- >>545
死刑廃止派が「自分達の利益のために人を殺していいのか」とごねまくるから、緊急避難だの正当防衛だのが出てくるんだろ
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:51:58 ID:zGKwVFTe0
- んでも、死刑が無くなったら、この人達の活動の場は無くなるか縮小だな。
それは困るんではないのかな。
そういった人たちを支えるためにも、死刑は存続させねばならない!w
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:06 ID:9VltzLvJ0
- >>541
白人による黄色人、黒人へのホロコーストも忘れないで下さい。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:07 ID:timGdDYh0
- >>534
だったら、1人ちょっとで死刑になるのはどうなんだ?
いくら法の規定あっても、1人ちょっと、2人くらいで死刑ってのはキツイでしょ?
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:11 ID:V+RbSV1B0
- >>1
>公正な第三者であることは難しい
だからって神様に任せる訳に行かない罠
>本来的に人ができないことを押し付けている
だから吊したい人が集って決めればいいじゃん
>非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
相手が死ななくてもいい人であるときにのみ成り立つ屁理屈
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:15 ID:sXrxpDLg0
- >>531
其れって死刑廃止を推進している奴らが、マジで企んでいることだよ。
勿論、凶悪犯罪者だけでなく、全ての人間にって事だけどね。
それを正当化する理由としてテロ防止って事を錦の御旗にしているな。
死刑なくしたら、待っているのは全員がGPSで監視される社会だよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:17 ID:pMv5YDce0
- >>549
すでに肯定されてる制度をいまさら賛成ってリアル社会で叫ぶやつそもそもいんのか?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:22 ID:1WsAIzUL0
- 94 名前:金バエ ◆gold/sbXRw [] 投稿日:2008/11/02(日) 09:28:32 ID:2pIkQpUb0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みしてるわけ?
普通の人なら恋人とデートしたり
家族で遊びに行ってるはずじゃん
このこと知った親は悲しむぞ
(´・ω・`)
95 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/02(日) 09:29:10 ID:f6QkWQw10
>>94
ヒント:時差
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:30 ID:yBhqhhh30
- まぁあれだ
死刑廃止でいいんじゃね?
その代わり終身刑+税投入無しで
要は食費や管理費の面倒を税金で見ない終身刑よ。
囚人は窓無し独房に延々隔離、トイレ以外何も無い。
食事は誰かが食費・管理費を納めたら可能、納めなければ食事は無し。
誰も食費を負担しなきゃ一週間くらいで居なくなってくれるだろうし
死刑廃止論者が食費管理費込み10万円/日振り込めばその日だけ食事が出来る。
どう?
ぐッドアイディア?
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:45 ID:vSx1O+7n0
- 人を殺した人間を無期懲役程度でいずれ野に放つということは、
非難したことをまた行うかも知れないという不安に直面する。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:52:53 ID:I09YazWoO
- >>541
そうだよ
だから日本でいくら死刑廃止なんか唱えても全く無意味
鼻で笑われるだけ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:09 ID:YhGa5vRg0
- 普通の人は、人を殺すってのは人生の勘定にいれないんで。強姦、強盗、窃盗も同じ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:10 ID:ohaXYoVy0
- >>554
次は無期懲役廃止があるので大丈夫です><
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:29 ID:IUtRvoFa0
- >>545
ある人が10人にj囲まれて殺されそうになった時に自分を守るため
逆にその10人を皆殺しにしたら、その行動のせいで
たった一人の死者で済むものが10人も死者が出たわけだから重罪だな
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:36 ID:97zio6yXO
- >>531
発信器の場所にもよるな、取っても生きて行けそうな場所はダメだ
肉体労働はどうだろう…武器として使える物を持たせたら危ないのではとも思うがそれじゃ話進まないし
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:39 ID:3v3DyVd50
- たしかに、死刑廃止がケテーイしたら安田君とか仕事減るね
死刑がある中で廃止を訴えてる今の状況が一番だったりなw
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:41 ID:+X4GiK1X0
- 被害者や遺族のことを考えるのが先じゃないか
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:53:58 ID:4VJCIs/S0
- >>550
逆に極悪人であるという証拠が山ほど出てきて困るwww
父親と2人で被害者を遠目で見ながら「あんな女を姦ってみたいなw」と話してたくだりは、マジで吐きそうになった。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:07 ID:mmUXrKiLO
- 死刑廃止か仇討ち復活かだな。
あと、国民に銃を、、、!!
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:07 ID:lKdiT47k0
- >>545
正当防衛は生命の危機に限定されてないでしょ。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:15 ID:JlUkz0ia0
- >>551
人類が絶対的に公正な判断ができるわけないことは理解してんじゃん。
だからこそ、死刑は駄目なんだよ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:15 ID:Z0zM+5RU0
- >>544
だから誤魔化すなよ
人権を侵しても良い場合があるという事なんですね
人権の定義をそう定めるならば問題ないよ
人権の定義は条件によって変更出来るんだから
正当防衛の話は人権問題でよく出て来る話だぜwww
そんなことも知らずに人権語るなwww
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:28 ID:YmBvCoZ80
- 殺人は朝鮮人にする刑でいいだろ
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:44 ID:DcmCIdG80
- 子供を持っている親の立場から言わせてもらうと、乳児を「ちょっと」
だとか「0.5人」だとか言う奴には虫唾が走る
こういう奴らに人権とか言って欲しくない
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:45 ID:HD5ivSVSO
- 誰かこの馬鹿の家族殺して恋。
それでもコイツがまだ死刑反対唱えるなら支持してやらんでもない。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:54:49 ID:FKzFqwQC0
- http://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/8/e/8e6689c6.jpg
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:55:21 ID:I09YazWoO
- >>549
残念ながら世論の大半が死刑肯定派だ
つまり弱者の分際で世直し気分なのはお前ら(笑)
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:55:28 ID:m4ftHpvoO
- >>544
ならその人権の根幹を侵害した加害者に対してどういった罰則を与えるのが妥当なんだ?
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:55:41 ID:WdZ4067tO
- 死刑廃止してもいいよ
ただし終身刑の奴等を生かしておくのに必要な金はお前らが出せよ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:55:46 ID:timGdDYh0
- >>576
子ども持ってるから何なんだよ?
子どもなんて、乳児なんて、半額で充分でしょ?
0.5未満でしょ?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:55:51 ID:QOcRbV6pO
- 偽善者達にとってはどれだけ残虐者で極悪非道な犯罪者であっても
それが自分に関係なければ偽善者達の自己満足の為にも減刑の対象になるのだ 小銭も稼げるしね♪
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:04 ID:6oEobAth0
- >>556
なにを言ってるんだ………?
別にそれでかまわんだろ、何言ってるんだ
自分の罪を正当化したいのか?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:04 ID:1FOE1HWw0
- 死刑があって困るのは死罪になるような罪を犯したい奴とその仲間だけ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:04 ID:d3rr0ioGO
- 死刑になるような犯罪をやらかす人間が居なくなれば、誰も死刑になんてならないのにな。
国が抽選で死刑囚決めてるわけじゃないんだし。
死刑になるような犯罪行為を実行するか否かは、本人の選択。
死刑廃止したけりゃ根本を説得してみせてくれ。
尻拭いしてる機関にケチつけるのはお門違いだ。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:12 ID:3OiANzpH0
- >>562
安田教に未来を見るチカラはありません。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:17 ID:muInMnBJ0
- 死刑がそんなに嫌なら
@死刑に相当する悪事を働かない
A日本から出ていく
一番簡単なのはAだね。死刑反対派のみなさんは日本から出ていくべき。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:27 ID:JlUkz0ia0
- >>574
人権は侵害されるが、違法性は問うことはできないということだ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:56:55 ID:+jmUMEq30
- この400人の名簿がみたい
そのうちに破壊活動始めそうだ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:00 ID:97zio6yXO
- >>556
赤ん坊一人でも殺した奴は死刑で良いよ
他者の人権を侵害した奴が自分の人権だけは守ろうとするなんて滑稽だ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:01 ID:23MOa+Ik0
- そもそも人を殺すことが
矛盾してる
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:13 ID:P4IbfQn20
- 何度も書いたんだけどまた書くよ。
人権は互いに守りあってこそのものです。
他人の人権を踏みにじった人はそれ相応の人権の剥奪が有ってしかりだと思う。
死刑はあっても何も矛盾しないと思う。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:20 ID:YhGa5vRg0
- 乳児は普通に一人だよ。日本の法だと胎児には人権ないけどな。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:29 ID:DcmCIdG80
- >>582
なぜ?
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:42 ID:vLQJBcaY0
- >>1
弁護士じゃなくて詭弁屋に改称したらどうなんだ?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:49 ID:HSXLne68O
- 法を破って殺人を犯したものを法の下に死刑に処する。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:57:55 ID:E6jUvl6dO
- 安田は気違いだ!
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:58:00 ID:timGdDYh0
- >>584
1人少しで死刑になるのは、オカシイっていってるんだよ。
特に、この光市少年事件では。
なんで、死刑のハードル低くなる事が構わないのか教えて欲しいくらいだよ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:58:40 ID:4VJCIs/S0
- >>556
全然キツくないw
それで社会システムを守れるなら、むしろ推奨行為w
法も人権問題も全て社会システム維持のほうが優先する。
人権保護が社会システムを脅かすなら、国家は間違いなく人権のほうを切り捨てる。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:58:54 ID:KFFYTspX0
- 感情一切ぬきでリスクマネジメントの観点から言うと死刑はあるべきだろ。
なぜ危険を冒してまで犯罪者を庇うのかと。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:58:55 ID:ivCNPyJM0
- >>588
日本から出て行っても日本人である以上死刑の適用はある。
そもそも,刑罰制度のあり方に国民が意見を持ち,議論を闘わせるのは
当然の権利だろ。
死刑反対派はだまってろ,死刑がイヤなら日本から出て行け?
あなたの感覚は戦前の全体主義に踊らされた大衆と全く同じですね。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:05 ID:bLyuu0vxO
- ドラえもんとか言って弁護してた弁護士が倫理感や道徳を語るのは片腹痛いな。
結局は自分の意見を正当化したいだけだろ。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:18 ID:Y7Tx2f4R0
- >>545
極限状況であろうとなかろうと状況に応じて命の価値を歪めていることにかわりはない。
命の価値を強調して死刑制度が悪であると説くのであれば、正当防衛や緊急避難における殺人もまた
悪であると説かねばなるまい?
極限状況であれば正当化でき極限状況でなければ正当化できないとする根拠がない。
故に「人の命を奪う行為=悪」を論拠とする廃止論は破綻しているといっているわけ。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:20 ID:gdm+YFcR0
- 国籍剥奪して、死刑廃止国が引き取ればいいんじゃね?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:26 ID:WdZ4067tO
- 死刑廃止論者はいつか自分が死刑宣告されるんじゃないかと怯えてる
犯罪予備軍
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:32 ID:3OiANzpH0
- 殺人がない世の中なら、死刑などお飾り。あって何ほどでもない。
そんなことより、死刑廃止ビジネスなんて悪趣味ですね。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:34 ID:mVfs+/JKO
- 詭弁
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:42 ID:QT9OvmLG0
- >>599
何でおかしいのか分からない。
これから未来ある前途ある赤ん坊の命を奪った奴に対して何も思わないの?
何だよ「ちょっと」って
意味分からないよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:48 ID:3Yj4pxJBO
- グローバルスタンダードにヘイコラするだけじゃなくて、
日本標準 があってしかるべき。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 14:59:55 ID:9zy4WwA+O
- 死刑にしたら終わりじゃないか。
死刑にするより、金を稼がせて被害者の補償をさせた方が良いと思う。
殺しちゃうと被害者は補償されない。国がやるとなるとどうしてもケチになるから。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:04 ID:muInMnBJ0
- >>573
問題は人類以外の生物がどんな価値観を持っているかだなw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:09 ID:gsgfX62MO
- >>599
何これから誰か殺るわけ?
俺は一向にかまわんが
誰も殺す気無いし
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:14 ID:timGdDYh0
- >>595
子どもは、殺されようとされたときに、比較的スグ死んじゃうでしょ?
大人だったらなかなか死ななくても、子どもだったらスグ死ぬ場合もあるでしょ。
そうなると、1.0と言うより、0.5人と数えた方が良いでしょ。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:25 ID:8V8c1xiJ0
- >>77
何を言おうが、罪の無い一般人を殺したのなら
死刑で問題なし
そんな馬鹿いらん
邪魔だから
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:32 ID:6oEobAth0
- >>582
子供でも人だからだろ?貴方の言う人権があるだろ?
