■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合66■
- 1 :馬騰:2008/09/02(火) 15:50:21 ID:xc0tcKJx
- 前スレが叩き、嵐がひどいので、新しく立てました。
「ワークスゼロ関係の話題は専用スレ(↓)で」
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合65■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1217911281/
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合64■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1214574489/
関連スレ:
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110202492/
■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105454338/
戦史にかこつけてでもウォーゲームをプレイしよう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1150268112/
シュミレーションゲームつくりました
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052552299/
自作ボードSLG製作講座@2ch
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072677987/
【ヘックス】2脚メカ系WarGame製作総合【版権物も】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098710236/
※ゲームの内容と直接関係ない、サークル発の情報やそれらに対する意見や感想等に関してはこちらで
良いサークル/悪いサークル(ウォーゲーム編)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/993129432/
※デザイナー山崎雅弘氏と彼が関わったゲームに関する情報や意見、感想等に関してはこちらで
【パン屋】山崎雅弘について語るスレ5【六角】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205215292/
- 2 :馬騰:2008/09/02(火) 15:52:17 ID:xc0tcKJx
- 個別スレ:
【ツクダ】アニメSLG総合【バンダイ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159617610/
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159619515/
【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1163685398/
【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131124503/
Imperium,3rd Millenium
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1004204842/
■〓■ウォーゲームコレクターの部屋■〓■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1188588863/
参考スレ(基本的にこのスレの対象外):
ディプロマシー9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1190989017/
超人ロックゲームのスレ〜その2〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084204493/
Big野球を語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042741280/
フンタ(JUNTA/ホビージャパン)はどうよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1012483330/
【天下布武】俺のケツをなめろ!【かあどげえむ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1142889036/
ORGの作ったゲーム達
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075868630/
ゲームグラフィックス最高!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1009991461/
- 3 :馬騰:2008/09/02(火) 15:53:35 ID:xc0tcKJx
- A Home Of Game Apes
ttp://www.takasawas.jp/gameapes/index.php?A%20Home%20Of%20Game%20Apes
VASSAL Japan web site
ttp://www22.atwiki.jp/varon/
VASSALの国内サイト
The VASSAL Game Engine
ttp://www.vassalengine.org/community/index.php
VASSAL本家 ここからVASSALの本体をDLして来る
英語版モジュールも多数公開されている
ウォーゲーム専用SNS
MustAttack
http://war.game.coocan.jp/sns/?m=pc&a=page_o_public_invite
招待制ではないので誰でも登録可能
- 4 :NPCさん:2008/09/05(金) 17:02:45 ID:1WUodeMl
- ワイマール共和国がテーマの
WeimarとかFall of the Weimar Republicってやったことある人いる?
http://www.boardgamegeek.com/boardgame/7478
http://www.boardgamegeek.com/boardgame/26417
- 5 :NPCさん:2008/09/06(土) 18:10:58 ID:1GLm6Ss0
- Conflict of Heroes: Awakening the Bear! - Russia 1941-1942 (2008)
http://www.boardgamegeek.com/game/24800
ギークで105人のレーティングで8.77というえらく高い得点が、ついているんだけど、誰かやったひといる?
ソリテアも出来るらしい。
- 6 :NPCさん:2008/09/07(日) 00:08:18 ID:???
- ハ ナ ザ ー 問 責 決 議
ハナザーは自分が目立てば良いと他人やゲーム界の迷惑を顧みずに多くの反則を行った。
ゲーム界や人々は甚大な損害を受け、ゲーマー数の縮小を招いた。
今後もハナザーがゲーム界で活動をしたいというのであれば公の場で謝罪する必要がある。
謝罪しないのであれば、ゲーム界から引退しなければならない。
ハナジアン・フロント
暴走する特定ハナザー VS ゲーマー”連合軍”
ゲーマー最大の危機に敢然と立ち向かえ!!
ゲームで体感する排除の現実と脅威
練習シナリオ:The Hunt for Hanazar/They met at Hamamatsu/Battle over Kanto
シナリオ:Sink the Hanazar/Sanka Kangen Waters/Target Mas Yamazaki/Invasion Osaka/
Fire in the East/Two Against Hanazar/Kharikov:The backhand blow/
ハナザー師に実家での排除の実態があるならば
明細を明らかにできるはずだ
民間では1人単位で例会の参加人数を出している
師だけが5人以上の排除のみを明記するということであれば
師優遇と取られても仕方がない
2chから外部へ外遊しないで真摯に対応されたい
PCが壊れたと言って逃げることのないように
浜松警察署より
自称営業職ハナザー大将こと、パウル・F・ハナザー(50)は「自分が優れた批評、考察を掲示板に書いても、
レスがほとんどなく不満だった」、「同窓会ゲーマーであれば誰でも良かった」、「注目されたかった」と
犯行の理由を供述していることがわかった。
また「私はゲームをたくさん購入しているから、排除する権利がある」と意味不明な主張をしており、
内容について説明を求められると、詭弁や論点のすり替えなどでまともに対応することを避けた。
ハナザーをどげんかせんといかん
- 7 :NPCさん:2008/09/09(火) 08:23:52 ID:???
- スクエアオブザブラック!
- 8 :NPCさん:2008/09/09(火) 08:47:55 ID:hPxsNyMb
- スレ立てはえーよ!
- 9 :1:2008/09/09(火) 11:32:28 ID:nAnZZHRK
- いや、65スレで不毛な議論が続いていたもんで
- 10 :NPCさん:2008/09/09(火) 12:41:05 ID:???
- いつものことさ
- 11 :NPCさん:2008/09/09(火) 13:25:30 ID:???
- 前スレが終われば不毛連中がここに押し寄せてくるだけさ...
- 12 :NPCさん:2008/09/09(火) 14:36:13 ID:???
- それまでに、このスレを埋めればOK
- 13 :NPCさん:2008/09/09(火) 19:37:55 ID:???
- >>12
soreda
- 14 :NPCさん:2008/09/10(水) 13:45:07 ID:???
- 逆に聞きたいが今まで有用な議論なんてあったので?
- 15 :NPCさん:2008/09/10(水) 14:56:26 ID:SuZKaA/P
- 不毛な連中がいないとそもそも議論も起こらないっていう現状な……
- 16 :NPCさん:2008/09/10(水) 17:57:42 ID:???
- そもそも議論をする必要があるのか
- 17 :NPCさん:2008/09/10(水) 19:25:37 ID:???
- って言うか前スレ埋めろよ
- 18 :NPCさん:2008/09/12(金) 03:29:36 ID:???
- >>4とか>>5とか、誰か回答してやれよ。
- 19 :NPCさん:2008/09/12(金) 09:37:01 ID:???
- ワイマール物なんてあるのか…。
ゼークトかっこいいよゼークト。
- 20 :NPCさん:2008/09/12(金) 18:29:12 ID:???
- >>5
その商品自体は未発売。年内に出るとかでないとか。昔別のところで出てたかどうかはしらない。
- 21 :NPCさん:2008/09/12(金) 22:01:41 ID:???
- (前スレのトピック)
461 :NPCさん:2008/09/01(月) 23:14:59 ID:???
新生活がスタートしました 投稿者:宮永 投稿日:2008年 9月 1日(月)14時35分31秒 通報
飛行機も無事に飛んだようで何よりですが、むしろ僕がずぶ濡れでした。電車にも落雷するし。
新しい勤め先は敢えてお話ししていませんでしたが、今日からワークス・ゼロのスタッフとして働くことになりました。
コマンドを辞めたことそのものは、僕が「ゲーム」をあきらめたと言うことではありません。ただ、いわゆる「新規ゲーマ
ー層の掘り起こし」を考えたとき(市場の将来性)、コマンドの枠で自分ができることはかなり小さいと考えての決断です。
ワークス・ゼロでのプランには、堀江さんをはじめとして、かなり明確なビジョンがありますが、そうしたことも含めて、こ
れから別の媒体で発言を続けていくことになります。
大阪に帰った折には、また皆さんでゲームを遊びましょう。娘壱・弐号の受験やら奥方の就活やらを控え、さばげ宅は
総力戦状態ですが、見事、桜満開の春を迎え、GWには尾瀬・草津ツアーを敢行できるよう、くれぐれも怠りなきよう。
それでは。
追伸:奥方、娘壱に託したアドレスにカラでいいので、メール下さい。
くれぐれも、コマンドとは別のメディアで活動して、CMJには出てこないでくださいwww
475 :NPCさん:2008/09/02(火) 02:46:20 ID:???
ワークス・ゼロって国通ぐらい給料出るのか。というより国通がアレな会社だからもともと給料が悪かったのか。
476 :NPCさん:2008/09/02(火) 08:34:01 ID:???
しかしこれで因縁が付いたことは間違いないな<克痛と烏賊
見てる側も叩く対象がまとまってやりやすくなった
- 22 :NPCさん:2008/09/12(金) 23:12:13 ID:???
- 粘着乙!
↓本人乙↓
- 23 :NPCさん:2008/09/13(土) 00:03:55 ID:???
- このホビーには残念ながら、基本的な人間性能が低い人が多いのも事実です。この辺は社会的成功や地位と一致しません。
それくらい「仕事もできるし、知識欲も旺盛だし、研究熱心なのに、EQがサル以下」という人が目に付くのです。
ただ、SLGに対して愛がありすぎるがゆえに、その向こう側を見損ねている人が、本当に多いのです。
残念ながら皆さんは80年代から本質的に成長していないのです。私は80年代衰退の犠牲者です。
RPGから飛び込んで、TAC誌が言うままに振り回され、気づいてみたら、砂漠みたいなところに取り残されていた。
なんでこんなに人がいないんだ? 上の世代の馬鹿どもはなにをやっていたんだ?
TRPGを目の敵にする人もいますが、お笑い種です。あちらのほうが、はるかにセンスのいいゲームです。ただ、センスのない人が多いだけです。
また80年代を繰り返そうとしているのが、この趣味者集団の実態です。
- 24 :NPCさん:2008/09/13(土) 00:59:54 ID:???
- 他所の芝生は青く見える
どちらも新規参入者に敷居が高く衰退しつつあるホビー
やってる連中も大差ないよ
- 25 :NPCさん:2008/09/13(土) 02:14:22 ID:???
- TRPGはずいぶん盛り返したようだが
それがまた衰退してるのか?
- 26 :NPCさん:2008/09/13(土) 02:45:42 ID:???
- 伸びてるよ(苦笑)
- 27 :NPCさん:2008/09/13(土) 08:15:37 ID:???
- 結局は、
TRPG>ユーロゲ>SGの間で、シェア争い?
- 28 :NPCさん:2008/09/13(土) 10:02:11 ID:???
- 昔と違ってTRPGとSGのユーザは今やほとんど完全にと言っていいくらい被ってないよ
- 29 :NPCさん:2008/09/13(土) 10:10:59 ID:???
- 両方やるという人がいないとは思えないんだが
今さら移行する人はいないよなあ。
もっとも、TRPGとボードゲーム、ボードゲームとウォーゲーム、
それぞれの間では移行することがありそうな。
しかしシェア争いにはならんだろう。
- 30 :NPCさん:2008/09/13(土) 11:47:21 ID:???
- もう完全固定だろ。
ウォーゲーマーでユーロゲームやる人は結構いるけど、今さら乗り換えないだろうし。
- 31 :NPCさん:2008/09/13(土) 12:31:57 ID:???
- すまん教えてくれ。ユーロゲームっつうのはドイツゲーの事なのか?
- 32 :NPCさん:2008/09/13(土) 13:04:25 ID:???
- 今はそう言うみたいよ
- 33 :NPCさん:2008/09/13(土) 14:38:10 ID:???
- ワレンシュタインとかエル・グランデには興味があるんだが、他のウォーゲーマーでやってくれるひといるかな?
- 34 :NPCさん:2008/09/14(日) 10:04:08 ID:???
- TI3も目障りこの上ない
- 35 :NPCさん:2008/09/14(日) 11:08:38 ID:???
- What's TI3?
- 36 :NPCさん:2008/09/14(日) 11:59:28 ID:???
- あれはイイものだ。
- 37 :NPCさん:2008/09/14(日) 15:05:23 ID:???
- Twilight Imperium 3rd editionのことだろ。問題点も多々あるが、現時点でのベストマルチSFゲーム。
- 38 :NPCさん:2008/09/15(月) 02:24:00 ID:???
- >>34 目障りって、押し入れが狭いって事??
- 39 :NPCさん:2008/09/15(月) 09:59:40 ID:???
- そういや、アバロンヒルやSPIから出版されていたようなシミュレーション寄りのSF/ファンタジー系のゲームを包括して語るスレってないんだな。
インペリウムなど単独タイトルでスレ立てしても閑古鳥状態になるけど、まとめて扱うのなら需要はあるかな?
とりあえず「ドラゴンパス」や「銀河革命」、「剣と魔法の国」を今風にカードドリブンで表現するとどうなる、ってのをぐだぐだ話したい。
- 40 :NPCさん:2008/09/15(月) 10:36:50 ID:???
- 「ドラゴンパス」はフランス版が一番良いってんで買ったんだが、まだやってないんだよなぁ。
カードドリブンにするならついでに、同人で良いので、「銀河革命」を誰かもともとの計画通り、
スターウォーズ化してくれないものか。
- 41 :NPCさん:2008/09/15(月) 10:43:35 ID:???
- あれはもともとWar of The RingのSF版という企画だったの。
スターウォーズが指輪戦争のプロットいただいてるから、たまたま共通点が多くなっただけ。
- 42 :NPCさん:2008/09/15(月) 11:29:38 ID:???
