『AliveZ』を応援しています!  →Amazonで購入

今月の売れ筋

クロスイッチ
クロスイッチ (→書評
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (→書評

P.S.すりーさん

デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 Plus(真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクル エディション同梱)
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 Plus
英雄伝説空の軌跡セット 特典 空の軌跡マテリアルコレクションポータブルmini付き
英雄伝説空の軌跡セット
 (予約・超殺到!)
アイドルマスター SP パーフェクトサン 特典 オールスターアイドルサイン入り着せ替えジャケット付き
アイドルマスター SP パーフェクトサン
 (予約)

Latest Entries

「自重」してはいけない。

先週末出かけた量販店で予想以上にプッシュしていたし、小売店ブログでも好評だった『ガールズモード』が初週8万本を越える売上を達成したようです。ためらわずに買うべきだったかなあ、とちょっと後悔。悪い意味で「自重」してしまいました。

わがままファッション ガールズモード

『WiiMusic』が約4万本と少し落ち着いてきた一方で、『リズム天国ゴールド』が約3万7000本と安定した売上を続けており、次週には週間売上で『リズム天国』が上回りそうです。

おなじ任天堂タイトルでもこの2本は180度正反対。
ゲーム性が明確で、リズム感がはっきり評価される『リズム天国』と、ゲームというよりあたらしい楽器で、自分で点数をつける『WiiMusic』。優劣の問題ではないものの、カジュアルな消費者には前者のほうがわかりやすかったのかもしれませんね。任天堂には腰を据えて、じっくり売っていってほしいものです。

勇者のくせになまいきだor2 リトルビッグプラネット(「ピポサルコスチューム」無料ダウンロードプロダクトコード同梱) 特典 実寸大リビッツ人形付き

PSPでは『勇者のくせになまいきだ or 2』が累計9万本を突破し、健闘しています。明日はいよいよ『リトルビッグプラネット』が発売になります。楽しみですね。

コメント

ガールズモードはむしろゲーマーこそ「買い」ですよ。
これだけ止め時が見つからないゲームも久し振り。

理由を自分なりに分析すると、とことんお手軽、
かつゲーム的な理由でテンポを削がれる事がない。
店のランク上げというRPGの経験地稼ぎに相当する部分もありますが、
これも接客を繰り返して行けば自然と上がるので、わずらわしさやめんどくささは無し。
アイテム集めも展示会に行って買うだけなのでサクサク増えていきます。
(もっとも、どんなアイテムが売ってるかは運任せです)
ファッションショー制覇するだけなら2〜3日やり込めばクリア出来ちゃう。
もっと手こずるかなと思ったけど、自分の場合すべてのショー一発クリアでした。
でも、ポケモン同様、自分の理想とする店作りのためここからが本番(笑)

ゲーム性=高いハードルを乗り越えた時に得られるカタルシス
という議論が行われることがありますが、
ガルモはこの議論をあっさり越えちゃってますね。

難点を挙げるとすれば、wi-fiで支店を出した時に
場所を選べないので立地の有利不利が出てしまうこと、
売れれば売上金は入ってくるものの売れなければさっぱりなので
せめて来客数のカウンターぐらいは欲しかったかなぁと。
客が来ていて売れないのと来なくて売れないのでは意味合いが
全然違いますからね。

> BAN/ さん
男性にこの楽しさがわかるわけがない、という女性ゲーマーのご意見もありながら、予想以上に男性ゲーマーが反応している印象ですね。パケ絵の女性の絵も、萌えではないものの、好印象で、微妙に心をくすぐられます。

一見、期待されてないタイトルのほうが最近は、素直にクチコミに乗りやすいですね。


昨今の一部のタイトルに対するネガキャンは、まあ実際の影響力はたかが知れているとはいえ、キモち悪さも極まっており、残念な話です。『MGS4』『FF13』といったシリーズタイトルは、シリーズゆえの強靱さもあり、見事に耐えた/耐えていると思いますが、『WiiMusic』はな・・・・ま、客層が違いますが。しかし荒らされるとわかってるのに、わざわざ取り上げるブログも多くは無いでしょうしね。

アンチ○○などというネット上の活動は、実際そのような行為をしている人間は、面白おかしくやっているか、正義感ゲームに熱中している者が大半で、特定の企業を愛している(がゆえに、競合企業を叩いている)人はじつは過半数に満たないのかな、と感じています。結局「火」はソニーに襲いかかることもあれば、任天堂に襲いかかることもあるのだな、と。

ソニーは対応がまずくて、任天堂は対応がすばらしいから、そのようなネガキャン被害に遭わないのだ、と任天堂が勘違いをしていたなら、とんでもない思い上がりだったと言わざるを得ませんね。「隙」を見せたら食いつかれるわけで、そして成功すればするほど、「隙」への注目度は高まるのが現実。

「火遊び」好きのノイズ君にとっては、本当はソニーも任天堂も大差ないのだ、という現実を両社の広報および関係者は注意したほうがいいでしょうね。ソニーは相変わらずですが、任天堂は近頃、「隙」も多くなってますしね。

ネガキャンの多くは、やらずに印象論で叩いていますからね。

ネガキャンではないですが、
>男性にこの楽しさがわかるわけがない
なんてのは完全に思い込みですし。

そもそも、DS、Wiiが流行る前は、
「女性や年配層にゲームの面白さがわかるのか?」
なんて今から思えば笑っちゃうような意見もありました。

そういった思い込みに対しての最大の対応は

『作品で相手を唸らせる事』

これに尽きるわけです。

作品に力があれば、どんなネガキャンを受けてもプレイした人の評価は揺るぎませんし、
反対にネガキャンをしている人間の方がやり込められてしまいますね。
やらずに騒ぐだけの人は中身が伴いませんからノイズでしかないわけです。

