もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

秋田県の自作事情 Part10

1 :Socket774:2008/08/03(日) 17:54:16 ID:qUYv7+iR
秋田県の自作事情に関する、話題、質問、雑談を扱うスレッドです。

■前スレ■
秋田県の自作事情 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209172146/

■過去ログ倉庫・ショップへのリンク等はこちらから■
http://www.geocities.jp/akita_jisaku/

2 :Socket774:2008/08/03(日) 18:10:05 ID:HXvF2xsM
2get

今日から竿灯

3 :Socket774:2008/08/03(日) 18:12:23 ID:pIuJlBWf
>>1
お疲れ様です

4 :Socket774:2008/08/03(日) 18:13:50 ID:0kCwJeo1
>>1
乙です

5 :Socket774:2008/08/03(日) 18:20:22 ID:z1Hv+69O
>>1
            .r-─ 、
     /:ヽ::::::::へ-' ノ フノ ノl
     /:/`  " ):::ヽl ( 'ー'ノ
    <l:::l u , u l:::::|>  ̄
    .レ(" - "+、リ
      >、 ,<
      / ヽソノ ヽ


6 :Socket774:2008/08/03(日) 19:06:32 ID:O2uCzdbB
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△

7 :Socket774:2008/08/03(日) 19:13:38 ID:k/jAGY00
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ こ、これは>>1乙じゃなくてマスタースパークなんだから
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7      ゆっくりしていってね!!!
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ                    __   _____   ______
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ _________ヘ _ : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ :::::::::             \: 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
,'  ノ   !'"/// ,___,///' i .レ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   }: ,'==─-      -─==', i :
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!  :::::::::::::       ::::::::::   /:、′・ ’、. レ/_ルヽイ i | :
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ::::::::: /、 ’、.”・”;‘ ・. 、(◯)::::| .|、i .|| :
                          / ::::::: / 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、; ".::::「 !ノ i | :
                         / :::: /   ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・|   .::::L」 ノ| | :
                        / :::: /    ⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´; .:::::,イ| ||イ| / :
                       ,' ::::: /             | :::::: /--─ ´ルレ レ´:
                       イ ::::: {              | ::: /
                       |  ::::: ト、_______ イ ::::: }
                       ヽ ::::............................................:::: /
                        \ ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''彡イ


8 :Socket774:2008/08/03(日) 19:16:44 ID:OGr30CEr
>>1
返してくれよ!
今僕のハート(乙)を盗んだだろ

9 :Socket774:2008/08/03(日) 19:36:02 ID:qUYv7+iR
なんか竿灯、雨降ったり止んだりで今日行っても微妙だったな。

10 :Socket774:2008/08/03(日) 19:41:44 ID:76PaO17P
小雨なんて毎年だろ

11 :Socket774:2008/08/03(日) 19:44:43 ID:9UET4Ztr
>>1
乙です

館行ってきたんで少しレポ

ギガバイト
GVRX485512HB 23,555円 在庫限り ラス1でした
GVN95TD3512H 12,850円
GVN98TZL512H 23,375円

エルザ
GD796384ERGSO 13,850円

物議を醸した98GTだけど
館じゃ88GTと比べても最安値
なんかわろた

あと6,780円のHDP725050GLA360はカゴが空っぽに
ショーケースの中には通常価格でまだまだあったけど・・・
カゴに移る事は無いよね?w

ギガのATOM230搭載マザーが12,800円(だったと思う)
店頭に並んでたのは二枚


最後に前スレ>>951
無事トスベール購入出来ました
サンクス

12 :Socket774:2008/08/03(日) 19:49:09 ID:ArN+f1Zd
>>1
んが、スレ立てすたなが。こえかったべ?
いや〜ぶじょほすたな、へば乙な

13 :Socket774:2008/08/03(日) 20:11:20 ID:O2uCzdbB
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
 
               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ )おっおー!
──|   :::|:|‐─○──○──

14 :Socket774:2008/08/03(日) 20:12:46 ID:kL19q7+V
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947930

秋田ということで。

15 :Socket774:2008/08/03(日) 20:24:17 ID:kL19q7+V
小雨ってレベルじゃねーな(汗

16 :Socket774:2008/08/03(日) 20:46:13 ID:qtUKQUGN
雨降っても気温が下がらないからすげぇ蒸し暑いー(´・ω・`)

17 :Socket774:2008/08/03(日) 21:24:12 ID:z1Hv+69O
>>14
秋田大学見直したw

18 :Socket774:2008/08/03(日) 21:26:33 ID:O2uCzdbB
これは酷いwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3990379

19 :Socket774:2008/08/04(月) 18:27:36 ID:7HIzEFYo
スレチだが。
昨日秋大吹奏楽部が、県大会で大曲にきていたが可愛い娘が結構いたなぁ。


20 :Socket774:2008/08/04(月) 21:29:31 ID:3MNhm1eJ
竿灯はけっこう人出あったなぁ。
今日は天気がいいのに暑すぎないっていう最高のコンディションだったからな。

21 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2008/08/05(火) 23:36:09 ID:Z+k+PBtq
前スレのhtml化とテンプレサイトの更新かんりょ〜 (*´∀`)ノ

そうそう、テンプレに載せているマックガレージ。
HPがあるのかどうか疑問でしたが、ないそうです。
それを聞くためだけに買い物をしてしまいましたw

22 :Socket774:2008/08/06(水) 00:00:09 ID:U6DuYyjT
>>21
乙でした〜
マックガレージにまで足を運ぶとはご苦労様でした。

23 :Socket774:2008/08/06(水) 00:00:23 ID:Wez6hm4A
(・ω・)b<毎度html化ご苦労様です。秋田にお金を出してくれてありがとうw

24 :Socket774:2008/08/06(水) 00:15:37 ID:2p3C371e
というかですね・・・・
マックガレージまだあったんすかw

25 :Socket774:2008/08/06(水) 13:15:15 ID:ylYV8dXq
誰が買ってんだろねあそこ

26 :Socket774:2008/08/06(水) 14:12:01 ID:wi3wanaA
デザイン関係の人でしょ

27 :Socket774:2008/08/06(水) 19:30:04 ID:5IhvEmWQ
>>25
Macとジャストシステムでインフラ整備したせいで
負のスパイラルに陥った大学病院関係者だな
結局Win機も買って職場も自宅も2台体制w

Intel Macが出て、VMware Fusion出来るようになったら
糞尿を漏らして歓喜したというw

28 :Socket774:2008/08/07(木) 09:10:40 ID:CC1QyAmI
>Intel Macが出て、VMware Fusion出来るようになったら
>糞尿を漏らして歓喜したというw

導入する予算が無かったとかいうオチじゃ無いでしょうね・・・

病院とか役所とかとんでもないマシンとかソフトとかOS使ってる時あるよね
秋田市の某役所や某公共システムのOSは1年前までWindows95だったw

29 :Socket774:2008/08/07(木) 09:52:01 ID:k14hz7hU
>>28
Windows XPはあと5年ぐらいは平気で使い続けられそうなのに、今はVista導入を強要されるような感じだよね。
安定しているという意味ではXPはWindows95/98/Me/Vistaに比較したら雲泥の差。
しかもVistaはCPU、グラボ、メモリ食いの糞OS。
役場とか公共機関に導入されるのはXPで十分だよね。

30 :Socket774:2008/08/07(木) 11:04:04 ID:/ML8ztdW
VISTAは発売日に買ったけどいまはホコリかぶってます。
言われるほどVISTAは悪いと思わないし、ハード資産喰いの駄目OSとも
思わないけど(ネットトップ等のモバイル用途を除く)
自作なら最低2GB、いまなら4GB積んでいる人もザラだろうから、そのメモリーを
積極的につかうのは大歓迎だし、ゲーム以外で遊んでいるVGAを使う事も賛成。
個々のいい素材を集めたのに調理で大失敗して、結果不味い料理になったのがVISTA

XPはいいOSだけどいい加減古さを感じるし、Windows7ではしっかり調理して欲しいな。

31 :Socket774:2008/08/07(木) 16:31:17 ID:yVs30z41
CPUクーラー買うならどこの店がいい?

32 :Socket774:2008/08/07(木) 17:40:59 ID:VGgzGUvj
ANDYがある店

33 :Socket774:2008/08/07(木) 21:25:25 ID:yWLxlbDK
COMにあったなw

34 :Socket774:2008/08/07(木) 21:44:06 ID:R2FHT2m3
アンデーあって何故しげるがないのかワカラン

35 :Socket774:2008/08/07(木) 21:44:11 ID:Iw53vtJx
RH2600XT-LE256H/HD買った
4000円くらいだとどうですか?

36 :Socket774:2008/08/07(木) 21:48:25 ID:CemvaVJp
>>35
何がどうなのでしょうか?

37 :Socket774:2008/08/08(金) 01:04:19 ID:y/6hIE/T
>>36
俺が要約すると・・・
RH2600XT-LE256H/HDを4000円で買ったんですけど
これはお買い得でしたか?

こうですか?わかりません><

そしてお買い得的には・・・
http://d.hatena.ne.jp/ymkn/mobile?date=20080211


38 :Socket774:2008/08/08(金) 05:42:36 ID:28KkMyla
(´・ω・`)

39 :Socket774:2008/08/09(土) 02:30:28 ID:+2UHl7mq
明日の夜勤終わればお盆休みだー

40 :Socket774:2008/08/09(土) 11:50:13 ID:FqGU7Nhh
お盆と言ったらセール!
だけど館のチラシはいつもの週末でした・・・

一応AthlonX2 4600+にG740ママンのセットと、11〜15日の日替わり限定のCFDメモリが狙い目?

コムも何かやってくれないかなぁ

41 :Socket774:2008/08/10(日) 00:26:33 ID:btoUu0bv
銅メダルだったのかあぁぁ・・

42 :Socket774:2008/08/10(日) 12:43:05 ID:SHyL/fPy
今日のCOM定点観測

WD6400AAKS \8,280
WA1001FALS \18,900
HDP725050GLA360 \6,880

Q9550 \37,800
Q9450 \36,800
Q6700 \30,980
Q6600 \22,580
E8600 \31,480
E8500 \22,000
E8400 \19,980
UMAX DDR2 1066 1GB×2 \7,680

SAPPHIRE
HD4870 \39,800
HD4850 \25,400
HD3650 512MB \8,580

HIS HD4850 512MB \23,000
HIS HD3650 256MB \13,200

CPUが微妙に値上げ。
Q9550が安くなった。E8600が入荷してた。
P7K500はCFDの保証付のが無くなった。
グラボの在庫が少なめ。2GBメモリは種類無いです。
CPUクーラー関係の新入荷品はないですね。

43 :Socket774:2008/08/10(日) 15:10:01 ID:68/DU3LI
館とコムにMX518入荷してたー
館は3980円、コムは3279円

俺も買ってみたんだけど結構良いねこれ

44 :Socket774:2008/08/10(日) 15:22:01 ID:8gKAYxkH
>>43
昔MX510使ってたよ。いいマウスだった。
今はVX-R使ってるんだけど、チャタリングが酷くなったから
この前、修理に出した。
VXナノ買おうかどうしようか考え中。

45 :Socket774:2008/08/10(日) 15:46:45 ID:ruuPc4xM
館にE8400のE0ステップ入荷してたよ
19,800円だから微妙だぬ

E8600  31,801円
E8400(E0) 19,800円

46 :Socket774:2008/08/10(日) 20:41:13 ID:yu8WD0ns
今上がってる花火は何処の

47 :Socket774:2008/08/10(日) 21:03:23 ID:3RBWi147
>>46
毎年恒例の雄物川花火大会だろ。
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/ct/ab/hanabi.htm

48 :Socket774:2008/08/10(日) 21:46:35 ID:yu8WD0ns
ごめん。地元じゃないので知らんかった。

49 :Socket774:2008/08/11(月) 02:43:45 ID:ZWYuwS9/
こんな時間に目がさめてしまった
畜生、オリンピックのせいだ!

お盆セールの情報がコムのサイトでちょこちょこと更新されてるね
特価品予告@ABって少しづつ増えてきてる

今の時点で
@11〜15日 Kingston microSDカード 1Gが580円(限定30個)、2Gが880円(限定50個)、一人各二個まで
A11日 玄人志向 GF8800GT-E512HD/CM 12980円(限定2台)
B11〜15日 エレコム エアダスター 380円(限定20個)

これはCDと続いていくのを期待しても良いのかなw

50 :Socket774:2008/08/11(月) 10:51:16 ID:b9lhsQg+
>44
おまえは俺か・・・と言おうと思ったけど、
そういえばMX620に乗り換えていたので俺じゃないことだけは確認できた。

51 :Socket774:2008/08/11(月) 12:12:41 ID:dUi49We/
MX使いに聞きたいんだけど、ホイールはしっかりしてる?
G5無印のほう買ったらホイールがちゃんと”カチッ”といかずに”ヌメッ”といってしまってまともにゲームができない
ライフル選択しようとしてホイール回したら手榴弾て、おま!おま!
最上級スキル選択しようとして最下級スキル選択しちゃうとかもうお察し

ホイールまともだったら買おうかなあ

52 :Socket774:2008/08/11(月) 12:54:14 ID:SjjRHhIk
>>50
MX620はなんかデカくてさ。
大きさはVX-Rが一番しっくりくるんだよね〜
VXナノはちっちゃすぎる。
>>51
MX510はしっかりしてたよ。
Gシリーズは使ったことないな。
ロジのマウスは個体差激しい気がする。

53 :Socket774:2008/08/11(月) 13:01:55 ID:dUi49We/
>>52
情報ありがとう!早速買ってくr…
と思ったら先月モニタ、今月机新調してお財布が火の車だった

54 :Socket774:2008/08/11(月) 13:05:54 ID:b9lhsQg+
MX500が壊れたからMX400に移行。
MX400気に入ってたんだけど、冗談でVX−R購入。MX400は知り合いに出した。
VX−R使ってたけど、チャタってきたのでMX620に移行。

ちょっとデカく感じるときもあるが、基本的には問題なし。
マウスのサイズが変わったのに嫁が気がついてないってのは予想外。

55 :Socket774:2008/08/11(月) 15:31:13 ID:rFX4Aqxg
違反切符切られたZE

56 :Socket774:2008/08/11(月) 15:32:51 ID:KOVRZYR6
うれしいそうだな
おめでとwwwww

57 :Socket774:2008/08/11(月) 15:48:24 ID:rFX4Aqxg
悪いのは俺だし別になんとも思わないんだけど金取るのはどうよ?
初犯は無しにしてくれや

58 :Socket774:2008/08/11(月) 15:59:15 ID:K/76Q3MP
前科付くことを了解して牢に入れば金は回避できるんだっけ?
もう制度無くなったんだっけか
つーか反省が足りないなw

59 :Socket774:2008/08/11(月) 16:39:24 ID:rFX4Aqxg
点数は別にかまわないんだけどね
違反する気はないし

60 :Socket774:2008/08/11(月) 16:52:25 ID:K/76Q3MP
なにやって切られたのかは知らんが厨臭いからもうやめて

61 :Socket774:2008/08/11(月) 17:10:16 ID:AWxld4KU
コムのお盆オークションの詳細まだ?

62 :Socket774:2008/08/11(月) 18:13:38 ID:ZWYuwS9/
違反切符か・・・
東京住んでた頃二段階右折で切られたのも今は昔

コムの数量限定セール
17時の時点でマイクロSD、エアダスター共にまだまだ在庫あったよ

63 :Socket774:2008/08/11(月) 18:21:46 ID:8uJoEHs0
フェイスで86GTSが7470円って安いな

64 :Socket774:2008/08/11(月) 18:21:55 ID:+KJiQ0X2
PC壊れた県外人です。
秋田に行く用事があるので館かCOMで一式購入したいとよ思ってます。
初心者にもわかりやすく教えてくれるのはどちらでしょうか?

65 :Socket774:2008/08/11(月) 18:27:31 ID:2UeM3flJ
そらCOMだわ

66 :Socket774:2008/08/11(月) 19:05:26 ID:NBZhlPSJ
イヤ、館だろ。全国チェーンのZOAグループだからポインヨも全店で使えるだろ
県外人なら全国チェーンのほうが良いんじゃね?サポも受けやすいだろうし

67 :Socket774:2008/08/11(月) 19:16:58 ID:mQZ9HKrG
サポート最悪で、えなりくん感じ悪いけどCOMだなwwwwwww

68 :Socket774:2008/08/11(月) 19:38:25 ID:ZWYuwS9/
コムならそこそこの構成の出来合のPC売ってるから初心者ならそっちのが良いかも
館はパーツ一式買って組んでもらっても保証きかないみたいな事書いてた気がする

69 :県外人:2008/08/11(月) 20:02:26 ID:+KJiQ0X2
レスくださったみなさんどーもです。
保証がないのはちょっとなぁ…
とりあえず両方行ってみて、対応の良かった方で買おうかな。

70 :Socket774:2008/08/11(月) 20:06:42 ID:08t5EULE
>>64
この時期だと帰省で秋田に戻っているんだね?
何処から来たかは解らないけど秋田はパーツ高いよ。稀にハードディスクが安かった時もあったけど、、、
値段の問題も有るし、モニターとPC本体を持ち帰る(宅配も含む)のは随分と手間がかかるかと思う。
自分だったら無理して秋田でパーツは揃えない。

71 :Socket774:2008/08/11(月) 20:16:23 ID:MkUAvSmR
パーツはともかく、液晶は確かに高い。
去年22型買った時通販と1万違った。

72 :県外人:2008/08/11(月) 20:20:02 ID:+KJiQ0X2
残念ながら違います。
月に2、3回秋田に行くのでその時買おうかと思ってます。

73 :Socket774:2008/08/11(月) 20:33:10 ID:2UeM3flJ
館で会話しながら買い物できる店員いるかな?
住む世界違うような感じの人しかいないと思うが
COMなら3人は会話できるぞ

電源の品揃えが両店かなり違うな
あとCOMはグラボが品不足気味だな

74 :Socket774:2008/08/11(月) 20:35:34 ID:8uJoEHs0
つか自分住んでるところにpcショップないのかな?
最終的にはネットでショップBTOPC買ったほうが幸せなれる気がするけどね

75 :Socket774:2008/08/11(月) 21:04:34 ID:NBZhlPSJ
正直、一式揃えるならDELLでいいんじゃね?

76 :Socket774:2008/08/11(月) 21:20:59 ID:MokTNRTE
>>75
俺もそう思う。
キャンペーン特価とワイド液晶セット、オフィスセットとすれば割安感ある。
本体だけで良いのであれば、イーマシーンも安いかも。


77 :Socket774:2008/08/11(月) 21:24:05 ID:ZWYuwS9/
そういや先月の話だけどヤマダの秋田本店に
E6550搭載のPCがOS込みで59800円ってのがあったな
モニタ無し、メモリ1G、グラフィックはオンボだったと思うけど、
OS込みでこの値段ならそこそこお買い得なんじゃないだろうか

まぁ館にしろコムにしろ、通販と比べれば値段高めだし
県外の人だと不具合出た時にすぐ持って行けるってメリットが無いし
俺もネットで買った方が賢明だと思う

>>73
AGPならいっぱいあるよ!

78 :Socket774:2008/08/11(月) 21:58:25 ID:ZWYuwS9/
連レスで申し訳ないが
コムの特価品予告追加されてたよ

12日
HGST HDP725050GLA360 5980円
LITEON IHAS120-27 3180円
共に限定5台

13日
CFDのDDR2-800メモリ 2G*2 7777円 限定3個
landport 手動ディスク修復機 2980円 限定2台

79 :Socket774:2008/08/11(月) 22:32:59 ID:NBZhlPSJ
それで特価か・・・まあ、ないよりはマシか。
館も何かやればいいのに。レジの姉ちゃんと相撲して勝ったら10%OFFとか

80 :Socket774:2008/08/11(月) 22:41:50 ID:bsyPdPqE
細身の俺では彼女には絶対勝てねえヨ

81 :Socket774:2008/08/12(火) 00:21:21 ID:P4SJdudC
ttp://ranobe.com/up/src/up289864.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up289865.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up289866.jpg


82 :Socket774:2008/08/12(火) 00:49:22 ID:/Dk2TS4r
ぬこかわいいよ!ぬこ!

83 :Socket774:2008/08/12(火) 00:55:43 ID:VpE0mttv
シュールwww
ぬこかぁいい(*´д`*)

84 :Socket774:2008/08/12(火) 02:13:41 ID:3p2/Xict
>>73
この前館でパーツ一式IYHしたときに店員と会話して買い物してる人いたぞ

85 :Socket774:2008/08/12(火) 07:46:01 ID:DqOMQX0+
>>78
限定5台はしょぼい。
せめて20台くらいにしてくれ。

86 :Socket774:2008/08/12(火) 13:47:15 ID:nnQcJrTw
限定5台はしょぼい。
せめて100台くらいにしてくれ。

87 :Socket774:2008/08/12(火) 13:52:34 ID:wTIGxoNn
秋田であることを考えれば妥当

88 :Socket774:2008/08/12(火) 14:19:30 ID:FNwRGxLj
■秋田県運転代行すれ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1218478500/

89 :Socket774:2008/08/12(火) 22:43:26 ID:8YsWWmXD
CNAのハイパープレミア120Mに入っているんだけど、昨日あたりから
モデムが熱暴走してネットにつながらなくなるトラブルが頻発してる。
最初はルーターのせいかと思ったけど、モデムに直結してもつながらなくなることが
あったのでモデムのせいっぽい。
物理的にエアコンのある部屋に移せないから、扇風機を直にあててなんとか
しのいでるけど、これなんとかならないかな?

90 :Socket774:2008/08/12(火) 22:57:17 ID:MfjFBCGe
>>89
ウチは10Mタイプ使ってるが、この症状頻発します。
旧式モデムだったんで、この前交換して貰いましたが、それでも完治せず。
サポセンに聞いてもモデム交換以外の対応無いっぽい。
まぁしょーがないかと、諦めてる。


フレッツ使ってる人はモデムやらONUがコケたりしないもんなのか?

91 :Socket774:2008/08/12(火) 23:43:06 ID:l3O2dVFY
>>90
それ25Mに交換することをお勧めしますよ。
別に2P2もやらんから10Mで十分だと思っていたけど
誤作動が頻発するのでどうにもならなかったから25Mに交換したら
うそみたいに症状が消滅した。
おいらが前使っていたやつ使っているのかもw


92 :Socket774:2008/08/12(火) 23:48:00 ID:0JJvFBN3
2P2?

93 :Socket774:2008/08/12(火) 23:53:49 ID:ZFao3wNP
2P2?

94 :Socket774:2008/08/13(水) 00:00:11 ID:8YsWWmXD
25Mに戻そうかな…。

95 :Socket774:2008/08/13(水) 00:36:50 ID:rDl33qaR
>>91-93
P2Pでしょ。ぶっちゃけ、Winnyのこと。

96 :Socket774:2008/08/13(水) 00:47:01 ID:7xYf8dj1
マジレスか。真面目な人だねぇ。

97 :Socket774:2008/08/13(水) 02:08:22 ID:ECEn/CqY
>>95はきっといい人。

98 :Socket774:2008/08/13(水) 04:13:57 ID:PvgBUE8a
>>90
うちも同じ10Mで季節に関係なく不安定になったりとぎれたりするから
モデム交換してもらおうかなと思っていたんだけども交換は作業料とかはかかりましたか?

99 :Socket774:2008/08/13(水) 09:19:14 ID:0ONWIfDE
>>89
>>物理的にエアコンのある部屋に移せないから、扇風機を直にあててなんとか
しのいでるけど、これなんとかならないかな?

PCの部屋に新しくエアコンをつければいい
これで解決!!


100 :Socket774:2008/08/13(水) 12:23:32 ID:JVx5yuWb
確認作業、交換等一切金かからんよ
自分はかれこれ5台は交換してるから

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202995087/960
やってみたが明らかに起動速くなった

101 :Socket774:2008/08/13(水) 12:25:17 ID:I2NjHLI+
はいれたからほねまっぷに場所取り専用きゃら置いてくるwww

102 :Socket774:2008/08/13(水) 12:25:59 ID:CjEUBysQ
よかったねwww

103 :Socket774:2008/08/13(水) 12:26:04 ID:I2NjHLI+



104 :Socket774:2008/08/13(水) 14:06:16 ID:PvgBUE8a
>>100
そうなんだありがとうお金かけてまで確実に改善されるかどうかわからないのに
交換してもらうんだったらADSLにした方がいいかなと思ったけど今度交換してもらうことにします

105 :Socket774:2008/08/13(水) 14:36:36 ID:/YnCJIQ8
osがXP以上じゃないと全然変わらんけどなw
後はDRTCPで設定

106 :Socket774:2008/08/13(水) 15:29:04 ID:7HO+KJ53
そういや再印す子いらいDRTCPでいじってないやということでいじりなおした結果がうれしい。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/13 15:27:53
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 46.7Mbps
サーバ2[S] 39.8Mbps
下り受信速度: 46Mbps(46.7Mbps,5.83MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.05Mbps,250kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

107 :Socket774:2008/08/13(水) 15:33:52 ID:xGUZRgKG
ちなみに設定前は15Mbpsしか出てなかった。

108 :Socket774:2008/08/13(水) 15:33:57 ID:Erh5Bqhl
CNA 120M。速度は出るんだが、今日2回も切断食らった。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/13 15:31:50
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 57.2Mbps
サーバ2[S] 48.7Mbps
下り受信速度: 57Mbps(57.2Mbps,7.15MByte/s)
上り送信速度: 2.7Mbps(2.72Mbps,340kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

109 :Socket774:2008/08/13(水) 15:55:29 ID:IrdvePZ5
ここんとこ再起動しまくりで参ってたんだが、やはりメモリだった感じ。



>>89-108

ブロードバンド@秋田 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1072889465/

110 :Socket774:2008/08/13(水) 18:16:24 ID:mf8EYwPG
誰も聞いてないのに速度結果貼るヤツはなんなの?やめてよね!