- スターウォーズ・サーガよりも銀河革命のキャラの方が好き。あのアメコミっぽさがたまらん。
しかし、両者が無関係とすると、惑星破壊移動要塞というネタが偶然にも被ったことになるね。 小型宇宙船で撃破できるって点も同じ。
指輪戦争が元ネタなら、サルマンみたいな第三勢力を出してマルチプレイ可能にして欲しかったなあ。
- 43 :NPCさん:2008/09/15(月) 11:45:50 ID:???
- >しかし、両者が無関係とすると、惑星破壊移動要塞というネタが偶然にも被ったことになるね。 小型宇宙船で撃破できるって点も同じ。
それ、別にスターウォーズのオリジナルアイデアじゃないから。
あの映画は、古いプロットを上手く組み合わせて、現代に甦らせたところが新しいのよ。
- 44 :NPCさん:2008/09/15(月) 13:17:47 ID:???
- スターウォーズの設定が借り物かどうかはどうでもていいし、何か噛み合ってないからゲームの話をしよう。
- 45 :NPCさん:2008/09/15(月) 21:26:17 ID:???
- >>5
ConFlict of Heroes
ギークと公式サイトから解説書、マップ、シナリオをダウンロードできる。
解説書にユニットリストとカードリストが併記されているので、その気になりさえすれば自作でプレイできそうだ。
>>40
ドラゴンパスは背景設定を読んでニヤニヤするゲームだから、実プレイしなくてもあまり問題ない気がする。
- 46 :NPCさん:2008/09/16(火) 10:51:58 ID:???
- >>41 それは知らんかった。
- 47 :NPCさん:2008/09/17(水) 01:09:35 ID:???
- 「銀河革命」の世界感での
PDB 対 宇宙海軍 とかでの惑星制圧戦の作戦Qが欲しいのは、
オレだけ?
- 48 :NPCさん:2008/09/17(水) 10:03:56 ID:???
- GDWのInvation Earthみたいなのをお望みで?何かあまりぱっとしそうにないなあ。
SPIの指輪戦争三部作みたいに「銀河革命」+「コレグヤ(ミニゲーム)」+「オルログ(ミニゲーム)」の三点セットがあったら…という妄想をしてしまった。
このジャンル(惑星規模の攻略戦)って、これといった作品がないよね。
PDBってウルトラ警備隊やSHADOの拡大バージョンみたいなもんだろうか?
- 49 :NPCさん:2008/09/17(水) 11:56:40 ID:???
- ミサイル防衛システムの宇宙版のようなものでは。
- 50 :NPCさん:2008/09/17(水) 17:59:35 ID:???
- そう銀A伝で言うアルテミスの首飾りみたいなもんじゃね?
- 51 :sage:2008/09/17(水) 20:02:24 ID:ogdn8Cbv
- 惑星制圧戦とはちょっと違うかもしれないけど、ブラッドツリー解放戦争ってどんなゲームだった?
ルールが不明確でプレイ不能って聞いたことあるけど?
- 52 :NPCさん:2008/09/17(水) 21:08:08 ID:???
- 果てしなくむかーし一度だけやったが
やたらと煩雑で面倒なゲームだった気がする
- 53 :NPCさん:2008/09/17(水) 21:48:47 ID:???
- B級SFゲーム分科会にレビューがあった。
ttp://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub296.htm
- 54 :NPCさん:2008/09/18(木) 00:12:03 ID:???
- B級SFのレビューはシステムの解説は有益だが、最終評価はあまり当てにしない方がいい。
- 55 :NPCさん:2008/09/19(金) 19:46:49 ID:???
- シェラマドーレのオリジンズとかインセクタとかの話題って
このスレとボドゲスレとどっちが合ってるかなあ?
- 56 :NPCさん:2008/09/19(金) 23:36:19 ID:???
- 向こうでも、そのメーカー知られているの?
- 57 :NPCさん:2008/09/20(土) 10:02:45 ID:???
- ここでいいんじゃない?
いち押しを語ってくれるとありがたい。
ところで惑星攻略戦ゲームの最高峰は「Dune」で決まりだよな?リメイクも間近だ。
- 58 :NPCさん:2008/09/20(土) 12:46:55 ID:???
- ベネお姉さまでライトプレイですか?
- 59 :NPCさん:2008/09/20(土) 14:26:28 ID:???
- YSG@ブログみて、DTPゲー、アタチュルクおもろーそうだな
和訳があればいいのに
- 60 :NPCさん:2008/09/20(土) 15:06:31 ID:???
- YSブログは釣りですよ プッ
- 61 :NPCさん:2008/09/20(土) 17:48:00 ID:???
- 釣り(・A・)イクナイ!!
- 62 :NPCさん:2008/09/21(日) 10:35:22 ID:???
- YSG衛マジックで連中が押してるゲームは付録化の可能性が強いからプッシュしてみれ
- 63 :55:2008/09/25(木) 18:50:06 ID:???
- シェラ=マドーレに「オリジンズ」と「アメリカン・メガファウナ」のバンドルセットを注文しました。
ヌルゲーマーなんで到着してもどんだけプレイできるか、不安ですが。
何時間くらいで終わるのか、そもそもきちんと終わるのか。
- 64 :NPCさん:2008/09/25(木) 20:32:05 ID:???
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 前スレが埋まった!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, これからここは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
- 65 :NPCさん:2008/09/25(木) 20:45:58 ID:???
- ヤフオク AH LONGEST DAY 京都のじじぃと愛媛のゲーマーがやりあってるなW
愛媛に軍配ありだな
- 66 :NPCさん:2008/09/25(木) 21:20:21 ID:???
- そんなリンクスを見かねて、宮永さんが、ポイントとなる言葉を授けてくれました。
「相手が嫌がることを最優先で考えろ。」
さすがだよ、宮ちゃん
- 67 :NPCさん:2008/09/25(木) 21:36:47 ID:???
- パットンズ ベストって面白いですか?
- 68 :NPCさん:2008/09/26(金) 00:07:36 ID:???
- 自分たちがレッテルを貼られて語られることについては異常に敏感で臆病なくせに、
他人に対しては無自覚無神経にそのレッテルを張り散らかす人間と、
そういうたわけた叩きの尻馬に乗っかって冷やかしを入れることで
何かした気になっているだけの眷属。
あ〜、地獄の一番熱いところって、
多分、こういう連中(特に後者)のために用意されているんだろうな。
- 69 :NPCさん:2008/09/26(金) 00:24:36 ID:???
- 第三次ハリコフ戦だの、エル・アラメインだのバルバロッサだの、
そんなのがメジャーテーマだと思いこんでいるところからして、
このホビーはやば過ぎる。
蛸壺にもぐっている間はそれでいいのだろうけど、
残念ながら、世間一般、いやミリタリー好きという層を相手にしたところで、
どれもこれも糞マイナーだ。
- 70 :NPCさん:2008/09/26(金) 01:12:56 ID:???
- >>69
業界全体のパイが数億しかないニッチなホビー相手にあに言ってんだおまいは?
頭沸いてんのか?
- 71 :NPCさん:2008/09/26(金) 09:39:46 ID:???
- ゲームの話にならないんならあっちのスレでやってくれ。
- 72 :NPCさん:2008/09/26(金) 19:35:43 ID:???
- >>67
The Fall of RomeやRAF、B-17とかが楽しく感じれば面白いんじゃないかと?
- 73 :NPCさん:2008/09/26(金) 20:19:18 ID:???
- >>72
貴重なご意見ありがと
- 74 :NPCさん:2008/09/26(金) 20:52:00 ID:???
- B−29プレーしてみれば分かりますよ。
システムとの戦いだ〜
そしてゲームのバグさがし。
- 75 :NPCさん:2008/09/26(金) 21:58:38 ID:???
- イケメンは何着てもかっこいいけど、ブサイクは何着てもかっこ悪い
****************************************************************
どう見てもオタク系ファッションだけど顔が良いと・・・
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/d/3/d34c1ac2.jpg
オタク顔面修正前
http://www.famitsu.com/game/news/2006/08/24/h-103_58932_saikoubi.jpg.jpg
オタク顔面修正後
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/b/2/b26ea15f.jpg
オタクファッション記事、顔をイケメンと挿げ替え
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/6/5/65791a46.jpg
顔面挿げ替え前
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/c/d/cd64e41d.jpg
顔面挿げ替え後
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/2/12b0f0ec.jpg
この人物をオシャレでモテモテに出来るか?
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
顔を挿げ替えると同じファッションでアラ不思議w
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/b/4/b44cfae5.jpg
- 76 :NPCさん:2008/09/27(土) 01:38:24 ID:???
-
ホビージャパンの和訳コピー添付はよろしいのでつか?
不正紙コピー? 許諾あり?
- 77 :NPCさん:2008/09/27(土) 09:16:45 ID:???
- 関ヶ原、ミッドウェー、カンネー、硫黄島、パルロッサ…。
「最初から勝敗が決まっていた」「指揮官のスキルが違い過ぎた」「兵力差が大きすぎた」など、
理由はいろいろあれど、いずれも一方的な展開だったことに違いはありません。
でもそれらがおしなべてゲーム化不可能か?と言えば、そうと決まったわけではないでしょう。
- 78 :NPCさん:2008/09/27(土) 13:19:38 ID:???
- だから、あっちでやれよ。ブログだのコメントだのコピペしてどうするよ。
【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ【ナゴヤ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220325314/
- 79 :NPCさん:2008/09/27(土) 15:46:44 ID:???
- http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080926021806.gif
- 80 :NPCさん:2008/09/27(土) 18:35:09 ID:???
- 今は「M男の誰もついていけない話」が旬だから仕方ないだろ?
いやならサクセサーズの話でも振ってくれよw
- 81 :NPCさん:2008/09/27(土) 18:47:14 ID:???
- お、いいねぇサクセサーズ。
結構お気に入りの1つなんだけど、今一つ人気がないような気がする。w
ボード・ゲーム最盛期にこのゲームに出会いたかったな。orz
- 82 :NPCさん:2008/09/27(土) 19:12:04 ID:???
- サクセサーズ?俺の育毛剤はサクセスだお
- 83 :NPCさん:2008/09/27(土) 23:36:50 ID:???
- そういえば、
Khyber Pass社の「B-29 Superfortress」って、
以前、アバロンヒルから出ていた、ソロゲームとは違う奴なの?同じ奴?
詳細キボンヌ。
- 84 :NPCさん:2008/09/27(土) 23:43:44 ID:???
- それってB−17じゃなくて?
- 85 :NPCさん:2008/09/28(日) 00:42:37 ID:???
- シミュレーションゲーマーの意識が問題だ
- 86 :ハナザー ◆wFPmELbKMU :2008/09/28(日) 00:53:16 ID:???
- >>83
B-17の改良版(´∀`)
来年には朝鮮戦争エキスパンションも予定されてるって〜ヽ(´ー`)ノ
- 87 :NPCさん:2008/09/28(日) 01:10:29 ID:???
- そんなことより大王(普)四神(墺露仏英)記のゲームの感想教えてくれよ
- 88 :ハナザー ◆wFPmELbKMU :2008/09/28(日) 09:31:34 ID:???
- >>87
「Clash of Monarchs」(GMT)のコト(?_?)
まだ箱を開けただけだから、よくわからないよ〜(´д`)
マップが暗めの色調で渋いのは好みだけど、コントラストが低すぎてちょっと判別しにくいかも…(´・ω・`)
シナリオがいっぱいあるのはいいね〜ヽ(´ー`)ノ
- 89 :NPCさん:2008/09/28(日) 14:00:43 ID:???
- >>88
この半年で、買ったのに まだ箱を開けただけ じゃないゲーム挙げてみろや
- 90 :NPCさん:2008/09/28(日) 14:14:56 ID:???
- ペロポネソス戦争のカードドリブンゲームってなかったっけ?
あれ、面白いの?
- 91 :NPCさん:2008/09/28(日) 14:34:19 ID:???
- >>88
確かに、シナリオが多いのは魅力だね。
競技性の高いシナリオは囲碁将棋的に競って楽しめるし
なるようにしかならないシナリオは歴史好きが滅びの美学で(ry
両方好きには二度美味しい。
- 92 :NPCさん:2008/09/28(日) 15:24:59 ID:???
- >>89
ついでに、
一回しか、それも間違いだらけの練習プレーのくせに、偉そうに役にも
立たない雑感をさらしたゲームを言ってみな。
↑
ハナザーが嫌ってる、OB間違いとコンポーネント表層しか説明しない
CMJ新作紹介と大して変わらないぞ。
- 93 :NPCさん:2008/09/28(日) 15:43:50 ID:???
- まぁ良いゲームっちゅうのは最初の間違いだらけの練習プレーであっても良い感触は得られるもので、
その逆に全く良い感触が得られないゲームはちゃんとプレイしたところでロクなゲームではないわけだがw
- 94 :sage:2008/09/28(日) 15:59:31 ID:???
- こんなの発見
みゅーたん
シミュレーションゲームの天使、のブログだよ
ttp://blog.goo.ne.jp/meetan_2008
- 95 :NPCさん:2008/09/28(日) 16:06:39 ID:???
- セットアップ→リプレイ記事読む→北の赤軍をちょっと動かす
で疲れきって、しまっちゃう
その繰り返しで良い感触を得たことがないな
名作と誉れ高いウクライナ43も
- 96 :NPCさん:2008/09/28(日) 19:53:04 ID:???
- ウク43って、良ゲーなの?
序盤でギャンぶって、投了ゲーにしか見えないのだが。
- 97 :NPCさん:2008/09/28(日) 19:57:48 ID:???
- >ギャンぶって、投了
ww
こんな奴、どうしろと?
ww
- 98 :NPCさん:2008/09/28(日) 21:21:17 ID:???
