合コンの2次会で、カラオケは付き物。そのカラオケで歌う曲によって、その後の2人の恋の行方が決まると言っても過言ではない……こともあるはず。そこで、歌っているのを聞いてトキメキを感じた曲を男性から、はたまた、これを歌ったら、男性をKOできたという女性陣から、双方の意見を聞いてみたいと思います!
まずは男性の意見は……?
■aiko
「歌詞もメロディーもいい!」(25歳/営業)
「純粋な感じがして、自分のことを大好きになってくれる子なんだって感じがする」(28歳/金融)
「どんな子でもaikoを歌う子はいい子に見える」(23歳/美容師)
aiko強し! 歌詞の純粋さとちょっとだけ切ないところがいいんでしょうか? aikoさん自身のキャラクターも男性ウケが良さそう。
■大塚 愛
「最初にテンポのいい曲、後半ではバラードで聞かせてほしい」(25歳/アパレル関係)
「とにかく可愛い子が歌うっていうイメージがある」(27歳/営業)
明るいイメージが男性に人気なのかも!?
■JUDY AND MARY
「あの声で歌われたら……」(29歳/公務員)
「ミニスカートでぴょんぴょん跳ねてたYUKIのPVが忘れられない」(28歳/旅行代理店)
ちなみに「さすがにYUKIの声を出すのは難しいけど、それに似せようと甲高い声を出そうとしているところが良い」(27歳/出版)という意見も。
余談ですが、“しぐさ”や“歌い方”も男子にウケる重要ポイントみたいです。
「ちょっと恥ずかしげに歌っている女子にキュンとする」(28歳/アパレル関係)、「一生懸命に歌っている子は応援したくなる」(26歳/自営業)、「恥ずかしげに振り付けしているのがかわいい」(29歳/営業)などなど。
そして女性からはこんな意見が。
■モーニング娘。
「振り付けもカワイイし。ノリも良い。みんなが楽しめる!」(23歳/アパレル)
筆者は「ハッピーサマーウェディング」を歌うと現実味ありすぎて辛い年にもなってきましたが……って関係ないですね。
■YUI
「『君のことが好きなんだよ』とボーイッシュにいう感じがイイっていわれたことがあります」(25歳/秘書)
さらっとした告白がいいってこと!?
■松浦亜弥
「女の子らしい感じが好きな人と、意外に体育会系にウケる!」(25歳/営業)
松浦さんもはるな愛さんも、天性のエンターティナーって感じがしますよね。って、男ウケには関係ないですけど。
こう見ると、歌詞の内容より、歌手が私たちに与える印象がカラオケで勝つか負けるかの運命を左右しているような気がします。
(中西みほ/プレスラボ)
■関連リンク
【escalaインタビュー】aiko
【働く女子の実態】これを歌えば好印象♪ 男子の心をつかむカラオケ選曲
【芸能リポート】働く女性にぴったりのクレンジング新CM発表会に大塚 愛さん登場!