>>599
そもそも殺人者がおかしいんだから別にいいだろ
将来、犯罪者になるつもりなのか?だから今のうちに死刑のハードル上げときたいの?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:00:59 ID:yoHK9RgN0
- >>599
だからさぁ、2人以上殺したらどうなんだよ。
死刑でも仕方ないんだな?
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:06 ID:sIdsCbkw0
- 瀬尾神の時と同じだな
同じ内容が延々ループしてるだけ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:20 ID:I09YazWoO
- 死刑を廃止にする→極左テロリストが死刑に躊躇する事なくテロを行えるようになる
ぶっちゃけ死刑廃止連中が考えているのはコレだけ
後は後付けの屁理屈だから
未だにそういう夢を見てるんです
この馬鹿どもは
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:27 ID:DU1zy5+10
- >>591
>他者の人権を侵害した奴が自分の人権だけは守ろうとするなんて滑稽だ
人権を侵害してはならないのは、国家であって、民間人ではない。
従って、殺人者と被害者の間に、人権問題は出てこない。
これに対して、刑罰は国家が与えるもので、国家vs殺人者の問題だから
犯人の人権が問題となる。
わかったか?お前等、人権に対する基本的な知識がないんだ。
フランス革命から勉強しなおせwwwww
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:28 ID:7oZ9RJmw0
- 是非を考える集会というが
実際には非だけを考える集会じゃないのか?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:30 ID:zS1Efqo20
- 乳児殺害、主婦殺害、死姦、死体遺棄、強盗→死刑
覚醒剤所持→死刑
どっちが量刑として適当?
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:34 ID:M80S1juB0
- 死刑は殺人で人権侵害、だから論理矛盾しているとする人が
正当防衛は殺人だけど人権侵害じゃないとするのはご都合主義すぎでしょw
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:34 ID:97zio6yXO
- >>599
死刑になるような犯罪を犯さないからだよ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:43 ID:ryoOC8Iz0
- >>459
終身刑なんてつくったら
病原菌の維持費で税金の無駄だわ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:01:49 ID:YhGa5vRg0
- >>614
キミの頭は0.1人かい?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:02 ID:d3rr0ioGO
- >>599
殺して死姦というまさに自己中な行為。
作業員を装うなど計画的であり悪意もバッチリ。
…子供殺してなくても死刑だったんじゃね?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:03 ID:TDeR1DGw0
- 死刑よりも,死ぬまで出られない終身刑の方が残酷だと知らないのか
もう二度と娑婆に出られない絶望感が何十年も続くんだぞ
こうなれば,自殺したくなるわな
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:04 ID:WdZ4067tO
- 死刑廃止論者は白人になりたがる黄色人種
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:23 ID:FoqNI6SBO
- 殺人罪を犯した者は死刑で問題ないだろ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:31 ID:KmwxfjGp0
- 人を殺したからお前も死ねってことだよ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:35 ID:timGdDYh0
- >>617
普通に考えれば、4、5人じゃないの?
死刑にするんなら、殺した人間と、殺された人間の殺されやすさ、死にやすさも考えるべきでしょう?
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:35 ID:/1dXv0Sr0
- >>10
そういうことか・・・
つまり死刑廃止論者は弁護士とかが多いってことか?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:38 ID:BxbkMb3AO
- >>614
頭がおかしい
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:39 ID:ivCNPyJM0
- このスレに書き込んでいる存置論者は少なくとももう少し勉強した方がいい。
廃止論者に対する不当な決めつけ,ラベリングや感情論むき出し,廃止論者の
意見を正解しない意見が多すぎる。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:40 ID:XAzu8UfJ0
- >>599
一人少しって何だよ、バカか?
死刑反対なのはいいけど、被害者を侮蔑するような表現はやめろよ
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:47 ID:VIzObXclO
- >>599
あれ?なんかキムチくさいよ?
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:48 ID:KFFYTspX0
- >>582
それあなたの主観と感情。
子供も一人です。
>>599
死刑のハードル低くなってもそのハードルを飛び越える事がないからです。
あなたは低くなればそのハードルを飛び越えるというのですか?
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:52 ID:0KkvL8Z60
- 個人でそれを言い出すのは別にいいけどさ
こいつはそれを仕事の場に持ち込んだわけだろ?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:56 ID:JlUkz0ia0
- >>593
「それ相応の」
じゃあなんで、今の刑法に身体刑がないのかな?それをよく考えろよ。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:02:57 ID:9iV0Rg+U0
- 0.5とかいってる奴
面白いつもりで言ってるんだろうけど
まったく詰まらんからやめれ
もっと違う視点で面白いこといってくれ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:01 ID:1wsAG/mcO
- 元々人が人を殺すことには矛盾があるんだよ
放置すれば殺された方は泣き寝入りするか、自分で報復するしかない
法律がそれに歯止め掛けるために最初に人を殺めた人間に処罰を与えなくてはならない
人を殺めた罪は殺めた人間の死で終息させる
これはそんなに矛盾してないぞ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:05 ID:vLQJBcaY0
- >>599
人殺せば死刑はアリだろ? ハードルなんて勝手に設けてるだけで。
0.5人だから何なんだ? 人殺しには変わらないぜ?w
なぜ法が適正に執行されて問題なのか教えてくれよ?
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:28 ID:9p4RzRph0
- >>574
>人権を侵しても良い場合があるという事なんですね
全くその通りで、人権を侵しても良い場合は存在する。
カルネアデスの板って話にもある通り、各個人が守る最優先事項は、自分自身の人権である。
すなわち自分の人権が侵されそうな場合に、それを侵そうとする人間の人権を
一時的に無視する事は許容されるよ。
無論そうであったと言う事を証明する必要は有るが、証明された以上は罪には問われない。
過剰防衛などと言った場合は別だけどね。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:29 ID:4VJCIs/S0
- >>610
世界が日本の後からついてきてるんだから仕方ないw
石器人にPCが何なのかを理解させるようなもんだw
現実に死刑廃止国家が死刑制度復活とかしてるしなw
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:40 ID:DcmCIdG80
- >>614
じゃあ病人も老人も0.5ですか?
そのように法で定められていたり、乳幼児、病人、老人の生命が
0.5人であるという基準で出された判例があるのですか?
それともあなたの個人的な感想ですか?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:44 ID:kxH9F8Z7O
- 自らの意志で起こした犯罪はそれなりの処罰を受けるべきだろ。殺人にしろ強姦にしろ自分の欲望の為に犯した罪を減刑とか有り得ない。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:03:53 ID:Oud3gENj0
- 『市民派』サンたちが
「職業裁判官にまかせておいて人を裁かせて良いのか」って言うから
裁判員制度が導入されたんじゃん。
言うだけ言って、いざ始まる段になるとこれか。
まるでどこかの「党首会談嫌い」な人みたいだ。
まるでどこかの「早く辞任しろよ隊」の中の人みたいだ。
実際にされると焦ってやんの。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:08 ID:SCANeh1Z0
- それにしても不思議なのは、安田が刑法の改正にほとんど触れないことだ。
弁護士資格を有しているにも関わらず、最高裁判断を無視しろと喚いている。
これが異常でないなら、弁護士という職業は一切必要ない。
安田は、なぜ死刑の代わりに終身刑を設置する旨を主眼に論陣を張らない?
相手は、最高裁判断に従っているに過ぎない法務大臣ではない。議会だ。
死刑判決が出ないような改正案を提出させて、法を変えればいいのに、
なぜそう主張しない?
犯罪者に厳刑を用意するのが怖いんだろ?
法はいじらず、執行だけを阻止すれば、曖昧なままに留めることができる、
そう思ってるからだろ?
橋下の言う通りだ。コイツは司法の場に置くべきではない。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:13 ID:ktAtzuJd0
- >>635
このスレに限定すればむしろ死刑廃止論者のが勉強不足でしょ。
もはや釣りとしか思えないレベルの書き込みばかり。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:18 ID:muInMnBJ0
- 死刑反対派のみなさんが「終身刑にかかる費用を全額負担してくれる」のなら考えないでもないがw
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:20 ID:zS1Efqo20
- >>632
やはりSEO神でしたか
死にやすさとかってどう判断するんだ?それこそ人権侵害だろうがボケ!
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:31 ID:QT9OvmLG0
- >>620
何で人権派はフランス革命が好きなの?
全てを否定するつもりもないけれど、フランス革命なんて意見が相違しただけで老若男女問わずに暗殺、ギロチン送りにした「人権のじの字」もない革命じゃん
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:38 ID:GJ6ids0y0
- 光市事件の弁護士が行く様な会じゃなぁ・・・・。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:04:49 ID:TDeR1DGw0
- 人を殺したら,殺した人の命を奪う
単純でいいじゃん,この方が
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:01 ID:WdZ4067tO
- >>635
現状の法律も守れない奴等が何言ってんのwwww
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:08 ID:Z0zM+5RU0
- >>589
ん???
人権を侵害なのね
人権侵害は正当ってことになるぞ
正当防衛=正当化される=人権侵害
なっ矛盾するだろ
理論破綻すんだよwwwww
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:11 ID:6oEobAth0
- >>614
すぐ死ぬかどうかで、罪が変わるのか?
殺人は殺人だろ
>>632
つまり、病弱で死に易い人間は殺されてもかまわないと
自分で人権がどうこう言ってるのに、矛盾してるな
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:12 ID:yJKshQYRO
- いや理念だとか歴史だとかそういうものはどうでもいいんだ
クズは死刑、それで十分じゃないか
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:15 ID:3OiANzpH0
- 0.3+0.7+0.2+0.5+0.3+0.6+0.1+0.2=2.9(スゴイ!8人殺したのに3人にも満たない!)
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:18 ID:xZLusfNa0
- 拉致監禁した人を逮捕拘留することも矛盾ですか?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:22 ID:16NHQt340
- 【投票】死刑制度を存続させるべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=1
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:34 ID:gDHHrfgf0
- >>599
近年、犯罪被害者に対する人権意識が高まってきている。今は被害者の人権を守ろうという運動の方が社会的にも理解を深めている。
2004年に犯罪被害者基本法が成立したようにね。
また、社会全体の意思も犯罪者に厳罰を求める傾向があり、民主主義な国であるので有権者の意思の代弁として厳罰化が図られている。少年法の改正など。
死刑の基準についても、先の光市裁判で永山基準に変わる新たな指針として判例基準ができたわけだし。
死刑のハードルが下がるのはこれらの事情が背景にあるから。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:36 ID:timGdDYh0
- >>646
まあ、個人的な感情。
犯罪者が殺そうとした場合、すぐ死ぬ人間と中々死なない人間で同じ殺人と言うのは、違和感あるナァ。
- 665 :か:2008/11/02(日) 15:05:36 ID:NK1AuDmIO
- 死刑を公開処刑にしろ。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:49 ID:WHeqAGSP0
- この人は自分の家族が殺されたとしても同じことが言えるのだろうか?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:05:57 ID:ryoOC8Iz0
- >>494
これは相場がおかしいんだから
法律を変えるとかより先にこっち変えないとな
何で
犯罪者の命>=被害者の命×1.5
になるのかわからんわ
むしろ反対だろう
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:03 ID:jV/oRuY60
- >感情に流されず
つまり遺族の悲しみは無視しろと
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:06 ID:I09YazWoO
- >>645
そう
一度勘違いして死刑廃止にして見たものの治安が悪化して戻したりしてる
結論は出てるんだよ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:20 ID:M80S1juB0
- >>635
おいおいw
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:33 ID:T6/w5BZ50
- >>1
報復による殺害という連鎖を
国という枠でとめるというだけだろ。
矛盾。馬鹿かこいつは。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:35 ID:KFFYTspX0
- >>602
とりあえず、ivCNPyJM0はtimGdDYh0に突っ込みいれたら?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:40 ID:ivCNPyJM0
- >>650
いや,このスレの存置論者は人権のなんたるかを分かってない人が多すぎる。
そこが議論の出発点なのに。
あと,正当防衛を持ち出すところも,根本的に誤りだ。
国家対個人と個人対個人を混同している。
死刑制度と人権について議論するのであれば,少なくともフランス革命以降の
世界史の知識,近代憲法史くらいは勉強して欲しい。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:56 ID:5mszYm5oO
- >>599
殺人ばかりじゃない。
強盗、強姦、死体損壊。これらの罪も犯したからだよ。
普通に強盗殺人の罪にて一人殺しても死刑だよ。
あれが問題になったのは、犯人が法的に未成年だったから。しかもあと数日で成人というものだった。
成人として裁くべきかそれとも未成年として裁くべきかでもめたのよ(´・ω・`)
決定的だったのが、犯人が友人宛てに出した手紙。あれがなければ犯人が死刑になることはなかった。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:56 ID:4WccqzHM0
- 自分の子供も同じ目に合ってから言ってみろ
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:06:58 ID:yoHK9RgN0
- >>632
だったら殺した人間がカスで、殺しにくくて、なかなか死なないが
4〜5人殺したら死刑も仕方ないということだな?