- 不景気が恐い・・・・
誰もがゲームを出来る程度には平穏であります様に・・・・
- 99 :NPCさん:2008/09/28(日) 21:33:36 ID:???
- >ギャンぶって、投了
上段・殴る・頭部かな?
ガンダム戦史を持ってサークルに行き日露に誘われ失望した気の毒な元中学生さんですか?
俺もヘクスゲーを持って初めてサークルに行き、想定外のマルチに誘われ辟易した口だけど
未だにそのサークルで楽しくやってるよ。
- 100 :NPCさん:2008/09/28(日) 22:05:52 ID:OMj8Nq96
- >98
前科ありのトラさんなら強要にこう書きますよ。
「不景気でどうしようもなく、ゲーマーならゲームを踏み台にして首をくくれば本望ですねw」
それとも水没したから、改心できたか?
- 101 :NPCさん:2008/09/28(日) 22:28:44 ID:???
- >>100
地震でゲームに埋もれた人ですね?分かります(プゲ
- 102 :NPCさん:2008/09/29(月) 20:03:45 ID:???
- 糞寅、懐かしいな。
- 103 :NPCさん:2008/09/29(月) 21:51:01 ID:???
- >86
B-17の改良版でしたか。
なんとなく似てるなぁと思っていたのですが、多謝です。
ここでは、色々なノイズが入ってきますが、頑張って欲しいです>ハナザーさん
- 104 :NPCさん:2008/09/29(月) 22:20:38 ID:0vy97fBV
- ハナザといえば、その時点で排除なのです
- 105 :NPCさん:2008/09/29(月) 22:43:21 ID:???
- ついでに、
一回しか、それも間違いだらけの練習プレーのくせに、偉そうに役にも
立たない雑感をさらしたゲームを言ってみな。
↑
ハナザーが嫌ってる、OB間違いとコンポーネント表層しか説明しない
CMJ新作紹介と大して変わらないぞ。
- 106 :NPCさん:2008/09/29(月) 23:10:31 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ヲタは包茎!!! |
| ヲタは童貞!!! |
| ヲタは悪臭!!! |
| ヲタは汚物!!! |
| ヲタは粘着!!! |
|_______|
二二 ∧ ∧ ||
≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
三三〜(, /
| ) )
∪
- 107 :NPCさん:2008/09/29(月) 23:12:36 ID:???
- /:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
|::( 6:: ` ´)
..ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
/ ∵ 3 丿
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
〜 粘着的な私怨晒し行為を続ける人の「心の闇」 〜
一般的に厨房(ちゅうぼう)と呼ばれ嫌われている人間のうち、
九割もの人々が学生時代に「いじめられ経験」があり、そのうち更に八割強が
「極端な醜形」「肥満」「低身長」「なんとなく臭う」「死んだ魚の目をしている」
等の「身体的ハンデ」を負っているという。(粘着気質は後天的に形成されたと思われる)
このコンプレックスと、匿名性によって得られる「疑似幼児的万能感」ゆえに
現実社会で得られない関係性を「自分に向けられる嫌悪感」として得ようとするのであろう。
彼らの「構って欲しい!気を引きたい!」という切実な心の叫び。これに応えるのは簡単だ。
しかし、彼らに必要なものは「適切な治療」であり、罵倒やマジレスではないのだ
- 108 :NPCさん:2008/09/30(火) 15:56:24 ID:???
- ほほえみデブに見える
現代歩兵の戦術級ってあんのかな?
ヘリコとかボードゲームで再現できるのだろか
- 109 :NPCさん:2008/09/30(火) 18:21:38 ID:???
- 昔のGDWの「アソウルト」や「ブーツ&サドルズ」あたりはどうなの?
80年代の「現代戦」だったはずだが。
- 110 :NPCさん:2008/09/30(火) 18:44:45 ID:???
- おおサンクス!
ヘリコプターがメインってゲームもあるんだ
ブーツ&サドルズ・・・ほしい
歩兵や車両とどうやってスケール合わせるんだろう
- 111 :NPCさん:2008/09/30(火) 19:56:02 ID:???
- ヘリは出てこないが、アバロンのFire Powerってのもあったな。
あれは1945年以降の全ての戦争の歩兵戦闘が出来なかったっけ?
- 112 :ハナザー ◆wFPmELbKMU :2008/09/30(火) 20:24:13 ID:???
- >>110
「Boots & Saddles」(GDW/HJ)なら、クロノノーツやi-OGMの中古ゲームコーナーで売ってるよー(´・ω・`)
- 113 :NPCさん:2008/09/30(火) 20:31:45 ID:sUkfE3uF
- 80年代の古い機体しか扱ってないですが、OSG の「Air Cobra」はヘリを飛ばすゲームだったかと。
- 114 :NPCさん:2008/09/30(火) 20:38:16 ID:???
- ヘリを取り上げた現代戦術級なら、AIR CAVというのもあったね。
箱絵にHELICOPTER WARFAREと書いてあった。
現代戦戦術級と言われて、思い浮かぶのは意外と古いゲームばかりだなあ。
ここ数年内で出た現代戦戦術級のゲームってあったけ?
- 115 :ハナザー ◆wFPmELbKMU :2008/09/30(火) 20:58:37 ID:???
- 「Air Cav」は「Air Cobra」(OSG)のデザイナーが、West End社から出した改良版ですね(´∀`)
最近の作品では Lock'n Load 社が Lock'n Load series(分隊レベル)と World at War series(小隊レベル)を精力的に出していて、一部で話題の Conflict of Heros series も現代戦モジュール計画されてるよー
- 116 :NPCさん:2008/09/30(火) 21:09:20 ID:???
- もうウォーゲームとかやってる人間いるのか?
コレクターだけじゃないか。
- 117 :NPCさん:2008/09/30(火) 21:15:17 ID:???
- >>116
このスレにはいない
2ちゃん以外の場所になら未だいるよ
- 118 :NPCさん:2008/09/30(火) 21:35:12 ID:???
- >>116
残念だが絶滅したよ
- 119 :NPCさん:2008/09/30(火) 21:48:48 ID:???
- >>116
俺やってるよー
細々とつまらんゲームも自作してる
無論ほぼソロプレイだけどな
- 120 :NPCさん:2008/09/30(火) 22:33:55 ID:???
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | >独ソ電撃戦をプレーしたお。
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
- 121 :NPCさん:2008/09/30(火) 22:35:34 ID:???
- そんなのをやめて烏賊ゲーをプレイしようよ
- 122 :NPCさん:2008/09/30(火) 22:41:14 ID:X1ANOVCF
- ベトナムの航空戦「Downtown」のWW2版みたいなゲームないですか?
- 123 :NPCさん:2008/09/30(火) 22:45:01 ID:???
- つThe Burning Blue
- 124 :NPCさん:2008/09/30(火) 22:45:23 ID:???
- ━┓
┏┛
・ ___ __ .━┓
/ ―\ミ/ ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) (⌒ (●)│
| (__ ノ ミ  ̄ヽ__) /
\ ´ ___/
\/ \
/´ |
- 125 :NPCさん:2008/09/30(火) 23:37:47 ID:???
- はてはてはてはてはーてなー
のびのびのびのびのーんびりとー
- 126 :NPCさん:2008/10/01(水) 08:48:04 ID:???
- ___
/ \ 朝からきっついスレだお・・・
/ u ::::\:::/:: \ 見なければよかったお・・・
/ <○>::::::<○> \
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 127 :NPCさん:2008/10/01(水) 09:24:35 ID:???
- このスレも昔と比べ随分静かになったな。
死んだ人、引退した人。どんどんさびれる一方だな。
- 128 :NPCさん:2008/10/01(水) 09:25:47 ID:???
- 新規さんが・・
入ってこないからなあ。
- 129 :NPCさん:2008/10/01(水) 10:45:22 ID:???
- こんな雰囲気でスレに新規が入ってくるわけなかろ
- 130 :NPCさん:2008/10/01(水) 13:57:52 ID:???
- イカゲーでご新規さんが入ってくるお
もう少しの辛抱だお
- 131 :NPCさん:2008/10/01(水) 16:33:00 ID:???
- 新規参入でイカ臭くなるのか。
…加齢臭よりは増しかもしれない。
- 132 :NPCさん:2008/10/01(水) 17:55:15 ID:???
- >>127
ヒント:イカスレとパンスレ
- 133 :NPCさん:2008/10/01(水) 19:57:55 ID:???
- 左翼が必死になってるだけでは?
まぁ、いい歳して釣られてるお前らもあれだが…
- 134 :NPCさん:2008/10/01(水) 20:45:31 ID:???
- もし80年代に、SPIがNAW(Napoleon At War)システムで、
戦国合戦ゲームを出していたら…というコンセプトで「Nobunaga At War」なるものを作っています。
第1弾は、Oda Nobunagaの有名どころの戦い(Anegawa、Nagashinoなど)を
クワドリゲームとして考えています。
SPI風なマップや色使いにもこだわってみたいと思います。
- 135 :NPCさん:2008/10/01(水) 20:52:02 ID:???
- なんで?ネラーってバカっぽいのでつか?
- 136 :NPCさん:2008/10/01(水) 20:59:55 ID:???
- 洗面所に行ってよーく考えてみれ
- 137 :NPCさん:2008/10/01(水) 21:05:57 ID:???
- ホントだ!
- 138 :NPCさん:2008/10/01(水) 22:13:52 ID:???
- >>134
せっかく新しいゲームをつくるなら、今のゲームシステムを使用したものをつくってくださいよ。
戦国時代に挟んでポンはないでしょ、挟んでポンはw
- 139 :NPCさん:2008/10/01(水) 22:49:54 ID:???
- ほら、バカっぽい
- 140 :NPCさん:2008/10/01(水) 22:58:01 ID:???
- >>138
例えばどんなシステムで?
- 141 :NPCさん:2008/10/01(水) 23:32:12 ID:???
- >>138
変にユーロゲー風味のものより余程受けは良いような気がするが。
出戻りさんにも御新規さんにもな。
- 142 :NPCさん:2008/10/01(水) 23:52:06 ID:fwTAgINu
- >>140
21世紀はカドリブンかストオーで。
- 143 :NPCさん:2008/10/02(木) 00:11:02 ID:???
- >>140
それぐらい自分で考えろよ
前世紀のゲーしかやってないのか?w
- 144 :NPCさん:2008/10/02(木) 00:26:15 ID:???
- ほんと雰囲気のいいスレだよな
- 145 :NPCさん:2008/10/02(木) 00:48:20 ID:???
- 何を今更・・・
- 146 :NPCさん:2008/10/02(木) 01:38:59 ID:???
- よし、おじさん、考えた
ナウシカシステムで謙信信玄の一騎討ちだ!!1
- 147 :NPCさん:2008/10/02(木) 02:19:48 ID:???
- 個人戦闘ならMeleeのシステムが最高。
- 148 :NPCさん:2008/10/02(木) 07:38:55 ID:???
- 黒澤の「七人の侍」なんて題材として面白いかも。
意外にもボードゲームにも電源系のゲームにもなってないんだな。
- 149 :NPCさん:2008/10/02(木) 07:39:56 ID:???
- >>140
ストオーは叩かれるのでわ?
CDSかな?
CDS+SOSでGJシステムw
- 150 :NPCさん:2008/10/02(木) 08:05:22 ID:???
- ストオーって何かと思えば、ストーム・オーバー・アルンヘム(アルンヘム強襲)かよ!
略語使うなとはいわんが、古参でもすぐにはわからんわ!
- 151 :NPCさん:2008/10/02(木) 08:34:27 ID:???
- 「アルンヘムシステム」と言えば大概通じるのにな。
- 152 :NPCさん:2008/10/02(木) 09:49:07 ID:???
- 「ストオーなんて始めて聞いたわ」とみゅーたんに言われたいんだろ。
- 153 :NPCさん:2008/10/02(木) 11:50:01 ID:???
- >>148
なってる
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=17271&dsp=1&gc=1
- 154 :NPCさん:2008/10/02(木) 19:39:24 ID:???
- とみゅーたん、自作自演乙。
キャッツ、ファイア!
- 155 :NPCさん:2008/10/02(木) 19:47:05 ID:???
- 出戻ったネカマね、ネ・カ・マ
- 156 :NPCさん:2008/10/02(木) 20:35:28 ID:???
- >>112
おー、ありがとー!
中古ゲームコーナーは見たことがなかった
- 157 :NPCさん:2008/10/02(木) 21:46:53 ID:???
- >>155
むつかマンガキャラを剽窃している時点で皆分かり切っている事なのでわ?
- 158 :NPCさん:2008/10/03(金) 02:59:44 ID:???
- ドイツ戦車軍団2「マーケットガーデン作戦」
CyberBoard用モジュール
ttp://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1222970143053.jpg
ttp://www2.vipper.org/vip942482.lzh.html
- 159 :NPCさん:2008/10/04(土) 01:10:24 ID:???
- >>158
ちょうど久々に友人とサイバーボードをやろうとしたのですが、ダイスサーバーに出した
メールが帰って来てしまいます。
もうサービスを停止してしまったのでしょうか。
もし駄目ならば、何か他にダイス振りに使える所がありますか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
- 160 :NPCさん:2008/10/04(土) 03:47:01 ID:???
- >>159
ここなんかどうでしょう?
ttp://www.irony.com/mailroll.html
- 161 :NPCさん:2008/10/05(日) 00:14:26 ID:???
- コマンド83号紹介の「東宝に戦風は吹く」とはなんぞや??
東宝争議の火葬戦記か何かか?
- 162 :NPCさん:2008/10/05(日) 00:16:03 ID:???
- >>161
映画の話でわ?
