長崎新聞 龍〜なが きょうの日付
 




 10月31日のながさきニュース
長崎新聞


窃盗、盗撮の教諭2人を懲戒免職 県教委

 県教委は三十日、窃盗未遂容疑で逮捕された長崎市立小島小の青木実教諭(38)と、県迷惑行為等防止条例違反容疑で逮捕された同市立大園小の梅林拓真教諭(24)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 県教委によると、青木教諭は九月一日、小島小の教室内で、同僚のバッグから現金二万円を盗んだ。同五日にもバッグを物色したが、金品が入っていなかったため未遂に終わった。窃盗と窃盗未遂の罪で略式起訴され、長崎簡裁から罰金二十五万円の略式命令を受けた。管理監督を怠ったとして同小の男性校長(58)も戒告処分とした。

 梅林教諭は九月二十五日午後八時半ごろ、長崎市内のパチンコ店で女性店員のスカートの中をカメラ付き携帯電話で盗撮。同十六日以降、計三店で同様の写真を計八枚盗撮していたという。長崎地検から起訴猶予処分を受けている。

 本年度、県内で不祥事により懲戒免職処分を受けたのは計四人となった。






ロード中 関連記事を取得中...

県北で2600人雇用創出 キヤノン進出など影響、県地域活性化推進委写真有
首相の解散見送り表明に戸惑い 県内立候補予定者ら運動は継続
大村署巡査部長が被害女性に不快電話繰り返す
窃盗、盗撮の教諭2人を懲戒免職 県教委
県内個室店の6割が消防法違反 116店舗立ち入り検査
裁判員役から制度に賛否両論 長崎地裁での模擬裁判終了
新商品「いろどり年賀はがき」など人気 長崎中央郵便局でイベント写真有
菓子文化で地域元気に! 長崎でシュガーロードシンポ写真有
源氏物語あしらった眼鏡販売 佐世保・アートグラスたかつき写真有
“食卓に花を”波佐見焼「セラサージュ」開発 石丸陶芸が国の支援制度活用写真有
木下逸雲ら長崎南画三筆の60点展示 森の美術館in雲仙写真有
ツシマジカの子ども名前募集中 佐世保市亜熱帯動植物園写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて




不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会