111 :Socket774:2008/08/13(水) 18:35:54 ID:Erh5Bqhl
  ハハ
 (゚ω゚)お断りします
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/

112 :Socket774:2008/08/13(水) 19:18:31 ID:cVgrqjEZ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/13 19:16:45
回線種類/線路長/OS:ISDN/-/Windows 2000/秋田県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 56kbps
サーバ2[S] 45kbps
下り受信速度: 56kbps(56kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 69kbps(69kbps,8kByte/s)


113 :Socket774:2008/08/13(水) 19:29:12 ID:Ue0pc1v9
>>112
俺んちより遅いの初めて見た

114 :Socket774:2008/08/13(水) 19:31:52 ID:IrdvePZ5
推奨NGワード: bps

115 :Socket774:2008/08/13(水) 20:33:46 ID:Zwl9YFAR
>>111
  ハハ
 (゚ω゚)きんも〜★
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/

116 :Socket774:2008/08/13(水) 21:15:07 ID:xFaQB3xA
>>100への反応は薄いのに
スピードテストにはノリノリってなに?自慢?

117 :Socket774:2008/08/13(水) 22:10:25 ID:/ELaqtds
>>116
単発が自己主張したいだけだから触るなって

118 :Socket774:2008/08/13(水) 22:17:56 ID:/YnCJIQ8
4870X2探しまくったけど売り切れで
頭にきたからE8600とDDR3-1600ポチった・・
後悔はしてない・・・

119 :Socket774:2008/08/13(水) 22:20:14 ID:7xYf8dj1
後悔するべきだと思う。

120 :Socket774 :2008/08/13(水) 23:00:37 ID:xOM06l+6
イオンタウンたかのす内にPCリサイクルショップ兼パーツ屋が出来てた。
店自体は小さいがバルクのHDDやメモリーなんかもあったので近くの人はいいかも
『マスコットガールのない』秋葉堂の縮小版って感じwww

121 :Socket774:2008/08/13(水) 23:06:14 ID:YssYWith
>>120
情報ありd
今度行ってみるw

122 :Socket774:2008/08/13(水) 23:18:51 ID:0DvKGfQ9
OAシステムプラザ復活

したらいいなぁ・・。

123 :Socket774 :2008/08/13(水) 23:44:51 ID:xOM06l+6
>>121
意外にもHPあった。チェーン店らしい上に能代にもあるっぽい。
http://www.recovery.co.jp/index.html

※ラデ氏へ
テンプレに追加してください

124 :Socket774:2008/08/13(水) 23:54:33 ID:xFaQB3xA
能代ありがたいなー
県北からCOMや館は片道2時間コースきつい

125 :Socket774:2008/08/14(木) 00:06:44 ID:+NTxYrAg
>>124
高速使えよ

野暮か

126 :Socket774:2008/08/14(木) 00:39:12 ID:rbNIVmWM
>>120
『マスコットガール』←これ結構大事だと思わない?
秋葉堂っていう名前なんでアニメ系の方が良いとは思ったけど・・・。


127 :Socket774:2008/08/14(木) 03:12:46 ID:D/VrWNtL
アニメ絵はマジキチ

128 :Socket774:2008/08/14(木) 05:54:47 ID:C2xF2PR7
コムのマスコットをえなり君にしてだな
誰か萌え絵化をだな

129 :Socket774:2008/08/14(木) 06:47:49 ID:UX3WKPFd
秋葉堂ってそんなにいいか?
店員に聞いても「わかりません」とか、覚えたフリってのがデフォなのに・・・

130 :Socket774:2008/08/14(木) 08:30:12 ID:xM/6Z+oq
クーラーとかケーブルとかメディアとかは品揃えいいな
ママンとグラボはひどいが
内陸南秋田の人が小物壊れたときに行くレベル

131 :Socket774:2008/08/14(木) 08:58:02 ID:T78XHf49
>>125
僻地ナメんな
使ってだぞw

132 :Socket774:2008/08/14(木) 10:05:09 ID:FsRc3k6A
すぐ近くにパーツ買える店があるってだけで御の字なんだよ
秋田市内にしかショップが無かった時は面倒臭くてしょうがなかった

133 :Socket774:2008/08/14(木) 10:29:57 ID:RRdwKVAf
ZOAのチラシに載っているASUSの96GT安いと思ったら
256MBだたw


134 :Socket774:2008/08/14(木) 14:49:04 ID:+NTxYrAg
>>131
知るかよそんなことwwwww

135 :Socket774:2008/08/14(木) 14:53:22 ID:T78XHf49
>>134
知らない事を聞く前から勝手に決めつけてFA書き込みすんなよw

136 :Socket774:2008/08/14(木) 15:09:07 ID:+NTxYrAg
>>135
おいおい、落ち着けよ
誰もFAなんてしてないし、決めつけてもいない

大体ネットでお前の所在なんぞわかるわけないだろ?


137 :Socket774:2008/08/14(木) 15:11:31 ID:T78XHf49
>>136
「高速使ってもか?」ならイイんだよ。それをお前は「高速使えば?野暮か」なんてバカにしやがったんだ!
メチャ許せね〜よなぁ!?

138 :Socket774:2008/08/14(木) 15:12:45 ID:OLkSGNto
>>136
あなたさ、普通に会話してるはずが相手が突然不機嫌になったりすることない?

139 :Socket774:2008/08/14(木) 15:13:39 ID:+NTxYrAg
>>137
勘違いしてくれたようだな。
馬鹿にしたつもりなんかないんだが。

俺は

高速使えば?(ちょっと言うのは)野暮か


と言いたかっただけなんだがなぁ。

140 :Socket774:2008/08/14(木) 15:15:34 ID:+NTxYrAg
これ以上荒れさせても仕方ないからROMに戻るか。

141 :Socket774:2008/08/14(木) 15:18:30 ID:N6fNH7Mw
ID:T78XHf49
もちつけ
そこまで怒ることじゃねえべ?

142 :Socket774:2008/08/14(木) 15:23:03 ID:hXAeVq0E
能代から高速を使えば30分で行けるけどな(笑)



143 :Socket774:2008/08/14(木) 17:07:08 ID:C2xF2PR7
>>133
96GTも256MB出てたのね
ってか通常価格19800円てw

144 :Socket774:2008/08/14(木) 17:52:15 ID:HxWvVZg8
えなり君まーだ?チンチン!!

145 :Socket774:2008/08/14(木) 19:09:16 ID:flCpvCZF
>>142
へー(笑)

146 :Socket774:2008/08/14(木) 19:23:24 ID:h5mqEAKp
能代から秋田までは自転車で二時間だな。

147 :Socket774:2008/08/14(木) 19:24:22 ID:mSgM7ipG
>>144
チンチンしてるえなり君が俺の脳裏をよぎった
ニヤニヤが止まらなくなった

148 :Socket774:2008/08/14(木) 22:04:39 ID:eDxmh6Uu
COM行ったらグラボいっぱいあったぞー
95GTは12k弱だったかな

デンコードーに安物ケースいっぱいでビックリした
soloとか館より安かった

館でイタ車2台発見w

149 :Socket774:2008/08/14(木) 22:22:28 ID:UX3WKPFd
>>146
まさか、実際に走ったのか?(;´Д`)

150 :Socket774:2008/08/14(木) 22:23:47 ID:7qt9HQTe
>>148
市内だとすればケーズのことか?

俺もあまり見てなかったんだけど久しぶりにケーズのPCパーツコーナーに行ったら結構安くてびびった
まあCPUの価格改定とかの反映は激遅だけどね。

151 :Socket774:2008/08/14(木) 22:27:09 ID:Q4wd+tAD
他のスレでスレチしちまったので・・・・
ちょっと地元のみんなに聞こうと思った。

ZOTAC GeForce GTX 260を購入予定なんですが電源が間に合うか気になってます。
【CPU】 Core 2 Quad Q6600
【メモリ】UMAX 2G*2
【M/B】P5K-E
【Sound】 Audigy2 ZS
【HDD】 2台
【光学ドライブ】1台
【電源】ENERMAX LIBERTY-500W ELT500AWT

152 :Socket774:2008/08/14(木) 22:38:22 ID:/rHExwYY
>>129
一応、専門学校並みの知識はつけるらしいけど、どうなんだろう
っていうか何を聞いたの?それによる

153 :Socket774:2008/08/14(木) 22:45:58 ID:7qt9HQTe
>>151
若干だがどうともいえない感じがある。
一つ上のクラスのEMD525AWT位ならもっと安心だが
そうなると600W台が欲しくなるかもね。

154 :Socket774:2008/08/14(木) 23:00:46 ID:RRdwKVAf
>>151
12Vが22A+22Aでいける様にも思うけど
CPUがQ6600だからグラボに負荷かかるとちときつい気もする
12Vが最低でも25Aくらいあれば余裕はみれるかな
GT200は電気馬鹿食いだからねw
電源は個人的にコルセアが好き



前回緑強すぎたから今回は青入れてみたw
ちとUV染料多すぎたかな^^;


http://kjm.kir.jp/pc/?p=62070.jpg

155 :Socket774:2008/08/14(木) 23:08:00 ID:ON9YoMRc
>>149
藤里とかかな?

156 :Socket774:2008/08/14(木) 23:08:08 ID:jp1GlLFs
>>151
俺はE8500、HDD2台、HD4850の構成でアンテックの500W電源で動かなかったorz
予算の都合で紫蘇の550W電源買ったけど600W電源の方が間違いないと思うよ

157 :Socket774:2008/08/14(木) 23:10:13 ID:Q4wd+tAD
1万くらいで良い電源ないかな・・・OTZ

158 :Socket774:2008/08/14(木) 23:17:16 ID:jp1GlLFs
>>157
1万円以内の良質電源を探しまくる Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218355435/

ベ、別にあんたのことが心配なんじゃないんだからねっ!
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755224123/

159 :Socket774:2008/08/14(木) 23:20:50 ID:Q4wd+tAD
>>158
。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとう・・・・。くろしこのわりに良い電源ぽいね
ZT-X26E3KA-FSPと一緒にぽちります。
到着たのしみだ。
ありがとうございました!

160 :Socket774:2008/08/14(木) 23:27:33 ID:RRdwKVAf
風呂入ってる間解決してたか・・

http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C7%2C348&goodsSeqno=63140&rk=01000box00003d
12V出力3つあって使いやすいと思ったんだけど

161 :Socket774:2008/08/14(木) 23:38:15 ID:eDxmh6Uu
>>150
YES Ks by Denco

で一つ忘れてた
10/1でデンコードーのポインヨ無効になるぞ

162 :Socket774:2008/08/14(木) 23:47:29 ID:h5mqEAKp
>>154
いーなー(´・ω・)

163 :Socket774:2008/08/15(金) 02:25:06 ID:Y32Yr3A0
GTX280 SLIで入れてるけど
そんなには逝ってないよ アイドルで340W付近
それよりも問題は温度だな・・・

水冷環境下でも今の時期はきついな 45℃以下に下がらない
水温が34℃だからもう少し下がってもいいと思うんだけど・・・






164 :Socket774:2008/08/15(金) 08:12:59 ID:j9ZoU1NV
電源と言えば、コムの11日の特価品の8800GT
補助電源コネクタが二つ付いてたんだが・・・どういうことかねこれは

165 :Socket774:2008/08/15(金) 09:20:03 ID:oOQnj3wW
>>163
確かに要求される電力はどんな構成でも案外たいしたことはないんだが
その電力を安定して維持するには
余裕を持った電力を供給できる電源もしくは
高品質で最大供給電力まで安定して使える電源が必要だから
まあ前者の600Wと後者の550Wだったら間違いなく後者の方が性能が高いんだがね。

とか言ってる俺はクロシコの400WにPEN DC E2200 と8600GTSというぎりぎり構成。
GTX280 SLI ウラヤマシス orz

166 :Socket774:2008/08/15(金) 10:45:53 ID:pDUAL17O
>>164

167 :Socket774:2008/08/15(金) 21:46:22 ID:DDZ1j14l
>>123の能代店が入って結構すぐに行ったが、リサイクルショップまんま

168 :Socket774:2008/08/15(金) 21:59:20 ID:jnYLEINx
数少ない能代の仲間ハケーン!!

169 :Socket774:2008/08/16(土) 14:01:39 ID:cAV/+yqY
今日の館定点観測

WD10EACS D6B0 \11,980
WD6400AAKS \8,295
HDP725050GLA360 \6,930

Q9400 \32,600
Q6600 \22,201
E8600 \31,801
E8500 \21,980
E8400 \19,800
E7200 \13,801
UMAX DDR2 1066 1GB×2 \9,505

SAPPHIRE
HD3450 256MB \6,005
HD3650 512MB \11,004
HD3850 256MB \19,030
HD3870 GDDR4 512MB \22,003
HD4850 GDDR3 512MB \25,555

MSI HD4850 512MB \26,375

玄人HD4850 512MB \24,375

GIGABYTE
HD3650 512MB \10,005
HD4850 512MB \23,555

WD6400AAKSが安くなりました。
俺的には日立の新型待ちです。

170 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2008/08/16(土) 14:41:11 ID:ym5BwX8V
>>123
すみません、3日ほど上高地で現実逃避してました。

というわけでテンプレの大幅追加完了です。
秋田市と大仙市以外のみんな、待たせたな!

171 :Socket774:2008/08/16(土) 16:03:52 ID:LLz91CaS
オイラも能代だぜぇーい!
 
数少ないナカーマ(・∀・)

172 :Socket774:2008/08/16(土) 18:43:27 ID:RMkANoIs
森吉 寂しい…

173 :Socket774:2008/08/16(土) 19:56:58 ID:qO47aULy
県北なら越境して弘前に行った方が近いんじゃねぇの?
弘前にどんなPCショップがあるか知らんけど

174 :Socket774:2008/08/16(土) 21:47:11 ID:8djQXbL/
県北だと八竜のコンビニみたいなとこに「パソコン」の看板してるとこあるけど
どんなとこか知ってる人居るかな?
八竜大曲ってバス停が近くにあった

175 :Socket774:2008/08/16(土) 22:03:46 ID:/97XaJSk
弘前市・青森市何件かあるけどあまりいいとこじゃないみたい
盛岡なら工房やPCデポあるんだけどな

176 :Socket774:2008/08/16(土) 22:26:50 ID:1vAFokoy
田舎もんは通販が正解。

177 :Socket774:2008/08/17(日) 01:30:35 ID:u0ONRYyz
弘前 高い

WD10EACS D6B0 ¥18K
WD6400AAKS \11K

へのむ9350 \25K

DDR2 800 1Gx2 \7K
DDR2 800 2Gx2 \12K

M3AH/HDMI \18.5K

WD3000GLFS \42K


178 :Socket774:2008/08/17(日) 01:31:56 ID:0JMSFwXB
知識の無い俺みたいな初心者は、やっぱり店の人に聞かないとわからんし、BTO買ってても進歩しないし。
しかしメモリー高くね?

179 :Socket774:2008/08/17(日) 01:55:57 ID:5+XqSi8L
値段はメーカにもよるから、なんともいえない

180 :Socket774:2008/08/17(日) 06:49:01 ID:+zXueDf3
>>169
観測乙
館最近行ってないから助かります

181 :Socket774:2008/08/17(日) 17:25:38 ID:imvKMjW6
サイズのKAZEMASTERってファンコン使ってるんだけど
1chだけレギュレーター熱いんだけど・・
0.6Aのファンじゃダメなのかな?

182 :県外人:2008/08/18(月) 11:51:52 ID:e2+KOh84
マジでか!
遠路はるばる一式買いに来たのにCOM休みかよorz


183 :Socket774:2008/08/18(月) 11:57:51 ID:mlJHmmWW
>>182
ドンマイ
さあ、この金萬を食べて元気を出すんだ



途中で飽きてくるけど

184 :Socket774:2008/08/18(月) 12:04:37 ID:cWGCoItC
>>182
COMは臨時休業らしいね。
館はやってるんじゃない?
どこから来たの?

185 :Socket774:2008/08/18(月) 12:25:45 ID:np2LOt6O
>>182
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  秋田くんだりまでIYHしにいらしたんですか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  他の方も言ってますがパソコンの館もありますしそちらでIYHなさっては?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l       
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

186 :Socket774:2008/08/18(月) 13:01:57 ID:e2+KOh84
しかたなく、ケーズと館ハシゴしたよ。
eマシンのBTOの安さに気をひかれつつ、館でいろいろ物色中。
やっぱり自分で組みたいぜ!

187 :Socket774:2008/08/19(火) 19:57:32 ID:sfal82w9
館でブロアーファン半額だから買ったら回んない。初期不良か。

188 :Socket774:2008/08/19(火) 20:01:40 ID:chndAqbe
>>187
指でまわして補助したり5-5-6を軸のところにかけたりしたらどうだ?

189 :Socket774:2008/08/19(火) 21:58:19 ID:sfal82w9
接触不良かなって気もするんだけど、ほとんど回らないが一回だけ2秒くらい回った。
500円だけど、使おうと思って買ったものだからなんかね。

明日の夕方店にいく俺特定。

190 :Socket774:2008/08/19(火) 22:46:25 ID:QzNEBTue
>>189
ファンを持っている人を見つけてパパラッチすればいいのですね、分かりました

191 :Socket774:2008/08/19(火) 23:16:48 ID:VUsDqo57
>>189
あなたなんて興味ありません><

192 :Socket774:2008/08/20(水) 20:04:14 ID:Q+xtIdDn
取り替えてもらったけど、これ爆音だなw

193 :Socket774:2008/08/20(水) 22:49:17 ID:LZQDntgc
やばいパソコン増えすぎた
ディスプレイとか邪魔すぎる
捨てるのはもったいないが、かといってゴミ過ぎて売れもしないw

194 :Socket774:2008/08/20(水) 22:50:01 ID:FsoBwxIS
予備モニタ欲しいw

195 :Socket774:2008/08/20(水) 22:53:14 ID:DXO49ViN
物によっては欲しいでござる

196 :Socket774:2008/08/20(水) 23:42:15 ID:LZQDntgc
物はセレ900自作タワー型にピンボケ17インチモニタでござる
秋田市で手渡し出来るならあげるでござる

197 :Socket774:2008/08/20(水) 23:46:05 ID:eiQ6Gsjw
CRTだと置く場所無いってのが悲しい一人暮らし

198 :Socket774 :2008/08/20(水) 23:56:40 ID:sLlLW1gh
>>193
かなり買い叩かれるけど、ハードオフなら売れるぞ

199 :Socket774:2008/08/21(木) 08:41:00 ID:aAi4sCRt
>>198
ハードオフは10円で買い取っておきながらその何百倍の値段で売るぞ。
そういうのを許せるならお勧め。
ちなみに年代物の電化製品は箱・説明書とか綺麗に揃っていても買い取り価格には一切影響しない。
お店の肥やしになるだけだから自分で処分すればいい。


200 :Socket774:2008/08/21(木) 08:57:17 ID:dNhJ2yWQ
最近は処理するのに金取られるからHFに流すほうが安かったり・・・

201 :Socket774:2008/08/22(金) 07:48:25 ID:LqSmxKaT
asusのDVDマルチをSATAで接続してるんだが
ある日突然LEDが点灯しっぱなしになってボタンを押しても開閉しない
さらにOSも起動途中でフリーズ セーフモードも駄目
DVDマルチをはずすと普通に起動・・・

これはDVDマルチの本体が駄目なのか? OSのドライバがぶっとんだのか?


202 :Socket774:2008/08/22(金) 08:00:52 ID:jp1YokWO
一晩かけて95年製のキーボード掃除した
お疲れ俺w


203 :Socket774:2008/08/22(金) 14:06:29 ID:zIVvdaDl
やれることやってみるしかないかと、でも何と無くドライブ故障っぽくない?(根拠なし)
・sataケーブルアマ刺しじゃないか確認してみる。 ・他のsataポートに差し換えてみる
・他のsataドライブ差してみる ・anusのドライブを他のpcに差してみる


204 :Socket774:2008/08/22(金) 17:13:07 ID:0pgoeyDR
ASUSのHPからドライバ落とそうぜ

205 :Socket774:2008/08/22(金) 20:15:54 ID:9Vn8ddFt
花火あがってるけど今日って何かあったっけ?

206 :Socket774:2008/08/22(金) 20:46:45 ID:8B8zwCl9
きっとアレだよ

207 :Socket774:2008/08/22(金) 20:56:48 ID:LbHXpnhL
    メソヘ、:::::::'::.:.,::::::':::.:,::::::::::'.::.::.,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、゙ヾ、
    イ!l ! !::ヽ、::::::::::::::::::::`::::::::'::.:.,::::::ヾ、:::::::::::::::::::_::::::::::::::::::ヽミキ=;'''`´
   ル'|.l!::l!::::::i:ヽミニェー- 、、、.._::::::::::ヽ、::\三ニ二_::::::::::::::::::::::::::ヽ=ー___   金曜ロードショー
.  ソ .i.:::!::',:',:::、:::::::::;::::::、:::::::::、、::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::`:::::::::::::::::ニ=二''"´    アニメ「DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者」
.  /  !:从::'.,:::!ヾ、:::::ヽミ ニィ弋;ッ'y、ヽ::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ:::::::::三天_ ~     8/22 NTV  21:03〜22:54
 ノ  り !l::::ヾi゙代ッ、-::ヽ`  、 ノ   ゙i::、::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::ミヽ、        
    !' !':;::ハ:;ゝ=‐  `゙`'‐      !:l メ、::::::::::::、,、:ヽ:::::::ヾッ、ヽ      
.   ノ.   ヾ','!リ丶 |           !i,i: `ヾ、:::i 'i ゙ヾミ廷=-ヽ       今晩9時です お見逃しなく・・・・・
   '     `、゙ャ、. ヽ、 ‐       リ'    ゙リ>・'"    ``ヽ、.,
            ` i! ヽ ___     /   ,, -'"           `ヾヽ,
          !  ゙ヽ`ニ´    /::   /´ '""'ー-、゙_ヽ、      `ヾ、
               `ヽ. __,. '^`'‐=./'´        `'ー゙ミ、,     \

208 :Socket774:2008/08/22(金) 22:12:52 ID:brSnHU9h
おぉ、忘れるところだった。TV付けとこう

209 :Socket774:2008/08/22(金) 22:58:03 ID:jp1YokWO
新調した500GHDDフォーマット中
何分かかるか楽しみ

210 :Socket774:2008/08/23(土) 00:52:30 ID:LkD1jY/f
外出しててデスノート見れんかったわー
それはそうと、館からメルマガ来てたど
サファのHD4850が21980円で価格comの最安値と大差無い値段に
畜生、お盆に8800GT買ったばかりなのに・・・

211 :Socket774:2008/08/23(土) 00:57:03 ID:YALb2CYg
>>207
観れないんで携帯のワンゼグ予約したら電波不安定でみれたもんじゃなかった

212 :Socket774:2008/08/23(土) 01:03:58 ID:f6HWOIUv
>>209
いつもNTFSでクイックフォーマットだから1秒くらい。

213 :Socket774:2008/08/23(土) 01:43:01 ID:wsK0/DIr
WDの640GBHDDが売り切れていた…ッ!
変わりに「HD」4850を買ってやろうか!このやろう!このやろう!

214 :Socket774:2008/08/23(土) 01:51:52 ID:3RmnC9d7
IEがウイルスにやられたのか、中国のサイトの窓40個くらい開くようになってしまって
対策としてFirefox入れてみた
ファイルダウンとか面倒なときも有るけど・・・

いいなこれ

215 :Socket774:2008/08/23(土) 08:31:07 ID:SsQxMewR
意外と能代仲間がいるんだな・・・・

>>157
館で見かけたがSNEのSLI700CROSSはそれなりによさそうだった、10980円だけど



216 :Socket774:2008/08/23(土) 08:58:01 ID:fSHF5Shn
リカバリー能代店行ってみたが、小さすぎて分からなくてアクロス内グルグル回ったなw
ダイソーの入り口側隣のちっちゃいテナントなんで車の人は注意
リサイクルショップだけどAINEXの小物と低速ファン(120と80)、電源の強力とか新品もあった
小さい店なのにATX電源試験基板があったのは店でも使うからなんだろうかw

217 :Socket774:2008/08/23(土) 10:04:11 ID:SsQxMewR
今使えるパーツどころかSIMMとか置いてあるeスペースって店もたしかあったな・・・元デンコードーのK'sデンキ近くの大昌園脇にあるテナントの真ん中だったハズ
って能代在住じゃないとわからんかもしれんし自作ショップでもなんでもないな・・・たまーに珍しいパーツが安値で置いてある時もある

218 :Socket774:2008/08/23(土) 11:40:21 ID:Y3UbrGBi
能代自作erの多さに驚いている俺も能代。

219 :Socket774:2008/08/23(土) 23:23:24 ID:amFAKb4U
大曲の花火大会見てきたよ。綺麗だったよ。



    
   ・・・でも秋葉堂の場所をチェックし忘れた・・・(´・ω・`)ショボーン

220 :Socket774:2008/08/24(日) 00:13:27 ID:73ZQRq62
パイパス沿いにあるけどバイパスからは見えない
あと、メイドさんはいない

221 :Socket774:2008/08/24(日) 01:08:03 ID:axdLeZ3s
メイドさんはいないの!
詐欺じゃん!

222 :Socket774:2008/08/24(日) 01:23:48 ID:EGjm4P+P
雨だったね

223 :Socket774:2008/08/24(日) 03:28:50 ID:UQXzsgzE
最近冷えてきましたねー
マシンの発熱が気にならない季節!
ウヒョー!