- 163 :159:2008/10/05(日) 00:34:11 ID:???
- >>160
ありがとうございます。
早速試してみたのですが、うまくいきませんでした。
どなたか
ttp://www.irony.com/mailroll.html
がうまくいった方いらっしゃいますか?
- 164 :NPCさん:2008/10/05(日) 08:42:21 ID:???
- >>163
つ ttp://www.nomic.net/~dice/
- 165 :NPCさん:2008/10/05(日) 11:07:16 ID:TpcWJwQt
- >>161
昔タクティクスでもやった戦争映画にからめた特集?
- 166 :NPCさん:2008/10/05(日) 11:41:20 ID:???
-
どのブログにも誤字を入れてあります。○ォーリーみたいに探してね!
- 167 :NPCさん:2008/10/05(日) 13:41:36 ID:???
- ルールにも隠れているので?
- 168 :NPCさん:2008/10/05(日) 18:40:26 ID:???
- 自分でサイコロを振って自己申告ではいかんのか?
不正はしない、相手の申告も疑わない、で通したら手間もかからんし。
- 169 :NPCさん:2008/10/05(日) 19:59:48 ID:???
- 付属の機能使ったらええやん
- 170 :ハナザー ◆wFPmELbKMU :2008/10/05(日) 20:24:13 ID:???
- >>134
マジレスするなら陸戦作戦級や会戦級は必ずしも新しいシステムは必要ないとは思うけど、
70年代でもNaWシステムは会戦にむいていなかった気がする…(´・ω・`)
むしろ同じSPIの 30 Years War システムを中心にして現代風デザインにするなら
Waterloo 20(VPG)のような軍士気を入れたり1813諸国民戦争(GJ)のような指揮システムを入れたらどうだろう(?_?)
- 171 :NPCさん:2008/10/05(日) 22:03:23 ID:???
- >>170
会戦にむいているシステムとわ?
- 172 :NPCさん:2008/10/05(日) 22:08:35 ID:???
- >>170
134はブログのコピペ
- 173 :NPCさん:2008/10/05(日) 22:38:05 ID:???
- Dice Serverは自分に都合のよい目が出すぎたときに
気分よくプレイするための仕組みです
漏れは使わないけどねw
- 174 :NPCさん:2008/10/06(月) 17:29:52 ID:???
- パン屋スレは亡くなったの?
- 175 :NPCさん:2008/10/06(月) 21:41:08 ID:ggQUynuT
- あぁ、戦争映画とゲームのコラボはいいねぇ。
遠すぎた橋なんかは地図がないとわかんない映画だし。
- 176 :159:2008/10/06(月) 22:27:55 ID:???
- いろいろ検索してみました。
英語で「dice server」で検索したみたら結構有りましたので、画面がシンプルな
ここでやってみるつもりです。皆さんありがとうございました。
ttp://www.cyrnus.com/cgi-bin/rollem.cgi
- 177 :NPCさん:2008/10/07(火) 02:51:27 ID:???
- ドイツ装甲軍団2「スモレンスク攻防戦」
CyberBoard用モジュール
http://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1223309009507.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/145239.lzh&key=smolensk
- 178 :NPCさん:2008/10/07(火) 22:43:04 ID:???
- >>177
404
- 179 :NPCさん:2008/10/08(水) 00:41:27 ID:???
- ■コマンドマガジン#82号『Second Front Now』のエラッタを更新いたしました。
ルール訳に関してご指摘くださった方に、この場を借りてお礼を申し上げます。(編集部)
- 180 :NPCさん:2008/10/08(水) 01:11:15 ID:???
- 訂正箇所の多さで、辞める直前のやっつけっぷりが分かるな。
- 181 :NPCさん:2008/10/08(水) 19:21:09 ID:???
- ttp://www.kokusaig.co.jp/CMJ/com/083/image/83map01.jpg
ttp://www.kokusaig.co.jp/CMJ/com/083/image/83map02.jpg
ttp://www.kokusaig.co.jp/CMJ/com/083/image/83map03.jpg
ttp://www.kokusaig.co.jp/CMJ/com/083/image/83map04.jpg
- 182 :NPCさん:2008/10/08(水) 22:06:38 ID:VudPKUMt
- >>>181
楽しみだ賄
最高だ ブルー&グレー
- 183 :NPCさん:2008/10/08(水) 22:14:57 ID:???
- 四つの中で何が一番面白いので?
- 184 :NPCさん:2008/10/08(水) 23:07:05 ID:???
- ワグラム
- 185 :NPCさん:2008/10/08(水) 23:13:29 ID:???
- 太陽の牙
- 186 :NPCさん:2008/10/09(木) 00:40:28 ID:???
- プラハだろ
- 187 :NPCさん:2008/10/09(木) 01:15:00 ID:???
- よく言われたのはシャイローだったかな
- 188 :NPCさん:2008/10/09(木) 14:56:14 ID:???
- 宇宙刑事
- 189 :NPCさん:2008/10/09(木) 17:03:35 ID:???
- 千佳
- 190 :NPCさん:2008/10/09(木) 20:32:38 ID:???
- 誰か教えてください
https://www.decisiongames.com/decision_orders.htm
DecisionGamesの注文画面で、
コンピューターゲームを1つ注文したいんだが、
SHIPPING CHARGESの部分で、
「SELECT SHIPPING」は1〜7で何を選択すれば良いんでしょうか?
Asia、Australiaの4をチェックすれば良いのでしょうか?
それと、「ENTER YOUR SHIPPING CHARGE HERE」の所には、
$28+$5で$33と入力すれば良いのでしょうか?
「Adt'l units」の意味がよくわからないのですが
誰か教えてください
- 191 :NPCさん:2008/10/09(木) 22:12:40 ID:???
- Select Shipping は4の Asia, Australia だな。
Adt'l Unit っつうのは Additional Unit の略で、
追加ユニット毎に加算しなければならない金額の事だな。
- 192 :NPCさん:2008/10/09(木) 22:14:50 ID:???
- >>191
(TдT)アリガトウ
- 193 :NPCさん:2008/10/10(金) 00:30:29 ID:G693WED3
- DG版の遠すぎた橋ってオリジナルのと結構違うのでしょうか?
- 194 :NPCさん:2008/10/10(金) 01:20:02 ID:???
- >>193
SPI版との違いを簡単にまとめると、
・ルール関係
ユニットのモラルは1〜9の数値に変更され、それに関するルールの改編などがあります。また、ターンの手順も新しい手順が追加挿入されています。SPI版とほとんど同じ文章も有り、項目数も同じですが、追加が随所にみられます。
・マップ関係
マップは新しい知見?による改訂でしょうか。SPI版との比較では異なる部分が多々みられます。ちなみに、MMP/THE DEVIL'S CAULDRON と比べるとさほどの差違がないように思われますが、両者の間にも差違はあります。
・ユニット関係
ユニットも新しい知見によるものか、数値の変更があります。SPI版では省略されていた中隊名が追記されました。
戦車部隊は種類毎に細分化され、装甲の違いによる効果が繁栄されるようになりました。
フォレスト中佐などの下士官が追加され、それらは、スタックしていると移動力に追加ボーナスを得るなどの得点があります。
- 195 :NPCさん:2008/10/10(金) 01:37:39 ID:???
- >>194
中佐を下士官呼ばわりとは何事じゃ
- 196 :NPCさん:2008/10/10(金) 01:39:22 ID:???
- DEVIL'S CAULDRON って、プレイ報告はちょこちょこ上がっているわりに、誰も訳を公開してくれないのね。
販売権持ってるシャチョーは心折れたとか言いだして、まるで頼りにならんし。
- 197 :NPCさん:2008/10/10(金) 06:42:46 ID:???
- DG版の太平洋戦争ってオリジナルのと結構違うのでしょうか?
- 198 :NPCさん:2008/10/10(金) 07:21:56 ID:???
- >>196
シャチョーのせいだろうな
- 199 :NPCさん:2008/10/10(金) 08:04:26 ID:???
- そういえばシャチョーはOSGの”The Habit of Victory"も輸入していないんだよね。
モチベーションが下がったのは仕方ないが諸権利を他社にゆずるなどの後始末を
してほしいもんだよ。
- 200 :NPCさん:2008/10/10(金) 08:40:20 ID:???
- 不動産業も今は大変だろうからな。副業より本業優先なのかも知れんが。
何にせよ、権利独り占めのまま放ったらかしにしては欲しくないもんだ。
- 201 :NPCさん:2008/10/10(金) 08:55:42 ID:G693WED3
- >>194
ありがとうございます。買うか否か…悩むなあ…
大平洋戦争やラインの守りもオリジナルのエラッタ反映程度での復刻にしてほしかったです。
日没さんのはいつになることやら…
- 202 :NPCさん:2008/10/10(金) 10:07:50 ID:???
- 出戻りですが教えて下さい
ドイツ戦車軍団とドイツ装甲軍団のルールの違いって何ですか?
- 203 :NPCさん:2008/10/10(金) 11:46:51 ID:???
- 基本ルールに殆ど変更は無かった筈だよ。
あとは各ゲームの特別ルールを注意深く読めば
戦車軍団のルールでプレイしても差し支えない筈。
- 204 :NPCさん:2008/10/10(金) 16:48:56 ID:???
- 数日前から
BGGに掲載されてたユニット&マップ使ってWar at Seaソロやってる
何年ぶりだろう、ソロでも楽しい
随分ご無沙汰だったけどこいつで知り合いでも引き込もう
しかし、ルール口頭で教えるの('A`)マンドクセと思ってたら
日本語訳が…(゚д゚)
- 205 :NPCさん:2008/10/10(金) 21:04:26 ID:???
- まあS&Tの再版はともかく、箱入りDGの改悪再版なんか今に始まった事じゃないからなあ
一番賢いのはDGのを買ってHJ和訳でプレイする事なんだが、DG版のWar in The Pacific
ほど改竄が進んでるとそれも儘ならないしな・・・
- 206 :NPCさん:2008/10/10(金) 21:17:21 ID:???
- ルールだけ考えれば陸戦関係だけ旧版に戻せばいいんでないかなとは思うのだが
確か1600くらいあった陸上ユニットが全部別物になったうえに3000個くらいに増えてるんだっけか…
- 207 :NPCさん:2008/10/10(金) 22:07:20 ID:???
- HJ和訳にもいい印象はまったくないんだが
セントラルフロントシリーズとかアフリカ軍団とか
バラ戦争のガイド部分とか剣と魔法の国とか・・・
- 208 :NPCさん:2008/10/10(金) 22:19:31 ID:???
- それでも何とかプレイしていた先人の苦労を思うと・・・(´;ω;`)ウッ...
- 209 :NPCさん:2008/10/10(金) 23:05:05 ID:???
- combat commanderの英語ルールに比べりゃ結構マシだったぜ。
SPIの翻訳じゃTime Tripperとかあのへんが酷かったな。
- 210 :NPCさん:2008/10/10(金) 23:17:22 ID:???
- お前ら
1ドル100円切りました
海外ゲームを買い漁るチャンス到来ですお
- 211 :NPCさん:2008/10/10(金) 23:22:23 ID:???
- 何時ぞやみたいに、強い輸入企業がバックに付いていたらナーw
- 212 :NPCさん:2008/10/10(金) 23:25:49 ID:???
- 299 :無名武将@お腹せっぷく:2008/10/10(金) 07:32:54
>シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
>シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
>シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
>シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
>シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
- 213 :NPCさん:2008/10/11(土) 00:13:10 ID:???
- >>209 コンコマの英語ルールって、そんなに理解しづらいのか
- 214 :NPCさん:2008/10/11(土) 01:16:36 ID:???
- >>213
英語がわかりにくいというより、ルールとしての構成が悪い
- 215 :NPCさん:2008/10/11(土) 01:36:16 ID:???
- トン。そうか、未だ積ん読状態なのだが・・・。
- 216 :NPCさん:2008/10/11(土) 02:16:07 ID:???
- コンコマは最初うろ覚えでもいいから一回プレイしたら覚えられるよ
- 217 :NPCさん:2008/10/11(土) 06:26:03 ID:???
- つうか、シナリオブックに付いてるリプレイを通して読めば、大抵の疑問点は解決する。
- 218 :NPCさん:2008/10/11(土) 08:55:59 ID:???
- 前田光世か
- 219 :NPCさん:2008/10/11(土) 09:40:50 ID:???
- 時代はコンフリ〜ヽ(゚∀゚)ノ
M体制でATに寄り道してしまったがな!
- 220 :NPCさん:2008/10/11(土) 13:25:54 ID:???
- 戦術級でCoHというとあれだね
- 221 :NPCさん:2008/10/11(土) 13:28:32 ID:???
- >おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
>おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
>おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
>おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
>おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
- 222 :NPCさん:2008/10/11(土) 15:15:16 ID:???
- 分かっているような、分かってないような状態で、はや20年。
これからもこの調子で頑張りますw
- 223 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:05:43 ID:???
- みんなそれなりに分かってるよ
それぞれがそれぞれに思いがあるのよ
言葉にするのが難しいだけ
自分の考えだけが絶対とか思う奴の言い分だろ
最近はこの手の芸風が流行りみたいだし
煽って嬉しがる奴もいたりして
- 224 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:26:29 ID:???
- 何かの歌詞みたいだな
- 225 :NPCさん:2008/10/12(日) 01:36:14 ID:???
- ミスチルの新曲だお(^ω^)
- 226 :NPCさん:2008/10/12(日) 03:11:13 ID:???
- ウクライナ44
CyberBoard用モジュール
http://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1223747213038.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/146720.lzh&key=U44
- 227 :NPCさん:2008/10/12(日) 14:57:39 ID:???