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:01 ID:DcmCIdG80
- >>632
あなたの「普通」を、思想が偏っているとあなたが考えている2chではなく
駅前などで語ってみてはいかがですか?
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:09 ID:JlUkz0ia0
- >>665
俺が嫌なのは死刑存置派にいるこういう馬鹿
こういうのが多いから困る。野蛮、残虐性の塊
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:09 ID:nzMSkH3v0
- で、犯罪被害者の会の悲痛な叫びをあえて握りつぶすマスゴミ。
しかも死神報道の抗議を犯罪被害者の会が抗議しに朝日新聞に駆けつけたら、
なんと担当は逃げたそうだ。
死刑廃止論者はなんでこうも卑劣な連中ばかりなんだろうか?
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:17 ID:7bAnF/qQ0
- 死刑はなくした方がいいよ
死ぬまで償わせた方がいい
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:23 ID:exMzD+Y10
- こぴぺ
456 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/04/12(土) 16:27:19 ID:6UVDWwW8
ブッシュがテキサス州の州知事だった時
周りの反対にも耳を貸さず、バンバン死刑執行しまくってたらしいね。
テキサス州は死刑制度があるんだけど
やっぱり反対する団体とかいて、それらに攻められた時
「そんなもん、テキサスに来たら人を殺さなきゃいいだけの話だ」
と答えたらしい。
ブッシュはつける薬もないバカだと思うが、これだけはいいと思う。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:35 ID:97zio6yXO
- >>620
俺は馬鹿だからもう少し人権についてご教授願えないかな
その書き込みを見た所でだから何としか思えない
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:58 ID:4VJCIs/S0
- >>632
凶悪犯罪者1人の命と一般人4〜5人の命を同等に扱ったら、社会が破綻するわwww
この頭の悪さが、廃止派の全てを物語ってるわなあ。
まともに相手する価値も無いほど頭が悪いw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:07:58 ID:pMv5YDce0
- ていうか、この安田好弘弁護士は国会議員になればいいじゃん
もしくは福島みずほ動かす
それでもなお死刑が廃止できないというのは民主主義の結果
民主主義いうのは怖いねw少数派よ
その民主主義も憲法の前では無力のはずなんだが、なにせその憲法が法律による手続きで
死を認め、意に反する苦役を認めてるわけだから
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:08:02 ID:TDeR1DGw0
- 絶対的終身刑は死刑以上の残虐的な刑罰だ
死刑廃止論者はそれに気づかないのか
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:08:08 ID:timGdDYh0
- >>658
良く考えてみなよ。
死にやすい人間を5人殺したのと、なかなか死なない人間を5人殺したと言うのは、同じ殺人でも、
殺人のレベルが違ってくると思うんだけどな。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:08:58 ID:KFFYTspX0
- >>668
遺族の悲しみを無視しても
社会不安とリスクマネジメントからいうと死刑相当だけどな。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:09:02 ID:5HvPU5d0O
- 矛盾が服着て歩いてるような存在の安田が言うな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:09:03 ID:qWrgIfYO0
- 絞首刑は死刑だから駄目でも
ちょうちょ結びならおk
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:09:51 ID:IOY174Bi0
- 弁護士は、法律に従うのが仕事であって、
法律がおかしいとおもったときに変えるのは国会議員の仕事です。
そもそも職務を逸脱してる。
司法関係者が立法分野に手を出してることになる。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:09:51 ID:BgaEDP540
- Q:父上、なぜ人を殺してはいけないのですか?
A:かわいそうだからでんす(その後息子を折檻する)
某漫画でこんなやり取りがあったな
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:06 ID:vLQJBcaY0
- >>686
殺人は殺人だろ? 何故そこから逃げる?
0.5人だろうと、死に難かろうと殺人は殺人。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:11 ID:Z0zM+5RU0
- >>673
誤りだとか、分かってないって言うのはどうでもいいので
キチンと理でもって説明してくださいよ
誤りならばなぜ誤りなのか
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:16 ID:3OiANzpH0
- 死刑廃止言う前に私刑を止めてみせろ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:27 ID:9VltzLvJ0
- >>667
SEO神理論によると人間としての価値は
他人の餓鬼0.5人、ニート0.1人分、自分の子プライスレス、になるらしいです。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:29 ID:Oud3gENj0
- >>620
すごいな。
これだと「差別者と被差別者」、「被抑圧者と抑圧者」なんて
何でも当てはまるよな。私人間には人権問題はないってんだから。
じゃ、名誉毀損の民事裁判なんてなしだ。よかったな大江氏。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:32 ID:6oEobAth0
- >>686
殺人のレベル?本気か?
殺人は殺人だそれ以下でもそれ以上でもない
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:44 ID:v00wrMGB0
- ID:timGdDYh0は家族が強姦のあと死体をバラバラにされて家に放火されても
犯人の人権の方が大事なとても素敵な思考回路の持ち主のようです。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:10:50 ID:vekvXx4p0
- 加害者には被害者の分まで生きて、良い人生を送ってほしい。
それが償いというもの。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:00 ID:zS1Efqo20
- >>686
どう考えても死に易い人間を殺した方が残虐だな
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:04 ID:sAz9UGEr0
- 高村薫って・・・・
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:05 ID:4WccqzHM0
- つか死刑を否定したら刑罰を否定する事になるだろ。
死刑も刑罰の一種なんだから
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:23 ID:XAzu8UfJ0
- >>686
お前が釣りでなく本気でそう思ってるなら、その血も涙もない発想にぞっとするわ。
死刑反対派って何でこんなに狂ってんの?
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:23 ID:muInMnBJ0
- >>1
安田は秋葉原で惨殺された被害者の遺族の前でそのセリフをまず言ってこいや。
話はそれからだ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:26 ID:timGdDYh0
- >>676
なかなか死なない成人を、4〜5人殺したのなら、死刑になっても致し方無さそうだね。
でも同じ人数でも子どもとか、死にやすい人間を4〜5だったら、死刑と言うのはどうだろう?
>>692
殺人にもレベルあるんじゃない?
ナイフで一突きで死んでしまうか、滅多刺しでやっと死ぬかの違いがあるんじゃないの?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:27 ID:JlUkz0ia0
- >>657
うん。正当化されるんだよその場合。
だがその場合だけだ。
逆に聞くけどそれ以外で人権侵害が正当化される場合があるのか教えて欲しい。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:42 ID:9zy4WwA+O
- 「俺は死刑になる犯罪をしない」と言っている奴。
原則的に、被害者になる確率と加害者になる確率は同じじゃないか?
人の動きとして、全体を俯瞰してみようぜ。
自分は被害者になるかもしれないし、加害者になるかもしれない。
被害者の側だけの立場に立つのは一方的だ。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:45 ID:TDeR1DGw0
- 日本で人を1人も殺さないで死刑判決受けた人いるの
まず,最低でも1人は殺しているだろうな
それにプラスして,強盗,強姦などの弓へんもの,人数だろう
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:11:54 ID:SCANeh1Z0
- >>673
>国家対個人
別に法務大臣が勝手に死刑を執行しているわけではない。
立法府の定めた刑法に照合した司法が判断した結論に沿って
義務をまっとうしているだけの話だ。
出発点が人権??? アホか、お前は。
出発点は刑法なんだよ。
死刑が嫌なら、刑法の改正を訴えろ。
それ以外は聞く耳持たん。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:13 ID:+fv691Pk0
- 「人を殺した人間を死刑にすることは、
非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
だから国が行うんだけどなんか変な事なのか?
自国民に安全な生活を提供する義務があればこそだと思うんだけど。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:14 ID:DHBxf1LJO
- ヨーロッパ→アウシュヴィッツ協力
日本→ユダヤ人を救った杉原
なのに、そのヨーロッパが日本に人道を説く矛盾。
あえて無茶な例を挙げてみたw
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:21 ID:NVB+ZXp30
- >>699
それなんて言うか知ってるか?
屁理屈って言うんだぜ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:27 ID:Oud3gENj0
- >>699
と思う人もいるってだけの話。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:43 ID:uNC0iUa50
- わからん安田の言うことはわからん。死刑は人殺しではないよ。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:12:49 ID:5i84JbmP0
- >>681
ブッシュもたまにはいいことするじゃん
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:01 ID:gd2SfGjr0
- >>699
マジキチ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:01 ID:gsgfX62MO
- >>686
抵抗できない死にやすい者を殺す方が卑怯で残虐だな
そういう奴は一人だけでも死刑にしてもらわないと
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:02 ID:pMv5YDce0
- >>699
それは君の価値観だよw
中には睡眠や腹を空かすことさえ許さないって遺族もいるんじゃねぇか?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:06 ID:Z0zM+5RU0
- 国家が人命を裁くのがよくない
これが拠り所なのね
では
なぜ国家が人命を裁くのがよくないのか
説明してみろ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:07 ID:DU1zy5+10
- >>653
近代法は全てフランス革命から始まっているからだ。
とにかくお前等は「人権」は国家が国民に対して保障した権利だという
基本的知識がない。
人権とは国家vs国民の関係で語られるという、基本的知識がないんだ。
だから、被害者の人権なんて変なことを言うのさ。
日本は、欧米に比べ人権に対する教育をほとんどしてない。
日本だけ死刑存置論が圧倒的多数なのは、ここに原因があるのさ。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:15 ID:jV/oRuY60
- 【安田好弘】#1 【光市母子殺害事件】法医鑑定書
http://jp.youtube.com/watch?v=6lRm3zdRq3c
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:42 ID:sLMEYS1i0
- 命の代価は命で償う
等価交換だな
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:49 ID:ktAtzuJd0
- >>707
全然同じじゃないだろ
殺人と過失致死じゃえらい違いだし
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:52 ID:3OiANzpH0
- 福田まだ生きてんのか
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:13:56 ID:JlUkz0ia0
- 俺死刑廃止派だけどID:timGdDYh0は間違ってると思うよ
死刑廃止派がこんなやつばっかと思ってもらっては困る
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:05 ID:timGdDYh0
- >>700
殺し方、殺され方を考えたら、死に難い人間を殺した方が残酷でしょ?
死に至らしめるまでの作業が残酷なんだろうから。
死に易い人間のほうが、死に至らしめるまでの過程が短くて単純なのでは?
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:07 ID:gZcRhfVU0
- >>686 ID:timGdDYh0
聞くに堪えない発言だね。
ホ−ムレスの人を襲って平気で殺してしまう連中と同じレベルだ。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:11 ID:6oEobAth0
- >>705
…………いい加減にしろよ?
お前が言ってる事は、死んでも良い人間は殺してもかまわないってことだな?
なら、少年は死んでもかまわんな
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:19 ID:S2F4kxLOO
- >>686
命の価値が違うと言うならば、子供を殺す屑には価値が無いから死刑にしたって良いじゃん
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:39 ID:ivCNPyJM0
- >>693
私は説明すべきことはしている。理解できないのであれば,あなたが勉強不足
なだけ。勉強しなさい。甘えるのはほどほどにしないと。
>>696
民事で不法行為が成立するのは,「人権侵害」だからではありません。
法律上守られるべき利益が侵害されたからです。
民間人の間では「人権侵害」は問題にならない。そういう概念がない。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:39 ID:QY5p7/g10
- さすが2ch
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:43 ID:TDeR1DGw0
- 国民が選挙で選んだ国会議員が法務大臣になって
司法である裁判所が死刑判決出して確定した以上
行政府たる法務大臣は確実に死刑を執行すべき
それでないと,司法の出した刑罰の執行をしないという怠慢になる
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:52 ID:bkFkHtGOO
- 死刑賛成派だけどさ、ミソが付かないように賠償金を
稼がせて支払わせ続ける仕組みってできないかな?
とたまに思う。
あいつらが死んで被害者は気しか晴れないのは納得できないんだよね……。
犯罪者には人権は無いと思うよ。どこかのラノベのセリフじゃないけどさ。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:14:56 ID:vLQJBcaY0
- >>705
いいか?