とか言ってたら俺が風邪引いたので皆さんも気をつけてください

224 :Socket774:2008/08/24(日) 03:49:02 ID:EGjm4P+P
俺も引いた
筋肉痛い

225 :Socket774:2008/08/24(日) 03:58:48 ID:Yf2mkV4V
>>223-224
お大事に

226 :Socket774:2008/08/24(日) 17:10:24 ID:S2joipxa
>>203
DVDマルチ 館で検証してもらったら機械的な故障だったよ
でも問屋で1年保障してるとかで無料で新品に交換してもらった^^
黒がなかったのでシルバーでもいいと言ったけど親切にベゼルを黒に交換してもらえた

店長 いい人だ

227 :Socket774:2008/08/26(火) 23:33:17 ID:bQDxlLct
とりあえず3.5インチHDD用のスマートドライブ2個置いといてくれよ
一個3000円以下のやつな

あと450W位の電源でファンが1000rpm以下のやつな
できれば80PLUSでな

見かけたら買うかもしれないから頼んだぞ

228 :Socket774:2008/08/27(水) 00:12:23 ID:CQsuWtCf
5000円くらいの激安マザー置いてくんねーかな。

229 :Socket774:2008/08/27(水) 18:49:39 ID:tYfSdUvm
蛍光灯買いにケーズ本店行ったらHD4850並んでた
なんかびびった

230 :Socket774:2008/08/27(水) 18:55:05 ID:qdxvUkfq
それって秋田市内のケーズ?
能代じゃあHDDすら高いぜw


231 :Socket774:2008/08/27(水) 19:30:50 ID:VpyEO1pK
関係ないけど秋田広面ケーズの隣のワンダーグー閉店だね

232 :Socket774:2008/08/27(水) 19:33:52 ID:tYfSdUvm
いや、市内でもケーズは高いよw
HD4850も大体26k〜28kだったし
HDDは前よりマシになったけど、やっぱりPC屋と電器屋の差は大きい…

233 :Socket774:2008/08/27(水) 21:20:45 ID:tU6sy+Wl
蛍光灯と言えば俺の部屋の40W+32Wの蛍光灯、10年以上頑張ってるんだが蛍光管交換した方がいいのかな?
「省エネ+明るさ」と「天寿全うさせて出費を抑える」のどちらをとるべきか悩んで眠れないお

234 :Socket774:2008/08/27(水) 21:35:54 ID:LS66jEYI
んじゃ寝るなカス

235 :Socket774:2008/08/27(水) 21:38:33 ID:BPAFxeTY
流石だと言いたいところだが 
甘いぞ遊戯!

236 :Socket774:2008/08/28(木) 12:30:03 ID:o5yoz2RM
今能代市内を走ってるんだけどハカマタの近くにcomってあったけど秋田市にあるのど同系列かな?
商品の取り寄せできないかな?

237 :Socket774:2008/08/28(木) 12:57:44 ID:+MP0gttB
就職試験落ちたヽ(´ー`)ノ

238 :Socket774:2008/08/28(木) 14:41:47 ID:tie/6zq9
今日は休みだから、能代のリカバリーに行ってくる!あまり期待しないけど、かなりワクワクo(^-^)o
鷹巣のイオンタウンは微妙でした。

239 :Socket774:2008/08/28(木) 14:47:18 ID:R/Rf+a7u
仕事で大館へ行ったついでにテンプレのK'S行ってみたけど…
テンプレはPCショップとPC売ってるから一応PCコーナーあるよ程度に分けた方がいいんじゃないかと思った

240 :Socket774:2008/08/28(木) 18:59:53 ID:fRn/6IIJ
ZOAからのメルマガ
今度はぶどうを扱うそうな・・・
確か昔カニも売ってたよな?w

241 :Socket774:2008/08/28(木) 20:10:49 ID:bTTWp2+j
鮭もあったぞw


242 :Socket774:2008/08/28(木) 23:53:17 ID:T/Xvnu4H

もう嫌だ なんなんだあの店は
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
パソコンショップに鮭…?蟹…?ぶとう…?

243 :Socket774:2008/08/29(金) 01:49:21 ID:l4HzMzeK
バイクに玩具もあるよ!
まぁPCパーツもド鉄板揃えてるし良いんじゃないだろうか

244 :Socket774:2008/08/29(金) 13:03:44 ID:9UvJLF6+
コムの特価品まだ在庫ありますか?

☆特価品その@
 Geforce7050+nForce610i搭載MicroATXマザーボード
 メーカー:GIGABYTE
 型番:GA-73VM-S2
 税込特価:¥4,980-!! 在庫限り!!
FSB1333のintel CPUに対応するお買得マザーです。

☆特価品A
AMD770+SB600搭載ATXマザーボード
 メーカー:GIGABYTE
 型番:GA-MA770-S3
 税込特価:¥4,980-!! 在庫限り

245 :Socket774:2008/08/29(金) 17:29:11 ID:egMun793
自作とは方向性が違うかもしれないがアイネックスってどうなんだ?
秋田駅駅裏のホーマックにちょっと用があって寄ったときに、気になったがあまり時間がなくて、
寄る暇がなかったんだけど。

246 :Socket774:2008/08/29(金) 18:39:32 ID:N9Yv6kB+
秋田の店もたまには これは鉄板!! って思わせるようなの入荷しないかな・・

247 :Socket774:2008/08/29(金) 18:58:31 ID:ULUjWAcY
それこそ鉄板なんて人それぞれだろ・・

248 :Socket774:2008/08/29(金) 19:03:57 ID:N9Yv6kB+
ようは変体ママンとかが好きなのさw
売ってるのがギガとかアスースメインじゃん・・

249 :Socket774:2008/08/29(金) 19:21:18 ID:QNOIAGCa
>>245
それ、COMのことでしょ。むっちゃ自作PC屋。

250 :Socket774:2008/08/29(金) 19:45:31 ID:egMun793
>>249
そうなんだ。今度駅裏に行く機会があれば、覗いてみようかな。

251 :Socket774:2008/08/29(金) 19:48:55 ID:87M2LUSm
wwwww

252 :Socket774:2008/08/29(金) 19:51:55 ID:Eq2Y+EZZ
>>242
かつて自作PCパーツを置いていて
今は薬の無いドラッグストア兼ブランド屋みたいな店だってあるんだから気にスンナ

253 :Socket774:2008/08/29(金) 21:13:30 ID:l4HzMzeK
>>244
7時前にコム寄ったけど、自作キットの場所(マザボ、メモリコーナーの前)にあった・・・気がする
型番までは見てなかったんで@かAかどっちかはわからん、すまん
ただギガ製でAM2マザーだったのは間違いない

ついでに報告無かったと思うんで
ギガのHD4850 22000円入ってたどー
あとサファのHD4850も箱が小さくなって再登場 24800円

ゲーマー向けのコーナーにサイテック Cyborg Rumbleが入荷、値段失念、ごめん

254 :Socket774:2008/08/29(金) 23:43:08 ID:LtFztyqR
>>253
報告ありがとうございます!!
ただいま仕事から帰宅したばかりなので、御礼が遅れました。

AM2マザーが欲しかったので貴重な報告に感謝します。
@大仙

255 :Socket774:2008/08/30(土) 00:15:31 ID:wL508bv9
雷がくるとワクワクしないか?

256 :Socket774:2008/08/30(土) 00:21:53 ID:/G6vSYV6
いやいやwこえーーよw
6月に雷でモニター逝ったばっかだし・・

257 :Socket774:2008/08/30(土) 00:43:55 ID:nN9XEbLR
秋田市内大雨雷警報発令!!
ここの人は雷対策どうしてますか?

258 :Socket774:2008/08/30(土) 01:38:18 ID:ibF+TBdE
ぼこぼこにしてやんよぉ Щ(`д´Щ)カカッテコイ! 雷さん

自分、無防備です((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

259 :Socket774:2008/08/30(土) 02:18:09 ID:vXGceDJh
>>254
置いてある場所的に特価品だと思って報告したけど、
もし間違ってたらごめんよ

車にガラコ塗ったのに雷ばっかでほとんど雨降らねぇでやんの@市内(´・ω・`)

260 :Socket774:2008/08/30(土) 05:51:16 ID:OwjjmgAv
ガラコなんて大した手間じゃねーだろ@市内(´・ω・`)

261 :Socket774:2008/08/30(土) 08:52:23 ID:/G6vSYV6
ガラコは辞めたほうがいい
成分バリバリ油じゃんWW
ボディーにも悪いし

262 :Socket774:2008/08/30(土) 09:26:23 ID:+bAgIjWP
WAXは辞めたほうがいい
成分バリバリ油じゃんWW
ボディーにも悪いし

263 :Socket774:2008/08/30(土) 09:42:31 ID:8ZzLa28K
お前ら朝からバカすぎるなw
今時wax使ってる奴なんていないだろjk

264 :Socket774:2008/08/30(土) 09:59:35 ID:+bAgIjWP
>>263
オレの周りに結構いるぞ。WAX信者つーか水玉至上主義者が
オレは車もPCケースもブリスだけど

265 :Socket774:2008/08/30(土) 13:04:09 ID:zSwyYe/V
・・・えと
おまいら、雷対策でサージぐらいは準備してるよな?

266 :Socket774:2008/08/30(土) 13:13:28 ID:+bAgIjWP
一応サージタップ程度はな。どんだけ効果があるか知らんが。

それよりも、瞬停にはアクティブPFC搭載電源が有効だった。
以前、雷で瞬停喰らったとき、非搭載の静王は落ちて、
アクティブPFC搭載のSeasonicは普通に動いてた。

267 :Socket774:2008/08/30(土) 17:25:43 ID:vXGceDJh
ガソリンは辞めた方がいい
成分バリバリ油じゃんWW
家計にも悪いし

って誰か言うと思ったのに!思ったのに!

268 :Socket774:2008/08/30(土) 19:31:12 ID:qRlzYiZK
>>267
ドンマイ

>>266
仲間がいた・・・・・・まぁ、HDDが1発死んだけどな・・・

269 :Socket774:2008/08/31(日) 00:39:38 ID:o8SVy6gd
asahi.com(朝日新聞社):秋田弁ピンチ 子どもは共通語使う傾向 明海大調査 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY200808290048.html

270 :Socket774:2008/08/31(日) 01:05:02 ID:5suLSEQP
スレ違いにも程がある

271 :県外人:2008/08/31(日) 01:17:04 ID:Kaf7u6UG
結局ワンズで買いました。明日届きます。
はぁ、まったく知識の無い俺が無事組めるものか…(´Д`)
頼れるのは『パソコンの自作』だけww

272 :Socket774:2008/08/31(日) 01:19:01 ID:2DiPzQaQ
頑張れ〜

273 :Socket774:2008/08/31(日) 01:53:18 ID:RxxFw/wc
初自作?
正常起動するように祈ってます(^ω^)

自分、今回E85E0で2号機組んだけどメモリエラーで泣いた
Memtestでエラー無しなのにフリーズ、ブルバック発生!
盆前に部品揃ったのに、未だ未完成orz
不良認定もらったんだけど、購入先のソフが代品送ってこない
放置されてるwww
《゚Д゚》ゴラァメールは2回送ったけど

274 :Socket774:2008/08/31(日) 02:12:14 ID:RvMYB/Ph
友達に頼まれたりしてこれまで5台自作してきたけど
いつも初電源入れるときはドキドキw

275 :Socket774:2008/08/31(日) 02:15:29 ID:RxxFw/wc
俺2台しか組んだことないけど
電源入れるときはチ○ポ小ちゃくなってるぜ
mj 女にはみせられね〜って感じw

276 :Socket774:2008/08/31(日) 03:04:46 ID:7+FawO4d
初自作のとき、電源押しても起動しなくて大いに焦ったら主電源入ってなかったなんてのはいい思い出

体がぞぞっとするよね、何か致命的な問題おきたとき
でも起動するときのワクワク感とドキドキ感はたまらないwww

277 :Socket774:2008/08/31(日) 03:05:34 ID:jhuOURLM
俺は電源入れた瞬間に射精する。

278 :Socket774:2008/08/31(日) 04:46:22 ID:3kAX3dt0
PC組み立てる事自体はそんな難しく無いよね
個人的に3000円くらいするガンプラのが難しいw

279 :Socket774:2008/08/31(日) 06:02:01 ID:RvMYB/Ph
PC組み立てで1番メンドウなのは
ケースの電源とかUSBの配線だったなオレはw
ママンのプリント文字も小さくて最初戸惑ったw

280 :Socket774:2008/08/31(日) 09:44:39 ID:iHvBFDu2
組み立て自体がまんどくせ

281 :Socket774:2008/08/31(日) 15:57:56 ID:jhuOURLM
>>244のGA-73VM-S2、ラスト1個買ってきたぜー

E1200とメモリが余ってて困ってたんだ。

282 :Socket774:2008/08/31(日) 16:30:54 ID:3kAX3dt0
>>279
取説とにらめっこしながらコネクタ並べてセロテープで留めて・・・とかやってたな
今はainexのコネクタ簡単脱着ケーブルで楽ちん

283 :244:2008/08/31(日) 18:49:31 ID:07LR3MYe
>>281
おめでとう!!激安だよな裏山シス
俺は電話でコムに特価品のAM2有りますか?って聞いたらなかったよorz


284 :Socket774:2008/08/31(日) 19:32:41 ID:qQJMNIjR
秋田市まで行くと、ついつい高速乗ってしまうな・
高速代考えると通販の方が安いという・・・

以上、能代市民でした。

285 :Socket774:2008/08/31(日) 21:42:36 ID:mDQgJbAU
>>283
特価品のAM2ってなんだ?GIGAの770のママンだったら4980で18:20まであったのは確認したぜ?

286 :Socket774:2008/08/31(日) 21:45:20 ID:rStgdlLP
>>284
能代民でリカバリーに取り寄せ注文しまくって
ショップ並の品揃えにする作戦いくかw

287 :Socket774:2008/08/31(日) 22:01:28 ID:mDQgJbAU
>>286
今日の俺と同じ事考えてる人居た・・・

今日初めてリカバリーに行ってみたけど品揃えがすごく偏ってるな・・・せめて消耗品の光学ドライブとかのラインナップ
と思うが500GBのHDDが10000円↑はちょっと・・・

288 :Socket774:2008/08/31(日) 22:06:32 ID:nEQ8YAaT
>>285
えぇ????
確かにそのママンだけど・・・

えっと・・・ 頭が混乱してきたw
俺と店員さんでお互いに何か勘違いでも入ってたのかな?

でも報告感謝します。
今も有るんだろうかw

289 :Socket774:2008/08/31(日) 23:13:25 ID:qQJMNIjR
アクロスにそんな店(リカバリー)あったんだ・
初めて知ったわ。今度行ってみよっと。

HP見たが、是非とも業務拡大してPCパーツを潤沢に扱う店になって欲しいな。

290 :Socket774:2008/09/01(月) 03:40:25 ID:V3wVAe3N
能代のアクロスに、mjdそんなお店あるの( ・ω・)

291 :Socket774:2008/09/01(月) 03:41:24 ID:V3wVAe3N
俺、お隣町の町民!でつ(`・ω・´)

292 :Socket774:2008/09/01(月) 03:43:25 ID:V3wVAe3N
>>288
URI たのむw

293 :Socket774:2008/09/01(月) 03:44:10 ID:V3wVAe3N
間違ったorz
>>289だった

294 :Socket774:2008/09/01(月) 09:26:54 ID:4H8SW3UN
ログ遡っていくだけで見つかる

295 :Socket774:2008/09/01(月) 11:11:59 ID:rnsNaCyn
>>293
ttp://www.recovery.co.jp/index.html
貼ってみた。

296 :Socket774:2008/09/01(月) 16:29:45 ID:JCBSkCzx
>>295
今度、フラッと立ち寄ってみます。Thanks

297 :Socket774:2008/09/01(月) 18:11:35 ID:XK2u6Rxq
>>292
ウリィィイイイイ

298 :Socket774:2008/09/01(月) 19:13:47 ID:d0aAKm9p
A4TECHの新しいマウスが気になるが、コムに置いてるだろうか・・・?
ちょっと前までX718とか売ってたよねあそこ

299 :Socket774:2008/09/01(月) 19:32:41 ID:1UvS9A3q
COMにはゲーミングマウス&キーボードコーナーがあって良い。

300 :Socket774:2008/09/01(月) 22:43:03 ID:0aV2BM6V
今北産業
福田さん辞めるのか


301 :Socket774:2008/09/01(月) 23:31:11 ID:lOECPpai
誰よ服だって

302 :Socket774:2008/09/01(月) 23:36:34 ID:d0aAKm9p
>>299
ゲーマー向けコーナー出来たのは嬉しいが、
俺以外に喜ぶ秋田県民がどれ程いるのが疑問でならない

てか俺PCゲームとかほっとんどやらないのになんでマウス買っちゃうんだろう・・・

303 :Socket774:2008/09/01(月) 23:43:47 ID:Jgt7KYtb
>>302
俺仙台在住だが横手市民。
ゲーマーコーナーうれしいぜ!
COMいったことない・・・


304 :Socket774:2008/09/02(火) 00:42:08 ID:TKQGEJGk
館にゲーミングマウスパッド買いに行ったらエレコムのすごいマウスパッドを手にして店を後にしていた俺FPSゲーマー
…全然ゲーム用じゃないよこのマウスパッド…!!

305 :Socket774:2008/09/02(火) 01:48:51 ID:MyIfNK3u
COMで特価のGIGAの770マザー残ってた。
おぉ、これがウワサのアレか、と思ってたらIYHしてた!
昨日の話ね。
ところでAM2のsempron、+でもLEでもいいからどっかで売ってないかな?
ここ一ヶ月のうちに市内の自作PCパーツ置いてるとは大体回ったハズなんだが見つからない。
AMDのシングルコアってもう需要ないのかな?
ネットで調べても取り扱いしてる店少ないし…。


306 :Socket774:2008/09/02(火) 05:52:59 ID:zcSvN3DD
>>305
まだ在庫残ってますか?
もしかしてそれが最後だったのかorz

307 :Socket774:2008/09/02(火) 07:22:49 ID:zS90/bci
IYHってなんやねん

308 :Socket774:2008/09/02(火) 08:05:27 ID:raMTvyVO
イヤッホオオゥ
I Y  H

309 :Socket774:2008/09/02(火) 10:02:59 ID:uRAonRr9
最近ワットチェッカー流行ってるね
俺も欲しい
最近PCの節電がやけに気になる

夜でもエアコンかけまくってるくせにw

310 :Socket774:2008/09/02(火) 10:37:59 ID:dd3qkSMb
ワットチェッカー買って
エアコンとPC両方計ってみるといいよ^^
たぶんエアコンが大食い杉でPCの消費電力気にならなくなる

311 :Socket774:2008/09/02(火) 10:54:11 ID:WiWieEQR
>>262-264

カーワックス駄目なの?3000円くらいのやつ買ったのに…

312 :Socket774:2008/09/02(火) 12:19:36 ID:+pKYrtC3
>>311
つ イオンデポジット、ウォータースポット

313 :Socket774:2008/09/02(火) 18:26:27 ID:syO/55tX
今日は暑かったなー

314 :Socket774:2008/09/02(火) 19:23:30 ID:WiWieEQR
ウォータースポットはわかるけどイオンデジポットとは…?

315 :Socket774:2008/09/02(火) 19:27:20 ID:SxXvpuEu
×イオンデ児ポット
○イオンデポジット



316 :Socket774:2008/09/02(火) 19:34:40 ID:+pKYrtC3
キーワードは出した。そろそろググろうぜw

317 :305:2008/09/02(火) 22:05:30 ID:MyIfNK3u
>>306
最後の1個だった。これはオレのために残っていたのかと。
仕事上ほとんど土日休めないから欲しい特売品になかなかありつけんのよ。ゆるして…

318 :Socket774:2008/09/02(火) 22:34:51 ID:evuCbpKO
停電といえばcomに世話になったな、突然死したので無料診断を受けたら
マザーが原因、なんでも当日落雷があり、3人ほど何やら相談があったらしい
マザーもAM2とIDE-HDDが使える変体マザーありますかと聞いたら
5000円でメモリ前の机の上あったw

319 :Socket774:2008/09/02(火) 23:14:44 ID:FFWtwg7F
今日com言ったらアヌースのGTX+があった

いつのまに入荷したんだろ

320 :Socket774:2008/09/02(火) 23:21:33 ID:yw+lEPa8
AM2のママンってATXだっけ?
microATXなら余ったAthlon64 x2 4000+用に欲しかったけどな

321 :Socket774:2008/09/03(水) 00:42:08 ID:B8oKgVkY
>>320
ATXだから気に病む必要はないよ

322 :Socket774:2008/09/03(水) 02:09:32 ID:tPRgMDAC
誰かケース付属の動物電源でいいから余ってる人いない?
田コネのある奴で250Wもあれば十分なんだが。

323 :Socket774:2008/09/03(水) 09:46:27 ID:NNWxhMNv
余してるのをタダで欲しいんだか、売って欲しいんだか、トゲ付けて振り回したいんだか
小出しや省略しないで書かないと印象悪いぞ

324 :Socket774:2008/09/03(水) 10:17:46 ID:rjrGRimz
余ってる@横手市

325 :Socket774:2008/09/03(水) 13:12:35 ID:PYLri1Ee
館とCOMのP45ママンのラインナップわかる人いたら教えてください。

326 :322:2008/09/03(水) 18:07:30 ID:tPRgMDAC
ケース付属のものなど電源(ATX250〜300W程度 田コネ付き)が余っている方、
もしおりましたら、1000円〜2000円で売ってくれませんか。
当方秋田市内在住。出来れば市内で直接取引き希望。

327 :Socket774:2008/09/03(水) 19:20:07 ID:PW8GxBbc
>>326
新品を余してる奴はいないと思うけどな。
中古だったら怖くて使えん
タダでもリスクの方がでかいぞ。 クロシコの400Wあたりでも買うといい。

328 :Socket774:2008/09/03(水) 19:22:48 ID:iMRTtw9C
>>337
ケース付属電源なんてロクなものないぞ。
通販で激安電源買うのが良いと思う。


ZUMAXや玄人志向だと4000円くらいで買えるんじゃないか。

329 :Socket774:2008/09/03(水) 19:57:24 ID:8t0+MFlI
そうだ、そうだ
ちゃんと聞いてるか>>337

330 :Socket774:2008/09/03(水) 20:11:27 ID:tmfbxZmE
ほば常時稼動で3年半使って不具合の無い俺の400W@動物は神というところか

331 :Socket774:2008/09/03(水) 20:42:41 ID:GFDY7z1H
>>329
未来へのレスも大変だなwww

332 :337:2008/09/03(水) 22:47:25 ID:O+L3iAy3
>>329
聞いてるよ

333 :Socket774:2008/09/04(木) 00:33:45 ID:Ej5t1Gn9
仕事がはやく終わったのでひさしぶりに秋葉堂行ってきた。
バルクのSATAケーブル45cmが180円だったから3本買ってきた。
まだまだ在庫は潤沢。
欲しい人はオレがいらない気を起こして買い占めたりしないうちにどうぞ。

あと、自分>>305なんだが、
Athlon3500+が!センプじゃないけどシングルコア見っけ!
と思ったらAM2じゃなかった…という残念な結果も。
だれかAM2のシングルコア見つけたら情報くださいな。
サーバー用途に使いたいもんで。


334 :Socket774:2008/09/04(木) 00:59:34 ID:pZJoGUpn
突然沸いてスマないのだが、AM2ソケットマザーでオススメのマザーってあるかな?
秋田のPCショップ回っても在庫っぽいのしかなくて、乗り換え考えてるんだがどーしたものかと

335 :Socket774:2008/09/04(木) 01:08:07 ID:6WY5Zbii
用途、予算など書かないと。
オススメはJetwayHA06とでも言っておこうか
最近のBIOSTARも使いやすそうでいいと思うけど

336 :Socket774:2008/09/04(木) 01:12:16 ID:pZJoGUpn
すいません、大事な事ですよね用途とか
用途的にはエンコード中心に動かしたいなと考えてはいます
予算的には1万から2万くらいで・・・という所です

socket939のデュアルコア高すぎてマザーごと乗り換えた方が早そうなもんで・・

337 :337:2008/09/04(木) 01:36:48 ID:QDc+5X8A
俺は1年以上ASUS M2A-VM HDMIを使ってる。
地味なロングセラーかも

338 :Socket774:2008/09/04(木) 02:03:03 ID:gtntOYXX
>>333
AM2のシングルコアか、厳しいな
コムも新品は無かったと思うし、中古も無かったはず・・・
館なら他の店舗に在庫あったら取り寄せてもらえるかも

339 :Socket774:2008/09/04(木) 02:34:12 ID:0MHpisWi
俺もASUS M2A-VM使ってる。HDMIじゃないけど。
最近のマザーにパラレルポートが付いていないから変えれない。

340 :Socket774:2008/09/04(木) 02:38:09 ID:9eyIhukq
>>336
K9A2 Platinum
わざわざ館に取り寄せて貰ったアホがココに!


