今週のお役立ち情報
実はネットブックだった『iPhone』?――平均以下所得層の購入が急増
全米の携帯電話ユーザーのうち、『iPhone』所有者は1%にすぎないし、iPhone所有者のほとんどは、最新のハイテク・ガジェットに可処分所得のありったけをつぎ込む人たちのように思える(もちろん、今この記事を読んでいる皆さんのことではない)。
だが、状況は急速に変わってきているようだ。米comScore社が10月27日(米国時間)に発表した調査結果によれば、iPhoneを購入する人が最も急速に増えているのは比較的低所得の層だという。
この調査によると、iPhone所有者の43%は年収が10万ドルを超えている人たちだが、2008年の夏にiPhoneの購入が最も増加したのは、収入が平均より低い世帯だった。
具体的には、年収2万5000ドルから5万ドルの世帯で、6月から8月のiPhone所有者数が48%増加したのだ[年収10万ドル以上のiPhone購入者の増加率(16%)の3倍、全体(21%)の2倍以上のペース。なお、2006年の統計では、全世帯平均の年収は5万4453ドル]。
こうした層では、ウェブサイトを見たり、音楽を聴いたり、電子メールを使ったりするのに別々の製品を買うのではなく、iPhone1台ですべてを済まそうと考える人が増えているという。
「約200ドルの本体に、最低でも月額70ドルという通信料金は、可処分所得の少ない人たちにとっては贅沢すぎるようにも思われる。だがこうした人たちは、複数のデジタル機器やサービスを使う代わりに1つのデバイスを使えば節約できることに気づいた。その結果iPhoneは、贅沢品から、コミュニケーションとエンターテインメントのための実用的なツールへと変わってきている」と、comScore社のシニア・アナリストJen Wu氏は述べている。
こうした層で購入拡大に直接つながったのは、iPhoneの本体価格が200ドルを切ったことだとみられる。同じ時期に、この層におけるスマートフォンの利用率も、市場平均の12%を上回る16%の伸びを見せた。
Ads by Google
トリニティ
新品価格¥15,471
|
Addison-Wesley (C)
新品価格¥4,120
|
Oreilly & Associates Inc
新品価格¥8,152
|
Apress
新品価格¥4,998
|
前後の記事
- ソフトバンクモバイル2008年冬モデル新機能『モバイルウィジェット』への対応のお知らせ PR TIMES 31日11時47分
- 実はネットブックだった『iPhone』?――平均以下所得層の購入が急増
WIRED VISION 31日11時44分
- iPhoneのGPS機能を活用した地図コンテンツを制作 E-Times Technologiesが技術提供 Techinsight Japan 31日10時50分
- ソフトバンクモバイル、Mixiやニコニコ動画などと相互連携 IP NEXTニュース 31日11時08分
- あの“ツンデレタスク管理ソフト”がケータイからも閲覧可能に
ITmedia 31日11時21分
ITアクセスランキング
- 1
- 実はネットブックだった『iPhone』?――平均以下所得層の購入が急増
WIRED VISION 31日11時44分
(6)
- 2
- ソフトバンクの経営が不安視される5つの理由 ネタフル 31日13時02分
(5)
- 3
- Yahoo!ケータイのトップページ通信料、2009年2月から1パケット0.21円に CNET Japan 31日21時04分
- 4
- ドコモも秋冬モデルでタッチパネルケータイ投入――ドコモの山田社長
ITmedia 31日17時19分
(2)
- 5
- 値下げよりも新型?全世界の販売台数でPS3が値下げしたXbox360を上回る GIGAZINE 31日14時09分
- 6
- SEの仕事って、東京にしかないもんだよね?
livedoor キャリア 31日11時00分
(1)
- 7
- 次のMicrosoft Officeにはウェブ機能がついてきます ライフハッカー[日本版] 31日14時00分
(1)
- 8
- 2008年11月発売予定ゲームリスト【Xbox 360編】 GIGAZINE 31日20時00分
- 9
- 感圧式タッチパネル採用のワイド VGA モデル「SoftBank 930SC OMNIA」
インターネットコム 31日12時00分
(1)
- 10
- 秋葉原で「電気料金値上げ反対デモ」決行! 約70名が参加、コスプレなども
アキバ総研 31日20時30分
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!