熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
汚染米で農水省支援策 (2008年10月31日 17:29 現在)

汚染米問題で被害を受けた企業などへの補償問題について農林水産省は売り上げの減少分などを補償する緊急支援策を発表しました。
汚染米の不正転売問題では熊本県内の酒造会社や和菓子店をはじめ汚染米と知らずに購入した全国の400あまりの企業や施設が問題発覚後売り上げが激減するなど大きな被害を受けています。
このため、農林水産省が被害を受けた企業の支援策をきょう打ち出したもので過去の平均的な売り上げから業者名が公表されてから6か月間の売り上げの減少分を補償するとしています。
さらに、商品の回収や廃棄にかかった運送代や人件費、広告費用倉庫代なども補助の対象となります。

ニュースラインナップ
汚染米で農水省支援策 (31日 17:29)
警察官13人が手当不正受給 (31日 17:16)
競輪汚職職員処分 (31日 16:37)
だまし取った収入印紙はおよそ三百万 (31日 16:23)
暴力団幹部殺事件で懲役15年の判決 (31日 11:15)
秋の中古車フェア (31日 11:14)
年賀はがき販売開始 (30日 11:33)
熊本放送に放送免許の再交付 (30日 11:02)
九州知事会熊本で開催 (29日 17:27)
送らせ詐欺増加 (29日 16:46)
6万本のヒマワリ (29日 14:43)
行政書士街頭無料相談 (29日 11:17)
民家全焼85歳女性軽いやけど (29日 11:08)