341 :Socket774:2008/09/04(木) 06:28:01 ID:pW3KKRMS
>>335
無印HA07が出て、HA07-Ultraもまもなく発売されるってのにそれはないだろ
型落ちだから安くなってるだろうけど

>>336
現時点ではAMDの7xx系一択。サウスがSB700以上のヤツを
ちなみに最新のSB750搭載マザーはグラフィック機能内蔵の790GX系のみ

各ベンダーのサイトで配置やバックパネルの端子類の写真を見て自分に合ったヤツをチョイス
例)外付けHDDを多用する→バックパネルにeSATA端子が2個欲しい
  PCI、PCI Expressスロットは使いやすい位置にあるか・・・等

342 :Socket774:2008/09/04(木) 12:41:50 ID:crLyJmPH
HA07はマジオススメ出来ないな
自作にスキルある人ならいいけどそうじゃない人はあのチップセットの温度に不安がるはず
そもそも790系は未だ不安定だし

343 :Socket774:2008/09/04(木) 16:38:16 ID:byq4w4zw
迷ったら取り合えずこれ!
GIGABYTE MA790GP-DS4H 平均価格18480円
http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080806002/
マニア注目No.1
Jetway   HA07-Ultra 平均価格15770円
http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=544&proname=HA07-Ultra

↓平凡な自作じゃ嫌な人
FOXCONN A7DA-S  平均予価\16,980円
http://hisway.at.webry.info/200808/article_6.html

BIOSTAR TA790GX3 A2+ 平均価格14800円
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=376

344 :Socket774:2008/09/04(木) 21:21:23 ID:ikMJpa+r
ここは自作板だからスレ違いなんですが、このスレの中の人で、秋田県内で公衆無線LAN使ってる人います?

345 :Socket774:2008/09/04(木) 21:34:22 ID:F6HKDFJ1
秋田のCDR事情
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054555673/

スレ違いだから↑の過疎スレでどうぞ

346 :Socket774:2008/09/04(木) 23:25:37 ID:pW3KKRMS
>>343
HA07-UltraとMA790GP-DS4Hは良いね。ヒートパイポ付きだからトップフロー式のCPUクーラーなんかだと
一緒に冷やしてくれるから良い感じ。どっちもALL国産コンデンサだし

買いたい順に並べると↓のとおり

@HA07-Ultra
 JetwayはBIOSの作り込みが甘いらしいが?秋田で買えるかな?
AMA790GP-DS4H
 ちょっと高い。いきなりのRev変更も怖い。ユーザー数は多いだろうから不具合の
 報告なんかはすぐに上がって来そう。秋田でも買えそう
BA7DA-S
 現時点で何処も売り切れ。再販予定不明。国産コンデンサは電源周りだけ
CTA790GX3 A2+
 知らん。購入予定なし^^

347 :Socket774:2008/09/04(木) 23:28:46 ID:6WY5Zbii
( ^ω^)おっ

348 :Socket774:2008/09/04(木) 23:43:47 ID:AXxYLj2T
サブマシン用に購入した中古FX5200、ヒートシンク交換しようとペンチでプッシュピン押した際に
不手際で近くの1mm程の四角い(抵抗?)を一つ欠けさせてしまいました。
起動しないか心配です...


349 :Socket774:2008/09/04(木) 23:51:55 ID:/hllr8Ad
>>348
メモリ周りのコンデンサぶっ飛ばしても普通に使えたりするからやってみないと分からん。

350 :Socket774:2008/09/05(金) 00:12:28 ID:WOISPWeO
相談した者だが、皆ありがとう。
NForce4から使い勝手がよくなれば何でも良かったんだが、
どれもこれも一長一短で捨てがたい(ぇ
じっくり考えて見ます

351 :333:2008/09/05(金) 00:39:15 ID:X9CD2cNm
>>338
レスどうもありがとう。火曜日に仕事で秋田行くから聞いてみるよ。

通販の方が安くて早いだろwて思う人もいるだろうが
自県のパーツ屋の売り上げというか存続に貢献したい、と思う。


352 :Socket774:2008/09/05(金) 00:45:12 ID:WHpqm1vU
>>351
ヤフオクを覗けばML115から取り外したシングルコアAM2が2千円くらいで落とせるぞ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80216144

CPUなんて利益の少ない商品よりアイネックスなんかのサプライ品を沢山買った方が
ショップとしては喜ぶと思う。

353 :Socket774:2008/09/05(金) 01:08:48 ID:8AVJk/C5
今年に入ってから買ったファン達
今は水冷で使ってない・・
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_16163.jpg
ファンとかてつい買っちゃうよねw

354 :Socket774:2008/09/05(金) 01:13:42 ID:qXE1gE/Z
ここ数ヶ月でアイネックスの細かいもん買い捲りw

355 :Socket774:2008/09/05(金) 10:22:20 ID:E3WPQbYq
349>>
今例のVGA挿してOSインストール中ですが、まだ火を噴いてる様子は見られないので取り敢えずは大丈夫だと
思います。
どうでもいですがVGAはハードオフで1500円だったのを購入しました。



356 :Socket774:2008/09/05(金) 10:23:05 ID:E3WPQbYq
アンカーミス、>>349です

357 :Socket774:2008/09/05(金) 10:33:13 ID:LUeAfWks
そういえば横着して電源入れたままHD装てんして電源逆さししてしまってコンデンサ1個
火を噴いた感じだったが、そのコンデンサをコテで取ったら、普通に使えた。中に入っているデータも
そのままでちゃんと読み書きできた。もしかしたら、逆さし時のトラップコンデンサとか
そんな感じのパーツだったんだろうか

358 :Socket774:2008/09/05(金) 13:01:45 ID:XCv/V9Cd
>>357
日本語でおk

359 :Socket774:2008/09/05(金) 14:43:37 ID:LUeAfWks
コンデンサぼっこれでも、はずせばなってもねーやずもあるなだな。

360 :Socket774:2008/09/05(金) 15:50:35 ID:HwkBy83w
俺なばこないだヤフオクってやずで
コンデンサぼっころでるやず買ったば
なんだが前の人いらねごどして直してで
かえってぼっしてらな買ってしまったど

361 :Socket774:2008/09/05(金) 16:19:08 ID:KfqVmka+
>>351
ケーズ本店、広面店、館にコムと見てきたけど置いてなかったわ
ケーズ広面店さ何故かペン4が2万円で置いてあっておらぁたまげただ

おまけ
ハードオフ広面店にELSAのQUADRO FX570が18900円で置いてあった
QUADROどが何さ使うがわがんねども、一応報告しとぐ

362 :Socket774:2008/09/05(金) 17:37:58 ID:y/33SqJd
>>350
これなら可もなく不可もなく手頃で良いと思う。
comでは4980円だったw
http://www.1-s.jp/products/detail/11876
商品代+代引き+送料=6930円

363 :Socket774:2008/09/05(金) 19:21:19 ID:WHpqm1vU
>>350
M3A32-MVP DELUXEが14,980円
http://www.tzone.com/diy/topics/event/asus08-3/asus08-am2.jsp

364 :Socket774:2008/09/05(金) 19:24:22 ID:DyHEyYkJ
>>360
日本語でおk

365 :Socket774 :2008/09/05(金) 22:11:27 ID:ruEWQqWb
>>364
秋田弁だからおk

366 :Socket774:2008/09/05(金) 22:12:49 ID:qXE1gE/Z
Quadroは3D CADやモデリング・レンダリング等の3G CGソフトに使うよう、OpenGLを最適化してある。


367 :Socket774:2008/09/05(金) 22:21:59 ID:/o8/GxVN
>>365
秋田市生まれで20歳の俺は実際に聞いた事ないわ
こういう奴ってどの辺りに住んでんの?


368 :Socket774:2008/09/05(金) 22:32:45 ID:yfNrltQ1
>>367
仙北郡とかひどいぜ。

369 :Socket774:2008/09/05(金) 22:48:40 ID:mYIDRDhA
>>367
たまには、外に出ようぜwwwww

370 :Socket774:2008/09/05(金) 22:57:34 ID:zDgnmHMh
県北の俺は分からんw

371 :Socket774:2008/09/05(金) 23:01:43 ID:WHpqm1vU
秋田市=MZ23
県北=デザルグ
2ch=バハムート
>>367のチャリ=ガーランド
館の姉ちゃん=時祭イヴ

372 :Socket774:2008/09/05(金) 23:12:37 ID:e3Yu3v0w
>>367
なんで秋田にうまれたの?

373 :351:2008/09/05(金) 23:20:33 ID:X9CD2cNm
>>352
沢山買う余裕は無いがファンとかはアイネックス買うようにするよ。
>>361
最新の情報ありがどな!市内さ新品ねえってわがってたいしたいぐ助かったわ。


374 :Socket774:2008/09/05(金) 23:22:43 ID:AS3dVx1W
>>367
ゆとり?

375 :Socket774:2008/09/05(金) 23:26:44 ID:Pae8OB3d
>>360
X俺なばこないだヤフオクってやずで
○おいだばこねだヤフオグってやづで

Xコンデンサぼっころでるやず買ったば
○コンデンサぶっこわいでるやづけったっけ

Xなんだが前の人いらねごどして直してで
○なしてだがめのやづいらねごとして直しでで

Xかえってぼっしてらな買ってしまったど
○ブリティッシュ秋田弁でOK




376 :Socket774:2008/09/05(金) 23:39:29 ID:/o8/GxVN
>>369
出てるよ、ハゲw
お前どこ住んでんの?w

377 :Socket774:2008/09/05(金) 23:44:02 ID:ionBzEvt
>>269

378 :Socket774:2008/09/06(土) 00:12:23 ID:j3Hyhkd6
ぷぁ金の時間か

379 :350:2008/09/06(土) 00:22:13 ID:t/zf3VvI
>>362,363
わざわざサンクス!
中々手ごろで良いね、値段的に362がかなり魅力・・・
欲しいスペック十分あるし

380 :Socket774:2008/09/06(土) 00:43:50 ID:dhLo/SOe
>>376
お前も所詮秋田だろw


381 :Socket774:2008/09/06(土) 01:01:00 ID:+iBPVylt
おぅ、おめだぢケンカすなってw

382 :Socket774:2008/09/06(土) 02:18:57 ID:hxhDdl+4
煽りに脳髄反射…
これがゆとりか

383 :Socket774:2008/09/06(土) 02:29:12 ID:49+GEKZ3
>>365
成人式で会おうな。

384 :Socket774:2008/09/06(土) 05:02:13 ID:jSmoL1Id
東京住んでた時に「帰るかー」って言ったら
「え、ケアルガ?」と返された@市内
うん、どうでもいいね

さて今週は館チラシ無しにコムは・・・
ま た 生 メ デ ィ ア か

減反分の草刈りで土日が終わりそうだお・・・

385 :Socket774:2008/09/06(土) 05:43:51 ID:G+Rn/x4l
けど、>>360の最後って他人事になっているよな。
かえってぼっしてらな買ってしまったど→かえってぼっこれでらな買ってしまったで
ってなるんじゃね?秋田市内の方言に近い県南民の俺はそう思った。

386 :Socket774:2008/09/06(土) 08:25:06 ID:DcGtEnqc
加齢臭きついスレになってまいりました。

387 :Socket774:2008/09/06(土) 09:06:44 ID:gBdPbWaM
なぁ・・・
>>360 って日本人か?
朝鮮の香りがプンプンするんだが・・・

388 :360:2008/09/06(土) 09:28:07 ID:ZVMd0Ii/
横手市在住の日本人だってw
てか、秋田弁自体、東北弁以外の人が聞くと
朝鮮語だと思われてるってのw

389 :Socket774:2008/09/06(土) 09:30:55 ID:I4OT9cyf
最後に 
とっぴんぱらりのぷう 
て書くべきだな

390 :Socket774:2008/09/06(土) 10:03:46 ID:TjX8TW1Q
がもちょすな。

391 :Socket774:2008/09/06(土) 10:05:43 ID:HhBYRCGA
なして?

392 :Socket774:2008/09/06(土) 11:07:20 ID:q804mhNA
>>388
在日のお前のところだとそうなんだろ
一般にはフランス語に似てるといわれてる

393 :Socket774:2008/09/06(土) 11:11:56 ID:kJMrhuLa
ドイツ語じゃないの?

394 :Socket774:2008/09/06(土) 11:26:13 ID:q804mhNA
ググるくらいしようぜ?

395 :Socket774:2008/09/06(土) 11:28:47 ID:HhBYRCGA
ドイツ語でこのコピペ思い出したw

29:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:05:59 ID:c3WS8Zj/
 >>28
 イッヒ フンバルト デル ウンコ

 ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
 フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
 フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
 モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!


396 :Socket774:2008/09/06(土) 11:35:04 ID:DcGtEnqc
ID:HhBYRCGAのコピペでみんな爆笑中なんだろうな
よかったよかった

397 :Socket774:2008/09/06(土) 11:37:03 ID:jSmoL1Id
巣鴨
マガモ
ビルガモ
フェラガモ

398 :Socket774:2008/09/06(土) 12:39:17 ID:gBdPbWaM
>>388
とりあえず分かったからさ
早めに帰国しろ。な?

399 :Socket774:2008/09/06(土) 15:05:31 ID:FOwxzol0
google マップ見てたら外旭川に朝鮮という地名があるんだけどどういうこと?

400 :Socket774:2008/09/06(土) 15:21:33 ID:pusH3Duu
>>360
の最後の行が未だに意味わがんねでゃ〜
だえがおえさおへでけれでゃ〜

401 :Socket774:2008/09/06(土) 15:36:58 ID:DcGtEnqc
加齢臭きついスレになってまいりました。


402 :Socket774:2008/09/06(土) 15:43:28 ID:q804mhNA
お前が体臭対策をしない人種だってのはもう分かったから

403 :Socket774:2008/09/06(土) 19:18:59 ID:YTP8y1sb
>>400
前の人がいらない事をして直してて
かえって壊れてるのを買ってしまったと

だな
ぼっこれでるならわかるけど、ぼっしてるってのは初めて聞いたな

404 :Socket774:2008/09/06(土) 20:41:19 ID:G+Rn/x4l
>>403
ぼっこれでる→過去形
ぼっこしてる→進行形
というのはわかるんだけど、ぼっしてるは俺もわからない。

405 :Socket774:2008/09/06(土) 21:46:12 ID:Y00Bp6Fa
ぼっころでる ってのはわがんねがったじゃ
ぶっこいでだ ってはいうどもしゃ (過去形)
そっせば ぶっこしてる が進行形にならったがや
むずがしへわがんねじゃw


406 :Socket774:2008/09/06(土) 22:14:11 ID:JcJ79Jxz
地域によって結構違うんだから全部分かるわけ無いだろw

407 :Socket774:2008/09/06(土) 22:17:57 ID:DcGtEnqc
>>402
お前が臭いんだよ。

408 :Socket774:2008/09/06(土) 22:20:56 ID:44XsnKf0
どうでもいいけどスレチにも程がある

バカばっかりだなおいw

409 :Socket774:2008/09/06(土) 22:56:34 ID:hxhDdl+4
分かったからもう煽り合い止めてくれ
そんなにガキじゃないだろ いい歳して


410 :Socket774:2008/09/06(土) 22:58:10 ID:q804mhNA
>>407
対策したら臭くないのは常識なのに、お前はいつまでもクセークセー言ってる
って事は対策があるという事を知らないで臭い振りまいてるカスでFAだろ

411 :Socket774:2008/09/06(土) 23:04:16 ID:pusH3Duu
>>403
ぼっこ=壊かwww

おえのまわりだば、ぶっかえでる、ぶっかした、どがいう風にしゃべるがら意味不明だったでゃ〜。
おへでけでどもっす。

412 :Socket774:2008/09/06(土) 23:27:51 ID:aFsT9krF
おいおい、もう夏は終わりだぞお前ら

413 :Socket774:2008/09/08(月) 11:20:33 ID:vvI1CB8f
まいね

414 :Socket774:2008/09/08(月) 15:00:48 ID:qATeyklZ
>>305
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2265.html

シングルコア、出てくるっぽいお。

415 :Socket774:2008/09/08(月) 15:25:20 ID:K6mp9IA9
シングルコア…OEM向けってことはメーカーにしか出ないってことかな…?
しかしTDP15Wって魅力的だな…

416 :Socket774:2008/09/08(月) 18:35:46 ID:hiNlIKt6
館に行ったら9550がいっぱい在ったんだけどE0じゃなかった
Q9650は61,980円で売ってました。価格comの最安と同じだね。


417 :Socket774:2008/09/08(月) 22:49:43 ID:6PFIQM6q
3.5インチの500GBSATA内蔵HDDって秋田だといくらくらい?

418 :Socket774:2008/09/08(月) 22:54:16 ID:fhT83p0H
6500〜

419 :Socket774:2008/09/08(月) 23:23:18 ID:6PFIQM6q
>>418
それってどこのやつですか?
通販(送料込)よりも安いですか?

420 :Socket774:2008/09/08(月) 23:48:07 ID:ozIr1VeL
>>419
通販を使ってもいいなら、kakaku.comを見て自分で調べなさい。
秋田でkakaku.comの店よりも安い店はまず無い。
手間と日数がかかってもいいならまず間違いなく通販の方が安い。
でもTime is Money。

421 :Socket774 :2008/09/08(月) 23:51:07 ID:7SjYv8BB
>>419
メーカーはHGST
後は自分で調べろカス

422 :Socket774:2008/09/09(火) 00:16:07 ID:TSlTo21E
>>419は次に何故か秋葉原の週末・イベント特価と比べて「秋田高すぎwww」と言う

423 :Socket774:2008/09/09(火) 01:51:50 ID:qspP88VY
>>419 叩かれすぎワロタ

424 :419:2008/09/09(火) 08:15:37 ID:zbDIH6lo
>>420
ありがとうございます。
価格コムの価格は見ていたんですが、『6500』だと通販よりも安いような気がして聞いてみました。

>>421
HGSTですね。ありがとうございます。
だとすると、正確な型番がわかりませんが、価格コムより安いような気がします。

>>422
秋田は何を買うにも高いですから。

(家賃がこんなに高いと思わなかった。)

お騒がせしました。



425 :Socket774:2008/09/09(火) 08:27:05 ID:Ru6EodRe
砂漠で水が高価なのは当たり前なのです

426 :Socket774:2008/09/09(火) 09:30:10 ID:w2wbCA0y
へー(笑)

427 :Socket774:2008/09/09(火) 10:24:09 ID:w97EwHaw
理解できないなら理解できませんって言えよ
オチ解説してやるから

428 :Socket774:2008/09/09(火) 10:27:33 ID:w2wbCA0y
>>427
どうぞどうぞ(笑)

429 :Socket774:2008/09/09(火) 10:30:05 ID:w97EwHaw
>>428
分かる
分からない
どっち?

430 :Socket774:2008/09/09(火) 10:31:44 ID:w2wbCA0y
>>429
なにが?(笑)

431 :Socket774:2008/09/09(火) 10:38:51 ID:w97EwHaw
>>430
>>425の例え話のオチが分かる?
>>425の例え話のオチが分からない?
どっち?

432 :Socket774:2008/09/09(火) 10:41:52 ID:w2wbCA0y
>>431
う〜ん!?(笑)

433 :Socket774:2008/09/09(火) 10:49:56 ID:w97EwHaw
分かりませんって言っちゃえよw
分からないまま煽ってごめんなさいなら尚良しwww

434 :Socket774:2008/09/09(火) 10:55:01 ID:w2wbCA0y
>>433
なんで煽ってんの(笑)
すげー粘着してきてキモイ(笑)

435 :Socket774:2008/09/09(火) 11:09:03 ID:w97EwHaw
>>434
だったらさっさとケツまくって逃げ出せよwww

436 :Socket774:2008/09/09(火) 11:11:08 ID:w2wbCA0y
>>435
>オチ解説してやるから
↑これが特にキモイ(笑)
 オチって笑)

437 :Socket774:2008/09/09(火) 11:13:53 ID:w2wbCA0y
>>435
>さっさとケツまくって逃げ出せよ
↑これもひどい(笑)

438 :Socket774:2008/09/09(火) 11:14:57 ID:w97EwHaw
へー(笑)

439 :Socket774:2008/09/09(火) 11:16:20 ID:hHGWt/YT
           , -‐―‐-、__
          /       、 `ヽ、
            /  / / / ヽ丶 \/
         l  / _j___{___ム_>=イ
         | |'´! -‐‐  ‐- { ! !
         | l |    r┐  ル| |   砂漠で水が高価なのは当たり前なのです
         | l |トィ⌒v⌒1′| |
         | l | ∧. ∧. f ハ. l |
         | | l:ハ| |/_| レ' j│!
         | l /  V〈_/ ,イ.j八

440 :Socket774 :2008/09/09(火) 11:21:47 ID:B1YmspUZ
>>419
HDP725050GLA360

441 :Socket774:2008/09/09(火) 11:27:33 ID:UtXzlhKD
今北産業

442 :Socket774:2008/09/09(火) 12:25:05 ID:hHGWt/YT
風鈴の季節が終わり、秋虫の音色の季節になりましたな
http://uproda11.2ch-library.com/src/11116779.jpg

443 :419:2008/09/09(火) 12:51:56 ID:zbDIH6lo
>>440
ありがとうございます。
今度、あちこち物色してきます。

444 :Socket774:2008/09/09(火) 15:41:18 ID:TSlTo21E
>>422
何かの儀式かと思った

445 :Socket774:2008/09/09(火) 15:42:52 ID:TSlTo21E
アンカーミス
>>442だorz

446 :Socket774:2008/09/09(火) 18:32:08 ID:kin8SH4G
秋田は確かに家賃が比較的高い。

447 :Socket774:2008/09/09(火) 19:43:33 ID:cbNS/Fmq
こねだ仙台の泉のハードオフさいったばスマビHG2、板だげで1000円で売ってらっけおんな。
じぇんこねがったがら買ってこねがったども、やっぱり買ってくればいがったべがな?

448 :Socket774:2008/09/09(火) 20:44:31 ID:Zw9exG6N
仙台まで行って1000円もないってバロスwww

449 :Socket774:2008/09/10(水) 00:26:19 ID:wcN1UjX9
市内から大仙のマンガ倉庫行って1000円分しか買い物しなかった俺に謝れ

450 :Socket774:2008/09/10(水) 04:19:09 ID:pskXKxXI
>>449
マンガ倉庫ってお値段高めだから
1000円じゃせいぜい同人誌1冊くらいだろ

451 :Socket774:2008/09/10(水) 18:39:12 ID:97xYBs98
みんな中古コミックはどこで買ってるん?

452 :Socket774:2008/09/10(水) 18:49:38 ID:OPpdbcFo
ワタシ、仲通の松坂古本屋ー


とかゲオとかブックオフとか

453 :Socket774:2008/09/10(水) 19:18:51 ID:DySKSoRD
あー、20年前にそこでS.キング買ったわ

454 :Socket774:2008/09/10(水) 19:34:00 ID:wcN1UjX9
>>450
マンガ倉庫に同人誌なんて置いてたのか・・・
ちなみに俺買ったのは中古のルアー数個

455 :Socket774:2008/09/10(水) 19:35:29 ID:bS5Tc1NB
エロコーナーにガバっと置いてあるはず
軒並み1k以上で誰が買うんだと思った記憶が

456 :Socket774:2008/09/10(水) 23:59:09 ID:C/w2r73E
まんそーぼったくりすぎ

457 :Socket774:2008/09/11(木) 00:24:49 ID:Ah4DDoSf
ガマン倉庫には、よく子供にDSの中古ソフトやら、恐竜キングのカードやら、ウルトラマンのソフビ人形やらを買ってやるときに行くな。

458 :Socket774:2008/09/11(木) 01:01:05 ID:MpCj7FA7
マン庫ではゲームか音楽CDしか買わない。

459 :Socket774:2008/09/11(木) 01:03:28 ID:4gs6+s9w
マンコ倉庫はありますか?綺麗な新古品が欲しいです。

460 :Socket774:2008/09/11(木) 01:38:59 ID:LmVwicj6
>>459
金さえあれば何でも出来るこの世の中

461 :Socket774:2008/09/11(木) 01:41:30 ID:O52DwJIO
>>459
取り扱いにはイケメン3級以上の資格が必要

462 :Socket774:2008/09/11(木) 08:15:52 ID:akjk8g80
綺麗かどうかは梱包を解いてみないとわからないから厄介。
外側と内側のスペックが違う事も多い。
しかも相性問題もシビア。

463 :Socket774:2008/09/11(木) 15:45:12 ID:5uk8iZCk
ガモちょしてたら白いのでできた

464 :Socket774:2008/09/11(木) 16:00:06 ID:zJIuy/3c
>>463
これでキミも大人の仲間入り

465 :Socket774:2008/09/11(木) 22:38:13 ID:B6PUEek9
げっつちょしてたら茶色いのでできた

466 :Socket774:2008/09/11(木) 22:44:27 ID:AaDBXruK
「げっつ」って何?

「けっつ」だろ?

おまえ、アナニー好きなのか(;・ω・)

467 :Socket774:2008/09/11(木) 22:44:32 ID:O52DwJIO
もっとちょして赤いのだせ

468 :Socket774:2008/09/11(木) 23:06:26 ID:Ah4DDoSf
秋田県内の店頭で買うことのできるパーツだけを使って組んだらいくら位で組めるのかな??


469 :Socket774:2008/09/11(木) 23:10:20 ID:5uk8iZCk
アバウトすぎ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :Socket774:2008/09/11(木) 23:14:08 ID:xAdYLOJZ
22〜24インチの液晶モニタでお勧めは?