>BAN/ さん
ノイズはノイズでしかないという点は同意ですね。
まあ『ガールズモード』が、意外と男性にも受けている点は面白いですね。その辺に違和感をおぼえる女性ゲーマーがいても、自然ではあるのでしょう。聖域に踏み入ってこられたような思いもあるのかもしれませんね。

> 『作品で相手を唸らせる事』
『MGS4』、あるいはPSP、そして『モンハンP』はまさにそれを成し遂げたすばらしいタイトル、ゲーム機ですね。ノイズに負けなかった小島チーム、SCEI、カプコンには敬意を表します。

とはいえ、完全新作ともなると、なかなか風評被害も無視しにくいのかな、とも思います。今回の『WiiMusic』に関するネットの無茶苦茶なネガキャンを見ていると、特に。もちろん、『リズム天国ゴールド』に比べて、魅力がわかりにくい部分はありますし、任天堂自身が従来のWiiシリーズと変わらない広報展開をしてしまったミスもあると思いますが。

BAN/さんのご意見は正論です。
読者の中には、「『MGS4』はその何倍も、何十倍もひどいネガキャンを乗り越えたんだぜ。本当に面白いなら、どんなノイズにも負けないよ」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、シリーズの厚みが無い状態では、なかなか厳しいなとは思いますね。今回、過去にWiiシリーズのレビューを取り上げていた中立系ブログも、スルーしてる状況ですから。

もちろん、任天堂は圧倒的な広報費をもってるわけで、世の中には広報費もかけられず、つまらないノイズ、ネガキャンにかき乱されてしまったタイトルがいくつもあるわけですから、そういう意味では任天堂は恵まれているのでしょうね。

うちのコメント欄のように、ノイズ君を排除し続けた、そういう場所がネット上に広がっていけばいいな、と思います。『MGS4』、『モンハンP』のように、たくましくソフトが生き残ってほしい、心の底から願いますね。

コメントの投稿

メールアドレスおよび名前の無い投稿はすべて掲載不許可となります。また明らかに偽のアドレスの場合も不許可です。

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/tb.php/944-1dc2f1f0

«  | HOME |  »

2008-11

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

検索



発売スケジュール

リトルビッグプラネット 特典 実寸大リビッツ人形付き & 「ピポサルコスチューム」(無料ダウンロードプロダクトコード)付き
リトルビッグプラネット
10月30日発売
ベータ経験者歓迎! コメント欄にて宣伝オーケー!!


ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- 特典 特製ブックレット付き
ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-
10月30日発売


アヴァロンコード 特典 アヴァロンの預言書 シークレット オブ アヴァロン(オリジナルドラマCD&設定資料集)付き
アヴァロンコード
11月1日発売


ラスト レムナント
ラスト レムナント
11月20日発売


機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
11月20日発売


覇王大系リューナイト COMPLETE COLLECTION
覇王大系リューナイト COMPLETE COLLECTION
11月21日発売


マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc)
マクロス F 4 (BD)
11月21日発売


エクセレントモデル マクロスF<フロンティア> クラン・クラン(マイクローンVer.)
エクセレントモデル マクロスF クラン・クラン
11月25日発売


クロノ・トリガー 特典 サウンドトラックCD付き
クロノ・トリガー
11月27日発売


ひぐらしデイブレイク ポータブル 限定BOX 特典 勾玉キーホルダー(赤)付き
ひぐらしデイブレイク ポータブル
11月27日発売


ルパン三世「カリオストロの城」 (Blu-ray)
ルパン三世「カリオストロの城」
12月3日発売


テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション 特典 ドラマチックDVD付き
テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション
12月11日発売


劇場版 「空の境界」 伽藍の洞 【完全生産限定版】
「空の境界」 伽藍の洞
12月17日発売


ディシディア ファイナルファンタジー(仮称)
ディシディア ファイナルファンタジー
12月18日発売


フェイト/アンリミテッドコード SP-BOX(限定版)
フェイト/アンリミテッドコード SP-BOX
12月18日発売


マクロスF(フロンティア) 5(Blu-ray Disc)
"マクロス F 5 (BD)
12月19日発売


GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0 Blu-ray BOX 【初回限定生産】
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
12月19日発売


Fate/stay night  セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
Fate/stay night セイバー
12月25日発売


フェイト/タイガーころしあむ  ねんどろいど セイバーライオン (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
フェイト/タイガーころしあむ ねんどろいど セイバーライオン
12月25日発売


ToHeart2 AnotherDays 魔法少女まーりゃん (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ToHeart2 AnotherDays 魔法少女まーりゃん
12月25日発売


涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ (ノンスケールPVC塗装済み完成品)
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ
12月25日発売


フルメタル・パニック? ふもっふ Blu-ray (初回限定生産)
フルメタル・パニック? ふもっふ
12月26日発売


マクロスF(フロンティア) 6 (Blu-ray Disc)
マクロス F 6 (BD)
1月23日発売


天元突破グレンラガン ねんどろいど ヨーコ
天元突破グレンラガン ねんどろいど ヨーコ
1月25日発売


劇場版 「空の境界」 矛盾螺旋 【完全生産限定版】
「空の境界」 矛盾螺旋
1月28日発売


鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】
鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES-
1月28日発売


狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX【期間限定生産】(Blu-ray)
狼と香辛料 Blu-rayDiscBOX
1月30日発売


マクロスF(フロンティア) 7(Blu-ray Disc)
マクロス F 7 (BD)
2月20日発売


アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き
アマガミ
今冬発売


連絡先

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

RSSフィード

Powered By FC2ブログ

忍者カウンター

 

 

なかのひと