0.1人だろうとスペランカーの主人公の如き虚弱な人間を殺そうとも、もれなく死刑の権利が貰える。 そう考えろ(w
ナイフ一突きで死ななければ滅多刺しにはしなかったのか?
一撃で死ねば滅多刺しにはしなかったのか?
レベルと言うか、詭弁だよ。 一撃で死んでたって滅多挿しにする事もあるわけだし。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:08 ID:X04wG6k2O
- 殺すのが許せない=命は大切だから命を粗末にした命はいらない
じゃなくて
殺すのが許せない=命を守る法の下の社会システムが損なわれるから欠陥はいらない
って事だろ?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:14 ID:jQjXtPBu0
- おまえらよく飽きないな。
今までに死刑廃止論者の成りきりで遊んだことのない奴なんて、
このスレに一人もいないんだろ、どうせ。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:15 ID:KFFYTspX0
- >>720
だから犯罪を犯した人間の人権まで保障できないから死刑なんだろ。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:31 ID:9zy4WwA+O
- >>708
いや、いっぱいいただろ。有史以来物凄い数。
今の裁判制度だけが不当なことはしないと?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:32 ID:mVfs+/JKO
- 矛盾もなにも安田は死刑をなくしたくて屁理屈こねてるだけ
論理もへったくれもないよ。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:15:39 ID:97zio6yXO
- >>720
ここは日本だから日本の考え方に乗っ取ってやれば良いじゃない
その説明でも人権についてまだよく分からないからもっと詳しく頼むよ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:10 ID:8V8c1xiJ0
- >>705
>殺人にもレベルあるんじゃない?
ない
ああ、あった
殺された奴が、無実でもない相当な犯罪者だったら
そいつ殺してもいいや
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:11 ID:I+GP7kmI0
- >>山口県光市母子殺害事件で弁護人を務めた安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、
>>非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
つまり殺人者を殺人してはならない。殺人をすることは非難されるべきでことでありそれを行うことは自己矛盾する、ということなのですか?
全ての犯罪者に厳罰を与えてはならない、なぜなら処罰を与えることは非難されるべきである、ということですか?
全ての犯罪者が処罰されなくなったら無法地帯になりますね。
刑法による抑止力がなくなるんですから。
そしたら犯罪という枠がなくなって幸せな世界になるんでしょうね・・・安田さん
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:24 ID:3v3DyVd50
- >>720
欧米の言うことが全て正しいと思ってる人ですね
わかります
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:45 ID:3OiANzpH0
- 麻原まだ生きてんのか
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:48 ID:uPRcshHR0
- >>1
>山口県光市母子殺害事件で弁護人を務めた安田好弘弁護士は「人を殺した人間を死刑にすることは、
非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
犯罪での人殺しと、罰としての死刑を同じに捉えるあたり、
この安田弁護士の脳味噌はウジが湧いてる様だ。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:50 ID:giq31SUE0
- >非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
そのうち監禁は違法だから、刑務所に入れるのも駄目とか言い出しそうだなw
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:56 ID:timGdDYh0
- >>728
ワタシは死に易いか、死ににくいかについて書いているだけだよ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:57 ID:ktAtzuJd0
- >>720
いつまでもその古典的人権概念に留まってるから発展的議論ができないんだよ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:16:59 ID:SCANeh1Z0
- >>720
時代がもっと先に進んでいるだけの話だ。
盲目的に「国家vs国民」なんて対立軸に置く必要もないほど
時代は変わったんだよ。
そんなもんを後生大事に抱えてるから、脳にカビが生えるんだ。
お前らの言う「人権」なんてのは、単なる脅し文句だ。
国民は肌感覚でそこまで見抜いているから
安田の空論に誰も反応しねえんだよ。
生きた化石というのは、お前のことなんだよ。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:01 ID:2h50EDbJO
- 加害者ばかり保護される世の中は間違ってる
犯罪者を養う金がどこから出てると思ってんだ?
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:05 ID:uoWxCIZk0
- 安田弁護士が死刑制度に反対してるのって
ただの売名行為だけじゃないか
注目を集める裁判なら宣伝効果あるし
弁護の依頼者が多ければ
お金取り放題だしね。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:08 ID:NVB+ZXp30
- 死刑廃止論者って奴はこうも馬鹿な連中ばっかしかないないな。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:08 ID:zS1Efqo20
- >>726
ヤクザ5人殺害
小学生5人殺害
つまり前者は死刑相当で、後者は懲役刑っていいたいわけだな。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:15 ID:exMzD+Y10
- >> ID:timGdDYh0 はゆとりですか?
頭悪いの?死ぬの?
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:20 ID:S2F4kxLOO
- >>733
俺が遺族だったとして、愛する者を殺した奴の金で暮らすなど反吐が出る
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:22 ID:rmS1bRlM0
- 安田が相変わらず馬鹿で安心した。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:40 ID:4WccqzHM0
- >>720
>日本だけ死刑存置論が圧倒的多数なのは、ここに原因があるのさ。
はああああああ?
そんなもん勉強しなくても
悪い事をしたら罰を与えるというのは当たり前の事だろ。
自分の欲望のままに人を殺したなら
究極の罰を用意しなければならない。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:43 ID:Du65in5f0
- 今から安田弁護士の主張に基づき安田弁護士を論破してみまーす♪
安田弁護士の主張その1
「殺人を犯したからと言って死刑にするのはおかしい!」
安田弁護士の主張その2
「死刑は国家による殺人だ!法務大臣許すまじ!」
1および2より、国家による殺人である死刑を行う法務大臣を糾弾する安田弁護士はおかしい、
という結論が導き出される。
以上、証明終わり。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:45 ID:JlUkz0ia0
- >>740
日本だからという理由は意味をなさない。
人道的理由で、他国を批判することはよくある。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:49 ID:lpRPB0ne0
- 処刑方法
現在74カ国の死刑存置国で行われている、処刑方法は以下の通りである。
絞首刑 (エジプト、イラン、日本、韓国、ヨルダン、イラク、パキスタン、シンガポール他)
電気処刑 (米国アラバマ州、サウスカロライナ州、バージニア州、フロリダ州、ただし処刑対象者が薬殺刑を選択できる。電気処刑による死刑執行は米国ネブラスカ州で最後に行われていたが、2008年2月に同州最高裁判所が憲法違反判決を出した)
ガス殺刑(米国アリゾナ州、メリーランド州、ミズーリ州、カリフォルニア州、ミシシッピー州、ノースカロライナ州、カリフォルニア州、コロラド州)
致死薬注射 (中国、グアテマラ、タイ、米国の死刑を執行している上記以外の州)
銃殺刑 (ベラルーシ、中国、北朝鮮、ソマリア、中国台湾、ウズベキスタン、ベトナム他)
斬首刑 (サウジアラビア、イラク)
石打ち刑 (アフガニスタン、イラン)
公開処刑は、中国、イラン、北朝鮮、サウジアラビアなどで行われる。
刑罰の一覧を参照。
死刑の執行、つまり人を殺すという行為を実際に行う者を死刑執行人と呼ぶ。 ヨーロッパ諸国では中世時代から死刑執行を業務とする死刑執行人が存在しており、死刑制度廃止まで存続していた。 アメリカや日本などでは刑務官が行っている。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:51 ID:Ob1wdOS9O
- 日本はハラキリの国。
どうやって生きるかよりどう死ぬかを美とした文化。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:56 ID:ohkYXlUv0
- 終身刑を制定して、それに付随する基金みたいなの作ればいいじゃん。
税金とは無縁の完全独立運営で、 終身刑にかかる諸費用をそこからの金で賄い
足りなくなったら順に死刑。
死刑に反対する人権派も、これなら金出すだろ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:17:59 ID:xUwu/NHf0
- >>686
過失致死だったらありかも知れんけど
殺人だからな・・・
少し考えれば死ぬと分かることを平気でやってるわけだし
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:09 ID:E53Ov01w0
- 安田は頭わりーな
個人的な事情での殺人と死刑を一緒にするなんて、法に携わる人間として馬鹿としか言いようがない
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:13 ID:9p4RzRph0
- >>707
確率ってなんだ?意図してれば避けられるものだろう?
飲酒運転が重罪になるのと同じ理屈だと思うんだが。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:40 ID:DcmCIdG80
- >>726
俺には抵抗できない人間を殺す方が残酷に思えるね
過失が無く、回避するチャンスも無いのだから
価値観の相違だな
ま、どっちにせよ殺人は殺人だよ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:42 ID:TDeR1DGw0
- 刑法や刑事訴訟法が現行のままである以上
死刑判決やその執行は何ら問題ない
人間の感情なんか関係なく,淡々と執行すればいい
それが適法な行為であるんだから
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:43 ID:vl8HnFzD0
- どうせ、20年後ぐらいには終身刑の置き換わってるだろ
いずれ日本人の民度が死刑を許さなくなってくる
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:50 ID:8a9/G7FO0
- 人間が人間を殺すのも矛盾してる。
人間は矛盾した動物である
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:51 ID:VbwwwkXWO
- >>747←お前さっきから乳児は0.5未満とか、キチガイ見たいにほざいてるが、乳児が0.5未満ってのは一体どこの誰が決めたんたW
日本の法律においては、乳児はちゃんと1人と決められてるんだから、お前の屁理屈は日本においては、まるで通用しないんだよゴミクズニート君(笑)W
日本で起きた事件で、日本の法律を前提に議論出来ない奴などが、偉そうに法律云々を語るなど、笑止千万なんだよ(笑)W
取り敢えず、お前がほざく乳児は0.5未満って言う根拠と論理的理由・日本の法律にもとずいた解釈を説明してみろやW
それが出来ず、ただ悪戯に屁理屈をほざいてるだけなら、お前みたいなゴミクズはさっさと死んだ方がいい(笑)W
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:58 ID:Z0zM+5RU0
- >>706
あのね、例外は認めるってのは定義づけにならんでしょ
まあいいや、
では、人権とは何人なりとも犯してはならない真理ではないのね
であれば、死刑を認めても良いよね
正当防衛も認めているんだから
絶対に認めちゃいけないって事にはならないよね
侵害かもしれないけど、認めてもいいよね
解釈の違いだし、真理じゃないし、絶対的なものでもないんだしね
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:18:58 ID:c2tjixZP0
- 遺族の本村さんの心情考えたら可哀想だ。
死刑制度は死を持って償いすることに、何も矛盾することはない。
安田弁護士は精神異常者の言動行動と見受けられ、資格剥奪すべきで無いか
と思う。妄動弁護士に欺されるでない。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:05 ID:6oEobAth0
- >>747
その基準が阿呆だと言ってるんだ
死にやすか死ににくいからで、罪を軽くしろ?阿呆言うな
殺人は殺人だ、だからそれ相応の刑罰を受ける
そしてそれが死刑だった、これで終わりだろ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:20 ID:gDR9iB5z0
- 2人で済むようにそうするのだよ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:24 ID:gKBZrzyGO
- 人を呪わば穴二つ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:31 ID:1WsAIzUL0
- 人はほっといても生まれてくる
いちいち気にスンナ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:32 ID:zS1Efqo20
- 被害者がたとえ複数であっても、過失致死で死刑になって例は皆無だろ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:33 ID:timGdDYh0
- >>753
そう言う事だよね。
ヤクザはなかなか死ななさそうじゃん。
>>763
乳児とか幼児は殺人罪適用するのがためらわれるんじゃない?
殺そうと思ってなくても、クビ絞めたら死んだ、とかってのも往々にしてあるんだろうしネ。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:36 ID:4VJCIs/S0
- さっきから死に易いとかナイフでとか言ってる馬鹿がいるけど、例えシュルツやら、フィリオのような格闘選手だって、ナイフで背後から動脈切られれば死ぬw
失血性ショックで一刺しで大男だって死ぬんだよアフォw
逆にガンとか大病患ってても、刺されどころ次第ではなかなか死なないw
白血病患ってたアンディ・フグなんかは死に易い?死ににくい?w
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:41 ID:DHBxf1LJO
- >>678
死刑制度の是非を語るのに、相手側に品性の欠ける人間がいるかどうかは関係ないと思うが。
それとも、死刑廃止って理論ではなく単なる感情論なの?
じゃ、「赤ちゃんは0・5人」はかなり野蛮で残虐な発言だと思うから、俺は死刑存置派にくら替えしようかな?