471 :Socket774:2008/09/11(木) 23:15:19 ID:MpCj7FA7
3万スレとか4万スレとかいつも見てるけど、秋田だとケースがネックかなぁ。

472 :Socket774:2008/09/11(木) 23:17:02 ID:MpCj7FA7
>>470
予算と目的。

473 :Socket774:2008/09/11(木) 23:20:22 ID:UbJnTzbf
>>472
>>470じゃないけど主にゲーム、あと消費電力の少なさ

474 :Socket774:2008/09/11(木) 23:21:29 ID:AaDBXruK
acerのノングレアw22インチ買ったけど、コスパ良いと思った!!
密林で23,300円でかったんだけど、キモオタ顔も見えないしぃぃねw
初めはグレアのWUXGA欲しかったけどWSXGA+で我慢したw でも今は満足してる(^ω^)フハー

475 :Socket774:2008/09/11(木) 23:22:22 ID:Ah4DDoSf
>469
確かにorz

>471
そそ。そこ覗いてて、ふと思って書き込んでしまったのよ・・・

476 :Socket774:2008/09/11(木) 23:30:08 ID:AaDBXruK
オクなら半分壊れかかったようなのでも、ぃぃのがあるからねぇ(^ω^)

先日、オクで1,700円で買ったケースで2nd機組んでみました
(1,100で落札、新品みたいだったw)

477 :Socket774:2008/09/11(木) 23:42:09 ID:PLwew5bP
>>468
ごく稀にコムに少量だけ入荷するML115をですね

液晶と言えば最近24インチ以下のモデルでフルHD対応の奴発表されてるな
BenQとバッファローのが今月中旬発売だそうだが、秋田には入るのかな

478 :Socket774:2008/09/11(木) 23:52:00 ID:AaDBXruK
ML115ってのはノーマルで使い物になるの?
XPでもメモリ1Gは欲しいし…
Hd80ってのはP2Pには足りないしぃw
何につかえるの、これ(^ω^;)?
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916#syousai




479 :Socket774:2008/09/12(金) 00:01:33 ID:3ApeM3lh
何にって・・・鯖。

480 :Socket774:2008/09/12(金) 00:04:47 ID:AaDBXruK
(´・∀・`) ホゥ

481 :Socket774:2008/09/12(金) 00:12:13 ID:RjeeUiG+
E8500@3.8Gを常時起動で洒落用お遊びserver機にしてますが

ML115はお仕事用server機になるとでも?

server機が要するスペックが良くわらないぉ≡ω≡.

482 :Socket774 :2008/09/12(金) 00:42:17 ID:1SnNM4de
そういやメルマガに館の店長がまた変わるとあったが
ひょっとして他の店舗より客が少ないんで新人店長育成用なのか?
年一で店長が変わるってどうよ


483 :Socket774:2008/09/12(金) 00:46:13 ID:pET+L+Xt
店長の登竜門なんだよ秋田店って(棒

484 :Socket774:2008/09/12(金) 07:58:18 ID:Hq9rsf3v
鯖機ってのは一般のPCのような使い方って出来るのかえ?

485 :Socket774:2008/09/12(金) 08:22:08 ID:MnFap6/X
そういや前の店長と話したら
次の店長はマニアックな方なので品揃えが変わるかも
なんて言ってたな

さらに果物とかふえるのか?

486 :Socket774:2008/09/12(金) 16:19:14 ID:qACx6+rs
今話題の宮崎マンゴーとか食べてみたい

487 :Socket774:2008/09/12(金) 16:30:34 ID:AsNmuS2F
鯖機になるの?って聞くより鯖機について調べた方が早いって並の頭付いてるなら分かるだろ

488 :Socket774:2008/09/12(金) 17:21:28 ID:u81NOCp+
マニアックってそっちのマニアックかよw
パソコンじゃなくてバイクに関してマニアックだったらどうしよう

489 :Socket774:2008/09/12(金) 18:29:37 ID:Wr1vc1it
10年前までアキバのまだ主力だった無線系という可能性もあるかも。
AKBとかの追っかけやっているアイドルオタクであれば目も当てられないな。

490 :Socket774:2008/09/12(金) 19:10:35 ID:Cgqo1eqK
>>459
マンコ倉庫はありませんが、マンゲ倉庫ならあります

491 :Socket774:2008/09/12(金) 19:27:16 ID:UOQttSwF
あー、マンコ痒い
ガモしゃぶりてー

492 :Socket774:2008/09/12(金) 19:48:56 ID:3ApeM3lh
真剣10代しゃぶりば

493 :Socket774:2008/09/12(金) 21:07:03 ID:Hq9rsf3v
>>487は、リアルではあまり人間と会話する事がなさそうですね。

494 :Socket774:2008/09/12(金) 21:18:44 ID:Za6ZGGuF
最近、変なのが湧いてきたな

495 :Socket774:2008/09/12(金) 21:23:57 ID:AsNmuS2F
>>493
理由も無しに結果だけ書く方が会話慣れしていないんじゃないかね
ああ、B型か?

496 :Socket774:2008/09/12(金) 21:32:35 ID:u81NOCp+
コムのHP更新来てた
週末特価は生メディアとIOのモニタだそうだ

497 :Socket774:2008/09/12(金) 21:34:57 ID:qIqqTtFg
今時血液型で判断する人種がいたのか。

498 :Socket774:2008/09/12(金) 21:37:00 ID:jTu+Qt3U
まーた煽りに脳髄反応の流れですよ
お前ら精神的に成長しろよと

499 :Socket774:2008/09/12(金) 21:42:29 ID:UOQttSwF
ウンコー

500 :493:2008/09/12(金) 21:43:53 ID:Hq9rsf3v
>>495
そうかもしれませんね。
ついでに2ch慣れもしてないかもですね。


501 :Socket774:2008/09/12(金) 22:11:46 ID:mnPgp64K
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|>>ID:AsNmuS2F
          `y't     ヽ'        //  死ねばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',


502 :Socket774:2008/09/12(金) 22:20:38 ID:AsNmuS2F
おやおやw

503 :Socket774:2008/09/12(金) 22:21:58 ID:yV82hgQe
久しぶりに見たら結構盛り上がってるね

俺能代在住なんだけど、リカバリー知らなかったwww
今度行ってみますwww

504 :Socket774:2008/09/12(金) 22:29:41 ID:3ApeM3lh
罵りあうくらいなら組め。

505 :Socket774:2008/09/13(土) 00:05:04 ID:LQbDCGeV
パーツ待ちスパイラル

506 :Socket774:2008/09/13(土) 00:17:16 ID:A6qZMU6e
もう今の構成で満足しちゃってるから・・・
なのに週末はPC屋に足を運んでしまう不思議

507 :Socket774:2008/09/13(土) 10:39:18 ID:WjrZ87lw
まあまあお前ら
あきたこまちでも見て
和みなさいな

http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=604

508 :Socket774:2008/09/13(土) 14:54:27 ID:A6qZMU6e
かがり美少女イラストコンテスト思い出した

509 :Socket774:2008/09/13(土) 15:41:38 ID:eHhVRm+4
いちごちゃん顔のパーツ配分が大人だからなんかきもい

510 :Socket774:2008/09/13(土) 17:04:33 ID:pbJEUX8l
四ツ小屋方面からマンガ倉庫を見たらマゾ倉庫に見えた
どうでもいいね、ごめんね



かがり美少女コンテストみたいなことはもっと評価されるべき

511 :Socket774:2008/09/13(土) 18:35:11 ID:jn3x+tkK
パソ屋でウインドウショッピング…



DSP版がいくらだとか…

512 :Socket774:2008/09/13(土) 19:14:41 ID:K98MxvNF
館ってなんで光るファンばっかなの?バカなの?
超静穏ファンが皆無じゃん。

513 :Socket774:2008/09/13(土) 19:52:41 ID:A6qZMU6e
カッコイイだろう?(ギャキィ

てか普通に芯9cmの1600rpmとか12cmの1200rpmとか置いてないっけ

514 :Socket774:2008/09/13(土) 20:03:55 ID:SkBSK4BC
前行ったとき鎌フロウとかKAZEJYUNI売ってたけどな

515 :Socket774:2008/09/13(土) 20:29:34 ID:K98MxvNF
12cmなら1000rpm以下、9cmなら1200rpmとかの10dbクラスが欲しかった

516 :Socket774:2008/09/13(土) 20:52:42 ID:SkBSK4BC
5Vで使えば十分静かだと思うけど

517 :Socket774:2008/09/13(土) 22:54:48 ID:nRWOnOoa
>>512
12の1000ならケーズ電気とかでも手に入るんじゃね?

518 :Socket774:2008/09/14(日) 00:53:19 ID:jSPwoO+D
同人絵師がデザインした萌え米袋「あきたこまち」をJAうごが販売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221300968/

519 :Socket774:2008/09/14(日) 01:03:31 ID:ZQgaVRG4
羽後ってどこか分からないけど明日いってみるかな

http://moemai.com/

520 :Socket774:2008/09/14(日) 02:55:39 ID:NEXlxCa9
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader780877.jpg

521 :Socket774:2008/09/14(日) 03:15:16 ID:W3Wyso4F
そういや茨島イオンタウンの本屋に羽後町の祭りのなんちゃらスティックポスター幾つか置いてあった
ちょっと前に話題になってたし買ってみようと思ったんだが・・・絵師とか知らない俺に一本525円は高すぎた・・・

522 :Socket774:2008/09/14(日) 04:13:43 ID:GQCSEvwP
2枚入りな。

523 :Socket774:2008/09/14(日) 05:30:36 ID:H43vcOe2
>>520
JA秋田おばこのおばこ娘に勝るとも劣らない萌絵だな。
秋田の農協関係者は虹ヲタがいるのか?

524 :Socket774:2008/09/14(日) 08:59:39 ID:1ihAslPE
パソのパーツをネットで物色していたら、嫁が台所からおもむろにくたびれた鍋やらフライパンやら菜箸(どれも1000円未満)を持ち出してきて…
『こんなので我慢してるのよ…』だってさ。



525 :Socket774:2008/09/14(日) 10:37:40 ID:nlXFCA4X
嫁と夫互いに不満な相手を我慢して、崩壊寸前よりはマシ!

526 :Socket774:2008/09/14(日) 11:28:43 ID:r+z519YH
「これ買わないと mixiつながりにくいよ それでもいいの?」
と嘘をついて買っている俺がここにいます


527 :Socket774:2008/09/14(日) 12:08:03 ID:nlXFCA4X
「これ買うと 嫁とつながりにくいよ それでもいいの?」

528 :Socket774:2008/09/14(日) 12:22:56 ID:nlXFCA4X
大館の「UP-Date」
今月いっぱいで閉店らしいです…

529 :Socket774:2008/09/14(日) 14:59:48 ID:GQCSEvwP
74式戦車に乗ってきたぜ!

530 :Socket774:2008/09/14(日) 17:26:12 ID:K/ckWzc7
能代行く途中専用道路前で戦車みたいの見たぜ!

531 :Socket774:2008/09/14(日) 17:28:43 ID:uWtPIoNP
つーか館で戦車のラジコン売ってなかったか?

そういや館で鎌ベイアンプが3980円で売ってた
パッケにDTM何とかってかかれてたからRev2.0だと思う。

532 :Socket774:2008/09/14(日) 20:13:33 ID:NlKr04pV
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

533 :Socket774:2008/09/15(月) 06:37:34 ID:WcI+Nrxe
阿部さんがハッテン場初体験を無料サポですか?
くそみそな結果に終わりそう


534 :Socket774:2008/09/15(月) 14:49:00 ID:NAAjQv0e
秋田のハッテン場はどこなんだよヽ(`Д´)ノ

535 :Socket774:2008/09/15(月) 14:51:47 ID:8UoYIB0E
ハッテンバって何?

536 :Socket774:2008/09/15(月) 15:25:53 ID:TY2r0W5W
漢同士の出会いの場。性交に発展するのが前提で集まる。

537 :Socket774:2008/09/15(月) 15:32:04 ID:sbf31/I9
これもイケメンが女を独り占めするからいけないんだ。
イケメンはクラウザーさんにSATUGAIしてもらわねばなるまい

538 :Socket774:2008/09/15(月) 16:28:55 ID:V8dqznFB
>>534
むかしは大町のダイエーの地下の便所だったらしいって聞いたけど
いまは、グルメ板の秋田のラーメンスレにいけばわかるんじゃね?

539 :Socket774 :2008/09/15(月) 16:45:02 ID:h5qQuZwu
>>538
グルメ板の湯沢市大舘のB級スレの間違いな

540 :Socket774:2008/09/15(月) 18:25:13 ID:TY2r0W5W
>>538
駅前歩道橋できる前のバスターミナル南側ベンチとかも昔の話だな。

541 :Socket774:2008/09/15(月) 18:32:02 ID:dY8PrWEa
きのうイオンショッピングセンターに行ったら中学の同級生(男)が居た
強烈なアダ名だったせいもあり本名が出てこない・・・
仕方ないから当時と同じく「チンくそ!久し振りー」と呼んでしまった
「その名前で呼ぶなよ!」って、足元を蹴られたけど
隣で奥さんはシェイクを鼻から噴出していた。ゴメンネ

542 :Socket774:2008/09/15(月) 18:34:01 ID:/0en2RkH
鼻から噴出wwwww

543 :Socket774:2008/09/15(月) 19:06:58 ID:tYkwUR0c
吹いたわwww
もしかして東中か?

544 :Socket774:2008/09/15(月) 20:02:10 ID:sbf31/I9
すげぇあだ名wwwwwww
おれのフルーツ名のあだ名が全然まともに思える

545 :Socket774:2008/09/15(月) 20:46:04 ID:/VTV/DUl
あだ名でばかり呼ばれて本名覚えて貰えなかった俺でもチンくそは吹くわwww
どういう経緯でそういうあだ名になったのか凄い気になる

ついでに需要があるのか微妙な報告
コムのゲーマー向けコーナーにA4TECHのXL-740KとXL-750BK入荷 3880円
棚に並んでたのは各一個づつ
で、XL-740Kは俺が頂いたのでそっちの在庫あるかは不明

546 :Socket774:2008/09/15(月) 22:09:58 ID:+IyvuZKU
>>544
よう、パイン久し振りー

547 :Socket774:2008/09/15(月) 22:31:32 ID:65uyHxrj
>>544
相変わらず目にくる体臭だな。ドリアン

548 :Socket774:2008/09/15(月) 22:37:35 ID:dY8PrWEa
>>544
いい加減オナニーやめろよ、マスカット

549 :Socket774:2008/09/16(火) 00:31:44 ID:ZyZp/V5Q
>>544
ドリアン斉藤、元気にしてたか

550 :Socket774:2008/09/16(火) 00:39:28 ID:BacNcBYM
チョコボール宮嶋、元気か?

551 :Socket774:2008/09/16(火) 00:51:34 ID:0oNzcNvE
ドリアン斉藤って稲中のやつだっけか?


552 :Socket774:2008/09/16(火) 05:37:10 ID:iF8e5vZj
ドリアン海王?

553 :Socket774:2008/09/16(火) 07:53:33 ID:8Yy7wuP/
ええい>>544はまだかっ!!

554 :Socket774:2008/09/16(火) 12:32:04 ID:k4pnoxaP
>>544
まだ彼女が出来ないのか?チェリー

555 :Socket774:2008/09/16(火) 13:22:26 ID:e/zmhbFw
>>544
ヘチマになれなかったキュウリ君?

556 :Socket774:2008/09/16(火) 13:51:05 ID:Un9Shy0C
まて、キュウリは果物か?


>>544
相変わらずチチでかいな、スイカップ

557 :Socket774:2008/09/16(火) 17:48:19 ID:D9jIteNA
>>544
お前前髪にチックつけてきたのか?
毬栗坊主

558 :544:2008/09/16(火) 17:54:12 ID:L9YwfmMP
ちょwww
2ch仕様変更で書き込めなくなってる間にすっかりネタキャラになっとるwww
とりあえずみんなハズレだwww
それより>>541の由来マダー?

559 :Socket774 :2008/09/16(火) 19:32:40 ID:hu6IUX0X
>>558
バナナだろ?

560 :Socket774:2008/09/16(火) 20:07:42 ID:2LjFyy44
大仙のケーズって10月に移転するんだな
PCパーツ取り扱ってくれればいいんだけど

561 :Socket774:2008/09/16(火) 20:17:27 ID:o+RrrGlw
コムで特売してた8600GTの奴エロゲしても潰れないんだな
6000円しなかったしえがっだわ

562 :Socket774:2008/09/16(火) 21:11:35 ID:1Z15EsJ3
>>561
あれは先週ビックで\4,980円で売ってた。

563 :Socket774:2008/09/16(火) 21:20:04 ID:o+RrrGlw
送料と代引き手数料で高くつくわ。カードでもいいけれども。
それにしてもグラボが安くなったな。vista効果?

564 :Socket774:2008/09/16(火) 21:47:58 ID:G7YDUIHr
>>560
大曲パワフル館から大仙本店に昇格するから、拡充はしても減少はしないと思うぞ。
多分2階が一般家電で3階がPC関係(秋田東本店みたいにPC教室も併設?)だと思うぞ。

565 :Socket774:2008/09/16(火) 21:54:48 ID:k4pnoxaP
普通46x0一択だろ。数千円プラスするだけで良いのに・・・
正直8600GTは無いな。まあ、エロゲならなんでも良いかもなw


566 :Socket774:2008/09/16(火) 22:32:13 ID:3jZwKUVB
いやみくさっw

567 :Socket774:2008/09/16(火) 22:44:17 ID:rZyEwrJk
K'sの大仙本店の新店舗って、秋田にあるのと同じくらいデカいのな
両方とも正確な大きさは覚えてないけど、あんなに大きくなるとは思わなかった

568 :Socket774:2008/09/16(火) 22:48:36 ID:9W+iEhHV
6000円に数千円プラスすると46x0買えたのか知らんかった

569 :Socket774 :2008/09/16(火) 23:08:26 ID:hu6IUX0X
それで大仙本店は秋田中央本店と同じく中身スカスカってオチ付きとか?

570 :Socket774:2008/09/16(火) 23:57:32 ID:Tae/BbmE
ATIのグラボ嫌いだからGF一択

571 :Socket774:2008/09/17(水) 03:52:18 ID:riDvJhuv
ATI使ってるけど、次はGFにする

ぃつかはしらんw

572 :Socket774:2008/09/17(水) 07:53:34 ID:sBK92Ybq
朝のNHKの某女アナウンサーがキモすぎる
よくあの顔で人前に出ようと思ったものだ

573 :Socket774:2008/09/17(水) 13:33:54 ID:nEFlL7HF
>>564
3階まであるのかな。ヤマダと同じ程度の高さだとすれば、2階しかないと思うよ。
1階は駐車場だし。
でも3階まであれば嬉しい。

574 :Socket774:2008/09/17(水) 14:17:52 ID:lgn67yvJ
>>573 ?? 3階建てで1Fが駐車場だから、

>多分2階が一般家電で3階がPC関係(秋田東本店みたいにPC教室も併設?)だと思うぞ。

って書いてるんじゃないの?ヤマダや中央本店みたく、売り場は2階分。

575 :Socket774:2008/09/17(水) 16:52:26 ID:rT4pZAz5
>>573
俺一応イオン大曲SCの出入り業者で、3階まであるっぽいという話を聞いたんだ。
ちなみに1階にはMr.コンセントが入っている。
ただ、内装屋とかじゃないからどこの建屋にも入ったことがない。
開店直前に内覧会に参加できればイオンのほうなら見れるかもしれない。

576 :Socket774:2008/09/17(水) 19:48:49 ID:nEFlL7HF
>>574
書き方が悪かったか。

1F:駐車場
2F:売り場
3F:無いかもしれない(高さ的に)。でも、あればいいなあ。

という意味だった。


577 :Socket774:2008/09/17(水) 20:17:25 ID:S6SdAZS3
3F:会員制秘密売り場

578 :Socket774:2008/09/17(水) 20:22:32 ID:PqRdrEAC
あんな物やこんな物専用ですねわかりますw

579 :Socket774:2008/09/18(木) 07:33:53 ID:J/in1LTe
1F:駐車場
2F:売り場
3F:倉庫
じゃないのか?

580 :Socket774:2008/09/18(木) 08:31:04 ID:9AiJsUnm
>>579
倉庫は既存店舗じゃね?横手も旧店舗を今倉庫にしている感じだし。
まぁ横手も今冬に移転するみたいだけど

581 :Socket774 :2008/09/18(木) 11:09:56 ID:dPR8Wmcg
ローゼンの熱弁が聞こえるな・・・

582 :Socket774:2008/09/18(木) 15:56:27 ID:kyTQuB6U
この間能代にできたリカバリーに行ってきた。
ゴミしか置いてなかった…
ただ、良い物置いてたとしても需要がなさすぎるので年末までには潰れると思う。

583 :Socket774:2008/09/18(木) 17:39:37 ID:ndU3TumM
>>582
こういう書き込みは法的に問題ないのか?

584 :Socket774:2008/09/18(木) 17:41:34 ID:bEp6TrVx
>>583
なし

585 :Socket774:2008/09/18(木) 19:03:45 ID:s8LrLSl1
女の子のチョメチョメでニャーンニャーン!
こういう書き込みって法的に問題ありますか?

586 :Socket774:2008/09/18(木) 19:06:04 ID:lk9/lVjp
ある

587 :Socket774:2008/09/18(木) 20:03:10 ID:LCuWxWuj
>>580
Kは移転しても期待できないなあ。
Yと比べても高すぎる。
Dがあった頃は最安値に近かったが。。。
合併してから全然駄目な店になった。

588 :Socket774:2008/09/18(木) 20:08:45 ID:ndU3TumM
横手はDが最高だった
サービスも値段も接客も

589 :Socket774:2008/09/18(木) 20:09:03 ID:dz911VSn
K 空気
Y 読めない
D です?

590 :Socket774:2008/09/19(金) 10:59:03 ID:lnDZB8cd
デリヘルの感想みたいだなw

591 :Socket774:2008/09/19(金) 20:52:26 ID:NVD6oH1u
>>590
秋田デリスレ住人発見。

592 :Socket774:2008/09/19(金) 21:53:41 ID:dGeFqk/a
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader788021.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader788024.jpg
(´・ω・)

593 :Socket774:2008/09/19(金) 22:00:11 ID:NVD6oH1u
>>592
詳細kwsk

594 :Socket774:2008/09/19(金) 22:08:33 ID:dGeFqk/a
>>593
外旭川アンパス近くのローソンの近辺で発見したよ。

595 :Socket774:2008/09/19(金) 22:48:18 ID:9i9YuS71
全然萌えねぇし、売り子の姉ちゃん愛想ねぇし、カピカピのパンに生クリーム塗って500円だし、買っちゃったし(´・ω・`)

596 :Socket774:2008/09/19(金) 22:54:01 ID:dGeFqk/a
うーん・・・

そうだ、近くの中央高校の女子生徒に制服で販売してもらったらいいんぢゃね?

597 :Socket774:2008/09/19(金) 23:05:18 ID:gqTPtmaY
良く分かんねえから高校の文化祭の日程教えろよ

598 :Socket774:2008/09/19(金) 23:14:57 ID:WfaDFndd
どーせ相手にされないっすよ

599 :Socket774:2008/09/19(金) 23:31:26 ID:dGeFqk/a
>>597
来年の初夏まで待て。

600 :Socket774:2008/09/19(金) 23:52:57 ID:axdw8kQ/
>>597
あきたこーぎょーは10/31日だよ

確か

601 :Socket774:2008/09/20(土) 00:01:17 ID:El+O355L
校内でオヤジ狩りに遭いそうだから遠慮しておく。

602 :Socket774:2008/09/20(土) 02:25:54 ID:GSw3w9pb
工業こええ…

603 :Socket774:2008/09/20(土) 02:28:46 ID:kMicUfnk
制服着て紛れればいいじゃん!
ちょっとセーラー服買ってくる

604 :Socket774:2008/09/20(土) 03:17:13 ID:0EqGjFUr
>>603
天才!

でも603がたいーほされるような気がするんだ
気のせいならいいんだけど…

605 :Socket774:2008/09/20(土) 05:55:47 ID:6HBuAyTs
海上自衛隊のかもしれないだろ?

606 :Socket774:2008/09/20(土) 09:11:32 ID:nfWCUR8+
>>604

607 :Socket774:2008/09/20(土) 11:03:51 ID:BTcaXaA0
>>605
鬼才現る。

608 :Socket774:2008/09/21(日) 10:44:34 ID:tBaDc8kJ
リカバリー能代店
9月30日までオープンセール

609 :Socket774:2008/09/21(日) 10:48:52 ID:Em7Gb79r
天気わりぃ・・・

610 :Socket774:2008/09/21(日) 16:30:45 ID:N4pMBHX+
今日は物凄いツンデレな天気だったな・・・
そういや昨日の話だが、コムにHISのHD4670が入荷してた。12480円
これって2スロ外排気のやつか?

611 :Socket774:2008/09/21(日) 17:30:23 ID:tBaDc8kJ
HD4670買ったんだけど静かなのはいいけど
温度がね
すぐ96GTに戻したよ

612 :Socket774:2008/09/21(日) 17:34:50 ID:miP4hXB8
>>610
Yes!! なかなか魅力的な商品だよな
しかも値段12480円は安い。
通販平均価格+送料+代引きを考えるとComも頑張っているじゃないかw

HIS製 H467QS512P
http://www.keian.co.jp/products/products_info/h467qs512p/h467qs512p.html

HIS HD4670 IceQ 512MB GDDR3 PCI-E HDMI (H467QS512P) 販売価格
http://www.bestgate.net/videocard_his_hd4670iceq512mbgddr3pciehdmih467qs512p.html

613 :Socket774:2008/09/21(日) 21:44:26 ID:OITaSc3l
館のクロシコ94GT売れて無くなってた
誰だ買ったの

614 :Socket774:2008/09/21(日) 21:52:53 ID:eLZSElj+
情報弱者か罰ゲームかマゾだな

615 :Socket774:2008/09/21(日) 22:04:19 ID:wGs/Jk+J
今日ドライブで田沢湖行ったら>>592がいたw

616 :Socket774:2008/09/21(日) 22:41:14 ID:sJh+ppes
>>614
後ろのふたつがおかしい

617 :Socket774:2008/09/22(月) 06:15:28 ID:e4fEDvkC
>>615
そういえば先週仕事で盛岡に行ったら八戸ナンバーの痛車ヲ見たことをそのレスで思い出した

618 :Socket774:2008/09/22(月) 06:27:27 ID:VL8SAp3b
>>612
元が安いのもあるんだろうけど、秋田にしては珍しく頑張ってると値段だなーと思った
しかしAtiGPUも4850のファンレスやら4670の2スロ外排気やら、なんかカオスな品揃えになってきたなw

619 :Socket774:2008/09/22(月) 12:38:30 ID:0v9w44iE
外排気だろうがファンレスだろうが変えるから安くなって欲しい

つか最近のグラボは静音重視ばかりだな

620 :Socket774:2008/09/22(月) 12:44:03 ID:QPm4qODr
HTPCとか想定してるんじゃね。

621 :Socket774:2008/09/22(月) 16:43:03 ID:MTEwLyDT
微妙に揺れたな

震源青森?

