プロ野球シーズンが大詰めを迎えた。きのうから日本シリーズが始まり、巨人と西武が頂点を目指す。
好ゲームを期待したいが、野球ファンの間では「巨人が勝って当たり前」というしらけた声も聞かれる。何年も前から他球団の有力選手を集め、巨大な戦力を誇っているからだ。
特に今シーズンの大型補強はすさまじかった。ヤクルトからエースと四番、横浜からは抑えの切り札を獲得した。開幕前から「ことしは巨人がぶっちぎりで日本一になる」という見方が強かった。
だが、ふたを開けてみると大苦戦した。一時は阪神に大差をつけられたものの、最後は底力を見せてリーグ優勝した。不調の原因は主力選手のけがや不振とされたが、果たしてそれだけだろうか。開幕カードで巨人に三連勝したヤクルトの高田繁監督の言葉が印象的だった。「あんなチームにだけは負けたくない」。
エースと四番を抜かれた反発心が感じられた。高田監督は巨人OBで、日本シリーズ九連覇に貢献した選手である。その人が「あんなチーム」と不快感を示すほどだから、他チームも同じような反感を抱き、それが巨人苦戦の一因になったともいわれる。
日本シリーズは巨人が地力を発揮するか、西武がアンチ巨人ファンの期待も集めて一泡吹かせるか。興味は尽きない。