- 320 :無名武将@お腹せっぷく:2008/10/12(日) 06:46:54
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
- 228 :NPCさん:2008/10/12(日) 15:43:30 ID:???
- ここまであちこちに貼られるといい加減鬱陶しいな
三戦ボドゲ板でいぢめられたのが余程くやちかったんでちゅね?w
- 229 :NPCさん:2008/10/12(日) 16:57:42 ID:???
- >シミュレーションゲームとは何なのかお前は全然わかってないな。
>おまえはやはりシミュレーションゲームとは何なのか全然わかってないな。
>シミュレーションゲームとは何なのか全然わかっていないお前
鬱陶しいわボケ
- 230 :NPCさん:2008/10/12(日) 16:58:21 ID:???
- CyberBoardの使い方、解説サイトにあるものだけじゃあ、使い方、いまいちわかんねー
- 231 :NPCさん:2008/10/12(日) 17:16:28 ID:???
- さてセントラルフロントのバオーでもソロプレイしてくるかな( ´∀`)
- 232 :NPCさん:2008/10/12(日) 20:59:56 ID:???
- ┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| |
│ しばらくお待ちください .|
│ Now loading... .|
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
- 233 :NPCさん:2008/10/12(日) 22:15:37 ID:???
- バオー来訪者
ただ言ってみたかっただけです…
- 234 :NPCさん:2008/10/12(日) 22:46:21 ID:???
- 「これがバオーのリスキニ・ハーデンセイバーフェノメンだ!」とか懐かしいのw
他に覚えてるのは、メルディッティンバルムフェノメノンとかブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノンぐらいかな?
- 235 :NPCさん:2008/10/13(月) 01:27:02 ID:???
- ほかにないじゃん
- 236 :NPCさん:2008/10/13(月) 01:32:06 ID:???
- あとはエコエコアザラクとか、エロイムエッサイムとか
- 237 :NPCさん:2008/10/13(月) 09:22:15 ID:u6srRoe4
- みっつ数える!
すべての人格防御は解除
- 238 :NPCさん:2008/10/13(月) 09:55:56 ID:???
- >>235
バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノンがある
- 239 :NPCさん:2008/10/13(月) 22:30:25 ID:93ehHl8V
- ところで「ウォーゲーム」ってどこらへんが境界なんだろうか。
たとえばカタンをウォーゲームの分類に入れる人はあまりいないかもしれないし、
TwilightStruggleをウォーゲームの分類に入れる人はいるかもしれないし。
定義がよくわからない。
- 240 :NPCさん:2008/10/13(月) 22:36:00 ID:???
- 戦争、戦闘があるとウォーゲーム
従って荷担はヲーゲームではない
- 241 :NPCさん:2008/10/13(月) 22:38:23 ID:93ehHl8V
- >>240
なるほどね。そう考えるとストレートでわかりやすいのか。
ありがと。
- 242 :NPCさん:2008/10/13(月) 22:50:01 ID:???
- つーか、ヲーゲームの前提条件として
「シミュレーションゲームである」があるような気がするが・・・
今のところ、
「シミュレーションゲームじゃないヲーゲーム」って知らない。
加担では、
「現実あるいはそのモデル化したもののシミュレーション」
というのもちょっと苦しい気がする。
- 243 :NPCさん:2008/10/13(月) 23:18:53 ID:???
- >>242
烏賊ゲーやepゲー、他
- 244 :NPCさん:2008/10/13(月) 23:23:25 ID:???
- 三戦板に詳しい人がいるらしいよ
- 245 :NPCさん:2008/10/13(月) 23:26:32 ID:???
- >>177
再うpしてください
それかWZCにうpしてください
- 246 :NPCさん:2008/10/13(月) 23:43:02 ID:???
- DecisionGames、サイトから注文したのは良いけど、
Thank Youってメールが来るだけで、何を注文したかの明細は来ないんだな
本当にちゃんと家に商品着くの?
- 247 :NPCさん:2008/10/13(月) 23:54:24 ID:???
- >>242
SFウォーゲームを全否定かよ
- 248 :NPCさん:2008/10/14(火) 02:42:56 ID:???
- シンガポール攻落
CyberBoard用モジュール
http://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1223917096550.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/147471.lzh&key=M41
ドイツ装甲軍団2「スモレンスク攻防戦」(再)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/147474.lzh&key=Smolensk
- 249 :NPCさん:2008/10/14(火) 08:19:00 ID:???
- Riskの類は?
ウォーゲーム?
ただのボドゲ?
- 250 :NPCさん:2008/10/14(火) 08:26:41 ID:???
- >>247
仮想でも空想でも現実だと信じればその人にとっては現実だ
もっとも、万人に受け入れられるかどうかは別
- 251 :NPCさん:2008/10/14(火) 08:58:01 ID:???
- ミシシッピバンザイとか北海道戦争とか赤○黒×とか・・・
- 252 :NPCさん:2008/10/14(火) 13:47:40 ID:???
- ルールを勝手にリライトしました。基本的には同じ内容ですが、ルールの項目や順番は少し変わっています。また確信犯で追加した文章もあります。
著作権的にどうかなとは思いますが、もし文句を言われたら、それは誤訳だったで押し通そうかと。一応、和訳の許可はとってありますから。
- 253 :NPCさん:2008/10/14(火) 14:46:47 ID:???
- 一体何の話なんだ?
- 254 :NPCさん:2008/10/14(火) 17:31:48 ID:???
- >>252
とりあえずうpしてみそ。
- 255 :NPCさん:2008/10/14(火) 18:30:07 ID:???
- ブーツ&サドルズ手に入れたよ!(`・ω・´)
ハインドとか付いてるのね
米軍相手にどこまで活躍できるのか楽しみだ
- 256 :NPCさん:2008/10/14(火) 18:37:09 ID:???
- ゲパルトが無くてサージェントヨークがいるんだよな>B&S
- 257 :NPCさん:2008/10/14(火) 18:46:56 ID:???
- >仮想でも空想でも現実だと信じればその人にとっては現実だ
薀蓄のある言葉だな
こんな肥溜めで、これ程意味深な言葉が出るとは思わなかったよ
- 258 :NPCさん:2008/10/14(火) 21:27:25 ID:???
- すいません
ドキュソ低学歴の漏れに教えてください
「Drive On ○○」の「Drive On」
ってどういう意味なんでしょうか?
教えてください
- 259 :NPCさん:2008/10/14(火) 21:55:48 ID:???
- 「ドリフの」(大爆笑/ズンドコ節)とかそんな感じ
- 260 :NPCさん:2008/10/14(火) 22:36:51 ID:???
- 〜まで運転キボンヌ
- 261 :NPCさん:2008/10/15(水) 00:22:41 ID:???
- 低学歴ばかりですいません
- 262 :NPCさん:2008/10/15(水) 12:11:45 ID:???
- >>256
mjだ
まだパットンがいたり、カイオワが退役すると書かれてたり
時代を感じるなあ
2000年代版とか作っても面白いかもな
コマンチも入れて
- 263 :NPCさん:2008/10/15(水) 21:06:26 ID:???
- 次のCMJの人気はどれ位なの?
B&Gなんて、今更売れるのかなあ?
- 264 :NPCさん:2008/10/15(水) 22:26:12 ID:???
- オクで大量放出中ぜょ
保管用を放出だとょw
コマンド見切られたな
オワタ
- 265 :NPCさん:2008/10/15(水) 22:36:23 ID:???
- もうだめだ
- 266 :NPCさん:2008/10/15(水) 23:01:44 ID:???
- 何で見限られると、オークションで大量出品になんの?
よく分からないんだけど
- 267 :NPCさん:2008/10/15(水) 23:58:24 ID:???
- >>263
オレは2冊買う、奴の脱藩記念だ
- 268 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:17:12 ID:???
- 初めてこの板に来たけど、一体なにで争ってんの?
- 269 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:24:39 ID:???
- >>248
もらた
- 270 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:25:21 ID:???
- いや、はっきり言って嫌われ者だった編集者が
ようやくいなくなった雑誌なんだから
期待できるだろ
- 271 :NPCさん:2008/10/16(木) 00:42:50 ID:???
- >>267
俺の分まで残しとけ、この豚野郎
- 272 :NPCさん:2008/10/16(木) 02:52:46 ID:???
- >>258
○○まで(車などを)運転し続けろ
だということ。
- 273 :NPCさん:2008/10/16(木) 07:41:22 ID:???
- >>268
ゲーム
- 274 :NPCさん:2008/10/16(木) 10:17:05 ID:???
- 本当に低学歴ばかりですいません。
- 275 :NPCさん:2008/10/16(木) 19:03:55 ID:lhiFM+UJ
- 空気読めない政治指導員が宣伝するぜ。
卓上ゲームやGJ(ゲームジャーナル)をやり込んでいる人。対戦相手がいない人
第二次物が好きな日本人ならターン制の最高傑作であるAD大戦略2001を一度でいいからやれ。
・1ターンを2時間で表現し1日=12ターンの概念。
・史実の地理的気候による天候の変化
・2千以上の兵器ユニット
・国産なので誤訳、読めない心配なし
・シナリオエディタと有志による個人ツールで遊び方は無限大。
・手元のボードゲームやGJをエディタで再現して戦術ツールとしても使える。
・方向の概念により、装甲車や駆逐戦車の装甲地の違い・武装による攻撃範囲の差別化
特に方向の概念は、この作品の良さと奥深さを物語っていると思う。
ボードゲームに疲れた人や、ターン制でじっくりやりたい人にお勧め。
しかし、何度もいうがあまりの難易度にめげるなよ
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1222087405922o.jpg
東部戦線逃げ場なし!
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1222087490178o.jpg
独逸軍・ソ連軍 戦車性能比較
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1222087526315o.jpg
司令官のお言葉、天気予報
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1222087593464o.jpg
三号戦車の勇姿
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1222087649871o.jpg
突撃→発砲
- 276 :NPCさん:2008/10/16(木) 19:05:10 ID:lhiFM+UJ
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/adv2001.htm
魅力たっぷりの紹介記事
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1224149441960o.jpg
リアルから単色だけ変更。ボードゲーム上のウォーゲーム好きにはこちらがいいかも。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tatasu&file=1224149529896o.jpg
単色の他に上記の設定の表示を無にした状態。 見易さ優先
とにかく工夫次第で遊び方無限大なのでマニアな諸君には楽しめると思う。泥沼の
戦いの超絶難易度が待っているが健闘いのるぜ!
- 277 :NPCさん:2008/10/16(木) 19:44:57 ID:???
- ________. | ・・・「読めないニダ」
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´ >
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
.し`J,,.
________. | ・・・「知らないニダ」
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 常 識. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´ >
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
.し`J,,.
________. | ・・・「見えないニダ」
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 現 実. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●∀´ >
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
.し`J,,.
- 278 :NPCさん:2008/10/16(木) 22:17:30 ID:???
- >>275
いまどき、ボードにしがみついてるのは
そういうグラフィックでごまかしたオモチャじゃ我慢できないマニアばかりなのさー
- 279 :2009年5月よりタイター:2008/10/16(木) 22:33:15 ID:???
- つか、金融不況でDGとHBが逝ったぞ
- 280 :NPCさん:2008/10/17(金) 00:24:04 ID:???
- >>275
ゲームのルールを「概念」と言うのは何故なんだろう?
こういうとこで「概念」という言葉が出てくるのはなんか違和感があるな
「コンセプト」の訳とかなんかいな
- 281 :NPCさん:2008/10/17(金) 08:24:34 ID:cSs2PHI5
- >>275
>ボードゲームに疲れた人や、ターン制でじっくりやりたい人にお勧め
そーゆーのに疲れたからボードに来たんだけどね。
- 282 :NPCさん:2008/10/17(金) 08:31:48 ID:???
- >第二次物が好きな日本人ならターン制の最高傑作であるAD大戦略2001を一度でいいからやれ。
スーファミのCOMBAT!はかなりマニアックで良かったと思うが「大戦術」シリーズはなあ・・・
- 283 :NPCさん:2008/10/17(金) 09:31:08 ID:xsekkbZ0
- 大戦略、勧められるんだが実際やってみたら戦線の感覚とかボードで慣れてるとかなり違和感…
- 284 :NPCさん:2008/10/17(金) 11:14:59 ID:???
- 戦術級なのか戦略級なのかハッキリしろ、と言いたいが所詮は戦車パズルであってシミュレーションではない。
- 285 :NPCさん:2008/10/17(金) 12:09:12 ID:???
- ヘクスな時点でパズルだと思うが?
NAWなんて典型。
- 286 :NPCさん:2008/10/17(金) 12:17:51 ID:???
- 挟んでポン
- 287 :NPCさん:2008/10/17(金) 19:57:52 ID:???
- へクス制のほうがエリア制よりもパズルなん?
- 288 :NPCさん:2008/10/17(金) 21:53:31 ID:???
- ことばのパズル門司皮蛋
- 289 :NPCさん:2008/10/17(金) 22:27:19 ID:???
- >>287
ZOC&スタック戦線はパズル
- 290 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:34:42 ID:mJFas3E3
- そういえばアジフリの評判ってどうなんです?
現代戦で適当なのがないので買おうかと思ってるんですけど。
- 291 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:44:45 ID:???
- 国産を買っている場合ではない
- 292 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:45:39 ID:mJFas3E3
- >>291
なるほど。ありがとうございます。
現代戦でオススメっていったら具体的にどのへんなんでしょうか。
- 293 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:51:14 ID:???
- ドラゴンズフリート
- 294 :NPCさん:2008/10/17(金) 23:56:15 ID:???
- 291 :NPCさん:2008/10/17(金) 『23:44:45』 ID:???
