今週のお役立ち情報
緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、味は変わらないんですか?
2008年11月02日08時00分 / 提供:サイゾーウーマン
◎鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」
知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家2人が直撃解決!
緑茶は入れてから時間がたつと変色する。
これは一般常識だと思っていた。子どもの頃、前の晩に入れたお茶は飲むなと、よく言われたものだ。
しかし、最近は、この常識がかなり危ういようだ。というのも、先日、ある番組でお茶の特集をすることになったのだが、その場にいた若手スタッフのうち大半が、時間がたつと緑茶が変色することを知らなかったのだ。
原因はペットボトルのお茶だろう。ペットボトルの緑茶は変色しない。だから、かつての常識も、失われつつあるらしい。
確かに、時間がたっても変色しない緑茶の製造法は、誕生した当時、画期的だったようだ。変色を防ぐのは、お茶に入れられたビタミンCのおかげ。そう聞いたことがある。缶やペットボトルのお茶の成分表示を見ると、ちゃんと「ビタミンC」と書かれている。
だが、あらためてビタミンCの表示を見たとき、新たな疑問がわいてきた。
味は変わらないのか?
ビタミンCのサプリを飲むことがあるのだが、どれもみんな酸っぱい。あれがビタミンCの味なのではないのか。あんな酸っぱいものを入れたら、お茶の味が変わってしまうのではないか。
にわかに気になってきた。
そこで、伊藤園お客様相談室に直接聞いてみた。
『緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、ビタミンCを入れて味が変わらないんですか?』
どうやらビタミンCは酸っぱいものというのは、僕の勘違いだったようだ。ひと口にビタミンCといってもいろいろ種類があり、味も異なるらしい。
そして、この後、さらに意外な事実が判明した。
特別な製法で、緑茶の変色を防いでいるらしい。そこで、伊藤園のホームページを見たところ、ちゃんと変色を防ぐ製法も載っていた。ティー・ナチュラル製法。残念ながら、電話口で聞いた名前とは違っていた。要は抽出してからペットボトルに充填するまで酸素に触れるのを極力避け、酸化するのを防ぐ=変色するのを防ぐ製法のようだ。
では、ビタミンCが変色を防ぐという話も勘違いだったのかというと、そうでもない。確認したところ、酸化防止のためにビタミンCを入れているメーカーもある。伊藤園だけが例外のようだ。だとすると、どうして伊藤園はわざわざビタミンCを入れているのか?
味が変わらないならそこまで神経質になる必要もないと思うが、そうもいかないのだろう。ビタミンCの信奉者は意外と多いからである。
(photo by *Solar ikon* from flickr)
【関連記事】 コンビニのおでんって、ホコリとか入って不衛生じゃないんですか?
【関連記事】 350mlの缶ビールのカロリーを100mlあたりで表示しているのはなぜですか?
【関連記事】 "本日のコーヒー"というのは、何種類あるんですか?
【関連記事】 田口淳之介の熱愛報道のウラにある、もっとアブないウワサ
【関連記事】 削除された「KAT-TUN・赤西仁、主演映画決定」の怪情報
【関連記事】 フジアナ・佐々木恭子にみる大人のでき婚"とくダネ婚"
【関連記事】 スキャンダル続出のKAT-TUN、上田竜也も......
【関連記事】 木村多江は魔性の女? オンナに嫌われる理由とは......
【関連記事】 愛犬の死やサギもネタに? 黒柳徹子が渡瀬恒彦相手に大暴走!
【関連記事】 バナナマンがロバートらに詰問! 「なんで僕らに票入れなかったの?」
【関連記事】 リア・ディゾン結婚報道に、みのさんは......?
【関連記事】 はるな愛 vs 椿姫彩菜 どっちが好き?
【関連記事】 スプーンの背で男性の●●を×× 「anan」のSM特集がヤバイ!
【関連記事】 林真理子のエッセイは"勘違いダイエッター"のバイブルである
■「サイゾーウーマン」 オンナの好奇心を刺激するニュースが盛りだくさん!
知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家2人が直撃解決!
緑茶は入れてから時間がたつと変色する。
これは一般常識だと思っていた。子どもの頃、前の晩に入れたお茶は飲むなと、よく言われたものだ。
しかし、最近は、この常識がかなり危ういようだ。というのも、先日、ある番組でお茶の特集をすることになったのだが、その場にいた若手スタッフのうち大半が、時間がたつと緑茶が変色することを知らなかったのだ。
原因はペットボトルのお茶だろう。ペットボトルの緑茶は変色しない。だから、かつての常識も、失われつつあるらしい。
確かに、時間がたっても変色しない緑茶の製造法は、誕生した当時、画期的だったようだ。変色を防ぐのは、お茶に入れられたビタミンCのおかげ。そう聞いたことがある。缶やペットボトルのお茶の成分表示を見ると、ちゃんと「ビタミンC」と書かれている。
だが、あらためてビタミンCの表示を見たとき、新たな疑問がわいてきた。
味は変わらないのか?
