介護福祉23年 介護のことなら『ぜんようし』におまかせください!
無限責任中間法人 全国養護福祉会
since 1985.5.1
協賛: NPO法人 全日本高齢者福祉協会

保障コース『A−one』

要介護認定期間中、一生涯の介護保障
温泉付保養所に入居できます
現在、ご加入は受け付けておりません。

保障内容

加入時年齢 30歳〜
医師の検診書 60歳以上
掛金 一時払 1,500万円 (61歳以上の方は一時払のみ)

年齢別掛金(下表は月払掛金の一例)
加入時年齢 月額掛金 加入時年齢 月額掛金
30歳 24,000円 50歳 59,000円
40歳 39,000円 60歳 142,000円
※70歳払済
※年払掛金:年齢別月払掛金×11ヶ月分
※一時払掛金:年齢別掛金×10ヶ月分×70歳までの年数
介護保障 <公的介護保険認定において、要支援〜要介護3の認定の場合>
一割自己負担分を保障

<公的介護保険認定において、要介護4以上の認定の場合>
@施設介護を希望する方
入居金 : 最高500万円
介護費用 :月額最高30万円
施設へ直接お支払いします

A在宅介護を希望する方
介護費用 : 月額最高35万円
ご利用になった介護事業者へ直接お支払いします
死亡保障 【病気死亡福祉金】
500万円(70歳まで)を保障

【傷害死亡福祉金】
500万円(70歳まで)を保障

※保養所に入居された場合は不保障となります。
入院保障 【入院福祉金】
1日 5,000円(70歳まで)
免責日なし、通算750日間保障

【手術福祉金】
程度に応じて5万円〜20万円を保障

【長期入院福祉金】
270日以上継続入院し、退院したとき30万円を保障

※保養所に入居された場合は不保障となります。
葬儀 介護を受けずに亡くなった場合、規定の葬儀が受けられます
公的介護保険補助金 40歳以上 年間12,000円
契約に際してのご注意
このWebページ上の内容は、各保障コースの概要を説明したものです。
契約に際しては、「ぜんようしご加入のしおり」(規約約款)および各保障コースの「パンフレット」を必ずご覧ください。
また、契約に関しての重要な事項が記載してありますので、ご確認のうえ、大切に保管してください。