国産を買っている場合ではない
292 :NPCさん:2008/10/17(金) 『23:45:39』 ID:mJFas3E3
>>291
なるほど。ありがとうございます。
現代戦でオススメっていったら具体的にどのへんなんでしょうか。
- 295 :NPCさん:2008/10/18(土) 00:44:56 ID:???
- で?
- 296 :NPCさん:2008/10/18(土) 02:55:31 ID:???
- レッドドラゴンサンライズ
- 297 :NPCさん:2008/10/18(土) 09:51:31 ID:???
- >>292
第7艦隊
- 298 :291:2008/10/18(土) 10:47:40 ID:???
- >>293
>>296
すみません、ちょっと検索かけてみたんですが、わかりませんでした。
ごめんなさい。
>>297
おもしろそうですね。
米国といまは亡きソ連との海戦ゲーなんですね。
年代でいうと80年代〜90年代前半ってところなんでしょうか。
検討してみます。情報ありがとうございます。
21世紀以降、となるとどんなのがあるんでしょうか?
コレっていうのはない状況なんでしょうか?
- 299 :NPCさん:2008/10/18(土) 11:04:23 ID:???
- >>298
つ Red Dragon Rising S&T 250
ttp://gold.natsu.gs/WG/ST/250/st250.html
ttps://strategyandtacticspress.com/modules.php?name=Forums&file=viewforum&f=11
- 300 :290:2008/10/18(土) 11:13:00 ID:???
- ごめんなさい。名前アンカーまちがってました。
298=290ってことで。
>>299
> つ Red Dragon Rising S&T 250
これは面白そう!
これこれこーゆーのを探してました!
ありがとうございます!
……つーか、どうやって買うんだろう?
まぁさがしてみます。ありがとうございました。
現代戦じゃなさそうだけど、その下の「サンドルワナとローク浅瀬の伝道所の戦い」ってのもおもしろそうですね。
どうもです。
- 301 :NPCさん:2008/10/18(土) 11:45:38 ID:???
- >>300
Red Dragon Rising S&T 250号って,かなり人気があったようです。
結果,次のネットショップでも売り切れです。
クロノノーツ
ttp://fujistamp.com/chrono/
i-OGM
ttp://www.boardwalk.co.jp/iogm/
現時点では,ネットオークションでゲットするしかないようです。
ヒント:e-bay ca
ttp://www.ebay.ca/?_trksid=m37
- 302 :300:2008/10/18(土) 12:13:40 ID:???
- >>301
情報ありがとうございます。
探した結果、ここで注文入れておくことにしました。
http://www.strategyandtacticspress.com/
普通にカートに入れれましたし、オーダーもできたので大丈夫かな?とは思います。
というわけで、楽しみに待つことにします。
いろいろとありがとうございました。>スレのみなさま
- 303 :NPCさん:2008/10/19(日) 11:59:29 ID:???
- やばい
GreatWarinEuropeの対戦見てたら
外人から声かけられた
- 304 :NPCさん:2008/10/19(日) 15:32:07 ID:???
- 「イヒ カン ニヒト シュプレッヘ エングリッシュ」
とか言って逃げればよかったんじゃね
- 305 :NPCさん:2008/10/19(日) 16:26:11 ID:???
- >304
声をかけてきた人が
ドイツ人だったらどする?
- 306 :NPCさん:2008/10/19(日) 17:10:22 ID:???
- 「アイ キャノット スピーク イングリッシュ」
とか言って逃げるw
- 307 :NPCさん:2008/10/19(日) 18:55:48 ID:???
- モーザーさんだ! 間違いない!!
- 308 :NPCさん:2008/10/19(日) 22:39:33 ID:???
- CMJの青&灰はルール量があまりに少なすぎでワラタ。
特にシナリオ専用ルールはどれも実質1Pちょっとで、あれならチャートで一まとめにした方が良かったかも。
- 309 :NPCさん:2008/10/19(日) 22:54:38 ID:???
- WZがお手軽ゲームで粗製濫造しようかってときに、
南北戦争ものでB&Gを当ててくるとは、GJ!
- 310 :NPCさん:2008/10/20(月) 02:38:36 ID:???
- いえCMJです
- 311 :NPCさん:2008/10/20(月) 07:38:08 ID:???
- >>310
GoodJob!
- 312 :NPCさん:2008/10/20(月) 22:40:49 ID:???
- 隔離スレほど賑わいがないですなぁ。
- 313 :NPCさん:2008/10/20(月) 23:26:32 ID:???
- イヒ カン ニヒト エングリッシュ シュプレッヘン
じゃないの?
- 314 :NPCさん:2008/10/21(火) 00:32:33 ID:???
- コンド ヤルトキハ イタリア ヌキデ
- 315 :NPCさん:2008/10/21(火) 01:00:59 ID:???
- >>301
今回のCMJ読んでいたら「Red Dragon Rising S&T 250号は絶版です。メーカーでプレミア価格で販売しています」みたいなコメントがあったが、どういうこと?
出版元が値段釣り上げて再販してるってことかな。随分あこぎな商売だね。
- 316 :NPCさん:2008/10/21(火) 07:16:34 ID:???
- AHの昔からある話じゃん
ノミの市とかで自社の絶版ゲーム仕入れて補修してプレミア価格で売るとか
ボルチモアの本社でも通販でもやってたよ
- 317 :NPCさん:2008/10/21(火) 07:34:20 ID:???
- 反師敗北
- 318 :NPCさん:2008/10/21(火) 17:34:45 ID:YhjZLhOS
- 素人の質問でスレ違いだったらすみません。
以前すんでいた街に、なかなかマニアックなホビー屋があり、骸骨兵やゴブリン兵
やらの人形(約10cmくらいか)を使用して(なんか軍団を作るような感じ)盤上で
闘うゲームを見かけたのですが、ガラスのショーケースに入っていたことと、洋ゲ
ーなテイストもあり、手にとって詳しく見なかったのですが、最近気になっていま
す。
しかし、県外の田舎に引っ越した後、何処に行ってもそのゲームを見かけたことが
なく、何というタイトルのゲームなのか知りたいと思っています。ネットでいろい
ろ調べたのですが、全て違ってました。どなたか心当たりのある方教えて下さい。
(このスレが近代戦しか扱わないのかなと思いながらの質問でした。)
- 319 :318:2008/10/21(火) 17:42:06 ID:YhjZLhOS
- すみません自己解決しました。
スレ汚し申し訳ありません。
ちなみにウォーハンマーでした。ウォーハンマーRPGというものと別物
であるということが先ほど分かりました。
- 320 :NPCさん:2008/10/21(火) 18:18:21 ID:???
- ドンマイ
- 321 :NPCさん:2008/10/21(火) 18:22:00 ID:???
- ウォーハンマー:13ターン目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223589366/
- 322 :NPCさん:2008/10/21(火) 19:16:59 ID:???
- と見せかけて40K
- 323 :NPCさん:2008/10/21(火) 21:14:09 ID:???
- いちねんせいが書いた「ねこみみにみず」の「ねこみみ」が
アゾン製60cm人形用のねこみみなのは何故だ
https://www.azone-int.jp/azonet/detail.jsp?itemcode=4571116994645
- 324 :NPCさん:2008/10/21(火) 23:07:54 ID:???
- ところで、いちねんせいって女性の方なんですか?
- 325 :NPCさん:2008/10/21(火) 23:28:15 ID:???
- >>324
つ http://cmj1nen.exblog.jp/
- 326 :NPCさん:2008/10/22(水) 03:12:30 ID:???
- マーケットガーデン作戦
CyberBoard用モジュール
http://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1224612377618.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/60282.lzh&key=OMG
- 327 :NPCさん:2008/10/22(水) 08:15:06 ID:???
- パン屋ゲームのCyberBoard用モジュールを探しているんだけど
なかなか見つからない。ひょっとしてパン屋さんはそういうのを
許可しない人なの?
- 328 :NPCさん:2008/10/22(水) 13:57:17 ID:???
- >>326が消えるの早すぎ
- 329 :NPCさん:2008/10/22(水) 16:01:28 ID:???
- >>327
CyberBoard用ならいくつかあるよ。
むしろ、他のソフト用モジュールがまったく無い。
- 330 :NPCさん:2008/10/22(水) 20:04:50 ID:???
- >>329
サンクス もう一度探し直してみます。
- 331 :NPCさん:2008/10/22(水) 22:56:10 ID:???
- >>279 ソースキボン
DGが逝ったらS&Tもぽしゃる?
- 332 :NPCさん:2008/10/23(木) 22:31:00 ID:???
- 挟んでポンをするだけの為に、なぜ?地名がいるの?部隊名がいるの?
どなたか説明してくらはい
- 333 :NPCさん:2008/10/23(木) 23:15:23 ID:???
- 萌えるためだろ。
をた乙
- 334 :NPCさん:2008/10/24(金) 14:16:22 ID:???
- 署名にご協力おねがいいたします
http://www.shomei.tv/project-208.html
- 335 :NPCさん:2008/10/24(金) 14:31:13 ID:???
- 李朝末期 両班の横暴により酷い状況
∧_∧
<丶´Д`>
(ミ 朝 ) ヒモジイニダ
) |(
〈_フ__フ
日本統治により肥える
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリは大国日本の国民ニダ
( ) │ 2等国の満州人はひれ伏すニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
日本敗戦にともない勘違い
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリは戦勝国民ニダ
( ) │ 敗戦国民チョッパリはひれ伏すニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
朝鮮戦争により酷い状況
∧_∧
<丶´Д`>
(ミ 韓 ) ヒモジイニダ
) |(
〈_フ__フ
1965年からの日本の援助により復活
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 優秀なウリは自力で
( ) │ 漢江の奇跡を成し遂げたニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
- 336 :NPCさん:2008/10/24(金) 14:32:13 ID:???
- 日本の援助で復活
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < もうすぐ先進国ニダ
( ) │ 10年でチョッパリを抜くニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
調子ぶっこいてIMF
∧_∧
<丶´Д`>
(ミ 韓 ) チョッパリニナントカシテモラウニダ
) |(
〈_フ__フ
日本の援助により復活
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリはIT大国ニダ
( ) │ ダイナミックコリアニダよ
| | | \__________
〈_フ__フ
- 337 :NPCさん:2008/10/24(金) 20:13:42 ID:???
- 朝鮮、朝鮮とパカにするな、同じ人間とこ違う、靴の先がちょと違う。
- 338 :NPCさん:2008/10/24(金) 21:00:47 ID:???
- >>337
十五円五十銭。
- 339 :NPCさん:2008/10/24(金) 21:08:02 ID:???
- >>338
<丶`∀´> <チューコエンコチュッセン!
- 340 :NPCさん:2008/10/24(金) 22:08:08 ID:???
- >>335-336
近現代の朝鮮人はしたたかというか、たくましいというか…
- 341 :NPCさん:2008/10/25(土) 09:29:42 ID:???
- 退団キター
- 342 :NPCさん:2008/10/25(土) 15:16:28 ID:???
- ━┓
┏┛
・ ___ __ .━┓
/ ―\ミ/ ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) (⌒ (●)│
| (__ ノ ミ  ̄ヽ__) /
\ ´ ___/
\/ \
/´ |
- 343 :NPCさん:2008/10/25(土) 17:23:12 ID:???
- 好評大絶賛、超絶金字塔 B&Gの報告まだですか?
「南北戦争、興味ねー」で、相手にされません_| ̄|○
- 344 :NPCさん:2008/10/25(土) 17:36:37 ID:???
- 遊べるゲームは十分遊ばれてから報告が来る
プレイされないゲームはその逆で、
ユニットやマップを眺めて評論するだけで終わる事が多い
まして、出版の当てもないゲームを内輪で大絶賛なんて愚の骨頂w
- 345 :NPCさん:2008/10/25(土) 17:58:33 ID:???
- ソロだけど、アンティータムしてみた
まあ、挟んでポンなりに楽しかったお
- 346 :NPCさん:2008/10/25(土) 19:21:34 ID:???
- OSGが閉めるのは正直どうなのよ?
まあ、正直CONなんて年に1回プレイ機会があるかどうかの
コレクターズアイテムだからなorz
- 347 :NPCさん:2008/10/25(土) 21:48:17 ID:???
- >>343
今週入手したばかりってのが大半だろjk?
多分今日か明日にやる予定の奴はいるだろうから慌てず待ってろや
- 348 :NPCさん:2008/10/25(土) 21:55:21 ID:???
- B&G、水曜日にa-gameで注文したが、来ないな〜と思ったら、
先ずはお金を振り込まなけりゃあ逝けなかったのねw
早速今日振り込んだw
- 349 :NPCさん:2008/10/26(日) 00:48:53 ID:???
- カードは使えないのか
- 350 :NPCさん:2008/10/26(日) 07:24:46 ID:???
- amazonカードが年会費取る
ふざくんな
- 351 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:03:30 ID:???
- amazonカードって12月で無くなるんじゃないの?
- 352 :NPCさん:2008/10/26(日) 11:09:23 ID:???
- 円高は良いんだけど、不景気が恐くてe−bayでゲームを買う気がしないっす
- 353 :NPCさん:2008/10/26(日) 12:41:42 ID:???
- パソコンの不調が直ぐに直らないってことは、
をーげーまーのEQって低いですねw
- 354 :NPCさん:2008/10/26(日) 13:03:56 ID:???
- >>350
これか
http://blog.yuco.net/2008/10/amazon_credit/
- 355 :NPCさん:2008/10/26(日) 19:27:59 ID:???
- ヤフオクでヨーロッパシリーズのケースホワイトが41000で落札されてたな
信じられん
- 356 :NPCさん:2008/10/26(日) 20:36:24 ID:???