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:53 ID:JlUkz0ia0
- >>757
>そんなもん勉強しなくても
うん勉強しない者(低学歴)の方が死刑存置派が多くて、
高学歴のの者方が死刑廃止派が多いって結果がちゃんと出てるw
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:19:54 ID:vD4wrXXwO
- >>725
俺は推進派だけど、こいつは廃止派を卑しめようとしているんじゃないかと見える。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:02 ID:YhGa5vRg0
- 強姦を山ほどしたやつは死刑になったな。
つける薬がなかったようだ。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:04 ID:/QvTtwmf0
- ^^
なになに? 人を殺した人間を殺すのは矛盾?
そもそも 死刑で人を殺す と、殺したくて人を殺すと 同じだと?
同じ殺しなんだー
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:08 ID:e7NT8/G10
- >>1
>「人を殺した人間を死刑にする事は矛盾する」
同意。
死刑判決を食らう連中は相当むごたらしい殺し方をしたか、
あるいは何人も殺した場合。
そんな奴を絞首刑であっさりと処刑なんてぬるいよな。
そういった輩には死刑より重い「懲役30日級」の刑が必要だろう。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:10 ID:KFFYTspX0
- >>759
人道的理由で軍事縮小を世界に発信しないあたりが・・・
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:13 ID:4WccqzHM0
- つかそもそも死刑自体軽すぎる罰だよ。
被害者と同じ殺し方で死刑にするべき。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:14 ID:XAzu8UfJ0
- >>726
お前の考え方が一番残酷。
お前みたいなのが普通な顔して社会にいると思うと寒気がする
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:17 ID:muInMnBJ0
- 死刑なくなったら中国人韓国人が日本でやりたいほーだいになる事は確実だなw
安田はたぶん・・・・・w
- 790 :<:2008/11/02(日) 15:20:44 ID:QdvkG3Ea0
- >>1
安田好弘 ← 弁護に「大失敗」したくせに、その反省は全く無しか?・・・(´・ω・`)
お〜〜ぃ・・・「安田好弘」〜♪・・・ば〜〜か♪・・・(´・ω・`)
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:44 ID:x0B5XVpPO
- 死刑を廃止するしないではなく、殺人を無くすことを論じろよ。
無理か?
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:46 ID:97zio6yXO
- >>759
批判するのは自由だがそれを強制される謂われは無い、それは内政干渉じゃないのか?
それで人権についてもっと詳細なご高説を承りたいのだが何故そこだけスルーするんだ?
国家vs個人だから個人vs個人を持ち出す奴は馬鹿しか言って無いじゃないか
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:20:55 ID:gsgfX62MO
- >>720
じゃあ俺がお前をぼこぼこにして地下室に放り込んで不当に逮捕監禁されない権利を奪ったとしても
俺が警察に逮捕されたとき国が国民の逮捕監禁されない権利を
侵害するのはおかしいからって言ってくれる訳だね
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:06 ID:Z0zM+5RU0
- >>730
wwwwwwwwwwwwwww
OK
スルーするわwww
おれにレスすんなよwww
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:21 ID:w8XLEG1n0
- つまり泳がせて置いて一定の幸せをつかんだところで
仇討ちしろってことですね。なんて残酷なんでしょう
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:22 ID:vLQJBcaY0
-
死に易いか、死に難いか? なんて、結局殺人者の立場の話であって、
殺される人間の立場の話ではないな。
多くの国民が、殺人者ではなく被害者になる確率が高いわけで、殺人者の
理論が支持されないのは当然。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:27 ID:9zy4WwA+O
- >>723
「原則的に」と言ったろ。
共犯とか被害者複数のときを考えずに、ということ。
犯罪には必ず被害者と加害者がいるってこと。
それなのに、被害者になることを想像して、加害者になることを想像しないの?
一方的で想像力不足じゃないか?
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:33 ID:VfK8XxdHO
- まぁ安田なんて今更ですよね…
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:21:49 ID:kprGSgW00
- 自分の大事な家族が無惨に殺されましたって人が
その上で死刑は反対です
っていうなら説得力あるがな。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:07 ID:s7E9PFbb0
- 終身刑のように刑期を長くして税金投入を増やす余裕は日本にはない気がする。
判決後処刑までの期間短縮の論議すべきでは!?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:10 ID:JlUkz0ia0
- >>782
ごめん聞きたいんだけど「推進派」って言葉使われるの?
いかにも死刑したい!ってニュアンスでてるけど。
普通存置だろ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:16 ID:SCANeh1Z0
- >>707
死刑を宣告されるほどの犯罪は、
基本的に自分で取捨選択して行動した結果。
犯罪に遭うのは、周囲の状況が主因。
自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分自分とうるせえクセに、
お前は主体的に動くことができんのか?
バカかおめえは?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:26 ID:b9vBTWWjO
- 自分の足で床が抜けると分かってる台の上まで上って行くんだから自殺でしょ
電車が来ると分かってる線路の上に立ってたら自殺なんだから
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:37 ID:n80A9AxR0
- >>699
栃木リンチ殺人事件の加害者の1人(というか主犯)がその旨の発言をしている
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:42 ID:timGdDYh0
- >>773
死に易いか死ににくいかで、殺人した人数を勘定すれば良いと思うな。
死ににくい人間を1.0とすれば、死に易い人間を、0.5人とかね。
なんでもかんでも、殺した・殺されたら一人と言うのは死刑乱発に繋がりそうじゃない?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:51 ID:VoCb2AkRO
- どこが矛盾なのかわからん。人に死を与えたんだから、そいつに死を与えるのが当然だろ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:53 ID:Oud3gENj0
- >>730
うわー怖。
この人が法曹関係者でないことだけを真剣に祈るよ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:58 ID:OwSRH89B0
-
あ?
そんなことより、東京高裁で有罪判決を受けたような、準犯罪者が
弁護しやってることが、弁護士倫理に矛盾するわボケ!
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:22:58 ID:iOZsU6g7O
- >>438
お母さんを復活させるために、ある行為をしようとしたら乳児が泣いて気が散るので首のあたりを触ったら息をしなくなったんだよね。
福田青年には悪気は無かったんだね。
この世には元々悪人なんて居ないんだ。検察も弁護士も裁判官も遺族も加害者家族にも全然悪意は無いんだ。
だから彼が天に召される日まで事の推移を見守りましょう。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:23 ID:muInMnBJ0
- まあ、安田のおかげで日弁連が危険な団体だってわかったのは収穫だったけどなw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:26 ID:TDeR1DGw0
- まず,死刑になるには,検察官が死刑を求刑するのが1つのハードル
死刑求刑するのも大変なそうだ,上司の許可が必要になる
次に地裁で死刑判決を受けることだ,無罪や減刑になるかもしれない
次に高裁で死刑判決を受けることだ,無罪や減刑になるかもしれない
最後に最高裁まで行くんなら,最高裁が死刑判決を支持することだ
これだけ経て,やっと死刑の未決因になる
死刑の未決因は,言うならば,選ばれた人間だけにしか適用にならない
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:27 ID:5SHceq580
- 欧州とは教育と文化の違いだろ。
生、死に対する考えが違う。
先進国でトップクラスの自殺率を見てもしかり。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:29 ID:DU1zy5+10
- 憲法を勉強しましょう。
刑法は犯罪を犯した者を処罰する法。
民法は私人間の争いを解決する法。
では、憲法は何を規定した法ですか?
と聞かれて、国民の99%は答えに窮する。よく出てくる答えが「基本法である」
「最高法規である」という答えですが、何が基本か最高かちっとも分かりません。
憲法とは何か?この答えはフランス革命に遡ります。
フランス革命により専制君主を倒し国民が主権者となりましたが、
今度は専制君主に代わって議会や政府が国民の自由を奪うかもしれません。
そこで国家権力が国民に対して約束したことを憲法に規定し、
国民の自由を国家が奪えないようにしたんです。(これを「立憲主義」と言う)
つまり憲法は国民が国家を縛るために、国家が国民に約束したことを規定した法
なのです。これが憲法です。
戦争は放棄します。思想・表現・言論の自由は保障します。宗教の自由は保障します。
学問の自由は保障します。健康で文化的な最低限度の生活を保障します。
刑事被告人の人権は保障します、などなど・・・
これらは全て、国家が国民に対して約束し、保障したことなのです。
昨今刑事被告人の人権が手厚く保護されていることを不満に思う日本人が
多いですが、これは、人権を自らの手で勝ち取った訳でもなく国家権力に対して
寛容で、国家にとって都合の悪い憲法の本質について教育を受けていないことに
原因があると思われ、
他国のことでも人権問題となればフランス革命の血が沸き立ち、聖火リレー妨害で
頑張ってしまうフランス人からすれば理解出来ないでしょう。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:37 ID:pMv5YDce0
- あと人権ってのは確かに伝統的に国家と国民との間のもの
つまり対国家的性質を有するものではあるけど、現代は私人間にも妥当する価値秩序だ
ということを裁判所も学説も認めてる
まぁこれは今回の死刑是非には関係な話
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:42 ID:YhGa5vRg0
- 殺したほうがあいつの分まで生きるんだって言ってんのか。アホだよね。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:50 ID:6oEobAth0
- >>778
本気で言ってるんだとしたら、お前精神科行くべきだぞ……?
首を絞める時点でそもそもおかしいし
どっちも殺人だろ
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:58 ID:vD4wrXXwO
- >>781
ソースも出さず、データなんて言葉を言うのは無意味だ。
せめて学術論文しっかり引っ張ってきてくれよ。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:59 ID:KFFYTspX0
- >>781
学歴がいいからというだけで
それが何の根拠となると?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:23:59 ID:97zio6yXO
- >>805
殺人犯さなきゃ死刑にならんのだから乱発では無い
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:11 ID:IOY174Bi0
- 被告は幼少時、家庭環境に恵まれず不幸な生い立ちがありました。
と、弁護士が弁護するのはいいんだよ。
でもチョウチョ結びにしたり、決められた法律手続きをわざと欠席したり、
そんなのは弁護士がやっちゃいけないんだよ。
懲戒申請は当然。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:14 ID:vLQJBcaY0
- >>805
冤罪でなければ何の問題も無いよ。 むしろ死刑執行少な過ぎ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:25 ID:Oc1XyK+/O
- 死刑宣告された後寿命で死ぬまで苦しみ恐怖しながら檻の中でいればいいと思う
一瞬の我慢ですむなんて軽すぎ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:39 ID:3v3DyVd50
- そもそも死刑廃止でメリットなんかあんのかね?
不当な外圧をかわせる、とかその程度じゃない?
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:46 ID:4WccqzHM0
- >>730
だからお前何が言いたいの?
こうこうこうだから死刑はおかしい
って分かりやすく言えよ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:50 ID:JlUkz0ia0
- >>773
>それ相応の刑罰
日本ではその残虐さから復讐法、身体刑がとられていないわけで、それをよく考えろ。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:55 ID:Ob1wdOS9O
- 高学歴に死刑廃止論者が多いってのわかる気がするな。
きっと今幸せだろう。人を信じてると思う。
でも実際に最下層にいるとどうしようもない人間も中
にはいる事が分かってくる。
死刑制度がなきゃやりたい放題する奴も確実にいる。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:24:59 ID:ktAtzuJd0
- >>813
だからそれはもはや古典。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:00 ID:7XM5ach00
- >>797
>それなのに、被害者になることを想像して、加害者になることを想像しないの?
>一方的で想像力不足じゃないか?
それだけ日本が平和ってことだぜ。
「加害者」になろうと思わない人間が多数って意味なんだから。
大体、犯罪者になることを想像する意味ってないよね。
意味があるとするなら、「無実なのに犯罪者に仕立て上げられる」っていうケースくらい。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:15 ID:w8XLEG1n0
- 人権を守らずに人殺ししたやつに人権はあるのかい?
海外と比べたがるが、やつら現場で処理してるからな
警官が悪党を銃殺したって罪に問われない
犯人が投降しようが、カメラの写らないバスの陰に引きずって撃ち殺す国もあるからな
裁判は死刑制度が良いか悪いかを裁判しているのでは無い
犯罪者に相応の罰をあたえるかどうかの裁判だ
一人でも殺したら、死刑が最高刑なのは当たり前
仇討ちによる新たな犯罪者を生まないようにするために
法が代行するシステムなのだよ
あと、死刑の変わりに終身刑ってのも無しの方向でお願いしたい
悪党の仲間がハイジャックして、民間の命と刑務所に収監している仲間と交換だと言われるのがオチ
ヤクザ、テロ、宗教団体の大物は即刻処刑にしてもらわんと、被害が大きくなります
どうしてもというなら、民間で冤罪の疑いありの人間のみにしてくんな
それから、死刑反対派は是非殺されたときには、無罪となるように遺書に書いてくれ
衣服には死刑フリーと書いてな
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:19 ID:9p4RzRph0
- >>ID:timGdDYh0
本当にこんなこと考えてる奴がいるとしたら気持ち悪くて仕方ない。
こいつ絶対にそのうち犯罪を犯すよな?
