ryotaの日記

ラーメン二郎桜台駅前店をメインに、食事した記録を綴ります。

ラーメン二郎桜台駅前店 5

小豚750円
麺硬め
野菜、ニンニク、アブラ
9d128588.jpg
e567cb12.jpg
行っちゃいました、桜台へ、今月15杯目(^^ゞ
桜台で久しぶりにアブラをトッピングして食べてみたけど固形アブラ沢山入ってこってり濃厚でおいしいですね♪
4a802c93.jpg
今日の麺はいつもよりちょい硬めでワシワシ感が強くて一層おいしかった♪
野菜はかなりシャキシャキでバキバキでした(^o^;
スープは乳化度高く、且カネシも主張していて美味。
469819f1.jpg
安定して柔らかくてうまい豚ですよ(*^_^*)
特に右端の豚が最高でした。
今月、桜台以外で20杯食べてトータルで35杯麺食した事になります。
来月はどうなるかな(;^_^A

ラーメン二郎桜台駅前店 5

青のり二郎を堪能しようと思い、桜台へ。
券売機で小豚の食券を購入、750円。
トッピングは野菜とニンニクです!
edbc0db5.jpg
a2ea5db6.jpg
早速、青のりを♪
f8f478f5.jpg
ガラムマサラ魚粉も合いますが、青のりも中々いいですね。
アクセントをつけたい時に使い分けできるし最高
(*^_^*)
99101109.jpg
柔らかトロットロな豚、うまさ抜群です(≧▼≦)
麺とスープもいつも通りおいしく、ワシワシといただきました。
今月、おそらく桜台で自己最多の14杯目を食べたよ(^^ゞ
明日で10月終わりか…
( ̄ー ̄)シメハドコデタベヨウカナ

昴神角ふじ 4

青梅街道沿いの角ふじに訪問。
南阿佐ケ谷駅から徒歩で10分かからない位の場所です。
cfacc00a.jpg
到着時、2人待ち。
券売機で極太鰹づけ麺の食券と特盛りの食券を購入、930円。
特盛りだと650グラム〜950グラムまで麺量選択可能との事(^-^)
キロ手前の950グラムでお願いしておきます♪
でかいすり鉢用意されてるし(笑)
何グラムからすり鉢になるんだろ?
それにしても、でかい
(^o^;
9135ac77.jpg
つけダレ。
31402f48.jpg
このすり鉢、づけ麺なら2キロは入るだろうね(^^ゞ
恐ろしいな…。
鰹風味で少し甘みがある濃厚つけダレとゴワゴワ麺、絡みが良くてうまい。
豚とうずら2個入っていました、うずらはいいアクセントになっていると思う。
ニンニクの有無を聞かれなかったから半分位食べてからニンニクを追加していただきました。
870424f1.jpg
醤油漬けニンニク、二郎とは違ったタイプで結構好きかも(*^_^*)
づけ麺の場合、最初にニンニクコールするルールみたい(苦笑)
巨大すり鉢に圧倒されたけど、量的にはもうちょいいけそう(≧▼≦)
このボリュームで930円ならリーズナブルだよね、穴場。
訪問者数
  • 累計:

記事検索
Categories
Archives
最新記事
楽天市場
Ads by Google
<<  October,2008  
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
livedoor プロフィール
オリンピック応援パーク
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)