- 和訳むずい
replaceとかrebuildとかreorganizeとかこんがらがるな
- 357 :NPCさん:2008/10/26(日) 21:26:25 ID:???
- まあなんだ・・・頑張れ
- 358 :NPCさん:2008/10/26(日) 21:26:39 ID:???
- 単語だけなら簡単だ
難しいのは変な言い回し
- 359 :NPCさん:2008/10/26(日) 23:04:37 ID:???
- つか、人に見せるんでなけりゃ、無理に日本語にする必要ないんだよ。
- 360 :NPCさん:2008/10/26(日) 23:07:45 ID:???
- EQが高いとPCが直ぐに治る仮説とか、かい?
楽しいね君、零細企業だとそう言う話が通るのかも知れないね
機械と共感できる君の素敵な感受性に乾杯、チッン!
- 361 :NPCさん:2008/10/26(日) 23:43:10 ID:???
- EQ高い者はPCは直しやすいだろ。
EQ高い≒所得高い だからな。
- 362 :NPCさん:2008/10/27(月) 00:15:53 ID:???
- 今度はEQと所得の相関説かな
なかなか烏賊臭い、良いアイデアだよ
ホントに楽しい話を有り難う
- 363 :NPCさん:2008/10/27(月) 02:13:22 ID:???
- EQって、エラリー・クイーン?
俺は、ディクスン・カーの方が好きだけどな
- 364 :NPCさん:2008/10/27(月) 02:37:04 ID:???
- エラリー・クイーンは『恐怖の研究』しか読んだことないし
ディクスン・カー絡みだと『シャーロック・ホームズの功績』しか読んだことないヨ
- 365 :NPCさん:2008/10/27(月) 05:58:38 ID:???
- 『恐怖の研究』<<それ、半分はポール・W・フェアマンの代作と言われているしwww
『シャーロック・ホームズの功績』<<えらく、渋いところをついてきたな
- 366 :NPCさん:2008/10/27(月) 18:39:26 ID:???
- ジューン・トムスンの新作はまだかな?
- 367 :NPCさん:2008/10/27(月) 21:07:40 ID:4Mab+Cbx
- 誰も“Blue&Gray”をプレイしていない件
- 368 :NPCさん:2008/10/27(月) 21:13:29 ID:???
- ゲーム猿見てみれ
- 369 :NPCさん:2008/10/27(月) 21:24:43 ID:???
-
- 370 :NPCさん:2008/10/27(月) 22:22:39 ID:???
- 俺のB&G、今日、a-gameより発送予定
- 371 :NPCさん:2008/10/28(火) 00:42:54 ID:???
- http://www.takasawas.jp/gameapes/index.php?A%20Home%20Of%20Game%20Apes
- 372 :NPCさん:2008/10/28(火) 01:57:14 ID:???
- 中黒編集長の外見は今や、オサレ系仕事の下っ端スタッフという雰囲気に。
- 373 :NPCさん:2008/10/28(火) 02:54:58 ID:???
- >>372
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 374 :NPCさん:2008/10/28(火) 10:22:48 ID:???
- >>373
いちねんせいブログだろ?
軍神(笑)とパンヤも一緒に写ってる
- 375 :NPCさん:2008/10/28(火) 19:44:22 ID:???
- 最後に、これが最も重要なこととなりますが、ウォーゲームというホビーを、プレイヤー全員の等しい共有物とすること。
ベテランが講釈を垂れるばかりの例会には新人はやって来ません。
ミニゲームをプレイしている人を馬鹿にしたり、古臭い絶版アイテムを激賛して新作アイテムを理由もなくけなしたり、
国産ゲームを国産であるという理由だけで外国製商品より下位に置いたり、20年以上昔に行われた誌上での論争ネタを
予備知識の無い相手に当たり前のように話したり…
そういう、自分たちのホビーの発展を阻害する行為を止めさせ、同じ趣味を持つすべての人が楽しくプレイできる環境
を整える。
それが私とワークスゼロの最終目標なのです。
2008-10-21 堀江隆靖
- 376 :NPCさん:2008/10/28(火) 20:03:33 ID:???
- ミニゲームをプレイしている人を馬鹿するのはなぜか?
WZのミニゲームがクソゲーだから
古臭い絶版アイテムを激賛して新作アイテムを理由もなくけなすのはなぜか?
WZの新作アイテムがクソゲーだから
国産ゲームを国産であるという理由だけで外国製商品より下位に置くのはなぜか?
WZの国産ゲームがクソゲーだから
WZが撤退すればこれらの現象は撲滅できるよ!!!1!
できるよ?
- 377 :NPCさん:2008/10/28(火) 20:14:18 ID:???
- >>376
堀江とかは、いてもいなくてもいいけど、お前みたいのは、いない方が良さそうだな。
- 378 :NPCさん:2008/10/28(火) 21:04:42 ID:???
- WZゲーじゃ食指が動かないんだから仕方ない
- 379 :NPCさん:2008/10/28(火) 21:33:42 ID:???
- 俺も実際新参みたいなもんだが、
別にベテランが講釈垂れても構わない ← 興味がなければスルーし、興味があれば食いつけば良い
古臭い絶版アイテムを激賛しても構わない ← 興味がなければスルー、興味があれば食いつけば良い
新作アイテムを理由なくけなしても構わない ← そういう人間なんだな〜と思うだけ
国産ゲームを外国産ゲームより下に置いても構わない ← そういう人間なんだな〜と思うだけ
20年以上の昔の論争ネタを話しても構わない ← 興味がなければスルー、興味があれば食いつけば良い
>そういう、自分たちのホビーの発展を阻害する行為を止めさせ、
>同じ趣味を持つすべての人が楽しくプレイできる環境 を整える。
上記のような堀江の価値観を上から目線で押し付けられる方が、
よっぽどこのホビーの発展の障害にしかならんと思うが
- 380 :NPCさん:2008/10/28(火) 21:41:47 ID:???
- じゃあ、傑作ミニゲームってのはどんなのがあるのよ
ってかゲームって、どこからがミニゲームなんだ
ハーフマップならミニゲーム?
- 381 :NPCさん:2008/10/28(火) 21:49:02 ID:???
- >>380
サイパン戦車戦はどうよ?
この前も仙台で受けてたみたいだし
- 382 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:01:29 ID:???
- 「ワークスゼロ関係の話題は専用スレで」というのが、ここのローカルルールですよ。
- 383 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:25:43 ID:???
- それで、ブルーアンドグレイって、どの程度面白いんだ?
- 384 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:30:31 ID:???
- チンギスより面白いくらい
- 385 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:32:14 ID:???
- ごめん、チンギスはプレイしたことがないんだ。
- 386 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:37:50 ID:RCk2Xny5
- >>385
チンギスぐらいは基礎教養としてプレイしておくべきでは?
- 387 :NPCさん:2008/10/28(火) 22:40:36 ID:???
- さすがにチンギスは基礎教養の内にはいらないと思う。
今基礎教養の中に入れるべきゲームも、あんまり思いつかないが。
- 388 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:04:49 ID:???
- 基礎教養てなに?
- 389 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:13:28 ID:???
- >>386
他に全く応用の効かないものをプレイする意味がない
- 390 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:26:36 ID:???
- 基礎教養
・タクテクス2
・独ソ電撃戦
・上陸作戦
- 391 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:27:45 ID:???
- >>390
20年前の基礎教養だろ。
- 392 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:44:33 ID:RCk2Xny5
- >>391
現在の基礎教養は何になるので?
- 393 :NPCさん:2008/10/28(火) 23:48:34 ID:???
- 太平記システム
強襲システム
戦車軍団システム
- 394 :NPCさん:2008/10/29(水) 00:14:53 ID:???
- 基礎教養とか言うからには、それを知らなかったら
大抵のウォーゲームをプレイするのに支障をきたしてしまうほどのゲームなんだろな
- 395 :NPCさん:2008/10/29(水) 00:18:51 ID:???
- >>393
国産即席雑誌付録ゲーをしないのであれば全く無意味なラインナップだなw
- 396 :NPCさん:2008/10/29(水) 00:23:12 ID:???
- NAW系
CDSとか積み木とか国産ゲーしかやらん輩にはイミフかもしらんが
- 397 :NPCさん:2008/10/29(水) 00:28:54 ID:???
- のーとんあんちうぃるす?
- 398 :NPCさん:2008/10/29(水) 00:53:12 ID:???
- >>381
見るだけでプレイ意欲がみるみる小さくなるという意味で
「ミニゲーム」だけどなw
- 399 :NPCさん:2008/10/29(水) 01:05:59 ID:???
- タクテクス2は非常に難易度が高い。システム覚えるのが面倒だ。
基礎教養なら独ソ戦でもヤットケ
- 400 :NPCさん:2008/10/29(水) 01:27:56 ID:???
- >>381
あの程度の代物で喜ぶなんて仙台のレベルもたかがしれてるなw
- 401 :NPCさん:2008/10/29(水) 01:31:50 ID:???
- そりゃ社交辞令もあると思うわな
わざわざ来てくれて、
「ちょwwwなにこのクソゲーwww」
とはさすがいわんだろw
かの国じゃあるまいしw
- 402 :NPCさん:2008/10/29(水) 01:42:58 ID:???
- 仙台も苦笑いするしかないわな
- 403 :NPCさん:2008/10/29(水) 02:33:14 ID:???
- /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::::::::::/ ::::::::::::: ::::::::::V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ= |
|:/丶 /ノ ヽ / ヽ|ヽ
/|/ `─── / ` ─── | |
(|| (●_●) |ノ
| l l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┌ ____ ____ ┐ |<ちょwwwなにこのクソゲーwww
| \ ̄ ̄ ̄/ | \_____________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ヽ _- ̄ ̄ ̄-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
- 404 :NPCさん:2008/10/29(水) 02:42:15 ID:???
- >>398
>>400-402
どこら辺がまずいの?>サイパン
- 405 :NPCさん:2008/10/29(水) 03:09:24 ID:???
- ジャブロー
CyberBoard用モジュール
http://aqua.s5.x-beat.com/img2/src/1225214462647.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/19031.lzh&key=JABRO
- 406 :NPCさん:2008/10/29(水) 03:27:06 ID:???
- >>404
5分で終わるとこ
一概に複雑なゲームがいいとはいわんが
5分で終わるようなゲームはやりたくないわ
- 407 :NPCさん:2008/10/29(水) 03:34:22 ID:???
- >>406
d
5分っつったら、ほとんど考える余地とかなさそうだな
- 408 :NPCさん:2008/10/29(水) 07:54:06 ID:???
- 固く、大きくなる
- 409 :NPCさん:2008/10/29(水) 08:40:41 ID:???
- 日没のSPIサイパンに期待するか
- 410 :NPCさん:2008/10/29(水) 09:15:06 ID:???
- 戦車を考えた奴は天才だな。
ありそうなのになかった兵器。
- 411 :NPCさん:2008/10/29(水) 11:35:18 ID:???
- >>405
ルールブックのPDFついてないぞ?
- 412 :NPCさん:2008/10/29(水) 12:11:55 ID:???
- >>405
再うpきぼう
- 413 :NPCさん:2008/10/29(水) 20:16:57 ID:???
- わざわざ斧なんて糞ろだにアップする辺り、他人に配布する気は無いんだろ
- 414 :NPCさん:2008/10/29(水) 20:42:00 ID:BH5RS6Yo
- 話題遅れで申し訳ないが、
「パットン第三軍」は、おもしろいゲームですか?
SPI/HJの「シシリー上陸作戦」をいまいちと思った俺です。
- 415 :NPCさん:2008/10/29(水) 20:46:27 ID:???
- >414
何が面白いかは不明だが。
パットン第3軍はシシリーより面白いと思う。
シシリーは序盤でゲーリング特攻のあと、ドイツ軍はひたすら殴られるだけ。
さらにドーチェ失脚で砲兵がなくなると泣き状態。ターン数も長いし。
対して、パットンは(スタンダートだと)短めで少しはよい。
相変わらず、独立大隊のソークオフは何を意味してるか不明だが。
- 416 :NPCさん:2008/10/29(水) 21:28:57 ID:???
- いつも思うんだけど、「おもしろいですか?」と聞くヤツは、
何を基準にしてるんだろう?
「**はおいしいですか?」
「**の道って混んでますか?」
「**って安いですか?」
この手の質問に絶対値が存在してると思ってるんだろうか?
- 417 :NPCさん:2008/10/29(水) 23:57:33 ID:ykDWehJJ
- 年取ったら戦略級や、VITPなどの抽象化されたゲームのよさがわかった。
- 418 :NPCさん:2008/10/30(木) 00:27:19 ID:???
- パン屋の表紙写真はDGドラスタと一緒
もちっとどうにかならんのか?
- 419 :NPCさん:2008/10/30(木) 02:33:08 ID:???
- つか、パン屋はほとんど1人でやってる同人誌みたいなもんなんだから、
DGの方だどうにかせんかとw
- 420 :NPCさん:2008/10/30(木) 06:25:18 ID:???
- 見栄えのする写真なんて限られてるし、そんなもんじゃないかね
- 421 :NPCさん:2008/10/30(木) 09:52:35 ID:???
- 何か、昔にも六角の表紙に絡んで自爆した奴がいたような気がするけど・・・誰だったか?
- 422 :NPCさん:2008/10/30(木) 10:49:02 ID:???
- 本日はGTA4の発売日ですよ
- 423 :NPCさん:2008/10/30(木) 14:27:13 ID:???
- で?
- 424 :NPCさん:2008/10/30(木) 15:22:15 ID:???