その時のためにも死刑というシステムは存続させておかなければならない。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:30 ID:OfzfiE+X0
- >>686
なぁ、俺は基本死刑賛成派だが、反対派の言っている事も多少なりとも一理あるとは思う。
だけどあんたの場合は人としておかしいと言わざるを得ない。
殺人を起こしたことに対して「死にやすい」「死ににくい」は関係ないだろ?
年齢や身体的不自由は関係ない、人を殺せば「殺人」なんだよ。
違いなんてあるわけがねーだろ・・・
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:31 ID:9tRRNZ350
- 弁護士安田は、犯罪行為である殺人と
その社会的制裁である死刑とはそれぞれの本質がそもそも異なることが理解できないバカだ。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:55 ID:xgTuKsZY0
- 因果応報です
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:25:59 ID:Vk43uyIz0
- 殺人鬼の命乞いほど矛盾なもんもないけど
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:07 ID:3OiANzpH0
- 安田さん死刑は人間には行いません。安心してください。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:08 ID:sYzxWlVxO
- >>811
変な日本語だな
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:19 ID:gV7/7PHTO
- 犯罪を犯した人間が
徹底的に糾弾され
疎外され、排除される社会
何処がいけない?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:21 ID:kI+1ijC20
- してへん、してへん
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:27 ID:SCANeh1Z0
- >>730
お前はフルボッコにされているわけだが。
勉強が足りないのはお前自身ではないのかね?
お前のアタマが悪いのではないかね?
お前が中学校からやり直さなければならんのではないかね?
勉強が必要なのはお前だよ。
昔むかしに齧った世界史なんてのは、現実社会では何の役にも立たん。
このスレを見ても分からんなら、社会に出てくるな。迷惑だ。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:36 ID:siK0okqK0
- >>805 ←何?この馬鹿?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:43 ID:L8WkyehA0
- 裁判に自分達の私的な思想を交えて詭弁を振るう弁護士は、一般人以下だと思う。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:56 ID:4WccqzHM0
- さっきから暴れてる死刑廃止論者は
人間地雷が多いな。
法曹関係者ってなんで地雷率高いんだ?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:26:59 ID:pMv5YDce0
- >>813
その在監者の人権を憲法が制限することを認めてるってのも当然勉強したよな?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:27:06 ID:7ip8HnF30
- ID:JlUkz0ia0
ID:ivCNPyJM0
この2人が反対派で
ID:timGdDYh0
こいつが存置派だけは分かった。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:27:09 ID:2p5P9g0L0
- 北九州の奴とか死刑以外ありえないと思うけど
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:27:17 ID:sIdsCbkw0
- 「自分の家族が同じ目にあっても死刑廃止と言えますか?」
的な発言する奴が沢山いるけど、遺族感情で物事を裁く事が
正義だと信じて疑わない、救いようの無い馬鹿だということを
自覚してください。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:27:18 ID:ryoOC8Iz0
- >>791
死刑の存在が殺人を抑制する効果もあるだろ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:27:27 ID:6oEobAth0
- もう俺疲れた……なんでこんなん相手に30分近く書き込みしなきゃいかんのだ……
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:05 ID:IOY174Bi0
- 安田さんが死刑廃止の信念をもっていても、その信念はなんのやくにもたってない。
法律をかえるのは国会の仕事です。
りんごがほしいのに、ヤマダ電機に行くようなもの。
まったく意味がない。この人が弁護をして社会問題を作り出してなかったら、
いまの厳罰化の風潮はなかったかもしれない。
麻原だってちゃんと手続きをやってれば、まだ係争は終わってなかった。
母子殺人だって、弁護士のメチャクチャな弁護のおかげで、「犯罪者は許すな!」という
厳しい世論を増やした。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:11 ID:8V8c1xiJ0
- >>timGdDYh0
>死に易いか死ににくいかで、殺人した人数を勘定すれば良いと思うな。
>死ににくい人間を1.0とすれば、死に易い人間を、0.5人とかね。
違うな、死んでいい人間か死んじゃ駄目な人間かで区別しろ、低脳餓鬼
相当な犯罪犯した馬鹿は、死んでいい人間
死刑執行で
おk?
- 851 :<:2008/11/02(日) 15:28:29 ID:QdvkG3Ea0
-
ちゃんと『現実』を直視しろよ・・・ロクな仕事もしていない「死刑廃止論者」のチンピラども・・・(´・ω・`)
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200611/20061104000143.htm
「わたしがこの世からいなくなっても、お嬢さんが生き返るはずもなく、わたしへの
怒りは収まらないでしょうが、ただ刑の執行によって罪を償うしかない」
↑
死刑判決を受けた小林薫死刑囚ですら、『死刑制度を容認』しているんだぜ・・・(´・ω・`)
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:29 ID:gRNCji58O
- 日本人には、死をもって償うという価値観があるのだと思う
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:33 ID:Bsf+wlRFO
- 人を殺しておいてのうのうと生きている方が余程おかしいが。
悪いが安田弁護士も家族が殺されたら手のひらをかえすだろうよ。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:45 ID:KFFYTspX0
- >>797
そもそも殺意を持って大量殺人することなんて特にないと思うけどな。
無理心中ぐらい?
死刑になるような加害者になる事を想像できるというなら
どんな無いようなのかと思うよね?
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:28:57 ID:DHBxf1LJO
- ...なんかこのスレは「赤ちゃんは0・5人」で紛糾しちゃったから、もうマトモな論議はできそうもない。
また今度似たようなスレが立ったら、そこでお会いしましょう。
じゃっ!
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:07 ID:JlUkz0ia0
- >>818
根拠にはならないよ、もちろん。
>勉強しなくても
って言葉が使われたから、そういうデータを書いただけ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:12 ID:timGdDYh0
- >>831
殺人を犯した人間の立場に立てば、『死んじゃった』と『殺した』と言う感覚の違いはあるでしょう?
それが殺されやすさ、殺され難さ、死に易さ、死難さの違いだと思わない?
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:22 ID:Z0zM+5RU0
- もうほんとにひどいね
今21世紀なんですが・・・
釣りにマジになってたぜ
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:34 ID:n80A9AxR0
- >>680
>死刑はなくした方がいいよ
>死ぬまで償わせた方がいい
同意
楽に死なせるなんて生ぬるいよな
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:34 ID:exMzD+Y10
- 殺人を0.5とか1とかで書いてるバカいるけどさ
情状酌量の余地がないかぎり普通1だろ・・
100歩譲って0.5つったら、介護疲れでノイローゼの家族がやむなく・・
って程じゃないんか?
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:34 ID:vLQJBcaY0
-
0.1人でも0.5人でも構わんけど、それなら例えば3人殺せば死刑でOKの理屈は何なんだ?w
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:40 ID:TDeR1DGw0
- 死刑を廃止したいなら
憲法でも刑法でも刑事訴訟法でも改正して死刑廃止すればいいじゃん
ただ,その時は,全国民による投票をしてからな
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:41 ID:WquZpq4W0
- >>805
おいおいおい
死に易い、死ににくいの基準はどこから来るんだ?
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:44 ID:Csin6pzH0
- >>805
法の下の平等に反する。
と言うことで論破完了。
次の雑魚どうぞ。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:29:47 ID:NaBZ6oE7O
- 人を殺すような奴は無条件で即死刑でいいよ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:00 ID:YhGa5vRg0
- 多数の他人にわかるように説明できないのは、自分の責任です。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:06 ID:WyCyimyt0
- >非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
自由を奪ったり(刑務所)、金を取ったり(罰金)、
強制的に労働を課したり(刑務所内の労役義務)・・・
全ての刑罰は非難されて然るべきだと言いたいのか?安田は
こういう詭弁だらけの珍護士が死刑廃止をいくら声高に言っても
誰一人として説得できませんから
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:09 ID:7XM5ach00
- >>856
データのソースを貼らんとデータって呼べないぞw
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:22 ID:gKBZrzyGO
- あとは、あなたが決める事よ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:48 ID:yoHK9RgN0
- >>848
オレも。延々と釣られていたようだ。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:49 ID:5jAfAtn00
- >>826
死刑て叫んでいる2ちゃんの低学歴連中は、機会があれば必ず殺人を犯すよ。
国家が人の命を軽んじているからだよ。国家に影響されやすいDQNが人を
平気で殺すのも当然。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:56 ID:Tt7MXSU80
- >人を殺した人間を死刑にすることは、
>非難したことを自ら行うという矛盾に直面する
そりゃあだいぶ違うんじゃないのか?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:30:56 ID:4VJCIs/S0
- >>847
統計的データとして信頼に足るものや、関連性を証明したものはないが、事実として死刑廃止後、犯罪が増えたんで死刑復活した例はあるよなw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:03 ID:8V8c1xiJ0
- ┐(´ー`)┌
低脳すぎ
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
timGdDYh0
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:07 ID:IOY174Bi0
- このスレッドの少なくとも半分の人を説得できないと、死刑はなくならないですよ。
でも理論的に説得できないから、国会で法律を変える力もないから、
法廷で卑怯な方法を使って暴れてる。
法律をかえることができるのは立法機関である国会だけ。
そして国会に行くためには、地道にみんなの意見を変えれる様に説得をしなければいけない。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:29 ID:SCANeh1Z0
- >>797
俺が凶悪犯罪に染まって、逮捕時点で自害できていなかったなら、
ぜひ死刑にしてもらいたい。
むろん、そんなことにはならんように生きているけどな。
お前の言う死刑廃止が、いかに利己的な利害観の上に成り立っているのか
よく分かるレスだな。
で?
お前は死刑宣告を受けるほどの大罪を犯す可能性を自覚しているのかね?
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:33 ID:OfzfiE+X0
- >>857
もう俺はお前に何て言っていいかわからねーわ・・・
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:35 ID:hjY0LLsv0
- >>856
だから、「データ」という割に論文引用もないし、
調査対象、調査方法が不明確な「データ」で何が語れるんだ?
早くソースを出せ。脳内データなのか?
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:39 ID:9zy4WwA+O
- >>765
意図して避けられる、と考える?
未来のことはわからないぜ。世の中になぜか何人か酷いことをする人がいる。
なぜ殺したりするのかわからない。わからない以上殺しちゃうかも。
意思の力をそこまで信じられるのはなぜ?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:41 ID:KFFYTspX0
- >>856
いや、そのつながりも意味が分からない。
それは勉強したかどうかの話であって学歴関係ないのだが。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:42 ID:Gq95YUwX0
- 人の事心配するより自分の頭の方心配した方がいいよ
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:56 ID:TDeR1DGw0
- 死刑廃止論者からして死刑制度が悪法なら
悪法もまた法律,法律は遵守するもの
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:31:57 ID:97zio6yXO
- >>856
データがあるならソース貼って
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:00 ID:lx5Ywx7J0
- 100年後に死刑廃止されたとしても、安田がヒーローになることはない。
現状、死刑は行われるべき。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:04 ID:wjsCajLQ0
- 人権を叫んで日本の秩序を崩壊させる危険分子でしかないな
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:08 ID:timGdDYh0
- >>864
なんで法の平等なんだ 笑
殺されやすい人間と殺され難い人間を同じく1.0とカウントするのは、死刑乱発に繋がるだろう?
光市少年事件なんてのは、明らかに1.5人級でしょ?
幼児・乳児まで、1人とカウントしたら、それこそ、死刑囚ばかり。
日本も中国みたいに死刑ばかりになるんじゃない?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:20 ID:9p4RzRph0
- >>846
そもそも正義という言葉を持ち出してくる時点で終わってる。
殺人行為自体は悪だということは間違いない。
ただそれは必要悪であって、法律自体は弱者(被害者)の権利を優先しているにすぎない。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:27 ID:JlUkz0ia0
- >>847
死刑の犯罪抑止効果についての確かな証拠なんてないよ。
むしろ死刑以外にも犯罪抑止効果はあるわけで、死刑だけ取り上げるのは間違い。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:27 ID:2fU9crL40
- >人を裁くには、常識や普段の感情とは異なる非日常的な理性が求められる。
感情とか理性じゃなくて刑罰は「刑法」に基づくんじゃね?