622 :Socket774:2008/09/22(月) 16:45:38 ID:SRjI4kRs
震源地は津軽海峡らしい
掃除してて全く揺れに気づかなかった…。

623 :Socket774:2008/09/22(月) 16:52:29 ID:3DJOHbVN
痛車のカッティングシートってどこでやってるんだ?
秋田にもあるのか?

624 :Socket774:2008/09/22(月) 18:06:13 ID:fVDAITxz
大抵自作してるらしいよ
カッティングマシーンとPC繋いでデザイン送るだけ
みんカラっていう車のブログ集?でイパイ見た

625 :Socket774:2008/09/22(月) 18:33:57 ID:1hDfsWDx
カッティングシートといえば、BOΦWYが流行っていたころ、貼ったとみられるあのシルエットロゴを、
未だに貼っているうちがあるよな。

626 :Socket774:2008/09/22(月) 18:35:33 ID:pDQBbuYp
>>625
ttp://image.blog.livedoor.jp/nauine/imgs/8/9/89072f9e.jpg
これよりマシだろ

627 :Socket774:2008/09/22(月) 19:00:28 ID:Yjsvd24J
ヒベwwwwwwwwwwwほんとにファンなのかよwwwww

628 :Socket774:2008/09/22(月) 19:14:09 ID:hymk3tYS
そういや昔、JRの社宅に「BOOWY」ってスプレーで落書きされてたわ
族のチーム名ならまだしもw

629 :Socket774:2008/09/22(月) 19:17:40 ID:3DJOHbVN
>>624
サンクス、850,000円か高いな
ttp://www.rolanddg.co.jp/product/cutting/cutting/gx-500_400.html

630 :Socket774:2008/09/22(月) 19:44:15 ID:Yjsvd24J
>>629
「ステカ」「クラフトロボ」でググれ。

631 :Socket774:2008/09/23(火) 00:32:52 ID:o62upCBE
ひべ懐かしいなwww

カッティングシートなら機械とか使わなくても出来るには出来る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420527
・・・俺には無理だorz

632 :Socket774:2008/09/23(火) 05:36:02 ID:vTSzkB8J
そういえばずっと前に、スモークフィルムを使ってロゴを切り取って車の後ろにhibeまでは行かなくても
ちっちゃく貼っていた。

633 :Socket774:2008/09/23(火) 06:21:19 ID:IbYjCyQC
なんか天気悪いな。

634 :Socket774:2008/09/23(火) 06:51:18 ID:NBkhWRTy
今日は雨だ

635 :Socket774:2008/09/23(火) 13:43:04 ID:J1YBgVUt
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ        ゙''''''"      `゙"''''''"^



636 :Socket774:2008/09/23(火) 16:34:12 ID:0i5B5Npa
>>635
朝起きでこのAA見るのはキツい

637 :Socket774:2008/09/23(火) 18:32:42 ID:o62upCBE
新米の宅配終わった後に見るのも中々キツい

638 :Socket774:2008/09/24(水) 03:56:33 ID:nU9kF4CU
通販で買って組んだのですが、電源が入りません。組み直してしてみてもダメでした。
コムや館ではきちんと組み上がっているかわからないPCでも診断とかしてもらえますか?
やはり超初心者の俺に自作はまだ早かった…Orz
はぁ、夜も眠れん


639 :Socket774:2008/09/24(水) 04:21:14 ID:htNpYe4G
1、結線ミス(1)
電源スイッチと電源LEDとリセットスイッチとHDDアクセスLEDとスピーカー、
この五つは結線を間違いやすいんで、そこをチェックしなおしてみるといいかもだ。

2、結線ミス(2)
組みなおしたから大丈夫かもしれないけど20/24ピンと12V4ピンの二つがきちんと刺さってるか確認してみる。

3、気絶するようなミス
電源ケーブルがしっかり刺さってない・電源のスイッチ(ついてないのが多いけどね)がOFFになってる

640 :Socket774:2008/09/24(水) 05:38:11 ID:tbJdIr2X
>>638
エスパーするから構成晒せ

641 :Socket774:2008/09/24(水) 05:39:11 ID:nU9kF4CU
レスさんくす
1と2は組み直しした時に気づいて直したよw
3は電源を入れた時に一瞬キーボードのLEDが点灯するので問題ないかと。

素人の俺にはこれ以上どうにもならないのでお店持ってってみます。
ありがとねm(__)m

642 :Socket774:2008/09/24(水) 06:06:42 ID:htNpYe4G
>>641
似た様な症状になったことがある記憶はあるんだが、何が原因だったか思い出せないや。
今は無き店では工賃5000円だった記憶だが、少々の出費は覚悟でいってみるしかなさげだね。

643 :Socket774:2008/09/24(水) 06:34:29 ID:qsRNhbrJ
スペーサーの付け忘れとかは初心者にありがち

644 :Socket774:2008/09/24(水) 07:29:10 ID:zzhvoBCS
CPUクーラーかも
初自作で3時間潰した事がある

645 :Socket774:2008/09/24(水) 07:42:50 ID:15l9Veb4
COM休みの日に店に行った人かな?w


646 :Socket774:2008/09/24(水) 09:58:22 ID:nU9kF4CU
な、なぜだ!
なぜわかった!?

647 :Socket774:2008/09/24(水) 11:19:35 ID:WdePJaEP
本人特定キタコレ

648 :Socket774:2008/09/24(水) 14:47:17 ID:+V2lAO5o
マザボと電源とケースが繋がってれば起動はするだろ。メモリもだっけ?

649 :Socket774:2008/09/24(水) 15:25:10 ID:U12r7IT/
BIOSが起動もしないのはCPUのせいかもね。


650 :Socket774:2008/09/24(水) 15:26:40 ID:9Nfp/yUX
いろいろやってみて
結局ケースの電源スイッチが壊れてたという壮大な時間の無駄遣いを聞いた事がある

651 :Socket774:2008/09/24(水) 16:33:44 ID:mnm0bwC+
おっと田の字コネクタを忘れて貰っちゃ困るぜ

652 :Socket774:2008/09/24(水) 17:57:05 ID:wQcslfxF
電源の後のスイッチも忘れちゃ困るんだぜ☆

653 :Socket774:2008/09/24(水) 18:05:15 ID:yGYXTTke
えっw俺の939は田コネクタを挿してなくても起動する。

今日、秋葉堂に行ったらMonster TV HDUSが9個も置いてあったw
店員の兄ちゃんに「これ対策版ですか?」って聞いたら

店員「店長が今カードリーダーを使って検証中ですので判りません」

ちなみに価格は19800円だった。
パッケージは対策前とまったく同じ。外見ではまったく区別が付かん。


654 :Socket774:2008/09/24(水) 19:02:42 ID:fgZhrFge
秋葉堂はPT1を仕入れてくれ

655 :Socket774 :2008/09/24(水) 19:23:12 ID:hQ2vxdkA
>>653
区別の付け方教えるから明日行って報告してくれないか?

656 :Socket774:2008/09/24(水) 19:28:21 ID:yGYXTTke
殻割ってモールド確認か?w
具体的に判りやすく

657 :Socket774 :2008/09/24(水) 19:33:16 ID:hQ2vxdkA
そんなことしなくてよい
報告宜しくノシ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080913/etc_sknet.html

658 :Socket774:2008/09/24(水) 19:36:51 ID:yGYXTTke
Ok
把握したw


659 :Socket774:2008/09/24(水) 20:02:34 ID:yGYXTTke
秋葉堂へ飛ばしていって来た。
見事下3桁が700だったよ。

帰りにMaxValuで半値になった刺身でうまい酒が飲めるぜノシ

660 :Socket774 :2008/09/24(水) 20:33:27 ID:hQ2vxdkA
>>659
早っ!
営業時間7時までかと思ったら8時だったのか
サンクス。
で、買ってきた?
19,800円でも買うべきか悩む

661 :Socket774:2008/09/24(水) 20:55:06 ID:yGYXTTke
俺はソフマップのゲリラセールの時に買ったから買わなかった。
もし買うのならカードリーダを買わないで、使ってみてから購入を考えたほうが良い。

俺は、ながら作業で使用してる感じ。秋田で取りたい番組ねぇw
唯一撮ったといえばNHKの大曲の花火のみ・・・

662 :Socket774:2008/09/24(水) 21:10:41 ID:BaeCqciT
BSならともかく、地デジで取りたい番組なんて滅多にないな。

663 :Socket774:2008/09/24(水) 22:24:16 ID:mnm0bwC+
報告乙〜所謂旧製品って事か?
しかしなんでまた今になって、しかも旧製品が秋田に・・・w

>>661-662
録画してまで見たい番組も無いし
アニメも全然やってないしね・・・

664 :Socket774:2008/09/25(木) 06:11:18 ID:Tsi8vP1p
録画しても見ないしw

665 :Socket774:2008/09/25(木) 10:55:14 ID:BD4TzEZz
無限コピーって言ったって、みんなは同じ番組を10回以上コピーするのか?
ダビング10で十分じゃん。

666 :Socket774:2008/09/25(木) 11:02:16 ID:HRqRtG24
自分もそんなかんじだけど
他人の事は良く分からんし
下手に価値付けるよりなんも無しの方が望ましいんじゃね

667 :Socket774:2008/09/25(木) 11:19:46 ID:3NeVRdeV
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ        ゙''''''"      `゙"''''''"^

668 :Socket774:2008/09/25(木) 11:46:41 ID:l1zosnq6
出たな妖怪『んもう小僧』
その顔を見たものはやる気という精気を吸い取られるという


ああ今日もやる気おきないな…

669 :Socket774:2008/09/25(木) 15:34:04 ID:ziOkf+oe
ダビング10だと孫コピー出来ないみたいだから、ずっと残しておきたい番組とかだと色々不都合がある
・・・まぁ最近そういう番組に出会ってないんですけどね

ZWEI II探しに市内回ったけどどこにも置いてないでやんの(´・ω・`)

670 :Socket774:2008/09/25(木) 16:34:46 ID:FrlhdHL5
BDレコ持ってる俺から言わせると1層に焼いたものを2層に焼き直せないのが困る。

671 :Socket774:2008/09/25(木) 16:51:45 ID:BD4TzEZz
>>669
>>670

そういう用途ならPV4とか買っておけばいいかもね。


672 :Socket774:2008/09/25(木) 17:09:45 ID:FrlhdHL5
今更アナログキャプはねえよw
BDドライブ買ってリップした方が楽だし

673 :Socket774:2008/09/25(木) 19:25:55 ID:jiv4SQxJ
こないだベランダでタバコ吸っててふと思ったんだが、

なんか新しい録画メディア出るたびにダビングとかしてるよなぁ。
画質が常にきれいになっていくから、古いのからダビングしたことない。

674 :Socket774:2008/09/25(木) 20:03:24 ID:GO3i28aw
>>669
ん、今日館行ったらあったよ

675 :Socket774:2008/09/25(木) 23:28:16 ID:ziOkf+oe
>>674
マジか!
俺が行くのが早すぎたか・・・?
何はともあれ情報d

676 :Socket774:2008/09/25(木) 23:29:18 ID:tKXRW1C+
>>675
ああここに俺がいる
通販で頼んじゃったよ…('A`

ちょっとキャンセルしてくる

677 :Socket774:2008/09/26(金) 00:55:46 ID:kNSYdXcd
館でもcomでもいいので電源付きのケースいくらぐらいで売ってるか
知ってる方おられましたらレスお願いします
ATX・MATX問いません

678 :Socket774:2008/09/26(金) 01:05:28 ID:TflHQBiR
7000円くらい〜

679 :Socket774:2008/09/26(金) 01:43:08 ID:UhgMq098
デンコードーもチェックしたほうがいいぞ
安ケースが意外に豊富

680 :Socket774:2008/09/26(金) 01:53:19 ID:oGb9Ue14
K'sじゃね?

681 :Socket774:2008/09/26(金) 06:21:27 ID:Nfrgj3RS
K'sは期末のセールがかなるいいかす。

682 :Socket774:2008/09/27(土) 02:52:55 ID:rkSFF5jM
館行ってきたがZWEI II無かったよ・・・
いくつもも在庫持ってるとも思えないし、誰かに先を越されたか(´・ω・`)

683 :Socket774:2008/09/27(土) 11:54:08 ID:+T6LHxGV
う”ぅーーーー部屋が寒い。CPUは冷えていいんだが。

684 :Socket774:2008/09/27(土) 14:33:35 ID:5iQoaoFn
>>683
いつもは爆熱のくせに、寒いときは部屋暖めてくれないんだよねwww


つばい2売り切れちゃったか…
残念だ

685 :Socket774:2008/09/27(土) 18:28:45 ID:cGTsHSIB
つPenD

686 :Socket774:2008/09/27(土) 18:29:35 ID:0rwwLlZT
夏に数度室温上がれば不快極まりないが
冬に数度上がった所で焼け石に水だからな


常に春の国に住みたい

687 :Socket774:2008/09/27(土) 20:34:54 ID:lQxe7rjO
横手のヤマサが無くなる。
コンピュータ関係の本はどこで買えばいいんだよーーー。
唯一充実している店だったのに。
かなり参った。

688 :Socket774:2008/09/27(土) 20:42:09 ID:od5YM38G
男鹿のもなくなるがー
別にいいか。帰りは文教堂そば通るし

689 :Socket774 :2008/09/27(土) 22:56:42 ID:5IypYP0K
>>688
何寝言言ってる。
男鹿は無くならんだろが

690 :Socket774:2008/09/27(土) 23:57:45 ID:od5YM38G
ジョイフルのみ残ると聞いたが
聞き違いかねぇ・・
調べる価値もないからいいがー

691 :Socket774:2008/09/28(日) 11:06:28 ID:yrRV0DvH
おはよー 
今日も寒いな

692 :Socket774:2008/09/28(日) 13:16:36 ID:FPjLAFgV
まるで春の陽気な天気だなw


693 :Socket774:2008/09/28(日) 14:53:23 ID:DqbTIYqF
>>687
近所の高桑書店か未来屋書店にどうぞ。
ほしいものがなければ取り寄せか密林にでも

694 :Socket774:2008/09/28(日) 15:23:50 ID:93uoETui
>>693
横手の事情を知らないな?
高桑はツタヤの中にあるが、コンピュータ関係はしょぼすぎて話にならない。
未来屋はイオンの中で、ツタヤと同レベル。

無いなら取り寄せor通販は当然。
問題は、すぐに買うことができないことと、立ち読みができないことだ。
欲しいときに中身を見ることができない。これはきつい。

秋田市の人がうらやましいよ。
駅前にあんな本屋があるからね。

695 :Socket774:2008/09/28(日) 15:36:47 ID:ouGTjECJ
>>694
秋田市でも、電車通勤者じゃなきゃ秋田駅前なんか行かないって・・。
どこも大して変わらん。あるだけマシって程度なのかもしれんがー

696 :Socket774:2008/09/28(日) 15:51:03 ID:G42lD0ub
>>694
大曲にも目を向けてやってくだs
Booksササキ閉店でかなりのダメージ受けてるが
Books宇宙船がそこそこ健闘してるんで行ってみてはいかがか。
あと、WonderGooも意外な品揃えだったり。
小さい書店だが、平山書店がマニア向け(若干厨寄りか)な品揃え。

697 :Socket774:2008/09/28(日) 17:11:50 ID:dkpn56Ro
>>696
>>マニア向け(若干厨寄りか)な品揃え。

月刊盆栽とか尺八マニアとか?

698 :Socket774 :2008/09/28(日) 17:22:56 ID:ekOEWwkG
>>696
大曲は語るのまだ早い。
イオン未来屋が結構でかそうだぞ

699 :Socket774:2008/09/28(日) 17:25:07 ID:dkpn56Ro
ごめん若干年寄りにみえた

700 :Socket774:2008/09/28(日) 17:26:45 ID:G42lD0ub
横手ヤマサからtdim-
お前らどこから沸いたんだよって程普段から来てないような層まで来てて
思わず吉野家コピペを思い出してしまったのは内緒。

>>697
その手のもある。というかニッチ需要なのが結構あるような。
PC関係と言えば、裏ナントカとか某ネトランを思い出すようなラインナップ。
中坊ん頃にエロ本立ち読みして怒られたことがあるんだけども
その時本棚に並んでたのが「デラべっぴん」と「SMスナイパー」だったのはいい思い出。

701 :Socket774:2008/09/28(日) 21:49:59 ID:XNYNKAbS
誰かワングーの報告しろよ。

702 :Socket774:2008/09/28(日) 22:15:29 ID:rQvazMbD
ワンダー昨日閉店だろ。
ガチャガチャやり易くて良かったのにな、これからどうしよ・・・
結局中古CD数枚買ったけど、ゲーム類はほとんど売り切れてたな。
跡地に何ができるの?

703 :Socket774:2008/09/28(日) 23:16:52 ID:ouGTjECJ
>>701
お前がしろ

704 :Socket774:2008/09/28(日) 23:22:31 ID:9uhEWbuC
>>701
ばーか

705 :Socket774:2008/09/29(月) 09:03:00 ID:pCen+Q7T
>>698
中の人だけどかなりでかいぞ。
その向のセリアも広いけど。
2階のライトオンとゲーセンが無駄に広い


706 :Socket774 :2008/09/29(月) 20:01:02 ID:bsqMk0y4
>>705
一階の専門店街の右側手前だろ?
イオンのHPに店内図あったんだが今は見れなくなってる。
面積的に10万冊はあるかと思うが。
まあ、来週の土、日曜日は頑張れノシ

707 :638です:2008/09/29(月) 21:28:36 ID:Xw3trA8d
COMに行ってきました。
やはり>>639さんの読み通り、1の結線ミスでした(笑)3番目と4番目に挿す物を2と3に挿してしまっていたようです。
対応してくださった店員さんありがとうございました。

708 :Socket774:2008/09/30(火) 00:19:57 ID:/BvzSZVz
そういえば、COMにHD4870X2の中古あったな。買おうかとも思ったがOCでぶんまわしてそうで恐くてかえんかったw

709 :Socket774:2008/09/30(火) 00:54:26 ID:/YVXukhm
秋田の本屋でなくてスマンが、
弘前のジョッパルにある本屋のコンピューター関係の本の数すげぇぞ。
2〜3000円とかする専門書あるだろ?あんなのがごっそりあるんだわ。
UNIXだとかサーバー運用だのフォトショだのいろいろと。
気軽に行ける距離じゃないがとにかく一回行って見てみるといい。

710 :639:2008/09/30(火) 00:59:11 ID:sobM+1UY
>>707
なにはともあれ乙。
たまにマニュアル間違ってたりするのも自作ってやつなんで、肥やしになればと思うです。

711 :639:2008/09/30(火) 01:14:35 ID:sobM+1UY
あとパーツぶっ壊れてなかったのは本当に良かったですね。
しょっぱなから初期不良つかむとかなりショボーンだと思うの。

712 :Socket774:2008/09/30(火) 07:11:51 ID:xchzdKSk
>>706
ガンガル
最近配属転換が決まってもうワヤになっていて精神的にすでにブルーはいっているけど

713 :Socket774:2008/09/30(火) 08:58:43 ID:6ESTTRjX
>>709
2000〜3000円の専門書って、まったくもって普通なわけだがw
それから、秋田市に住んでいたら弘前までは行かないだろう、JKw

仙台ヨドバシのコンピュータ本コーナーぐらいの大きい本屋が秋田にも欲しいぜ。


714 :Socket774:2008/09/30(火) 12:34:39 ID:vOzjghxQ
>>708
そもそも今VGAの買い替えする奴が・・・

まぁGTX〜買うよりはいいかもな

715 :Socket774:2008/09/30(火) 18:45:36 ID:VbukhxPs
いやいや、GTX260なら値段も下がってきてるし良い選択肢だと思うぞ?
・・・まぁ、市内に在庫置いてる店無いんだけどさ

716 :Socket774:2008/10/01(水) 00:27:32 ID:45pjl/w6
館になかったか? >GTX260

717 :Socket774:2008/10/01(水) 01:26:33 ID:nm4spfNV
>>713が言う普通ってなんだかわからんが、いっぱいあったって言いたかったんだわ。
厚くて小難しいタイトルの本は手に取らんかったからもっと専門的な物もあったんだろうよきっと。
まぁ、なんかの用事で弘前いく人いたらちょっと寄ってみてくれ。

718 :Socket774:2008/10/01(水) 01:44:25 ID:fwwQSM87
それこそ専門書は取り寄せかネットがデフォだろ

719 :Socket774:2008/10/01(水) 08:57:10 ID:dMj0Vt6C
面倒くさいけど秋田駅前ジュンク堂に行きなさい
注射料金400円もありゃいいだろ

720 :Socket774:2008/10/01(水) 09:51:48 ID:URLvtcgN
>>719
県南に住んでいるからなかなか行けないのだよ。
大仙イオンに期待するしかないか。
それでも十分遠いがorz

721 :Socket774:2008/10/01(水) 19:39:57 ID:c7wYhr/j
>>719
つ【秋田市までのガソリン代】

722 :Socket774:2008/10/01(水) 20:00:17 ID:8WpLY2jb
自転車だったらガソリン代タダだよ。能代から秋田市だったら二時間で到着する。

723 :Socket774:2008/10/01(水) 20:38:01 ID:PD3qtHAv
秋田県羽後町の新米「あきたこまち」が、萌え系パッケージイラストに変更したところ、例年の7倍以上の注文殺到で一時的に受注停止。イラストを手掛けたのは、美少女ゲームなどで人気の西又葵さんで、発売前から反響を呼んでいた。


724 :Socket774:2008/10/01(水) 20:39:14 ID:Qk6Mf0Df
おはよう納豆も萌えキャラにしたら売り上げうpするんでね?

725 :Socket774:2008/10/01(水) 21:04:52 ID:KZV3OPfI
>>723(なにさ)
パッケイラスト欲しさに普段米なんて買わないオタが買っただけ。
5kg以上の1パックか、バリエーションでせいぜい各1パックずつ買うくらいか、
もしくは食用と保存用(と布教用)の各2(3)パックくらいだろう。

>>724(なによ)
十分萌えキャラだろうが!! 舌足らずなとことか。

726 :Socket774:2008/10/01(水) 21:22:33 ID:nZSCm3Lh
納豆に付いてくる小魚の粉末を単品で販売してほしい

727 :Socket774:2008/10/01(水) 21:37:05 ID:Qk6Mf0Df
>>725
あれに萌るほど俺は大人じゃない

728 :Socket774:2008/10/01(水) 23:16:15 ID:76txbnNy
>>726
あれは「いらない粉」捨ててたよ
明日から捨てないでとっておきますね

729 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2008/10/01(水) 23:27:00 ID:NR/1Jdfx
ひきわりのミニサイズを県外に出荷してほしいですね。
あの量がちょうどいいんです。

730 :Socket774:2008/10/01(水) 23:37:41 ID:r2xFywtU
米作ってるから買いたくても買えないぜ、ははは!

731 :Socket774:2008/10/01(水) 23:56:46 ID:tBRUEp4j
>>730
いまから自作萌え米袋を作成する作業を始めるんだ!!
そしてババヘラの隣に闇市の看板を立てて販売!!

732 :Socket774:2008/10/01(水) 23:58:18 ID:Qk6Mf0Df
一時期いたギャルヘラ今いなくなっちゃったよね

733 :Socket774:2008/10/02(木) 00:06:09 ID:ExFATSMS
色々と危ないんじゃね

734 :Socket774:2008/10/02(木) 00:07:57 ID:Qk6Mf0Df
ババァは大丈夫ってのもいろんな意味で問題な気もするがなw

735 :Socket774:2008/10/02(木) 00:34:33 ID:jRg0stxf
>>732
火曜日に秋田市内から男鹿に向かう途中でギャルヘラいたよ

736 :Socket774:2008/10/02(木) 00:45:01 ID:pxCLfRWE
土日はギャルヘラ見ないな
平日限定かな?

737 :Socket774:2008/10/02(木) 01:12:08 ID:gL16YFxl
俺んち家にまでババヘラ売り付けにババァが来るんだが・・・

738 :Socket774:2008/10/02(木) 01:26:58 ID:P58nYp9L
よく来るよね。タッパーごと買ってくれみたいな。

739 :Socket774:2008/10/02(木) 02:09:21 ID:W+jl7lJs
どこの田舎だよ

740 :Socket774:2008/10/02(木) 02:10:31 ID:P58nYp9L
秋田市。

741 :Socket774:2008/10/02(木) 02:33:12 ID:W+jl7lJs
秋田市のどこ?

742 :Socket774:2008/10/02(木) 03:24:51 ID:82iMpYZv
児玉製氷だったっけか、ババヘラ。
秋田市が本拠地で暑い日は半径60km圏内にバンで散ってく。

743 :Socket774:2008/10/02(木) 07:15:11 ID:Fx9s4gCH
子供のころ嫌いだったなーババヘラ
にせアイスって思ってた
今はスーパーでも売ってるね


744 :Socket774:2008/10/02(木) 12:15:12 ID:+awjTY4y
確かにアイスと言ってもラクトアイスに準ずるアイス(クリーム)ではないもんね
氷菓子ではあるけどシャーベットに近いから子供の頃は「おや?」って思った
似非アイスとまでは思わなかったけどw

745 :Socket774:2008/10/02(木) 17:54:15 ID:MrVKGXhf
>>743
なんか分かる気がする
子供の頃はかき氷(氷菓)系はアイスでは無い!って思ってたわw

そういや俺の住んでた学区じゃ「ババヘラより美味い、ジジヘラなるものがあるらしい」なんて噂が流れてたが
誰かジジヘラ目撃した人いないか?

