初心者マークが外国で大流行!?[ラリージャパン2008]
ラリードライバーにだけかも知れませんけど。
札幌で開催されているWRC(ワールドラリーチャンピオンシップ)、ラリージャパンではなぜか初心者マークをつけたラリーカーが走っています。なんとこれは正真正銘WRCの出場車。シトロエンのローテンバッハ選手の車ですが、「日本ハジメテハシル、ワッタシ初心者アルヨ」といったかどうかは知りませんが、ご丁寧にフロントとリア、両方にきちんと初心者マークを貼り付けています。日本ではダサいので敬遠されがちな初心者マークですが、異国の人にはクールに見えるのかも知れませんね。
ということで、意外な人まで初心者マークをつけてますよ。その写真は続きを読むからどうぞ。
ローテンバッハ選手と初心者マーク。
このスズキSX-4はというと…ガルデマイスター選手。WRC歴12年という大ベテランなのですが、なぜか初心者マークを貼っています。「初心忘れるべからず」ということなのでしょうか。それとも日本の道路交通法で貼らなきゃいけないんでしょうかねえ。
いずれにしても、初心者にしてはめちゃくちゃ運転が上手です。
(野間恒毅)
【関連記事】
・ギズモードのライター、F1日本グランプリ in 富士スピードウェイで地獄に遭遇する(動画)
・スバルでラリーといえばインプレッサ
・【V36スカイラインクーペ】試乗体験のまとめ
[PR]