もちろん情状酌量はあるべきだと思うけど
「死刑orNOT」の多数決じゃあるまいし
逆に感情論で言わせて貰えば刑務所には自由が無いから長期懲役刑なんて可哀想じゃね?
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:41 ID:ktAtzuJd0
- >>879
もしそうなったら死刑に処されてもかまわないってことだろ。
べつに考えてないわけじゃない。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:45 ID:Ix/MlbqfO
- 安田の工作がだんだん露骨になってきたな
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:48 ID:rKGPJL6/O
- そもそも死刑囚に人権があると言うのが間違い。法改正して裁判で死刑判決を言い渡された時点で戸籍上死亡扱いにすべき。死んだ人間に人権は発生しないから死刑囚は保健所に収容された狂犬と同じように殺処分にすれば良し。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:32:49 ID:gDHHrfgf0
- >>792
例えば、新聞記者による表現の自由と芸能人のプライバシー権の問題で国家対人の関係で無いので両者には人権が無いと君の主張ではなるけど?
憲法の表面を学んで、憲法を知らない人に憲法は国家対人にしか効力が無いと言うのは良くないね。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:36 ID:VzPLu6H10
- 「人の道」とは、法の下に正しく生活する者を庇護し、法に背くものを糾弾することではないのか。
だとするなら、法に背き、まさに人の道から外れたものに死をもって報いることによって
社会秩序が守られるということこそが、人道的なのだ。
犯罪を犯した個人の権利云々よりも、社会全体が正しい道を歩むこと。それが「人道」だ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:44 ID:TtdRx38B0
- どうして死刑廃止を語ると同時に死刑囚のやってきた事も語らないのだろうか。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:51 ID:8V8c1xiJ0
- >>timGdDYh0
>死に易いか死ににくいかで、殺人した人数を勘定すれば良いと思うな。
>死ににくい人間を1.0とすれば、死に易い人間を、0.5人とかね。
違うな、死んでいい人間か死んじゃ駄目な人間かで区別しろ、低脳餓鬼
相当な犯罪犯した馬鹿は、死んでいい人間
要は価値0
いらないゴミ
死刑執行で
おk?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:51 ID:3v3DyVd50
- 実際、死刑廃止の法案出たらどうなんのかな?
ねらーと違って顔さらしてる議員は死刑賛成、とはなかなか声高には
言いづらいところもあるだろうし
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:52 ID:TAs5NDgb0
- ここまでのまとめ
罪を犯さなければ死刑にはならない
弁護士は黒を白にする工作をしてはならない
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:33:55 ID:4WccqzHM0
- 死刑廃止論者って
死刑が国家による殺人なら
懲役は国家による拉致監禁とか言い出しそうだなwww
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:00 ID:df/D12Sl0
- 安田みたいな弁護士の存在が矛盾していると思うが
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:06 ID:+jmUMEq30
- なんで瀬尾がいるんだ?っておもってみたら3レスすでに書いてあったw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:28 ID:Yk8Z9WBH0
- 少しも矛盾なんてしてないから安心しろゴミ人間安田
おっと人間じゃなかったっけ安田はwゴメンゴメンwwww
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:38 ID:yoHK9RgN0
- >>861
破綻しているんだよ。4−5人殺したら死刑もやむを得ないと言ったからな。
但し、殺すのに難儀しないとダメみたい。すぐに死んだらダメだってww。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:39 ID:SCANeh1Z0
- >>891
アイツはほとんど議論しないからな。
同志に囲まれたシンポジウム(笑)とか講演会(笑)とかばっかだ。
だとすれば、煽動しているに過ぎないことが確定する。
本当に卑怯な男だよ。
こういう人間がバッヂで「権力」を握らないような社会を
作っていかなければならないんだけどね。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:44 ID:vLQJBcaY0
- >>886
1.5人で死刑じゃいけない理屈は何?
死刑乱発? そりゃ、死刑に相当する犯罪者が増えればそうだろうな?
それがどうした?w
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:34:50 ID:Vk43uyIz0
- >>847
死刑を廃止することで 凶悪犯罪が増える可能性は十分あると言えるが
逆に 減る可能性は極めて薄い
もし、それで発生率が1%でも上昇したら 年間5,6人の
罪のない一般市民を見殺しにするのと同じことになる
よって死刑廃止運動は反社会的運動
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:14 ID:laF1mdr60
-
俺の兄貴殺された
殺された奴の気持ちわかってて言ってるのか?
生きてると思うだけで憎悪が沸いてくる気持ち
>>1にはわからねえだろ そんな奴は、家族が殺されればいい
- 908 :<:2008/11/02(日) 15:35:19 ID:QdvkG3Ea0
- >>1
お〜〜ぃ♪・・・ばーか安田好弘・・・(笑
『安田好弘』の屁理屈・・・(笑
「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
↑ ↓
オイラの反論・・・(´・ω・`)
じゃあ同様に、監禁事件を起こしたヤツを収監する事は、「非難したことを自ら行う」
事となり、矛盾に直面するんだな?・・・(´・ω・`)
じゃあどうすりゃいいん?・・・(´・ω・`)
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:26 ID:8xBVeHjLO
- 大多数の危険を排除する意味で死刑は必要
感情的になる必要はない
そもそも死刑廃止を掲げる事が感情的である
法相が言われたようにベルトコンベア式に無感情でやるべき
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:37 ID:uPRcshHR0
- >>887
犯罪抑止効果が目的で死刑にするのではない。
犯罪を犯した事への罰だ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:41 ID:qY1gO50xO
- 相応の罰は必要だろ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:35:50 ID:YR2PvcUh0
- >>12
これで論破できますね
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:04 ID:TDeR1DGw0
- 刑法には0.5人という概念はない
刑法は1人だ
あほか
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:09 ID:QhyyeHuW0
- 大体、死刑廃止論者なんてのは、国内5%の犯罪者予備軍および左翼運動家限定の妄言集団なんだから、本来相手にする必要すらない。
しかし、その超マイノリティの意見を、さも体勢かのようにあおるくそマスゴミがいるから始末が悪いのだ。
本当に、あのような運動家が地上波を選挙してる状態は、俺たち市民がチェックし、ああいう手合いから権限を奪わないといかんん。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:14 ID:JlUkz0ia0
- >>883
ほれ、wikiで申し訳ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:19 ID:tPlUfS2BO
- 人を殺した犯罪者の命を尊重する方が矛盾してると思うけど
じゃあいいよ 死ぬまで拷問刑で
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:50 ID:3OiANzpH0
- 仕事したくないなら弁護士辞めろ。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:36:53 ID:ltyCyytF0
- 「大阪府南部は治安が悪い」 京都府立大教員が全国高校に文書送付
http://www.securityhouse.net/blog/archives/2008/01/post_696.html
自分の大学をアピールするのに他府県の悪口を言ってプレゼンする京都人(笑)
これが准教授だってんだから京都人の民度の低さがよくあらわれてますねw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:06 ID:6u9jUZ4l0
- いつも思うけど神ではない「人間」が死刑という名のもと人間を殺してはいけないのだとすると、
逮捕して身柄を拘束するのもダメだわな
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:06 ID:Z0zM+5RU0
- 国家権力に反対する事を目的にしては駄目なんだって!
自らがどんな社会であれば良いか、
その為にはどんな制度が必要で
何を守らなくてはならないか
この青写真が出来てなくて、制度やシステムを論ずるのは間違っている
サヨバカは国家に反対するのが目的で
そうすれば人々が幸せになれると本気で思っているのだろうか
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:17 ID:SCANeh1Z0
- >>906
社民党とかにも同じ事が言えるが、
コイツらは法の内容について議論することがほとんどない。
弁護士は司法、議員は立法、それぞれの関係者であるにも関わらず、だ。
ただただ、法務大臣にハンコを捺すなと喚いているだけ。
行政に義務である職務を果たさせないように活動しているわけだから、
反社会勢力以外の何物でもない。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:20 ID:+jmUMEq30
- >>913
瀬尾紙せんせいになんてことを!
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:21 ID:gSd4wt5B0
- 安田センセーほど、死刑廃止論者の評価を下げるのに貢献している人は居ない、
って、2ちゃんで散々書かれてきているが、そんなこと書いて、本人がそれに
気が付いたらまずいんじゃないなか、と俺は心配していたが、
杞憂だったようだ。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:25 ID:TJy778+4O
- おまえら!釣られるな
安田キチガイはつりの名人だ
- 925 :<:2008/11/02(日) 15:37:38 ID:QdvkG3Ea0
- >>1
「人殺し」は許されないことだが、それは「罪に対する死刑執行」とは区別される・・・(´・ω・`)
それが「分別」というものだよ、安田君・・・(´・ω・`)
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
「分別」すら示せない「幼稚な安田君」・・・(笑
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:37 ID:Jtrc6+OIO
- 無実の人間殺すのと、犯罪者殺すのが同じ事なのか?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:43 ID:hjY0LLsv0
- >>915
フランスという文字が見えたので読む気にすらならん。
フランスでの調査が、日本の集団に適応できる根拠は?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:47 ID:laF1mdr60
-
俺の兄貴殺された
殺された奴の気持ちわかってて言ってるのか?
生きてると思うだけで憎悪が沸いてくる気持ち
>>1にはわからねえだろ そんな奴は、家族が殺されればいい
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:59 ID:d4tybkjr0
- 安田を殺すと無罪になる、という極論は通じるの?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:08 ID:157dfa+tO
- 一番矛盾してるのはこいつの弁護だけどなwwww
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:19 ID:+jmUMEq30
- >>923
無能な味方は何より恐ろしい、が敵にいるなら・・・w
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:19 ID:timGdDYh0
- >>903
同じ4、5人でも、
子ども4、5人死んだのと、大人4、5人死んだのでは、死に至るまでのプロセスに違いが有るでしょ?
と言うのをワタシは言いたいのだよ。
だから、1.5人とか2人とか簡単に人数を数えるんじゃなくて、殺されやすさで人数を数えること、
その上で殺された人数を弾かないと、殺人にと割れた場合のレベルがばらつくと思うんだよ。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:22 ID:gWGIwkB90
- キチガイの安田くんが頑張ってくれてるおかげで死刑制度は安泰だw
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:26 ID:gV7/7PHTO
- >>879
仮に、俺が明日にでも死刑にあたいする犯罪をおこすとしても
日本に死刑はあっていい。自分が罪を犯したなら、その報いは受ける
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:35 ID:4VJCIs/S0
- >>919
「神」が実際バンバン裁いてくれれば、人間は手間が省けていいのになw
・・・は!!新世界の神が!!
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:37 ID:Zibz91xg0
- キティ・ガイ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:43 ID:Y7Tx2f4R0
- >>879
それは自分自身で善悪の判断ができなくなる可能性を考慮して考えろということか?
どちらにしても、多くの人間は人様の命を故意に奪っておいて自分だけがのうのうと生きることに
良心の呵責を覚えるだろうよ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:45 ID:ryoOC8Iz0
- >>888
100万横領して罰金1万円だったらみんな横領するだろ?
証拠なんて必要ない
必要なのは常識
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:48 ID:7XM5ach00
- >>915
「高学歴」云々が、そのwikiのどこにも見当たらない件。
部分抜粋よろ
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:50 ID:WquZpq4W0
- 刑罰の原点はハムラビ法典だからね
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:38:51 ID:TPG4ujvk0
- 人を殺しまくった殺人鬼は擁護して
死刑に追い込んだ人間は人殺しと非難する時点でもう矛盾だろ
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:13 ID:+jmUMEq30
- >>932
釣りじゃなくてマジなの?
早く病院池
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:13 ID:CbZh3R0N0
- >>888
死刑以外の刑罰の「犯罪抑止効果についての確かな証拠」はあるの?
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:24 ID:Yf6+P8PY0
- 別に矛盾しない 殺人は権利である 個人の権利でなく国家の権利であり乱用できないように
裁判を経て確定する 個人が殺人を権利として行使できるのは正当防衛のごく限られた場合にのみ
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:24 ID:KFFYTspX0
- >>915
では、そのwikiの内容を保障するデータはどこですか?
wikiは参考にするていどのデータで
信用に足るかどうかは微妙なのだが・・・
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:27 ID:Ob1wdOS9O
- 人権なんかしらねぇよ。
自分の周りの人達が幸せならそれでいいしそれを奪った奴は死んでくれ。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:31 ID:9zy4WwA+O
- >>876
それは今そう思ってるだけだろ。
自分が加害者になった後にはやっぱり生きていたいんじゃないかと思うんだが。
まあこれも今思っていることだが
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:32 ID:4WccqzHM0
- 死刑は国家による殺人だから人権侵害だ!廃止しろ!←今ココ
↓
懲役は国家による拉致監禁だから人権侵害だ!廃止しろ!
