今週のお役立ち情報
[航空幕僚長]「侵略国家は濡れ衣」と論文 政府が更迭
2008年11月01日01時22分 / 提供:毎日新聞
航空自衛隊トップの田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長(60)=空将=が、日本の過去の戦争をめぐって「我が国が侵略国家というのは濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)だ」と主張する論文を執筆していたことが31日、分かった。侵略と植民地支配を謝罪した95年の「村山談話」などの政府見解を大きく逸脱する内容。このほか、集団的自衛権の行使を禁ずる憲法解釈などを「東京裁判のマインドコントロール」と批判しており、事態を重視した政府は31日夜、田母神氏を更迭し、航空幕僚監部付とした。 論文は「日本は侵略国家であったのか」と題し、総合都市開発「アパグループ」の懸賞論文「真の近現代史観」に応募。最優秀賞を受賞し、31日にインターネット上などで英訳とともに公表された。 浜田靖一防衛相は31日夜、防衛省で記者団に「先の大戦の評価など不適切なものを含む。政府見解と明らかに異なる意見を公表しており、航空幕僚長としてふさわしくない」と述べた。岩崎茂・航空幕僚副長が空幕長の職務代理を務める。 論文は、日中戦争について「我が国は蒋介石により戦争に引きずり込まれた被害者」と指摘しながら、旧満州や朝鮮半島が「日本政府と日本軍の努力によって、圧政から解放され、生活水準も格段に向上した」と植民地支配を正当化。そのうえで「多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価している。我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣だ」と結論づけている。 さらに、自衛隊のあり方をめぐり、集団的自衛権行使、武器使用の制限を挙げ、「自衛隊は雁字搦(がんじがら)めで身動きできない。マインドコントロールから解放されない限り我が国を自らの力で守る体制がいつになっても完成しない」と記している。 麻生太郎首相は10月2日の国会答弁で、村山談話と、戦後60年に改めて謝罪した05年の「小泉談話」を踏襲する考えを表明。中国訪問中の同月25日には中国メディアに村山談話の踏襲を改めて示していた。こうした首相の意向をほぼ否定する論文を現職自衛隊幹部が執筆したことで、アジア諸国の反発が予想される。 田母神氏は防衛大学校卒。71年に空自に入隊し、航空総隊司令官などを経て07年3月から現職。【松尾良】 ◇審査委に渡部氏ら…アパグループの懸賞論文 アパグループのホームページによると、懸賞論文は「日本が正しい歴史認識のもと真の独立国家として針路を示す提言を後押しする」目的で募集、最優秀賞には懸賞金300万円を与える。審査委員長は保守派論客の渡部昇一・上智大名誉教授。グループ代表の元谷外志雄氏は、藤誠志のペンネームで歴史認識に関する著作活動をしている。アパグループは71年設立。ホテルを全国展開しマンション開発も手がけ、昨年は一部のマンションが耐震強度の偽装事件の舞台となった。【山本紀子】 【ことば】村山談話 戦後50年の終戦記念日の95年8月15日に村山富市首相(当時)が発表した談話。「わが国は遠くない過去の一時期、国策を誤り、国民を存亡の危機に陥れ、植民地支配と侵略によってアジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた。痛切な反省の意を表し、心からのおわびの気持ちを表明する」と記した。首相談話は閣議決定事項であるため、その後の内閣も拘束。歴代首相が踏襲する考えを示してきている。 また、戦後60年の05年8月15日に小泉純一郎首相(同)は「小泉談話」を発表。基本的に村山談話を踏襲したが、「村山談話は自虐的すぎる」との自民党内の指摘に配慮したとされ、「国策を誤り」などの表現は引き継がなかった。
Ads by Google
前後の記事
- [航空幕僚長]田母神氏更迭 過去にも問題発言、隊内に衝撃 毎日新聞 01日01時22分
- [航空幕僚長]「侵略国家は濡れ衣」と論文 政府が更迭 毎日新聞 01日01時22分
- ◎欧州株、小幅高 時事通信社 01日00時30分
- ○政府の責任徹底追及へ=新テロ法案審議に影響も−野党 時事通信社 01日00時45分
- ○田母神空幕長を更迭=論文で「侵略国家はぬれぎぬ」−政府見解に異論 時事通信社 01日00時51分
国内アクセスランキング
- 1
- 「誰のおかげで首相になれたんだ」 共同「暴露」記事に自民・公明が抗議 J-CASTニュース 31日19時48分
(16)
- 2
- 大学生またまた大麻!今度は同志社!しかも女子!! スポーツ報知 01日08時15分
- 3
- 「使っているとヒイてしまう言葉」業界用語やギャル語、ウザイ言葉など集めてみました! トレンドGyaO 31日17時00分
(13)
- 4
- 「政界一の経済通」とはヘソで茶を沸かすよ ゲンダイネット 31日10時00分
(49)
- 5
- 麻生首相早くも消費税3年後増税撤回?! スポーツ報知 01日08時15分
- 6
- ◎都立高主事を客引きで逮捕=キャバクラでバイト−警視庁 時事通信社 31日19時06分
- 7
- 忘年会シーズンに、最強の味方が登場
ダイエット通信 31日15時50分
(2)
- 8
- [航空幕僚長]「侵略国家は濡れ衣」と論文 政府が更迭 毎日新聞 01日01時22分
- 9
- [障害者]自立支援法の負担廃止求め全国8地裁に一斉提訴 毎日新聞 01日00時22分
- 10
- まるでマンガになってきた麻生首相の「庶民感覚」 ゲンダイネット 01日10時00分
(10)
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!