- >>421
厨房はりこふ
- 425 :NPCさん:2008/10/30(木) 20:31:00 ID:???
- >>424
懐かしいな
あれは稀に見る言い掛かりだった
- 426 :NPCさん:2008/10/31(金) 00:11:26 ID:???
- 何もかもが懐かしい
- 427 :NPCさん:2008/10/31(金) 01:33:03 ID:???
- 119 :Trader@Live!:2008/10/30(木) 21:48:28 ID:T5YU/arj
\(^o^)/
ttp://data.tumblr.com/ABz1cpZyy83zmlfxCZlRTTuc_500.jpg
- 428 :NPCさん:2008/11/01(土) 12:15:40 ID:???
- 出戻りでスミマセン。
ボードシミュレーションゲームの代表的なシステムの解説とその代表作をまとめたサイトってありませんか?
検索で探してもキーワードが悪いのか行き当たりません。
よろしくお願いします。
- 429 :NPCさん:2008/11/01(土) 12:53:43 ID:???
- 君がこれからつくるサイトが君が求めているサイトだw
- 430 :NPCさん:2008/11/01(土) 13:15:44 ID:???
- NAW、PGG、GBACW、ASL、BATTAILE・・・全部解説されて写真あれば便利なサイトだなぁ
- 431 :NPCさん:2008/11/01(土) 13:46:22 ID:???
- CMJ、GJを定期購読するのが、一番、システムを理解する近道
- 432 :NPCさん:2008/11/01(土) 13:47:33 ID:???
- geekで検索?
- 433 :NPCさん:2008/11/01(土) 14:36:23 ID:???
- >428
そんな旧式のシステムなど不要です。
作業ややたらと計算の多いものばかりです。
これからは新たなスタンダートの時代です。
来年から続々発売のワークスゼロブランドこそ参照されるべきです。
- 434 :NPCさん:2008/11/01(土) 14:46:22 ID:???
- >>428
コンシムくらいしか・・・
http://www.consimworld.com/default.html
あとは,↓CMJ71号(絶版)の別冊をゲットすることかなぁ。
特別付録「シミュレーションゲーム読本2006」
●全国SLGサークルインデックス
●兵科記号の読み方
●シミュレーションゲーム15年史Q&A
●初心者・出戻りジャンル別推奨ゲーム
●メーカー名略号と小史
- 435 :NPCさん:2008/11/01(土) 18:35:26 ID:???
- >>428
CMJ#74・75に428の求めてる記事が載ってるよ。
- 436 :NPCさん:2008/11/01(土) 18:53:45 ID:???
-
単に歴史好きだからの理由で小学校の算数で満点も取れない様な奴に
ウォーゲームをやらせても苦痛なだけだろうと思うのは漏れだけ?
- 437 :NPCさん:2008/11/01(土) 19:32:21 ID:???
- そんな椰子に、やらせようと思う方がバカ
と煽ってみる
- 438 :NPCさん:2008/11/01(土) 23:17:14 ID:???
- いわゆるひとつの、選民思想ですね。
ヲーゲーマーの頭の中は、皆ハナザーとあまり変わらんことが判りました。
- 439 :NPCさん:2008/11/01(土) 23:18:51 ID:???
- >>436
漏れは単に歴史好きではないし小学校の算数で満点も取れないかも知れないが
ウォーゲームが好きだ
ただ足し算と割り算をして表を参照するのが好きではないし
多くのサイコロを振って数を数えるのは好きではない
- 440 :NPCさん:2008/11/01(土) 23:19:47 ID:???
- >>438
むしろ烏賊様の頭がハナザーと同等なのでわ?
- 441 :NPCさん:2008/11/01(土) 23:49:54 ID:???
- >>438
何故皆と断定できるので?
- 442 :NPCさん:2008/11/01(土) 23:57:51 ID:???
- 歴史ゲームとは新しい娯楽のジャンルなのです。
我々がメジャーと思った過去の出来事、歴史のテーマを我々が楽しいと思う
ゲームシステムで歴史ゲームとしてお届けしていきます。
批判や批評は一切受け付けません。部外者の意見など全く関係ないのです。
なぜなら、歴史ゲームの正しい姿は我々が決めることだからです。
絶対に我々が正しいのです。いつでも我々が正しいのです。
昔のボード系ウォーゲームやアナログシミュレーションゲームを嗜む連中は、
我々の基準から言えばゴミ以下です。
そんな連中が何を言おうとも関係ありません。分からない連中には説明する
必要すらありません。
これから入って来る人たちなら全ての人が分かる事でしょう。
我々だけが正しく、我々に意見する連中の思考がどれ程古く錆付き、傲慢で高飛車な
態度である事かは、明らかなことだからです。
我々がどれ程に楽しいのか、如何に歴史の雰囲気を感じる事ができるか、ただその事
だけが絶対の基準なのです。
ACWもビッグゲームも関係ありません、我々が取り上げれば正しい歴史ゲームとなります。
我々が興味を持たないテーマは、どんなテーマもどマイナーな黴臭い話題なのです。
我々の活動を最後まで見てもらえば、本当に正しいのは我々であることに誰もが気付くこと
でしょう。批判など何も意味のない事が分かる事でしょう。
- 443 :NPCさん:2008/11/02(日) 00:05:40 ID:???
- ( ゚д゚)ポカーン
- 444 :NPCさん:2008/11/02(日) 00:09:39 ID:???
- ウォーゲーム好きにも色々なタイプの人柄がいるのは間違いない
読書家でも一緒、歴史嫌いでもSF好きもいるだろうしさ
何でも一面だけの特性で一括りに括る所が差別主義の匂いがするのな
- 445 :NPCさん:2008/11/02(日) 09:58:58 ID:???
- この世界、悪名が轟いた有名人の殆どは差別主義っぽいところが無きにしも非ず
- 446 :NPCさん:2008/11/02(日) 10:03:54 ID:???
- 悪名も無名に勝るのだよ、愚民ども
- 447 :NPCさん:2008/11/02(日) 10:31:12 ID:???
- _, ーー ーー-- .
ノ `ヽ
| _ノ ヽ、_ヽ
l (●) (●)|
l ::::::::⌒ (__人__)l
i´ヽ、、i,. |r┬-| | は?
ゝ ` 'l` `ー'´/
`‐-、 l -- -―<
l ` Y Vヽ,
─────────i ノ────/ l.──────────────
`‐- ' (⌒ ´ 丿
`ヽ-‐´
- 448 :NPCさん:2008/11/02(日) 11:32:03 ID:???
- >>445-446
スゲー同意w
- 449 :NPCさん:2008/11/02(日) 13:31:15 ID:???
- ハナタンはここの住人相手に遊んでいただけだが
某デザイン集団は2ch相手に本気で涙目になっているのが可笑しい
- 450 :NPCさん:2008/11/02(日) 14:17:30 ID:???
- WZのPC壊れるのまだですか?
- 451 :NPCさん:2008/11/02(日) 14:28:38 ID:???
- キエフ奪回のプレイってあまり聞いたことないんだが、今度のGJのバルジはどうかね?
- 452 :NPCさん:2008/11/02(日) 14:37:29 ID:???
- 超絶おもしろいよ
WZの駄ゲーと比べればな
- 453 :NPCさん:2008/11/02(日) 15:27:49 ID:???
-
中●編集長の外交交渉フェイズが、「ズーーっと、オレのターン!」になっている件について
- 454 :NPCさん:2008/11/02(日) 15:41:38 ID:???
- なんのかんのいって、M永に丸投げしてたのも中●氏だからな
疑い深いかもしらんが、俺はまだしんじられん
もっと時間をかけて見極めたい
- 455 :NPCさん:2008/11/02(日) 15:48:09 ID:fIT0GNCz
- Agricola、BGGで絶賛してるけどそれほどでもないような気が。
同じようにBGGで絶賛されてるウォーゲーム部門1位のConflict of Heroesの評価も妥当なのかどうか気になりますね。
Conflict of Heroesって絶賛するほど面白いですか?
買おうかどうしようか迷ってるんですが。
- 456 :NPCさん:2008/11/02(日) 15:59:31 ID:???
- WGI:ヲーゲームアイドルチャンピオンシリーズ
現チャンピオン 古狸達のアイドル 永遠の一年生
対
挑戦者 遅れて来た大本命 三十路過ぎのコスプレイヤー
どっちも、可愛らしいけど、性格的にはかなりキツイ系だそうです。
- 457 :NPCさん:2008/11/02(日) 16:02:38 ID:???
- >>456
専用スレへどうぞ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220325314/l50
- 458 :NPCさん:2008/11/02(日) 16:10:02 ID:???
- モーホーゲーマーにはイケ面の話題の方が喰い付き易いとかww
パン屋さん辺りでどうだ?
- 459 :NPCさん:2008/11/02(日) 16:50:54 ID:???
- >>455
CoHはギークと本家サイトのデータで自作可能だから、シナリオ(Firefight)でもやって確かめたら?
ソロプレイ用のルールもあるよ。
- 460 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:03:10 ID:???
- そいや写真でてたけど、どっちがパン屋?
- 461 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:28:01 ID:???
- 左
- 462 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:48:22 ID:???
- 軍神強気攻めXパン屋へたれ受け
で夏コミ出そうかと思います。
- 463 :NPCさん:2008/11/02(日) 17:55:06 ID:???
- 「いいかい?○崎くん。間接アプローチとはこのように……」
「あぁ!鹿○さん!いきなりモスクワ!モスクワ攻めてますっっっ!!」
- 464 :NPCさん:2008/11/02(日) 18:10:27 ID:???
- ねーねー、男爵さんとえろげーさんがVassalでAmericanCivilWarプレイしてたんだけど
どこでモジュール入手出来るの?(^ω^)
- 465 :NPCさん:2008/11/02(日) 18:27:23 ID:???
- 974 名前:NPCさん 投稿日:2008/11/02(日) 18:25:39 ID:qxclykQ+
25 発言者 : XXXXX 2008/11/01 21:33:12
58.85.7.91
WZに三顧の礼で迎えいれられた人が辞めたみたいですよ。
27 発言者 : H江R靖 2008/11/02 03:14:49
210.20.86.67
>mさん、yさん
事情は後ほどリ××スから説明させますが、25の書き込みは消さずに残しておいてください。
- 466 :NPCさん:2008/11/02(日) 19:20:13 ID:???
- ソースplz
- 467 :NPCさん:2008/11/02(日) 19:45:13 ID:fIT0GNCz
- >>459
thx!
- 468 :NPCさん:2008/11/02(日) 20:14:59 ID:???
- 976 名前:NPCさん 投稿日:2008/11/02(日) 19:19:17 ID:qxclykQ+
恥場のBBS
ttp://kaisoku2.kakiko.com/hobby/gan/ganta/1534.html
- 469 :NPCさん:2008/11/02(日) 20:16:20 ID:???
- >>463
ワロタ
- 470 :NPCさん:2008/11/02(日) 20:32:23 ID:???
- >>468
thx
ほりえもんも大変だな
- 471 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:29:10 ID:???
- >>457
怒涛のフィナーレを迎えてるぜ、オイw
- 472 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:41:53 ID:???
- ヤラセでわ?
- 473 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:42:33 ID:???
- 隔離スレ落ちたし、こっちに戻るか
- 474 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:43:23 ID:???
- 「所詮、編集上がりが、ペッ」とか平気で言いそうだよな、あの経営者
- 475 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:43:58 ID:???
- M永君のGJ移籍ってマジ?
- 476 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:51:33 ID:???
- GJは人員がいないらしいしな
- 477 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:53:41 ID:???
- >ケヴィンはもともと癇癪持ちなので、ついカッとなってしまうみたいです…。
洋の東西問わず、どこにも居るもんだ
西洋だと、多少は才能がありそう・・・・、ってピアノの事ね
東洋だと、詐欺商法の才能とかww
- 478 :NPCさん:2008/11/02(日) 21:56:04 ID:???
- ご本人の声明マダー
- 479 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:01:08 ID:???
- ご本人は今度WZゲーを叩き始めるんだろうかw
- 480 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:05:32 ID:???
- 連休中も休まずネタ投下とは、油断も隙もあったもんじゃないw
- 481 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:07:45 ID:qxclykQ+
- ttp://www16t.sakura.ne.jp/~fetish-fairy/Frame-1.htm
これが、H江たんか?
- 482 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:16:59 ID:???
- また内部告発か・・・
- 483 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:25:00 ID:???
- >>481
Profile ワロスwww
その手、ちゃんと洗ってからゲーム触ってるのかよwwwww
イカ臭い、ちゅうねんwww
- 484 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:25:05 ID:???
- 3日目の片隅で非電源販売か・・・。
いかなきゃな!
- 485 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:30:57 ID:???
- ちょ
これはないわ
えろ趣味は結構だが
PN使い分けるとかして欲しいな
- 486 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:34:44 ID:???
- >>485
○永 乙
- 487 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:39:13 ID:???
- いやいや宮●は481でしょ
- 488 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:42:48 ID:???
- 481、485、487は同一人物
俺には分かっているぞ
- 489 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:43:31 ID:???
- 姫陽○もいいことしてるじゃん。
CMJから宮●の排除させたし。
同窓会ゲーマーの初の排除成功になりそうだ。
- 490 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:45:51 ID:???
- もうグズグズ過ぎて突っ込む気にもならんw
- 491 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:52:22 ID:???
- それにしても、糞ゲームの布教活動に利用されていた○ツさんが哀れだ
彼の高邁な理想を夫婦揃って鼻で笑っていた事を知っているだけに、居た堪れない気持ちになってしまう
- 492 :NPCさん:2008/11/02(日) 22:54:39 ID:???
- >彼の高邁な理想
kwsk
105 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)