↓
刑罰は全て無くせ!国家が犯罪者に苦痛を与えるな!
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:40 ID:D68gJsIQ0
- 米国みたいな刑期加算方式ならまだしも、そういうのも無い、終身刑も無いじゃ
死刑無くす訳にいかんでしょ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:44 ID:TDeR1DGw0
- >>929
たとえ,安田を殺しても,殺した奴は死刑にすべき
そこは公平にすべきだ
死刑廃止論者を殺したとしても,殺した奴は,法律がある以上死刑も覚悟すべきだ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:39:47 ID:Tt7MXSU80
- まあ死刑廃止になったら自分で殺すか金積んで殺すかだろ?
それでも自分は死刑にならないもんね。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:27 ID:iOZsU6g7O
- >>849
確かに安田氏が活発に動く前と後では状況が大違いだね。
彼が騒げば騒ぐほど世論は反対に向いて行った。
裁判が長引き、あるいは厳罰を求める風潮とは逆の結果になりそうな展開を、彼が逆転したような気がするね。
麻原ちずおちゃんも福田少年も、ある意味、ミスター安田にやられちゃったかな?w
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:28 ID:vLQJBcaY0
- >>932
死に易さから殺され易さ か(w 全く殺人者の理論です。ありがとうございました。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:34 ID:SCANeh1Z0
- >>879
だから、そん時は「死刑を適用してくれ」と言っている。
お前はメチャクチャに人を殺しまくった時、
生きていなければならないと考えているのかね?
ならば、狂ってる。社会的な意味でな。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:48 ID:I+ZyE/jBO
- >>772
俺も本村さんの心情に共感(同じ立場になった経験はないので共感って軽くいうもんじゃないが)した一人だが、出版された本を読んだら、別にどうでもよくなったw
あれ読んで印象変わったわ。人間の感情や心理なんて簡単に変わるのな。
特に「同情」なんてのは。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:50 ID:Zibz91xg0
- 俺高学歴だけど死刑賛成だよ! みんな騙されないでね!
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:40:54 ID:hECjNn/9O
- ダイワスカーレット消えたな…
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:01 ID:timGdDYh0
- >>942
マジなわけないじゃん 笑
キチガイのフリも大変だよね。
瀬尾とか安田ってのは大変だとおもうな。
人間の心もってたら、あんなことは言えんよ。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:14 ID:ktAtzuJd0
- >>939
「歴史」欄の下から6行目にあるね。
ただその元ソースが朝日新聞。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:14 ID:ju86c3Qv0
- >>929 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:37:59 ID:d4tybkjr0
安田を殺すと無罪になる、という極論は通じるの?
↑それだ!!!
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:17 ID:mfE8Piq60
- 我欲で殺人を犯した時点でもうそいつは人間扱いする必要ない。屠殺すりゃ良い話。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:25 ID:sIdsCbkw0
- >>928
家族を殺された人が
簡単に家族が殺されればいいなんて言うかな?
- 963 :<:2008/11/02(日) 15:41:27 ID:QdvkG3Ea0
- >>932
今の時代は「子供を殺した」方が罪が重いんだけど?・・・(笑
現実を見ろよ・・・ばーか♪
小林薫以外に、一人を殺して「死刑」になったヤツを上げてみろよ?・・・(笑
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \〜♪
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:38 ID:w8XLEG1n0
- 死刑廃止派はそんなに死刑になるのが怖くなるような生活をしているのですね
出ていってくれませんか。それがお互いのためです
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:46 ID:leS1wKZ30
- 死刑廃止論者ってさ、
自分の息子や娘が何の罪もないのに
犯人がゲラゲラ笑いながら酷い暴力をふるいながら
残酷なやり方でおもちゃにされて、
結局苦しむだけ苦しんでから死んだとしても
「犯人が死刑になっても死んだ子が帰ってくるわけではないし、
それなら犯人のこれからの人生を考えて生きて欲しい。」
と言えるのだろうか。
もしそれができるなら、支持しないこともない。
でも多分、彼らにそれは無理だろうと思う。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:41:50 ID:0xBu90oN0
- 人を殺したから死刑。応報のどこに矛盾があるんだ?
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:02 ID:gDHHrfgf0
- おっとレス間違え
>>813へのレスだ。
例えば、新聞記者による表現の自由と芸能人のプライバシー権の問題で国家対人の関係で無いので両者には人権が無いと君の主張ではなるけど?
憲法の表面を学んで、憲法を知らない人に憲法は国家対人にしか効力が無いと言うのは良くないね。
上の>>893の>>792はアンカーはミス。
ま、古典的な法解釈を現代的な法体系に当てはめようというのは間違いだね。
詐欺師が法律を知らない老人に法律ではこうなっていますと騙すのと同じ。死刑廃止論者は正直に語らないといかんね。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:07 ID:+jmUMEq30
- >>952
ちょうちょ結びだのドラえもんだの、ほんとにバカだ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:09 ID:RJLy9TIS0
- 感情で死刑にするのはよくない
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:10 ID:0zRgJcrZ0
- 鬼畜な殺しする奴は人だと思っていないので、死刑にしても
人権侵害にはならない
以上
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:11 ID:YXEnKlRB0
- 安田好弘弁護士は
「人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」
死刑制度肯定派はこの人から見れば殺人者と同じ
最初から相手を人殺しと決めつけている人間と議論できるはずもない
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:11 ID:9p4RzRph0
- だいたい東京裁判で欧米がよってたかって何人もの人間を死刑にしておいて、
今になって死刑はおかしいって、どの口が言うんだ?
インドに言われるならともかくお前らが言っていい事じゃないだろって思うんだが。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:12 ID:dXuFLqiCO
- >>1
「殺した」をなぜ単一的にとらえるんだ?
人が人を殺しても批判されないことだってある。
正当防衛なら100人殺したって誰からも責められない。
死刑で人を殺すのと刑法の殺人の構成要件を満たした殺人とは同じ殺すでも
全然違う!
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:14 ID:/NjNyHhuO
- 死刑反対派って発言する度にバカだってわかるよな
被害者は死刑反対派の家族だったらいいのに
自分が被害者になったら死刑賛成になるんだろうけどさ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:22 ID:189iT41q0
- 犯罪者に罰を与える行為は当然のこと、その究極が死刑というだけだろ
屁理屈こねくり回してバカを騙して洗脳して死刑廃止を実現したいんだろうが、
言えば言うほど死刑は存置しなくてはと思う人が増えてる気がするw
なぜ死刑を廃止しなければならないのか?まだ明確な理論が構築されてない。
宗教的な観念で死刑廃止してる他国のことは日本社会には関係ない話だし。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:28 ID:JlUkz0ia0
- >>927
確かに日本の集団において適用できるかどうかには問題がある
まぁこれは日本でデータとってもそう出るだろ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:47 ID:OlystRrz0
- こいつからはドス黒い腐った水の臭いしかしないわ。
反吐が出るな。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:42:55 ID:Z0zM+5RU0
- もう一度言うぞ
サヨ思想に染まってるやつ
どんな社会を築きたいのか自問自答しろ
そして、それは実現可能なのか
その為にはどうすればいいのか
今起こっている現象とはどういうことなのか
権力に反対することがこれじゃねぇぞ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:43:13 ID:97zio6yXO
- >>947
生きたいと思うだろうが、罰は受けないといかん
自分のした行動には責任が伴う
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:06 ID:IOY174Bi0
- 弁護士って言うのは法律に従って生きてる法律の犬であり、
(安田さんが犬と言う意味じゃない)、法律に束縛され、
法律を守ってる立場。
法律という枠組みを弁護士であるということは、望むと望まないに関わらず支えてる立場。
悪法であったとしても弁護士は共犯者であって、悪法と戦うヒーローにはなりえない。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:16 ID:4VJCIs/S0
- >>969
じゃあ無感情にシステム的に死刑にしますw
ていうか、感情入れて裁判やらなんやらやらなかった場合、死刑囚の数が今より増えるって理解してねえだろw
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:17 ID:vLQJBcaY0
- >人を殺した人間を死刑にすることは、非難したことを自ら行うという矛盾に直面する」と話した。
殺人者が死刑になるのは予め法に定められたことだが、殺された人間は殺される定めだったと法にあった、と?
頭おかしいんか? 仮にも弁護士名乗る人間が。詭弁士に改称しろ。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:24 ID:siK0okqK0
- >>969
現に存在する死刑制度を感情で廃止しようとするな
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:29 ID:hjY0LLsv0
- >>976
>まぁこれは日本でデータとってもそう出るだろ。
「だろ」で議論なんかできない。
「俺はそう思わない」で議論が並行するだけだ。
民族性も歴史も異なるのに、どうしてそう言えるのか根拠を述べろ
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:30 ID:Zibz91xg0
- たすけてルカ・ブライト〜
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:37 ID:TPG4ujvk0
- 要するに布教活動だから国が合わせる必要なし
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:53 ID:7XM5ach00
- >>959
なるほどなー
でも、傾向の強さがどれだけのものかわからんしなー。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:54 ID:ZGPWzw1f0
- 安田が生きているのは矛盾がありすぎる
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:55 ID:mYr+cqNR0
- >>978
いいこと言うよね
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:44:57 ID:w8XLEG1n0
- 安田は善人死刑弁護士
- 991 :<:2008/11/02(日) 15:45:08 ID:QdvkG3Ea0
- >>1
おい・・・安田好弘・・・(´・ω・`)
オイラ的には、オマエさんはマジで「GJ」なんだよな・・・(´・ω・`)
弁護を引き受けたのがオマエさんではなかったら、マジで福田は死刑にはならなかった
と思う・・・(´・ω・`)
いゃ〜・・・弁護士がオマエさんで良かった良かった・・・(´・ω・`)
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:10 ID:O13VyBkA0
- 死刑推進は、
神経質に異質性を排除して、人為的・設計主義的に合理的でクリーンな
社会を作りたいっていう典型的な左翼思想。
保守だったら、犯罪者をも再教育して社会に組み込んでいく懐の深い
包括力のある共同性の再興を。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:12 ID:OfzfiE+X0
- >>958
マジじゃなかったんならなおさら人としておかしいわ
マジで病院池
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:16 ID:SCANeh1Z0
- >>947
俺が仮に生き延びたいと思ったとしても、それを許さんという社会が要ると言っている。
「俺の事情に合わせて法律を変えろ」と叫ぶ可能性があると思っているなら、
お前は間違いなく社会不適合者だ。
で、その屁理屈はいつまで続くんだ?
自分がとんでもない間抜けであることを、少しは自覚したか?
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:33 ID:CbZh3R0N0
- 死刑廃止派死亡
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:45:36 ID:Yf6+P8PY0
- 刑罰と言うのは国民の感情を抑えるためにあるんだよ 被害者とその親族のもそうだけど
民衆がチカラを持つ時代は民衆の感情を抑え損ねると国内が不安定になる
刑罰はその妥当感によって決められてるんだよね 感情のない弁護士には理解できないだろうけど
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:46:16 ID:KFFYTspX0
- 高学歴云々よりは理系・文系で分けた方が面白いデータとれそうだけどな。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:46:18 ID:5wjEfLz70
- アキバの通り魔とか個室ビデオ放火の犯人を弁護したれや
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:46:44 ID:yoHK9RgN0
- >>915
高学歴者と書いてあるが、若齢ともあるぞ。
一生懸命検索したんだろうが、残念だったなw
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/02(日) 15:46:46 ID:n+RcqYh00
- じゃあ、他人を監禁した奴を刑務所に入れることはできなくなるし・・・と言うより、
>「非難したことを自ら行う」というのを「矛盾」
としているのだから、「刑法典が非難していること」はすべて許されなくなるな。
罰金刑もだめかな?だって、「金払えや。払わなければ労役場に留置するぞ。」となるだろ(刑法18条)?
これって、恐喝(同249条)にはなるだろ?
どうやって、治安を維持するの?
特別の施設で「教育」する、としても逃げ出すぞ?その時拘束も許されないはず。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球】日本ハム・ダルビッシュ、西武・涌井に辛口テレビ解説「勝負球が甘い」 [芸スポ速報+]
【ゴルフ】石川遼がプロ転向後ツアー初優勝!逆転勝ちでツアー通算2勝目・[11/2]第21回マイナビABCチャンピオンシップ最終日 [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)