746 :Socket774:2008/10/02(木) 18:01:10 ID:mPvcZWQE
小さい頃ジジヘラ食べたことあるよー
ババヘラみたいなパラソルでなく、屋台みたいな感じの店構えだったかな
味は… 流石に覚えてないけど

ちなみに八橋の水泳場がまだある頃ですね
最近は全然見かけなくなったなァ

747 :Socket774:2008/10/02(木) 18:18:20 ID:4ko6DwMw
昔、出戸浜海水浴場に行く途中でギャルベラ食ったぜ
性犯罪被害防止の観点からかギャルがツーマンセルで行動してんのなw

748 :Socket774:2008/10/02(木) 18:37:49 ID:gL16YFxl
3Pならいいわけですね わかります

749 :Socket774:2008/10/02(木) 18:57:57 ID:Vmx3MyHo
ギャルヘラがツーマンセルってのは基本だが、
おかげでビーチク×2セットをゲトしたことがあるんで大歓迎。
B位とC〜D位のを一度に見ることが出来るとやっぱうれしいねぇ。

肝心のアイスが溶けかけてたのはマイナスポイントだな。

750 :Socket774:2008/10/02(木) 19:00:11 ID:V7V3gUC1
溶けたアイスとはけしからん、実にけしからん!どこで見れるんだ

751 :Socket774:2008/10/02(木) 20:34:31 ID:MfRnBPdM
マンセル2人とは熱そうだ

752 :Socket774:2008/10/02(木) 22:01:10 ID:Q5aiTDZd
ババヘラの時給は最低賃金+1円

753 :Socket774:2008/10/02(木) 22:30:14 ID:P58nYp9L
ギャルフェラなら最低ちんちんでもいい。





('A`)ツマンネ

754 :Socket774:2008/10/02(木) 23:24:51 ID:NEM0ebZb
>>753
('A`)ツマンネ

755 :Socket774:2008/10/02(木) 23:43:24 ID:2DvBFQ1A
('A`)ツ-マンコ ネーチャン

756 :Socket774:2008/10/02(木) 23:47:02 ID:A9/okRZb
('A`)ツマンネ


757 :Socket774:2008/10/03(金) 01:45:07 ID:4kYMgP5n
この

自作話→脱線→さらに脱線→自作話

のループが大好きです


おまいらこれからも宜しくな

758 :Socket774:2008/10/03(金) 06:51:11 ID:CZT3N9Px
だが断る。

759 :Socket774:2008/10/03(金) 20:55:41 ID:rSN2djlS
そろそろ939卒業してAM2に移行しようと思ってるんだけど
館とかcomのCPUの値段教えてください

760 :Socket774:2008/10/03(金) 21:19:14 ID:7LuyRAlT
>>759
自分で見に行けよw
多分遠いから無理って言うと思うけど電話通じないほどイナカじゃないだろ

761 :Socket774:2008/10/03(金) 21:39:28 ID:ejBMIzLU
最近定点観測の人見ないな…


>>759
Athlonなら1万円前後、Phenomなら2万円前後。くらいだろう。
館のAMD780G搭載マザボは高かった気がする。

762 :Socket774:2008/10/03(金) 22:18:14 ID:CZT3N9Px
athlon X2 5200+なら1個余っているのだが・・・
そう言えばnforce560ultraマザーもあったな。
radeonX1650proも確かあったはず・・・
蛆通デスクトップPC付属の15インチXGA液晶モニターもあるな。
どうだ欲しいだろう・・・






だが断る。

763 :Socket774:2008/10/03(金) 22:23:36 ID:D4mfkIEm
>>762
モニターを捨てやがれ、拾っておいてやる。

764 :Socket774:2008/10/03(金) 22:24:05 ID:qpX3ziGA
そんなのよりAtom組みたい

765 :Socket774:2008/10/04(土) 01:24:46 ID:af2LGrM4
館で玄人志向のHD4850が2万円ちょいで売ってた
都心部に比べればまだ高いんだろうけど、秋田もやっと値段落ちてきた・・・のかな?

766 :Socket774:2008/10/04(土) 01:33:18 ID:TD9hRyKR
ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-1492.html

767 :Socket774:2008/10/04(土) 16:21:53 ID:FDcgcSmA
ITXで組みたいと思ったんだけどいいケースが何処にもあらなんだ・・・

768 :定点観測の人 ◆gPWtcYAlts :2008/10/04(土) 17:03:00 ID:y3FJsReG
今日の館定点観測

WD10EACS \10,980
WD6400AAKS \7,480(在庫2個くらい)
Q9400 \31,980
Q6600 \21,981
E8600 \31,290
E8500 \21,600
E8400 \19,201
E7300 \15,980

Phenom X3 8450 \10,980
Phenom X3 8750 \15,600
Phenom X4 9150e \16,661
Phenom X4 9350e \19,990
Phenom X4 9550 \16,590
Phenom X4 9850 BE \19,891

PowerColor HD4870 512MB \31,980
MSI HD4850 512MB 26,375
玄人 HD4850 512MB 22,029
SAPPHIRE
HD4870 512MB \41,080
HD4850 512MB \26,375

こんな感じですね。
正直、AMDのCPUは種類がよくわかりません...
AM2って何?って感じです。
K'sでWD1001FALSが¥17,980になってました。
>>767
館にITX用っぽい?小型なケースがありました。
アルミの肉厚なフロントパネルで質感は良さそうでした。

769 :Socket774:2008/10/04(土) 17:13:25 ID:aYa7gRqU
>>768
おつかれさまでーす

770 :Socket774:2008/10/04(土) 23:32:35 ID:S3AsLwSF
>>768
ご無沙汰ですねw仕事は順調なのか?

771 :Socket774:2008/10/05(日) 00:08:29 ID:Xglw6gqU
>>768
お疲れ様です。
Phenom X4 9950 125W \21,980
が入荷してました1個だけ


772 :Socket774:2008/10/05(日) 00:58:09 ID:LONg8D3U
アレ?昨日電話で聞いたときヘノム9950ないって言われたけど・・
今日盛岡の工房でCPU・ママン・メモリかてきたからいいけどさ・・

773 :765:2008/10/05(日) 04:45:20 ID:WEoIFRNU
>>768
お久しぶり&乙ですー
・・・クロシコのHD4850の値段見間違えたかな俺・・・?

774 :Socket774:2008/10/05(日) 05:21:10 ID:uGmB82TR
>>768
お疲れさん
>WD6400AAKS \7,480
一瞬買いに行こうかな?って思ったけど、来週あたりチラシが来そうだからやめとく

>>772
それで系列店とかから仕入れたんじゃね?
店どんまいだなw

775 :定点観測の人 ◆gPWtcYAlts :2008/10/05(日) 10:32:53 ID:nhX3E1Hr
>>773
相性保障がたしか¥1,575円だったか含まれた価格なので
それ外せば2万ちょいくらいですね。
>>774
新型WD6401AALSが発売されたので在庫処分でしょ。

776 :Socket774:2008/10/05(日) 11:23:12 ID:9t6tOBsA
館でクロシコのHD4850を相性保証外して
税込17,799円で買ったけど。

777 :Socket774:2008/10/05(日) 19:56:37 ID:iKVp6yZp
>>768
Core2Duoの価格はがんばってるんだね。
秋葉価格並。

778 :Socket774:2008/10/06(月) 14:02:05 ID:lv+xfVDB
クロシコのHD4850 税込17,799円・・・
買ってみたいけど、今3870だしなー

779 :Socket774:2008/10/06(月) 16:55:23 ID:i0w7gTsT
俺も今8800GTだから買い換えるに買い換えられない・・・

780 :Socket774:2008/10/06(月) 22:07:26 ID:ydDGH3zx
HD4550のファンレスモデルが出たら買ってみたい。
現在7600GSだけど。あんま変わらないかもな〜

781 :Socket774:2008/10/07(火) 00:03:36 ID:pvXSzZF7
CNAで地デジにCNAコミュニティチャンネルが追加されたんだけど
早いとこTBSも追加してもらいたいものだ。

782 :Socket774:2008/10/07(火) 15:13:38 ID:M81W059J
>>768
サンクス。今度行って見る。

783 :Socket774:2008/10/10(金) 00:23:29 ID:qsfZ8GoL
COMでこないだJetwayのI31GM3が大量に放出されてたけど、まだ売ってるか分かる?

784 :Socket774:2008/10/10(金) 07:58:07 ID:cowUoxdY
館のチラシ来てたー
とうとう秋田にも1TBのHDD一万円割れの流れが!数量限定だけど

785 :Socket774:2008/10/10(金) 08:37:09 ID:9mn0KRcz
1TBのHDDって何に使うんだろ
500GBでも持て余す俺

786 :Socket774:2008/10/10(金) 10:07:04 ID:BXTghLw8
映像扱うとあっという間に無くなるよ

787 :Socket774:2008/10/10(金) 12:07:47 ID:9mn0KRcz
そんなにたくさん所持したい映像があるのか
俺には想像もつかん世界だ

788 :Socket774:2008/10/10(金) 12:37:52 ID:zrGtGQht
初めてPCで地デジ録ったんだけど30分で1.4Gも使ってびびった

789 :Socket774:2008/10/10(金) 12:48:13 ID:JkFs7izC
フリーオ系の需要でしょ。
秋田では無意味だが。
>>788
wowowは4.9GBくらい食うぞ。1.4はかなり少ない方じゃない

790 :Socket774:2008/10/10(金) 13:06:34 ID:aHimg66f
館でセールなのはWD10EADS?

791 :Socket774:2008/10/10(金) 13:50:38 ID:cowUoxdY
んだ

792 :Socket774:2008/10/10(金) 14:10:13 ID:aHimg66f
d、ポイントつかってIYHするかな

793 :Socket774:2008/10/10(金) 14:16:09 ID:JkFs7izC
サムソンの5200ppmも9500円くらいでなかったっけ?

794 :Socket774:2008/10/10(金) 15:52:46 ID:587z6Fki
これだけ円高だとPCパーツにとってはうれしいことだ。円安なった時が怖いけど

795 :Socket774:2008/10/10(金) 21:40:44 ID:UQnxS7YT
明日、K's大仙本店開店だな。
どういう感じなんだろ。

796 :Socket774:2008/10/10(金) 21:43:39 ID:cjUpjsjg
ヤマダ電機の広告があざと過ぎて吹いたw

797 :Socket774:2008/10/11(土) 10:30:00 ID:k8ixbbQT
大曲ケーズ終わった

798 :Socket774:2008/10/11(土) 13:03:18 ID:RG1dq7/d
終わったって事はパーツ類が一切無しか?

799 :Socket774:2008/10/11(土) 17:35:36 ID:2ixB5c16
>>798
前の店舗の売れ残りしか無かったよ

800 :Socket774:2008/10/11(土) 17:35:52 ID:y3F65WFH
(*´∀`)ノ800

801 :Socket774:2008/10/11(土) 17:40:56 ID:C7utdiTW
>>799
終わったな

802 :Socket774:2008/10/11(土) 18:10:58 ID:RG1dq7/d
よりによって売れ残りだけかよ
酷いな

803 :Socket774:2008/10/11(土) 18:17:50 ID:YMP3gGSN
大手量販店に何期待してるの。。

804 :Socket774:2008/10/11(土) 19:01:11 ID:ppjFwJ0A
大曲ケーズ、あれはいかん。
パーツ類は高いし種類はほとんど無し。
結局自作ユーザーは秋葉堂に頼るしかないのか。
あそこも全体的に高いけどね。

805 :Socket774:2008/10/11(土) 19:08:52 ID:C7utdiTW
正直通販のほうが

806 :Socket774 :2008/10/11(土) 19:32:02 ID:EdVqBDhe
>>804
品揃え旧店舗より減ってるの?

807 :Socket774:2008/10/11(土) 19:55:45 ID:cugT0pAY
今日の昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごとなんだけどさ。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)だったんよ、んで、「ウッゼ〜」とか思いながら

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ


       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● | ちわーっ、三河屋でーす!!
      |    ( _●_)  ミ
     彡、   |∪|  、`\
    / __  ヽノ /´>  )
    (___)   / (_/


808 :Socket774:2008/10/11(土) 20:07:28 ID:niIfTHug
犬だろおまえ

809 :Socket774:2008/10/11(土) 20:09:18 ID:j4VPaY2O
ブラッディ・マンデイおもろー

810 :Socket774:2008/10/11(土) 20:36:37 ID:ppjFwJ0A
>>806
>>799

811 :Socket774:2008/10/12(日) 04:55:46 ID:g8sRcThM
おはようおまえら

コムにUNITCOMのモニターアーム再入荷してた
14インチ〜22インチ、10kgまで対応ので・・・いくらだったっけ?3000円弱?

ゲーマー向けコーナーにMSのX5マウスと
http://www.sanwa.co.jp/news/200810/ma-lspro/index.html

液晶ディスプレイのとこにBenQのE2200HDが入ってた
32000円くらいだったと思う

適当なレポですまん

812 :Socket774:2008/10/12(日) 19:56:05 ID:Lbkjpq2W
モニターアーム欲しかったんだ。情報ありがトン。
明日の夕方まで売れ残ってるといいな…

813 :Socket774:2008/10/12(日) 20:02:02 ID:mwFLll63
メタルラックに固定できるのかな>モニターアーム

814 :Socket774:2008/10/13(月) 02:11:47 ID:mxHZTJ1T
実物見てないからわかんないけど、
主流のアームってほとんど机に設置するようなやつじゃないかな?

815 :Socket774:2008/10/13(月) 05:51:06 ID:Nmmsug7Y
上記のアーム買おうかと思ってCOM行って来た
展示品みたらあまりにショボくてやめたw やっぱ値段なりだね

>>812
昨日の昼過ぎで残2個(展示品含めると3個)

>>813
机の天板に万力のように捻り込んで挟む型
メタルラックでも水平方向の棚板なら固定できるかも?垂直方向の支柱への固定はムリだと思われ

816 :Socket774:2008/10/13(月) 08:04:20 ID:yIjlh2xi
館かCOMにSSD入らないかな?

817 :Socket774:2008/10/13(月) 22:50:18 ID:0yuZjSg7
館にPCゲームのZWEI IIとクライシスウォーヘッド入ってたよ
前に探してた人はもう買っちゃったかな?

818 :Socket774:2008/10/13(月) 23:37:40 ID:MbS59TT4
てst

819 :Socket774:2008/10/14(火) 00:44:05 ID:zMAn/8Wp
チラ裏
今日はじめて秋葉堂行ってきた。看板見つけにくくて、最初店がどれかわからなかった。おわり。

820 :Socket774:2008/10/14(火) 08:45:05 ID:jZ3RMj6H
秋葉堂ってどんな感じなの?中古とかバルクとかもあつかってる?
ああいう小さい店って入ったらなにか買わないといけないような気がして
ちょっと入りづらいんだよねぇ。

821 :Socket774:2008/10/14(火) 09:14:52 ID:9WIWKpkr
どんだけ小心者なんだよ・・・

822 :Socket774:2008/10/14(火) 09:48:59 ID:oYL4L9A9
>>820
何も買わずに出てきたことは何度もあるぞ。
気にするな。店の人も気にしていない。

中古はノートパソコンとかモニタは置いてあったはず。
パーツのバルクはある。
ただし、メモリとかHDDとかは秋葉価格は期待するな。
他のパーツ類は、通販で送料をかけるよりはマシといった程度。

823 :Socket774:2008/10/14(火) 16:00:32 ID:jZ3RMj6H
>>821-822
秋葉堂、うちの会社の人からの評判が異様に良いんだよね。
普段館とかCOMばっかり行くから覗いてみようかなとは思ってるんだけど
あの看板みたら普通躊躇するだろ!


824 :Socket774:2008/10/14(火) 22:09:54 ID:YtwVDQ4P
秋葉堂は駄菓子屋に似た感覚がある。


825 :Socket774:2008/10/15(水) 09:51:45 ID:0wmuGH3K
>>823
期待しすぎるとガッカリするかも。
小物とかメディア買うのには便利だけど。

それよりも、横手〜大仙の13号走ってたら
六郷ローソンのトコに幼女イラストの看板発見。
レイとアスカっぽく見えたがあれは何だ・・・。


826 :Socket774:2008/10/15(水) 09:55:44 ID:mwjBx9kS
HD4670はまだ秋田には無いかな?


827 :Socket774:2008/10/15(水) 13:32:23 ID:noDSuhUl
>>823
なんと会員証はメガネっ子のメイドの写真だぞw
風俗店の会員証みたいだぞw

>>826
通販で買えばええやん。
どうしても秋田で買いたいなら俺が通販で購入して個人的に5割増で売ってあげるw


828 :Socket774:2008/10/15(水) 13:44:21 ID:GLfUCVEg
>>827
あの看板の隅に◆に両手と18ってついてるマークあっても俺は違和感を感じない
むしろそういう店舗型風俗店がほすぃ

829 :Socket774:2008/10/15(水) 14:00:16 ID:IGzxf8E4
自分メディアは秋葉堂以外ではあまり買わないなー。家電屋にはギガストレージとかあんまり無いし。
そういえば、中古のAopen/7600GS/256MBが\7250だったよ。古めのPCの強化にはイイんじゃないかな?

830 :Socket774:2008/10/15(水) 14:03:13 ID:IGzxf8E4
書き込んでから気付いた、あまりとあんまりを併用している・・・。
それだけ

831 :Socket774:2008/10/15(水) 16:39:13 ID:noDSuhUl
>>829
それは7600GSのsilentかな?
1年ぐらい前にCOMで5000円で売られているのを知っているので買えないなあ。

832 :Socket774:2008/10/15(水) 16:53:14 ID:KDQqiB2b
1年くらい前に7600GSのsilentの512MBを1万くらいでCOMで買ったわけだが

833 :Socket774:2008/10/15(水) 17:06:48 ID:inWPnmrG
じゃあ損してるって事だな

834 :Socket774:2008/10/15(水) 18:56:33 ID:IGzxf8E4
すまん、一番重要なAGP版って事を言うの忘れてた・・・
型番は確か7600GS-DV256S AGPだったかと
(古めのPCっていのはソケ478辺りのって意味合い。)

835 :Socket774:2008/10/15(水) 19:00:07 ID:eFgTyT/c
HDDのモービルラック買おうと思うんだけど
秋田だとどこの店が豊富においてある?

836 :Socket774:2008/10/15(水) 19:15:53 ID:+RL+iL35
しらん

837 :Socket774:2008/10/15(水) 19:19:59 ID:Ommzrs2y
>>835
館かCOM、あるいは秋葉堂。もしくはK's

838 :Socket774:2008/10/15(水) 20:48:05 ID:jl4Nr78H
>>837
というかそれしか候補無いしな

839 :Socket774:2008/10/15(水) 21:13:07 ID:RWS7Oq2J
つっこみ欲しかっただけだろ

840 :Socket774:2008/10/15(水) 21:20:17 ID:TMMWdCIQ
田宮さんww

841 :Socket774:2008/10/15(水) 23:38:47 ID:BDn1S3aa
>>826
コムにHISのが一台あったはず

842 :Socket774:2008/10/16(木) 05:42:34 ID:aelX8Ep0
>>841
3650だか3850じゃなくて?

843 :Socket774:2008/10/16(木) 07:31:21 ID:NC1I7t0v
はぁ?てめーで調べろやボケナス

844 :841:2008/10/16(木) 17:30:10 ID:sZWDd0Pt
確かにHD4670だったよ
今日行ったら置いてなかったけど

845 :Socket774:2008/10/18(土) 20:29:46 ID:P/K5A97h
今日暇だったんで大曲K'sに行ってきたが旧店舗にあったような自作部門が綺麗さっぱりなくなっていたな。
ちょっとはあるだろとは思ってたんだがあれほど綺麗さっぱりないとは思わなかった。
あったとしても増設用メモリ程度。あれじぁ秋田市内に行くか通販利用しかないな。
横手の新店がどうなるかはわからないけど同じ感じだろうな。

846 :Socket774:2008/10/18(土) 21:20:02 ID:1KzpiWso
売れてなかったからな前は

847 :Socket774:2008/10/18(土) 22:01:31 ID:zt7zqJWX
半年振りに秋田に行って買い物してパソコンを弄ってたら思わぬ事態に陥ったw
http://uproda11.2ch-library.com/src/11127560.jpg

848 :Socket774:2008/10/18(土) 22:18:36 ID:zOxBkkx7
しょうがないからアルミホイルでも詰めろww

849 :Socket774:2008/10/19(日) 09:26:53 ID:7okOAygO
>>845
横手なら需要があると思うぞ。
大仙は秋葉堂があるから中途半端なK'sは洋梨。

850 :Socket774:2008/10/19(日) 09:29:36 ID:8fhvpVhK
電源コネクタ抜いたらコネクタピンも(・∀・)スッポン! 17匹目

851 :Socket774:2008/10/19(日) 16:56:16 ID:VNEcPVXq
横手ぱそこんってのは、どんな感じなんだ?
あまり評判がよくないようだが。

>>825の看板って、確か「うり米、おばこMy」って書いていたような・・

852 :Socket774:2008/10/19(日) 22:03:14 ID:AV6/Nu/J
グラカ買いに行った
COM、ATIの多すぎ
館、売る気ないだろ
高すぎて商品動いてないぞ

853 :Socket774:2008/10/19(日) 22:21:56 ID:7WyH1fP2
館は玄人志向のグラボ多すぎ。

854 :Socket774:2008/10/19(日) 22:30:31 ID:n5EzyK5q
グラカって^^;

855 :Socket774:2008/10/19(日) 23:26:10 ID:D9rzxFPK
PCカード版グラフィックボード?

856 :Socket774:2008/10/20(月) 00:04:54 ID:f97/8L0S
俺と通販特価待とうぜ

857 :Socket774:2008/10/20(月) 03:29:50 ID:7I4/F98X
お前らの欲しい グラボって一体何だよ!

言ってみろ!

858 :Socket774:2008/10/20(月) 12:20:25 ID:vaZ2kKta
>>857
ttp://3219.cc/plusmarks/7.1/T026-000547/

859 :Socket774:2008/10/20(月) 14:27:04 ID:7I4/F98X
じゃあ グラカならどうなんだ?

もっと楽しませろや!

860 :Socket774:2008/10/20(月) 14:33:06 ID:VWgYLO7G
>>859
http://www.youtube.com/watch?v=s7hQ6VwLPVw

861 :Socket774:2008/10/20(月) 15:40:00 ID:hUNOlRNW
節子、それグラカやない。カーグラや

862 :Socket774:2008/10/20(月) 16:12:08 ID:VZ5HKYZH
55nm95gtほしい
COMでも館でも有ったら買う

863 :Socket774:2008/10/20(月) 19:02:47 ID:QBn5M8oB
グラボ、グラカ

厨ですね、分かります。

864 :Socket774:2008/10/20(月) 19:03:16 ID:zugs4QgH
55nmって言っても店舗でキチンと表示するのかな?
通販とかではたまに見るけど買ってファン外さないとわからないしな・・

865 :Socket774:2008/10/20(月) 19:04:31 ID:lXY6PqQO
GPU-Zで対応してればプロセスルールも見れるよ

866 :Socket774:2008/10/20(月) 19:05:51 ID:OX0/Egpo
欲しい
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx4700x2/index.html

867 :Socket774:2008/10/20(月) 19:23:26 ID:VZ5HKYZH
55nmって表示してるサイト有るんなら教えてクリクリ

868 :Socket774:2008/10/20(月) 21:11:41 ID:zugs4QgH
>>866
大学の教授とか医学関係とか建築やってるん?

>>867
サイトはないけど7月29日から市場に投入してるから
回りがいい店なら55nmなんじゃないかな?

869 :Socket774:2008/10/20(月) 22:21:14 ID:VZ5HKYZH
そういう意味かー
65nm在庫あるうちは55nmは少量生産に留まってると思うんだよねー製造業的に考えて


870 :866:2008/10/20(月) 23:48:31 ID:OX0/Egpo
>>868
そのどれでもないですね。
土木かもしれないし機械かもしれないし3DCG屋かもしれないじゃないですか。
まあ使うのはAutoCAD2007なんだけどね。
一応今はQuadroFX3450使ってたり。

871 :Socket774:2008/10/21(火) 02:48:21 ID:sMDQNzzB
アスロン64X2のソケット939なんてもう中古ですら見ないよなぁ・・

欲しいぜぇ・・

872 :Socket774:2008/10/21(火) 12:27:19 ID:IZtQ/eKN
動作保証はしないけど、 アスロン64 X2の5200+なら一個あるぞ。
純正リテールクーラーもなぜか2個あるぞ。


873 :Socket774:2008/10/21(火) 12:38:23 ID:XaHglsyc
5***シリーズは939になかったはずだからAM2かな
そんな俺は未だにop144だけどw

874 :Socket774:2008/10/21(火) 12:40:43 ID:sMDQNzzB
>872
な・・なんだと・・・

・・・ってAM2・・・じゃ・・・

875 :Socket774:2008/10/21(火) 12:49:15 ID:IZtQ/eKN
ソケ939だよ。っつーか、先日まで使ってた。
取り外してブレーキクリーナーで洗浄してあるぞ。
リテールクーラーはもちろん使用済みの物だぞ。
欲しい?