ビタミンCのサプリを飲むことがあるのだが、どれもみんな酸っぱい。あれがビタミンCの味なのではないのか。あんな酸っぱいものを入れたら、お茶の味が変わってしまうのではないか。
にわかに気になってきた。
そこで、伊藤園お客様相談室に直接聞いてみた。
『緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、ビタミンCを入れて味が変わらないんですか?』
担当者 こちらはトウモロコシ由来のものを使用していまして、デンプンに変えておりますので、お味のほうは変わらずに大丈夫だということです。
どうやらビタミンCは酸っぱいものというのは、僕の勘違いだったようだ。ひと口にビタミンCといってもいろいろ種類があり、味も異なるらしい。
そして、この後、さらに意外な事実が判明した。
──ビタミンCは緑茶が変色するのを防ぐために入れていると聞いたことがあるんですが、本当にそうなんですか?
担当者 いえ、そのような効果はございません。ナチュラル・クリアー製法という方法で製造しています。それで、この製法は特許をいただいております製法でございまして、それを用いてお作りしています。
特別な製法で、緑茶の変色を防いでいるらしい。そこで、伊藤園のホームページを見たところ、ちゃんと変色を防ぐ製法も載っていた。ティー・ナチュラル製法。残念ながら、電話口で聞いた名前とは違っていた。要は抽出してからペットボトルに充填するまで酸素に触れるのを極力避け、酸化するのを防ぐ=変色するのを防ぐ製法のようだ。
では、ビタミンCが変色を防ぐという話も勘違いだったのかというと、そうでもない。確認したところ、酸化防止のためにビタミンCを入れているメーカーもある。伊藤園だけが例外のようだ。だとすると、どうして伊藤園はわざわざビタミンCを入れているのか?
担当者 お茶の成分に入っていますビタミンのほうが、熱処理をするときにですね、ビタミンは熱に弱いものですから、失われてしまうんですね。で、失われた分を補助ということで入れておりますので。
味が変わらないならそこまで神経質になる必要もないと思うが、そうもいかないのだろう。ビタミンCの信奉者は意外と多いからである。
(photo by *Solar ikon* from flickr)
【関連記事】 コンビニのおでんって、ホコリとか入って不衛生じゃないんですか?
【関連記事】 350mlの缶ビールのカロリーを100mlあたりで表示しているのはなぜですか?
【関連記事】 "本日のコーヒー"というのは、何種類あるんですか?
【関連記事】 田口淳之介の熱愛報道のウラにある、もっとアブないウワサ
【関連記事】 削除された「KAT-TUN・赤西仁、主演映画決定」の怪情報
【関連記事】 フジアナ・佐々木恭子にみる大人のでき婚"とくダネ婚"
【関連記事】 スキャンダル続出のKAT-TUN、上田竜也も......
【関連記事】 木村多江は魔性の女? オンナに嫌われる理由とは......
【関連記事】 愛犬の死やサギもネタに? 黒柳徹子が渡瀬恒彦相手に大暴走!
【関連記事】 バナナマンがロバートらに詰問! 「なんで僕らに票入れなかったの?」
【関連記事】 リア・ディゾン結婚報道に、みのさんは......?
【関連記事】 はるな愛 vs 椿姫彩菜 どっちが好き?
【関連記事】 スプーンの背で男性の●●を×× 「anan」のSM特集がヤバイ!
【関連記事】 林真理子のエッセイは"勘違いダイエッター"のバイブルである
■「サイゾーウーマン」 オンナの好奇心を刺激するニュースが盛りだくさん!
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- <秋の褒章>761人28団体に 毎日新聞 02日09時22分
- 緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、味は変わらないんですか? サイゾーウーマン 02日08時00分
- [年金記録]6年前から大量の食い違い 社保庁調査せず 毎日新聞 02日02時44分
- [農水省]コメ流通経路明確化 産地追跡可能に 新法制定へ 毎日新聞 02日02時44分
- [派遣労働者]製造業の7割が「消極的理由で」NPO調査 毎日新聞 02日02時44分
国内アクセスランキング
- 1
- 【ファンキー通信】世界一の大富豪! ビルゲイツの総資産で何が買える? ファンキー通信 03日00時09分
- 2
- ◎自著にまだ売れてるの?=麻生首相、書店で買い物 時事通信社 01日19時50分
- 3
- ◎天窓割れ落下、中1女子重傷=投げた所持品取り、屋上に−兵庫 時事通信社 01日23時45分
- 4
- まるでマンガになってきた麻生首相の「庶民感覚」 ゲンダイネット 01日10時00分 (46)
- 5
- 【働く女子の実態】20代、人には言えない恋愛行動集 escala cafe 01日12時00分 (1)
- 6
- 目が覚めたらなぜ「夢」は忘れてしまうのか?【「脳」がわかれば「なぜ?」がわかる!】 ダイヤモンド・オンライン 01日11時06分 (1)
- 7
- [日本人医師誘拐]犯人側3億円要求 囚人解放は断念か 毎日新聞 01日16時44分
- 8
- 人前で話すのが苦手・・・(カラーセラピストのコラム第12回)【独女通信】 独女通信 01日14時00分 (4)
- 9
- 札付き保険サギ師に年金確認させていた“マヌケ社保庁” ゲンダイネット 01日10時00分 (14)
- 10
- ◎衆院選、任期満了望ましい=与謝野経済財政担当相 時事通信社 01日13時03分
注目の情報
最新マンショントレンド情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!