876 :Socket774:2008/10/21(火) 12:50:23 ID:IZtQ/eKN
もとい・・・・AM2だ・・・・
許してくれ・・・・

877 :Socket774:2008/10/21(火) 12:56:28 ID:IZtQ/eKN
ID:sMDQNzzBさんすみません・・・・
所持していたソケ939はアスロン64の3000+だった・・・しかも親戚にプレゼントしたんだっけ・・・
お詫びとしてソケAM2のアスロン64 X2でよかったら
先着1名様に譲ってもよろしいって言ったらどんな事になるんだろう・・・

878 :sMDQNzzB:2008/10/21(火) 12:59:44 ID:sMDQNzzB
ID:IZtQ/eKNの優しさに全俺が泣いた。

多分、大変なことに・・なるんじゃね?

879 :Socket774:2008/10/21(火) 13:03:11 ID:IZtQ/eKN
どちら在住でしょうか?
秋田市内なら、今日午後からにでも指定の所に行けますけど・・・
お代は気持ち程度で良いですよ。

880 :Socket774:2008/10/21(火) 13:09:52 ID:u3ccTyoT
金取るのかよw

881 :Socket774:2008/10/21(火) 13:11:28 ID:sMDQNzzB
> ID:IZtQ/eKNさん
なんだか、気を使わせてしまった申し訳ないorz

アレです、根本的にAM2のマザーないのですよ

882 :Socket774:2008/10/21(火) 13:15:54 ID:htsui0qo
>>879
>>879
>>879

883 :Socket774:2008/10/21(火) 13:21:44 ID:pqA071hO
話の流れ的にはタダでくれる感じだったのにw

884 :Socket774:2008/10/21(火) 13:22:51 ID:IZtQ/eKN
そっかぁ・・・じゃぁそうだな。一つ予告しておこう。
俺、一ヶ月以内にマザーボードとハードディスク新調するから、
そのときにヌフォ560ウルトラのAM2マザーとアスロン64X2 5200+、ラデオン1650pro(512MB)を放出しる!
もちろん、放出確定時にこの板に書き込みしマッスル。









一応・・・・・・
知人に譲るって線もあるからあんまり期待しないででくれ。

885 :Socket774:2008/10/21(火) 13:53:55 ID:W6OW5XGd
オプ939のCPUなら余ってる
シングルコアだけd

886 :Socket774:2008/10/21(火) 13:57:33 ID:dpx1EHEB
>>884
売るならヤフオクの方がいいよ。

887 :Socket774:2008/10/21(火) 18:10:54 ID:xJI2oHgr
タダでよこせとか都合のいい話だな

888 :Socket774:2008/10/21(火) 18:46:42 ID:Y1/Jl5P8
タダでよこせとか言ってないぞ

タダであげるよって言ってるように見えるなー、だよ

889 :Socket774:2008/10/21(火) 18:56:06 ID:AES71D/g
おれにはそう見えない。
気持ちっていうのだって、個人的には気持ち=ビール500ml6缶パックとか日本酒1升とかじゃないの?

890 :Socket774:2008/10/21(火) 19:30:42 ID:dpx1EHEB
>>889
結構高い気持ちだなw
350ml x 6缶なら分かるが。五十歩百歩か。

891 :Socket774:2008/10/21(火) 20:05:14 ID:IZtQ/eKN
メシ食ってここ覗いてみたら、みな好き勝手書いてるなぁ・・・
CPU単体だったら漱石さん一枚程度でよかったのにね。
3点セットで出すんだったらどの程度にしようかな?





ちなみに俺、酒飲まないので貰っても処分に困るのがオチだったりする。

892 :Socket774:2008/10/21(火) 20:39:25 ID:Gb34h+Mw
全英世が泣いた

893 :Socket774:2008/10/21(火) 21:16:38 ID:htsui0qo
野口じゃなく漱石とは・・・

894 :Socket774:2008/10/21(火) 22:17:06 ID:PjzijQjx
>>893
財布の中身の千円札を確認してしまったのは俺だけではないはず・・・
そういえば昔、「スロ屋で夏目様惨殺!」ていってたなぁ・・・


895 :Socket774:2008/10/21(火) 22:36:47 ID:IZtQ/eKN
と言うわけで釣り終了。

896 :Socket774:2008/10/21(火) 22:51:59 ID:u3ccTyoT
涙目で逃走っと

897 :Socket774:2008/10/22(水) 00:26:50 ID:ZSeap5N4
糞スレ化が酷いな

898 :Socket774:2008/10/22(水) 03:55:45 ID:/vMtZnzR
全角英数はスルーに限る

899 :Socket774:2008/10/22(水) 10:03:13 ID:StAZiPJc
ちと相談を
自作素人ですが本見ながら2年前位に今のメイン製作したんだけど
PC立ち上げると、いきなり電源落ちる原因は電源ユニットですかね?
組んでもらったPC5年くらい前(サブ)と両方電源いれてるんですが
なぜかメインPCだけが落ちるので100V供給は大丈夫かと思うんだけど
落ちない時は落ちないし、落ちるときは頻繁に落ちるです。(10分くらいで)
起動して使っていると、いきなりモニターの電源が落ち再起動もかかりません
ctrl+alt+deleteしても、まったく反応なしです
本体電源ランプはついてる状態で、本体リセットすると普通に立ちがります。
よろしくお願いします。

900 :Socket774:2008/10/22(水) 10:41:07 ID:zPliojsz
OS起動後に使用中落ちるってことかな?
電源だったら、起動しないか起動途中の一番ストレスのかかるときに
落ちる気がする。
使用中に再起動かかるならメモリーがあやしいと思うが
フリーズとなるとOSの問題じゃないだろうか

901 :Socket774:2008/10/22(水) 11:15:20 ID:V8L1qqK7
>>899
>>900も言ってるけどOSかメモリが妖しいけど・・・
OSを再インスコして、最小構成で起動してみたらどうでしょう?
後はテスター使って電源の電圧はかってみるとか?

でも何か電源ユニットが怪しい気もするなぁ・・

902 :Socket774:2008/10/22(水) 12:40:44 ID:lELgFfPB
CPUクーラーに10ウォン。
中を掃除してないんだろうな・・・

903 :Socket774:2008/10/22(水) 13:11:09 ID:StAZiPJc
899です。早速の返事ありがとです。
帰ったら掃除とOSの再インストールしてみます。

904 :Socket774:2008/10/22(水) 21:29:25 ID:g8AGpE2i
  ム ー ン サ ル ト
 月 面 宙 返 り


子供の頃なら、ムーンサルトリって読んじゃうよね?

905 :Socket774:2008/10/22(水) 21:30:33 ID:mSsq5IKS
ゲームセンター五十嵐ネタか

906 :Socket774:2008/10/22(水) 23:14:02 ID:lELgFfPB
ムーンサルトを最初に覚えたのはハッサンだった

907 :Socket774:2008/10/23(木) 08:12:13 ID:KAhWgU2U
supremefx2 って他のマザに流用できるのかな?


908 :Socket774:2008/10/23(木) 11:16:36 ID:6BIXogsW
ムーンクレスタ


909 :Socket774:2008/10/23(木) 12:59:45 ID:tvHWsTVu
トランキライザーガン

910 :Socket774:2008/10/23(木) 14:32:58 ID:3tiLdRg1
アステロイド

911 :Socket774:2008/10/23(木) 18:27:47 ID:SzDhZJHr
町おこしのキーワード
「萌え〜」  

って、おい・・・

912 :Socket774:2008/10/23(木) 20:45:38 ID:ofluRuOG
>>911
大した事ないのに名産だの産地だのやるよか
成功率高そうじゃね?

オタのパゥアーは伊達じゃない

913 :Socket774:2008/10/23(木) 21:09:47 ID:RfSKDX/F
スギっち?羽後の方か?ネイガーで押せばいいじゃん

914 :Socket774:2008/10/23(木) 23:25:31 ID:j6fI6KRh
>>907
付いてきたマザーでも専用スロット意外に挿すと動かないから無理じゃなかろうか。


915 :Socket774:2008/10/24(金) 02:29:27 ID:Iv/CxdKz
>>907
BIOSで使用制限してるってどこかで書いてたな

916 :Socket774:2008/10/24(金) 15:47:04 ID:/QtPjnOx
>>914
>>915
ありがとう そっか駄目か使わないから誰かにあげようかと思ってたけど・・


917 :Socket774:2008/10/25(土) 14:14:50 ID:0Q8tn8uK
>>913
ネイガー、実は4分間の番組だったんだな
なのに番宣にの特番に1時間とかどうよ。


IBC岩手放送の地デジ放送まーだー?

918 :917:2008/10/25(土) 14:16:42 ID:0Q8tn8uK
番宣にの特番 → 番宣の特番

919 :Socket774:2008/10/25(土) 17:54:13 ID:GtpHyJPl
ウイルス警報発令

熱は出ないけど喉と鼻水がすごいつらい
大学病院の薬飲んでも全然きかないのでもっと強い薬にしてもらったよ
みんな気をつけてくれ(゚ν゚)ヲハナムズムズー


920 :Socket774:2008/10/25(土) 18:00:02 ID:0Q8tn8uK
>>919
てっきりコンピューターウィルスかと思った。
インフルエンザかな?

921 :Socket774:2008/10/25(土) 20:17:58 ID:hHPcbJkp
当方の周辺でもカゼ流行してるっぽいから、みなさんもお大事に。

コンピュータの方はウイルスバスター2009にアップデートしてみたが、
何か昔よりもっさりしてる気がする。

922 :Socket774:2008/10/25(土) 20:22:57 ID:br2pkFRM
秋田でも1THDD10k切ったな

923 :Socket774:2008/10/25(土) 20:28:55 ID:OqgdQ2PN
サムチョンだっけ


924 :Socket774:2008/10/25(土) 20:36:40 ID:2GRv8XbN
結構前から切ってる気がする・・・

925 :Socket774:2008/10/25(土) 21:21:33 ID:QvNq64PA
秋田にもとうとうsteelシリーズ入ったねー
俺以外の誰が喜ぶのが疑問でならない

926 :Socket774:2008/10/25(土) 22:52:00 ID:vP/lmB/i
>>919>>921
俺も同症状が10日ほど続いている。
職場環境が変わって、隔日で深夜1時まで仕事しているから、それで体調崩して風邪にでも
なったかなぁと思って風邪薬をコンスタントに飲んでいたんだけどな。

927 :Socket774:2008/10/25(土) 23:15:13 ID:2GRv8XbN
コンスタントに飲むもんじゃないだろ。耐性ついて効かなくなってんじゃね?

928 :Socket774:2008/10/26(日) 19:18:52 ID:MxllMtbv
昨日 館で水冷のPC持って来てた人いたな ここの住人か?

929 :Socket774:2008/10/26(日) 19:49:53 ID:jC4cEvO3
ストーカー現る

930 :Socket774:2008/10/26(日) 22:41:33 ID:+QKwdb3+
館に行く人は>>928が監視しているかもしれないので気を付けて!!

931 :Socket774:2008/10/27(月) 00:42:51 ID:x0Xa5L9T
>>928
こわいです><

932 :Socket774:2008/10/27(月) 05:28:11 ID:zkBJ5Zzt
>>928
持って行ったの俺だけどなにか?


933 :Socket774:2008/10/27(月) 10:14:32 ID:EW8kI3dE
鬼女が監視してるAAきぼん

934 :Socket774:2008/10/27(月) 13:07:23 ID:SZY9Wzwg
>>932
悪いことは言わん…

早く逃げろ!!

935 :Socket774:2008/10/27(月) 14:46:44 ID:Th/b8BwT
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 館は
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| >>928
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

936 :Socket774:2008/10/27(月) 17:25:12 ID:JIsfb981
実は>>928は館の新しい店長

937 :Socket774:2008/10/27(月) 17:50:09 ID:NgGf+cCa
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\  
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}   
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}  
  l/彡三;j , . - ''   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,   
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il 
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll 
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ        ゙''''''"      `゙"''''''"^

938 :Socket774:2008/10/27(月) 19:28:19 ID:eqaJiZZr
館さん、クロシコビデカ入れすぎデス

939 :Socket774:2008/10/27(月) 22:15:21 ID:tFiIngf1
館はマザボのラインナップをもっとどうにかするべき。

940 :Socket774:2008/10/27(月) 22:17:47 ID:UsOVO6u+
確かに少なすぎるな・・

941 :Socket774:2008/10/27(月) 23:14:22 ID:eqaJiZZr
アスースとギガバイコしか無かったな

942 :Socket774:2008/10/27(月) 23:48:49 ID:UsOVO6u+
P35で戯画買ってBIOSダメで
P45でアスース買ってもっさり
もうねMSI最強!

943 :Socket774:2008/10/28(火) 17:49:44 ID:p7zH8KWW
質問いいですか〜
ramdisk使用してる方おります?
cadデータが重くて仕方ないので、ちと入れてみようかと思ってるんですが
使用されている方がいれば、どんな感じか聞いてみたかったのです。

944 :Socket774:2008/10/28(火) 18:49:37 ID:K2ri/OrK
スレ違い。

945 :Socket774:2008/10/28(火) 19:57:09 ID:g2GtgT/o
>>943
スレ違いだがマジレス。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

あとは自分で確かめれ。
BIOSいじったりするからそれなりの経験とググリは必須だよ。

946 :Socket774:2008/10/28(火) 21:10:37 ID:QV7bjVDK
>>943
32bitOSに4G乗っけてるんでとりあえず見えてない部分Ram化してるけどまったく使ってない。
用途が思いつかん。ちなみにガボット。

947 :Socket774:2008/10/28(火) 21:15:50 ID:v05TVh5n
起動するごとに消えるから使いから難しいよな

948 :Socket774:2008/10/28(火) 21:53:38 ID:tMWwaCzs
4GBのうち1GBをRAMDISKに当ててる。
tmpフォルダとかに割り当ててるととっても快適。
PCが体感倍速になる。Linuxだけどw。

949 :Socket774:2008/10/28(火) 21:56:56 ID:wup7zfwn
へ〜

950 :Socket774:2008/10/28(火) 23:47:59 ID:aogYBRJ4
今度の週末は三連休だから館やコムのセールもちょっと良い物出るかなー
・・・火曜の深夜からこんな事考えてるからダメなんだよな俺

951 :Socket774:2008/10/29(水) 01:03:12 ID:Yb5dyUBB
>>950
秋田市民裏山鹿@大仙

952 :Socket774:2008/10/29(水) 01:10:41 ID:O94JIi2y
秋田市民裏山鹿@能代
リカバリーは…なんか違う

953 :Socket774 :2008/10/30(木) 00:27:16 ID:X55Vh16E
大仙なんて13号使ったって片道1時間だろ

954 :Socket774:2008/10/30(木) 00:37:33 ID:26oGfUeM
時間じゃないんだよ時間じゃ

955 :Socket774:2008/10/30(木) 01:31:56 ID:wJCgyv/T
wktkしながら秋田に行って何もにも購入しないで
自宅に帰還する虚しさは豚でもないんだぜ@大仙


956 :Socket774:2008/10/30(木) 02:02:01 ID:rNM8MPzE
>>955
店員でもなんでもないのになんか申し訳なくなる@市内
でも大仙はドムドムと天一あるからいいじゃない!

957 :Socket774:2008/10/30(木) 08:56:05 ID:vl/+AZPu
オレも湯沢から行ってるぜ・・・

958 :Socket774:2008/10/30(木) 09:18:31 ID:fEON7VcN
>>955
戻ってきた時に、秋葉堂の看板を見ると癒されるじゃないか。

959 :Socket774:2008/10/30(木) 12:30:48 ID:ujObONbP
>>956
どんだけマニアックな所を引っ張ってくるんだよw
ドムドムなんてもう20年以上利用したことないけど・・・
可も無く不可も無い安っぽい味が忘れられないw

>>958
あのピンクの看板が無駄に空しさを拍車をかけるだよw

コムのすぐ近くにあったラーメン屋(名前忘れた)が無くなってから
秋田に行く時の楽しみがまた減ってしまった。
秋田市内住人のお勧めのラーメン屋なんてあるのかい?
塩ラーメン>こってり醤油が好みなんだが・・・
旨い塩ラーメンなんてどこにも無いよね。

960 :Socket774:2008/10/30(木) 12:48:26 ID:7dDeAbGD
>>959
オイ、油デブ!
オマエは黙って天下一品喰ってろよ
秋田市には無いんだぞ。羨ましいぞゴルァ

961 :Socket774:2008/10/30(木) 12:53:03 ID:s6RDoqom
ツクモ、逝ったぁぁぁーーーー!

962 :Socket774:2008/10/30(木) 13:07:19 ID:rivPEypy
あー今日帰りに天一寄るわ

963 :Socket774 :2008/10/30(木) 13:25:28 ID:X55Vh16E
ツクモですら逝ってしまうのに、なんで黄色い看板の
お店はまだ逝かないのかが不思議でならない

964 :Socket774:2008/10/30(木) 16:18:57 ID:rNM8MPzE
ツクモ行ってきたんじゃ無くてツクモが逝ったのか

965 :Socket774:2008/10/30(木) 17:29:40 ID:sYBE9O6G
>>961
俺の大好きな店がぁぁぁ〜〜〜。

会員カードのポイント相当たまってるのでは!?アセアセ
・・・と思ってログインして確かめたら80ポイントしか無かったw

966 :Socket774:2008/10/30(木) 17:35:24 ID:5+s0yr7O
館のポイントも早いうちに使い切っておくか

967 :Socket774:2008/10/30(木) 18:31:01 ID:qn9OcUqE
ラーメン話で思い出したが、支那虎って北日本で唯一秋田県内しかないんだよな。
後は関東以西にしかない。

968 :Socket774:2008/10/30(木) 23:06:27 ID:kzzDnbY6
通販で利用したことあるから九十九電機倒産にはびっくりしたぁあっぁぁ

969 :Socket774:2008/10/30(木) 23:21:16 ID:l1axhbdV
ずっと前のスレでツクモ信者の人が粘着してなかったっけ

970 :Socket774:2008/10/30(木) 23:37:51 ID:7dDeAbGD
懐かしいなw
ツクモ神だろw

971 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2008/10/30(木) 23:43:11 ID:nYhdz1NM
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225377706/

972 :Socket774:2008/10/31(金) 00:00:48 ID:WTL3NXNj
分かる
判る
解る
和香る

使い分けが難しいよね

973 :Socket774 :2008/10/31(金) 00:09:34 ID:c6oeNyrD
>>971
テンプレに

北秋田市
リカバリー を付近住民の為にも追加してやってください。
カワイソウデス ・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

974 :Socket774:2008/10/31(金) 00:15:10 ID:0kavnglG
パソコンショップの電話番号の下4桁が9801とか、、、

懐かしすぎる。

975 :Socket774:2008/10/31(金) 00:21:12 ID:0FKyH5CK
>>960
天一なんて俺にはもう無理だよw
年なんだ胃袋が受け付けん、お前の若さが裏山鹿こんちくしょーw

>>967
ググッて見たらほぼ県南に集中してるんだなw
秋田県
秋田県大曲市 大仙店
秋田県横手市 横手店
秋田県平鹿郡 十文字店
秋田県大仙市 戸蒔店


976 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2008/10/31(金) 00:28:18 ID:M6NYtSTw
>>973
更新しました (*´∀`)ノ

977 :Socket774:2008/10/31(金) 00:37:10 ID:ncrpM0RC
塩ラーメンといえば山王の荒磯が美味しかったな
酔っぱらいを相手にする迷惑料のつもりか、同じラーメンでも
昼と夜で値段が違うのは納得いかないが・・・

978 :Socket774:2008/10/31(金) 01:36:22 ID:ksi+dNdk
八屋のチャーシューライス美味しいでぶ

979 :Socket774 :2008/10/31(金) 01:41:32 ID:OMorMe3P
> 石丸電気:東京・秋葉原のパソコン館、11月3日で閉店
>
>   東京・秋葉原の老舗家電量販店の石丸電気は30日、
>   JR秋葉原駅前にある「パソコン館」(東京都千代田区)を11月3日で閉店することを明らかにした。
>   同社は家電量販店大手、エディオン(大阪市)傘下で経営再建を進めており、
>   「総合的に店舗網を見直す中で閉鎖を決めた」(広報担当者)としている。
>
> 毎日新聞 2008年10月30日 22時06分
> http://mainichi.jp/select/biz/news/20081031k0000m020111000c.html

九十九に続いて石丸もかよ……

980 :Socket774:2008/10/31(金) 01:42:10 ID:0FKyH5CK
>>977
山王の荒磯メモメモ・・・
塩ラーメンの一口二口目だけが最高。
後は味が朧げ(おぼろげ)になって満足感が無い。年で味覚が衰えたのか?
本荘のめん丸でショッパイ塩ラーメンを食った事有るが
完食まで水を5〜6杯お代わりしないと駄目だった・・・

自分の好みでは支那虎の”のり塩ラーメン”が自分に合っている。
スープ+磯のりが堪らない。

981 :Socket774:2008/10/31(金) 02:07:18 ID:iQdhdFer
末広のアサリラーメンうめぇぞ

982 :Socket774:2008/10/31(金) 02:39:17 ID:MENCYQ6B
石丸はソフトだけで手一杯なんだろうな。

983 :Socket774:2008/10/31(金) 04:49:37 ID:0FKyH5CK
>>981
随分位置確認するまで手間取ったぞw
方向音痴だから国道7→県道26までの経路しか確認出来なかったぞw
末広→末廣も涙目になったぜ、秋田県市民はどうしてトラップを敷きたがるw
不味かったら祝ってやる。

984 :Socket774:2008/10/31(金) 04:58:05 ID:0FKyH5CK
国道7じゃ無くて国道13か・・・
やっぱ秋田のマッピングは俺の脳力では無理。
@秋田市民のマッピング能力はすげえぇだろうなw

985 :Socket774:2008/10/31(金) 05:31:36 ID:ncrpM0RC
必死に調べたID:0FKyH5CKには申し上げにくいが
末廣しょっぱいよ。醤油ベースがメインの店だし。自分で確かめて祝ってやれ。
めん丸でダメなら同じ本荘地域の清吉そばもしょっぱくてダメな人だろ?
きっと江戸系のラーメンもしょっぱく感じると思う。
醤油ベースなら十文字近辺のあっさり中華そばが良いんじゃね?

このスレの住民なら館の帰りに七海にでも寄れば?
オレは豚骨系しか注文したことないけど普通の味噌、塩、醤油もあったハズ

986 :Socket774:2008/10/31(金) 08:00:23 ID:ksi+dNdk
末廣って市役所のすぐ隣だっけ?
あそこのチャーハンってやたら黒い色してるよなw旨いけど
>>985の言う通り味付けはかなり濃い目だね

987 :Socket774:2008/10/31(金) 09:17:32 ID:4/K2R5PD
塩ラーが旨いのは
ぱいたん倶楽部、さいじょう、市立病院だよ

げふぉ94か95買おうとずっと悩んでたが
94のオンボ出たのな
また悩みが増えたぜ

988 :Socket774:2008/10/31(金) 14:42:11 ID:RfnTFLit
>>979
やはり秋葉ヨドバシができた影響は大きかったか。
それまでは秋葉の一流店(というか安心して買える店)と言えば石丸、ラオックス、九十九とかだったんだけど、
ヨドバシがそれらと駅の反対側に大きく店を構えたことは大きかった。

989 :Socket774:2008/10/31(金) 16:31:15 ID:FKtJdx76
そういえば、俺10年前にちょっとだけ石丸に就職しようと考えたことがあった。
親に諭されて、結局秋田に残って今はしがない警備屋やっているんだけどな。
あのころ就職して今までやって、解雇とかなれば地元に戻ってきたんだろうなぁ。

990 :Socket774:2008/10/31(金) 16:42:16 ID:sC+PH3Sy
8年ぶりにPCの自作をしようと思います。CPUはCore 2 Duo E8500にしようかと思いますが
全く最近のマザーボードの知識が有りません。リーズナブルで納得できる性能の物が有りましたら教えてください。
用途はAdobe CS2等です。

991 :Socket774:2008/10/31(金) 18:06:28 ID:So5BY24x
p5q

992 :Socket774:2008/10/31(金) 19:00:54 ID:sC+PH3Sy
p5qとは?

993 :Socket774:2008/10/31(金) 19:06:40 ID:MENCYQ6B
P5Qでググってから戻ってこい。

994 :Socket774:2008/10/31(金) 19:46:31 ID:RfnTFLit
P5Qは地雷ボード。
DELUXE使いの俺が言うのだからやめときな。
2ちゃんでP5Qの掲示板見てごらん。すごいことになってるから。USB問題で。
一つ前のモデルのP5Kならお勧め。

ところで次スレ誰かよろしく

995 :Socket774:2008/10/31(金) 20:03:47 ID:rO8RRaWj
俺がやらなきゃ誰かやる

996 :Socket774:2008/10/31(金) 20:13:18 ID:Dny0sRyn
>>994
971

997 :Socket774:2008/10/31(金) 20:33:42 ID:ncrpM0RC
>>994
立ってるよ
秋田県の自作事情 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225377706/

>>990
'08/Q4〜'09/Q1でプラットホームが一新される。今は見。
ソケット形状がLGA775からLGA1160へ。メモリもDDR2からDDR3へ変わる。

P45系は殆ど地雷だから回避したほうが吉。
今すぐ必要ならGeForce 9300のP5N7A-VMなんかを。
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=812&l4=0&model=2579&modelmenu=1
M-ATXでコンパクト、グラフィックス機能もオンボード、メモリも最大16GBまで乗るし
ゲームしないならコレで十分じゃね?新製品だから人柱的要素が多いけど・・・

GeForce 9x00が出てしまうと、オレみたいに790GX+Phenomで貧乏臭く仕上げる理由が薄れるな

998 :Socket774:2008/10/31(金) 20:54:14 ID:vLbrg/k/
(-_-)

999 :Socket774:2008/10/31(金) 20:57:15 ID:ICMDFn5z
ひでぇ雷だ

1000 :Socket774:2008/10/31(金) 20:58:51 ID:Dny0sRyn
こりゃヤバイな!
1000乙

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


197 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)